◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:自治スレYouTube動画>2本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/swf/1085140931/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
立てるならスレタイにも工夫しないと。
前スレからこのスレに誘導もしていないし。
今度から
>>1 は気をつけるべし。
ちゃんとテンプレも整備しないとね。 やっぱり基本はage進行だよね。
■ 必読 ■ ・このスレは「自治スレ避難所」です。 ・批判要望板の自治スレ(メイン)の区切りのあるまとめを投下、 メインの自治スレに書き込む必要がない連絡事項・告知予告などを 書き込むスレです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自治スレ(メイン)はこちら↓ FLASH・動画板の自治議論スレ 3 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1084370428/l50 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 現在以下について意見を募集しております。 意見を書き込む方はFLASH・動画板の自治議論スレ 3へ 書き込むようお願いします。 1.板の趣旨(扱う話題)について 2.板分割について 3.板名・カテゴリの変更について 4.その他(ローカルルール、強制ID、板の最大スレ立て数等) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *なお、このスレでの上記意見の書き込みは無効です。 *議論告知のためにこのスレは常時age進行でお願いします。 ■ 議論に参加する前に基礎知識を身に付ける事
・批判要望の心得
http://www6.ocn.ne.jp/ ~mirv/accuse.htm
・2ちゃんねるガイド
http://info.2ch.net/guide/ ・削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html ・FLASH・動画板
http://pc4.2ch.net/swf/ ←のLRも読む
・板設定
http://kobe.cool.ne.jp/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm http://pc4.2ch.net/swf/SETTING.TXT ■ 板分割についての参考
・最低でも以下の条件を満たして下さい。
条件1、板分割について、真剣に議論されているか。
条件2、板を分割する需要があるか。
但し、条件を満たしても、必ず分割するものではありません。
【必読】
http://www6.ocn.ne.jp/ ~mirv/accuse.htm
※ 条件2についての補足。
Q:「板を分割する需要があるか。」の需要とは?
A:(BG★の回答)
1) 話題の範囲が多方面にわたり”スレ保持数が極端に不足”していると思われる板。
2) 人口の多いと考えられる板。
100位以下は必要ないんじゃない?
http://www6.big.or.jp/ ~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html
3) サーバを落とす勢いの負荷をかける板(閉鎖とかも含めて検討)
■ ID制について
要望を受ける形で採用、廃止、形式変更することはほとんどありません。
http://www6.ocn.ne.jp/ ~mirv/accuse.htm#ID
参考レス
15 名前:マァヴ ★[] 投稿日:03/05/06 19:05 ID:???
>14
導入されるとしたら即日でしょうね(^_^;)設定に30秒もかからんし
でも、結局導入するかどうかが管理の都合ってのは変わらんです。
感情に訴えるとか理論的に説得するってのにしても
そうやれば可能ってのじゃなくて、管理の都合ってのに影響できればってことでしょ(^_^;)
結果論っつーか、現実ここで導入を依頼したところで
実績としてはほとんど導入されたことないってのが現実です(^_^;)
おいらの知る限り、ユーザーからの要望でアクセス規制やID制が導入されたのは
管理の都合的に必要と思えるケースに、要望という形で気づかされたときくらいだと思います(^_^;)
21 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★[] 投稿日:03/05/07 05:00 ID:???
マァヴさんの考えが、おいらの考えと思われるのもどうかと思う今日このごろ。
1.板の趣旨(扱う話題)について クレスレがFLA板名物と言ってしまえばそれまでだけど、実際生き残って続いてる クレスレもあることだしそんなに強く押すことは無いと思う。大型連休時の乱立は見るに 耐えないが・・・。 趣旨はFLASHオンリーか他の動画も混ぜるかで方向性が変わるような気が自分はする。 個人的にはAEスレとか欲しい。外にあるのはお堅い感じのスレばっかりだから(´∀`) 2.板分割について 住人として過保護になりがちだがよくよく考えると贅沢だと思う。 外の人からみればひっくるめてFLA関係一括してくれてるから 見やすいしスレ飛び火も少な目で有り難い。分割されたとして今の住人だったら 偏ると思う。誘導だけ貼っても結局は今と同じ状態になるとおもう。 3.板名・カテゴリの変更について 板名は、SWFだったら他のツールも含まれていいかもね、でもパッと見 わかりづらい罠・・・。 カテゴリの例があればいいのでは(´∀`)?独断と偏見で抜粋 馴れ合い、趣味、ネット関係、、、、というかPC等でイイと思うけど、漏れの考え違い?(;´∀`) 4.その他(ローカルルール、強制ID、板の最大スレ立て数等) ローカルルール ☆スレ立て相談・案内所@FLASH板☆は常時ageで・・・・って言うだけじゃ駄目だから 何か小さな企画立てて論議なり活動なりしつつならうまい事いきそうなきがする。 .fla公開しつつswfでスレ立て相談例とか一覧とか作ったりするような感じ。 アンカーつきのAAテンプレだけでageだと結局は寂れるきがする。 他のローカルルールは少ない頭で思考中w。 強制ID どちらなりと。 強制IDつけないと困る(私情は抜きの)事柄が起きれば管理側も動くのでは?
実際私情は抜きで「これはID必要だな」と考えられる場合に出くわしたことが無い。 板の最大スレ立て数 はっきりいって多い。半分でもいいのでは?名ネタスレ昇華の期待有りでこの現状なら 別にいいけど。ネタスレ昇華率が極めて低い板なのにね。。(´-`) 最大スレ立て数の変更が容易でないなら再利用の案もこのスレで進めると いいかもね~。試験的に期間限定で減らしてみるとかできないのかなぁ
向こうは是が非と理由と論だけにみえる。じゃあここでは案出せばいいのでは? と思い勝手ながらカキコ。 IDあろうが無かろうが厨いりゃーいずこも同じ。
○○のFLASH作ってください!というスレは禁止らしいが結構ある。 定期的に作品が出て存続している所もある。BUMPスレに限っては 既に21スレ目です。一例がある限り「もしかしたらこのネタも!」と思う人は少なからずいる はず。波に乗ればRLからはずれるのですか? 他の人もやってるから論を支援する訳ではないが立てる人に「やめろ」と言っても無駄かも。 RL見てないわけだし。見てる人もいると思うけど。 外の板での会話 「各職人のスレがいっぱいあると思ってたんだけどFLA板行ったらクレスレばっかだった。」 そこで案。 各制作人のスレを立てるのはどうだろう?作品単位でもいいけど。 ○○のFLASH作ってください!系のスレは徹底的に潰す方向で。 それでもなくならないと思うけど・・・・。 妬み嫉みはあるが、○○のFLASH作ってくださいのマルチ投下でおさまると予想。 完膚無きRLができてもクレスレゼロは絶対ありえないし。 スレ一覧(板の雰囲気)を変えるというのを念頭に置いた極端例だけどね。
現状のフラ板は、ネット関係か馴れ合い(OFF系)が一番近いだろーね。
>>11 IDに関しては同意、決してIDが必要だとは思えん。
スレ建て数は鯖ごとに共通で、PC系鯖は殆ど同じ設定で、今のスレ数を変えることは出来ないと思ったほうが良い。
ネタスレ消化率が低いのは変に自治(自分ルール)意識が強いためだと思う。
堅いものは認めて、馬鹿系は認めないのもそう言うところが強いように思える。
>>16 >各制作人のスレを立てるのはどうだろう?
コテハンがスレ名に付くとかコテハン占有とかは削除対象だし、馴れ合いになりやすい。それこそ方向性と自治(おまけ)のように
コテハンじゃなければ二類に関しては叩きスレが誹謗中傷が削除対象で問題も多い。
他の専門系の板を見ても分かるが、製作者ごとのスレと言うのは余り無い。
作品ごとでは多すぎる。
509 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/21 12:21 ID:9eyLwC0/ IDはどうでもいいけど、自治が思っているほど荒れていないところが多いってのは同意。 そういうところって、自治厨が板内勢力のどっちかだったりするんだよね。 FLA板も、外部から見てみればそんなに荒れてないっていう事らしい。
どちらにしろ、FLA板に運営側が口を出してこないということは、 FLA板は現状のままでいいという事なのではないのだろうか。 つまり、クレクレスレだろうと、コテハンスレだろうと、板とは 関係ないスレだろうと、いくらでも立て放題だということ。 FLASH文化はそれなりに大きいものだと思われてるようだが、 =FLASH板の存在意義は大きい、という事ではなさそうだ。
>>20 そんなちっぽけな事気にしてらんない
と言うのが実情だろうな。
ここの住人は運営側を意識しすぎ
>>21 板の設定変更とか、運営が関わってくれなければ
出来ない事も多いわけで。
それにしても、批判要望板のスレは書き込み少ないな。
そんなに強制IDに拒否反応持ってるんだろうか。
自作自演とか、変な事書き込まなければ
ソレほど怖い事じゃ無い筈なのに。
何か事を起こす時は反発が来るのは仕方ないので、ゆっくり逝きましょう。
(もちろん反発が良い悪いという問題じゃないよ。自治がそもそも意味が無いと
いうのは「?」と思いますが。)
まず申請・相談したい住人は、申請の仕方や、
批判要望板の心得(運営に申請・相談する時に最低限する事)を
最低限知るべきです。
書き込みしやすい雰囲気を作る為にどうすればよいか?
という事で「自治」があるのだと思います。
少なくとも今のFLA板がどうだとかは個人的な意見のみでしか言えません。
趣旨が決められていないのですから。
現状維持がいいかどうかはわかりませんが、初めて来る人には
少々不親切な面がありますね。なので、
個人的にとらえると今の現状は趣旨が明記されている方が良いと思います。
批判要望板のスレに書き込みが少ないのは、それほど自治に
参加している人が少ないということを示しているんじゃないかな?
また、反対意見をID付で言うのが躊躇われる部分があるとか。
例え一部分を反対しても他は同意できる(&考え方が変わる)など、
そういうのはよくある事なんですけど、どうも人格でとらえがちですからね。
参加している人が少ない=今は現状維持でいいというわけではないですよ。
今はイベントラッシュ時だし、告知の効果も薄かったのだと思います。
少なくとも文句を言う前に行動しましょう。
すでにこのスレで現状分析、煽りが始まっていますし、ここで議論するなら、
FLASH・動画板の自治議論スレ 3
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1084370428/l50 にぜひ参加してください。
>>22 その運営側に頼らないでできることを考えて実行するのが自治じゃないの?
設定変更とかは最終手段だと思うけど。
>>それにしても、批判要望板のスレは書き込み少ないな。
>>そんなに強制IDに拒否反応持ってるんだろうか。
そうじゃなくて
「何でわざわざ別の板まで行かにゃならんのじゃ」
と思ってるだけだと思うよ。
個人的には何でそんなにIDに拘るんだろう?という感じだが。
>>23 違うね。
それだけ慎重さが足りないんだ。
書き込めばいいと言う発想自体が異常
さらに言うならネットに依存してるだけだな。
このスレ、レスが付くのは早いけど中身が薄いもん
もっと言うと 本気で自治議論しようとする人が ろくに居ないってこった。 こっちには書くが向こうには空っきしだよ。
そろそろ、クレクレスレの乱立で荒れているのではなくて、 住人同士の煽り合いが荒れていると思われている(思っている)原因なのだと気づいて欲しいな。
>>24 >その運営側に頼らないでできることを考えて実行するのが自治じゃないの?
それは板の私物化と言うものである……
>>25 違う違う。
IDなんて本質的にどうでもいいのよ。
いままで自治スレでIDが無くて壊滅的に混乱したことがあったか?
それに元々自治スレの書き込みは散発的だったから
FLA板に来たときにたまたま気付く…なんて感じも有ったわけ。
批判要望板だとそれも無いからつい忘れがちになるから書き込みが少なくなる。
これは結構他の板でも同じで、他の板に建てた自治スレのほうが活気が少ない。
>>23 も言っているだろ。
文句を言うまでに行動しろと。
行動する前にモニターの前で文句を言え そうすりゃ気分が少しスッキリして、行動を起こす前にもう一度冷静に考えれるぞ。
>>28 >他の板に建てた自治スレのほうが活気が少ない。
そりゃ、自分はIDのない板の方が好きだ.
と、言ってる様なものだろ。
俺はIDのない板の書き込みは、
量が多いだけで薄っぺらいとしか感じない
>>31 量が多くて中身が濃いと読む方も疲れる、付いていく・新規に読み始めるのにも苦労が多い。
量が多くて中身が薄い、量が少なくて中身が濃い、上手くすみわけが出来てるじゃん。
なにか問題あるの?それぞれのスレの進みかた連動させてで最終的に結果を出せばいい。
>>32 実質的な自治に関する話し合いは、批判要望板の方で進められるわけで。
自分の好みと合わない結論が出たとしても、あとでゴネ出さないでね。
尤も、申請出す板も強制IDですけどね(プゲラ
いやいや、そこまでいうならID出して話せばいいじゃん? テンプレにも書いてあるだろ、「常時age進行で」ってな。 こそこそsageて話するのも別板で勝手に決めてしまうのも同じことだと思うぞ。
>>34 任意IDの板でID出しても、何も意味が無い罠。
>>35 sageるなよ。
ID出さなくたってageることはできるだろ?
>>35 強制IDの板でID出すのと何が違うんだ?
そもそもID自体にそんなに意味があるとは思えないが。
つーかIDになにか幻想を抱いてる奴大杉。
>>38 だからageろっつってんだろ。
別にID出せとは言わないからさ。
まさかage方知らないわけじゃないだろ?
>>40 メール欄に何も書くな。
2ちゃんブラウザでもしsageにチェックが入ってるなら外せ。
>ID:08aTK6Mo ageようがsageようが、板を自治するという意識がこの板で強ければ このスレだって、1000とは言わなくとも、200~300くらのレスは ついている筈だ。 今は誰も板を自治しようとは思っていない。それだけの事だ。
少なくとも約1名必死に駄スレを削除依頼している香具師がいるね。 GW明けてから100近くのスレが立っているが、1/4以上が削除依頼済み 香具師がいなくなったときのことを考えて、情報価値の高いスレは 他板に引越ししたほうがいいんじゃね-の?
>>43 香具師はいなくならないと思われ。
自分が嫌われてることもわかってないだろうからなw
>>43-45 あいつは半年ぐらい前から物凄い必死だよ
自治するって言うよりは削除依頼を出すことを楽しんでる
削除依頼が通るか楽しんでるって感じだよな
ただ削除依頼出されても実際三割以上は圧縮で落ちてるし
削除も半月に一回来れば良い方だからわざわざ情報価値の高いスレを移す必要は無いよ
つーか何を何処に移すのやら
>つーか何を何処に移すのやら そっか。駄スレの住人には関係ない罠w
嫌う理由が分からんな IPを晒せないヘタレの嫉妬だろ w 文句があるなら削除整理版に書き込んでこい
変だな・・・
http://pc3.2ch.net 鯖の過去ログはどこにいったんだろ?
cat /etc/passwd | mail nobody
>>52 あんた個人?
やるなら徹底的にやって。ID表示キボンの決定的な理由付けに
なるくらいにね。中途半端ならもうやめてね。
>>53 まあそこまで徹底的にやったら強制IDうんぬんの前にこいつのアク禁依頼が通りそうな気はするが。
ちなみノートンを誤作動させるだけなので削除依頼は通りませぬ。対策に関しては以下のスレ参照。
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/ >>53 どう考えても複数だろ。
スレに貼られたスレ住人が切れて他にやり返す。
発端は愉快犯だと思う。
ダービー継続中はダービースレに貼られ続けるかもな。
おや? 圧縮がきたみたいだね。 こんな過疎スレ(05/29)が残るなんて相当無駄スレが多いと予想される
シリーズ物やFLASHサイト単位ならスレをたててもいいの? 職人名が駄目なのはいいが現状、シリーズ物やFLASHサイトはあるし。 有名無名は人によってまちまちだから、有名職人だからというのは無しで。
>>58 糞スレ乱立の今どうになるものでもない。
埋め立てる所がなくなれば勝手に消える。
埋め立てしてようがしてまいがオレの見ているスレには関係ない。
批判しかしない香具師とか祭りが近ければ自治そっちのけの香具師
とかよりは役にたってるとオレは思う。
どうにかならんのかとあるが、やめさせたいの?
やめさせたいのなら具体的な理由と行動力が必要とされるな。
すでにかなりの団体だし。
58は埋め立てスレなんか見てるのか?暇人かオメデタイ香具師だなと言われるぞ。
無視汁。
…向こうだと言える空気じゃないので、ここで言ってみよう。 そろそろ名無しを変えたいなぁと思ったりするのだが。如何か。 1年半ぐらい同じ名無しだと、ねぇ。
ちなみに、ナナシアター.swfからNow_loading...774KBに変わったときの候補。 現在の候補 ・夢見るナナシアター ・ナナシアター ・一周年でもナナシアター ・名前がundefinedです。 ・Now loading...774GB ・ナナシアター@上映中 ・名無し@観賞中 ・名無しさん@Nowloading...(.3つがポイント) ・ナナシアター@Nowloading... ・ナナシアター@Nowloading...(.3つがポイント) 好意の候補(ネタw ・名無しワークス 非推薦候補 ・ナナシネマ.fla ・全世界の 97.8% の Web ユーザーは 名無しです。 ・NanasiMX ・FLAファイル消滅して名無し ・いつかは職人@名無し ・名も無きflasher ・名称未設定 ・名称未設定.fla ・閃光者 ・64バイトまでOKってことでせっかくだから全部使ってみるナナシアター まんまコピペだけど。
あと、名無し一覧。
http://logo.s3.xrea.com/_nanasi.xhtm とりあえず、資料としてはこんなもん。
勝手に進めてスマソ。まだ変えるか否かも決まってないのに_| ̄|○
>>63 いや、これこそが本来の自治スレの役割なんだ
圧縮があったみたいだ。
http://pc5.2ch.net/kakolog.html でも、800スレに達してないみたいだったけどな
書いてある事と違うみたい
■ 必読 ■ ・このスレは「自治スレ避難所」です。 ・批判要望板の自治スレ(メイン)の区切りのあるまとめを投下、 メインの自治スレに書き込む必要がない連絡事項・告知予告などを 書き込むスレです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自治スレ(メイン)はこちら↓ FLASH・動画板の自治議論スレ 3 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1084370428/l50 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 現在以下について意見を募集しております。 意見を書き込む方はFLASH・動画板の自治議論スレ 3へ 書き込むようお願いします。 1.板の趣旨(扱う話題)について 2.板分割について 3.板名・カテゴリの変更について 4.その他(ローカルルール、強制ID、板の最大スレ立て数等) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *なお、このスレでの上記意見の書き込みは無効です。 *議論告知のためにこのスレは常時age進行でお願いします。 >>64 ずいぶんとヘタレな自治だな。
だからFLA板は(ry
>>67 書き込んでる時点でお前も同類
自覚がない分、性質が悪い
■ 必読 ■ ・このスレは「自治スレ避難所」です。 ・批判要望板の自治スレ(メイン)の区切りのあるまとめを投下、 メインの自治スレに書き込む必要がない連絡事項・告知予告などを 書き込むスレです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自治スレ(メイン)はこちら↓ FLASH・動画板の自治議論スレ 3 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1084370428/l50 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 現在以下について意見を募集しております。 意見を書き込む方はFLASH・動画板の自治議論スレ 3へ 書き込むようお願いします。 1.板の趣旨(扱う話題)について 2.板分割について 3.板名・カテゴリの変更について 4.その他(ローカルルール、強制ID、板の最大スレ立て数等) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *なお、このスレでの上記意見の書き込みは無効です。 *議論告知のためにこのスレは常時age進行でお願いします。 この板のレヴェルを下げている紅白団体を今年は隔離してこの板と縁を切って欲しいんですが? 年齢にひくい消防職人は市ね( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>74 紅白関連スレを同じ時間帯に煽ってるのはお前か。お前が去れ。
去ることは無い。糞味噌だ。 糞と混ざりたくない味噌は自分から出てけ
何か知らないが、人が集まってくれた模様。 向こうでは何か高尚な話をしてるようなので、 名無し変更のようなヘタレな自治は、避難所で行った方が良いと(藁 と言う事でageてみる。 とりあえず、「名無しはこれがイイ!」ってのがあれば書き込むべし。
>>74 釣りが下手ですよー
もうちょっと上手になってから煽りにいらっしゃいな。
>>75-76 はいはいそこ釣られない。
この板の住人の弱い部分ですな。
まあそこもFLASH板の魅力だったりするわけだがw
名無しの議論ねー。
反対するのも関わるのも住人次第だな。
この手のマイナーチェンジ議論の場合は反対に意味がないんだよな。 変えたい人たちが変えれば良い訳で それを反対、妨害する理由が何もないからだ。 反対したければ「現状維持」に投票すればいいし
じゃあ別に帰る気もないけど換わったら変わった出べつにいいので 進行するか 1案現状維持 2案Flashときわ荘住人 3案無名職人 4案名の無い職人 5案私は職人、名前はまだ無い 6案774fps 7案ナナシムービー1人前
現在711スレ いくつになったら圧縮が来るか観察中
そのスレ無意味になったな・・・この板が強制ID化された。
ちなみに理由がこれらしい 887 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/07/18 19:49 ID:Zqy73AZV FLASH板が強制IDになった模様。 昨日のロフトプラスワンのイベントで、ゲストに来てたかーずSPの管理人が 同じくゲストで来てたひろゆきに対して直接お願いしたからだとか。
FLA板の田中正造、かーず御大の直訴によって強制ID化を成し得た訳だが、そろそろ自治らせて管再。
▼━ 自治スレで挙がった議論 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1:ローカルルール(LR)欄の変更 2:FLASH・動画板で扱う話題 3:単発スレ・重複スレを防ぐには() 4:板の最大スレ立て数が多すぎるのではないか? *板分割(制作板と鑑賞板)ができる条件 1) 話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足していると思われる板。 2) 人口の多いと考えられる板。 3) サーバを落とす勢いの負荷をかける板(閉鎖とかも含めて検討) よって今のところ、分割するほどの必要性はない。
▼━ 自治スレに書き込む前に以下を必ず熟読汁! ━━━━━━ 【2ちゃんねるガイドライン】・・・2chの掟。転んでも泣かない。 http://info.2ch.net/guide/ 【削除ガイドライン】・・・特に3~8は見とけ http://info.2ch.net/guide/adv.html 【FLASH・動画板ローカルルール(LR)】・・・リンク変更時に微妙に内容が変更されてるw http://pc5.2ch.net/swf/ 【FLASH・動画板FAQ】・・・FLA板ガイドライン・FAQ http://soundtrack.chbox.com/faq/ ▼━ 板・自治スレ他の愚痴はこちらへ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【FLA板】アンチ統一すれっど IN 最悪板 8 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1090170047/ ▼━ 自治スレでの注意点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・基本:
http://www.2ch.net/before.html ・まず”運営側に頼らないように解決していこう”がメイン。
・面倒くさがらずに具体的に書くべし。言い方に気をつけるべし。
・現状分析レスのみは好ましくない→代替意見も付けよう。(案でなくてもよい)
・認識の間違いを指摘する時は誤解なきようアンカーレスをつけて!
・煽り、ネタ、愚痴は禁止→レスを付けることなく、無視。
・興奮してきたら議論に参加せず時間を置こう。落ち着いてからレスしよう。
・議論は討論または議論方法を議論する場ではないです。目的(問題)を達成(解決)する為に意見を言う場です。
・議論は誤解しない為に意見の確認も大切。言葉尻を捉える前にアンカーレスつけてどういう意味なのか確認し
よう。
ケンカ腰のレス+議論の議論化禁止。
転んでも泣かない。
はい!みなさん! はっきりいって、この板はバカが多すぎです!!!!! ほんとやになります!!! スレ保持数が多すぎです。衛生上良くないです。300程度でいいと思います! デフォルトの名無しはfusianasanでいいと思います!!!! BBS_THREAD_TATESUGI=128から1024位にして 変なスレを立てないようにすべきだと思います!!!!
<body> <h3>FLASH・動画板の案内・ルール</h3> ◆<b>FLASH・動画板は、Flash、gifアニメなどの動画の話題を扱う板です</b><br> 初めて来た人は<a href="http://soundtrack.chbox.com/faq/ " target="_blank">FLASH・動画板FAQ&ガイドライン</a>を必ず見てください<br> <br> ◆<b><FONT color="red" size="4">スレッドを立てる前に</FONT></b><br> <b>1.<a href="/swf/subback.html">スレッド一覧</a></b>を(Windows: Ctrl+F、Mac: Command+Fで)検索<br> または<a href="/test/read.cgi/swf/1082128673/l50">☆スレ立て相談・案内所@FLASH板☆</a> で相談<br> <br> <b>2.質問・希望のみで、スレッドを立てることは<FONT color="red">禁止</FONT></b><br> ・~のようなFLASHを作ってほしい! → <a href="/test/read.cgi/swf/1088234310/l50">製作依頼</a><br> ・~のFLASHがどこにあるか教えて! → <a href="/test/read.cgi/swf/1089464264/l50">既出作品の所在確認</a><br> ・このFLASHで使われてる曲なんて言うの? → <a href="/test/read.cgi/swf/1078064727/l50">作品で使われている曲、画像の質問</a><br> ・他の質問 → <a href="/test/read.cgi/swf/1074586357/l50">上記以外の質問</a><br> <br> ●<b>禁止事項</b><br> ・コンピュータソフトの違法入手・使用に関する発言、質問は”絶対禁止”<br> ・質問のマ</b>ルチポスト<br> ・エロネタ禁止。アダルト作品関係は以下の板へ<br> <a href="http://idol.bbspink.com/ascii/ " target="_blank">半角文字列板</a> <a href="http://idol.bbspink.com/ascii2d/ " target="_blank">半角二次元板</a> <a href="http://idol.bbspink.com/ascii2kana/ " target="_blank">半角かな板</a><br> <br> ●<b>その他の注意事項</b><br> ・URLを紹介する前にサイトの注意(直接リンク禁止等)を確認すること<br> ・荒らし・煽りは無視 </body> あまり慌てずに、意見が収束するまで待ったほうがいいです。 話し合いをするときは、最初からゴールを決めてかからず、 色々な人の意見を採り入れつつ進めるのが良いと思います。 単純な、賛成と反対で二分できるものでもないでしょう? 中には己の主張のみでという方もいますが、 板の規模もよりますが1~2週間も話し合えば、全体の方向性が収束してきます。 根拠なしに主張のみの人は、段々放置される方向に……。 ・自治スレ内だけでなく、雑談スレなど人の多いところに時折告知しに行く ・議論のまとめなどを時折入れる ・質問してくる人にちゃんと答えられる ・ゴールはひとつじゃないよ、答えもいろいろあるよ ・話し合いに参加してくる人は反対意見でもちゃんと相手して、 変な人や荒らしさんは放置の方向で あとは、上手くやってください。
その1 ・技術論議+製作者同士または閲覧者との雑談がメイン(つまり現状維持) ・くれくれは依頼スレに囲い込み その2 FLASH:作品から制作ソフトまで。曲については正直DTM板でやって欲しい。 PVやアニメなどの黒作品は論外。 動画:mpe.aviやコーデックについてはDTVで、動画再生ソフトで見れない動画全般は(アニメGIF等) この板で扱っても良いんじゃないかと思う。 その3 ・趣旨に入れるかどうかで微妙なのは JPOPアーティストなどのPV(PV系とかじゃないよ)を貼るスレというのを認めるかどうか? 貼るということ自体、違法な気がする・・・というか違法? ・(TmpgEncとか、コーディックとか) 動画ソフトの使用者はOK。 ・Flash・”動画”に関する情報交換・雑談スレOK。乱立微妙。 ・どこまでが”動画”かわからない。 その4 ■Flash、他GIF動画・AfterEffects等に関する情報交換・雑談 ■FLASH・動画板上の職人・イベントに関する話題
前スレのまとめ(流れ) ・ローカルルールのリンク修正やんね? ↓ ・板の方針はどうよ? ↓ ・告知しなきゃな ↓ ・あんまり集まらないね ↓ ・とりあえず自分はこう思っているという意見出してみるか ↓ ・保守 ↓ ・FLA板に強制ID付いた
上のまとめ
>>94 自治スレで挙がった議論
>>95-97 自治スレのテンプレ
>>99-101 今までに出たLR案
>>103 板の趣旨についての意見(前スレ)
>>104 前スレの流れ
☆スレッド案内&スレ立て相談所@FLASH板のテンプレ☆
http://www005.upp.so-net.ne.jp/tori/swf/an-nai.html FLASH・動画板の自治議論スレ 3 (前スレ)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1084370428/ ★他、前スレで挙がった新提案
1.小・厨房向きのガイドライン作成(前スレ
>>48 、
>>152-156 )
2.自治議論の告知方法について看板でもやってみる案
とりあえず、強制IDになった直後なので、様子見しながら議論
カウンターを見ても、毎日7000~8000なのが、8000~9000台に
なっている様子。過疎化は現段階ではしていない
見る限り叩きレスや煽りが少なくなったと思う。(FBが終ったという事もあるが)
最悪板への誘導がうまくいってる模様
比較的最大スレ立て数が多いこともあって数種類の住人が住むFLA板。
ここ2ヶ月ぐらいはイベントもないし、マターリ議論していきましょうや。
>>94 4:板の最大スレ立て数が多すぎるのではないか?
これが良く分からん。
デメリットは何?
つーか鯖自体の設定なので自治や単独板でどうこうできる話ではないと思われ
4:板の最大スレ立て数が多すぎるのではないか? メリットは、単純にスレの数が減る。一覧が見易くなる。 なんとなく小ざっぱりした感じがする。 デメリットは、普通にまったりと進行しているスレが圧縮時に落ちやすく という危険がある。 という感じではなかろうか。
即死判定の設定なら変えてもらえないもんかいなぁ~ 35くらいで良いと感じるんだけど
>>107 おそらく
dat落ちしにくい
短い方がdat落ちしやすいので、良スレが板トップのスレ一覧に載りやすい
dat落ちしにくいと、下層スレをageるage厨の的になるから
などかな?
まあそこまでヒステリックに追求する問題ではないと思う
どこかの地下スレで秘密のflaがうpされてるなんてよくある事だし
疑問なのだが、
普通ローカルルールに当てはまる板で扱う話題というのは、
カテゴリと板名の範囲内で決めるんですけど、
FLA板の場合、「FLASH・動画板」ですから、FLASH・動画に関する板なんですよ。
で、動画の範囲はどこまでがこの、板名のいう「動画」なんですかね?
個人的には、ソフトで作った動画なら全て「動画」の範囲なんじゃないかと。
一応前スレで出た意見は
>>103 です。
動画系のスレ、あまり無いですね。 製作系のスレとなると、DTV板と被る部分もありそうですね…
既にそうだからやっても良い、と言う発想は小学生並み
>>116 115が言わんとしてることが
・半分はそうなのだから別段立てる必要は無い
なのか
・半分はそうなのだから立てても構わないよ
なのやら。自分の考え一方向にしか考えられないのは中学生並み。
>>114 言わんとしてることがわかり難いのな
FLASH板雑談スレなのか
とあるFLASHに関する雑談スレ、FLASH雑談板なのか
最近は、結構つか、かなり静かですな… 紅白近いのもあるのかもしれないけど…
代謝させてスレを流せばいいんだけど スレが流れないから梗塞状態だよ
強制IDだと書き込み減るからなぁ。 スレストスレは相変わらずだけど
ん~。強制IDだと書き込み出来ないほど、
ジサクジエンが蔓延してたんだろうか?
ある意味、本当に厨房ならIDお構い無しに書き込みそうなものだが。
IDとスレストスレって、比較として結構面白いけどね。
スレストスレはIDというよりか、ルールとしてコテ強制で、
同一人物が書き込まなければいけないわけだ。
んで、そのスレの流れが速いのに比べ、他のスレの流れが遅いので、
強制IDの所為でコテが書き込めないのではと錯覚しがちだ。
(実際に、ある程度の抑止力になっているのかもしれないし、否定はしないけど)
でも実際は、スレストスレっていうのは、他の人の最後の書き込みから
間を置かずに次々と自分がスレストになるべく書き込むためのスレだから、
スレルール自体が書き込みの速さを助長しているに過ぎないわけ。
>>123 さんが『強制IDとスレストスレ』っつーのを、
そういう意味合いで出したかわからないけど、とりあえずぼわっと思ったので書いておく。
ジサクジエン関係なく強制IDは嫌われるってことわかっていない人が居るのか ま、某ニュースサイト管理人がわかってないのは知ってたが。 紅白追い込みでも無いこの時期に過疎化してるってのはかなりヤヴァイ。
う~ん。強制IDでも書かれてる板には書かれてると思いますけどね。 逆に言えば、『強制IDなら書き込まなくてもいいや』っていう板ってことなのでしょうかね? これは悲惨な考えなので、否定の意見がいっぱい集まるといいな。 職人叩きを防ごうと思って(ってのだけが理由じゃないけど) 強制IDになったのに、職人さんの書き込み無いんじゃ寂しいです罠。 職人の書き込みが無くてはいけない、という板ではないけど、 やっぱり書き込みあった方が人も集まってくると思うしなぁ。 新しい企画スレもいくつか立ってるから、 そこの盛り上がりにも期待したいところだけど。 下のほうでぼやいても仕方ないんで、 随時ageでいこうかと思うんですけど、まだ早いかな? (っつっても、現深度58だから下でもないか?w)
この板の扱う話題って何ですか? そもそもそれがわからんでごんす こういうのはあっていいんじゃないかと。 リーマン専用雑談・公開スレ(酔いどれは政治っぽいから嫌(≧▽≦)☆ミャハ アニメ製作スレ 1つの作品を紹介し、それについて20レスまで必ず語り、20レス目の人が 次を紹介するスレ(要はネタスレ) なんでもいいからCMを作るスレ(CMは作りやすいから)
ID導入が遅すぎるんだよ スレの再利用といっても駄レスで埋め尽くされたスレを 利用する気なんて起きない ID議論の時「IDを導入しても自演できるから変わらない」 と騒いでた連中は結局、議論厨だった訳だし
強制ID反対派だった香具師ですが。 強制IDになった経緯はさておき、実際にはひ(ry の一存であって、 直訴と言うきっかけはあったにしろ、管理人の行動は絶対なのです。 だから、今更強制IDに文句を言うのは筋違いでしょう。 むしろ、この板には「板を楽しもう」と言うふいんき(←ry が欠けてるような気がします。 自治スレの過去ログを読んで見ましたが、 ・ ネタスレは不許可 ・ 製作者用と閲覧者用に板を分けろ ・ 名無し変更案もスルー いつからこんなにお堅い板になってしまったのでしょうか、と聞くのは間違いですか? 懐古と言われると思いますが、少なくとも昔はもう少し楽しんでいたと思います。 と言っても、解決策が思い浮かばない訳ですが。
マジレスがほしい
煽りや叩きをネタと括るほどこの板では大人でいることはできないと思う
それとへこたれる奴は来るなとか言う精神論が嫌
そんなの自分の勝手じゃんと思っちゃうけど間違ってる?
言うのも勝手なんだけどさ、モニターの向こうには人がいるわけじゃない?
やっぱ嫌な人は嫌でしょう
で、批判要望の心得みたいな感じでこんなのは駄目?
・マジレス推奨
・過度のマンセー、批判は嫌われます
・スレによって空気が違います。マターリとアンチを使い分けましょう
と個人的見解を置いといて
>>129 自治スレある意味建前を重視するきらいがあるように思うので
そこら辺が出ちゃったのではないでしょうか?わかりませんけどw
楽しもうというふいんち(←ryが欠けてるは同意
意見がほしいのでageますよ!
もう限界だ。寝る。 皆様レスポンスやご意見ありがとうございます。 漏れコテ出して意見を書いたほうがいいのか、 名無しで書いていったほうが良いのか、 コテ出して議論の司会的な立場で纏めたりとかしていけばいいのか、 どうすればいいのか考えながら寝ます。 ageていくぞ!DEEPな大人の時間だからね! 漏れは子供だから寝るけどな。エヘヘ。ウフフ。
結局何が困ってるのかなぁ?それが良くわからない。 糞スレ乱立してるけど、良スレを潰すほどでもないし 逆に地下スレを厨から隠す隠れ蓑になってる。 夏もそんなに酷くなかったし。 スレの数を減らしたところで、見やすくなる程度のメリットしかないし 鯖負荷だってスレの数じゃそこまで変わらないし、 そもそもFla板の鯖が重くなったっていう状況いままでそんなに無かったと思う。 Rom専が多く、コテと叩きが少なく、質問スレはかなりの速度で対応していて、 イベントのより所になっている今の状況は最高だと思うんだけど。
正直、地下スレで一度に何十レスも日記を書き続けてるやつと スレストスレで躍起になってる厨コテの違いが分からないのですが。
前者の方がタチ悪い。ここはお前の日記帳なのかと小一時間…
強制IDになったから 埋める事すらできないし、削除もできないから 詰まってるんだよ。
何が問題なのかまったくわからないんだよなー。 問題点と、それでどういう被害が出てるのか誰か教えてくれ。
何が問題なのかまったくわから無い香具師が自治スレに書き込むこと。
http://www6.big.or.jp/ ~beyond/bbsnews/2ch/top/swf.html
害はないから問題はない。不便だから不満がある。
スレ一覧を見て「汚い」と思うだろ
いや正直個人の美意識で勝手にこれらのスレを消されて 地下スレが丸出しになっても困るんだけど。 それとも何もして欲しくないって言う意見は全部却下なスレですか?
>問題ないと言ってる人に
活気がないのが問題なんでしょう
>>131 ”活気=作品発表と技術交換含む雑談の質と数”、と考えてレスしますね。
まずIDは原因ではない。(ネタの自作自演を考えると少し原因かw
俺が主観的に感じた原因を書き連ねるとこうなる。
1.質維持のための制作期間の長期化
2.観賞側の目が肥えた→レスするときは褒めより要望が多くなる→叩きにならないよう気を使う
→気を使ってレスするほどの労力は無い→それならレスしない方がいい
3.コテレスではなく、コテ発表もしにくい雰囲気
4.製作ペースをイベント等企画に合わせる職人が多くなった。
1.質維持のための製作期間の長期化
これは悪い問題ではないし、紅白を経て新しくフラ板で発表しようとする人が
増えれば解決すると思う。ネガティブに捉えれば仕方ないという感じ。
(発表の”質”は向上するが”数”は少なくなる。)
2.観賞側の目が肥えた~
最も押したい原因がこれ。FB以降、クォリティの面だけ取ってみれば商用と
さほど変わらないレベルまで達してきた。
これの意味するところは、肥えた目の基準がFB作品であるということ。
つまり、良い悪いの判断はFB作品をモノサシとして行われるようになったので
これに基づいて良作だ、駄フラだと論じられる。
ネガティブに捉えれば仕方ないと言う感じだが、確実にフラ板が発展していると見ることが出来る。
しかし、製作者が気兼ねなく作品発表を行うにはフラ板のような大多数がみるところよりも
スレに投下しないでイイアクに取り上げてもらった方が良かったりする。
3.コテレスではなく、コテ発表もしにくい雰囲気 ずばり「リア厨コテうぜー」というレスが原因。馴れ合いを極度に嫌って わざわざ横槍を入れる人がいるのが原因とも思う。見なきゃいいのに。 4.製作ペースをイベント等企画に合わせる職人が多くなった。 2の次に押したい原因。原因と言うと悪い気がするが、今年はイベントの年で作品の質が 高くなったんじゃない?という見方もある。 前までの製作ペースを変える訳だから当然モチベーションが下がる人もいるでしょう。 それはそれで仕方ないと言うか、時間の問題。 来年には解決しているのではないかと。
あともう1つ。 著作権に触れるようなパロディを作りにくくなったのも大きいな。 製作者側のレスが目立つ気がするが、実際FLASHを触った事がない人の レスは余り見ない。製作者メインの考え方が多いが、こっちの方が問題な気がする。
最後に、もしIDが原因だとすれば、 今迄のフラ板は少数の書き込みが大多数で他の人はほとんどROMということになる。 (盛り上がりのきっかけが2、3人のレスループがほとんど) まず問題を洗わないと話し合いにならないのでやってみました。
こんな夜中に元気だな
一応クレーマーとして眠い頭を揺り動かしてレスつけてやるよ。
>活気がないのが問題なんでしょう
・活気が無くて何が問題なのやら
・過疎板からすれば羨ま(ry
お前が言っているのは、板が潰れるとかそういう「問題」じゃなくて
個人的希望が達成しない「不満」だ
>>141 の言うとおりで。
>まずIDは原因ではない。
理由は何処だ!?
>これの意味するところは、肥えた目の基準がFB作品であるということ。
前述の文章と全く繋がっていない。
手前の発言を簡略化すると
・一部の作品のクォリティが商用レベルまで上昇→観客の作品判定基準が商用レベルまで上昇
いやいやいや……あまりにもお粗末な論理展開。最も押したい原因がこれかい……
実際にはもう一回の経路が必要だ(説明・行動共に)
アドバイスとしては
作品を見て新しい製作者が尻込みしているのでは?
とか同じ原因による違う理由が何個か出せる筈。再考すべし。
>ネガティブに捉えれば仕方ないという感じ。 誰が?どの視点で?否定的・消極的に捉えて?言葉の選び方間違えてないかい? 使うなら「多少仕方が無い側面もある」としておいた方が良いな。2回も使っている言葉だけに残念。 >スレに投下しないでイイアクに取り上げてもらった方が良かったりする。 自分から活気のなくなるような発案をしてどうするよ。 >ずばり「リア厨コテうぜー」というレスが原因。 ……………何処のスレで見た?何度見た?何度発言された? 「ずばり」と言うには弱すぎないか?もしそう思うならばいい切れる証拠を。 >見なきゃいいのに。 別に2chに期待しなけりゃいいのに。フラ板以外のところに行けばいいのに。イイアクだけ見てればいいのに。 論議の放棄だよ、それは。 >著作権に触れるようなパロディを作りにくくなったのも大きいな。 犯罪(・A・)イクナイ!! それと下の文章と全く噛み合っていないのだが、 その妄想頭脳の中でどのような論理展開されたのかぜひ聞かせてもらいたいものだ。 >最後に、もしIDが原因だと~ それは否定理由にはならんがナー 主観的でも何でもいいが、長々と書くならそれなりの論理展開を求む。
>>142 しかし現状をよく思ってる人がどの位いるか疑問
憶測になるけど
「個人的に気に入らないが現状がいい人は居るんだろうな…」
の感じがしないんよ。その辺が気になってるの
お絵描き板、AA板みたく 職人主体のルールの方がいいかなって思ったんだ
>最後に、もしIDが原因だとすれば、 >今迄のフラ板は少数の書き込みが大多数で他の人はほとんどROMということになる。 理由なくIDが嫌いな人がかなり居るってことわからないと 「IDは原因じゃない」とかいう( ゚д゚)ポカーンな結論に達するわけですな。
>>147-148 ならばアンチクレーマーの漏れがクレーマーに返してみよう。
ちなみにe/P/bC2Pとは別人なのでよろしく。
>・活気が無くて何が問題なのやら
これはあくまで「過去との対比」と思われ。
昔活気があった→今は無い→問題、と。
板が潰れるような「問題」は運営に任せる物であって、
板が持っている「不満」こそ、自治スレで解決すべきだと思うのだが、どうか。
>・一部の作品のクォリティが商用レベルまで上昇→観客の作品判定基準が商用レベルまで上昇
ここは、間に「職人皆が商用レベルの物を作れると誤解」が入るべきなのだろうか?
その辺は本人に聞いて欲しいが。
個人的には「頂点周辺を見て、そこに達していないレベルを叩く香具師が出る」を押したいが。
>>ずばり「リア厨コテうぜー」というレスが原因。
>……………何処のスレで見た?何度見た?何度発言された?
こう直接的なレスは見た事は無いが、
一部の職人に熱心な粘着がいる事は事実。
ソースとしては、最悪とかを挙げておけば良いのか?見てないが。
その二の舞になりたくない、と言うのは意見として如何か。
>>見なきゃいいのに。 >別に2chに期待しなけりゃいいのに。フラ板以外のところに行けばいいのに。イイアクだけ見てればいいのに。 ここが一番の疑問点。 2chに溢れる情報を選んで収集するのは普通であり、 嫌いなスレを無理に見る必要など皆無だと思うのだが。 >論議の放棄だよ、それは。 見なければ良いスレを無理に見て、無理に議論にするのは自治厨だと。 住民全員が全スレを見てると思うな、と言いたいのですが。 良い言葉が出ないのは引出しの無さなのだが、 とりあえず「何故見ることを強要するのか(≒見ないことを否定するのか)」と。 >犯罪(・A・)イクナイ!! 禿胴。 とりあえず反論希望。 電波な反論は遠慮したいが。
>>143 >>144 自治の範囲を超えてるよな、いろんな意味で。
そもそも活気が無いってどこがだよと言いたい。
おまえ昔からこの板にいたのか?
言ってることが全部「問題点」ではなく「私の理想のFLASH板」って方向だ。
ここんとこの自治はわけわかんない。
駄スレは減らすべきだと言って、なんで?と聞かれればまったく答えられてない
「だって、駄スレは減らすものだろ・・・」的な答えばっかり。
問題点を挙げるならまずそれを他の人に納得させるように
ちゃんと理由を考えて来い。
どういう問題が起こって、このままだとどうなって、
これを解決すると板にどんなメリットがあるのか
>>154 ならば横レス大好きの漏れが(ry
ちなみにe/P/bC2Pとは別人(ry
・活気が無いってどこがだよ
FLASHがイベント中心になって、
製作者、つまり職人が板から離れていくような状態。
性欲をもてあますスレやスレストスレだけを見て「盛り上がってる」とは言わないだろうし。
あくまで板全体の空気みたいな物。
まぁ、過去との対比だ。
・何故駄スレは減らすべき?
スレを立てれば立てるほど鯖に負担が掛かる
↓
それが必要なスレならば良いが、駄スレならば利用価値が無い
↓
駄スレは鯖に負担をかける為だけの存在
↓
減らすべきじゃないか?
少なくとも自治する人には常識だと思ってたんだが、違ったんだな。
理想(≒目標)無くして、何を話し合おうって言うんだろうか。
それが板全体の総意とは言わないが、「駄スレを減らす」のが一個人の意見だとは思えない。
と言う事で、貴方がしたい自治を聞きたいですが。
訳の分かる自治って何?
駄スレの問題なんて全板共通だ罠。 管理人降臨キボン
>>152-153 まあ、反論つーわけじゃないけど
勘違い部分を
>これはあくまで「過去との対比」と思わ~以下略
これは
>>141 「問題ない」「不満」を受けて
>>143 が
>>問題ないと言ってる人に
>活気がないのが問題なんでしょう
だからそれは
>>141 の言うように不満だろ。
と発言者の思慮の低さを露呈させて、発言の内容を貶めようとした発言で実は反論ではない。
関係が有りそうでないようには全く関係の無い、クレームの基本。
>こう直接的なレスは見た事は無いが、
>一部の職人に熱心な粘着がいる事は事実。
>ソースとしては、最悪とかを挙げておけば良いのか?見てないが。
うーん、まあその程度何処でも見るし、最悪で凹むなんて餓鬼か?とか私的には思うが、これは置いておいて。
まあ問題としてはそれがイメージとしての発言で
「~がお前のこと馬鹿にしてたぜ」ぐらい言われたほうとしては何とも言い様も仕様も無い。
>ここが一番の疑問点。(以下略
「~しなけりゃ良いのに。」って言うのは、結局相手のことを理解しようとせずに自分以外の考えは遮断してるんだわ。
だから何とでもいえる。
気にしなけりゃ良いのに。2chの現状が嫌なら他に行けば良いのに。etc
でもその人たちにはその人達の理由が合って、言われて納得できるわけ無いわな。
議論は自分達の価値観で話し合ってるんだから、絶対に合わない部分がある。
議論は自分達の価値観だから道理だけじゃ説明できないところもある。
だから「~しなけりゃ良いのに。」ってのは議論する人達が口にしてはいけない言葉。
そう言う意味で、その発言は論議の放棄だって言いたかっただけ。
まあ、クレーマーは否定厨であって、自己主張厨では無いので、
>>143 の意見に別段反感があるわけじゃない。
発言が稚拙すぎるお前が言っても説得力ねーがナーを小難しく言ってるだけ。
んで
>>155 >スレを立てれば立てるほど鯖に負担が掛かる
>(以下略)
まあ常識だわな。
スレを建てれば負担が掛かるまでは。
駄スレは利用価値が無いのではなく、利用価値が無いから駄スレ。
また駄スレは存在するだけでは、それほど鯖に負担をかけない。
だって負担が掛かるのは立てるとき、レスするとき、読み込むとき。
ま、鯖のデータを取り込む、書き換えるときに掛かるわけだわな。駄スレ、余り読まれないし、書かないし。
それも踏まえて言うと、駄スレを別段減らす必要は無い。
どの板でもそうだけど、変なスレはしょっちゅう建つ
その数は何処でも十単位では変わらないんじゃないかと思う。
まあこの板は「活気」が無いのらしいのか、逆に少ない方だと思う。
ただ有用なスレが建たないから、全体的に駄スレが増えるだけ。
もし有用なスレが頻繁に建てば、レスが付かない駄スレは淘汰されるし、
全体的に駄スレが多いと言うイメージも払拭されるな。
ここは別段駄スレが多いんじゃなくて、まだ落ちていない駄スレが滞ってるだけだと思ふ。
実際唯でさえ少ないスレ建てを減らす方向よりも、
駄スレが多少増えようがスレ建てを増やす方向で考えた方が良いと思わないか?君は。
うぬ。流石はクレーマー。 漏れが対象のレスしか見てなかったのを気付いてやがる。 遡って見るのマンドクセだしな。長文多いし。 >最悪で凹むなんて餓鬼か? 全員が全員、図太い神経を持ってるわけじゃないだろうが、 まぁ置いておいて。 >「~がお前のこと馬鹿にしてたぜ」ぐらい言われたほうとしては何とも言い様も仕様も無い。 FLASH職人と言う特殊な立場上、結構大変らしいが。 作品の都合上、サイト運営は必須だから、そこを経由して叩かれる事もあるし。 サイトのメルアドに直接叩きメールが行くのは、「~がお前のこと馬鹿にしてたぜ」では済まないかと。 >でもその人たちにはその人達の理由が合って …一閲覧者として、そこまで考えないといけないのか?と思った。勝手だが。 だとすると、自治ってのは難儀だねぇ。 2chの原則(と言うか、お約束)も無視できないのは大変だろうに。 「ぬるぽ」と言われて「ガッ」と返せない、 そんな香具師等も対称にして自治するんだもんな。
そうそう、言い忘れたが、e/P/bC2Pとは別人。
DRh1ldUiとは同一人物。日付変わると面倒だな。
>駄スレの件(勝手にまとめ)
確かに、強制IDの一件以来、駄スレが立つのは減ったらしい。
その時のイメージをそのまま持ってる香具師もいるだろうし、
その時代に立った駄スレが未だに残ってるのも拍車をかけてるんだろうが。
とりあえず、
>駄スレは利用価値が無いのではなく、利用価値が無いから駄スレ。
この理論に基づくと、
「後天的に利用価値を付加すれば、それは駄スレではなくなる」と考えても良いのか?
そうすると、地下なんかは正にそれに値する訳だが。
>有用なスレが建たないから、全体的に駄スレが増えるだけ
…既に有用なスレは出尽くした感があるけどな。
スレ立てを増やした所で、盛り上がらなければ駄スレの乱立と変わらないのだし、
その辺の盛り上げ方を聞いてみたい。議論を抜きにしても、個人的に。
ちなみに、挙げてない所は流した訳ではなく、反論できないから。チクショウ。
参考リンク
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1074220785/ >>155 >スレを立てれば立てるほど鯖に負担が掛かる
>↓
>それが必要なスレならば良いが、駄スレならば利用価値が無い
>↓
>駄スレは鯖に負担をかける為だけの存在
>↓
>減らすべきじゃないか?
この理論間違ってますよね、少なくともFLASH板では。
というか矢印の意味がまったく無いというところが気になって仕方ないんですが
それは置いておいて、
>>158 で言われているように、駄スレに関する基礎知識というか
駄スレを減らそうの意味がすでにわかってないというか、「自治する人には常識」の駄スレを減らそうというのは
そういう意味じゃないということを分かってないと恥ずかしい思いしますよ。
個人的に今思う問題点は、馴れ合いの意味を履き違えての過度のコテハン追い出し(とそれを正義とする風潮)
イベントによる表向きの過疎。これを過疎とするかどうかは別だけど、過疎だと思ってる人がいるから、問題といえば問題。
最近はかなり良くなってきたが、住人の荒らし耐性の低さ。
地下スレや職人個別スレの存在を容認するか否かについてしっかりした規定が無い(変にあっても困る気がしますが)
というところですか。無理にひねり出すとダメですね。
問題点挙げてみるほどに、しばらくは現状維持の様子見でいいんじゃないかと私は思うのですがどうでしょう?
>>161 OK。こんな時間に釣られようか。
電波な反論は嫌なんだが、仕方が無い。
>この理論間違ってますよね、少なくともFLASH板では。
>というか矢印の意味がまったく無いというところが気になって仕方ないんですが
えーと、どの辺がおかしいのでしょうか?
「少なくともFLASH板では」と言うか、2chの鯖の仕様がこうだったと記憶してるのですが。
出来れば間違いを具体的に指摘していただけるとありがたいのですが。
>それは置いておいて、
>>158 で言われているように、駄スレに関する基礎知識というか
>駄スレを減らそうの意味がすでにわかってないというか、「自治する人には常識」の駄スレを減らそうというのは
>そういう意味じゃないということを分かってないと恥ずかしい思いしますよ。
いや、申し訳ない。そもそも、駄スレは鯖に負担をかける物だと認識してたもので。
鯖に負担をかける物なら、そもそも立てられなかった方が良いかと思ったのですよ。
ご忠告、痛み入ります。
眠い頭で、気の利いたレス出来なくて悪い。
とりあえず寝る。
文章の最初に防御の言葉を入れておくのが最近の流行なのかな?
ん~、防御って言うか気を引き締めてるのかな俺の場合は。 本格的に書き込む前に一段落置いておきたい、まあ内容は別に何でもいいんよ。 さて飯も食ったことだし、とか、さて寝る前に、とか。 それにまあ事実だし。 と、オレは目的のe/P/bC2Pが釣られないから尻すぼみ。 必死になった電波な反論が貰えないようじゃクレーマーとして三流だからなあ。 本当の論点とずれた話し合いも楽しいが俺の本意ではないわな。 つーわけでDRh1ldUiには悪いが反論はしません。 出来ないでも良いよ、気力的に出来ないから。
「個人的に気に入らない」の人はチョクチョクいるけど 「今の状態が気に入ってる」の人を見かけないんだよな
紅白終わっって2月くらいになったら 2000hit/dayくらいに下がるんだろうな
VZbYPQtDとN/zulVm7はもう脳内削除でいいよ。 おまえらの近状なんてどうでもいいし。 ただ書き込むのが楽しいだけだろ、他でやれ。
>>162 駄スレの負荷の問題点を分類すると
・スレを立てた瞬間に発生する負荷
・スレが立った後、それにつけられるレスの負荷
であり、圧縮やスレッド数制限は後者に効果があります。
ただ、後者が問題となるのは駄スレが意味無く盛り上がるような状況で
例えばニュー速の糞スレや駄スレの状況。
他にも実況は非常に少ないスレ制限を設けてるように、あのようなレス間隔の短い板での処置になります。
鯖が普段から負荷がかかっているような鯖で対処すべき問題です。
Flash板では、スレが落ちにくい特性のため駄スレにつくレス数は多く見えますが
その間隔はかなり遅く、駄スレのレスでの鯖負荷は非常に低いと思えます。
逆にFlash板は良スレにつくレスにも間隔がかなり開いていて、圧縮などを強化するとこれらを落とすデメリットが強くなります。
Flash板で問題とすべきとすれば、単発のクレクレや質問スレが立つこと自体を押さえるべきですが
これはかなり昔から取り組まれてきている問題で、某軟骨氏が自治を仕切っていた頃から
スレ立て相談所なるものもありますが、結局手を尽くしても一定以上の単発スレは立ってしまうことがわかっています。
(そもそもローカルルール読まないやつには無意味)
となると、住人には単発スレにレスをつけない、誘導するという方法で処理することになりますが、
これは現在のFlash板では問題なくできていると思います。(レス数が単に少ないという要因もありますが)
駄スレは減らすべきですが、駄スレの何を減らすかをしっかり把握していて欲しいと思います。
もちろん、この板がにぎわってレス間隔が短くなってくれば圧縮などを見直す必要が出そうですが
現状のFlash板ではデメリットの方が大きいと思われます。
これが「少なくともFLASH板では」と言った意味です。
話が変わりますが現在この板では職人を中心とするスレッドは違反でしたっけ?
そんな風潮がありますが。
知ってる人教えてくれるとありがたいです。
>>168 ■職人を中心とするスレッドは違反かどうか?
・コテ叩きのスレは違反
・著作物or創作物or活動を提供して対価を得ている職人のファンスレなら違反ではない。
(固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見)
・例えば職苦スレはコテではなく、”製作者”の話題なのでOK。(掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断)
微妙なところは、2番目なんですが対価をどう解釈するかによるでしょう。
知名度UPを対価と考えればOKか、
もちろん削除対象以外のスレ・レスが知名度UPにつながっていないと駄目。
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://info.2ch.net/guide/adv.html >>168 >現状のFlash板ではデメリットの方が大きいと思われます。
デメリットとは具体的にどういうものですか?
>単発のクレクレや質問スレ
案内所ならスレッド924で申請しこの板のwikiURLを貼ればageレスで見にくくなる事はなくなりますよ。
更新をする必要がない工夫をすれば今のところ申請は通るみたいですし。
風潮に関しては、、沈黙は金なりの方がいいのかねぇ
杭は打たれる前にひっこめろ、と。
>>170 >デメリットとは具体的にどういうものですか?
>>168 の
>逆にFlash板は良スレにつくレスにも間隔がかなり開いていて、圧縮などを強化するとこれらを落とすデメリットが強くなります。
ここら辺です。
ここを質問されるとは本気で思わなかったのですが、同じデメリットという単語を使っているのに見落とされるとは
私、釣られてるんでしょうかね?
>案内所ならスレッド924で申請しこの板のwikiURLを貼ればageレスで見にくくなる事はなくなりますよ。
>更新をする必要がない工夫をすれば今のところ申請は通るみたいですし。
そうですが私が言ったのは規制などの必要性について言っているわけで
これが反論になってないので新しい情報をみなさんに提供する目的なのだと思いますが
なんで今更こんなことを言ってるのだろうかと思います。
言ってることはただの事実なので正しいと思います。
>風潮に関しては、、沈黙は金なりの方がいいのかねぇ
>杭は打たれる前にひっこめろ、と。
主語が不明瞭なのであまりいろいろ言えませんが
沈黙するのがあなた自身なのであれば、なぜわざわざそう言うのか分からないです。
沈黙するのが職人であれば、あなたの意見は軸をずらしたまったく関係ない話ですね。
今言っているのはそんな風潮があるが、実際問題規定としてどうなのかという話ですから。
もちろんこの2行はただの独り言だと言われるなら尚更書く意味がわかりません。というか書かないでください。
ところで
>>170 さんはスレの数を規制したいというわけですか?
171おちつけ、上の方でへんなのがいたからって 全部にかみつくことないだろ、 そんなパーフェクトな議論を強要するべきじゃないし 一回頭冷やしたほうがいいよ、熱くなってる。 他のみんなも熱くならないようにな、 基本様子見でいこうや、
すいません、確かに読み返しても喧嘩腰のレスでした。 特に後半の論調や、全体の失礼があった点を謝らしてもらいます。 >そんなパーフェクトな議論を強要するべきじゃないし すいません、揚げ足取りばっかりしているようになってしまいましたね。 議論を壊す書き込みでした。 気をつけたいと思います。
fla板の問題点: ・イベントで忙しい時期でも無いのに過疎化している ・職人同士のつながりができたのでわざわざfla板まで出てこなくなった ・作品に対する批判ではなく人格への批判が増えたこと等によって板のふいんき(←(ryが悪い ・閉鎖的なので他から入って来ることが少ない ・強制ID ・職人にたいして礼儀がない(神クラスは除く) ・職人叩きがひどい ・入りやすいので板の低年齢化が他と比べても顕著 駄スレ糞スレはfla板の問題ではなく 負荷増加による鯖への負荷という2chの問題 議題にしたとしても「人が増えれば駄スレも増える」は変わらないしな。 なのでとりあえずスルー。 fla板の、ほかのコミュニティに対する優位性は、 「匿名で自由に書ける」と「人が多いので多くの反響が聞ける」の2点 現状ではfla板からほかに流れるのも仕方が無いかと
なんとなく
>>174 さんがうまいこと纏めてくれているので嬉しいです。
補足するとすれば、
>・イベントで忙しい時期でも無いのに過疎化している
↓
・イベントで忙しい時期でも無いのに”過去のこの板と比べて”過疎化している
{過疎化していると思わない(感じていない)人が居るようなので。}
>・閉鎖的なので他から入って来ることが少ない
と
>・入りやすいので板の低年齢化が他と比べても顕著
が矛盾してるので、
・FLASHというわかりやすさが故、低年齢層が容易に入って来易いものの、
それ以外の層には、スレでの会話などが閉鎖的に見える為、
低年齢化に拍車がかかっている
とかにした方がいいのかも。
アンチ論、個々のイベント”自体”への批判もスルー対象で。
イベント乱立してるから纏めようっていうのは、
自治の領域なんだろうか?
イベントという単語が出てきてるので、あとあと話題に上がりそうな気がするが。
変なところで議論がストップするのも嫌なので、
なるべく手堅くこういう部分は書いておきたい。
職人の書き込みが殆どなくなったのはちょっとした問題だよなあ。 昔、Flashを探そうという趣旨だったこの板が 職人の増加で、みんなでFlashをつくろうという流れになったのに それがまた退化している感じ。 職人が気軽にコテ出して多少叩かれるのは仕方ないとして コテを出したこと自体はルール違反じゃ無いとはっきりさせるべきじゃないかなあ?
鯖の負担は考えなくてもいいと思うけどね 今は昔の話だ
>>173 デメリットの方は完全に見落としていました
こちらこそ申し訳ないです
問題点を分ければ ・スレの過疎化 ・駄スレ ・馴れ合い追い出しの(過度な)風潮 駄スレの問題は今までの流れからして しばらく置いておくとして、過疎化と馴れ合いについては 果たして今の状態が問題かについて考えるところから始めないとな。
不満を訴える人はいるが、満足という人は・・・いるか?
昔に比べればクソスレは随分と減った(ような気がする しかし強制IDによる過疎化を招いているので ±0
俺もそこそこ満足かな。 っていうか満足の人の多くは自治スレ来ない罠。
>>180 満足とはいえないがまだ様子見
数レスで雰囲気が変わってしまう危うさがある
ただID前の自演嵐でスレが荒廃していたときよりマシ
不満な奴は出て行ったよ。 荒らしが消えて職人戻ってきて最高の状態だよな
最高、でもないよな。 こうゆう話って、自治スレでするもんなんか?
まあID復活させようって言うやつはいないだろうな 過疎になったのも今までの無意味な部分が消えたってだけだし。
強制IDは失敗だったが、元に戻るなんてありえんだろう。 それより、ネタスレに溢れてんのに自治する気ないだろおまえら。
ID任意の時は酷かったよな 普通に議論してても、>>○○=××=▲▲とか、自作自演ごくろうさまとか そんな無意味なレスばっかりで、そのうち 議論はageて書こうとか言い出しで、でも全然ageやしないし 自分の意見に変な反論自演して議論を誘導したり、もしくはそれを疑ったり。 あの状態を真面目に考えていたやつならどうやっても強制IDが失敗だったとか思えないよ
ちょっと自治スレも寂れてるから 職人関係の問題でも提起して議論を誘発してみるテスト。 現在、この板には殆どコテの書き込みが無い。 この良悪は別としても、この状況は異様だ。 例えば似た板で(といっても全体から見て比較的似ているだけだが) AA系やDTM、DTVといったいわゆる職人が存在する板においては コテで書き込んだ事自体が叩かれることは無い。 もちろん例えば職人でもない初心者が所かまわずコテで書き込んでウザがられる事があるが これはコテの問題ではなく、空気を読まない問題だ。 このことが原因で他のコテの書き込みが萎縮するのは正しくないはず。 というわけで、少しは職人の書き込みを増加させる、 職人がコテで話すこと=馴れ合い=ルール違反という間違った認識を修正する、などの 自治をしてはどうかな、と提案してみる。
('A`) イケン クレテモ イイジャン OK、実際どう修正するかは、修正するべきかどうか決まってからにしようかと思ってたが書いておく。 長くなるけど勘弁してくれよ。 目的案 ・職人が適度にコテで会話ができ、制作へのメリットとすることができる雰囲気の形成 (メリットの定義:制作意欲の向上、技術交換、要望批評受け、協力制作の推進、を含む) ・作品批判ではなく、個人批判の抑制。 ・「コテハンを出したこと」に関する叩きを抑制(上記と内容が一部重複) (補足:コテハンの発言内容についての批判までは当然関与はしない。) 具体案 ・職人出現が可能であると明記したスレを立てる→職人が集まるものか様子見 ・個人叩きに関して、公式に板違いであることをローカルルールに明記する。 ・逆に、コテハンでの発言がルールに反していないことも明記する。 (補足:コテハンが存在しないと成り立たないスレは、2ちゃんねる全体ルールにより違反。例えば「●●の制作日記」など。 「●●統一スレッド」や「●●ファンスレ」は、コテハンに関する話題であり、これが違反かどうかは議論の予知あり。) 問題点 ・いわゆる、痛い発言をするコテハンと、それに対する過剰反応。 (痛い発言をするコテハンの定義:新人、古参両者を含むが、性質上、新人の方が問題として深刻) →回避案 問題は、どの程度でそれを有害とするか。そのスレ住人の器量に頼ることになるが、対処ガイドラインとして以下。 いわゆる空気を読まないレスであればその点を指摘し、これに批判が起こるべきである。 まったくコテハンを出す必要が無い場合も同様に指摘。ただし他板ではかなり容認(および無視)されているため、その対応も考慮。 ・これらを逆手取った、コテハン中心主義の横行。 →回避案 どれくらいの問題に発展するか予想がつきにくい。 つまり、ローカルルールに明記があるので自分はコテハンで好きなことを喋っていいという考えや、 もしくは、作品への批判やレス批判を板違いだと返すような行為。 住人の器量に任せたいが、対処ガイドラインとして以下。 無視、冷静な対処で、正面から議論をしないこと、ある程度スレが汚れることは寛容。
以下個人的意見 >個人叩きに関して、公式に板違いであることをローカルルールに明記する。 今更必要ないような気もしますが。 >「●●統一スレッド」や「●●ファンスレ」は、コテハンに関する話題であり、 >これが違反かどうかは議論の予知あり。 違反に当たらないと思っています。しかもグレーゾーンではなく完全白。 Flash板の特性として生産スピード、間隔が遅いこともあり、 作品発表を話題の中心としたスレッドは伸びません。 そこで、話題としては技術交換、イベント情報、感想等になるのですが これらに、「特定職人の作品に関する話題」もしくは「ファンスレ」があっても良いと思います。 さらに1時期あったAA関係のスレッドも、 Flashに関係する内容限定で(コテキャラもしくはFlash板発のキャラクター)容認すべきだと思います。 これらスレは、今まで複数のFlash作品を産んでいるという功績と、 特に実害が見られないと考えているからです。 >まったくコテハンを出す必要が無い場合も同様に指摘。 >ただし他板ではかなり容認(および無視)されているため、その対応も考慮。 これはFlash板で行き過ぎている状態だと思っているのですが ある程度2ちゃんねる初心者が書き込みをするということは、Flash板で特別多いわけではありません。 しかし、他板では主に受け流す対応を取っているのに対し、Flash板は書き込みに対して強い不快感を露にします。 2ちゃんねる初心者の意図しない(しかし空気を読まない)発言が、それほどまで非難・追い出しに相当するとは思わず ガイドラインとしては無視か適度な指摘がベストと考えます。 >これらを逆手取った、コテハン中心主義の横行。 心配されることですが、個人的にはまったく問題ない、 かつもし起こっても大した実害が無いと考えます。
ID変わってましたね、
>>198 =200=201になります。
長いですが、自治スレで長文Uzeee!と言い出す人がいないのを信じて
>ID:7nOmAsYy
長文Uz(ry
要約するとFlash板の心得を作ろうということか?
>>198 修正するべきかどうかについて
より多くの人が利用しやすい雰囲気にするつもりなら議論するべき
109 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/03/17 01:30 HOST:kita136115.kitanet.ne.jp
1.ガイドラインで削除してもいいとも悪いとも書いてないことを
ローカルルールで「禁止」にできる?
yes
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/109 とりあえずageて慎重に議論しよう
なるべく感情的にならないようにね。age。
認識を修正するんじゃなくて、例えばこれは板違いだルール違反だと言う議論が起こった時の より所にするって感じでどうかな?
>>203 心得というか
>・スレッドによってルールがあります。空気を読んで書き込むこと
>・URLを紹介する前にサイトの注意(直接リンク禁止等)を確認すること
>・駄スレは削除依頼より放置
↑これらに順ずる位置づけかな
どっちにしろ俺らにできることは、ガイドラインになぞったことを明記するか
ガイドライン以上の禁止事項を作ることと、
心得というか注意事項というものを記述するくらい。
結局はこういうやり方が最大限だと思う。
>>205 つまりそういうことで。
全体的な方向性は賛成。 職人コナイ問題でできることといったらそれくらいかな
ちょい質問。 ローカルルールを変えるとして それはどうすりゃいいの? それと >職人出現が可能であると明記したスレを立てる→職人が集まるものか様子見 これって自治スレの管轄内? 受け入れ体制が整っても、職人が来なければ意味ないんだから 紅白終わるまでこの話ダメかもね。 もしくは紅白の時に、職人がどっと来るのを利用するとか
伸びねえ。 それだけ即急な問題が無いわけでもあるが
LRのコンパクト化でもするか? お絵描き・創作も紹介しておきたいし
>>211 賛成。というかその機会を窺ってましたw
しかし具体的にどこをコンパクトにするかまだ考えた無いですが。
>>211 ついでに上に出てた、職人の書き込み促進っぽいのも
テストとして入れたい。
LRの文言のみを抽出するとこうなる
・質問・希望のみのスレ立ては禁止
・宣伝行為
>>213 それ完璧にクレ厨じゃないか
>>214 いや、違うでしょ。
上で議論されてる内容、まだ途中だけど。
つまり職人叩くなってことを書き込むんじゃないの?
フムフム、コテだけでなく職人叩きも禁止か それ良いな
よく読まずに書きますが コテと職人の違いが良く分からん。
名無しの職人って事だろ 作品の批評はいいが作った人を叩くのはダメ
それが常識なんだけど徹底できてないね。 書き込めば叩かれるんだから、書き込まなくなるのは当然。
>>219 あー。。。
LRで禁止ってのは削除対象になるかどうか。
まず作品の内面に出てくる個人嗜好なんかは叩きじゃなく批判と呼べる対称だ罠。
その上で
もし1投稿に対してなら職人個人への叩きがそれほど苛烈だとは思えん。この過疎板で。
(内容ではなくレス数と1レスあたりの書き込み量)
もし苛烈でないならば、普通の削除人はスルー推奨って言う罠。
もし複数投稿ならばどうやってその投稿が本人と断定し削除対象と言えるのか不思議だな。
そりゃ削除人はIPを追える人も居るがな、こっちが人を同定して削除依頼しなけりゃならんわけだし。
IDなんて日付が変わったり、つなぎなおせば変わるから信用薄いし。
どう考えてもLRの貴重な文字数の中に入れるような事柄とは思えんが。。。。
もし警告・注意程度の効果を狙ってるなら、そのスレの1に書いておいた方が有効だろ。
LRよりもスレのテンプレの方が目に付く。
ねむ。上の方見てきた。
>>198 ,200-201
>いわゆる空気を読まないレスであればその点を指摘し、これに批判が起こるべきである。
荒らしを構う(ry
>>「●●統一スレッド」や「●●ファンスレ」は、コテハンに関する話題であり、
>>これが違反かどうかは議論の予知あり。
>違反に当たらないと思っています。しかもグレーゾーンではなく完全白。
この●●がコテハンなのかサイト名なのか作品名なのかは知らんが。
コテハン占有は自己紹介板で、叩きは最悪板で、サイトヲチはネトヲチ板で、作品の批判はFLA板で(ただし単発作品は禁止だったけ?)
発言内容からコテハンだろうけど、より適正な板があるなら、板の事情関係なく移転対象。
ファンスレもスレタイにコテ名が出てたら内容次第でどっちかに移転だ。
気持ちは解るがね、それをしたら他の板の意味が無くなる罠。
自分過保護で万能板作っても仕方が無いわ。戯け。
まー、ごちゃごちゃ日本語のこととか突っ込みたくなったが、自分の文章もあやふやな状態では辞めよ。
なんか読んでて、言いたいことの意味が解りづらいと言うか、何でそんなことをってのもあるし。
>>221 お前は昔のFlash板を知らないのかと問いたい。
現状は職人が書き込みを抑えているせいで収まっているが
この板の個人たたきはかなり凄いものがあるぞ。
それが原因で板があれ、職人は書き込まないほうが良いという流れになって
現在に至る。
削除対象とかそんなんじゃなくて 叩きがない方が清らかで居心地がいい板になるからだろ。 当事者じゃなくても見てて気持ちがいいもんじゃない
1998年に小渕元総理が作った100兆円の借金の返済期限は2008年です。 住民税、消費税、各種保険料は軒並み大幅アップ。預金封鎖は当たり前。 日本経済は間違いなく破綻する。議論してどうにかなる額ではない。 ウン百兆円の莫大な借金の返済期限が迫っている。 まず一揆が起こる。ええじゃないか運動が全国各地で起こる。 暴動、打ち壊し、イラクよりもひどい治安の悪化が懸念される。 いや、懸念されるとかではなく、ほぼまちがいなくそうなる。断言できる。
>>198 ,200-201
はっきり言って一見さん含めた住人にとってFLASHに関する話題のスレなら何でもいいんですよ。
だから住人がフラ板独自のコテのファンサイトやある作者の全てのFLASH作品を語る
スレ(SANETOMOWORKSなど)はOKだと思いますよ。
住人にとって気持ちよく使えるようにするためのルールがローカルルールなんですよ。
ひろゆきも言ってます。
現在はガイドライン>LRじゃなくてLR>ガイドライン。
誤解無く言うと、もちろんガイドラインは最低限守るべき事だが、板によってはそのガイドラインの影響で
不便になるときがある。
だから、ガイドラインで決められているから使いにくいままで我慢しようではなくて、
LRで特別事項を設けて使いやすくしましょうということよ。
しかし、
>>198 ,200-201等辺のレスで注意しなくてはいけないのは2つあって、
1つは「一見さんを含めた住人が認めるFLASHに関する話題とは何か」、と言うことと、
もう1つは「
>>198 ,200-201等辺の問題提起は一見さんを含めた住人が求めるものなのか」ということ。
1つ目の「一見さんを含めた住人が認めるFLASHに関する話題とは何か」ぐらい
ローカルルールに明文化してもいいんじゃないか。。
それに禁止事項を作る前にそういう指針がないと一部の住人の都合の良いLRになってしまうんではないかと。
どちら共判断基準は見えづらいが話し合う価値はあるぞ。
>>223 論点がなぁ……
コテならそうだろうが
名無しの職人が1投稿(つまり初投稿)あたりで稼ぐ(個人叩きの)レス数はそれほどでもないだろうと言っているんだが。
複数投稿なら名無し職人に対する保護は殆ど効かないし、
219の言う職人に対する叩きをLRで禁止しても意味ねーだろと。
別にコテ叩きが問題じゃないとは言ってないんだが。
言いたいことが解り難かったらスマンがな。
>>224 削除対象の問題だわ。LRにのせるならね。
そりゃ勿論叩く叩かないは個人の資質で、道徳の問題。
君は法律で違反だから人を殴らないのではなく、自分の良心で殴らないだろう?
もし良心を感化する掲示としての意義が欲しいなら
LRじゃなくテンプレに乗せることを薦めるよって言ってる。
つーか言わずもがななことまで書き込めるほどLRの空きは無い。
いや、過去ログを読んでいるんだろうけど、 なんで日本語とかを完璧にしないと、議論するなとか しょうがないから教えてやろうかっていう論調なんだろうこの人。
こいつは議論をしたいだけの奴だぞ なんか臭いでわかる。鬱陶しいやつだ
>>229 言い方は置いておいても
かなりの範囲で納得できない。
釣りか?
皆様煽る前に話し合えよ、と。
>>229 ローカルルールとテンプレ両方に載せるというのでOKなんでは?
>>234 テンプレに載せる事でそのスレの方針(雰囲気)を決める事が出来るよ。
立て初めからガチガチのテンプレを作るとスレによっては書き込みにくい時があるでしょ?
視認性の問題は別。だから「誘導」とか「スレ違い」という言葉があると思う。
>>ID:PU8MRuF/
人の意見にケチつける前に自分の意見ぐらい述べて下さい
ID:nurNE8MGはどこ行ったの?
↑このウザイ人、出てってもらえないかな。妄信的で困る 大体IDストーカーするなよ・・ったく
LR案 次スレ以外のスレは立てる前に ☆スレ立て相談・案内所@FLASH板☆ で相談汁。 エロネタ禁止、空気嫁 叩き粘着を相手にしたらお馬鹿さん( ̄ー ̄) これ以上は不要。 ↓なんか文句ある?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099457336/1-2n 1 :FOX ★ :04/11/03 13:48:56 ID:???
スレッド保持数が
1) 利用者が多い。
2) 話す内容が多岐にわたっている。
等の理由で板のスレッド保持数が足りない板は言ってみてちょ。
情報は的確に。
雑談系はスレ違い。
実況等を行っている板のあるサーバは、まぁどうにもならない。
2 :FOX ★ :04/11/03 13:50:00 ID:???
何も起らないかもしれないし、
何か起るかもしれない。
くらいのスレッドです。
(゚⊿゚)イラネ フラ板は板の数多すぎだもん 重複まみれ むしろ200くらい減らした方が見やすい
>>232 別に隠しては居ないし議論したいってのも否定はせんが
むしろオレは疑問を解消したいだけだなあ
「何で?」って聞くと簡易的で体面を整えた答えしか返ってこない
それより嫌な言い方で議論吹っかけた方が本音が出せる。
相手が答えに窮したら主張はどこか間違ってるし、言いくるめられたらそれは正しいと納得できる。
無意味に議論しているように思えても話し合ってると
新たな方針が見つけられるということも間々ある。
>>233 だったら、言えば。
釣った、釣られたw?、釣か?は唯の負け惜しみにしか聞こえないんだが。
>>234 LRも(ry
>>235 本格的にスレを覗いているのは2~4板だけ自治スレを見ているのは2つだけ。
残念でした。
>>236 IDなんて5秒で変えられるよ。変動IPだから回線つなぎかえれば直ぐ。
残念気分だけで来ています。
>>237 >ローカルルールとテンプレ両方に載せるというのでOKなんでは?
別に良いが、この前までLRのバイト数が足りないと言っていたのに出来るのか?
と思うわけですよ。
>>239 実はお前の書き込み以外俺の書き込みだったんだよ!
>>244 >本格的にスレを覗いているのは2~4板だけ自治スレを見ているのは2つだけ。
>残念でした。
いやいや十分多いですからw
普通自治スレなんて見るほうが少ないよ。
あと231にも返信しといてくれい
>>245 そう?
俺が行ってるもう片方の自治スレ見てると
あっちこっちの自治スレの話や運営板の詳しい話が右から左から飛び出してくるもんで
自治スレに居る奴らは、2~3板の自治スレを見ていて運営に詳しい人が多いと思ってたが…。
オレは運営板は大きな動きがあったときしか見てないけど。
本格的ってのに感格差があるかもしれんね。
>>231 別に完璧にしないと議論するなとは言ってないよ
どっちに解釈すればいいかわからんぞwこの蛸w
見たいな気分で、文章が成ってないぞこの戯け!と書いてるだけです。
それが調子に乗って議論に関係ないことでおちょくってるから
論調とあわせて正直スマンと。
よし、お前らちょっとこの板行ってみろ。
http://ex7.2ch.net/news4vip/ スレッドの数が多すぎて仰天するぜ。
>>241 のスレ見ると、スレッドが足りない板はどうにかするけど
スレッドが多い板に関しては放置、というか糞スレは見なきゃいいじゃんというスタンスのようだ。
長い間の任意IDのせいで議論バカを生み出したな お前ら本気でウザイからレス控えろ。中身がない
長い間の排水垂れ流しのせいで突然変異牡蠣を生み出したな 殻だけだと本気でウザイから漁控えろ。中身がない
>>248 同意。
というか、ここで議論するのも所詮は妄想談。よって
---------- チークタイム終了 -----------
住人にとって気持ちよく使えるようにするためのルールがローカルルールなんですよ。 ということで再開
削除関連の動きが慌ただしいそうですよ 整理板廃止案なんてのが出てる
>>248-249 ,251
よし。
まずお前ら黙れ、そうすれば少なくとも中身のないレスが4つは減る。
だからって遊ぶなよ スルーができない人が多いすぎだ
>>258 どうやらこのスレすら自治されないようだ。
よぉ~し! やるぞぉぉぉぉっぉ!!! さて、何をしよう?
圧縮が頻繁に起きるから スレ保持数を増やしてもらおうか?
>>264 ん、スレ保持数って鯖単位で決められてるんじゃなかったっけ?
ん~。
>>262 スレ立てるか?
>>264 頻繁に?これが頻繁と?訳解らん。
これ以上スレ保持数増やしてどうするの。
唯でさえ減らそうと考えてる輩が多数いるのに。
>>266 そうでもないっぽい?
PC5鯖の板 現在スレ数
Pcサロン 266
旧マック 454
OS 369
デスクトップ 76
……etc
>>262 いいっすねー。
>>264 全然頻繁じゃないよ。
今日除いたら最後は06/08みたい。
現状でもスレッド保持数は十分だと思う。
>>266 仕様変更で板単位で変えられるみたい。
>>267 1000.txtは自治スレでの議論でも大丈夫じゃないかな?
質問はスレッド一覧を「質問」で検索(Win: Ctrl+F、Mac: Command+F)したらいいスレが出てくるはず。 次スレ分割スレ以外のスレは立てる前に ☆スレ立て相談・案内所@FLASH板☆ で相談汁。 立ってしまった駄スレはやさしく誘導。以後放置。 ・エロネタ禁止。アダルト作品関係は以下の板へ 半角文字列板 半角二次元板 半角かな板 叩き粘着は放置の美学。。。 ----------------------- 扱う話題を書かなかった理由:文盲でもなきゃ板名でわかるでしょ。 flashだろうがAEだろうが制作だろうが鑑賞だろうが技術談義だろうが何でも有り 自治議論を外した理由:興味あれば板の上に書かなくても来てる。板の住民の議論参加は必ずしも必要ではない。 自治は黒子。住民が過ごしやすいようにやるだけ ガイドラインを外した理由:2chのはLRの下にある。 fla板のはリンク先に個人サイトが多くガイドラインとしては適切ではない 禁止事項を省いた理由:エロの誘導は必要なのでそのまま。個人サイトじゃないんだから禁止してもあまり意味は無い 「違法入手」は板と関係ない。マルチポストや宣伝もLRにわざわざ載せるべきことではない 注意事項を省いた理由:LRにわざわざ書くべきことじゃない 全体的に簡略化した理由:冗談抜きで長いと誰も読まない。 LRは削除六法じゃない。削除の根拠にするために長くしたいと考える馬鹿は要らない 無駄を排して読みやすくして住民用のLRを作ませぬか ----------------------- 賛成「>>270 ノ」 反対「>>270 ヘ」 11月23日23時59分59秒まで 賛成が多かったらそのままだしませう。 反対の人は理由も書いてくれるとLR案が進みやすいです。 「あえて現状のまま」がいい人はそう書いてくださいです。 >>270 エロはPINKchにまとめて送ったらどうだ?
お絵描き・創作板もできたんだぞ。
2ちゃんの掲示板案内で各板の紹介文が入ってるんだけどこの板のはまだないようで・・・
と言う事で、紹介文の内容を考えてみませんか?
【全掲示板&案内】板紹介文申請スレ2【改定】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934347/l50 2ちゃんねるガイド
http://info.2ch.net/guide/map.html 「マターリした雰囲気が特徴の、雑談がメインの板です。」
といった感じの簡単な文(40文字程度まで)で、との事です。
主にFlashを中心に動画の技術情報・発表を扱う板です。定期的にイベントが開かれます。 こんなものですかい?
Flashを中心に動画に関係する話題を扱う板です。は?
動画の技術情報・発表を扱う板です。中でもFlashを主な話題にします。 基本は動画。これをトップにもってきたほうが勘違いが少なそうだし Flashだけに傾倒するような道を狭めることが防げそう。 Flash板だけど、動画全般としてスペースを貰っているのだから、全動画系技術がある事が好ましいと思う。
Flashを中心に動画に関係する話題・発表を扱う板です。
>Flashを中心に これは使用法ではなく現状を表現した書き方だな
突然ですが、こんなものがありましたので紹介させて頂きます。
【全掲示板&案内の改定に伴うお願い】
全掲示板&案内(
http://info.2ch.net/guide/map.html )を凄い勢いで新しくする予定です。
で、そのついでに、各板ごとに板の紹介文を追加しようと思っているわけです。
なので、各板ごとで板の紹介文(40文字程度)を話し合って決めてもらえるとありがたいわけです。
もし決まったら申請してください。
【板名】 【話し合ったスレ】 【紹介文】
を貼り付けてくださいです。
案が出ない場合、現状の紹介文(新設板の場合は簡易紹介文)を載せておきます。
※また、紹介文は初めて訪れた人にもわかりやすい文章でお願いします。
※それが出来ない板は前の紹介文を使わせて頂きます。
※下品、差別、誹謗中傷等の文が入った紹介文は受け付けません。
ご協力よろしくお願いしますです。。。
詳しくは以下のスレをご参照下さい。
「全掲示板&案内」改定案
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1070631882/ 【過去ログ】
【全掲示板&案内】板紹介文申請スレッド【改定】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1070781559/ ※見れない人はこっち。
http://info.2ch.net/map/kako.txt このスレで話し合った結果をここに申請したいと思います。
【全掲示板&案内】板紹介文申請スレ2【改定】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934347/ それではお願いします。
で、紹介文はどうするの? ハッキリ言って内容は同じだからセンスのいい文を頼むよ
>>278-282 どれも意味は似た様なもんだし・・・
推敲勝負だろうな、読んで気持ちがいい文を頼むよ
>>287 激しく同意wwwwwwwwwwwwwwwww
>>286 確かに必要だなwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>286 ∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll おれも
>>300 でいいと思ってたwwwwwwwwwうぇっwwwwwwwww
>300の指示に従うwwwwwwwwwwうぇwwwwwwおkwwww
>>300 おいwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwwwwwGJ
>>300 承知したwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwww ラウンコ住人UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ごめwwwwwwwwやっぱラウンコ帰るわwwwwwwwうぇうぇwww
うはwwwwvipperwwwこのスレ来てもwww意味無いしwww 紅白スレ逝けwwwwっうえwっうえwwwwwwww
●●●●●●●● 自治スレサミット開催のお知らせ ●●●●●●●● 来る12月19日(日)夜9時、下記の場所で2ちゃんねる各板 自治スレッドの住民全員参加による自治サミットを盛大に開催 いたします! 必ず出席してください。必ずです。 無断欠席の場合はその板の自治スレを削除します。 三戦板 自治スレッド33 (=2ちゃんねるの自治の中心) http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1103035709/l50 (1000レス消化済みの場合は次スレで) 議題は、「これからの自治厨の生き方」「駄目削除人の弾劾裁判」 「ニセモノ自治スレのあしらい方」「自治スレ交流会の検討」 (他にも議題があれば事前に申し出てください) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● この板の住民は削除依頼済みのスレに関して削除依頼しろとかいうんことが笑える。
紅白FLASH合戦になってから板の趣旨とは違うスレが沢山立っているな・・・ 削除依頼めんどくさいけど。
昔よりはマシになってきたよ 前は完全に雑談目的で立てる人がいたからな
今度はあげまくる冬厨がいる。なんとか汁。 地下スレ埋まらないからやめてくれ。
埋め立ての反動だと思えばいいよ。 そもそも埋める事自体(ry
>>320 ageてるよチミも
コピペ坊も出現してるし。
あれ? この板ってage sageにこだわってたっけ?
わりと地下スレが多いよ。 クレクレ厨が多発するから。
>>330 とか
>>332 って本気で言ってるのかな?
ほとんどの板がやってないじゃん この板の住人もやる気がある人がいないみたいだし
自治厨と荒らしは紙一重だというわかりやすい例だな。 や、紙一重じゃなくてイコールか。
体重計の針が一周回りそうな100kgと0kgの境目の状態
>>オペラ信者 ここ見てるよな? 紅白から派生したすっぺらぴっちょんスレが どうして板の趣旨と違う投稿になるのか説明して欲しいもんだ。 削除されてしまったものはしょうがないから次スレたっても依頼出すなよ? 圧縮間際になると削除人が動くというシステムもどうにかして欲しいよなぁ。
オペラ信者氏んで欲しいよなぁ。 おまえはFLASH板には必要ないよ。 スレが必要かどうかは住人が決めることだと思うんだが… あ、ごめん。おまえ板の住人じゃなかったな(プゲラ
相変わらずオペラ信者の削除依頼基準がわからん なんで2ヶ月も前に立ってレスが進んでるスレを今頃削除依頼するんだろう? つか、ここも保持スレ数増えたのかな? ってのがわかるほどスレ立ってないから確認できないけど。
pc5サーバは 800超えたら 700スレッドに圧縮実施中。。。
http://pc5.2ch.net/kakolog.html 参考までに・・・
life7サーバは 1300超えたら 1200スレッドに圧縮実施中。。。
http://life7.2ch.net/kakolog.html 狐がこういうスレッドを立ててた。
【私の板】 スレッドが足りない? 【ほじほじ】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099457336/ >>351 ㌧、そこ見るの忘れてた。
hobby7も1000超えちゃったからもしかして…と思っただけで。
で、オペラ信者はなぜあんなアホな依頼をしたのか>重要削除
犯罪予告は証拠保全されるから逆に削除されないだろーが。
それで、◆flas(ry が怒ってRock54か。
>>277-288 いいかげん全板トーナメントもあるしまとめたほうがいいんじゃないの?
>>359 志は認めるがスレ違いだ
Flash板のバナー作るが吉じゃ(゚д゚)ノ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1049209488/l50 あと、どうもこのやっつけ感がなぁ。
某掲示板の「やっつけ」ロゴつけちゃる。
>410 :FOX ★ :2005/05/06(金) 01:53:11 ID:???0
>重要なこと
>game系の板も通常のdat保持数(700)にするので
>向こう一年間どの板もスレ保持数が足りなくなることは
>無いようにお願いします
◆新板をねだるスレ@運用情報◆15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115305027/410 ということでゲーム系の板の大幅な新設が計画されているようなのですが、
そのなかでFLASH板のフラッシュゲーム系スレをまとめた「flashゲーム板」の新設案が出ています。
FLASH板にも関係のあることなので、ぜひ議論に参加してください。
現行スレ
◆新板をねだるスレ@運用情報◆16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115316741/ http://ntgnma039180.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp/ wwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇwwwっうぇwwwうぇwwwwww
wwwwwwwうはっwwwwwwwwwうぇwww
さて、自治が全く行われてこなかったが
時ここに至って、自治の必要が出てきたわけだ。
問題なのは、フラッシュゲーム板との住み分けだ。
この板は動画鑑賞板としてスタートしたことから考えると
こちら動画(動画FLASH)
あちらFLASHゲームと言う分け方が適当だと私は考える。
そこら辺の人によって考えは違う、しかし、どのような考えにしても
あちらがフラッシュゲームを扱う板と言うのは変わらないだろう。
ならば、こちらの板でのフラッシュゲームを扱うスレはどういう立場になるのかを決めなくては成らない。
違法(板違い)か合法か。
今の状況では、グレーだが、削除依頼をされれば移転されるのは言うまでも無い。
ならば、この板をフラッシュサロンとして、全てを認める形にするか。
(その場合、フラッシュゲーム板が過疎化するのは間違いないが)
素直に、フラッシュゲームは板違いであると誘導するか。LRを決める必要がある。
また、それ以外にも、この板に数スレ存在する、
【ゲーム製作系】のスレをどう判断するかも問題である。
フラッシュゲームと判断して、
http://game9.2ch.net/gameswf/ に誘導するか。
ゲーム製作と考えて
http://pc8.2ch.net/gamedev/ に誘導するか。
それともこのままこの板で合法とするのか。議論を要す。
まとめ ・フラッシュゲーム板と関連させてLRを変更 ・ゲームスレを板違いにするか ・ゲーム製作スレを板違いにするか(するなら誘導先も決定) その他、新板設立で出てくる問題を話し合いましょう。
あっちの板の方向性が見えないので様子見。 今の時点で排除するような動きには反対。
LR変更なし ゲームスレ、合法 ゲーム製作スレ、合法
>>366 排除ではなく誘導なのですが。
また、方向性といっても
フラッシュゲーム板なので、フラッシュゲームスレがあちらと言うのは決定です。
あちらの自治が決めるのは、それ以外のことだけです。
フラッシュゲームスレをどうするかは、今の時点で決めることです。
>>367 どちらも合法ならば、LRに
「この板はFLASHに関すること全般を扱います」
と変更する必要があります。つまりフラッシュサロン化ですね。
でなくては、削除人にとって、より専門の板がある状況での削除・移転が当たり前ですから。
移転する前に 「ゲームか」「ゲームでないか」の定義を決めておいたほうがいいと思います。 単純にインタラクティブ要素を含めば、すべて「ゲーム」と定義づけることはできないと思います。 大げさに言えば、再生ボタンでさえインタラクティブと言えるのではないでしょうか? ここらへんをはっきりさせる前に他板に移転は早すぎるかと。
>>370 なるほど、確かに。
観賞用かゲーム用かの基準ですね。
そういうことでいえば、とらぶるうぃんどうず等はその最たる例でしょうか。
私は、アレを観賞用と考えますが、ゲームと言えばゲームでしょうね。
逆に選択肢のみのFLASHがゲームと言ってよいか、また問題ですね。
しかし、例えば、タイピングモナーは確実にゲームでしょうし。
面白いゲームスレはゲームスレです。
グレーはともかく、黒は黒。移転させるべきでしょう。
あとは、ゲームの基準ですが、
PC操作側で、結果の変わるもの
とか
フラッシュの進行が、PC操作側で変化するもの
と、思いつくのですが、全部を区分することは出来ないですね。
要議論です。
>>371 その例えをいきなり決定しているしているところを見ると、
急いで決めてしまおうという意思が見え見えで本当に議論しようと思ってんのか?
というふうにしか見えないなぁ。
それと、そういう風に細かい事言い出したらもっと複雑になってくるよ。
>>グレーはともかく、黒は黒。移転させるべきでしょう。
こういう排除運動に反対と言ったわけです。
>>372 急いで決めなければ、守られるべきすれさえも守れないのが現状だとわかっているのでしょうか?
極論ですがそれこそ、
>>370 で言った、スタート押すだけでゲームと認めれられれば
削除人は移転・削除をするのですよ。
まあ、極論ですが。
そして、排除ではありません。移転です。
有るべき場所が出来たので、そちらに移ってもらうだけです。
そしてそれがルールです。
もし、このルールが認められないなら、こちらのルールを変える以外ないですよ。
もう板が出来た以上、それに対処する行動を取らない限り、
運営の思惑通りにしか行か無いだけです。
だから言ってるじゃないですか、
ゲームが合法とおもうならLRを変えろと。
ゲームが違法ならさっさと移転しろ。黒は黒。移転してしかるものは移転しろ。
でなければ、LRなど守られるわけも無いです。
今から私用で出かけるので、コレよりしばらく反応できません。 一言だけ、 事態はもう動いているのです。 削除・移転依頼を出すのは、こちらの板の住人だけではなく あちらの板の住人も居ると言うことを考えて置いてください。 LRで定めていない限り、あちらにスレを奪われても文句の言い様は無いのです。
一言じゃないとか、無粋な突込みをする人は嫌いです。
>>361 見たがなんの議論もなしにただの名無しの一言で作られたみたいだな。
俺は攻略系のスレだけあっち行けばいいと思う。
というか人分離してますます過疎になるのが嫌だ。
まあ、これからはゲーム系のスレは此処では板違いになるので 勝手の削除されても知りませんよ、と。 移動させたほうがいいスレ ・FLASHゲーム攻略スレ ・FLASHの面白いゲームスレ ・tanlmaniaスレ ・タイピングモナースレ このくらいだと思うが
因みに板更新がされないのは運営のまほらさんが旅行中なのでまほらさんが帰ってくるまで待つしかないそうです
FOX氏がスレ保持数の関係でgame系の板を増やしたいことから始まって ↓ 新板をねだるスレにて一人だけが同じIDでflashgame板をしつこくしつこくねだっている奴が居た。 ↓ じゃあ作ろう ↓ FLA板を超える過疎板完成 「FLA板を分割した」わけではなくて「GAME系の板をいっぱい作ろう」という意図らすぃ ASとFLAゲームは切っても切り離せない存在で 「AS住民&予備軍含めてゲーム関連は誰も居ない新板に移転しろ」 って話は乱暴なので様子を見ようと言ってるだけなんだが ID:x+9yxvi/は、なぜそんなに急ぐ? もしかして・・・ねだってた人?w
すぐに移転でも問題ないスレ ・FLASHゲーム攻略スレ ・FLASHの面白いゲームスレ ・tanlmaniaスレ ・タイピングモナースレ ・このゲームに挑戦してみよ ・紅白ゲーム・ゆっくり感想スレ ・2ちゃん・AAゲーム ・無料ゲームができるサイト紹介スレ ・最強格闘フラッシュゲーム!モナーミネーター
>>381 さっさと決めとかないと様子を見る前に削除、移転されちゃいますよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ゲーム製作系のスレは
「(FLASH)初心者ですが、AS勉強しながらゲームを作ってみたいです。 」
こういう人が多いので
すぐに移転はマズー
要議論でつ
>>383 あれ?
そんなこと狐が言ったっけ?
よく見てたつもりなんだけど見落としてた
事情が事情だけにその辺緩いと思ってた
とりあえずソースキボン
URLで中身がわかった俺は勝ち組。
つまり
>>383 はID:LSPEjVNOの私見ということね。
ゲーム製作系のスレはあくまで「製作」なので移転しなくても良いんじゃないんでしょうか。。。
>>386 ただ単に急かしてみたいだけだったり。。。
向こうはFLASHのゲームで遊んだり攻略したり感想を言ったり探したり見つけてきたりするする板 製作・勉強系でのゲームスレはこっちに残る って感じかなぁ んで、スレ見ててひとつ疑問 性 欲 を も て あ ま す ス レ は ど っ ち だ ? w
>>389 おまっ、それはタブーだwwww
まあ、こっちに残しでいいだろw
ってか性欲をもてあますスレってイベントとか無いとき一番伸びてるスレなんだね ワラタ
まあ、
>>389 の意見でだいたい合ってる罠。
んで、移転させるスレ
・FLASHゲーム攻略スレ
・FLASHの面白いゲームスレ
・tanlmaniaスレ
・タイピングモナースレ
・このゲームに挑戦してみよ
・紅白ゲーム・ゆっくり感想スレ
・2ちゃん・AAゲーム
・無料ゲームができるサイト紹介スレ
・最強格闘フラッシュゲーム!モナーミネーター
多分このくらいだと思う
んで思ったんだけどさ、
Flash Game Festivalは来年からどうするのかなぁ、
まあそれは別問題で
あ、そういえば
【AS】Flash Game Festival'05【イベント】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1108134271/l50 このスレは移転させる?
FLA板でやるフラッシュゲーム祭りと FLAゲーム板でやるフラッシュゲーム祭りとではまるで意味が違うと思われ もともと「AS使いに光を当ててほすぃ」と「祭りを見せてAS使いを増やそう」という意図だったから 向こうでやるのは違う気がする こっちでやってる間に向こうで実況するのはありかもしれないが それだとますます人が居なくて寂しいってことに。 向こうでやるのはもっと人居ないって話でもある
じゃあイベント系のスレもそのままって事で。。。 これでFA?
イベントはこのまま、がいい。に一票 つくって”くれ”系がグレーゾーンかな? ここから製作系に変異することもあるし。 向こうで依頼スレを充実させれば対処できるが。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115316741/854 854 :FOX ★ [sage] :2005/05/06(金) 05:57:53 ID:???0
足掛け五年
新設・分割活動をやってきたわけだが、
ご存知のように私にとってヨクワカラナイ分野は
先延ばし・先延ばししてきた訳だ
game なんて全くしらんのだ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115288738/562-566 562 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] :2005/05/06(金) 06:00:15 ID:35wpRjfm0
>>560 上位30傑の分散
違うのけ?
565 :FOX ★ [sage] :2005/05/06(金) 06:01:57 ID:???0
>>562 さすが、
566 :▲ 某ソレ511 [sage] :2005/05/06(金) 06:04:55 ID:L3GgAGSu0
まぁ書き込み数上位30板の中に5板も入ってたからなぁ、ゲームカテゴリ。
ちなみにニュース+世界情勢が4板、実況が9板、雑談系2が3板、
カテゴリ雑談が4板、か、、
GAME鯖の負担軽減のためにgame板を分割しようという話でした
しかしそれに乗じてゲームを隔離したい奴が頑張ってできたのがflashゲーム板です 698 名前:(ry 02:41:15 ID:Gk9NfYEc0 フラッシュゲーム板が出来るのかよじゃあフラ板から隔離できるな 786 名前:(ry 02:50:04 ID:Gk9NfYEc0 >>772 フラ板からフラッシュゲーム攻略スレとか 807 名前:(ry 02:52:40 ID:Gk9NfYEc0 flash板をflashとflashイベント板と二分割してくれないかな?あそこ意外とflashイベント多いんだけど 875 名前:(ry 02:59:50 ID:Gk9NfYEc0 flash板をflashとflashイベント板と二分割してく、頼む 891 名前:(ry 03:01:30 ID:Gk9NfYEc0 >>874 それは流石に無理があるswf flash、動画swfibent flashイベント 927 名前:(ry 03:05:20 ID:Gk9NfYEc0 swf flash、動画swfibent flashイベント 24 名前:(ry 03:15:54 ID:Gk9NfYEc0 swfgame フラッシュゲームこれいいよ 53 名前:(ry 03:19:15 ID:Gk9NfYEc0 フラッシュゲーム必須 69 名前:(ry 03:21:11 ID:Gk9NfYEc0 swfgameは要るよおぢさん 88 名前:(ry 03:23:28 ID:Gk9NfYEc0 swfgameщ(゚Д゚щ)カモォォォン 103 名前:(ry 03:25:31 ID:Gk9NfYEc0 swfgame flashゲーム板 139 名前:(ry 03:31:32 ID:Gk9NfYEc0 swfgame flashゲーム板 148 名前:(ry 03:32:40 ID:Gk9NfYEc0 swfgame flashゲーム板 183 名前:(ry 03:39:03 ID:Gk9NfYEc0 フラッシュゲームは必須 199 名前:(ry 03:42:09 ID:Gk9NfYEc0 フラッシュゲーム 364 名前:(ry 04:10:03 ID:Gk9NfYEc0 だがflashゲーム板は必須 530 名前:(ry 04:38:33 ID:Gk9NfYEc0 誰かfla板にスレ立てしてくれ 題名:flashゲーム系のスレは 本文:新しくflashゲーム板が出来たのでそっちに移住してください http://game9.2ch.net/gameswf/ 経緯から見ても何も知らない運営に一人の粘着が吹き込んだってだけの話なので FLASHのゲームで遊んだり攻略したり感想を言ったり探したり見つけてきたりするする板 +くれくれ君誘導 位が妥当だと思いまつです。 4ヶ月位して需要ないのに気づいた運営が板毎消すってのがBESTかな?
Flashゲームの製作を向こうへ排除(あえて言わせてもらう)するなら クレクレ厨の餌食となって酷い思いをするのは目に見えているような。 板の分割とは普通困った人間たちを隔離する目的で行うし ひろゆきも負荷を下げるために新板を作りまくってると明言してる(ソースは雑誌より) ゲーム系板にFlashスレが乱立している様子もないし Flash板でゲーム板がそもそも迷惑な存在かというとそうでもない。 ゲームとFlashそのものが切り離せない存在だしね。 もしFlash板を分割するなら、観覧と製作に分けろと思うくらいで 今回の新板は百害あって一利なし。的外れな板だと思う。 というわけで新板そのものには反対で、もし運営が板作成をするのであっても こっちのLRにゲーム系「Flashスレも合法である」と明記するくらいの 対抗策を打ち出してもいいと思う。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106992889/1 ■ 板分割 ご相談所-Part 8 >最低でも以下の条件を満たして下さい。但し、条件を満たしていても必ず分割 >されるとは限りません。 > 1.板分割について、真剣に議論されているか。 NO、一人が立案支持しただけ > 2.板を分割する需要があるか。 > 1) 話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足していると思われる板。 余ってます。 > 2) 人口の多いと考えられる板。 100位以下は必要ないんじゃない? http://www6.big.or.jp/ ~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html 234位でした > 3) サーバを落とす勢いの負荷をかける板(閉鎖とかも含めて検討) それ以前に人が居ません。 今見返したら括弧が変なところについてるw 脳内補間よろ。
たしかにゲーム取ると現FLASH板には文字ネタ系しか残らない気がする
戻ってきましたよと。
繋ぎ直しでIDが変わってます。
>>381 >もしかして・・・ねだってた人?w
自分がねだっていたら、自治議論は出来た時点でやってます。
急ぐ理由は、
過疎になりたくなかったら、ゲームスレを合法にする。
過疎でよいなら、ゲームスレを違法にして、板違いのスレ立てが起きないようにする。
事態が動いてる時点でもう手遅れなのだから、
様子を見てないで先を見通した議論をした方が有用だろうと思うからです。
ただ、様子をみるだけよりも、
こうならばこうした方が良い、あれならばああした方が良い、という意見のほうが聞きたいです。
さて、
フラッシュゲーム板と対立する選択肢を望みの人が居ます。
私も、あちらを全く人が居ない状態にして、事実上空気板にしても構わないと思います。
それならばそれで、LRを決めないといけません。
いや、板あるけど ボード一覧に無いようだから まだ需要がないとわかれば運営が消すでしょ。 仮がついてるし。
うーむ。 望みとしては、板が消えた事例とその板の状況が欲しいのですがね。 例えば過疎板の物理板は2000年に立ったスレがあるわけですが FLASH板は2002年に立ったスレが最古ですから、 需要がないと言い切れるのか解らないところですね。 しかし、消されるにしろ、消されないしろ、 今の状況では、こちら側で対処する必要があるでしょう。
そもそも分ける必要がないと思うが、分けるなら 観賞・発表板と制作技術板に分けるのが適当だろう。
というかはっきり言わせてもらうと あなたのさっきからのレスは意味がわからん。 まとめているようで自分の脳内で完結してない? 周囲からいらん反感を買うのはそのせいじゃないの。 Flash板にとって害しかない板なんだから 運営にいらんよってアピールするのが普通じゃないの。
>>408 分けられたのですから、必要あるなしの問題では無いですが。
その区分なら、あちらが鑑賞・発表でこちらが製作技術ですが、それでよいですか?
>>409 聞きましょう。
いらんよってアピールして消されますか?
消された事例を知っていますか?
>>411 発表もこっちかなと思ってる
さっき聞いてきた
pinkoffとひろゆきたんじょうびが消されたくらい。
そういう発言が
>>381 と取られるのよ。
逆に言うと消せないって言うソースはなんなの?
(仮)板とか特殊板は消された事実くらいあるぞ。
それが住人の反対によるものかは知らんけど。
>>412 その区分は、幾分こちら側に重きがありすぎでは?
五分五分の分け方が良いと思うのですが。
>>413 需要の無い板が何個も残っている事実ですが。
学問理
物理、生物、科学etc
学問文
心理、言語、社会etc
ネットゲームカテゴリ
ネトゲサロン、ネットゲーム、大規模MMO、小規模MMO
大人の時間
多くの板
知っているだけで、コレだけ。
すべて、FLASH板より過疎板です。
分割する必要の無い板までどんどん分割していますが、放置されたままです。
他板は、その板に住み分けする形で積極的に利用しています。
Flashが好き、作るのも見るのも。 Flashでネタ系、ストーリー物、簡単なゲームも作ったりもします。 いつかはMG製作にも挑戦したいと思っています。(MG系はどちらでしょう?) 住み分けがしっかりしてくると、 「これはゲーム性があるので向こうに行ってくれ」って言われるようになるのでしょうね。 自分にとっては製作自体がゲーム感覚だったせいか、 ゲーム、非ゲームなんて考えた事無かったのです。 新板の是非は私には判断できませんが、 出来た以上はお互いあまり難い事言わずに上手くやって行ける様にお願い致します。
重要なことを勘違いされてるようだが Flashゲーム板はまだできてないからな? 仮がついてるし、ボード一覧には無いし、まだ特殊の隠し板扱いだぞ。
>>416 あ、いやできてるから。
新板は(仮)がつくし
一覧に反映されてないのは担当が旅行中だから。
>>416 だからなんですか?
板一覧に無いのは、まほらさんが居ないから。
仮なのは新板だからですが。
でも消して欲しいよなぁ 一覧に入れないように頼むとかどうかな。 ここのローカルルールにゲーム系は移転の必要なしって 明記する方針はそれでいい?
>>419 むしろ私はフラッシュ・動画サロンにしてしまったほうが良いと思いますけどね。
どうせやることは一緒なのですから、
今後このような板分割されようと、スレの移転が無い対策と言うことで。
flash・動画板→製作技術専門 flashgame板→作品の発表と鑑賞...orz
んじゃこの際Flash製作板を別に作るよう運営に進言するか? Flash鑑賞板を作っても移動しないだろうし、製作側が移動すれば万事上手くいくだろ。 って随分話がそれてる気もするが。
>>423 リンク先も含めてちゃんと読んでもらえてたらわかったと思うのですが
今回のは「game鯖の負担軽減」のために「game鯖の板を分割」したわけです
「それに便乗した形」で「一人の粘着」が「flashゲーム板作れ」と言い続けました
その結果、鯖的にも住民的にも「不必要なflashゲーム板」ができたわけです。
なお、次の新板作成は3年後で、
その時分割される可能性は
>>402 を見ていただければわかるかと
今回の増設で一番困ってるのはアーケード板の住人 完全に分断されちゃったからなぁ
692 名前: 桶屋 [sage] 投稿日: 2005/05/06(金) 22:43:48 ID:23jCdGhP0
いま何の話をしてるんでしたっけ? (;^ ^
板はもうできちゃったんだから、あるものを上手く活用する方法を、みんなで考えた方がいいですよ。
あと板に持ち帰る話は、ぜひ持ち帰ってもらってですね、アイデア出しをするのがいい予感です。
>>644 「ゲーム音楽」の方も仮ですからね。
検討の結果、やっぱりゲームサウンドにしようということになるかもしれません。
どうやら、元の鞘に戻ったようでよかった、本当によかった(つAT)
で、これからどうするんですかい( ゚Д゚)y-~~
職場にいる時に必死になって関連レスを秀丸で打ち込みまくったのに いざ家に帰ってきたらほとんど大勢が決まってしまったw 元の鞘にもどってくれるんならそれでおk、 これ以上の過疎化なんてカンベンしてくれ。
swfgameを初期のニュー速VIP(kusoがたまったらswfgameに飛ばす)にする案がでてる
さて、脳みそがのバターが程よく溶けた人達が無くなったところで 削除依頼が出されています。 話し合いをせず、LRも定めず、このまま元鞘で済むと思ってるのは現実がわかっていません。 また、あちら側の住人は新板を受け入れている人たちですから、 とれるものは取っておこうと考えてるでしょうね。 時ここに至れり。 元のままで、なんて無理だと悟ってください。 事態は動いているのです。 ・今のままでは、ゲームは違法。黒は黒。移転を受け入れる。 ・もし製作と閲覧・発表に分けたいなら、あちらがゲーム系なのであちらが閲覧。 ・合法にしたければ、LRを変える。 それ以外に思いつくなら、お願いします。
>>432 ええこやな
>>433 いやwwwwwそれwwwwwwネタだしwwwwwwwwwwwwwwwww
え?今の状況だとじゃこのまま残るみたいですよ?( ゚Д゚)y-~~>フラゲーム
FLASHゲーム跡地は「FPS・TPS」になるのかな? アドレスそのままでw
>>439 全く決まって無い件について( ゚Д゚)y-~~
>>439 それ提案したの俺だけどいいんじゃね?
後に非難浴びそうだが
「Game And Movie Entertainer」でFlash製作板と解釈するのもアリかとw
とりあえず削除されて酷いことになる前に ローカルルールに ゲーム系スレは板違いではありません という一文を入れる。 これに異論ある?
や、製作と鑑賞に分けるのは半分冗談、スマソ。
>>444 賛成。
>>444 それならむしろ、FLASH・動画の全般を扱う板です。としたほうが良い。
板違いではないと言う明記より有用性が高い。
ローカルルールは
●<b><a href="
http://info.2ch.net/guide/ ">2ちゃんねるのガイドライン</a>と<br>
の行から
(やむをえない場合は<a href="
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide ">削除ガイドライン</a>をよく読んで依頼する)<br>
でいいんか?長いな。
>>448 いや、今回で言えばゲーム板への流出防止狙いだから
絞っていいはず。
ってか削除依頼出しておいてそりゃなんだ?
Flash板をサロン化するのが目的?
>>448 ですな。
贅沢を言えばこの機会にLR一新したいけど
そんな悠長なタイミングではないので黙ってる。
削除人の方へ「ゲーム系のスレは板違いじゃないです」 かなり絞ったぞw
長いので2分割で貼る
__________________________
●<b><a href="
http://info.2ch.net/guide/ ">2ちゃんねるのガイドライン</a>と<br>
<a href="
http://soundtrack.chbox.com/faq/ " target="_blank">FLASH・動画板FAQ&ガイドライン</a>は必ず目を通すこと</b><br>
<br>
●<b>スレッドを立てる前に<font color="red">既存のスレッドを利用</font>できないか検討すること</b><br>
(質問・希望のみのスレ立ては<FONT color="red"><b>禁止</b></FONT>)<br>
・<a href="/test/read.cgi/swf/1088234310/l50">製作依頼</a><br>
・<a href="/test/read.cgi/swf/1112448576/l50">既出作品の所在確認</a>(データのアップ希望は禁止)<br>
・<a href="/test/read.cgi/swf/1106134092/l50">作品で使われている曲、画像の質問</a><br>
・<a href="/test/read.cgi/swf/1112912098/l50">上記以外の質問</a><br>
<br>
●上記に該当しないスレを立てたい場合は、同じ内容のスレが無いか<br>
<b><a href="/swf/subback.html">スレッド一覧</a>を検索(Win: Ctrl+F、Mac: Command+F)</b>し、<br>
<a href="/test/read.cgi/swf/1082128673/l50">☆スレ立て相談・案内所@FLASH板☆</a> で相談する。<br>
<br>
●<b>禁止事項</b><br> ・<font color="#ff0000"><b>コンピュータソフトの違法入手・使用に関する発言、質問は”絶対禁止”</b></font><br> ・宣伝行為<br> ・質問のマルチポスト<br> ・煽りや荒らし。これらに反応するのもやめましょう<br> ・エロネタ禁止。アダルト作品関係は以下の板へ<br> <a href="http://sakura01.bbspink.com/ascii/ " target="_blank">半角文字列板</a> <a href="http://sakura03.bbspink.com/ascii2d/ " target="_blank">半角二次元板</a> <a href="http://idol.bbspink.com/ascii2kana/ " target="_blank">半角かな板</a><br> <br> ●<b>その他の注意事項</b><br> ・スレッドによってルールがあります。空気を読んで書き込むこと<br> ・URLを紹介する前にサイトの注意(直接リンク禁止等)を確認すること<br> ・駄スレは削除依頼より放置<br> (やむをえない場合は<a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide ">削除ガイドライン</a>をよく読んで依頼する)<br> _______________________________________________ 以上。改造よろ。 >>450 ,452
サロン化しても、現状とかわらないと言ってるのに、サロン化が目的とは片腹痛いことこの上ないです。
どちらかと言えば、ゲームスレはゲーム板に池ですが何か?
板違いではないと言う表記は、余り見たことが無いので、運営に受け入れられるかが心配と言うのもあります。
それと比べれば、全般を扱うとしたほうが受け入れる公算が高いと判断した意見です。
ってローカルルールってこれだよね?(゚Д゚;≡;゚д゚) 自分よけいなことした?
だったら FLASH・動画の全般(ゲーム含む)を扱う板です。 とか?
最後の一行に入れて 大丈夫なんだっけ?サイズとか行数的に 「ゲーム系スレは板違いではありません」
>>458 LRに全般を扱うとあれば、ゲームを移転する理由には成りませんので(ゲーム)は必要ないです。
削除依頼には、全般を扱うので移転の必要は無いです、と反論できます。
煽りながら議論してると説得力ないよ~
>>458 さんせー。
>>460 入れといてもいいじゃん。
っていうか入れないと心配だよ。
>>460 や、それだと現状としての説得力にチト欠ける。
情勢が落ち着いたらその部分を元に戻したっていいんだし。
>>461-462 心配なら、入れても問題ないと思います。
問題はバイト数ですね。
今回は完全に削除人さん向けのLR変更なんだからわかりやすいにこしたことは無いとおもいまつ
>>459 軽くしろみたいなことは言ってるけど
なるべく、らしいから入れても大丈夫だと思う。
●<b>その他の注意事項</b><br>
・スレッドによってルールがあります。空気を読んで書き込むこと<br>
・URLを紹介する前にサイトの注意(直接リンク禁止等)を確認すること<br>
・ゲーム系のスレッドは板違いにはなりません<br>
・駄スレは削除依頼より放置<br>
(やむをえない場合は<a href="
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide ">削除ガイドライン</a>をよく読んで依頼する)<br>
じゃ完結にこれでいい?
●<b>その他の注意事項</b><br>
・スレッドによってルールがあります。空気を読んで書き込むこと<br>
・URLを紹介する前にサイトの注意(直接リンク禁止等)を確認すること<br>
・駄スレは削除依頼より放置<br>
(やむをえない場合は<a href="
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide ">削除ガイドライン</a>をよく読んで依頼する)<br>
・ゲーム系のスレッドは板違いにはなりません<br>
んじゃこう?
>>466 あれ?板違いではありませんの文言の方でいくんだ、まぁ説得力としてはそっちの方がいいけど。
もし
>>456 の後半の事情でダメ出しされたら
>>458 の方でもOKみたいなことも言っておいてくれぃ。
FLASH・動画の全般(ゲーム含む)を扱う板です。<br>
<br>
●<b><a href="
http://info.2ch.net/guide/ ">2ちゃんねるのガイドライン</a>と<br>
<a href="
http://soundtrack.chbox.com/faq/ " target="_blank">FLASH・動画板FAQ&ガイドライン</a>は必ず目を通すこと</b><br>
<br>
でも良いかと。解りやすいですし。
んじゃここ議論しようか。
>解りやすい
だったら
>>468 じゃないかな?
たぶん多くの人間が思っているのは
どっちでもいいが
>>470 の言ってることがずっとおかしいので賛同したくない
ということ。
10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/06(金) 21:59:34 ID:2dduUMpP
>フラ板はフラ板でフラッシュゲーム板を潰そうとか言ってるわけですが。
>今のうちに削除依頼をしてこっちに引っ張ってきましょうか。
早くしたほうがいい
>>474 よろしく
>>473 ワロスwww
まぁ
>>472 で折れてくれたので申請OKかと。
ID:OH/rfApqさん、申請お願いいたします。
74 名前:時計坂の削除屋 ★ [sage] 投稿日:2005/05/07(土) 00:26:13 ID:???0
FAQ
Q.フォルダ名は変更できますか
A.難しいです。(gameroboの部分をフォルダ名と呼びます)
家ロボットゲー板(仮)
http://game10.2ch.net/gamerobo/ Q.新設掲示板の廃止は無理ですか
A.ほぼ無理です。
75 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日:2005/05/07(土) 00:26:57 ID:bvOFnQq40
>>74 あれだ。もろともふっとばすってのは?
>>476 別に折れたわけではないです。
私の行動は唯一貫として、「行動を取れ」それだけ。
それ以外の瑣末なことは、より公算の高い意見を言うだけです。
あれ?運用情報ってスレ立て規制があるの? 弾かれちゃった。 テンプレ貼るから誰かお願い。
>>481 おっ、イイ事言いますね。<行動を取れ
鑑賞ばっかりで何も言わなくなった現状のFla板住民に聞かせてやりたいわw
http://qb5.2ch.net/operate/ この板に。
タイトル↓
FLASH・動画板ローカルルール申請
本文↓
______________________________
1.FLASH・動画板
http://pc8.2ch.net/swf/ 2.議論したスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1085140931/ 3.ローカルルール本文
>>2 以降
______________________________
重複防ぎに、ここで宣言してから立てて。
立ったら教えてくれれば
>>2 は僕が貼るから。
失礼、申請はスレ立て後でしたか。 スレ立て行ってきます。
>>487 変更手順は、
スレッドを立ててからそこへURLを貼るんだよ。
Flashも画像も投稿できる
2ちゃんねる風レンタル画像掲示板をみつけました!
http://ga-cha-ra-ba.com がちゃらば
他にもいいレンタル掲示板があったら紹介して下さい
がちゃらば
>>492 ,494
よくやった。飴をやろう つ○
じゃあ俺はこれにて寝る
>>493 良いですよ。
一部のプロバイダと組み合わせればスレ立て放題ですから。
滅多に立てませんけど。
>>494 お疲れ様です。
■ Flashも画像も投稿できる ■ 2ちゃんねる風レンタル画像掲示板 レンタルしたい人は Googleで『がちゃらば』と検索してね
>>499 【PC無害】
【精神有害】
なんかいぼいぼの付いた緑の着ぐるみが出てきた
俺は今の内輪化したfla板を捨ててフラッシュゲーム板へと行く ( ´∀`)/~~
間違って無い判断かと だって、この板に居るのって、ヒッキーのゲーマーだろ 知ってることも考えることも自板のことだけ♪
>>503 二行目はアレだが正直三行目は合ってると思う。
運営スレ見ててホント自板のことしか考えてないなぁと思った
>>501-502 昔に比べて開拓心が無くなってしまったのは事実やね、
考えることを覚えてしまうと先頭を走る勇気が削がれますわ。
ってワケで茨の道を舗装する仕事はオマイに任せる。
道半ばで挫折しても骨を拾いにいくことはしないが、
もし開拓できたら舗装された道をダッシュで追いかけるよw
---------- ここまで読んだ -----------
>>505 俺は過疎はどうでもいいけど職人とユーザーの関係が消えることを恐れている
元々ゲーム系のスレは職人とユーザーの関係は無かったり。(ゲーム製作系は別)
ユーザーが離れる→職人とユーザーの関係が消える=過疎
恐れるかとか、内輪化したとか。 そんな大それた単語を使うような出来事じゃなかったような。
このスレや運営で「過疎」でレス絞ると 過疎が怖い、過疎が怖いって、アホじゃないかと。 いつまでも同じような事しか考えて無いからどんどん人が減るんだよ
だがしかし、恐らくここの住人は今回の変更以外のLR変更は認めなかっただろう。
何でbbsmenuにはブラウザゲームで板名がフラッシュゲームになってんの?
いや 仮が「フラッシュゲーム板」 正式名称が「ブラウザゲーム」 通称「箱庭諸島板」 ここの板より小規模MMOとかphpとかに近くなってしまった というかFLA板とはまったく関係ない感じ
>>517 /⌒ヽ ???? いつも必死ですが何か? ヽwノ >>517 /⌒ヽ
▓█▓█ AA失敗も必死な証拠ですが何か?
ヽwノ
不思議に思ったんだけど、過疎のメリットなに? 過疎を進めたがってる人が多いみたいだけど。 今回の変更がないと、 最終的にはゲーム系はFLA板から追い出す結果になってたと思うけど、 そっちのほうがよかった? 意見よろしく。
鯖の負荷分散目的。 運営がカテゴリ総合議論スレで散々言ってる
↑ただし今回はgame板の負荷分散。 FLA板、ブラゲ板(旧FLASHゲーム板(仮))はそれに巻き込まれた
>>492 お絵描き・創作板のリンクは張ってないんだね
昨日(5/7金)朝、flashgame板(仮)ができた。 事前に議論されていた事すら知らなかったのでびっくりしました。 flashgameを何故flash・動画板からわざわざ引き離すのかと訝しく思ったりもした。 その後、ゲーム系板をサーバー負荷軽減の為、 分散化を進める一貫の中、flash・動画板を割るような形で、 flashgame板(仮)ができた事が判明。ゲームであるのか否かで隔てられるのは、 正直あまりいい気分ではなかった。 今日になって、向うでは、「ブラウザゲーム板」と名乗っているようです。 看板変えただけですが、それならば、ゲーム系板の中でも住み分けが出来そうな気がしますし、 flash以外のゲームをも含む板なので、「文句が無いわけでは無い」ながらも、 両板が並び立つ事も充分可能だと思うようになりつつある私がいます。 現状では、flash・動画板住人が多いので、 flashgame中心になるのは仕方ないと諦めますが、 flash以外のゲームを作る人が増えれば、私的には納得できると思います。 (向うの板にこちらの人間が異論を唱えるなり『巣に帰れ』の発言には「何故?」ですけど。)
あと実質的にはもうブラウザゲーム板とフラ板はもう関係ないよ
>>523 >>524 ごめん。言葉足らずだった。
今回のLR変更の申請に対して反対してた人が多いようなので
FLASH板からゲーム系スレ移転のメリットについて教えてほしいと言いたかっただけ。
(FLASH板の自治の話だから、ブラウザゲーム板に対してのメリット、デメリットは抜きで)
ムービーよりなものが評価を受けるFLA板より、 ゲーム好きが集まる新板はAS職人にとってもすばらしい新天地だと思うよ。 追い出すとか追い出されるとかの感覚持ってる人のがすくなくね?
君の感覚が少数派。
gameswfを提案した人(
>>399 )は「隔離」って言葉をしっかり使ってる。
それを有効に活用しようとは思わんのかね?( ゚Д゚)y-~~
>>534 ソマソ
>>399 のどっちのこと言いたいんだ?
>>399 書いた人か
>>399 が晒した人か
>>531 別に過疎を望んでいるのでなく、作られちまったんだが、有効活用しろよ。ってだけですが。
しかも、意見が、イラネ、潰れろ、消えるだろ、過疎が進む。
自分勝手だからそれが叩かれてるだけ。
>537 スマソ 399に晒された方の、一人で頑張ってたgameswfの提案者の方の事を言いたかったんだ。 俺はフラ板からゲームを隔離する正当な理由が思い当たらない。 フラッシュなのにフラ板で板違いになってしまうとすれば、正直違和感がある。 gameswf板がフラ板からゲームを引き抜きたいという主張は、 向こうも過疎りたくないという気持ちがあるだろうし、同情こそできるのだが、 だからといってこっちでフラッシュゲームを全て板違いにする理由にはならないと思う。 こっちも過疎りたくないのは同じことだし。
>>538 >意見が、イラネ、潰れろ、消えるだろ
これについては確かに自分勝手で失礼な言い方。
この部分は叩かれて当然だと思ってる。
でも、過疎を危惧するのは別に悪いことではないし、
LRの変更は適切だったと思ってる。
あと有効活用しろよって意見があるみたいだけど
FLA板的には、特に活用することがないってのが現状だと思う。
それに新板の方向性は新板住民がきめることだし。
あとは新板の住民が板を生かせるかどうかの問題でFLA板には関係ないと思うよ。
>>540 ゲームスレを移転させないようにしておいて。
FLA板には関係ないってのは、ずいぶんな物言いだと思わないか。
向こうでブラゲ板住人がFLA板のAS系スレを無理やりもってこようとしているとか言ってる奴誰?
>>544 (´・ω・`)しらんがな
と言うか誰って、コテなのか?
>>542 もともと鯖が違うから移転できない
ブラウザゲーム板の住民さんは
需要のあるものを一から作り直してください
>>545 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115368318/l50 誰かは知らないけど何かfla板のゲーム系スレを片っ端から移転手続きさせようとしてるとか何とか
でもこれはブラゲ板住人が皆そう思ってるわけじゃないだろ
>>547 つпへぇー
話し合えって言ってるけど、
とりあえず、今申請中のローカルルールが通るかどうか見てからだろうね。
認められなければ、あちらに渡せば良いんじゃないかな、と思うんだけど。
どうにかすれば、移転は出来るんでしょ。
手動でなら移転は可能だけど それで鯖内板全アボーンって事件無かったっけ?
いや、だから移住はできても、スレ移動はできないよ。 なんでわざわざ移動するかわからんし、Flash住人も望んでない。
>>549 あっ……(汗
まあ、運営には期待しない方がマシってことだよな。
やるだけやってあと放置だからな。
>>551 いや、専門板がある場合、削除されちゃうから
遊ぶだけのスレとかは、削除依頼で消えないかな?って思って。
それなら移転の方が良いってだけ。
申請が通れば問題ないけどね。
肝心なのは板住人じゃなくてスレ住人 攻略スレの方を見てみると自治スレの人間が無理矢理止めた感じになってる
移動したかったらすればいい。板違いで削除されることも無い。 移動したいスレの住人は次スレをブラウザゲ板に立てて移住すればいいだけのことじゃないの? 今回のLR案は強制移動に待ったをかけるためのものだし。
正直移転についてはどうでもいいんだがな(´・ω・`) てか勝手に移転手続き出したバカは誰だよ
今までの流れ フラッシュゲーム板が出来たぞ ↓ じゃあfla板のゲーム系のスレは移転させようか→ID:qCNKDnmpがせっせと移転依頼をする ↓ 板住人が気づく→フラゲ板とか意味あるのか?勝手にスレ移転させるな ↓ まっつんその他もろもろが住人流出を防ぐ為に新しいLR案作成→申請中 ↓ フラッシュゲーム板じゃなくて名前変えろ→ブラウザゲーム板に板名変更 ↓ 今後のfla板との関係は?有効に活用できないの?その他もろもろ議論中
訂正 FOXがgame鯖負荷分散の為にゲーム系の板を増やすことに決めた ↓ それに便乗してフラッシュゲーム板を作ってと言う奴が居た ↓ すんなりフラッシュゲーム板が出来てしまった ↓ じゃあfla板のゲーム系のスレは移転させようか→ID:qCNKDnmpがせっせと移転依頼をする ↓ 板住人が気づく→フラゲ板とか意味あるのか?勝手にスレ移転させるな ↓ まっつんその他もろもろが住人流出を防ぐ為に新しいLR案作成→申請中 ↓ フラッシュゲーム板じゃなくて名前変えろ→ブラウザゲーム板に板名変更 ↓ 今後のfla板との関係は?有効に活用できないの?その他もろもろ議論中
>>558-559 意味の無いことするのが好きだねぇ
>今後のfla板との関係は?有効に活用できないの?その他もろもろ議論中 コレで十分
>>562 状況が飲み込めない人が居たらかわいそうじゃん
>>564 といっても、間違ってるし
だから562で十分
新板で活動できるAS職人はチャンスいっぱいで良いことだと思うけどな。 今のFLA板をなんとかしようとするよりずっといい。
>>567 自分がわかるだけで。 じゃあfla板のゲーム系のスレは移転させようか→ID:qCNKDnmpがせっせと移転依頼をする ↓ 板住人が気づく→フラゲ板とか意味あるのか?勝手にスレ移転させるな ↓ まっつんその他もろもろが住人流出を防ぐ為に新しいLR案作成→申請中 ↓ フラッシュゲーム板じゃなくて名前変えろ→ブラウザゲーム板に板名変更 >今後のfla板との関係は? 表向き関係なし。 製作関係こっちのままだし >有効に活用できないの? それは向こうが決めること
>>571 そうすっぱり切っちゃうのはもったいないと思うんだけどなぁ(´・ω・`)
FLASHゲームに興味がある観客って、FLASHに興味があるというより ブラウザで手軽にできるゲームとして興味あると思うんだよね。 新板はFLA板よりも客層はより沿ったものになるだろうし、まっつんも別に新板には否定的でないし。 こんなチャンスはめったにないのだから、いかに上手くつかうことを考えたほうがいいと思う。 FLA板として、新板として。
>>571 そんなだから内輪だの閉鎖的だの自板のことしか考えていないとか言われる。
ID:7wdsOCuaは新板が嫌いなようだね(´・ω・`)
>>573 だからそれはブラウザゲーム板住民あるいはブラゲ板自治が決めること。
FLASH板には関係の無い話
ID:7wdsOCuaはブラゲ板をFLA板の住人を奪う敵だと思っているのだろうか。
>>576 何故そうしてまで拒む?
お前は本当に自板の事しか考えて無いのか?
単純に考えれば ブラゲ板がフラ板のアンチとして存在するだけで 両板はより盛り上がるんだが
game鯖の新板のことをなんでFLASH板自治で決めなきゃいけないのか
もう、住み分けはできてるから
あとは向こうの自治がやること。
それだけの話なのに
>>574 >>576 >>577 なんでそんな短絡的になれるんだろう?
>>580 住み分けができてないから戸惑ってるんじゃないの?
向こうにもう住人がいる以上、こっちの意見押し付けてもしかたがないと思うよ。 向こうの住人が新板の方向性を決めてから、 やっとFLASH板はどう上手く付き合っていくのか考える番になるんじゃないの? 基本的に、もう強制移住がなくなって 向こうに行きたい人は行けて、残りたい人は残れる環境になったんだから、 今はFLA板としてはもう特に何もすることないよ。
>>580 一日二日で出来るかよ
まじアレだなプゲラッチョ
正直向こうの住人=FLA板から移住した人なんだけどね。 更に正直に言うと現時点で住人は0に近い状態
っていうか住み分けしなくても、両方に住んだら・・・駄目?w
そのうちFlashサロンとかFlash製作技術とか、Flash鑑賞とか、Flashくれくれ板とか出来そうな悪寒
>>589-590 言葉が悪かった
住み分け じゃなくて グレーゾーンも含めた領域の線引き ね。
>>591 次にFOXが板を作ってくれるのは三年後だそうです(´・ω・`)
お互いに蟠り無く、自由に行き来出来ればそれでよし。
>>589-590 ID:JqnpvfUQが電波こと言って、住み分けなんていってるが
住み分けなんてのは無い。
実際にはブラゲ板との使用目的を分ける。
だが しかし 使用目的の一部が被ってる上に 一部ではスレの取り合いも起きてる
そう言う意味での、住み分けなどできて無いよ。
両方使うのはいいけどさー 今の状況じゃ、あっちと敵対してるだろ フラゲーはブラゲ板にってすれば良かったけどさー
>>597 敵対って何のことですか?
それに三行目の意味が良く分かりません
>>595 電波なこと言ってごめんw
本音としは、使用目的をそこまではっきりわけなくてもいいんじゃないのかなって思って言ったんだけど。
あまり線引きをはっきりさせすぎると
ゲーム系だけ自由な意見交換が難しくなっちゃったりしそうだと思うんだけど。
>一部ではスレの取り合い
↑これをやってるのは鯖越えのスレ移動がほとんど無いってことを知らない馬鹿一人だからスルーするとして
>使用目的の一部が被ってる
>>587 に書いてある通り
開発はこっち、向こうではやらない、攻略等その他はどっちでもあり。
向こうが過疎でやっぱりこっちに来たいというときに戻ってこれるし
こっちが荒れて向こうに行きたいというときに向こうに行ける
グレーゾーンは走りながらどっちかに寄れるように
どっちに行ってもあまり両方の板にデメリットにならないものしか残してないんだよね。
最低限の住み分けはできてるって思ったのは俺だけか(´・ω・`)
FlashGamefestival'05(の次スレ)とFLASHゲーム攻略スレ は新板でも同様のスレが立つと思うけれども観客側の多くは、 新板に移住するかもしれない、しかし、職人側は両方に足を突っ込んだまま、 身動き出来ない状況になる予感、、、 ゲーム100%の職人なら笑顔で「いってらしゃーい、たまには帰って来いよー」 と送り出してやりたい。が、漏れは該当する職人を知らない。
>601 >攻略等その他はどっちでもあり。 >向こうが過疎でやっぱりこっちに来たいというときに戻ってこれるし >こっちが荒れて向こうに行きたいというときに向こうに行ける >グレーゾーンは走りながらどっちかに寄れるように コレって、無理ってか、唯のグダグダだろ? ブラウザゲームつっても、主はフラッシュだろ。 こちらを製作発表にして、あっちを発表・感想・批判・攻略に分けたほうが勢いが分散せず、良いと思う。 あと、上とは関係ないけど。 ブラウザゲーム板が出来たから、こっちの板で、cgiやjavaは完全に板違いになるわけだよな?
>>603 俺みたいにムービーだけやってたが最近ASに手をつけ始めた俺がきつい
フラ板で、フラッシュの延長と称してツクールやろうが絵をやろうがASをやろうが 一向に構わなかったんだよな。まぁ職人さんは好きなほうにいるだろうが、 変な住人がいちゃもんつける可能性があるから、それが心配。 とりあえずFOXはチン毛野郎
>>604 グレーゾーンでもグダグダゾーンでもどっちでもいいや
fla板∩ブラウザゲーム板 の部分はそれだけ残しといたってこと
いや、主は数からしたら圧倒的にCGIゲームになるはず。
該当板から移住してくればの話ですが
>>607 漏れは正直言ってjavascriptとか途中で投げ出してしまったし、 第一ゲームに疎いので、判らなかったよ。 flashが大半になるのかと思ってただけにちょっと安心した。 つーか運営ってキャラづくりが義務なのか?www
>>610 いいと思う
>>610 も少し推敲して
「この板はflash動画全般やflashゲームの鑑賞・製作などを扱います」
ここらへんかな?
>>610 のままだとゲーム以外の製作は?て事になりそうなんで。
LRが蹴られたら即座に手の平を返したように開き直りやがって アホか
今になっては
>>444-
>>446 ,
>>450 ,
>>452 と
>>448 と今の状況を見ると笑えてくる
確かに「ゲーム系のスレッドは板違いにはなりません」に賛成してた奴が掌を返したように
>>448 をせっせと取り込んでるのにはワラタ
どうせなら長過ぎるLRをついでに簡潔にしてしまった方がいいと思う俺がやってきましたよ。
>>613-617 想定の範囲内です
>>619 それいうとまとまんなくなるから、またおいおい。
で、本題。
>>612 だとすると
LR上の方におけばいいのかな、意見&求む
↑意見&もっといい案求む 吊ってくる。 |樹海| λ......
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 19:58:42 ID:UZ7RzupU
>>46 こなきゃいいじゃん?
貴方新人でしょ?貴方みたいな人が居ると2chの閉鎖に追い込まれるから早く死んで下さい迷惑です。
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 20:04:01 ID:UZ7RzupU
こんな事言っても多分理解しない消厨が居るんでこれ以上言いません
こんな糞板なんか鯖のゴミデータの集まりですから、糞スレ立てても問題ないでしょう。
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 19:56:00 ID:UZ7RzupU
>>1 激しくdoing
こんな板作るから犯罪の巣窟になるんだ
↑のブラゲ板への書き込みはオマイラの手先か?
どう見ても批判にしか見えんのだが。
これ以上こっちを混乱させないでくれ。
それが言いたかっただけだ。
単発、雑談、地下、ファンなど手当たり次第に全てを報告しているようですね・・・
FLA板ってFLASH以外にも普通の動画の紹介とかもOKなんだよね? 正式にはFLASH・動画板なんだから・・・・。 板のリンクがFLASHだけになっててそのあたりが分かりにくいので、 FLASH・動画に改めませんか?
「FLASH・動画」 三文字増えるだけなんだから、ちゃんと入るんじゃない? 見た感じもっと長いタイトルの板もたくさんあるようだけど。 どこかで申請すれば直せるのなら、改正しちゃった方がいいと思う。
>>630-631 まほら氏が変更してるみたいだけど、申請場所は
>>629 であってるよ。
14バイトまでらしいので、ここで話をまとめれば大丈夫。
>>632 14バイトまでということならば「FLASH・動画」でも大丈夫ですね。
とりあえず漏れは変更に賛成です。
まぁそのなんだ、sageてちゃ誰も気が付かないわけで。
今の流れは
>>626 から見るべし。
とりあえず反対する理由がないな。
とりあえず↓のスレで動きがあるようなのですぐ申請できるように話をまとめておくのが吉。
■ ボード一覧更新情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116229949/l50 僕も別に反対する理由ないです。 というか文字数の問題で入らないからFLASHだけになってたのかと思ってました。
昔はそうだったのかもね。 入らないというか他も短かったから短くしたってことかも。
変えたいやつがすればいいよ 異論は無いがめんどくさい。
大分に基地外警報発令しとく ついでにボード一覧の変更申請するか?
規制警告がかかったようですね。 Flash板は対処が早くて助かります。
しかし、のまネコ騒動についてここにカキコが無いってことは、アレだな。 いっちょ、名無し変更動議でも出してみるか。 とりあえず 「774KB@のまネコとFBは認めない」 でどうよ。 煽り100%だが、変に議論中とかするよりは無駄に過激なほうが釣れるだろ。 こんなの、また議論してすぐにでも代えればいいだけの話だし。 とりあえず、これで24時間返事を待ってみる。
>>645-646 反対ならなにか案を出してみろ。
ここは自治スレ。
FB関連のスレと違うのは、ここは「2ちゃんねる」の「FLASH・動画板」について話すスレだということ。
VIPPERやν速民(もしくはそのように称する工作員)に連日荒らされて状態にもかかわらず
「2ちゃんねるのFLASH・動画板」が現状維持でよいわけないことぐらいはわかるだろ。
「やらない善よりやる偽善」ですよ。
というわけで、今後も対案の無い反対意見は却下。
また
というわけで、対案が無いものは以下却下。
>>648-649 DQNよろしく勝利宣言しといてやるよ。
おまえらどーせ、こそこそ黒フラを製作しながら、
コネがある人間に擦寄るしか能の無いやつでしかないんだろ。
奴隷は自分に繋がれてる鎖の自慢をはじめるってやつだなwww
だれか、変革を求める気概のあるやつはいないのか?
変革だってよ。バカが何を言ってるんだか。 ただ板を荒らしてまわって雰囲気壊すだけのやつが何を言ってるんだか。 お前VIPPERでも無いだろ。ただの荒らしだ。 扇動して周って、それをするだけで何かが変わると思ってる。 自分が板を動かしてるんだ、とか妄想しながら孤独に氏ね。
Vipperは普通フラ板なんかに来ないお オレもたまたまここが気になったんで巡回してたんだけど Vip関連は本部以外は、まとめサイトでやってるお⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン 工作員が大杉だお
>>nGyRK2zr
自分の行動が正しいと思って荒らしまわる。
中国の反日デモと同レベルだな。
後、「どーせ」とか自分の妄想だけで文を書くと余計かわいそうに見えるからやめとけ。
いまや全体の数から見て黒フラを作る職人がほとんどいないのが現状だっていうのに。
>>654 VIPPERって馬鹿の一つ覚えみたいに工作員って言葉使うね。
VIPPERかどうかは別にしてメール欄に何も書かない書き込みは他板住人の可能性が高い。
のまねこ問題前のFLA板にはそういった書き込みを見ること事態まれだったからな。
つうかFlash板住人がうっかりメール欄に何も書かずに書き込むとかありえんから。 ここは昔任意IDだった時代の名残で、上げたいときはメール欄にageが普通だし。 ブラウザもオートでsageにしてるやつらばかりだよ。
名前よりも1000.txtとか板紹介文とかの方を決めたい。 あと板一覧も誰か申請出したのかな?
板住人以外が荒らしまくってる時にやることじゃねぇ 巣に帰れ
>>657 その認識は狭すぎる
板名については別に反対しない
どなたか削除依頼はだしてくださったみたいなのですが
いっこうにAAの連投をやめる気がないようです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030516942/485 どうにかならないものでしょうか。
AAの連投や不快な内容さえなければ、スレの趣旨から問題ないのですが・・
専用ブラウザいれてNGIDなりNGワード登録で 透明あぼんにすりゃいーじゃん。
それともうひとつ。 荒らしに反応する藻前も荒らしなんだよ。 かまってちゃんだからさ、藻前がスルーすれば相手は面白くないだろうし。 ここまで追いかけてきているのもかまってほしいからだろう? AA系の板では結構こうゆうのはあるからあらしに対する耐性つけんとな。
>>665 削除依頼を出したのなら後は待つだけ。
酷ければ勝手に規制してもらえるさ。
AA系の板と普通の板を一緒にするなよ……。 こっちはAAの連投はGLで禁止されてるんだから、 ひどいなら、専用のスレで報告すれば規制されたりする。
★☆★☆★☆★☆クリスマスフラッシュ2005★☆★☆★☆★☆
今年のクリスマスは一人さびしくコタツの中で過ごすより
みんなでわいわいフラッシュを楽しもうじゃないか
テーマは「クリスマス」 ただそれだけ
それさみえ満たしていれば誰でも参加OK
24日から発表して25日は投票
誰が一番幸せを届けれたかを競う
みんなクリスマスを楽しむぞー!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1133521559/ ★☆★☆★☆★☆クリスマスにいい夢を....★☆★☆★☆★☆
久しぶりに提案もって来ました。
今、Flash板にはRock54/改 という規制がかかっています。
これはAAの投稿そのものを規制すると言うなかなかあれな規制なのですが
ご存知の通りFlash板はAA板とも関わりが深く
AAを投下する機会は非常に多いと思われます。
一例)
ひろゆきの誕生日、明日だけど無視しようぜ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1132065035/ 今までAAの連続投稿荒らしによる被害はあまりなく
(むしろvipとかのほうが脅威)
この規制のデメリットのほうがメリットよりも大きいという現状があります。
来る/upでもAAの投下は多くあると思われますが、この規制は場合によっては
1回投稿のみでも規制される恐れがあり、非常にやっかいです。
規制解除の申請ができるそうなので、申請を出してはいかがでしょうか?
規制に関する詳しい情報
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?Rock54%2F%B2%FE 解除方法と連絡のつくスレッドもここに。
>>673 賛成ー。
数日待って、反対意見が無ければ運営に持っていこう。
でも他にもAAを使ってるスレが挙げられるといいんだけど。
反対する理由がないし、規制解除のメリットの方が大きいと思うので賛成なんだけど 申請方法を理解しきれていないんだが、例えばこんなAAってどれを出すの? それと、設定変えようって話ならageるべき。
1個だけAA貼っても仕方ないよねぇw
昔から言われてるんだけど、運営ってあんまりAAのこと理解してないんだよね。
すでに申請している板があるから
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1130400448/224-225 これを参考にどうぞ。
む、いつの間にそんな規制がかかっていたんだ。 Rock54の解除をお願いしたい。
Rock54ではなく Rock54改なので間違いなくー。
1) どんなAAを(実際にAA貼ってください) しめきりワッショイ!! \\ しめきりワッショイ!! // + + \\ しめきりりワッショイ!! /+ , + ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ |\ /::| + . / /\___/ヽ ゞヽ |:::::::ヽー-‐---ソ;:::| + /○ /'''''' '''''':::::\.|::::|_ + /::::::::::::::::;;;;;;;;iii彡"::ヤi、 .ヘ ,ヘ + /.| |(●), 、(●)、.::|/ ニヾ_ i::::::::::;:"~ ̄ ::i||li |ヽヽー''''-' ,i _ < | | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|| _> .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 i i < `ヽ \ゝ .| `-=ニ=- ' .::::::|::キ__/ .|:::i´` `‐-‐"^{" `l|"゙ 彡 .,,_ _,{| ヽ ', + \ \ `ニニ´ .::::ノ::::::/ / ,.,li`~~'| ミ "゚'` {"゚`l ,/ .| -r'⌒! ̄ `ヽニニニニニニニニ-::/ / ・=-_、, l 彡,,, ,__・_ .! / .,' ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ ̄ /. '' ! /i/ l\ ー .イ|、 / / .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、 ∠_________ノ,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、 /
2) どの板に(URL必須)に連投したいの?
FLASH・動画板 (
http://pc8.2ch.net/swf/ )
3) そしてそれはなぜ?
FLASH・動画板はAAとの関係が深く、
板で作られたAAからFLASH作品が作られることもあります。
AAによるネタスレなどもあり、規制によってこうしたスレ、および板が衰退する可能性があるため。
解除要望の賛否を募ったスレ:
自治スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1085140931/l50 こんな感じでしょうか。他の方の意見お待ちしてます。
2) どの板に(URL必須)に連投したいの?
FLASH・動画板 (
http://pc8.2ch.net/swf/ )
3) そしてそれはなぜ?
FLASH・動画板はAAとの関係が深く、
板で作られたAAからFLASH作品が作られることや、
Flashに関連したAAを貼るスレッド、
AAによるネタスレなどがあります。
例)
ひろゆきの誕生日、明日だけど無視しようぜ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1132065035/ 【05'】゚・*トゥートゥートゥマシェリー◇マーシェーリー(´ー*`)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1104386080/l50 規制によってこうしたスレ、および板が衰退するため。
解除要望の賛否を募ったスレ:
自治スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1085140931/l50 ~~~~~~~~~~~
ちょっと改変。
>>684 >運営が設定した解除後の代償
ペナルティがあるの?知ってるなら教えてくれ。
ちなみに、俺は賛成派として色々意見を述べる。 反対の人は反対なりに意見を述べればいいと思う。 俺はとりあえず。 解除のメリット ・AAが貼れる 解除のデメリット ・AA荒らしが今までどおり起こる可能性がある。 んで、ポイントとしては ・この規制は、何を規制しているか運営が発表せず、 毎日規制対象が変化するため、規制にかからないようにAAを作るのは不可能。 ・AAを多く投稿する人ではなく、運が悪い人が引っかかる模様。 ・規制そのものは、VIPの突撃などに効果あり ・文字での埋め立てには効果なし ・この規制を解除したことで、運営側が連続投稿荒らしへの対応が遅くなる可能性はあり。 ってなところを踏まえて、解除すべきだと考えている。
>>685 ペナルティはAA連投等の報告禁止。
例外として、あまりにもひどい荒らしなら報告しても対処して貰える。
ただ、そのあまりにもひどい荒らしってのが
どれくらいひどい荒らしからなのかわからないことが
規制解除を推し進めるうえでの不安要素かも。
>>687 >この規制は、何を規制しているか運営が発表せず、
>毎日規制対象が変化するため、規制にかからないようにAAを作るのは不可能。
これは運営が荒らし方の教唆になるから詳しく発表していないだけで、
規制文字列の大体はすでに、一部の板のAA職人の間では割れてる。
だから今のところ、規制にかからないようにAAを作ることは可能。
(見栄えにこだわらなければという条件付きで。)
それと体感だけど、この規制が実施されてから
今までの二ヶ月間、規制文字列の変更はなかったように感じるので
WIKIに書いてある『規制されるAAは常に変わります。』の文言は、
これから規制文字列を変える可能性がありますよという意味か、荒らしに対する一種の脅し文句だと思う。
荒らし方の教唆になるけど規制文字列について晒し。 ・全角スペースと半角スペースの交互使用(少しはOK)はNG ・『:』『;』『|』『.』『,』『'』『i』『l』『』を5つ以上連続使用するとNG ・『<』『>』『_』『`』『!』などはOK
あと、枠を囲むときに使う『─』と『━』の連続使用も。
>>689 おま!
>・全角スペースと半角スペースの交互使用(少しはOK)はNG
致命的じゃねーかよ!
これってAA作成の根本に関わる部分だろ。
ここでAA描きの俺登場。
>>688 規制文字列なんて全く割れてませんが
>>689 トーンが張れない。
ズレ直せない。
左側に空白が無いAAはほとんど無い。
噴出しが使えない。
これらを使わずにAAを作るなど実質的に不可能。
>>689 ほんとかどうかはわからんが、慎重に対策を練るべきだな。
この板は過疎板ではあるけども、平均年齢が低くなってる傾向がある。
もし、解除申請後に荒らしが発生した場合、
どのように対処するかとか決めていく必要があるのでは?
>>691-693 ごめん。肝心なことを忘れてた。
>>689-690 の規制文字列が
AAに多少含まれていても、最小限にさえ抑えてあれば
おそらく規制には引っ掛かりにくくなる。
それとズレ直し技術に関してはマジで致命的だけど
それ以外は工夫次第で対応可能。
要は『:』の場合、5つ連続させなければ規制に引っ掛からないわけだから
『:::::』の真ん中をちょっと入れ換えて『::.::』にすればオッケー。
これについてはAAの出来も含めて難民板スクライドスレが参考になるかな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/17076/1129463226/ あと、規制文字列を意識する以外の回避方法?としては
動的IPの人に限り、この規制を受けてAAが弾かれるようになったとしても
再接続してIPアドレスを変更すれば再投稿が可能になるという抜け道もあったり。
>>692 少なくとも葉鍵、三戦、難民のAA職人には割れてるみたいよ。
要請を出す、出さない、は スラッシュアップの締め切りを過ぎてからのほうがいいかも。 過疎ってるし、顔出せない職人さんもいるし。
>>695 …………めんどくせぇ
俺やだ、んなことしてAA作るの
ケーブルだからアドレス変えらんねえし
描ける描けないは問題ではなく、AA系のスレは確実に寂れるだろうね。
>>695 (V)で規制に引っかかったと言う報告あり。
さらに、規制はAAに対してで、IPに対してじゃないから
IP変えても引っかかるものは引っかかる。
言ってることがかなり嘘ばっかですね。
>>699 >一行目 他の規制板で試したけど引っ掛からなかったよ。 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1128062367/128- 引っ掛かったのは他の文字列が原因かも。 というか、今日は規制が激甘の特別な日なのか それとも規制文字列が変わってしまった日なのかわからないけど なぜか、今まで規制を食らってたAAが面白いほど規制に引っ掛からずに貼れまくれた。 ひょっとして、おれの持ってた情報が使い物にならなくなっただけかもしれない。 12/6の実験 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1108792688/729-731 (4回で規制) 12/24の実験 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1108792688/816-819 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1129870202/46 (規制ひっかからず) 12/21の実験 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1108792688/772-779 (4回で規制) 12/24の実験 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1129870202/35-41 (規制ひっかからず) >二行目以降 IP変えても引っかかるものは引っかかるのはその通り。 だけど規制された後、IPを変更すればここのIPチェックの http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp BBXの項から「La ROCA es la vida.( ̄ー ̄)ニヤリッ」が消えて、再投稿できるようになる。 これはおれが何度も助かってきた常套手段だから、嘘だと思うなら実際確かめてみてほしい。 今までの二ヶ月間、規制文字列の変更はなかったように感じるので WIKIに書いてある『規制されるAAは常に変わります。』の文言は、 これから規制文字列を変える可能性がありますよという意味か、荒らしに対する一種の脅し文句だと思う。 そうするとこの文章が嘘になるわけなんですが?
ちょー基本的なこと言いたいんだが。 flashにAA使いたいなら、AA長編とかにスレ立ててそこに張って、 それを使ってFLASH作るのが正規の手段だろう? そしてFLASHから作ったAAもAA系に張るのが筋だろう? まともなところはそうしてると思うのだが。 それじゃダメなのか? 面倒だからとか、実際にFLA板でしてる人が居るとか、そう言う自分勝手な理由じゃなくてな、 理由あるのか?
Flashに関するものを貼る板なので Flashに関するAAはどちらもセーフなはず。 ギャラリーも、AA板でFlashネタをやるよりも、Flash板でAAを使ってネタをやるほうが 喜ばれるはず。
6. 連続投稿・重複 アスキーアート 顔文字板・モナー板・ニダー板・AA長編・AAサロン・エロAA・厨房板以外では、必然性がないと判断されれば削除対象になります。 上記も含めた全掲示板で、連続投稿・コピー&ペーストに該当するものは削除対象になります。 逆に、上記では必然性のない文章レスが削除対象になることがあります。 必然性がないだろ。普通はAA系の板に張ればよいわけで。 それに、喜ばれるはずって。住民達の自分勝手な理由だろ、だからそう言うの以外でって聞いてるんだが。
必然性っていうのは、運営判断で言うところのAA荒らしを刺すはず。 事実、一部の板にはAAを扱うスレが存在するし そういうところは解除もしている。 ルールを守れ!ルールを守れ!コレが必要不必要!こう書いてあるだろ! みたいなプロ市民みたいなこと言わないで 事実AAが使われているのか?とか AAで盛り上がっているのか? AA荒らしがあるのか?というところを見るべきじゃないのかな?
>>708 はず。って何だろうと言う感じだが。
AA荒らしってのは必然性のないAA連投のことを言う。逆だろ逆。
あんたは正確なことは知らないわけだろ、感情で答えずに黙ってれば?誤答するよ。
1回のAA投稿がしたいってんならともかくなぁ。
FLASH作るのに一個のAAじゃできんだろう?
複数個必要ならAA連投が許されてる板でやるのが筋じゃないのか?
>689 名前:ちょろ ★[] 投稿日:2005/10/17(月) 19:23:03 ID:???0
>AA連投が好きな人、逆に連投は嫌いな人
>それぞれ居るのはわかっとります。
>巨大になった2ちゃんねる、それぞれ両方とも多人数になっているのは理解してください。
>だから、板別にAA連投できるとこできないとこを作って住み分けようというのが
>今回の企画だったりします。
というわけだし、この板も住み分けすりゃいいじゃん。とか思ったりするんだけどねー。
まあそれは運営が決めることだわな。
>みたいなプロ市民みたいなこと言わないで
いや、別に俺は聞いてるだけだが。
>>683 のスレもAAを使って盛り上がってはいるが、
スレに登校されたAAを使ってフラッシュを作ってるわけじゃないし。
理由つったら、住民が使われてるだの盛り上がってるだの
自分が楽しみたいって事だろ?それってVipperたちと何が違うのか?とか思ったりするんよ。
AA系に張るんじゃだめなの?それは自分勝手な理由以外あるのか?
別に自分勝手な理由だけでもいいさ、人間だもの。俺は聞きたいだけ。
>いや、別に俺は聞いてるだけだが。
>
>>683 のスレもAAを使って盛り上がってはいるが、
>スレに登校されたAAを使ってフラッシュを作ってるわけじゃないし。
墓穴掘ったなー。
>>709 みのぷう統一スレっていう昔からのやつがあるし
まっつんのふんどしはAAが元になってるし
エジシポ関係は10は越えてるし、/UPにも出てるし、
最近話題だしギルちゃんのとこでも紹介されてるし
そもそも/UPスレでも結構あった話だから
知らないってことは/UP中に板を見てなかったようなやつなのに、フラ板住人面してるってことだよね。
ふーん。
>>710-711 人の話は聞け。俺は聞いてると言ったはずだ。
むしろフラ板住人じゃないつらして話してるんだが。
そもそも一部のスレの話をフラ板全体の話としていることがおかしいとは思わないのか?
んで
>>711 それは
>>683 のスレの話なのか?
>>683 のスレの話じゃないよな?
自分の知ってる情報を列挙して何が楽しい?
>>713 >それは
>>683 のスレの話なのか?
>>683 のスレの話じゃないよな?
エジシポは ひろゆきの誕生日、明日だけど無視しようぜスレの話だし。
もう本当にしょうがないな、おまえ。
あと、自分の地元じゃないのに地域住民に混ざって活動するのが
プロ市民の最初の意味だから
フラ板住人じゃないのにフラ板はこうしたほうがいいって言ってる人は
正真正銘、真のプロ市民だね。
とりあえず落ち着け。 で、規制解除されると何か困ることでもあるの? 「自分の理想と違うから困る」以外で 頑張ってる人の理論だと、この板では 「よそから提供されたネタでFLASH作ってればいいんだよ」 って感じにしか見えないんだけど。
どの自治スレにも出現する、議論荒らしってやつでしょ。 真面目な議論を装って主流の逆説を唱えまくって混乱させる愉快犯。 その証拠にこの板の住人じゃないみたいだし。 なんで板の決定事項を他板住人が出てきて決めるんだと。
>>714 あー、それはスマン買った。
だがなー。
>フラ板はこうしたほうがいいって言ってる人は
言ってないから。お前ら最後まで馬鹿みたいに噛みついてるけど。
レッテル張りとか。だからフラ住人じゃないって最初から示してたつもりなんだが。
>>716 お前らが落ち着けーってかんじだな。
図星刺されて必死になってるように見えるぞ。
そもそも
>面倒だからとか、実際にFLA板でしてる人が居るとか、そう言う自分勝手な理由じゃなくてな、理由あるのか?
に答えてもらってないんだが。
ずっと相手のあら探しばっかりで。
>>717 聞いてるだけなんだがなー。
後学になるから質問に煽りで返してる人よりは建設的だと思うんだわ。
そうか、俺この話題で書き込んだの初めてだったんだが必死だったか… 何が図星なのかはいまいちよく分からないが。
ログ読めば「実際にFLA板でしてる人が居る」のはわかるはずだし。
その板の事情を知らないのに勝手に決め付けて(
>>713 )議論を乱しているのは
馬鹿か荒らしか、どっちにしろタチがわるいね。
いい加減消えてくれ。
久しぶりに板一覧見て思ったんだけど何で最近は1000行ったスレが落ちずにたくさん残ってるの?
>>721 pc8全体の不具合。原因不明。
あと、全板で即死が効いてないとの噂も。
というか、仮にAA板でエジしぽとか/up作品AA化とかやったとして AA板の住民からウザがられたり追い出されたりしないか? 制作物の形態としてはAAでも、ネタとしてはフラッシュの話題なんだよな、結局。 全然関係ないが、フラッシュ職人の中にも少しはAA描ける人がいるんだが、 その人がRock54改の知識なくて規制されたりしたらどうするんだろうねえ。
Rock54はずしに1票。 反対している人は言ってることおかしいし
>>725 規制されたってことは貼れてないからわからなくね?w
規制解除に反対ではないが、実例が出てからで遅くはないかも と、このまったりした流れを見て思った。 そしてとりあえずボード一覧の名前を「Flash」から「Flash・動画」に変える申請でもするかい?
>>726 ROCK54改を実施してない板に規制されたAAを貼って
このスレにURL貼って知らせるという方法もあるよ。
ゲームの攻略や紹介スレ関係は
ブラウザゲーム板への移動をお願いします
ブラウザゲーム
http://game9.2ch.net/gameswf/ >>730 それは、あちらとこちらとの話し合い次第なので。
こっちでも板違いではないし、なにより、スレ住人の賛同が得られてませんし。現状は厳しげ。
…単独ゲームでスレ独立する時は、一応あちらへも誘導してるみたいですけどね。
●禁止事項 ・エロネタ禁止。 を緩和すべきだと考えています。 もちろんエロネタが蔓延するのは良くありませんが、 某イベントの草案に代表されるように この規制は今後のフラ板内の活動で障害となる恐れが大きいと思います。
>>732 >フラ板内の活動で障害となる
いや、ならんだろw
エロなんてこっそりやるもんだ。大体未成年がいる板なんだし。
ageマース 第二回ParaFla初心者教室 を計画中なんで 29日30日この板内にスレ建てして会場にしたいんだけど、何か問題有るかな? 去年の勢いから予想するに、板が重くなるほどの祭りには為らないと思うんだ。 一応対策として生徒さんへは、2chブラウザの導入をお願いはしてるんだけど。
>>732 エロネタ禁止はフラ板だけのルールではなく
「2ちゃんねる全体」の絶対の掟だよ。
当のひろゆきが一番嫌っている物だし。
だからエロネタはどこの板でもローカルルールに書いて
ある・ないに関わらず削除依頼が出されれば100%削除される訳で。
そもそもフラ板内の活動がどうのこうのって言われても
貴方の都合は向こうには何の関係もない話。つまり「緩和」なんてのは
有り得ないよ。エロネタやりたいのならピンクちゃんねるでどうぞ。
>>734 特に問題はないと思うよ。
でも自治スレに報告する必要もないと思うよ。
>「2ちゃんねる全体」の絶対の掟だよ。 >当のひろゆきが一番嫌っている物だし ・・・・ソースは? そもそもそれを言い出したら 少年漫画板のエロネタスレやCG板のエロ絵制作スレは どうなるんだと言う話だが
>>735 じゃないけど http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide 7. エロ・下品 2ちゃんねる 2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。 画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ピンクBBS ピンクBBSは2ちゃんねるの外郭団体です。管理人は同じですが、運営方法も設立意義も 全く違うものとして扱ってください。エロ・下品系の発言は全てこちらでお願いします。その他の 削除基準は2ちゃんねるに準じています。 >少年漫画板のエロネタスレやCG板のエロ絵制作スレは >どうなるんだと言う話だが 削除依頼が出されればアウトでしょ ひろゆきがエロを嫌っているのかどうかは知らんけどね 画像解説スレにも書き込んだけど、なんかウィルスが検出された。 誤作動?
>>745 スレッドざっと見ましたが…
フラ板でも荒れそうですね。
他のスレッドに迷惑がかからないようにしてくれ、とはいっても
フラッシュ板の人間が好みそうなスレではないかも。
ゆう君のママさんとちっちさん、って言う人、痛いと思ってしまった自分は
受け入れられないのかもしれませんね。
http://makimo.to/2ch/pc3_swf/1040/1040026131.html 参考にどうぞ。
スレの総意でないのなら、立てた所で利用されないと思いますけれども。
ここで相談するのは、まず向こうで住人を説得してからだと思いますよ?
■ お知らせ
まもなくサーバ移転が始まります。
pc8→pc10
作業中はスレッドに書き込めなくなったり、ほとんどのスレが一時的に見えなくなったりします。
作業終了までしばらくお待ちください。
移転作業終了後も専用ブラウザからアクセスできない時は、
板メニュー
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html の更新を待つか、他の更新に対応済みの板一覧をご利用ください。
詳しくは各専用ブラウザのスレか初心者の質問板で!
(2ちゃんねるは今月末で閉鎖になるみたいです)
2 ち ゃ ん ね る 終 了 の お 知 ら せ 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168591203/l10 ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の
管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html 【ネット】2ちゃんねる、15日にプロバイダーサービスを終了★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168598813/l10 (各板住人は各自で避難所を用意しておいたほうがいいと思うです)
1 名前: で差し押さえられそうです 投稿日: 2007/01/12(金) 19:16:12 ID:CxN6fuO80 ?2BP(3403)
ドメインの差押えに着手しようとしている記事を見た。
そもそも、2chドメインの登録者はひろゆき氏ではない。
第三者名義の財産に対する執行というのはとても難しい。できたらビックリである。
私自身は、ひろゆき氏に対しては、
「そんだけ稼いでいるのであれば、発信者情報開示は専門の担当者つけて迅速に対応するべき」と思っている。
あと、債権者がひろゆき氏に強制執行しようがそれはそれで私の関知するところではない。
もっとも、ドメインに対する執行をやるとすれば、どのような手続になるのだろうかがとても疑問になった?
執行というからには、裁判所で競売手続をして、競落人が決定して代金を支払ったら、
ドメイン登録者を書き換える手続をすることになるであろう。
この場合、登録の書き換えはどうやってやるのだろう?
ICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)に対して、
裁判所が決定を送るのであろうか?
それとも.netドメイン管理機関のVeriSign社か2ch.netのレジストラのTucows社に送るのだろうか?
いずれも応じるとは思えないのであるが…。
外国法人に対する執行手続きをするには、それなりの国家間の協定が必要なので、
条約でも無い限り難しいような気がする。
そもそも、ドメインって執行法上も財産として扱ってもらえるのだろうか?
財産として動産なのか不動産なのか債権なのか。
それぞれ、手続が違うのであるが考え出すときりがない。
執行法というのは、ベテランの弁護士の先生には
執行法をろくに知らないという場合もあるくらい、ややこしく使い勝手の悪い法律である。
その使い勝手の悪さは、著作権法の比ではない。
この記事を見て私の第一印象は「そんなんできるやったら、とっくに誰かがやっとるがな」である。
というわけで、しばらく注目である。
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html 三十路になって冴えわたる
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168611039/644 644 名前:ひろゆきは差し押さえられそうです@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/01/13(土) 00:46:36 ID:???0 ?S★(102356)
sedoの花嫁。
オフ板ローカルルール変更方式決定投票が間違ってる!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1203873181/ 投票当日に告知してるのがおかしい。おまけに月曜日!
どう考えても常駐してる人が常駐向けの方法で結果だそうとしてるのが明白。
最低1週間前告知で人の利用するのが多い週末に投票を行うべき。
その程度の思いやりなしで「健全な利用者の為に」ルール改変とはお笑い種。
あきらかにある層をはずして投票を行おうという意思があるとしか思えない。
・ライトユーザは切り捨てですか?
・常駐、常連やコテ優先ですか?
・今日2ちゃん(オフ板)をたまたま見てなかった人は意思がない人扱いなんですか?
・週末しか利用しない人はオフ板住人とは認めないのですか?
・自治とは名ばかりの一部住人の独裁的決定ではないのですか?
・こんな方法で皆が納得できる結果が導けると思いますか?誰のための自治ですか?
2ちゃんの板を一部の人間が自治という建前で自由に改変しようとしています!
2ちゃんねる利用者として間違っていると思います。
みんなどう思いますか?どんどん書き込んでください。
南無妙法蓮華経・・・と言うフラッシュみかけた気がしますが どなたか持っていませんか?
swf7~9,JavaScript,PHP(α版),独自VMにコンパイルできるHaxeっていう言語があるのですが、
この板にスレを立てて大丈夫でしょうか?ダメな場合どこにいけばいいでしょうか?
(本家サイト)
http://haxe.org/ja (PHP対応版)
http://www.weblob.net/haxephp >>761 技術系だからム板かWebProg板じゃないかなぁ。
この板に立てるのは全然構わないけど、
今は技術系の連中はほとんど離れちゃったんで、
建設的な話を期待するとたぶん肩透かしを喰らっちゃうよ。
000e3Vp00E8Dp00E86p00DQ8p00Dzap00DyCp00uX3p00lOEp00cWFp004Csp0059xp00dK8p00m5kp00vdFp00E5Bp00Nump00WCJp00R02p00Rh0p00Rhyp00Ri8p00Rz4p017m0p01754p016N8p016MAp016vDp016v7p016ecp015FQp00Wlwp00Ntxp00Elcp00uVqjk0qI fj1iI20jnxG4qp00lN4p00cV5p004Rhp004Qzp00dYUp00n8jp00wgHp00Fp3p00Oh0p00Xpmp017xOp01gWBp01hLkp01i3jp01i3Rp01iRBp01j9yp01ja6p01jr2p01jbdp01wBVp01wBnp01wANp01wAep01wzFp01vKWp01uppp01u8sp01u7Sp01unGp01lvtp01cn6p012a5p00RKep00IBRp00ztBp00q4O
as3を勉強中です、 今動画を切り替えるフラッシュをas3で作っています。 NetStreamを使い動画は流せたのですが、2つの画像の切り替えの瞬間に 前の画像が一瞬でてきます。 streameクラスの .close videoクラスの .clear をためしましたがうまくいきません。 どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか?
ゲームをプレイ中、ゴールドが足りないと思ったら、
http://www.uurmt.jp/ にきてください。
LVを上げる時間がないなら、
http://www.uurmt.jp/ にきてください。
その以外、当ショップもほかのオンラインゲームを取り扱り
TW-Talesweaver 魔法師の石- RMT RMT 育成代行
風林火山-RMT RMT 育成代行
LEGEND of CHUSEN -誅仙-RMT 育成代行
夢世界-RMT 育成代行
SUN-RMT 育成代行
パンドラサーガ RMT 育成代行
lucent heart ルーセントハートRMT 育成代行
デカロン dekaron RMT 育成代行
完美世界 RMT 育成代行
ローズ ROSE RMT 育成代行
Latale-ラテール RMT 育成代行
攻略-通貨-販売-買取RMT-通貨-販売-買取-金販売-通貨販売-育成代行-価格-武器-攻略-情報-交換-裏技-相場―アカウント販売-WIKI-クエスト-精錬
いきなりハードル高いな つーか動画を先に持ってくる意味が分からん
むしろ初心者板って名前に変えないと存在意義を保てない状況。 しかもユーザーの殆どがParaFlaとSuzukaで本家アドビが劣勢とかw
ローカルルール ・エロネタ禁止。アダルト作品関係は以下の板へ 半角文字列板 半角二次元板 半角かな板 これはピンクへの誘導へ纏めてもいいんじゃないの?
こんにちは。以下のような新スレを建てたいのですがよろしいでしょうか
スレタイ:動画のタイトルを教えて! Part1
内容:Youtube、ニコニコ動画などで見たあの動画、
もう一度見たいのにタイトルを忘れてしまった!
そんな時に動画のタイトルを教えてもらうスレッドです。
Youtube:
http://www.youtube.com/ ニコニコ動画:
http://www.nicovideo.jp/ 質問するより先に検索してみましょう
動画検索エンジンFooooo:
http://www.fooooo.com/ テンプレ
【動画サイト】どの動画サイトか
【内容】どんな内容か出来るだけ詳しく
【その他】そのほか、何か思い出せることを
>>796 FLASH・AS板はどうかな?
Web動画としての位置付けはFLVやMP4に変わってしまった訳だし
>>773 swf特定じゃなければ
youtube板にないの?あっちいったことないからよく知らんけど
http://pc12.2ch.net/streaming/ なんだ10ヶ月以上前のレスじゃないかw
過疎ってんな~w
>>777 は誤爆なのか?
…ああ板名変更の話だったのか… 「FLASH・動画」の動画は削ったほうが判りやすいな、今となっては。 まあだれもいじらないんだろうけどw
Rmtkey.com、全てお客さんのために。
最初RMT ルーセントハートLucent Heart rmtを提供したサイトやっぱりrmtkeyです。
RMT ルーセントハート RMT Lucent Heart rmt
http://www.rmtkey.com/money.php?id=88&name= ルーセントハート%20RMT
是非、覗いてみてください。
お客様を満足できる最安値、夢をかなえる自信はあります。
ご不明な点がございましたら、弊社のMSNとライブチャートにお問い合わせてください。
YAHOO検索:RMTKEYゲームショップ
RMT総合サイトrmtkey
ホームページ:
http://www.rmtkey.com 連絡メール:rmtkey@yahoo.co.jp
メッセンジャー:rmtkey@hotmail.com
営業時間:年中無休!24時間営業
ご注文は24時間受付可能
板名変更に賛成な方がいるとは・・・。 ついでに板のルールの所も見直したいですね。
板名変更は賛成する。 ローカルルールのについては板違いの誘導としてWeb制作板などへの リンクを設ける必要があるだろう。
■■■拡散希望■■■ ■民主党議員の多くが帰化人や帰化人関係者だと言われている。 民主党の憲法草案には日本の主権の制限、他国への主権の委譲なるものがある。 世界のどこに自国の主権を他国に委譲する政党、政治家などあろうか。他国ならこんなスパイどもは問答無用で銃殺である。 外国人参政権、外国人への子ども手当、朝鮮学校無償化等々、民主党の売国ぶりは止まる所を知らない。 民主党が帰化人政党、帰化人スパイ政党であることを一人でも多くの日本人に広めることが急務である。 ■毎年3万人の中国人留学生(スパイ)に奨学金と日本国籍を与える愚行 今年から日本へ中国の大卒者3万人が大学院留学にやって来る。全員ではないが人民解放軍がスカウトした軍籍者である。 この留学生は留学終了と共に日本国籍が与えられる。しかも、これらの留学生や卒業後企業に就職した者は日本に設けられた 江東区平野2-2-9 中華人民共和国大使館教育処(いわゆるスパイ養成所)でそれぞれの所属組織の情報を吸い上げられる。 これが10年続けば30万人以上の”反日日本人スパイ”の母集団が形成される。増え続けるそれは政治的にも軍事的にも恐ろしいものである。 年380万円×3万人=年1140億円(少なく見積もった額である)全て血税である。 ■嘘の歴史教育、反日教育で日本人を殺せ、殺せと教育されてきた中国人。凶悪犯罪をはじめ、日本国内で数えきれない程の犯罪を起こしている。 犯罪者であり、スパイであり、侵略者、テロ工作員、ゲリラ集団である中国人留学生に奨学金や日本国籍等々を与える国、日本。 政界、財界、官僚、マスゴミ、警察、自衛隊等々、この国はすべてGHQ、在日、帰化人スパイに支配されている。 このスパイどもをすべてこの国から排除しない限りこの国に未来はない。 誰も助けてはくれない。国民自ら立ち上がり国民皆が団結し戦わなければこの国に未来はない。。。
FLA板の看板管理人さん並びに板の住人さん達にお知らせです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101494/29-n 2chでは今看板に使っているjsファイルをどのようにするか話し合っています。
特にswfファイルの扱いをどうするかがネックになっています。
もしよろしければ、安全面と利便性のバランスの良いswf看板を設置するには
どうしたらよいか、ご意見頂ければと思います。
スレ汚し失礼しました。
ageておきます。 質問等がありましたら誘導先のスレでお願いします。
とりあえず板名の動画を削ってガイドラインのリンクなんとかしようぜ
5年ぶりぐらいに来たけど すごく過疎ってるな 今は1日に100レスも書き込まれないのか みんなブラウザゲーム板に移動したの? 未だに違法リンク集/転載サイトがアフェ(あえてこう書く)満載で運営されてるのに驚き
ブラウザゲーム板には移動していないよ。 なんか、国内の紹介サイト (国内にポータルは無いので)、 そっちの方で解決しちゃってるみたい。 めんどくさいから自分は 2ch しか見てないけどね。
■2012年FLASH板 自治改革 申請先:http://qb5.2ch.net/operate/ ○改革案 ①スレッド数の削減 2010年4月以降 書き込みのないスレッドの削除を実施。 新規スレ建て数の少なさに鑑み、スレッド保持量の大幅な削減。 過疎がひどいので閲覧者の集中化を実施。 ②看板の汎用化と差し替え 春~夏に公募を実施して差し替え。 ③ローカルルールの見直し リンク差し替えのみ実施。 ④書き込み規制の緩和 管理サーバー事情があるので、要望として出すだけ出してみる。 以上。ツールとしての世代交代も感じられる昨今ですが、 コミュニティとしての最低限の機能復帰を願って。 >>799 ①:通らない。「使わないなら放っておいてね」が 2ch 運営のスタンス。 (+埋め立て荒らしは規制するよ、というスタンス) ②:やって良いと思う。 ③:やって良いと思う。 ④:timeclose、timecount の値を変更するには、 具体的な実測値や見込み数値を出さないといけない。難しい。 そもそも問題が生じていないなら変えられない。 >>800 ④は「言うだけ言っとこう」ってスタンスです。
規制自体が大規模なのはわかってるので……まぁ、無理でしょう。
…自分で言っといて何ですけど。
(正直高性能な専ブラ使えよって話でもあるんですが)
①について、
本来趣旨は「巨大なゴーストタウン」よりも「小さいが活気ある村」の方が
まだ魅力的に映るんじゃないか?という視点から提案しています。
運営側への説得話法(出来る出来ない含め)は全く別に考えるとして、
趣旨自体、FLASH板の住人としてはどう思われますか?
歴史博物館じゃあないですが、過去のものは過去の者として遺し続けるっていうのも
考え方としてアリだと思っていますので。
>>801 個人的に言えば、確かに要らないであろうスレッドが多いとは思う。
保持数が 650 もあって、Flash という極めて限られた話題を扱っている為、
どうしても古いスレッドが残ってしまう。活発なのはいわゆるパートスレだけ。
なのだけども、削除してもらう事はできないのでどうしようもない。
過去にも他の板でそういう事を考えた人はたくさんいるけども、
それが実現したケースは恐らく一例も存在していない。
書き込み規制の緩和については、
・連投規制の緩和
・書ける行数の緩和
のどちらを指しているのかが分からないのだけども、
Flash 板では目立った荒らしを見た事がないので緩和しても問題は無さそうではある。
しかしながら、「どこで誰が困っているのか」という具体例が無いと議論のしようがない = 申請できない。
看板ロゴの種類と設置する管理元はどうしますか? 個人が管理されるとSWFの看板や表示ごとに看板を替えられるけど、 今の様な更新できない状況になる可能性もあります。 アニメGIFならギリギリ2ちゃんのImg鯖で預かってもらえそうだけど・・・。
過疎すぎて時間おいてても他に書き込み増えなさそうですなぁ…。 とりあえず②と③だけやりましょうか。 まず看板について、告知とともに5/1~6/1で募集かけてみることでいかがでしょうか? 告知は、名無しを一時的に変更して代用するとか。 将来的な技術サポートの困難さも考えると、データ形式はGIFが望ましいのでしょうかね。
名無しは例えばこんな感じか? 774KB@自治スレで看板・LR審議中
∧_∧ ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >__Λ∩ _/し' //. V`Д´)/ ←>>159 (_フ彡 / メル欄に (なし)→スレタイに転載禁止 age→スレタイに転載禁止 ageteyon→スレタイに転載禁止+名前欄転載禁止 ageteon→スレタイに転載禁止(後ろ) ageteonagete→スレタイに転載禁止(後ろ)+名前欄転載禁止 ageteoff→転載禁止なし ageteoffagete→転載禁止なし+名前欄転載禁止 になるみたいだスレ建てするときはメル欄に 「ageteoff」と入れれば今までどおり
>>814 ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
VIDEO ;sns=em
まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
ビットコインをはじめよう
このリンクからビットコイン購入・販売所bitFlyerにご登録すると
1000円分のビットコインがもらえます!
https://bitflyer ドットjp/gift/fn0tlipl
外部ウォレットに送金できるので、とにかく一応もらっておくといいです。
※上記ドットを.に変えてね
ブラウザゲーム板の一部のゲームがこの板に引っ越してくるみたいだよ この板も昔みたいにちょっとは活気づくかな
そのブラゲ板にあったスレから来たがマサムネゲェムス総合スレって立てていい? 一応ウィズメルクリウスのスレが1月半で1スレ半消費するくらいの速さで存在してはいたからブラゲ板に立て直すよりはこっちかと思って
>>820 Flash 製なので問題ないと思う。
自分もスレッドが無くなって困っていた所。
FLASH・動画の動画はいらないって話に前他のスレでなったなぁ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ぬるぽぬるぽおおおおお , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| |;:;:;:ノ、50 、.;;:;:;:;:;:i |;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! | '/ ''/ <、 |;:;:;:;:/ |////__人_.)//// | .____ \ |r┬| / |\ ‐==‐ \ / ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄| / | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ` ̄\ \ ,,,, \ \ /\\ \__ ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
この板は今何人ぐらい残っているんだろう 10人ぐらいかな
【社会】 「Flash終了」までおよそ100日、米Microsoftでもサポートを終了 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1600454015/
lud20250301020732ID:VZbYPQtDのレス一覧: うぬ。流石はクレーマー。 漏れが対象のレスしか見てなかったのを気付いてやがる。 遡って見るのマンドクセだしな。長文多いし。 >最悪で凹むなんて餓鬼か? 全員が全員、図太い神経を持ってるわけじゃないだろうが、 まぁ置いておいて。 >「~がお前のこと馬鹿にしてたぜ」ぐらい言われたほうとしては何とも言い様も仕様も無い。 FLASH職人と言う特殊な立場上、結構大変らしいが。 作品の都合上、サイト運営は必須だから、そこを経由して叩かれる事もあるし。 サイトのメルアドに直接叩きメールが行くのは、「~がお前のこと馬鹿にしてたぜ」では済まないかと。 >でもその人たちにはその人達の理由が合って …一閲覧者として、そこまで考えないといけないのか?と思った。勝手だが。 だとすると、自治ってのは難儀だねぇ。 2chの原則(と言うか、お約束)も無視できないのは大変だろうに。 「ぬるぽ」と言われて「ガッ」と返せない、 そんな香具師等も対称にして自治するんだもんな。
そうそう、言い忘れたが、e/P/bC2Pとは別人。
DRh1ldUiとは同一人物。日付変わると面倒だな。
>駄スレの件(勝手にまとめ)
確かに、強制IDの一件以来、駄スレが立つのは減ったらしい。
その時のイメージをそのまま持ってる香具師もいるだろうし、
その時代に立った駄スレが未だに残ってるのも拍車をかけてるんだろうが。
とりあえず、
>駄スレは利用価値が無いのではなく、利用価値が無いから駄スレ。
この理論に基づくと、
「後天的に利用価値を付加すれば、それは駄スレではなくなる」と考えても良いのか?
そうすると、地下なんかは正にそれに値する訳だが。
>有用なスレが建たないから、全体的に駄スレが増えるだけ
…既に有用なスレは出尽くした感があるけどな。
スレ立てを増やした所で、盛り上がらなければ駄スレの乱立と変わらないのだし、
その辺の盛り上げ方を聞いてみたい。議論を抜きにしても、個人的に。
ちなみに、挙げてない所は流した訳ではなく、反論できないから。チクショウ。
参考リンク
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1074220785/ >>155 >スレを立てれば立てるほど鯖に負担が掛かる
>↓
>それが必要なスレならば良いが、駄スレならば利用価値が無い
>↓
>駄スレは鯖に負担をかける為だけの存在
>↓
>減らすべきじゃないか?
この理論間違ってますよね、少なくともFLASH板では。
というか矢印の意味がまったく無いというところが気になって仕方ないんですが
それは置いておいて、
>>158 で言われているように、駄スレに関する基礎知識というか
駄スレを減らそうの意味がすでにわかってないというか、「自治する人には常識」の駄スレを減らそうというのは
そういう意味じゃないということを分かってないと恥ずかしい思いしますよ。
個人的に今思う問題点は、馴れ合いの意味を履き違えての過度のコテハン追い出し(とそれを正義とする風潮)
イベントによる表向きの過疎。これを過疎とするかどうかは別だけど、過疎だと思ってる人がいるから、問題といえば問題。
最近はかなり良くなってきたが、住人の荒らし耐性の低さ。
地下スレや職人個別スレの存在を容認するか否かについてしっかりした規定が無い(変にあっても困る気がしますが)
というところですか。無理にひねり出すとダメですね。
問題点挙げてみるほどに、しばらくは現状維持の様子見でいいんじゃないかと私は思うのですがどうでしょう?
>>161 OK。こんな時間に釣られようか。
電波な反論は嫌なんだが、仕方が無い。
>この理論間違ってますよね、少なくともFLASH板では。
>というか矢印の意味がまったく無いというところが気になって仕方ないんですが
えーと、どの辺がおかしいのでしょうか?
「少なくともFLASH板では」と言うか、2chの鯖の仕様がこうだったと記憶してるのですが。
出来れば間違いを具体的に指摘していただけるとありがたいのですが。
>それは置いておいて、
>>158 で言われているように、駄スレに関する基礎知識というか
>駄スレを減らそうの意味がすでにわかってないというか、「自治する人には常識」の駄スレを減らそうというのは
>そういう意味じゃないということを分かってないと恥ずかしい思いしますよ。
いや、申し訳ない。そもそも、駄スレは鯖に負担をかける物だと認識してたもので。
鯖に負担をかける物なら、そもそも立てられなかった方が良いかと思ったのですよ。
ご忠告、痛み入ります。
眠い頭で、気の利いたレス出来なくて悪い。
とりあえず寝る。
文章の最初に防御の言葉を入れておくのが最近の流行なのかな?
ん~、防御って言うか気を引き締めてるのかな俺の場合は。 本格的に書き込む前に一段落置いておきたい、まあ内容は別に何でもいいんよ。 さて飯も食ったことだし、とか、さて寝る前に、とか。 それにまあ事実だし。 と、オレは目的のe/P/bC2Pが釣られないから尻すぼみ。 必死になった電波な反論が貰えないようじゃクレーマーとして三流だからなあ。 本当の論点とずれた話し合いも楽しいが俺の本意ではないわな。 つーわけでDRh1ldUiには悪いが反論はしません。 出来ないでも良いよ、気力的に出来ないから。
「個人的に気に入らない」の人はチョクチョクいるけど 「今の状態が気に入ってる」の人を見かけないんだよな
紅白終わっって2月くらいになったら 2000hit/dayくらいに下がるんだろうな
VZbYPQtDとN/zulVm7はもう脳内削除でいいよ。 おまえらの近状なんてどうでもいいし。 ただ書き込むのが楽しいだけだろ、他でやれ。
>>162 駄スレの負荷の問題点を分類すると
・スレを立てた瞬間に発生する負荷
・スレが立った後、それにつけられるレスの負荷
であり、圧縮やスレッド数制限は後者に効果があります。
ただ、後者が問題となるのは駄スレが意味無く盛り上がるような状況で
例えばニュー速の糞スレや駄スレの状況。
他にも実況は非常に少ないスレ制限を設けてるように、あのようなレス間隔の短い板での処置になります。
鯖が普段から負荷がかかっているような鯖で対処すべき問題です。
Flash板では、スレが落ちにくい特性のため駄スレにつくレス数は多く見えますが
その間隔はかなり遅く、駄スレのレスでの鯖負荷は非常に低いと思えます。
逆にFlash板は良スレにつくレスにも間隔がかなり開いていて、圧縮などを強化するとこれらを落とすデメリットが強くなります。
Flash板で問題とすべきとすれば、単発のクレクレや質問スレが立つこと自体を押さえるべきですが
これはかなり昔から取り組まれてきている問題で、某軟骨氏が自治を仕切っていた頃から
スレ立て相談所なるものもありますが、結局手を尽くしても一定以上の単発スレは立ってしまうことがわかっています。
(そもそもローカルルール読まないやつには無意味)
となると、住人には単発スレにレスをつけない、誘導するという方法で処理することになりますが、
これは現在のFlash板では問題なくできていると思います。(レス数が単に少ないという要因もありますが)
駄スレは減らすべきですが、駄スレの何を減らすかをしっかり把握していて欲しいと思います。
もちろん、この板がにぎわってレス間隔が短くなってくれば圧縮などを見直す必要が出そうですが
現状のFlash板ではデメリットの方が大きいと思われます。
これが「少なくともFLASH板では」と言った意味です。
話が変わりますが現在この板では職人を中心とするスレッドは違反でしたっけ?
そんな風潮がありますが。
知ってる人教えてくれるとありがたいです。
>>168 ■職人を中心とするスレッドは違反かどうか?
・コテ叩きのスレは違反
・著作物or創作物or活動を提供して対価を得ている職人のファンスレなら違反ではない。
(固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見)
・例えば職苦スレはコテではなく、”製作者”の話題なのでOK。(掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断)
微妙なところは、2番目なんですが対価をどう解釈するかによるでしょう。
知名度UPを対価と考えればOKか、
もちろん削除対象以外のスレ・レスが知名度UPにつながっていないと駄目。
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://info.2ch.net/guide/adv.html >>168 >現状のFlash板ではデメリットの方が大きいと思われます。
デメリットとは具体的にどういうものですか?
>単発のクレクレや質問スレ
案内所ならスレッド924で申請しこの板のwikiURLを貼ればageレスで見にくくなる事はなくなりますよ。
更新をする必要がない工夫をすれば今のところ申請は通るみたいですし。
風潮に関しては、、沈黙は金なりの方がいいのかねぇ
杭は打たれる前にひっこめろ、と。
>>170 >デメリットとは具体的にどういうものですか?
>>168 の
>逆にFlash板は良スレにつくレスにも間隔がかなり開いていて、圧縮などを強化するとこれらを落とすデメリットが強くなります。
ここら辺です。
ここを質問されるとは本気で思わなかったのですが、同じデメリットという単語を使っているのに見落とされるとは
私、釣られてるんでしょうかね?
>案内所ならスレッド924で申請しこの板のwikiURLを貼ればageレスで見にくくなる事はなくなりますよ。
>更新をする必要がない工夫をすれば今のところ申請は通るみたいですし。
そうですが私が言ったのは規制などの必要性について言っているわけで
これが反論になってないので新しい情報をみなさんに提供する目的なのだと思いますが
なんで今更こんなことを言ってるのだろうかと思います。
言ってることはただの事実なので正しいと思います。
>風潮に関しては、、沈黙は金なりの方がいいのかねぇ
>杭は打たれる前にひっこめろ、と。
主語が不明瞭なのであまりいろいろ言えませんが
沈黙するのがあなた自身なのであれば、なぜわざわざそう言うのか分からないです。
沈黙するのが職人であれば、あなたの意見は軸をずらしたまったく関係ない話ですね。
今言っているのはそんな風潮があるが、実際問題規定としてどうなのかという話ですから。
もちろんこの2行はただの独り言だと言われるなら尚更書く意味がわかりません。というか書かないでください。
ところで
>>170 さんはスレの数を規制したいというわけですか?
171おちつけ、上の方でへんなのがいたからって 全部にかみつくことないだろ、 そんなパーフェクトな議論を強要するべきじゃないし 一回頭冷やしたほうがいいよ、熱くなってる。 他のみんなも熱くならないようにな、 基本様子見でいこうや、
すいません、確かに読み返しても喧嘩腰のレスでした。 特に後半の論調や、全体の失礼があった点を謝らしてもらいます。 >そんなパーフェクトな議論を強要するべきじゃないし すいません、揚げ足取りばっかりしているようになってしまいましたね。 議論を壊す書き込みでした。 気をつけたいと思います。
fla板の問題点: ・イベントで忙しい時期でも無いのに過疎化している ・職人同士のつながりができたのでわざわざfla板まで出てこなくなった ・作品に対する批判ではなく人格への批判が増えたこと等によって板のふいんき(←(ryが悪い ・閉鎖的なので他から入って来ることが少ない ・強制ID ・職人にたいして礼儀がない(神クラスは除く) ・職人叩きがひどい ・入りやすいので板の低年齢化が他と比べても顕著 駄スレ糞スレはfla板の問題ではなく 負荷増加による鯖への負荷という2chの問題 議題にしたとしても「人が増えれば駄スレも増える」は変わらないしな。 なのでとりあえずスルー。 fla板の、ほかのコミュニティに対する優位性は、 「匿名で自由に書ける」と「人が多いので多くの反響が聞ける」の2点 現状ではfla板からほかに流れるのも仕方が無いかと
なんとなく
>>174 さんがうまいこと纏めてくれているので嬉しいです。
補足するとすれば、
>・イベントで忙しい時期でも無いのに過疎化している
↓
・イベントで忙しい時期でも無いのに”過去のこの板と比べて”過疎化している
{過疎化していると思わない(感じていない)人が居るようなので。}
>・閉鎖的なので他から入って来ることが少ない
と
>・入りやすいので板の低年齢化が他と比べても顕著
が矛盾してるので、
・FLASHというわかりやすさが故、低年齢層が容易に入って来易いものの、
それ以外の層には、スレでの会話などが閉鎖的に見える為、
低年齢化に拍車がかかっている
とかにした方がいいのかも。
アンチ論、個々のイベント”自体”への批判もスルー対象で。
イベント乱立してるから纏めようっていうのは、
自治の領域なんだろうか?
イベントという単語が出てきてるので、あとあと話題に上がりそうな気がするが。
変なところで議論がストップするのも嫌なので、
なるべく手堅くこういう部分は書いておきたい。
職人の書き込みが殆どなくなったのはちょっとした問題だよなあ。 昔、Flashを探そうという趣旨だったこの板が 職人の増加で、みんなでFlashをつくろうという流れになったのに それがまた退化している感じ。 職人が気軽にコテ出して多少叩かれるのは仕方ないとして コテを出したこと自体はルール違反じゃ無いとはっきりさせるべきじゃないかなあ?
鯖の負担は考えなくてもいいと思うけどね 今は昔の話だ
>>173 デメリットの方は完全に見落としていました
こちらこそ申し訳ないです
問題点を分ければ ・スレの過疎化 ・駄スレ ・馴れ合い追い出しの(過度な)風潮 駄スレの問題は今までの流れからして しばらく置いておくとして、過疎化と馴れ合いについては 果たして今の状態が問題かについて考えるところから始めないとな。
不満を訴える人はいるが、満足という人は・・・いるか?
昔に比べればクソスレは随分と減った(ような気がする しかし強制IDによる過疎化を招いているので ±0
俺もそこそこ満足かな。 っていうか満足の人の多くは自治スレ来ない罠。
>>180 満足とはいえないがまだ様子見
数レスで雰囲気が変わってしまう危うさがある
ただID前の自演嵐でスレが荒廃していたときよりマシ
不満な奴は出て行ったよ。 荒らしが消えて職人戻ってきて最高の状態だよな
最高、でもないよな。 こうゆう話って、自治スレでするもんなんか?
まあID復活させようって言うやつはいないだろうな 過疎になったのも今までの無意味な部分が消えたってだけだし。
強制IDは失敗だったが、元に戻るなんてありえんだろう。 それより、ネタスレに溢れてんのに自治する気ないだろおまえら。
ID任意の時は酷かったよな 普通に議論してても、>>○○=××=▲▲とか、自作自演ごくろうさまとか そんな無意味なレスばっかりで、そのうち 議論はageて書こうとか言い出しで、でも全然ageやしないし 自分の意見に変な反論自演して議論を誘導したり、もしくはそれを疑ったり。 あの状態を真面目に考えていたやつならどうやっても強制IDが失敗だったとか思えないよ
ちょっと自治スレも寂れてるから 職人関係の問題でも提起して議論を誘発してみるテスト。 現在、この板には殆どコテの書き込みが無い。 この良悪は別としても、この状況は異様だ。 例えば似た板で(といっても全体から見て比較的似ているだけだが) AA系やDTM、DTVといったいわゆる職人が存在する板においては コテで書き込んだ事自体が叩かれることは無い。 もちろん例えば職人でもない初心者が所かまわずコテで書き込んでウザがられる事があるが これはコテの問題ではなく、空気を読まない問題だ。 このことが原因で他のコテの書き込みが萎縮するのは正しくないはず。 というわけで、少しは職人の書き込みを増加させる、 職人がコテで話すこと=馴れ合い=ルール違反という間違った認識を修正する、などの 自治をしてはどうかな、と提案してみる。
('A`) イケン クレテモ イイジャン OK、実際どう修正するかは、修正するべきかどうか決まってからにしようかと思ってたが書いておく。 長くなるけど勘弁してくれよ。 目的案 ・職人が適度にコテで会話ができ、制作へのメリットとすることができる雰囲気の形成 (メリットの定義:制作意欲の向上、技術交換、要望批評受け、協力制作の推進、を含む) ・作品批判ではなく、個人批判の抑制。 ・「コテハンを出したこと」に関する叩きを抑制(上記と内容が一部重複) (補足:コテハンの発言内容についての批判までは当然関与はしない。) 具体案 ・職人出現が可能であると明記したスレを立てる→職人が集まるものか様子見 ・個人叩きに関して、公式に板違いであることをローカルルールに明記する。 ・逆に、コテハンでの発言がルールに反していないことも明記する。 (補足:コテハンが存在しないと成り立たないスレは、2ちゃんねる全体ルールにより違反。例えば「●●の制作日記」など。 「●●統一スレッド」や「●●ファンスレ」は、コテハンに関する話題であり、これが違反かどうかは議論の予知あり。) 問題点 ・いわゆる、痛い発言をするコテハンと、それに対する過剰反応。 (痛い発言をするコテハンの定義:新人、古参両者を含むが、性質上、新人の方が問題として深刻) →回避案 問題は、どの程度でそれを有害とするか。そのスレ住人の器量に頼ることになるが、対処ガイドラインとして以下。 いわゆる空気を読まないレスであればその点を指摘し、これに批判が起こるべきである。 まったくコテハンを出す必要が無い場合も同様に指摘。ただし他板ではかなり容認(および無視)されているため、その対応も考慮。 ・これらを逆手取った、コテハン中心主義の横行。 →回避案 どれくらいの問題に発展するか予想がつきにくい。 つまり、ローカルルールに明記があるので自分はコテハンで好きなことを喋っていいという考えや、 もしくは、作品への批判やレス批判を板違いだと返すような行為。 住人の器量に任せたいが、対処ガイドラインとして以下。 無視、冷静な対処で、正面から議論をしないこと、ある程度スレが汚れることは寛容。
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/swf/1085140931/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「自治スレYouTube動画>2本 」 を見た人も見ています:・自治スレ ・競馬板自治スレ ・鍵盤楽器板自治スレ ・自治スレッド ・自治スレッド ・Apple板自治スレ ・競艇板自治スレ ・漫画板自治スレ14 ・パズル板自治スレ ・お受験板 自治スレ ・自治スレッド56 ・新たな自治スレ。 ・■自治スレ Part2 ・競艇板自治スレ2 ・政治板 自治スレ ・自治スレ ・Z武板自治スレ ・漫画板自治スレ13 ・演歌板自治スレ ・自治スレ7 ・自治スレ ・自治スレ ・自治スレ ・自治労スレ ・自治スレ ・自治スレ2 ・◆自治スレ ・自治連絡スレ ・物理板自治スレ ・自治のスレ。 ・自治スレ(仮) ・自治のスレ。 ・釣り板自治スレ32 ・自治のスレ。 ・自治スレ ・自治スレ@DB板 2 ・東海板自治スレ ・株板自治スレッド ・自治スレ ・自治スレ ・F9板自治スレ★5 ・自転車板自治スレ ・大人の海外 自治スレ ・庭トロ自治スレッド 4 ・自治体保育関係スレ1 ・SF板の自治スレ 2 ・ブログ板 自治スレ ・自治スレ ・駅弁板自治スレ ・自治スレッド ・自治スレ ©bbspink.com ・漫画板自治スレ9.1 ・東北板 自治スレッド ・数回目の板別の自治スレ ・180日間の自治スレ ・時代劇板 自治スレッド ・自治スレ@hiphop板 ・F9板自治スレ ・FFO自治スレ 2 ・社会学板自治スレッド ・自宅サーバ板自治スレ ・昔のPC板自治総合スレ ・自治スレッド1 ・自治スレ ・自治・雑談・質問スレ ・もてたい男板 自治スレ
21:24:34 up 83 days, 22:23, 0 users, load average: 7.02, 6.86, 6.90
in 0.092960834503174 sec
@0.092960834503174@0b7 on 071010