◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1637115955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ eb8a-2xYd [110.93.109.157 [上級国民]])2021/11/17(水) 11:25:55.50ID:K+QlUpkY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる際は冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT〜"は不要なので削除すること

次スレは>>950が宣言して立てて下さい
踏み逃げされた場合は>>960
それも踏み逃げされた場合は宣言した後に立てて下さい
ワッチョイなし

TORQUE 5G KYG01
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/kyg01/

TORQUE 5G Coleman LIMITED KYG01
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/kyg01_c/

※前スレ
au TORQUE 5G by KYOCERA Part8
http://2chb.net/r/smartphone/1631348020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2SIM無しさん (アウアウウー Sa79-nvlk [106.146.6.148])2021/11/17(水) 11:44:59.08ID:2hKcQQgNa
>>1
立て乙

3SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-7LRd [111.168.200.18 [上級国民]])2021/11/17(水) 11:53:51.98ID:SfbCxnV60
いちょつ

4SIM無しさん (ワッチョイ da73-nvlk [125.52.122.36])2021/11/17(水) 12:17:17.38ID:8TUXSlbZ0

5SIM無しさん (ワッチョイ 9a1f-nvlk [221.12.239.223])2021/11/17(水) 12:26:06.96ID:3I+b0GF90
おつー

6SIM無しさん (ワッチョイ 3d8a-2xYd [110.93.109.157 [上級国民]])2021/11/17(水) 13:04:01.13ID:K+QlUpkY0
前スレ 984の指摘を受けてのテンプレ案
http://2chb.net/r/smartphone/1631348020/984

以下、テンプレ案

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる際は冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT〜"は不要なので削除すること

次スレは>>980が宣言して立てて下さい
踏み逃げされた場合は>>985
それも踏み逃げされた場合は宣言した後に立てて下さい

ワッチョイなしで立ててしまった場合は放置でお願いいたします。

TORQUE 5G KYG01
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/kyg01/

TORQUE 5G Coleman LIMITED KYG01
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/kyg01_c/

※前スレ
au TORQUE 5G by KYOCERA Partxx
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/xxxx/

7SIM無しさん (アウアウウー Sa79-nvlk [106.128.151.208])2021/11/17(水) 14:42:01.47ID:d6Zk6WTwa
いちおつ

8SIM無しさん (ワッチョイ 3673-nvlk [121.109.112.238])2021/11/17(水) 19:33:42.56ID:Adlzy73c0

9SIM無しさん (ワッチョイ 3673-nvlk [121.109.112.238])2021/11/17(水) 19:40:29.40ID:Adlzy73c0
京セラ、MIL規格対応スナドラ480新型タフネス「DuraSport 5G UW」発表 https://smhn.info/202111-kyocera-durasport-5g-uw @sm_hnから

10SIM無しさん (ワントンキン MM6a-wd7R [153.159.84.195])2021/11/17(水) 20:12:06.68ID:1qThUUwTM

11SIM無しさん (ワッチョイ 5a42-nvlk [219.117.186.54])2021/11/18(木) 07:57:52.16ID:k4vvFGS10
建て乙

12SIM無しさん (アウアウウー Sa79-nvlk [106.146.69.114])2021/11/18(木) 10:15:26.23ID:v1Npv3cua
建て乙

最近調子悪かったけど、ピクミンアンインストールしてから今のところ不調なし
何なんだあのゲームは……

13SIM無しさん (ワッチョイ 0d3f-wd7R [36.2.154.71])2021/11/18(木) 12:45:54.83ID:7oSMTN5V0
Appleがとうとう個人の修理と部品販売を認めたぞ
「基盤破損ですぅ」って寝言繰り返してるメーカーも方向転換を迫られそうだな

14SIM無しさん (ワッチョイ 5a42-nvlk [219.117.186.54])2021/11/18(木) 13:06:19.95ID:k4vvFGS10
ほぼ毎日裏蓋開けて電池パック交換してたら裏蓋の中間地点あたりが少し浮くようになってきたなぁ
パッキンが深めだからとりあえずは大丈夫だけど、不安だわ

15SIM無しさん (ワッチョイ c673-nvlk [113.156.54.118])2021/11/18(木) 14:24:17.90ID:cmSD1WVw0
>>14
ギシギシアンアン言ってます

16SIM無しさん (ワッチョイ c673-nvlk [113.156.54.118])2021/11/18(木) 14:26:16.27ID:cmSD1WVw0
>>13
日本の場合は電波法があるから個人では修理できない。おおやけには。

17SIM無しさん (ワッチョイ 9ad5-EbYB [221.113.239.228])2021/11/18(木) 15:58:30.68ID:RxyqCFOH0
>>16
免許制にしたらいいんじゃね
電磁記録計算機部品取扱技術者的な

18SIM無しさん (ワッチョイ c673-nvlk [113.156.54.118])2021/11/18(木) 16:49:14.55ID:cmSD1WVw0
>>17
今も修理者登録がある。商売で修理をするには登録が必要。だけど実質野放しかな。

19SIM無しさん (テテンテンテン MMda-wd7R [193.119.174.64])2021/11/18(木) 17:01:35.91ID:+yUPGdyEM
スキルのない奴に限って自分でやりたがるよね

20SIM無しさん (アウアウウー Sac7-zOuq [106.146.81.15])2021/11/19(金) 08:23:10.58ID:Cm21ZasCa
アップデートきてる?ワイだけか?

21SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.104.229])2021/11/19(金) 08:31:01.19ID:Jx+0K2e+a
はい

22SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.119.17])2021/11/19(金) 15:18:02.95ID:2d4dxchpa
バイクから落として傷だらけになってしもた
今回は正面スクリーン交換できるの心底有り難いと思った

23SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.68.103])2021/11/20(土) 12:10:49.84ID:GupLy5UQa
おほよー
朝五時の目覚ましを手探りで止めて、今日は予定がないから二度寝を決め込んで
珍しくメールや電話やLINEの音に邪魔されることもなく快眠から起きたところ。

と、5Gを手に取ったら画面が反応しない
なんと、電源が落ちているではないか
起動したら着信お知らせが山ほど落ちてきた
幸い重要案件は無かったから良かったが
外と繋がらないというのは身体には良いことのようだと気が付いた。

残念なのはチコちゃんと王様のブランチが見れなかったことくらいか。

24SIM無しさん (ワッチョイ 9a42-W9EH [219.117.186.54])2021/11/20(土) 12:29:23.41ID:N+N0qVdH0
よかおめ

25SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.113.74])2021/11/20(土) 13:58:24.49ID:HF1UBDvMa
あけおめことよろメリクリ!

26SIM無しさん (ワッチョイ 63aa-iAR7 [60.237.84.18])2021/11/20(土) 14:56:12.55ID:0NhZJv040
いろいろネタ考えるのも大変でしょまあそれが楽しみかもしれんが

27SIM無しさん (ワッチョイ 63aa-iAR7 [60.237.84.18])2021/11/20(土) 14:56:52.48ID:0NhZJv040
はいはいおじさんも頑張ってるか

28SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.128.109.45])2021/11/20(土) 16:14:11.52ID:OhDFVnWSa
今日の地味目登山
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚

29SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.129.112.29])2021/11/20(土) 18:25:36.19ID:2lIPvH2Xa
こんなんある??

au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚

30SIM無しさん (ワッチョイ 6747-W9EH [42.124.227.209])2021/11/20(土) 18:29:40.26ID:GiVFuJlx0
au関連のアドレスが入ってないので無視しましょう

31SIM無しさん (ワッチョイ 2773-boWm [106.156.27.112])2021/11/20(土) 18:40:23.35ID:4+cHmGaW0
>>29
詐欺 or 開いたらウイルス感染

32SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-j40P [153.242.66.131])2021/11/20(土) 19:30:41.58ID:Gn4h/+Rp0
>>29
プラスメールでくるやつは全部無視した方がいい

33SIM無しさん (ワッチョイ 9a8a-JMaQ [27.116.4.241 [上級国民]])2021/11/20(土) 20:22:19.26ID:i3wAtC+T0
>>29
bit.ly等 短縮アドレスは詐欺
+メッセージならば電番通報&拒否推奨

34SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.129.114.144])2021/11/20(土) 20:48:16.33ID:EbNEJ7zca
ありがとう。
開いたら、スキャンってあったからとりあえず無視する

35SIM無しさん (ワッチョイ 5bad-W9EH [180.198.118.219])2021/11/20(土) 20:50:54.30ID:jrmZJK5l0
開いちゃったかぁ……

36SIM無しさん (ワッチョイ 3a7f-W9EH [163.58.203.25])2021/11/20(土) 20:57:40.11ID:msxIDYFl0
黙祷

37SIM無しさん (アウアウウー Sac7-j40P [106.146.39.30])2021/11/21(日) 01:36:02.55ID:HU1mpBGTa
その電話番号でまた他の人に迷惑メールを送るという

38SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.89.80])2021/11/21(日) 12:45:36.12ID:/PkcEmFFa
カメラの不具合が書き込まれていますが
ビデオ化モードにして待機しているときに本体を揺らすと
>モードの切り替えに失敗しました
とかのエラーを吐いてアプリが落ちて
再セット

別にモードの切り替えなんかしていないし

待機してタイミングよく撮りたいのに
ストレス溜まる。

39SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.12.176])2021/11/21(日) 15:31:27.15ID:5pTzOu1la
>>38
別のカメラアプリを使うことをお勧めする

40SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-W9EH [113.156.54.118])2021/11/21(日) 21:06:29.97ID:XONbByYq0
なんかえらくバッテリーが経るのが早いのだが。容量は他に比べて大きくないんじゃないの?と疑いを持つくらい早く消耗する。

41SIM無しさん (アウアウウー Sac7-9oz3 [106.146.77.69])2021/11/21(日) 21:28:56.82ID:HUOeJRiIa
気のせい気のせい気にしない

42SIM無しさん (ワッチョイ 5bad-W9EH [180.198.118.219])2021/11/21(日) 22:39:30.61ID:jojKNo360
3ヶ月目だけど今のところバッテリーの持ちは良い

43SIM無しさん (ワッチョイ 1a73-W9EH [125.52.122.36])2021/11/21(日) 23:34:00.47ID:fw2ooIGN0
なるべく充電85%で止めてるけどまれにうっかり満充電にしちゃう

44SIM無しさん (ワッチョイ 3a7f-W9EH [163.58.203.25])2021/11/22(月) 00:02:28.35ID:IYbeXARH0
前機G3の頃から自宅各所、職場、車、バイク、
携帯置きそうなところはほとんどQi架台にしたのでバッテリー残量は大体80%以上だな。
バッテリーに悪影響あるの?
今のところ使用可能時間や寿命が短いとは感じたことないけど。

45SIM無しさん (ワッチョイ 1a73-W9EH [125.52.122.36])2021/11/22(月) 01:13:56.31ID:cL3oDY0m0
理想は残30%で充電して85%までらしいね

46SIM無しさん (ワッチョイ 5bad-W9EH [180.198.118.219])2021/11/22(月) 01:19:46.72ID:t0oOa9sS0
ダメになったら交換すりゃええんや
1年もてばええ

47SIM無しさん (アウアウウー Sac7-pr1+ [106.146.9.67])2021/11/22(月) 06:53:19.49ID:wIzHmek6a
>>42
5月に買って、8月頃だったかなあ、1日もたなくなってきたのは…

48SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.113.69])2021/11/22(月) 10:31:50.27ID:KBIELoMNa
>>47
今のところ夕方でもは60%弱残ってるなぁ
それなりに日中使ってる方だと思うけど
バッテリーセーフとかは使わず家に居る内は繋ぎっぱなし

ここから一気に変わるのか果たして

49SIM無しさん (ワッチョイ cb3f-W9EH [36.2.154.71])2021/11/22(月) 13:18:38.59ID:AW93R0nz0
電池食いで悪名高いピクミンGO入れても04よりマシだからヨシ

てか一番電池食うのは画面だよ
アプリ以前に単に見る時間が多くなったり輝度上げたりするとあっという間よ

50SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-+VBe [126.79.239.91])2021/11/22(月) 19:59:00.87ID:hSeFs/+c0
>>38
向き変えなくても落ちるのか

51SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.65.101])2021/11/22(月) 20:54:34.91ID:Y1CLt+2qa
YouTube観てたら突然画面真っ暗再起動したのですが故障ですか?はじめてです。

52SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.74.94])2021/11/22(月) 21:02:02.87ID:zgLVZdOsa
>>51
自分もたまにある。固まってどうしようも無くなる時とブラックアウトして勝手に再起動する
なるだけで対策はわからない、ごめん

53SIM無しさん (スプッッ Sdba-5LtU [49.98.9.134])2021/11/22(月) 21:19:39.57ID:pOLTgDH5d
出始めのAndroid機なのこれって?

単純な不具合があまりに多過ぎな感じ

54SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-W9EH [121.109.112.238])2021/11/22(月) 23:23:20.68ID:rZd3QLur0
AndroidアプリはiOSと違って個別機種の動作確認の審査していないから
粗悪なアプリやアプリ同士の干渉とかで動作不具合になることは仕方のないところがある

55SIM無しさん (ワッチョイ ca47-+VBe [101.96.35.143])2021/11/22(月) 23:33:26.15ID:htPfFr+10
ダイレクトキーからいつものようにau Pay起動しようとしたら一瞬表示が出たあと画面真っ暗になって電源落ちたわ。
コンビニのレジ直前で結構焦った。

というか、G04のときもそうだったけど電源ボタンの配置、センターにするの次こそやめてほしい。

56SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.64.11])2021/11/22(月) 23:38:23.85ID:/VBNlSzAa
>>52
対策無しかぁ。

頻繁に再起動する訳じゃないから様子見します。ありがとう。

57SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-W9EH [121.109.112.238])2021/11/22(月) 23:39:06.70ID:rZd3QLur0
物理ボタンは便利なんだけど
バイクや車載アダプターが干渉するので
汎用品で使えるアダプター探しが手間
出来れば左右対称に配置して欲しいものだ

58SIM無しさん (オッペケ Srbb-g3NS [126.167.73.122])2021/11/23(火) 03:23:36.28ID:2tAg12sqr
>>54
標準のカメラアプリで不具合もAndroidだから?w
個人ではない企業が作ったauPayでも不具合動作起きてるようだよ?w
もはやAndroidはiOSと違うとかの次元の問題じゃないよねw

59SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.128.140.160])2021/11/23(火) 08:43:47.08ID:DMxy2xBUa
>>58
何次元?

60SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.24.111])2021/11/23(火) 09:43:00.84ID:WWisgyMia
>>58
KYOCERA

61SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-W9EH [121.109.112.238])2021/11/23(火) 12:59:12.29ID:qMqYSCmL0
>>58
標準アプリの不具合をsupportに訴えると
インストールしているアプリの何かが影響と逃げるからなぁ

悪いのは拾ってきた野良アプリだと言いたいようだ

62SIM無しさん (スプッッ Sdba-5LtU [49.98.14.26])2021/11/23(火) 15:49:09.64ID:dNNLebFOd
>>60
京セラ低次元スマホ

>>61
素の状態でも不具合多いから駄目な機種であるのは間違いない
他社だと無問題だから京セラが駄目なんだろう

振ったらエラー出る録画や縦横切り替えで落ちるカメラとかOSやアプリってこと以前のハード的には低次元な出来

アウトドアを謳っておいて過酷でもない状況で使えないとかw

63SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-+VBe [126.79.239.91])2021/11/23(火) 16:36:43.54ID:eQv+EhjP0
>>61
京セラ側は初期化しても認めないし、修理に出しても認めないよ
とりあえずauのサポートに不具合を報告するしかない

64SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-+VBe [27.95.136.78])2021/11/23(火) 22:02:07.15ID:gmtV4BEF0
数日前にポチってついさっき使い始めたんですけど、起動中だったり裏で待機してたりするアプリを全部落とすにはどーしたらええの?
使えば使うほど待機アプリが増えていくんだけど

65SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-+VBe [27.95.136.78])2021/11/23(火) 22:09:58.33ID:gmtV4BEF0
あとホーム画面の左側の辻ちゃんって顔変わりすぎじゃない?

66SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.60.128])2021/11/23(火) 22:12:35.25ID:ZGYYmnFwa
右下の□をタップして
出てきたアプリを右にスワイプすると
すべてクリア の文字が出るから
タップ

67SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-+VBe [27.95.136.78])2021/11/23(火) 22:19:18.79ID:gmtV4BEF0
産休。
解決しました。

68SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-+VBe [27.95.136.78])2021/11/23(火) 22:21:06.11ID:gmtV4BEF0
TORQUEの3からの買い替えなんだけど予想以上にデカくてびっくりしてるw
まぁでも3の時も最初はすげーデカいとか思ってたような気がするけど

69SIM無しさん (ワッチョイ 7673-DWmf [175.132.26.146])2021/11/23(火) 22:29:16.06ID:PY+PL2Dz0
たまたま棚のなか整理してたらG01が出てきてコンパクトさに感動した。かわいい。

70SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.146.77.182])2021/11/24(水) 06:44:33.05ID:+cO+g4Wka
>>69
わかるぞー
非常にわかる
今02でラジオ聴いとるがこれもまた小さく感じる

71SIM無しさん (ワントンキン MM8a-+VBe [153.147.156.56])2021/11/24(水) 20:53:06.83ID:IF274U0OM
気圧グラフが出なくなりました
今度ばかりは以前の方法(webviewと開発者サービス再インスコ)が通用しなくなりました
残された道は初期化のみ
また動く日を信じて(´;ω;`)ぬるpo

72SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-+VBe [126.79.239.91])2021/11/24(水) 21:25:18.53ID:jFzm9NUw0
>>71
がっんばれ

73SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-W9EH [113.156.54.118])2021/11/24(水) 21:29:10.29ID:HuoKwTlJ0
気圧クラフトなど元からでてないが?

74SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-W9EH [113.156.54.118])2021/11/24(水) 21:29:25.84ID:HuoKwTlJ0
気圧グラフ

75SIM無しさん (アウアウウー Sac7-NMIq [106.146.65.210])2021/11/24(水) 21:39:27.52ID:jfr6fy/sa
>>64
右下の四角□をタップ
一番左までにスワイプして
すべてクリア

76SIM無しさん (アウアウウー Sac7-W9EH [106.128.144.62])2021/11/25(木) 06:35:10.44ID:/jJbgIvga
>>71
ガッ

77SIM無しさん (アウアウウー Sac7-4H2K [106.128.48.84])2021/11/25(木) 12:13:06.40ID:JahiN2yFa
>>71
ガッ

78SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.181.106.71])2021/11/26(金) 06:14:58.43ID:IHYYR6CVa
G02以外のTORQUEシリーズを使ってきたけど安心サポートが無かったら怖くてまともに使えない機種なのは確か
バッテリー交換出来るのとガワの頑丈性だけが取り柄

79SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.146.2.189])2021/11/26(金) 06:57:24.90ID:+z9h3Z4Ea
自分の歴代TORQUEは大丈夫だったな。
今のところ安心サポートは使ったことがない。

80SIM無しさん (ワッチョイ 1342-Tr1t [219.117.186.54])2021/11/26(金) 07:16:44.82ID:1knymWTi0
過去に何回かサポート使ってるけど
原因は全部水没関連で
道路や風呂場でしょっちゅう落として裏蓋緩んでた上に毎日風呂場でシャワーかけてたからまぁようやっとる
5では今の所無交換

81SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-Tr1t [121.109.112.238])2021/11/26(金) 10:40:23.20ID:38Abe4Zu0
朝、脚立に乗っていて2m位の高さからコンクリート床に派手に落として
周りの人から心配されたが
角に少し傷が出来ただけで問題ない

と思っていたら裏蓋の爪が二カ所外れていて蓋が浮いていた
爪には問題はなく裏蓋を一度取り外してから付け直したらちゃんと閉まった。

コレは強度不足なのか、それとも衝撃吸収で外れる仕様なのかはわからないが
今まで落としてガラス面が下になっていたことが無いのは
狙って重心設計しているのだろうか

82SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.146.64.107])2021/11/26(金) 11:06:26.56ID:zgumR6IQa
落としたら爪浮くよね
ギュッギュッてまんべんなく押し直すと、パチッと合わさる所がだいたいある
ちなみにバイクから落としたときはフツーにアスファルトでガラス面やっちゃったよ

83SIM無しさん (ワッチョイ 8139-Tr1t [222.12.74.90])2021/11/26(金) 11:54:01.51ID:YRfQFMhD0
また夜中に再起動
アラームが働かず寝坊した

84SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.146.78.70])2021/11/26(金) 12:45:44.94ID:agkdETAna
爪浮いたときに浸水しないか怖い
G03は浸水するとマズい部分は二重蓋だったんだがな

85SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.128.39.41])2021/11/26(金) 13:03:07.24ID:/K0hCUeqa
02から10回くらいサポート使ってるけどうち三回は機種変直前のリフレッシュw

残りは購入してすぐ人柱やってる中でのソフトウェア的な不具合がほとんど
後にauが不具合と認めてパッチ出したのもある
パッチ出すからっていってくれれば待つのに絶対言わないの何でかしらね?

ガワは三階屋上からコンクリートに自由落下させても少しバリが出るくらい
の丈夫な子

>>84
物理的破損は03本体側の背面カバー爪受けが折れた1回だけ
やっぱり内蓋あると安心
復活して欲しいよね〜

86SIM無しさん (ワッチョイ 1373-Tr1t [125.52.122.36])2021/11/26(金) 13:26:43.38ID:TYj0DCyJ0
ずっとTORQUEシリーズだけどサポート使った事は1度も無いな
特に不具合で悩まされたことも無い

87SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.146.71.201])2021/11/26(金) 13:29:32.99ID:vMmwyBuja
04のバンパー剥がれの時は1年過ぎてたから使ったなサポート

88SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-D8AZ [126.79.239.91])2021/11/26(金) 17:11:58.42ID:rbR9sVif0
端末の向きを変えないでも激しい動きで落ちる理由が分かった

これ、激しい動きでカメラの向きが勝手に切り替わってるわ

89SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.146.105.28])2021/11/26(金) 19:51:35.49ID:MwlBVUdaa
横で撮った写真が縦で再生されたり
逆も有ったりで
端末のセンサーか制御の不具合がありそう

90SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-D8AZ [126.79.239.91])2021/11/26(金) 20:13:53.73ID:rbR9sVif0
カメラの件でauに聞いてみたら、アップデートしてない端末だったら不具合が確認されなかったとさ
逆にアップデートしたやつだと不具合が確認されたって

>>89
次から写真とか撮影する時に カメラの T W の向きを見てみるといいよ
稀に向きが変わらない不具合があるんだよ
自分の場合、解除するにはカメラアプリを強制終了させるしかなかった

91SIM無しさん (ワッチョイ 21ad-Tr1t [180.198.140.115])2021/11/26(金) 20:41:12.30ID:WYvF+Xi60
向きかえて落ちる奴よりオートフォーカスおかしくなる奴の方がわりと困る
何回かタスキル再起動すれば治るけども

92SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.146.105.28])2021/11/26(金) 20:56:36.27ID:MwlBVUdaa
AFよりMFに切り替えたとき∞ゲージは∞になっているのにピンぼけで
一度フォーカスゲージを左右に動かさないと∞ならないのは
何とかならないものか

93SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-Tr1t [113.156.54.118])2021/11/26(金) 22:48:01.49ID:GyEDiyaW0
話をぶった斬って、
Novaホームアプリ、いいね。おすすめ。

ただしカメラのフラッシュ問題は治らない。

94SIM無しさん (ワッチョイ 1351-Tr1t [219.103.6.230])2021/11/27(土) 11:08:07.86ID:SWSh2mNQ0
カメラのフラッシュ問題??

95SIM無しさん (ワッチョイ 8139-Tr1t [222.12.74.90])2021/11/27(土) 16:26:51.20ID:eWAUoMq50
また再起動したぞ。
G05も再起動病持ちなの?

96SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.146.109.132])2021/11/27(土) 16:27:51.99ID:PglV7m/ga
希に固まるけど再起動したことがない
条件が分からんのが気持ち悪いね

97SIM無しさん (ワッチョイ 91aa-la4k [60.237.84.174])2021/11/27(土) 17:14:04.11ID:BS6BEU1K0
勝手に再起動はG04、 5Gとも一度も無いよ
固まるのもOSが固まったことはないブラウザが固まるだけ

98SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.128.38.80])2021/11/29(月) 13:15:06.92ID:lLwDQgava
>>93
ワイMicrosoftランチャー
03のホームに似てて使いやすい
アカウント登録すると再セットアップしたときホームも復元してくれるから捗る

99SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.146.41.21])2021/11/29(月) 19:04:34.90ID:srEBj+v6a
自分のも再起動したことはないな。
03は時々固まってたが。

100SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.128.106.254])2021/11/30(火) 15:49:02.50ID:JJCdiXNPa
最近触ってもいないのに
急にホームボタンが反応して
音声入力が立ち上がったりする
同じ症状の方いませんか?

101SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.146.97.34])2021/11/30(火) 16:13:17.61ID:izziwRWea
触っているのにうんともすんとも言わなくなることなら
稀に良くある

102SIM無しさん (アウアウウー Sa15-la4k [106.146.100.183])2021/11/30(火) 17:24:26.65ID:Lz5rWS2ka
今月買い替えたばかりだけど
画面固まって少ししたら真っ黒
→電源入らないので仕方なくバッテリー外す
てのが既に2回

103SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-Tr1t [113.156.54.118])2021/11/30(火) 18:01:11.54ID:dR6FGarE0
>>102
音量大+電源ボタン

SDカード、どうしてる?
前のSD使ってる?
フォーマットし直して使ってる?
単に質問。

104SIM無しさん (アウアウウー Sa15-jKsC [106.146.86.127])2021/11/30(火) 18:08:00.86ID:aF0D3nnca
>>103
その人じゃないんだが無難とされてるサンディスクを新品で入れ替えたけどまあまあフリーズはするな
特に怪しげなアプリは入れてはない
単位換算ってのと投資のアプリだけ

105SIM無しさん (ワッチョイ 8139-Tr1t [222.12.74.90])2021/11/30(火) 18:12:17.66ID:sGc3Wt3H0
カードのブランドで変わるん?
そういえば勝手に再起動がsundiskに代えてからかも

106SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.146.97.34])2021/11/30(火) 18:20:42.84ID:izziwRWea
3ディスク って今でもパチモンが横行してるんだよね
最近は寒寸を使ってる

107SIM無しさん (ワッチョイ 4973-Tr1t [106.159.180.77])2021/11/30(火) 18:30:29.33ID:sJbUg+YS0
>>100
ゴーストタッチだぬ
アプデで抑えられてるので最新まで更新するがよろし

108SIM無しさん (ワッチョイ 53ad-8SKI [115.37.118.36])2021/11/30(火) 19:28:46.35ID:ry/kPAOb0
写真撮ったのに残ってない事態が頻発

109SIM無しさん (ワッチョイ f1ad-Tr1t [118.104.70.103])2021/11/30(火) 19:30:16.92ID:FkltVIzu0
>>108
保存完了前にカメラ閉じるとなるよ
左下のサムネ更新されるまで待ちな

110SIM無しさん (ワッチョイ 1342-Tr1t [219.117.186.54])2021/11/30(火) 19:42:05.53ID:M5Ej8wPO0
サンディスク、アマゾンプライム発送のやつでも偽物が混じってるってマジなのかな

111SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-Tr1t [113.156.54.118])2021/11/30(火) 20:00:15.38ID:dR6FGarE0
>>104
自分は、前のスマホのサムスンをそのまま使ってたけど、思い切ってサンディスクに変えた。フォーマットはTorque本体でやった。

固まるなどの症状は結構あった。まさかSDカード?と思い、思い切ってやりました。512GBなので一回PCにコピーとか面倒だったかな。

ただGoogleの設定だと内部ディスクとしてしかフォーマットできないので、別のファイルマネージャーアプリで外部ディスクとしてフォーマット。

ただいま様子見なんだけど、ちょっと皆さんはどんなディスクを使ってるかを聞いてみたかった。

112SIM無しさん (ワッチョイ 138a-4XhF [27.116.4.241 [上級国民]])2021/11/30(火) 20:08:47.48ID:8DZH5Gl40
>>111
本体を買い替えた時に一番速度性能が良いSDにしている。(容量はその時の使用量で決める)
メーカーは、東芝かサンディスクかな。
三星はHDDで2連でハズレ引いてから避けている。

113SIM無しさん (ワッチョイ 1311-Tr1t [125.15.207.183])2021/11/30(火) 22:11:08.69ID:iiACfaXl0
東芝の安めの。
アマゾンミュージックでSD認識せずは頻発、でもアプリが疑わしい。
過去一度だけブラックアウトあり。

114SIM無しさん (ワッチョイ 292c-2Tw8 [218.219.148.140])2021/11/30(火) 22:31:56.75ID:ZMu4VqID0
ビックカメラの通販でキオクシアの128G。
いまのところトラブル無し。

115SIM無しさん (オッペケ Sr1d-ct0N [126.255.11.71])2021/11/30(火) 23:36:45.90ID:Hie/84/Lr
>>109
何なの?w
そのくそ仕様?
他では有り得ないことてんこ盛りだねw

116SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.128.137.245])2021/12/01(水) 05:52:29.07ID:4qAXCvcta
てんこ盛りとは…

117SIM無しさん (アウアウウー Sa15-jKsC [106.128.139.40])2021/12/01(水) 08:07:32.45ID:I1bVb2y1a
バッテリー充電器が点滅してばっかでクソ使えないのなんとかしてくれや京セラ何回抜き差しすればいいんだよ

118SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Tr1t [106.146.62.250])2021/12/01(水) 12:17:30.41ID:Hm8N6CZva
数分待ってると充電始めてたりするから、置いといてクソでもしてきたら
たまに何故か電池減ってるのに緑ランプ点いて充電しないことがあるけど、そのまま待ってると赤ランプに変わって充電はじめるし

119SIM無しさん (ワッチョイ 1373-Tr1t [125.52.122.36])2021/12/01(水) 13:50:54.94ID:lkhqvTO20
充電は時間で止めちゃうから充電ランプは気にしてない

120SIM無しさん (スプッッ Sd73-fCbD [1.79.87.154])2021/12/01(水) 15:55:48.54ID:0chKIpbDd
これって売れてる層も台数も限定的なマイナー機種だよな?
なのにこれだけ不具合が書き込まれるとかw
充電やバッテリーやフリーズとか信頼性とか無縁の機種かよ?

121SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-Tr1t [121.109.112.238])2021/12/01(水) 15:57:07.42ID:nlpdq7dm0
ユーザーのハートのタフさを試す端末

122SIM無しさん (ワッチョイ 9168-la4k [60.238.114.22])2021/12/01(水) 17:20:38.79ID:R2iIrbIs0
>>120
そうぜい10人くらいか

123SIM無しさん (ブーイモ MMeb-jKsC [163.49.203.201])2021/12/01(水) 19:13:23.57ID:0nJdE7QdM
不具合あるもんしか書き込まんからな。

124SIM無しさん (オッペケ Sr1d-ct0N [126.166.134.51])2021/12/01(水) 20:28:04.37ID:q1OYj1ilr
それで言うならAQUOSと分母も大きいから大炎上になるねw

125SIM無しさん (ワッチョイ 53ad-8SKI [115.37.118.36])2021/12/01(水) 20:48:02.70ID:EHNBB4rl0
>>122
うまいこというね

126SIM無しさん (ワッチョイ 1342-Tr1t [219.117.186.54])2021/12/02(木) 18:45:08.26ID:F9n2SzDV0
発売からほぼずっと、電池の充電は充電器でやって
減ったら裏蓋開けて予備の電池パックと交換してたんだが
裏蓋のサイドに付いてる小さいツメが折れたかか削れた?かしてぴっちり閉まらなくなった
内部パッキンの溝が深いから一応気密は保たれてるっぽいし、いざとなれば予備の裏蓋も買ってるからまぁいいが

こんだけ毎日開け閉めしめしてたからしょうがない気もするんだが、同じよう報告一度も見た事無いの気になるな
なんか変な閉め方でもしちゃったのかな

127SIM無しさん (ワッチョイ 6179-jKsC [14.14.98.24])2021/12/02(木) 19:19:30.91ID:5j2WkKL70
>>126
おれも半年位同じ様な使い方してたらツメ折れてたよあとは充電コネクタのパッキンも知らない間に膨張して無くなってた
最後は指紋センサーが壊れてリフレッシュ品と交換した

128SIM無しさん (テテンテンテン MM73-D8AZ [193.119.175.75])2021/12/02(木) 21:02:11.39ID:wE2c7okTM
いくらタフネスでも>>126みたいな使い方は想定外なんだろねw

129SIM無しさん (ワッチョイ 4973-Tr1t [106.159.180.77])2021/12/02(木) 23:36:29.13ID:jjDaOBK20
ワイも折れたよ
センサーの上のとこ
内蓋ないと不安だな

130SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-lv0h [125.13.92.230])2021/12/03(金) 18:10:15.95ID:JUZXwooq0
Googleアシスタントってこの機種使えないの?
しゃべってもホームボタン長押し仕手も起動しない

131SIM無しさん (アウアウウー Sa47-+iOR [106.146.73.203])2021/12/03(金) 18:15:17.74ID:UN5ilxana
アシスタントは無効にして置いたほうが無難ですよ

132SIM無しさん (ワッチョイ 7773-lv0h [113.156.54.118])2021/12/03(金) 18:41:37.76ID:ROlfJj740
>>130
画面がロックで黒くなっている時は使えない。あとは普通に使える。

133SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-Z6Z9 [126.79.239.91])2021/12/03(金) 20:46:32.09ID:0Q4LRreH0
カメラ起動すると勝手にその他になるのって俺だけ?
モード保持はしてないんだけど

134SIM無しさん (ワッチョイ cb39-lv0h [222.12.74.90])2021/12/03(金) 20:48:00.32ID:hwNWJ+f50
うん

135SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-Z6Z9 [126.79.239.91])2021/12/03(金) 21:08:16.30ID:0Q4LRreH0
表示するモードを減らしたら治ったわ

136SIM無しさん (ワッチョイ cfad-Y6sI [115.37.118.36])2021/12/03(金) 22:11:11.56ID:RaZcMq7V0
画面が勝手に回転する。自動回転オフにしてあるのに。
あとポケットにいれてると何かと誤動作が異常に多い。近接センサー?なんて全く機能してなくない?

137SIM無しさん (アウアウウー Sa47-lv0h [106.146.13.243])2021/12/03(金) 23:02:48.28ID:ZuGKPQzMa
>>136
ポケットモード、オンにしてる?

138SIM無しさん (ワッチョイ cfad-Y6sI [115.37.118.36])2021/12/04(土) 00:36:45.47ID:hkWCJhFt0
それが、してるんですよ。

139SIM無しさん (アウアウウー Sa47-lv0h [106.146.13.243])2021/12/04(土) 00:51:44.89ID:rcEiyLJ5a
ファームウェア、最新?

140SIM無しさん (アウアウウー Sa47-Atxr [106.146.44.22 [上級国民]])2021/12/04(土) 18:06:32.43ID:dgxJUkDza
くじ運が悪いのにこれが当たったせいで、年末ジャンボは絶望的。

au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚

141SIM無しさん (ワッチョイ cfad-Z1ul [115.37.118.36])2021/12/04(土) 20:47:06.10ID:hkWCJhFt0
>>140
最新です。TORQUEシリーズは03、05以外歴代ユーザーですが、04が最悪だと思ってます。物理的にこれといって壊れないから使ってるけど、はじめから壊れてるようなもんですね、コレ。

142SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-Z6Z9 [126.79.239.91])2021/12/05(日) 00:27:23.00ID:lxJ43q400
>>141
何の慰めにならないかもしれないけど、新品交換しても基盤が破損してる場合があるから一度修理に出すか交換したほうがいいよ

143SIM無しさん (ワントンキン MMcf-BJUP [153.248.88.212])2021/12/05(日) 00:33:34.56ID:1QhnHMh5M
電池残量が15%になると音と通知が出るんだけどこの音の消し方わかる人いる?
いきなりディドゥドゥドゥン!って鳴るからかなりビビるんで消したいけど検索してもそれらしきものが出てこない

144SIM無しさん (ワッチョイ abad-lv0h [180.198.155.123])2021/12/05(日) 00:48:34.89ID:5H/DInzM0
何時も通知音全部ミュートしてるから音は鳴らんな
単独で消す設定は多分無い

145SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Z6Z9 [153.147.203.66])2021/12/05(日) 00:54:42.67ID:mHo1p9ziM
OS側の仕様なので無理です

146SIM無しさん (アウアウウー Sa47-BJUP [106.146.109.1])2021/12/05(日) 03:21:55.44ID:EAMg5506a
>>144 >>145
やっぱ無理か……
すぐに充電できない時はとりあえずミュートしとく事にするよ ありがとう

147SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-mPTG [14.8.40.0])2021/12/05(日) 09:52:50.41ID:ZEwo9b/R0
電池はいつ入荷するのかね

148SIM無しさん (ワッチョイ 7773-lv0h [113.156.54.118])2021/12/05(日) 15:20:25.03ID:tbKDTUga0
>>141
修理!
気休めにSDカードを新品にして本体でフォーマット

149SIM無しさん (ワッチョイ ab3f-lv0h [36.2.154.71])2021/12/05(日) 15:25:27.57ID:dUaaasDa0
>>136
特定のアプリ(名前忘れた)立ち上げてるとホームも回転しちゃったときがあったし
アプリによって効かないやつがあるから仕様なのかも
泥12でその辺進歩するって記事みたから不完全なんだろうね


>>141
ん?04?
はよ5Gにカモン
5Gは純正カメラアプリ以外
目立った不具合なくなったと思うよ

150SIM無しさん (アウアウウー Sa57-isK4 [106.132.114.40])2021/12/05(日) 15:28:47.07ID:AoKvm9tUa
皆さん、アドバイスありがとうございます。TORQUEなんて糞食らえだって思いつつ、別れられない腐れ縁なのかもしれないなぁ。

151SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Z6Z9 [153.155.159.121])2021/12/05(日) 19:30:25.33ID:r/1ic762M
気圧計のグラフもなんか不具合ぬるぽっい
(´・ω・`)

152SIM無しさん (アウアウウー Sa47-+iOR [106.146.107.140])2021/12/05(日) 20:13:46.68ID:O17D3snwa
>>151
定期的に出てくるね
お天気でセットボタン押したら動かないかい

153SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-lv0h [27.141.44.198])2021/12/05(日) 20:23:47.05ID:NFmIOLLN0
>>137
ポケットモードってどうやるの?

154SIM無しさん (ワンミングク MM1f-Z6Z9 [153.249.169.205])2021/12/05(日) 21:19:34.62ID:pzWfDaQzM
>>152
お天気は無理でした
高度手動記録すると履歴画面の右に山マークが付く
自動記録はそれが付かない
2日経ってないのに記録履歴が消えていた事もあった
似たような方いらしたら何卒・・・(´・ω:;.:...

155SIM無しさん (アウアウウー Sa47-lv0h [106.146.21.150])2021/12/05(日) 21:27:28.30ID:OoNmIvIEa
もとから履歴が残っていない

156SIM無しさん (アウアウウー Sa47-lv0h [106.146.21.150])2021/12/05(日) 21:30:06.99ID:OoNmIvIEa
>>154
とおもったら、高度補正をセットしたら後とりあえずなんか二つログが取れてる

157SIM無しさん (ワッチョイ ef73-Z6Z9 [27.95.136.42])2021/12/06(月) 00:04:56.99ID:Xb9rD3790
5Gだけど勝手に画面連打されてるような不具合が時々出る

158SIM無しさん (ワッチョイ 2f7f-lv0h [163.58.203.25])2021/12/06(月) 01:50:21.66ID:USmVUSue0
>>157
【 既出の問題・対策 】
Q.タッチパネルがおかしい(ゴーストタッチ)
A.以下を試してみて下さい
・近接センサー補正を試す
 設定→システム→詳細設定→近接センサー感度補正
・グローブタッチをオフにしてみる
 設定→ディスプレイ→詳細設定→グローブタッチモード

★タッチパネルを修復するアプリを試す
・playストアで『タッチスクリーン』で検索
 (オススメのアプリ)
 ・Touchscreen Repair(応答時間の高速化、タッチラグの除去)
 ・Touchscreen Calibration(タッチパネルの細かい補正)
 ・Touchscreen Dead Pixels Repair(問題あるピクセル箇所を修復)

159SIM無しさん (アウアウウー Sa47-lv0h [106.146.98.240])2021/12/06(月) 05:50:39.76ID:cIKAOuAsa
過去の経験では
前カバーと液晶の隙間に髪の毛程のゴミが入っていて
ゴーストタッチが起きたことが何度か有りました

確認して偶にはお掃除を

160SIM無しさん (ワッチョイ ab3f-Z6Z9 [36.2.154.71])2021/12/06(月) 12:58:15.71ID:IDzw4s4P0
>>158
次から追加しといたほうが

・システムアップデートで最新にする

自分と家族の5Gは3台ともアプデで寛解して以後は近接もグローブも設定不要


ところでカメラアプリの保存先がけっこうな頻度で本体に戻されるの
地味にイヤだわー

161!id:ignore (ワッチョイ 2fec-BJUP [61.7.31.112])2021/12/06(月) 16:14:06.64ID:ZsVJDWme0
>>160
おや?
前に改訂版を貼ってなかったかな?


【 既出の問題・対策 】
  〜タッチパネル関連〜

Q.タッチパネルがおかしい(ゴーストタッチ)
A.以下を試してみて下さい
・ビルド番号:1.040VE 以上になっているか確認する
 設定→デバイス情報→ビルド番号
(タッチパネル誤作動に関する修正)
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20210701-02/

・近接センサー補正を試す
 設定→システム→詳細設定→近接センサー感度補正
・グローブタッチをオフにしてみる
 設定→ディスプレイ→詳細設定→グローブタッチモード

★タッチパネルを修復するアプリを試す
・playストアで『タッチスクリーン』で検索
 (オススメのアプリ)
 ・Touchscreen Repair(応答時間の高速化、タッチラグの除去)
 ・Touchscreen Calibration(タッチパネルの細かい補正)
 ・Touchscreen Dead Pixels Repair(問題あるピクセル箇所を修復)




これに>>159の内容も追記した方が良いかな?
確かに、センサーが感知する異物があれば、タッチパネルが誤動作するのは十分に考えられる

162SIM無しさん (ワッチョイ cfad-3g+4 [115.37.118.36])2021/12/06(月) 17:19:21.05ID:CTbiMtyn0
さっきシステムアップデートしても3.100PRとなっているんですが正常でしょうか?

163SIM無しさん (アウアウウー Sa47-lv0h [106.146.116.32])2021/12/06(月) 17:50:38.98ID:QSHKUj8ma
04かいな

164SIM無しさん (アウアウウー Sa47-lv0h [106.146.48.216])2021/12/06(月) 19:03:13.02ID:4eAovEyza
質問
気圧のグラフは自動的に測定させてるものではなく、手動で毎回記録するものですか?

165SIM無しさん (ワッチョイ cfad-3g+4 [115.37.118.36])2021/12/06(月) 19:13:22.35ID:CTbiMtyn0
あ、間違えました。失礼しました。

166SIM無しさん (アウアウウー Sa47-+iOR [106.146.70.33])2021/12/06(月) 20:22:35.74ID:czsUbADua
>>164
自動で記録されてるよ

167SIM無しさん (ワッチョイ 0f0c-lv0h [119.230.211.187])2021/12/06(月) 21:07:01.58ID:PcJPImAC0
電池在庫復活してるよ
早く買わないと無くなるよー

168SIM無しさん (ワッチョイ cf73-K6tz [59.138.28.202])2021/12/06(月) 21:27:16.05ID:M1OIRZ450
転売ヤーに買われる前に抑えないとね

169SIM無しさん (アウアウウー Sa47-lv0h [106.146.104.172])2021/12/06(月) 22:16:16.80ID:vNxFCuZca
こんなモノにまで手を伸ばすほど
転売ヤーって暇なのか?

170SIM無しさん (ワッチョイ 7773-lv0h [113.156.54.118])2021/12/07(火) 18:04:49.83ID:aqQJGWv70
固まる頻度が高すぎ。
週に一回は固まる。

171SIM無しさん (ワッチョイ f758-lv0h [14.13.246.96])2021/12/07(火) 18:54:31.02ID:ic+qZ7OH0
数週間何事もなかったと思ったら、昨日一昨日で4回フリーズした

172SIM無しさん (ワッチョイ 7773-lv0h [113.156.54.118])2021/12/07(火) 21:03:00.14ID:aqQJGWv70
自動で再起動するアプリを入れた。とりあえず週一再起動で様子見。そういえばGalaxyにはデフォでそれがセットできた。

173SIM無しさん (ワッチョイ 2f7f-lv0h [163.58.203.25])2021/12/07(火) 21:15:23.44ID:kz11TAa80
コールマンだがフリーズ経験は無いな

174SIM無しさん (ワッチョイ 2f7f-lv0h [163.58.203.25])2021/12/07(火) 21:16:04.41ID:kz11TAa80
>>172
自動再起動アプリなんてあるんだ。

175SIM無しさん (ワッチョイ 7773-lv0h [113.156.54.118])2021/12/07(火) 22:40:32.17ID:aqQJGWv70
スマホ最適化
その機能のなかに自動再起動がある。自分はauスマートパスがあるのでau用を入れてみた。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.autooptimization.trial

176SIM無しさん2021/12/07(火) 23:38:11.96
>>175
スマートパス版は、毎月1日に会員認証しなければならないのが面倒だけど
スマホ最適化plusは、メモリ管理アプリの中ではなかなか優秀だよ
G03の頃から愛用してる
表示やら設定を自分好みに細かくカスタマイズ出来るのも良いね

177SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-lv0h [121.109.112.238])2021/12/08(水) 11:48:32.74ID:4az0eizX0
毎晩就寝前の充電セットする時に再起動させていた
G04時代のルーティーンが抜けません

178SIM無しさん (ワッチョイ ab3f-Z6Z9 [36.2.154.71])2021/12/08(水) 14:24:54.25ID:0ZgcUA5y0
>>172
逆に言えば再起動せんと使い物にならない端末ってことだな
ハードだけじゃなくソフトもレッドゾーン運用なのかしら

179SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Z6Z9 [153.251.108.171])2021/12/08(水) 21:47:10.08ID:AMPZ42miM
(`・ω・´)初期化したら直りました
ぐぐって2時間かかるとか出てたけど5分位で初期化終わって草
キャッシュ消すか初期化で割と何とかなるんだなと思いました
グラフ復帰と共にコンパスの円盤の回転がとても素早くなりました
イカした兄貴姉貴たち大変お世話になりました

180SIM無しさん (ワッチョイ 7773-lv0h [113.156.54.118])2021/12/08(水) 22:30:11.43ID:/PtvsKSa0
>>179
いやいや油断してはいけない

181SIM無しさん (ワッチョイ 7773-lv0h [113.156.54.118])2021/12/08(水) 22:54:14.59ID:/PtvsKSa0
うーん
さっきハングりかけた。
とりあえず開発者オプションをオフって様子見。
これくらいしか思い当たらん。

182SIM無しさん (ワッチョイ 2f11-lv0h [125.15.207.183])2021/12/08(水) 22:57:01.37ID:8awTHJTT0
今日はWifiがオンにならなかった。
設定メニューもなんだか変な感じで再起動で直ったけど。
こんなの初めてだけど
おれだけかな、

183SIM無しさん (ワッチョイ 7773-lv0h [113.156.54.118])2021/12/08(水) 23:00:19.22ID:/PtvsKSa0
>>182
1度あった。再起動した。

184SIM無しさん (ワッチョイ abad-lv0h [180.198.155.123])2021/12/08(水) 23:06:39.94ID:AeMlYv4J0
>>182
TORQUEでなったことはないけど、別の機種で経験はある
Android側のバグな気がする

185SIM無しさん (ワッチョイ 3f07-Z6Z9 [123.222.22.118])2021/12/08(水) 23:18:23.38ID:wvZ/lqnB0
>>182
既に何回かある

186SIM無しさん (ワッチョイ 7773-lv0h [113.156.54.118])2021/12/08(水) 23:38:13.53ID:/PtvsKSa0
Greenifyを入れてAmazon driveとLingueeに眠ってもらった。他には怪しそうなのがない。。。

187SIM無しさん (ワッチョイ 7773-lv0h [113.156.54.118])2021/12/09(木) 00:25:35.17ID:yZaVfmhD0
au wi-fiツールを終了させた。

188SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-51zU [106.156.27.112])2021/12/09(木) 09:20:53.36ID:yVnFOqR50
スレチだけどよー
おまえら G'zOneの新しいパカパカかうかい?
興味はあるやろ
おれは見送り

189SIM無しさん (ワッチョイ cb39-lv0h [222.12.74.90])2021/12/09(木) 10:03:16.97ID:bDP/gDWo0
いらね

190SIM無しさん (ワッチョイ 77a4-i3jl [218.217.91.95])2021/12/09(木) 11:51:20.99ID:CJqD+mzv0
>>188
耐衝撃仕様のスマートフォンが今は色々あるのだから買わない。

191SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-lv0h [61.197.33.13])2021/12/09(木) 14:22:34.24ID:72YBS07K0
>>188
TORQUE辞めてほちぃ

192SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-4krc [106.156.27.112])2021/12/09(木) 14:27:22.21ID:yVnFOqR50
今さらパカパカでもねーよな
トルクのパカパカ買って一ヶ月ほどで他のスマホ買ったわ
やるなら G'zOne ブランドでスマホだよな
W42CA+デカバ使いより

193SIM無しさん (ワッチョイ 7773-lv0h [113.156.54.118])2021/12/09(木) 14:56:23.35ID:yZaVfmhD0
>>188
画面小さいし外付SDが32GB
パカパカにもあんまり興味がない。見送りというか食指が動かない。

194SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.116.11])2021/12/10(金) 07:46:54.27ID:KoKzWoGoa
キャンペーン当たったかい?

195SIM無しさん (ワッチョイ 71fe-/vbr [122.132.181.28])2021/12/10(金) 11:40:20.31ID:SifEkCzf0
うーん指紋ハードウェアは使用できませんとか出て指紋認証出来なくなってしまった
機械的な故障かな…

196SIM無しさん (ワッチョイ f911-/vbr [124.143.84.182])2021/12/10(金) 20:46:09.76ID:RW5Dz4io0
俺の住んでいる所は5G電波届くようになった 2年後買い替えるプランまで5G電波無いだろうと思っていたが早かったわ

197SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.14.27])2021/12/10(金) 21:57:09.08ID:bBBpGpzJa
俺は埼玉の我が家は5Gなのに
都内ど真ん中の職場は5G繋がらないわ

NTTのビルだからか?

198SIM無しさん (ワッチョイ f911-/vbr [124.143.84.182])2021/12/10(金) 22:06:51.25ID:RW5Dz4io0
自宅で5G使えるのがこんなに早いとは凄いわ 自宅から少し栃木側に行くと入らなくなるわ

199SIM無しさん (ワッチョイ f911-/vbr [124.143.84.182])2021/12/10(金) 22:09:47.99ID:RW5Dz4io0
トルク5Gは2.1Gbpsなのかな5G通信? 理論上2Gの動画を8秒でダウンロードできるのか?

200SIM無しさん (ワッチョイ ab73-y65E [113.148.99.75])2021/12/10(金) 23:29:19.71ID:rXJpnPhj0
>>192
えっ?W42ってまだ使えるのか?

201SIM無しさん (ワッチョイ 5998-8/hI [118.83.111.124])2021/12/11(土) 02:43:19.45ID:JJJ3mVZ10
>>200
使えなくなったのは旧800MHz帯だけだから
2GHz帯が使われてるエリアでなら使用可能

202SIM無しさん (ワッチョイ 1373-rJR6 [59.129.14.39 [上級国民]])2021/12/12(日) 00:06:33.05ID:+t0N4Vsd0
久々にこのスレ来たけど今充電の不具合って問題になってる?
ゴーストタッチにおける次のヤベー不具合だと思ってるんだが俺の機種だけかな

203SIM無しさん (ワッチョイ 715b-zKou [122.145.252.77])2021/12/12(日) 01:05:59.40ID:hN+bdpHT0
この機種真夏の炎天下で充電しながらナビ使っても熱暴走しませんか?

204SIM無しさん (ワッチョイ 91a9-/vbr [202.227.88.174])2021/12/12(日) 05:26:22.93ID:WBGA1XOL0
>>202
充電ケーブル挿して右上の充電ランプはつくが、充電されない(電池残量は増えない)ときがある、
という症状なら発生している。

205SIM無しさん (ワッチョイ 138a-dics [27.116.4.241 [上級国民]])2021/12/12(日) 06:53:33.66ID:9qFgBBV60
qi充電のスピードが遅いって感じはしている。
不具合かどうかはわからん

206SIM無しさん (ワッチョイ 71cf-/vbr [112.70.235.165])2021/12/12(日) 07:54:41.66ID:rlE34yNL0
>>203
夏にバイクでナビしながら走ったら高熱警報出てネット切れました

207SIM無しさん (ワッチョイ 0b44-sO/Q [153.151.163.43])2021/12/12(日) 08:00:36.19ID:BX442RAi0
TORQUE 5G用の交換電池
ようやく公式オンラインショップで買えた
欲しい人は急げ

208SIM無しさん (ワッチョイ 715b-fNX3 [122.145.252.77])2021/12/12(日) 09:41:22.40ID:hN+bdpHT0
>>206
ええー駄目なのか
せめて充電なしで耐えて欲しかった

209SIM無しさん (ワッチョイ a939-/vbr [222.12.74.90])2021/12/12(日) 09:45:07.07ID:AViahe950
>>202
どういう問題?

210SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.44.229])2021/12/12(日) 13:49:50.53ID:jT6x1upsa
>>203
炎天下クーラーなしダッシュボードでQi充電しながらポケモンしたけど平気やったよ

211SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/12(日) 14:19:06.63ID:aZXOLhjb0
>>206

65℃くらいは余裕で耐えるはずだが?

212SIM無しさん (ワッチョイ 1373-rJR6 [59.129.14.39 [上級国民]])2021/12/12(日) 14:29:31.61ID:+t0N4Vsd0
>>209
>>204の症状

これが頻発に発生していて朝起きたらバッテリー切れ寸前なんて事が頻発
複数の充電器を用いて再現されたので機種側が原因なのは確定

charge meterというアプリを使ったら充電される際+900mA/hになる所何故か+50〜200mA/hにしかならず(ちなみに+ではあるが何故か電池残量は減っていく)
何回かコネクタを抜き差しすると電流値が正常になりその時は充電がしっかりとされる

なんか急にこの不具合起き始めたしスレ見ると他の人も同じ不具合起きてるっぽいからスマホのハード面のせいじゃなくてソフト面の可能性あるね
つまりアプデで改善の希望はあるわけか…ゴーストタッチみたいに直してくれないかなぁ

213SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/12(日) 15:10:29.55ID:aZXOLhjb0
>>212
ハードだって。
シュウリに出せ。

214206 (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.114.26])2021/12/12(日) 15:26:51.90ID:lC44/l9da
>>203
じゃあおれ環で高熱停止したって事で>206は参考にしなくて良いです

215SIM無しさん (ワッチョイ a939-/vbr [222.12.74.90])2021/12/12(日) 15:36:34.36ID:AViahe950
USB経由の充電でそのトラブルは無いな。
213が言うようにハードでは?

216SIM無しさん (ワッチョイ 1373-rJR6 [59.129.14.39 [上級国民]])2021/12/12(日) 15:55:52.99ID:+t0N4Vsd0
>>213
過去情報でハード面原因って確定してたの?

217SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-/vbr [219.172.148.133])2021/12/12(日) 15:57:53.83ID:ppiiXyfT0
コネクタの抜き差しを無理やり勢いよく引っこ抜いたりしてたんじゃないか?

おそらく本体のコネクタのはんだ付けしてある基盤のパターンが剥がれて接触不良になってるくさい

218SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/12(日) 16:38:13.67ID:aZXOLhjb0
>>216
念の為に聞くが、何ワットの充電器を使ってる?

219SIM無しさん (ワッチョイ 715b-fNX3 [122.145.252.77])2021/12/12(日) 17:00:36.02ID:hN+bdpHT0
>>210
どのくらいの時間やった?
夏のピーク10時から4時くらいまで連続で耐えれるかな?

220SIM無しさん (ワッチョイ d173-/vbr [106.159.180.77])2021/12/12(日) 17:26:51.90ID:sJimLUMV0
>>219
ポケモンは8月真昼の2時間くらいかなー
車の温度計は38℃だった(窓全開クーラー不使用)
高温で充電は停止するけど動作まで止まったことはなかったよ
でも日光はフロントガラス越しだったからバイクみたいに直射だとわかんない

04はカメラが起動すらしないとかあったけど5Gはだいぶマシ

221SIM無しさん (ワッチョイ 715b-fNX3 [122.145.252.77])2021/12/12(日) 17:37:16.97ID:hN+bdpHT0
>>220
ありがとう。iPhoneだと画面ブラックアウトして見づらくなるんだけどそれもないかな?

222SIM無しさん (ワッチョイ d173-/vbr [106.159.180.77])2021/12/12(日) 18:32:52.63ID:sJimLUMV0
>>221
高温で画面のブラックアウトはなったことないなあ
でも>>206さんみたいに何か止まったりする可能性はあるんじゃないかな

223SIM無しさん (ワッチョイ 715b-Ox7J [122.145.252.77])2021/12/12(日) 18:59:01.41ID:hN+bdpHT0
ブラックアウトって言葉の意味勘違いしてた。
俺が言いたかったのは明るさの設定を最大にしてるのに最低の時みたいに強制的にさせられる症状の事

224SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/12(日) 19:21:03.38ID:aZXOLhjb0
普通のスマホの動作環境温度は35℃だぞ。

225SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/12(日) 19:22:38.19ID:aZXOLhjb0
すぐさまシャットダウンはしないけど保護回路が働く。

226SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.63.131])2021/12/12(日) 20:02:53.63ID:BtszUWuha
夏のスマホより冬のスマホのが締まりがあるよな
湿気どーのこーのか知らんが引き締った感じがあって好き👍

227SIM無しさん (ワッチョイ 8b73-/vbr [121.109.112.238])2021/12/12(日) 21:14:59.04ID:qLE/pPGV0
車のエアコンルーバーに取り付けてUSB充電
冬になってカーエアコンの設定25度にしていてもマルチタスクを問題ないが
テザリング電波飛ばしながらポケモンGOとトリマを起動していたら高温で充電停止になる。
寒さを我慢して20度で冷風を当てたら復帰する。

228SIM無しさん (ワッチョイ 8b73-/vbr [121.109.112.238])2021/12/12(日) 21:19:41.70ID:qLE/pPGV0
PD充電がかったるいと思っていたが
65w充電器に100w対応のケーブルで繋ぐと
バッテリー切れから100%充電まで75分だったことにビックリ

充電終盤から速度が遅くなる設定は良くあるから
80%くらいまでだったら爆速だったのかもしれない。

229SIM無しさん (ワッチョイ 0958-/vbr [14.13.246.96])2021/12/12(日) 21:29:38.16ID:LbP5mC/c0
>>227
夏場はエアコンの冷風当てればいいからまだ楽だよな
冷却ファン付きのホルダーにしたらまだマシになったよ

230SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/12(日) 21:53:35.66ID:aZXOLhjb0
>>227
何ワットの充電器?

231SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/12(日) 21:54:35.93ID:aZXOLhjb0
ぅわぁあ、IDが赤くなってしまった。われながら必死ww

232SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.25.128])2021/12/12(日) 22:12:29.91ID:Vf36+efQa
5G通信出来るようになったら電池の減りが早いね

233SIM無しさん (ワッチョイ c9ad-/vbr [180.198.141.166])2021/12/12(日) 22:15:39.64ID:XjfUWn/B0
5G4Gが頻繁に切り替わってるからじゃないの?

234SIM無しさん (ワッチョイ a939-/vbr [222.12.254.7])2021/12/12(日) 22:34:57.32ID:KnT159GC0
この端末言うほど落下に強いかねえ?階段から落としたら裏蓋と本体に隙間ができたぞ……

235SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.25.128])2021/12/12(日) 22:47:05.45ID:Vf36+efQa
>>233
そうかもね 4Gの時より消耗激しいの明らかだわ

236SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/12(日) 22:48:28.86ID:aZXOLhjb0
最低で7.5W必要

237SIM無しさん (ワッチョイ 8b73-/vbr [121.109.112.238])2021/12/12(日) 22:57:15.75ID:qLE/pPGV0
>>230
PD出力65wのポータブルバッテリーからの充電です

238SIM無しさん (ワッチョイ 8b73-/vbr [121.109.112.238])2021/12/12(日) 22:59:40.80ID:qLE/pPGV0
>>234
裏蓋が浮くのは何度か経験した
クラッシヤブル構造で衝撃を吸収しているのかもしれないが
水に落として裏蓋が浮いたらアボーンですね

239SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.25.128])2021/12/12(日) 23:02:12.54ID:Vf36+efQa
5Gの表示が5Gベーシックとなっているんだけどみんなも同じなのかな どんな5Gなんだ?

240SIM無しさん (ワッチョイ 1311-/vbr [125.15.207.183])2021/12/12(日) 23:05:08.16ID:UnOt0eWq0
今日静止画撮ってプレビューしようとしたら固まった。
電源ボタンは効かなかったけど、電源と音量てま再起動はできた。

241SIM無しさん (ワッチョイ a939-/vbr [222.12.74.90])2021/12/12(日) 23:32:02.38ID:AViahe950
画面ブルブルしてたので再起動した

242SIM無しさん (ワッチョイ d173-/vbr [106.159.180.77])2021/12/13(月) 00:24:49.36ID:P2MByXZH0
>>223
自動でも暗くはならないなー
明るさの自動調整はけっこう優秀かも
半年くらい画面の輝度いじってない

>>238
河原の石にヒットしてからの川ポチャとかは絶望的だね
ああ中蓋恋しや

243SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/13(月) 00:37:02.81ID:HIJPUe3+0
>>237
高温で充電停止になったと思った理由は?

244SIM無しさん (ワッチョイ 8b73-/vbr [121.109.112.238])2021/12/13(月) 00:47:42.99ID:Wh0ioPyG0
>>243
レスアンカー間違えているんだと思うが

高温のため充電を停止しました
とメッセージが出るんだが
スマホ持っていないの?

その次はカメラ停止とか
通信停止とかになる
(メッセージ付き)

ま、今まで放置していて冷えたら復帰するわけで
落ちたり再起動の経験はないな

245SIM無しさん (ワッチョイ c9ad-/vbr [180.198.141.166])2021/12/13(月) 00:48:59.73ID:RPKbR6R30
>>243
警告出るからやろ

246SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/13(月) 02:34:53.92ID:HIJPUe3+0
それは悪かった。そんな使い方で高熱になるとは思いもよらなかった。

247SIM無しさん (アウアウウー Safd-Pqa9 [106.146.119.213 [上級国民]])2021/12/13(月) 10:14:08.95ID:3vNwKAXHa
長時間ゲームしながら充電してても熱々になって警告出る

248SIM無しさん (ワッチョイ f9a4-uIMf [124.25.183.21])2021/12/13(月) 10:46:46.98ID:Ua5ZDuuo0
>>247
トルクはゲーム用には向かないな。ゲーム用にはiPhone、ギャラクシーやらが向いている。中古でも良いからそれらを買って、落下に強いフィルムを
貼り、落下に強いケースを着ければ完璧だ。

249SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/13(月) 11:06:20.45ID:HIJPUe3+0
bluetoothテザリングは?ってそうまでしてゲームをすることもないか。

250SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.106.34])2021/12/13(月) 11:06:55.22ID:4LD4B+mna
>>246
防寒着等のポケットにモバブーと一緒に充電しながら入れていたら
懐炉みたいに熱くなって充電停止する事は良くある

ただ、同時に入れている放熱特性の良いiPhone7も熱が逃げずに熱くなるが、こちらは充電停止したことがない

バッテリーの為には停止した方が良いと思うが、どうなんだろうね

251SIM無しさん (ワッチョイ f9a4-uIMf [124.25.183.21])2021/12/13(月) 11:13:02.56ID:Ua5ZDuuo0
>>250
機種、電池によっては温度センサーで危険な温度になったら停止する様になっているのだろ。そのまま充電が続いて
温度が上昇したら部品が壊れる、電池の爆発や発火の危険があるとかで。

252SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.106.34])2021/12/13(月) 11:33:22.87ID:4LD4B+mna
>>251
うん、それは理解している
ただ同じ環境に置いた二台が一方は停止、もう一方は充電継続というのは
停止判断の閾値の違いないなのか
耐久性の考え方の違いなのかが気になっている。

253SIM無しさん (ワッチョイ f911-/vbr [124.143.84.182])2021/12/13(月) 11:51:44.24ID:/XwSmQaV0
>>248
ゲームは充分出来るよ モバイル通信でも快適にゲーム出来る スナドラ765Gじゃなくても快適だから

254SIM無しさん2021/12/13(月) 11:52:08.47
>>212
充電のインプットが弱すぎる症状は、過去に経験有るな
その時は、アダプターの故障が原因だった

>>247
自宅では長時間PD接続で充電しながら、シューティングゲームや
G03では重くて固まることが多かったゲームなど数種類やっているが
どのゲームやっていても熱々になって警告出たことなんて無いな
裏蓋も少しぬるくなってる程度

よっぽどスペック要求されるゲーム以外はサクサク動いているし
発熱も全く問題ないぞ?

発熱が酷いというのは、もしかしたら、常駐アプリが多いのではないか?

255SIM無しさん (ワッチョイ f911-/vbr [124.143.84.182])2021/12/13(月) 11:55:20.63ID:/XwSmQaV0
>>254
ゲーム最初始めた時は発熱したが、やっていくうちに発熱収まって暖かいほどになったわ 凄いよねトルク5G

256SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.106.34])2021/12/13(月) 12:01:42.93ID:4LD4B+mna
ポケモンGOとトリマを起動してauカーナビ使いながらWi-Fiテザリングをやっていたらまあ充電がとまるね
冬の車内は冷却ファン付のマウントが欲しい。

257SIM無しさん2021/12/13(月) 12:10:18.58
発熱に関しては、不要な常駐を気付いたら積極的にオフにしたり
スマホ最適化アプリでメモリ監理したり
不要な通知なども最小限に絞ったり
アプリは基本的にタスクキルしたり
そういうことの成果もあるのかもしれない

とにかく結構ヘビーに使っているが、
高温警告が出たのなんて、真夏の車内でケーブル充電しながらナビアプリを起動してたときくらいだな

まあ…こんな使い方だからバッテリーの劣化は早いと思う

258SIM無しさん (ワッチョイ f911-/vbr [124.143.84.182])2021/12/13(月) 12:23:19.36ID:/XwSmQaV0
TORQUE5Gで発熱激しいのは4K動画撮影だよ 10分ぐらい撮影したら激熱になるから 4G縛りがきく13分ぐらい撮影したらヤバイぐらい熱くなるよ

259SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.128.150.179])2021/12/13(月) 15:39:07.68ID:zt/JJbm7a
先月、au純正充電器不具合あって交換したのに、また、この機種に差し込むと、カシャーっていうんだけど
どっちがわるいの?スマホ?それともau純正充電器?

260SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/13(月) 16:09:23.91ID:HIJPUe3+0
充電はじまりで音が出る設定があるけど?

261SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.128.149.148])2021/12/13(月) 16:15:52.38ID:e6x7BeCRa
説明不足ですまん。オスに差し込んでカシャーン、充電器コード触っただけでカシャーン。スマホ本体持ち上げただけでキャシャーンw

262SIM無しさん (ワッチョイ 1373-rJR6 [59.129.14.39 [上級国民]])2021/12/13(月) 16:30:03.36ID:EVhXMbkq0
高温警告も出さずにこのスマホ使ってる奴って…浅いよな(謎マウント)

自分は真夏の昼間にバイクのスマホホルダーに取り付けてBluetooth接続でラジコ聞きながらヤフーナビ使って充電してたら漏れなく警告出て停止したw
一応密閉型じゃない開放型のスマホホルダー(サインハウスの高い奴)だし空冷で冷やされてるから大丈夫っしょとか思ってたけど全くもってダメだった
気温は37度ぐらいで直射日光下だと何度か判らんぐらい暑かった時の話でその日以外駄目だったことは無いけどね

263SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.93.3])2021/12/13(月) 16:33:20.49ID:m6SfJDida
温度上がるとコンデンサとかバッテリーの寿命的に良くないだろうから、もう何年も昼間バイクのマウントに載せたりしてないな
涼しい時間とかにシガソケから充電する時載せる位
お陰でナビ無しで何処でも行けるようになってしまった

264SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-/vbr [219.172.148.133])2021/12/13(月) 19:35:57.97ID:DhGkMZFr0
今勝手に再起動してた

たまに勝手に再起動することあるんだけど、同じ症状の人いない?

265SIM無しさん (ワッチョイ c9ad-/vbr [180.198.141.166])2021/12/13(月) 19:39:10.26ID:RPKbR6R30
再起動でレス検索してみ

266SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-/vbr [219.172.148.133])2021/12/13(月) 19:41:35.78ID:DhGkMZFr0
>>265
ああ、普通にあるんだな
安心した

267SIM無しさん (ワッチョイ 138a-dics [27.116.4.241 [上級国民]])2021/12/13(月) 19:42:39.96ID:4G0YDUoU0
>>264
おそらくはメモリーとタスクの切り替えが上手くいかなかったんだと推測。
重い処理(例えば画像関係とか)をやっている最中に優先度の高い割り込み処理(例えばキャリアメールとか)が入るとリブートするね。

268SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-/vbr [219.172.148.133])2021/12/13(月) 19:45:14.08ID:DhGkMZFr0
>>267
そうなんだ
それだけピーキーに作ってるってことだな

269SIM無しさん (ワッチョイ 8b73-/vbr [121.109.112.238])2021/12/13(月) 19:45:54.55ID:Wh0ioPyG0
勝手に再起動より電源が落ちていることか増えている。

270SIM無しさん (ワッチョイ e9b1-8/hI [126.79.239.91])2021/12/13(月) 19:47:19.73ID:Q89ydjye0
>>267
多分違うと思うわ
ソースは1日何も通知が来ない人間なのに再起動する俺
マジで条件が分からない

271SIM無しさん (ワッチョイ c9ad-/vbr [180.198.141.166])2021/12/13(月) 19:52:47.02ID:RPKbR6R30
再起動はまだ無いけどフリーズすんのよね
放っておいたら1分弱で復帰するから再起動のトリガーでは無さそう

272SIM無しさん (ワッチョイ ab73-/vbr [113.156.54.118])2021/12/14(火) 01:23:20.99ID:uvqxE4D70
質問
barometerは取れるデータ数って決まってんの? 月曜はとれてたけど火曜は途中で止まっている。

273SIM無しさん (ワッチョイ a939-/vbr [222.12.74.90])2021/12/14(火) 08:53:08.40ID:GuZu1iEt0
また再起動した

274SIM無しさん (ワッチョイ 53fb-/vbr [211.129.83.7])2021/12/14(火) 14:19:36.66ID:7Zl/BWwR0
>>262
液晶面を立てて使うと真夏の昼下がりでも大丈夫だよ。

275SIM無しさん (オッペケ Sra5-1WZr [126.166.189.35])2021/12/14(火) 15:13:25.03ID:KTeQkkMtr
>>267
出始めのキャリアAndroid機種でもあるまいしVer10だ11だの時のそんな根本的なOSのメモリ管理とかあり得ないよなw
そんなの起きるの今時のキャリアスマホじゃこれだけじゃない?
なんだか根本的に京セラにスマホは無理なんじゃないw

276SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.128.138.2])2021/12/14(火) 16:23:08.76ID:16F0g8mPa
今月初めに購入しました
フリーズとか、勝手に再起動とかは今のところ無いけど、バッテリー残容量15%になってからの急激な消耗が気になる
本当あっと言う間に減る

277SIM無しさん (ワッチョイ 7103-c3Ov [122.50.47.104])2021/12/14(火) 16:30:07.20ID:Ps1Rzm6a0
おめ!いい色買ったな!

278SIM無しさん (アウアウウー Safd-y65E [106.146.72.141])2021/12/14(火) 17:59:45.68ID:4CrAGT/1a
>>272
古いのから消えてくのじゃないかな2日分ぐらい記録か

279SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.10.115])2021/12/14(火) 19:40:20.25ID:5+KbScl9a
バックカバーを黒にしたらとても気に入ってしまったので、コールマンのカモカバーをヤフオクに出そうか検討中。

280SIM無しさん (ワッチョイ 1307-8/hI [123.222.22.118])2021/12/15(水) 00:48:54.58ID:h4M0QQaC0
ふと見たら画面がまったく付かなくてビビる
上のレスであった電源+音量上で起動したので助かったけど
どういう現象なんだ

281SIM無しさん (ワッチョイ c9ad-/vbr [180.198.141.166])2021/12/15(水) 01:31:05.87ID:ZCWEauDD0
>>280
フリーズ

282SIM無しさん (ワッチョイ 1311-SavN [125.12.102.3])2021/12/15(水) 03:06:35.10ID:zThNJQk70
バッテリー在庫復活

283SIM無しさん (スププ Sd33-jDei [49.96.22.20 [上級国民]])2021/12/15(水) 07:06:16.57ID:5XjqHqoad
>>280
電源ボタンを3回押しで画面が点く時がある

284SIM無しさん (ワッチョイ 1311-/vbr [125.15.207.183])2021/12/15(水) 07:46:40.13ID:68gm6obY0
>>276
再起動して、バッテリーセーブにすると、そのあとばかみたいに長持ちスプレーするよ。

285SIM無しさん (アウアウウー Safd-Pqa9 [106.146.105.88 [上級国民]])2021/12/15(水) 09:12:32.44ID:AY51lTnaa
ぷしゅーーーーーーーーーーー!!

286SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.101.140])2021/12/15(水) 11:32:42.95ID:KdWqVOcBa
ワカコかっ

287SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.128.101.38])2021/12/15(水) 12:44:07.01ID:4KTr8Q9Pa
この端末、意外と衝撃に弱いなあ…。カバー装着必須だろ。

288SIM無しさん (ワッチョイ a939-/vbr [222.12.74.90])2021/12/15(水) 12:47:16.40ID:ywzQHkR50
なんか毎晩勝手に再起動するようになった…
初期化しないとアカンのか

289SIM無しさん (ガラプー KK0b-P4Kx [05001014911392_mf])2021/12/15(水) 18:29:51.59ID:eJ+xZLadK
流石凶セラ製品

290SIM無しさん (ワッチョイ d173-/vbr [106.159.180.77])2021/12/15(水) 20:24:42.37ID:zUxSewPu0
>>254,257
イングレスポケモンピクミンはうまい具合にバックグラウンドにまわってくれないとカイロ化するみたい
でも電池消費は大したことない

電池消費が一番でかいのは純正カメラアプリ
ちゃんと終了させとかないと30%とか平気で持ってく
毎回じゃないのがクソ

291SIM無しさん (ワッチョイ d173-/vbr [106.159.180.77])2021/12/15(水) 20:33:17.17ID:zUxSewPu0
>>280
最近「システムUIは応答してません」がよく出るようになった
放置しとくとほどなく自己修復するけど

新しいアプリは入れてないし過去の経験からGoogleアプリのアップデートのせいかもと思ってる

292SIM無しさん (ガラプー KK0b-P4Kx [05001014911392_mf])2021/12/15(水) 20:43:00.02ID:eJ+xZLadK
トルク04にも同じ症状でるな

293SIM無しさん (ワッチョイ 8b73-/vbr [121.104.171.221])2021/12/15(水) 23:29:45.41ID:7QaMG4r00
>>291
You Tube見てる時よくおきてる気がする単に負荷がかかってるせいかもしれんが

294SIM無しさん (ワッチョイ a9c9-/vbr [222.227.244.82])2021/12/16(木) 01:08:19.31ID:JVnkCwMa0
画面真っ暗とフリーズ最近頻繁するようになった、気温低いからかな?

295SIM無しさん (アウアウウー Safd-SavN [106.146.77.190])2021/12/16(木) 16:32:55.75ID:oK8E0h0Ua
>>293
今日は2回フリーズした
rocketplayerで音楽を聞いてた時とjaneでこのスレを見ようとした時だね
恐らく負荷ですらないんじゃないかと
暑さだけじゃなくて寒さにも弱いのか
この子は

296SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.57.19])2021/12/16(木) 16:38:15.94ID:SpMTORcya
個人的に良くあるのはキーボード立ち上げた時にフリーズするパターンやな
他でもフリーズすることはあるけど

ひとまず最近は定期的にアプリ全部タスキルして様子見してる

297SIM無しさん (ワッチョイ a939-/vbr [222.12.74.90])2021/12/16(木) 16:49:18.98ID:/l9q7fKW0
>>288 他なんだけど昨日初期化したよ。

快適♪

298SIM無しさん (ワッチョイ a939-/vbr [222.12.74.90])2021/12/16(木) 16:49:51.37ID:/l9q7fKW0
今のところは

299SIM無しさん (ワッチョイ 0b44-JsVD [153.232.176.150])2021/12/16(木) 17:08:44.07ID:3DzR7frk0
ダメだー
こいつに機種変しようと思ってもこのスレ見ると不具合の多さで躊躇ってしまう

300SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.72.135])2021/12/16(木) 17:22:37.08ID:N3bUBZwia
>>299
今使っているスマホで不満ないならわざわざ機種変する必要ないのでは?

301SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.56.185])2021/12/16(木) 17:34:58.84ID:bPJUfSRja
>>299
別にこの機種に拘る必要ないと思うよ

歴代TORQUEの中では一番良くできてると思う5Gだけど、普段使いなら他所のハイエンド機のが絶対快適

302SIM無しさん (アウアウウー Safd-DeHy [106.146.61.141])2021/12/16(木) 18:03:05.96ID:qyFum/WIa
>>299 
自分で書いたの忘れちゃったのみんな妄想なんだから早くお休みなさい

303SIM無しさん (アウアウウー Safd-/vbr [106.146.26.114])2021/12/16(木) 18:04:58.21ID:5DY0vjwCa
5Gになってからは何のトラブルもないな。
3は色々あったけど。

304SIM無しさん2021/12/16(木) 18:08:05.90
TORQUEが快適だと思うのは
・落としたとき
・汚れたとき
・バッテリーが劣化したとき
・屋外で雨などに濡れたとき

あ〜TORQUEで良かったあ〜!と実感する瞬間

305SIM無しさん (アウアウウー Safd-oi6O [106.133.233.85])2021/12/16(木) 18:11:58.04ID:5RYw/N6/a
4使ってるけど6まで待つかな

306SIM無しさん (ワッチョイ a939-/vbr [222.12.74.90])2021/12/16(木) 18:18:14.28ID:/l9q7fKW0
偶数モデルを渡り歩くマゾさんきた

307SIM無しさん (アウアウウー Safd-oi6O [106.133.233.85])2021/12/16(木) 18:26:44.92ID:5RYw/N6/a
>>306
自宅の周りが4Gのままなんだよね…

308SIM無しさん (テテンテンテン MM73-8/hI [193.119.165.95])2021/12/16(木) 18:35:17.19ID:RUuZVN5uM
>>299
TORQUEシリーズの伝統芸なので問題ないw

309SIM無しさん (ワッチョイ c9ad-/vbr [180.198.141.166])2021/12/16(木) 18:38:08.65ID:CFaIoRqd0
>>307
5G対象の地域なんてまだ殆ど無いでしょ
04がしんどすぎたから2年で乗り換えて5Gを5G切って使ってる

310SIM無しさん (ワッチョイ 5d4b-S2q3 [202.213.132.156])2021/12/17(金) 08:05:29.87ID:p9mPHXBn0
ブラウザ(GoogleChrome)が起動しない…本体再起動しても駄目

311SIM無しさん (ワッチョイ e9ad-S2q3 [180.198.141.166])2021/12/17(金) 08:14:42.40ID:EXvqrEl30
キャッシュも消してみれば?

312SIM無しさん (アウアウウー Sa45-S2q3 [106.128.111.59])2021/12/17(金) 10:52:06.74ID:yHOh6jcsa
>>311
御指導どうりキャッシュを消したら起動しました、ありがとうございます。

313SIM無しさん (アウアウウー Sa45-S2q3 [106.146.5.146])2021/12/17(金) 21:05:46.38ID:hZXqvCU0a
I-O DATAのNASが今頃になって外出先から見れるようになった ボロクソ過ぎて一生見れないくそNASだと思ってたのになんでだろう5G通信届くようになったからかな

314SIM無しさん (ワッチョイ 82b1-S2q3 [219.172.148.133])2021/12/17(金) 21:24:17.38ID:8tc1EfV50
>>313
何もしないで突然見られるようになったのなら、誰か見られるように穴を開けてくれたんだろうな
ハッキングしてくれた奴に感謝せんと

315SIM無しさん (ワッチョイ e111-S2q3 [124.143.84.182])2021/12/18(土) 00:14:58.16ID:ySimRmHI0
>>314
I-O DATAがアプリをバージョンアップしたからなのか原因はわかりません なにもしないI-O DATAが直したなら凄いわ

316SIM無しさん (アウアウウー Sa45-H/Sa [106.146.0.157])2021/12/19(日) 00:35:58.51ID:Oo++Iycqa
バッテリー買うたった。今はいつでも買える程度には在庫有るのな
これでヤれる!

317SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-S2q3 [113.156.54.118])2021/12/19(日) 02:42:21.69ID:QRApurqa0
バッテリー、持たないよねぇ、この機種。
iphone5レベル

318SIM無しさん (アウアウウー Sa45-S2q3 [106.146.105.94])2021/12/19(日) 09:22:57.86ID:SdQfZp4Ka
そうなの?
1日使って50%は残ってるから不便は感じないけど

319SIM無しさん (アウアウウー Sa45-H/Sa [106.146.39.234])2021/12/19(日) 15:04:33.87ID:ZscF9Ltka
1日単位でみると充分なんだけど24時間単位でみると足りないから入れ替え用のバッテリーが必要
充電しながら使うとか馬鹿丸出しな事したくないし

320SIM無しさん (アウアウウー Sa45-S2q3 [106.146.77.242])2021/12/19(日) 17:09:45.80ID:2CMeD/GOa
Twitterやると物凄く減るな

321SIM無しさん (ワッチョイ fd73-S2q3 [106.159.180.77])2021/12/19(日) 21:50:13.85ID:OmSnT2AD0
>>305
04にまだ耐えてるなら6にする必要ないかも

322SIM無しさん (ワッチョイ e27f-S2q3 [163.58.203.25])2021/12/19(日) 22:50:52.03ID:2opKdDeB0
そういえば確かにツイッタ辞めたらバッテリー保ってるわ。

323SIM無しさん (ワッチョイ 8273-g56a [27.95.136.64])2021/12/19(日) 23:01:49.08ID:C5Bd39500
Twitter辞めてアッオーとか鳴く奴にしとけ

324SIM無しさん (ワッチョイ 0211-S2q3 [125.15.207.183])2021/12/19(日) 23:02:24.56ID:jR0Wbg7W0
>>319
すまん、アホなのでわかるように書いてくれ。
1日単位と24時間単位がどう違うのか。

325SIM無しさん (アウアウウー Sa45-H/Sa [106.146.36.245])2021/12/19(日) 23:10:09.64ID:B/yRpy60a
>>324
1日という日単位でならざっくりもつ
24時間という時間単位で見ると持たないので替えのバッテリーが必要

何を基準にするかで判断は変わるってこった

326SIM無しさん (ワッチョイ e27f-S2q3 [163.58.203.25])2021/12/19(日) 23:56:37.24ID:2opKdDeB0
自宅、職場はもちろん車バイクの架台ホルダーのほとんどにQiチャージャーつけてる。

327SIM無しさん (ワントンキン MMd2-g56a [153.147.190.200])2021/12/20(月) 03:49:38.92ID:alMXb8a8M
バッテリー在庫切れのお知らせ
半導体に続き世界的にリチウム品薄のお知らせ

328SIM無しさん (ワッチョイ ee44-cr4r [153.151.158.215])2021/12/20(月) 10:58:52.80ID:FKhbP/aD0
予備電池
在庫が復活した時に2つ買った
もう2つほど買っとけば良かったかな
トルク5Gのは安いしね

329SIM無しさん (ワッチョイ 1939-S2q3 [222.12.74.90])2021/12/20(月) 12:36:48.15ID:n3CT7xLN0
5G来たけど速さを感じない

330SIM無しさん (ワッチョイ 8273-jT0S [27.94.226.22])2021/12/21(火) 11:08:03.19ID:THbJq6UH0
アップデート来た。カメラが落ちるのとスリープが解除されない問題が対処されたらしい。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20211221-03/

331SIM無しさん (ワッチョイ f973-2Ozo [36.14.5.51])2021/12/21(火) 11:09:40.27ID:7pcXOF2g0
今日、アップデート(1.070VE)がリリースされたみたい。

アップデート内容

1.まれにカメラアプリが終了する場合がある。
2.スリープモードが解除できなくなる場合がある。
3.セキュリティ機能の改善:Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2021年12月となります。
TORQUE 5G(トルク ファイブジー)KYG01 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20211221-03/

332SIM無しさん (ワッチョイ 1939-S2q3 [222.12.74.90])2021/12/21(火) 11:17:41.39ID:hWkI9Wgc0
まれに

333SIM無しさん (ワッチョイ 2164-kUv4 [60.238.115.141])2021/12/21(火) 11:33:00.75ID:pYnFt15p0
>>332
まれだよ
当方全く発生してないよ

334SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-S2q3 [113.156.54.118])2021/12/21(火) 12:01:31.59ID:+kU37Ww+0
1. 購入から5か月、1回あった
2.しばしばあった

335SIM無しさん (アウアウウー Sa45-slzG [106.129.38.148])2021/12/21(火) 12:05:19.94ID:SKoxwOZ0a
アブデでカメラアプリ一切落ちなくなったぞ
アプデ前は本体を縦横に何回か動かしてると落ちたけど

336SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-slzG [121.109.112.238])2021/12/21(火) 12:15:42.83ID:EL3uct1s0
確かにカメラ(ビデオ)で縦横激しく切り替えても落ちなくなった。

しかし、アプデ前の症状は 稀 ではなく
デフォルトだったな

337SIM無しさん (アウアウウー Sa45-S2q3 [106.146.92.202])2021/12/21(火) 12:17:05.61ID:pNU3eDpHa
落とそうとしなければ滅多に落ちなかったけど、改善されたのは良かった

338SIM無しさん (ワッチョイ 22fb-S2q3 [211.129.83.7])2021/12/21(火) 13:36:41.73ID:+m+eFk7X0
みんな症状出てたのか。
自分のはなぜか無縁だったな

339SIM無しさん (ワッチョイ f93f-slzG [36.2.154.71])2021/12/21(火) 13:59:31.47ID:SWf3dHjV0
>>338
ほぼ100%だったんよ
素早く動かすとかそういう動作してなかったのかもね

340SIM無しさん (ワッチョイ f93f-slzG [36.2.154.71])2021/12/21(火) 14:00:55.28ID:SWf3dHjV0
スリーブが解除できないってのはなかったなぁ
勝手にブラックアウトしたのをスリーブと言うのなら頻繁にだけど

341SIM無しさん (アウアウウー Sa45-aO/M [106.128.102.226])2021/12/21(火) 14:31:09.10ID:lTwrzW+Ea
カメラ落ちるのがようやく修正されたか

342SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-g56a [126.79.239.91])2021/12/21(火) 19:19:58.74ID:ehr1nxgw0
前まで縦と横の切り替えの時にカクつくのがあったけど、今回のアプデで治ったな

343SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-PqJT [113.156.54.118])2021/12/22(水) 13:21:23.18ID:OqZcCeeD0
なんか気圧を記録し始めたようだ。

344SIM無しさん (ワッチョイ 1939-fnPr [222.12.74.90])2021/12/22(水) 13:25:26.87ID:gVoJ9kWZ0
逃げてー

345SIM無しさん (アウアウウー Sa45-OiDq [106.129.69.93])2021/12/22(水) 15:44:14.48ID:T+99XFwLa
>>343
リーベンの気圧情報が一挙に集まってきたアル…

346SIM無しさん (ワントンキン MMd2-g56a [153.147.235.93])2021/12/22(水) 19:41:01.29ID:xxAl+SNfM
(´・ω・`)初期化したのにグラフ復活は一時的だったのは内緒
どうやらOS側のタスクキルとwebview辺りの制御が強力すぎるみたい
webviewをupしたらlineが動かなくなったりdtvにも不具合が出ている模様

347SIM無しさん (ワッチョイ 8273-g56a [27.95.136.64])2021/12/22(水) 20:04:34.53ID:DFX1Nx3T0
TORQUEの3から5に買い替えた。
ネットで適当に契約してエーユーデンワリヨウリョウが9800円から13000円になったんだけどこんなもん?
よくわからんけど1万円ぐらいだと思ってた

348SIM無しさん (ワッチョイ e9ad-iI1Y [180.198.141.166])2021/12/22(水) 21:58:15.01ID:TKMwd8N+0
機種代と5Gプランの料金その他乗ったらそんなもんやろ
分割で買ってなかったら知らん
気になるなら請求書の明細見てみよ

349SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-PqJT [113.156.54.118])2021/12/22(水) 22:40:44.10ID:OqZcCeeD0
気圧とり始めたぁー
と思ったけど今日の午後3時にストップ

350SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-PqJT [113.156.54.118])2021/12/22(水) 22:42:05.46ID:OqZcCeeD0
そういえば3回固まった。最近インストールしたアプリを削除対象したが、今回のアップデートのせい?

351SIM無しさん (ワッチョイ 8273-g56a [27.95.136.64])2021/12/22(水) 23:08:15.66ID:DFX1Nx3T0
>>348
産休。
本体は一括で買ったけど契約変更手数料が3000円あったわ

352SIM無しさん (アウアウウー Sa45-fi6p [106.146.90.69])2021/12/23(木) 02:13:43.50ID:Zt8zyS3ha
>>349
気圧グラフは問題なく動いてる時々動かない人がいるけど何なのかな

353SIM無しさん (ワッチョイ ee44-cr4r [153.151.158.215])2021/12/23(木) 02:26:55.16ID:eoZQla1N0
気圧?何ぞソレ??と思ったら
そういうアプリがプリインストールされてるのか!
電池交換の出来る携帯電話機としてしか使ってないから知らんかった(/ω\)
面白いなコレ

354SIM無しさん (アウアウウー Sa45-H/Sa [106.128.102.202])2021/12/23(木) 05:42:17.22ID:rssJ2w75a
>>345
 
   来たかっ…!ガタッ(AA略)
 

355SIM無しさん (アウアウウー Sa45-mTTB [106.146.83.107])2021/12/23(木) 08:15:13.78ID:AImnIrJqa
Twitter開いとったら固まって初めて再起動おきたわ

頼むわ

356SIM無しさん (ワッチョイ 0d03-7mHJ [122.50.47.104])2021/12/23(木) 13:15:56.99ID:zBvSnW7s0
ハイパーディメンションパワー

357SIM無しさん (アウアウウー Sa45-P5CH [106.146.27.240])2021/12/23(木) 17:06:33.31ID:M6ToYOQDa
最近画面が真っ暗なまま一切操作受け付けなくなることが多くなったバッテリー外すと動くけど

358SIM無しさん (アウアウウー Sa45-S2q3 [106.128.102.151])2021/12/23(木) 17:10:29.19ID:KRKqtx9ba
再起動は起こったことないけどゴーストタッチが酷い
冬になってスマホ操作できるグローブ着けて登山してるときはゴーストタッチが全く起きない
俺のゴーストタッチは手の脂だと分かって何とも言えない気分

359SIM無しさん (アウアウウー Sa45-QORm [106.146.84.21])2021/12/23(木) 17:18:01.34ID:zqVI43xOa
原因分かって良かったやん
今のところゴーストタッチは無いけど、年寄りスマホ並にキーボード拡大しとかないと結構ミスタイプするのが困る

360SIM無しさん (アウアウウー Sa45-jT0S [106.146.91.42])2021/12/23(木) 17:58:03.40ID:qwpaTEIra
>>357
俺も今さっきフリーズから復帰しなくなった
全く治ってねえな
バッテリーを外さなくても音量の上と電源長押しで再起動されるよ
しかし、家で遊んでる時なら構わないが大事な局面でフリーズなんかされたらたまんねぇよ

361SIM無しさん (ワッチョイ ee44-cr4r [153.151.158.215])2021/12/23(木) 19:00:50.65ID:eoZQla1N0
>>360
具体的には?

362SIM無しさん (アウアウウー Sa45-Z427 [106.146.46.25])2021/12/23(木) 19:03:08.25ID:jjXgMMnRa
>>360
電源ボタンを長押してると、電源オフのスクリーンが出てくることがある。そこからは元に戻れる。

363SIM無しさん (アウアウウー Sa45-Z427 [106.146.46.25])2021/12/23(木) 19:04:48.17ID:jjXgMMnRa
>>361
写真を取っている時とか。
なんか作業をやっている時。

364SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-P5CH [121.104.171.221])2021/12/23(木) 19:14:04.16ID:JqYVSzjo0
>>360
有益な情報ありがとう

365SIM無しさん (スププ Sda2-uUZ6 [49.96.16.8 [上級国民]])2021/12/23(木) 19:16:36.07ID:kn+1a05Jd
>>357
一つ前のアップデートでスリープからの復帰をしない時があったけど、一昨日のアップデートで俺のは直った

366SIM無しさん (スププ Sda2-uUZ6 [49.96.16.8 [上級国民]])2021/12/23(木) 19:16:59.62ID:kn+1a05Jd
>>357
一つ前のアップデートでスリープからの復帰をしない時があったけど、一昨日のアップデートで俺のは直った

367SIM無しさん2021/12/23(木) 19:36:17.99
アップデートでカメラが落ちないのは確認できた
しかし、先程、トイレから戻ってきたら勝手に再起動していることを確認した

何か動かしてCPU稼働率が上がっているときに再起動するならまだ分かるが
放置していて再起動するのは、あまり良くないな

368SIM無しさん (アウアウウー Sa45-DiNB [106.128.100.129])2021/12/23(木) 20:28:28.54ID:SUf4LNyJa
この大きさにもすっかり慣れたな

369SIM無しさん (アウアウウー Sa45-ofll [106.131.60.73])2021/12/23(木) 20:48:50.34ID:K2wF+xdxa
Colemanの再販売ということで4から5に買い換えた!
最近電池の持ちも悪いしよくフリーズするからいい機会だ

370SIM無しさん (ワッチョイ 0211-rfqH [125.15.207.183])2021/12/23(木) 22:02:51.94ID:arT2YF2w0
>>369
なにそれ?再発売してるの?

371SIM無しさん (ワッチョイ eec5-NS8u [153.185.173.18])2021/12/23(木) 22:34:07.48ID:TZz/Q/sx0
あれ?売ってるやん オンライン限定で
くっそ 裏切られた

372SIM無しさん2021/12/23(木) 23:11:58.48
お客様の声にお応えし、特別に追加販売を実施いたします。
販売期間:2021年10月7日午前9時〜
※auオンラインショップ限定、先着順、なくなり次第販売終了

https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=kyg01c&;dispNo=001005



いつの間に(笑)

373SIM無しさん (ガラプー KK96-b4AS [05001014911392_mf])2021/12/23(木) 23:34:21.49ID:b1bMEB3bK
コールマンと通常の違い何?

374SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-Z427 [113.156.54.118])2021/12/23(木) 23:41:16.75ID:k2jGdJex0
赤買ってベースカバーを変えればいいんでね? 

375SIM無しさん (ワッチョイ e9ad-QORm [180.198.141.166])2021/12/23(木) 23:54:19.04ID:RZ1qlMxI0
>>373
ガワと少しアプリが違う
コールマン好きとかあの柄が好きとか無ければそれ程意味はない

376SIM無しさん (ワッチョイ d044-k2Bd [153.232.176.150])2021/12/24(金) 00:25:50.65ID:GPdZkDjU0
耐久性とガワを変えられる点が気に入って変えたいんだが、他にそれを両立できてるスマホなんか無いよな?(あとバッテリー交換も)
今のスマホはアスファルトに背中から落ちただけで画面に亀裂が入ったから多少落としてもびくともしないのにしたいんだ

377SIM無しさん (ワッチョイ 4ec5-TUxn [153.185.173.18])2021/12/24(金) 00:49:05.88ID:BHesbXok0
壁紙とコールマンアプリ位やな
まあ売れるなら売るだろうが
限定を信じて買ったオレなんかアホみたいや
裏切られた感はんぱない

378SIM無しさん2021/12/24(金) 01:40:11.38
>>376
TORQUEは、アスファルトに落としても画面が割れることは滅多にないな
(何度か落としたが何ともない) 
殆どの場合、フロントパネルか裏蓋、コーナーバンパーに傷が付くパターン
フロントパネルが良い感じに、画面が地面に当たらないように守ってくれる
(落とした衝撃で裏蓋が浮くことがあるからはめ直すくらい)
汚れたら洗えばリフレッシュ(笑)

フロントと裏蓋は、傷が気になるなら交換できるから精神衛生的に安心
コーナーと側面の傷は仕方ないが、見慣れてきたら違和感なくなる
ブラックモデルだと、側面やコーナーに傷が入っても目立ちにくい

379SIM無しさん (ワッチョイ 5644-0lhx [153.151.158.215])2021/12/24(金) 05:49:47.34ID:KS+L4cXu0
ワイは更にシリコンカバーまで着けてるw
年とるとよく物を落とすんだわ(´・ω・`)
皆さん充電はどうされてますか?
ケーブル?
ワイヤレス充電?
ワイはワイヤレス充電出来るモバブーから充電してる
糞重くなるけど、これだと充電させながら部屋の中を移動出来るし
リビング→寝室とか
Ankerの1万mAhのやつ

380SIM無しさん (ワッチョイ b611-K8Vm [125.15.207.183])2021/12/24(金) 07:54:04.08ID:HLpV9MPM0
相当な数余ったんだろうな。
新品交換も今なら出来そうだ。
Colemanの火器は他に替えがたいものがあるけど、
こういうコラボはスノーピークでやったほうが売れたかも。
コールマンマニアって聞かないけど、スノーピーカーって居るからね。

381SIM無しさん (ワッチョイ 0ed2-Uqtk [92.203.160.217])2021/12/24(金) 07:59:04.39ID:yWyYuGDt0
バッテリー 販売してるよ

382SIM無しさん (ワッチョイ 67ad-0q7C [180.198.141.166])2021/12/24(金) 08:29:27.37ID:puQDynJ90
スノピは何かお洒落な雰囲気みたいなの好きなのが多いからこの機種の客層とは違いそう
鹿番長が一番ウケたかも笑

383SIM無しさん (アウアウウー Sad5-0q7C [106.146.86.178])2021/12/24(金) 08:31:46.67ID:a9EtJ5aEa
書いてから思ったけどmont-bellが一番客層被りそうやな

384SIM無しさん (ワッチョイ 5644-0lhx [153.151.158.215])2021/12/24(金) 08:50:28.67ID:KS+L4cXu0
>>381
ありがと
ポチりますた

385SIM無しさん (ワッチョイ 1a73-mo4m [121.109.112.238])2021/12/24(金) 11:00:19.15ID:peBaI8bo0
>>380
在庫処分かw
それなら呼称紛失で交換対応品にすればいいのに
限定品を追加販売で買った者にすれば原辰徳

転売ヤーは動く?

386SIM無しさん (アウアウウー Sa30-iMZ6 [106.129.69.89])2021/12/24(金) 16:35:42.25ID:gqUD7yUDa
コールマンと鹿番長はホームセンターか釣具屋のイメージなんだよな。

387SIM無しさん (アウアウウー Sad5-5fJB [106.146.113.190])2021/12/24(金) 20:55:46.97ID:uysF0hzfa
メリートルクマスでーす!!

388SIM無しさん (ワッチョイ b611-K8Vm [125.15.207.183])2021/12/24(金) 23:22:49.72ID:HLpV9MPM0
>>383
そうですね。
mont-bellなら山屋も居るし、金余りのじいさんも多いし、かなり売れたかも。

389SIM無しさん (ワッチョイ e6c9-0u5x [222.227.182.87])2021/12/25(土) 01:32:19.87ID:k1poNcFk0
トルク持ちのモンベルおじさんとか俺の事かよww

390SIM無しさん (ワッチョイ c473-Ekr6 [113.156.54.118])2021/12/25(土) 01:48:51.13ID:gliS5x4Y0
なんだー?
気圧、記録取りまくってるぞー!

391SIM無しさん (アウアウウー Sad5-CXS0 [106.146.92.181])2021/12/25(土) 02:40:45.54ID:lJeV1AaFa
前から気圧グラフは動いてるよ2日分ぐらいだけど

392SIM無しさん (ワッチョイ c473-c6n4 [113.156.54.118])2021/12/25(土) 10:24:47.58ID:gliS5x4Y0
これが動き始めてたんだけど、前のように記録が止まってしたってたんですよ

393SIM無しさん (アウアウウー Sa30-C5qm [106.129.38.177])2021/12/25(土) 10:37:45.04ID:2sITLjNSa
>>390
気象庁がタイアップしたんじゃねーの。ビッグデータ(死語)ってやつで。

394SIM無しさん (ワッチョイ fa73-N2gE [59.129.14.39])2021/12/25(土) 11:56:30.60ID:cXAi1rh60
>>359
これなんとかなんねーかなぁ
G04と比べて文字打ち辛すぎる
何度もフリックミスる

395SIM無しさん (ワッチョイ fa73-N2gE [59.129.14.39])2021/12/25(土) 11:59:04.59ID:cXAi1rh60
>>376
アスファルトに背中から落ちて割れるなんてことある?
もうTorqueで10回はコンクリに落としてる自分他のスマホ使えないじゃん…
背中どころか正面3回縦4回は逝ってる

396SIM無しさん (ワッチョイ c473-c6n4 [113.156.54.118])2021/12/25(土) 12:39:34.44ID:gliS5x4Y0
>>395
ぴったり背中はないんでね

397SIM無しさん (ワッチョイ d86e-txPb [153.238.144.128])2021/12/25(土) 12:42:36.19ID:mpZ3t6sL0
auオンラインショップで本体購入、UQシム購入契約だと端末保証は受けれないのでしょうか?

398SIM無しさん2021/12/25(土) 13:33:52.29
>>395
iPhoneみたいな薄いデザインのスマホだと、背面からアスファルトにビターンッ!って落としても画面割れたりするよ
それで画面割れているの何度か見たことがある

まあ、TORQUEは人が持つ高さくらいから落としても割れたりしないけどね

399SIM無しさん (ワッチョイ b67f-iMZ6 [163.58.203.25])2021/12/25(土) 17:14:08.78ID:wYHHnvSD0
いえ。
ていうかなぜオンラインショップに聞かないの?

400SIM無しさん (ワッチョイ c473-c6n4 [113.156.54.118])2021/12/25(土) 23:20:27.97ID:gliS5x4Y0
聞いてくれ。
Barometerが2日も連続でデータを取っているんだ。一体全体なにが起こっているというのか。

401SIM無しさん (ワッチョイ c473-c6n4 [113.156.54.118])2021/12/26(日) 06:43:42.63ID:i5+XY6N60
データは2日分しか残らないみたいだね

402SIM無しさん (アウアウウー Sad5-t0J7 [106.146.60.217])2021/12/26(日) 06:45:54.58ID:O+WbaE7Aa
(´・ω・`)皆動いてなかったのね

403SIM無しさん (ワッチョイ c0aa-nHKY [60.237.84.63])2021/12/26(日) 12:42:22.48ID:4hvGM6QA0
>>402
何の問題も無く動いています
動かない人は何かのアプリがじゃましてるとかかな

404SIM無しさん (アウアウウー Sad5-t0J7 [106.146.61.147])2021/12/26(日) 13:46:00.73ID:9Z/N1zBsa
>>403
・ω・おかげ様で今は景気よく記録してくれています
夜間は1時間に1回とかの記録ペースになるので
端末が3軸で色々動くと自動記録も活発になるようです

405SIM無しさん (アウアウウー Sad5-zLBL [106.146.109.160])2021/12/26(日) 14:08:30.12ID:wpZSsUDBa
バッテリー買ったんだけど 皆さんは、
専用充電器買ってますか?

406SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-0nv0 [106.128.110.116])2021/12/26(日) 16:48:28.04ID:3QTUZSJ5a
アスファルトスマホを叩き付けながら暗闇走り抜ける

407SIM無しさん (ワッチョイ b373-C43m [106.156.27.112])2021/12/26(日) 17:07:31.53ID:WV7w8Lo/0
尾崎かよ

408SIM無しさん (アウアウウー Sad5-0u5x [106.146.83.201])2021/12/26(日) 17:10:53.59ID:CvQjeM3Ja
バッテリーの専用充電器はUSB PD非対応だから充電時間がくそ長いんだよなあ

409SIM無しさん (ワッチョイ 5644-0lhx [153.151.158.215])2021/12/26(日) 17:19:13.96ID:lPzzKNmS0
>>405
本体と合せて買ったけど
1回しか使った事ないや
ほとんど毎回ワイヤレス充電だす

410SIM無しさん (オッペケ Sr10-WyvL [126.237.22.233])2021/12/26(日) 19:13:23.55ID:rzI3F5q9r
>>372
まだ在庫有りなのが笑える

411SIM無しさん (アウアウウー Sa30-0u5x [106.129.63.120])2021/12/26(日) 20:01:44.15ID:JVF6sq6Ra
>>407
宇都宮でしょうに

412SIM無しさん (アウアウウー Sad5-zLBL [106.146.108.113])2021/12/26(日) 21:09:27.33ID:bbnFIVTCa
>>409
ありがとう

413SIM無しさん (アウアウウー Sad5-mo4m [106.146.81.161])2021/12/27(月) 11:03:32.93ID:pduDDR66a
PowerIQ 3.0(65w) を搭載したANKER のポータブルバッテリーで充電してみた。
残離50%だと18w送り込んでいるが
スリープ解除すると 7wに落ちる

スリープ解除で沢山使うと思ったら
バッテリー保護かなにかで抑制するみたいだ。

414SIM無しさん (アウアウウー Sad5-15Y4 [106.146.85.196])2021/12/27(月) 11:27:51.09ID:vHZVUJMNa
コールマンモデルまだあるのか

415SIM無しさん (ワッチョイ fa73-t0J7 [59.129.150.251])2021/12/27(月) 13:32:01.42ID:7tdrJqAm0
広角使えて軽い写真が撮れるアプリ無いですか?
現場写真に11MPは重くて
いちいちリサイズするのも面倒だし
とはいえ広角便利だし

416SIM無しさん (ワッチョイ 0afb-iMZ6 [211.129.83.7])2021/12/27(月) 14:26:04.08ID:VvhhD2jH0
>>414
追加発売。

417SIM無しさん (アウアウウー Sa08-LnoY [106.181.113.50])2021/12/27(月) 15:14:10.97ID:XvMQ17nea
>>415
こんなゴミスマホで現場写真とるのは辞めたほうがいいぞ

418SIM無しさん (ワッチョイ c473-c6n4 [113.156.54.118])2021/12/27(月) 18:02:31.46ID:KSxaOSKS0
>>415
TとWのレンズの切り替えは機種依存だから無理なんじゃない?

419SIM無しさん (ワッチョイ 8eb1-t0J7 [126.79.239.91])2021/12/27(月) 19:04:17.94ID:AII/8X8h0
>>418
アプリ忘れたけどカメラの切り替えでカメラが1〜3まで認識されてるからできたよ

420SIM無しさん (ワントンキン MMfe-t0J7 [153.147.92.246])2021/12/27(月) 22:04:36.31ID:E6eZLXTlM
(´・ω・`)ファーwww止まった

421SIM無しさん (アウアウウー Sad5-OARj [106.146.58.144])2021/12/28(火) 11:41:13.33ID:raZQqOIIa
Twitterやっとったら電源落ちた
何で?何で?何でやねんねんねん。

422SIM無しさん (ワッチョイ 0673-t0J7 [27.95.136.64])2021/12/28(火) 12:11:15.45ID:XOJhhkDD0
最初から付いてるバーコードリーダーが使えなかった

423SIM無しさん (ワッチョイ 7073-qS58 [121.104.171.221])2021/12/28(火) 14:09:32.86ID:a/UmbS1j0
>>422
カメラ関連の機能使うとすぐフリーズブラックアウトしますね

424SIM無しさん (アウアウウー Sad5-qqcK [106.146.65.20])2021/12/28(火) 15:00:50.29ID:FBQMJPUda
>>423
アップデートした?
アップデートした上でそれならおま環

425SIM無しさん (ワッチョイ e73f-qS58 [36.2.154.71])2021/12/28(火) 17:03:45.38ID:gjMK3aR60
>>422
Googleレンズでどうぞ

426SIM無しさん (ワッチョイ 1a73-mo4m [121.109.112.238])2021/12/28(火) 20:36:33.96ID:0k1Q2zDB0
これって当たったら
5G本体も貰えるの?
契約無しで貰えるのなら嬉しいんだが

と、もう当たった気でいる>自分

au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚

427SIM無しさん (ワッチョイ b373-hHfq [106.156.27.112])2021/12/28(火) 21:23:11.50ID:TmEAGhzF0
>>426
オレのコールマンやろか?

428SIM無しさん (ワッチョイ ae73-qS58 [106.159.180.77])2021/12/28(火) 22:46:26.48ID:qaO0uman0
45分くらい前に充電器で満充電のはずの電池に変えたんだけど
これをどう読んでいいのかわからないナリ
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚

429SIM無しさん (アウアウウー Sad5-t0J7 [106.146.69.151])2021/12/29(水) 06:29:13.90ID:L6zvDAFda
電源切って5分放置で電源オンすると
バッテリー%は正常になると思います

430SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-qS58 [106.128.110.7])2021/12/29(水) 08:12:51.66ID:12P7RsWCa
>>429
ありがとう
次なったら試してみるね
このまま使ったら28%から減っていったのかしら

結局右上の数字を採用して有線で充電しちゃった
有線充電の速度はいつも通りだった謎

431SIM無しさん (ワッチョイ b158-lno/ [14.10.97.224])2021/12/29(水) 08:42:01.54ID:8Hj2mqcE0
バッテリー充電器のLEDが点滅を始めて、充電がされなくなったのだが故障?
買ったばかりなのに

432SIM無しさん (ワッチョイ 4852-YEkh [213.18.106.157])2021/12/29(水) 09:37:50.17ID:wUpug2gv0
>>431
俺もなった。
USBケーブル外して暫く放置すると治るよ。

433SIM無しさん (アウアウウー Sa30-Xj/B [106.129.64.2 [上級国民]])2021/12/29(水) 15:16:09.93ID:HUdneQZha
Torque5Gは4と比べても電源周り弱いねー
4はボディ(バンパー)がクゾ雑魚ナメクジだったがw

434SIM無しさん (ワッチョイ ae73-qS58 [106.159.180.77])2021/12/29(水) 16:43:46.62ID:QPeAFIS50
>>431
>>432
1ヶ月くらい前からたまに発生
アダプターかな?と取り替えしてしばらく良かったけどまた出たので
type-Cケーブルの上下挿し直したらなおったけどたまに出る

京セラに問い合わせようと思ってショップの購入履歴みたら表示がなくて
購入メールもなくて困ってる
なぜなのか

435SIM無しさん (ガラプー KK52-OpQp [05001014911392_mf])2021/12/29(水) 22:30:41.17ID:B1eFyYi/K
証拠隠滅?

436SIM無しさん (ワッチョイ ae73-qS58 [106.159.180.77])2021/12/30(木) 12:48:14.21ID:bjT7bIhy0
すいません単に履歴の表示期間外だっただけでした
調べてもろたら購入記録はちゃんとあったので隠蔽じゃないよ

437SIM無しさん (ワッチョイ 1673-0xdv [113.156.54.118])2021/12/31(金) 09:49:54.22ID:/Dx+GVWM0
数日調子よく気圧が測定されてたけど昨夜から測定されてない。なぜ?

438SIM無しさん (テテンテンテン MM42-xRAa [193.119.160.182])2021/12/31(金) 15:19:31.89ID:2lO/SoXhM
坊やだからさ

439SIM無しさん (アウウィフ FF6b-0xdv [106.154.185.171])2021/12/31(金) 15:42:14.39ID:23HOQ3haF
再起動したら復活したっぽい。

440SIM無しさん (ワッチョイ 8bf2-xRAa [218.40.243.30])2021/12/31(金) 17:18:56.24ID:9cZL88zV0
>>405
買ったし使ってるなワイヤレス充電も良いけど
外して専用で充電した方が楽だし

441SIM無しさん (ワッチョイ 8bf2-xRAa [218.40.243.30])2021/12/31(金) 17:22:07.00ID:9cZL88zV0
>>431
あれ説明書読むと充電器の接触点が汚れてる事になってんな

442SIM無しさん (ワッチョイ 8bf2-xRAa [218.40.243.30])2021/12/31(金) 17:23:43.47ID:9cZL88zV0
今日になって画面が勝手に落ちるんだけど原因なんだこれ?
電源が切れる訳じゃなくて画面が勝手に消えるんよ

443SIM無しさん (ワッチョイ e644-1LFs [153.151.161.203])2021/12/31(金) 17:41:19.31ID:1TG0YCHX0
バッテリーセーバーをONにしてても充電すると100%まで止まらない
80%台で自動充電停止してくれりゃ良いのに

ワイヤレス充電ね
ケーブル充電は1回しかした事ないわ

444SIM無しさん (ワッチョイ a673-CgeQ [121.109.112.238])2021/12/31(金) 18:38:21.05ID:avmnXgMB0
>>442
ブラックアウトなら頻繁に起きている
しばらく待つか電源ボタンを長押しとかしていると復活する

445SIM無しさん (ワッチョイ a673-CgeQ [121.109.112.238])2021/12/31(金) 18:39:41.48ID:avmnXgMB0
>>443
それは最初からそう。
auや京セラに伝えても変わらないから
そういう仕様なのだと思うことにした。

446SIM無しさん (ワッチョイ e644-1LFs [153.151.161.203])2021/12/31(金) 18:56:43.05ID:1TG0YCHX0
>>445
そうなんか!
どうもありがと

447SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-GViq [106.146.96.237])2021/12/31(金) 19:43:53.38ID:0JfBDTmda
>>443
バッテリーケアモードだよ

448SIM無しさん (ワッチョイ e644-1LFs [153.151.161.203])2021/12/31(金) 20:17:56.56ID:1TG0YCHX0
>>447
あ、間違えた(/ω\)
バッテリーケアモードでした

449SIM無しさん2021/12/31(金) 21:01:47.50
バッテリーケアモードはオフにして使っているな
劣化しても簡単に交換できるわけだし

450SIM無しさん (ワッチョイ a673-CgeQ [121.109.112.238])2021/12/31(金) 21:11:14.97ID:avmnXgMB0
オンとオフの違いが見えないからなぁ

451SIM無しさん (ワッチョイ 5f52-Qhfm [213.18.106.157])2022/01/01(土) 09:15:56.16ID:VtfWw7dL0
>>443
うちはワイヤレスでも80%で充電停止するけどなぁ…
逆に95%位までは充電して欲しいなぁと思う。

452SIM無しさん (ワッチョイ cbaa-4nvB [60.237.84.100])2022/01/01(土) 14:11:46.02ID:xWtzCUku0
>>451
そんならケアモードはずしたら
よろしんじゃないの

453SIM無しさん (ワッチョイ 5f52-U3db [213.18.106.157])2022/01/02(日) 01:33:02.64ID:AHeRrMFq0
>>452
スレ主がケアモードで100%充電するって話をしてるんだけど?

454SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-0uGP [113.156.54.118])2022/01/02(日) 02:47:20.46ID:GRiXwAKv0
壊れてんだよ

455SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-Sb3o [106.146.112.177])2022/01/02(日) 05:57:48.29ID:16a6ve0Ca
>>453
そういう風に読み取るとはあんさん天才やね

456SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-Sb3o [106.146.112.177])2022/01/02(日) 06:12:32.27ID:16a6ve0Ca
>>453
「うち」さんはケアモードで80パーセントで停止するが95パーセントまで充電したいというお話でしょ
じゃあケアモード外したらどうなのということよ
95パーセントまで充電したんじゃケアにならんからね

457SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-JPSf [106.129.112.134])2022/01/02(日) 13:26:47.49ID:KWWs2w4xa

458SIM無しさん (ワントンキン MMbf-hDuN [153.159.187.14])2022/01/02(日) 13:42:57.01ID:Sbn1mmckM
95%なんてケチ臭いこと言わずに100%にしなさい

459SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-lXdR [153.151.161.203])2022/01/02(日) 13:57:47.55ID:c11r11XA0
毎回100%まで充電してると電池の劣化が早くなるつうけど
実際実感するほど劣化するんやろかね?
ま、劣化するとしても一枚2,750円と格安だから新品に交換してしまえば良いんやけど

460SIM無しさん (ワントンキン MMbf-hDuN [153.159.187.14])2022/01/02(日) 14:02:08.00ID:Sbn1mmckM
誰もそこら辺履修してないから分からんのよ
そもそもなぜスマホのバッテリー限定なんだろうね
エネループとかリチウム使った電池なんて山ほどあるのに

461SIM無しさん (ワッチョイ 2b39-qxqH [222.12.74.90])2022/01/02(日) 14:22:43.36ID:fKsUALbs0
2000円程度のバッテリーの劣化なんかを気にするんだ

462SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-came [106.146.68.90])2022/01/02(日) 15:05:42.79ID:c6pR1gfra
>>460
別にスマ放題限定の話ではなく
バッテリー充電放電や保管にはそれぞれセオリーがある。
だからそれらを知っていて重要に思う人は実践している。

最近になってスマホで満充電のリスクを言い出したのは
バッテリー交換が出来ないか、自分で交換出来ない端末が増えてきたから
声が大きくなったんだろう。

ただ、端末側にケアモードを搭載してオートバイで実行してくれるのなら楽だけど
自分で途中充電停止操作なんてのはめんどくさいから、普通の人はやらない。

ま、アクティブに使う人はモバブー他でいつも充電しているだろうし
毎年買い換える人には
劣化?なにそれ美味しいの?
だろうから…

463SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-lXdR [153.151.161.203])2022/01/02(日) 15:12:14.13ID:c11r11XA0
10年くらい前は
リチウムイオン電池はゼロになるまで使いきり
100%満充電させると電池が長持ちする!
なんて言ってる人が結構居たな
曰く、「バッテリーを鍛える」って
メーカーは以前から「使いきるな!満充電させるな!」って言ってたけど

464SIM無しさん (ワントンキン MM7f-hDuN [219.165.59.214])2022/01/02(日) 15:25:27.71ID:he5UhanxM
原子力電池の搭載はよ

465SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-p9IR [106.128.106.207 [上級国民]])2022/01/02(日) 15:40:30.39ID:xQF2YVDKa
>>459
それな

466SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-0uGP [113.156.54.118])2022/01/02(日) 18:49:34.94ID:GRiXwAKv0
まったく気圧の記録が取れてない!

467SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-Sb3o [106.146.110.147])2022/01/02(日) 20:21:27.44ID:tZK/mIIla
これまでまったく問題が無かったのに先日のアップデートからどうもおかしな動作があるな

468SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-2dU6 [125.15.207.183])2022/01/02(日) 23:19:26.16ID:KktoDSBq0
気圧なんて問題ない。
それよりはいつになったらこのフリックさ改善左れるのか。
これだけ打つのに何度やり直したか。

469SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-2dU6 [125.15.207.183])2022/01/02(日) 23:21:57.26ID:KktoDSBq0
あぁやり直してると、誤変換を見過ごしてしまう。
ちな、なおさないとどうなるかと思ったか、ここは全員ユーザーだから実証することもないか。
しかし、苛立つ

470SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-7Xno [106.128.101.54])2022/01/03(月) 01:49:52.29ID:PBoy1MY0a
グローブモード自動・Gboardでフリック入力使って特に違和感ないよ
本体故障でも前面スクリーンの異常でもないなら自分の入力挙動や帯電状態を確認したほうがいいんじゃないか

471SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-ZW/m [106.146.10.183])2022/01/03(月) 17:16:21.29ID:/uccq8PSa
>>465
品切れのことが結構ある

472SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-lXdR [153.151.161.203])2022/01/03(月) 17:53:15.60ID:9aPmVqyE0
>>471
リチウムの世界的な不足で電池も手に入り難くなる・・・という噂を真に受けて
在庫が復活する度に1枚2枚と追加購入してる
今んところ4枚買った
最初に付いてたのと合せて5枚
これだけありゃ当分は大丈夫だろw

473SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-usKf [106.146.119.29])2022/01/03(月) 18:18:07.17ID:gXCGkP0Ba
>>472
1年半くらいに一度交換するとしても、そんなにこの携帯を使い続けるとも思わんぞ
と言うかもっとゴツくなっても良いから外と中が丈夫で出来の良いスマホを作って欲しいな

474SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-lXdR [153.151.161.203])2022/01/03(月) 18:43:43.03ID:9aPmVqyE0
>>473
そうなんや
自分は最低でも5年は使いたいなと
何しろ2014年に発売になった電池交換可能スマホを未だに電子手帳として使ってるw

475SIM無しさん (ワッチョイ cb11-6AV6 [124.143.84.182])2022/01/03(月) 19:33:50.05ID:RgHpMlqD0
電池持ちいいからアンドロイドはさ 替えのバッテリーいらないわ

476SIM無しさん (ワッチョイ df47-iZeD [101.96.35.143])2022/01/04(火) 03:10:52.06ID:3EP4WlJc0
>>473
さすがにこれ以上はデカすぎると思う。
G05はかろうじて入ったけど作業着のポケットに入らなくなったら見切って他へ行くしかないなあ。

477SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-JPSf [106.129.140.38])2022/01/04(火) 09:01:28.06ID:BGmFJ+KCa
5Gがちょうど良い大きさ

478SIM無しさん (ワッチョイ cb68-4nvB [60.238.114.210])2022/01/04(火) 09:59:29.12ID:nn61UQn50
5Gはでかい割に画面が小さい
よって解像度が低いそこが難点

479SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-7ZI8 [106.128.106.227])2022/01/06(木) 15:49:40.54ID:pT1x/+aBa
以前使ってたG3を久しぶりに手にしたらちっこいのなんの。
5G買った時はあんなに大きく感じたのに。

480SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-hDuN [27.95.136.5])2022/01/06(木) 19:20:51.00ID:qRArz0/K0
G3買った時も想像以上にデカいと思ってたような気がする

481SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-came [121.109.112.238])2022/01/06(木) 20:17:13.35ID:PPxX6QTP0
G01からみればG03は十分でかかった。

482SIM無しさん (ワッチョイ efd6-D8nv [111.217.235.36 [上級国民]])2022/01/07(金) 07:31:55.51ID:9sINuUJN0
G01から使ってる信者だけど確かに今思うと03は05と比べるとコンパクトサイズ
慣れって恐ろしい

483SIM無しさん (ワッチョイ eb58-Tmp9 [14.13.246.96])2022/01/07(金) 07:42:15.97ID:gpzhDVjn0
前のアップデート以降、ワイヤレス充電ができなくなることがあるんだが俺だけかな
朝起きて電池が少なかったりするから困ってる

あと停止・強制再起動も明らかに増えた
いらんことしよってからに…不具合の押し売りは勘弁してくれ

484SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-lXdR [153.151.161.203])2022/01/07(金) 09:15:11.24ID:y/Rk2Slm0
>>483
俺のは不具合なく極めて良好かつ快調
一度初期化してみればどう?

485SIM無しさん (ワッチョイ 5f88-QvTS [149.54.154.122])2022/01/07(金) 10:17:20.95ID:r3826+gF0
タフネスとか言ってるけどこのスマホもAndroidだから2年かそこらでアップデート打ち切り?
その後ヤバい脆弱性出たら
マルウェアにはノーガードになる感じ?
軟弱過ぎね?

486SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-0uGP [106.129.61.111])2022/01/07(金) 17:20:53.79ID:5FvBlvXka
イヤならPixelでも使えよ

487SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-hDuN [27.95.136.5])2022/01/07(金) 18:07:25.34ID:c4ePJapt0
ワイヤレスじゃない充電も時々できなくならない?
ケーブル刺した時は赤いランプ光ってるんだけど、モニタの電源が落ちたらランプも消える

488SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-o/up [106.128.37.100])2022/01/07(金) 18:53:51.57ID:qkrNtuHxa
「充電出来ない」と言っているやつの何割かは正確に言うと「充電ランプが光らない」じゃないか?

その場合は多分メール等の通知アイコンがあるから、いったん通知領域ドロップダウンからの横フリックとかで消してみな

489SIM無しさん (ワッチョイ 6bad-SJxr [180.198.182.226])2022/01/07(金) 19:25:58.04ID:bGnIYEv80
充電ランプ消えるの仕様じゃないの?
設定か何かの
消えてても充電はされてた

490SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-hDuN [27.95.136.5])2022/01/07(金) 19:28:45.17ID:c4ePJapt0
今俺の隣で寝てるG5のランプは光ってるで

491SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-came [106.129.115.150])2022/01/07(金) 19:32:22.41ID:H2e5fExWa
俺の隣で寝るG05は
気を利かせてLEDを消してくれている

492SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-BWk1 [219.172.148.133])2022/01/07(金) 19:47:19.00ID:1XAeI+660
他の通知があると充電の赤点灯が消えて通知の点滅になるね
充電は続いてる

493SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-o/up [106.128.38.58])2022/01/07(金) 20:47:40.96ID:875kOji1a
でしょ?
赤点灯より青点滅が優先する仕様らしい
つまり「充電出来ない」んじゃなくて「充電ランプが光らない」

494SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-lXdR [153.151.161.203])2022/01/07(金) 20:54:22.02ID:y/Rk2Slm0
>>493
見事に解決 (゚∀゚)

495SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-o/up [106.128.38.58])2022/01/07(金) 21:06:13.87ID:875kOji1a
役に立って何より

496SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-came [121.109.112.238])2022/01/07(金) 21:23:22.14ID:BnvUoqH10
手間暇かけて真面目にアンケートに答えて
設定を開いてIMEIをコピーして画面を戻したら
トップに戻った!

俺の20分を返せよ!

497SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-o/up [106.128.38.171])2022/01/07(金) 21:46:14.72ID:y2cuaRQUa
同じくなったけど、もう一度アンケート答えようとキャンペーンタップしたら最後の画面になったよ。

498SIM無しさん (ワッチョイ fb73-7Xno [106.159.180.77])2022/01/07(金) 22:32:24.04ID:5OeU35fp0
>>497
1ページ目に戻った(´・ω・`)

499SIM無しさん (ワッチョイ fb73-7Xno [106.159.180.77])2022/01/07(金) 22:32:44.61ID:5OeU35fp0
>>497
1ページ目に戻った(´・ω・`)

500SIM無しさん (ワッチョイ fb73-7Xno [106.159.180.77])2022/01/07(金) 22:32:50.82ID:5OeU35fp0
>>497
1ページ目に戻った(´・ω・`)

501SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-7Xno [106.128.107.55])2022/01/07(金) 22:33:07.96ID:Z8RBDqYIa
>>497
1ページ目に戻った(´・ω・`)

502SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-7Xno [106.128.107.55])2022/01/07(金) 22:34:43.50ID:Z8RBDqYIa
>>497
1ページ目に戻った(´・ω・`)

503SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-o/up [106.128.39.8])2022/01/07(金) 23:01:51.36ID:5yPVpjSXa
スタンド攻撃?

504SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-0uGP [113.156.54.118])2022/01/07(金) 23:05:10.37ID:gTe/oYzr0
応募登録が完了いたしました。
当選のご発送は賞品の発表をもってかえさせていただきます。

京セラ

505SIM無しさん (ワッチョイ dbee-ymSL [119.25.156.10])2022/01/08(土) 11:38:18.65ID:6J/hA4sM0
TVerが再生できないんだけど他にも同じ方はいないでしょうか…
他端末では再生できるしTorque04では再生できてたのに5Gに変えた途端ダメになった
広告ブロック切ってもwifi切ってもダメだあ

506SIM無しさん (ワッチョイ eb73-7tx7 [113.156.54.118])2022/01/08(土) 11:47:58.20ID:jZJ+lk1s0
>>505
今まで一度も起動したことがなかってのでやってみた。視聴できた。
具体的な症状は知らんが、キャッシュとストレージの削除はやってみたら?

507SIM無しさん (ワッチョイ dbee-ymSL [119.25.156.10])2022/01/08(土) 15:57:53.74ID:6J/hA4sM0
>>506
試していただきありがとうございます
再生ボタンを押した瞬間に落ちてホーム画面に戻されています
キャッシュ、ストレージ削除、本体再起動を試してみましたがダメでした…

508SIM無しさん (ワッチョイ 8b0c-fEsq [121.81.75.179])2022/01/08(土) 16:52:35.70ID:Ycn1jqBC0
>>507
アプリをアンインストールして、再度インストールしてみたら?

509SIM無しさん (スププ Sd43-VBjZ [49.98.89.226])2022/01/08(土) 18:03:23.28ID:yuKc4Uvbd
>>491
G05っていう機種はスレち

510SIM無しさん (ワッチョイ dbee-ymSL [119.25.156.10])2022/01/08(土) 19:18:43.46ID:6J/hA4sM0
>>508
それでもダメでした…
youtubeやgyaoなど他のアプリは問題ないのにこれだけ再生できません…
お騒がせしてすみませんでした
諦めます

511SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-e/5b [115.36.250.41])2022/01/08(土) 20:53:47.07ID:mhYMV1qe0
バッテリー充電器赤点滅で充電できず
勘弁してくれ

512SIM無しさん (ワッチョイ 55e6-tFXj [220.254.1.147])2022/01/09(日) 08:06:00.21ID:ONLshCyK0
G03からの買い替え検討
再起動等不具合があるようだけど、g06待った方がいい感じ?

513SIM無しさん (テテンテンテン MM03-7tx7 [193.119.166.123])2022/01/09(日) 08:22:06.43ID:2oUw4hUqM
「当たり外れがある」としか

514SIM無しさん (ワッチョイ 8b73-mWxG [121.109.112.238])2022/01/09(日) 16:08:35.46ID:x62ITZvb0
再起動は気が付かないが
フリーズやブラックアウトは
稀ぢゃなくよく起きる

515SIM無しさん (アウアウウー Sa19-f/CO [106.146.41.230 [上級国民]])2022/01/09(日) 17:40:33.65ID:RDj41SnRa
未だにG03使ってる人間なら一生買い換えなくても大丈夫だよ

516SIM無しbウん (アウアウウー Sa19-hlcv [106.146.47.87])2022/01/10(月) 07:42:12.85ID:DiKAdkz8a
>>512
待つべき。

517SIM無しさん (アウアウウー Sa19-BoYw [106.129.68.163])2022/01/10(月) 09:01:55.49ID:d9RuiW6Va
>>512
こんないい機種をこんなに叩かれるなんて、もうG06なんて出ないよ。
スマホはみんな銀河とかシャープとかOPPOみたいにクソつまらない似たようなものになるんだ。

518SIM無しさん (ワッチョイ 0383-zpcx [133.201.128.224])2022/01/10(月) 11:49:01.66ID:rVW6pmYz0
>>517
シャープは大画面軽量のAquos zero6がTORQUEと別路線で面白い機種だぞ
あれは中になに詰まってるんだってレベルで軽い

519SIM無しさん (アウアウウー Sa19-e/5b [106.146.17.49])2022/01/10(月) 13:12:26.77ID:oHMQOgOKa
電池在庫復活あくしろ

520SIM無しさん (ワッチョイ 0b44-n5Na [153.151.161.203])2022/01/10(月) 15:38:30.77ID:24aPTZTW0
世界的にリチウム不足らしいから
しばらく電池の在庫復活せんのじゃないか?

521SIM無しさん (ワッチョイ 0b44-n5Na [153.151.161.203])2022/01/10(月) 16:19:27.96ID:24aPTZTW0
>>520
不足してるのは材料のコバルトらしい(/ω\)

522SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-QnXM [219.172.148.133])2022/01/10(月) 17:11:45.80ID:t2KZ2aNe0
今日までなんちゃらキャンペーンやってるとか通知来たけど、ものすごくやぼったい売れ残りケースを押し付けてくるのかよ

もうちょっとユーザーの声聞いてつくって欲しい
こんなん山に持っていくには本体ですらどんどん重たくなってきて負担になってるのに、ゴツくて重いケースまで誰がもつかよー

523SIM無しさん (ワッチョイ a5e8-4/Ga [222.2.88.132])2022/01/10(月) 19:44:06.60ID:nLp+MuaP0
小3の子供には重いかな?
逃走中観てからこれ欲しいこれ欲しい連呼やねん

524SIM無しさん (テテンテンテン MM03-7tx7 [193.119.161.57])2022/01/10(月) 20:02:51.97ID:3kVkOGzLM
腕が鍛えられてええやんw

525SIM無しさん (ワッチョイ c558-jcnV [14.13.246.96])2022/01/10(月) 21:35:21.06ID:GX++sjqX0
小学生は子供向けのスマホにしとけよ…
フィルタリングできないと、どんな犯罪に巻き込まれるか分かったもんじゃないし、知らぬ間に課金コンテンツの請求が来るかもしれん

個人的には高齢の親向けに、フィルタリングとリモート操作機能がついた老人向けスマホが欲しいけど
詐欺広告を真に受けるから

526SIM無しさん (ワッチョイ a5e8-4/Ga [222.2.88.132])2022/01/10(月) 22:10:30.32ID:nLp+MuaP0
やっぱAndroidは危険が隣り合わせなんね
iPhoneかキッズみまもりスマホ?みたいなやつにしとくか

アドバイスおおきに

527SIM無しさん (アウアウウー Sa19-2cew [106.146.1.92])2022/01/11(火) 00:43:17.28ID:14ASaJYXa
マイナポイントの申し込みでマイナンバーカード読み込んでくれないんだけどどうすりゃ良いのさ

528SIM無しさん (ワッチョイ eb73-7tx7 [113.156.54.118])2022/01/11(火) 00:54:24.59ID:CEiprqxb0
>>527
NFCの位置はカメラのところあたり、上のほうですよ

529SIM無しさん (アウアウウー Sa19-2cew [106.146.5.198])2022/01/11(火) 06:33:14.15ID:mxrwkkBwa
>>528
正面から見て上からカードが飛び出すぐらいの位置に当ててるけど読み込んでくれない
なんか設定しないと駄目なのかな

530SIM無しさん (ワッチョイ a3a8-EgL+ [221.171.169.208])2022/01/11(火) 10:37:54.47ID:0LIzCmH90
>>528
公式ではカード裏向縦でカードの中央をアンテナ部分にあてる
でもこれでは全く認識しない
カード裏向け横でカードが少し見えるぐらいで保持して読込
これはワクチンパスポート時のやり方
マイナポイント時は特に読込が難しかった記憶があるが改善されたかどうか

531SIM無しさん (ワッチョイ eb73-7tx7 [113.156.54.118])2022/01/11(火) 13:03:06.51ID:CEiprqxb0
>>529
NFCは恩になってる?

532SIM無しさん (アウアウウー Sa19-hlcv [106.146.8.34])2022/01/12(水) 08:19:18.13ID:HpVeD5i7a
マスキングテープ等でカード裏向き縦置きにテーブルに固定して、スマホ本体をジリジリ移動で楽にミートポイントが見つかるよ

533SIM無しさん (ワッチョイ 0b44-n5Na [153.151.161.203])2022/01/12(水) 08:42:12.39ID:4NaxI9Mk0
>>532
か、カシコイ!!

534SIM無しさん (アウアウウー Sa19-mWxG [106.146.118.39])2022/01/12(水) 11:17:00.55ID:NVdBIEl6a
>>532
そこまでしないと認識しないのって
単に感度が悪いんだか
セキュリティーが高いんだかわからんな

535SIM無しさん (アウアウウー Sa19-hlcv [106.146.10.236])2022/01/12(水) 12:02:56.82ID:BNgWmZQ8a
>>534
カバー外すと普通に感応してくれるんだけどね。

536SIM無しさん (アウアウウー Sa19-bch0 [106.128.104.209])2022/01/12(水) 12:59:44.01ID:EQG/Kb1Xa
>>527
接触位置だがスマホを縦に持ってカードを横に持ち、スマホの左辺とカード左辺を合わせ、スマホの上辺とカードの上辺を合わせる。逸れを踏まえて、カーテンを離し、まず暗証コードを4ケタ入力し、上記の位置にゆっくり近づけていき、最終的に上記の位置に合わせる。スマホ側はフラッシュとカメラレンズの間のfelicaマーク、これがカード顔写真の右側の所ぐらいにあるチップと接触させる様なカンジ。ながくてスマン

537SIM無しさん (ワッチョイ 1553-EgL+ [60.238.116.164])2022/01/12(水) 15:57:09.01ID:P3WJ8ixi0
チップに合わせるというよりカード外周に沿ってアンテナが配置されてるので
アンテナの中心部カードの真ん中当たりに合わせると良い
なおカードを裏向けにしチップが左にくるようにあてる
これはTORQUE G04のやり方であるがこれで認識する

538SIM無しさん (アウアウウー Sa19-2cew [106.146.34.3])2022/01/15(土) 00:16:59.54ID:x269lr6ma
>>530
横向きか…試してみる!

539SIM無しさん (アウアウウー Sa19-w5Z6 [106.129.62.155])2022/01/15(土) 08:26:15.52ID:1AKLhAtba
最近ブラックアウト増えたなー
ボタン長押しより電池抜きのほうが反応早いのが笑える

540SIM無しさん (アウアウウー Sa19-Tde5 [106.146.64.120])2022/01/15(土) 10:43:22.19ID:zPPIO/sja
ブラックアウトが増えたのは
主にピクミンのせい

とオレ環的には思っている

541SIM無しさん (ワッチョイ dbee-ymSL [119.25.156.10])2022/01/15(土) 11:05:16.14ID:WKucP8Aw0
上でTVerだけ再生できないって書いた者です
ショップに持っていって見てもらったら
なぜか再起動ではなくて電源を落とす→付けるとやったら再生できるようになりました
不思議なこともあるもんですね

542SIM無しさん (アウアウウー Sa21-XDWu [106.128.107.219])2022/01/15(土) 18:32:00.62ID:P2As2oRqa
>>540
家族の5Gはモンストとにゃんこしか入ってないほぼノーマルだけど暗転するのでピクミンはちゃうかと
機種関係ないぽいのでGoogleさんの仕業が濃厚でしょうかね
早く直して欲しいわ

543SIM無しさん (オッペケ Sr19-l+R/ [126.167.66.101])2022/01/16(日) 00:09:32.46ID:28DzSFohr
機種関係ないぽいとかは有り得ないけど
家族のXperiaでは起きないからこの機種固有の不出来だと思うけど
ハイグレードな価格で売っておいてミドルなXperiaより酷いとか何この機種?

544SIM無しさん (ワッチョイ 63af-E7BO [221.119.26.124])2022/01/16(日) 05:16:19.81ID:yW87SAV60
ブラックアウト?
おま環でしょ

545SIM無しさん (アウアウウー Sa21-DeLt [106.129.119.67])2022/01/16(日) 06:53:27.86ID:ZQdQHbMqa
これ津波の緊急メール来ないんだね

546SIM無しさん (アウアウウー Sa21-9M8E [106.146.110.251])2022/01/16(日) 07:13:31.37ID:4ULPprV/a
バロメーターのグラフ見てご覧昨夜気圧の急変動でグラフに角がでてるよ

547SIM無しさん (アウアウウー Sa21-9BXF [106.146.88.144])2022/01/16(日) 09:45:55.01ID:zzak9hdRa
動いてないので見られません(´・ω:;.:...

548SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-JeFe [219.172.148.133])2022/01/16(日) 09:48:54.56ID:xjawG55l0
>>545
エリアメールで各自治体が飛ばしてるから、対象地域じゃない海なし県では受信しない

549SIM無しさん (アウアウウー Sa21-9M8E [106.146.111.75])2022/01/16(日) 10:08:03.50ID:XUNAsMqEa
>>547
えっ なんでなん

 

550SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Hzue [106.146.21.14])2022/01/16(日) 10:31:39.60ID:CzDo/yj4a
>>546
ホントだ
20時から21時にかけて急激な上下があるわ

調べたら衝撃波による気圧変化が全国で同心円状に観測されてるんだってな

551SIM無しさん (ワッチョイ 6b44-Qkdw [153.151.161.203])2022/01/16(日) 12:56:18.04ID:+vZCRvYt0
ワシのはyahoo防災速報から津波警報飛んできた
au防災情報からは飛んでこなかった
つか、au防災速報てもうないんかな?

552SIM無しさん (ワッチョイ a3a4-E5Nx [115.177.80.29])2022/01/16(日) 14:59:13.23ID:LauVZ9MT0
遥か遠いトンガ辺りの大噴火で日本の太平洋側に津波とか最悪だな!しかし、トルク等の耐衝撃仕様のスマートフォンを持っていれば
生き残られる確率は高まるかもwww太平洋側の海近くに住む人間は耐衝撃仕様のスマートフォンを持った方が良いな。

553SIM無しさん (オッペケ Sr19-l+R/ [126.166.132.141])2022/01/16(日) 15:26:46.14ID:6Zw0wqCBr
まともに動き続けてくれたらなw
ここ一番で勝手の落ちたり再起動したりと信頼性に欠けるからな

554SIM無しさん (アウアウウー Sa21-SE89 [106.130.102.143])2022/01/16(日) 17:58:02.54ID:W5UOOFFZa
自重トレ動画を保存して筋トレをしてるんだけど
ライブラリの半裸の男の動画の比率が高すぎて
俺だけ死んでスマホが無事だったら、残された遺族にホモだったんじゃないかと思われそうで怖いわ

555SIM無しさん (ワッチョイ 754e-J4xS [114.167.135.66])2022/01/16(日) 18:36:59.82ID:j4oLrntb0
バッテリー入荷はよ

556SIM無しさん (ワッチョイ 6b44-Qkdw [153.151.161.203])2022/01/16(日) 18:50:42.57ID:+vZCRvYt0
>>554
一族の記録からも記憶からも消し去られるから心配するないw

557SIM無しさん (アウアウウー Sa21-3oT5 [106.146.27.80])2022/01/16(日) 23:30:12.88ID:QPCeJY2ca
GALAXYホールドにしたら性能はいいんだが液晶バキバキもう7回目…
4がアレだったから浮気したらこのざまや…
足場やっててポケットに入れても壊れなかったのはTORQUEだけ
高かったし折り畳めるのは良かったが流石にキツイから5にしようと思ったらこれも再起動とかするんか…

558SIM無しさん (ワッチョイ ed39-7aP9 [222.12.74.90])2022/01/16(日) 23:38:24.41ID:8OMHhhCh0
うぜぇ

559SIM無しさん (ワッチョイ e373-9BXF [27.95.136.5])2022/01/17(月) 01:12:42.32ID:VBBKS4JU0
当たり外れがあるんじゃね?
俺の5は今のところ何もないわ

560SIM無しさん (ワッチョイ 9da4-E5Nx [124.25.9.22])2022/01/17(月) 01:17:04.39ID:JLvfzL3P0
>>557
ギャラクシーフォールドに落下に強いケースを着け、落下に強いフィルムを貼らなかったからだ。

561SIM無しさん (ワッチョイ adb1-SE89 [126.77.251.207])2022/01/17(月) 02:59:46.72ID:kGL8YKRy0
ソフトバンクの5年前のスマホからの乗り換えですが文字の変換がヘボいですねこれ…ネット変換とかないんですかね?

562SIM無しさん (ガラプー KKf1-QIBB [NV61i2L])2022/01/17(月) 07:19:56.28ID:QK0SKno4K
購入検討しているのでずっとスレ拝見してきたのですが、なんか愚痴がかなり多いですね。
不具合が無い人は特に書き込むことはないにしろ、そんなにヘボスマホなんですか?
頑丈さ以外に長所や「持っててよかった」ことはありますか?

563SIM無しさん (スフッ Sd03-Y0oN [49.104.40.68])2022/01/17(月) 07:58:59.63ID:rSZCWtYNd
ネット変換がSocial IMEとかの話をしてるのなら5年前にサービス終了したんだよなぁ
ATOKでも入れれば

564SIM無しさん (アウアウウー Sa21-E7BO [106.130.101.98])2022/01/17(月) 12:07:20.01ID:Boa2wgbha
>>562
普通そんな事これが良かったアレが良かったと考えながらスマホ使うかね?
落とした時頑丈で良かったとは思うが

565SIM無しさん (アウアウウー Sa21-SE89 [106.130.70.216])2022/01/17(月) 12:38:45.88ID:bFe2uME3a
>>562
ワッチョイを注意深く観察すれば分かると思うよw
不自然な愚痴やアンチレスはごく一部で単なる煽りや荒らし

不具合などの情報交換や討論はほぼ事実

566SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-9BXF [193.119.168.50])2022/01/17(月) 13:17:07.79ID:33Qb2OzBM
>>562
デザインがカコイイ
板切れみたいな他のスマホとは全然違う

567SIM無しさん (ワッチョイ 4573-fCgx [106.156.27.112])2022/01/17(月) 13:50:42.16ID:VIv99Pzx0
>>562
トルクは1から全部買ってるが
当然、1ずつよくなってる
頑丈長持ちそれから不具合なく動く
速度も着実に進歩
「持っててよかった」こと
スマホはそれで十分ではないだろうか

568SIM無しさん (ワッチョイ e373-9BXF [27.95.136.5])2022/01/17(月) 15:07:56.03ID:VBBKS4JU0
アラームは段々と使いにくくなっていってない?

569SIM無しさん (ワッチョイ 6b44-Qkdw [153.151.161.203])2022/01/17(月) 15:15:17.22ID:3pD9h31Y0
>>568
ワイはスマートアラームってアプリを使ってる
「停止釦」と「スヌーズ釦」が同時に表示される仕様なとこ以外は満足しとる

570SIM無しさん (ワッチョイ 4383-mCQH [133.201.128.224])2022/01/17(月) 16:17:32.29ID:P0Yn3JrY0
>>567
3→4言うほどは良くなったか?

571SIM無しさん (アウアウウー Sa21-apIl [106.146.13.125])2022/01/17(月) 17:27:40.55ID:ET/tpOtKa
>>570
カメラがすげーマシになった

572SIM無しさん (ワッチョイ e373-9BXF [27.95.136.5])2022/01/17(月) 17:30:58.77ID:VBBKS4JU0
そーいや3のカメラはウンコだったなw

573SIM無しさん (ワッチョイ 4573-S9fR [106.157.36.158])2022/01/17(月) 18:26:28.05ID:qGipbtY+0
近所の電気屋に見に行ってみたら「もう古いから」って展示されてなかった・・・もうそんな扱いなんだ

574SIM無しさん (ワッチョイ e373-9BXF [27.95.136.5])2022/01/17(月) 18:34:18.51ID:VBBKS4JU0
いまだに店頭でスマホ買うのって爺さん婆さんだけだろ。
そして爺さん婆さんはTORQUEは買わない

575SIM無しさん (ワッチョイ ed39-7aP9 [222.12.74.90])2022/01/17(月) 18:38:26.96ID:XJ3Df8Ty0
法人だと店舗必須

576SIM無しさん (ワッチョイ cb73-3Jp3 [113.156.54.118])2022/01/17(月) 18:39:16.66ID:cIl1+MjD0
>>573
どのスマホもそんなもん。そろそろ春モデル。

577SIM無しさん (アウアウウー Sa21-3Gx3 [106.128.102.91])2022/01/17(月) 19:40:02.92ID:0rqP/QOpa
>>576
TORQUEはまだまだ継続だろうな。
実際、問題なく快適に使えている。

578SIM無しさん (ワッチョイ adb1-SE89 [126.77.251.207])2022/01/17(月) 19:53:59.16ID:kGL8YKRy0
買って3日だけど通信エラーが多すぎて萎える
再起動してもネットもSuicaもPayPayも使えなくて暫くすると復旧するとか意味分からん
ガワは最高なだけに残念だ

579SIM無しさん (アウアウウー Sa21-E7BO [106.130.100.245])2022/01/17(月) 21:05:14.87ID:eDiZdEMqa
かわいそうに

580SIM無しさん (アウアウウー Sa21-SE89 [106.146.53.95])2022/01/17(月) 22:50:03.92ID:41Ry0N02a
配達の仕事で使ってるんだがフリーズ、勝手に再起動、カメラのフォーカス遅い、GPSイマイチ、濡れるとタッチパネル操作が無理なのがネック
耐久性と替え電池を除くとまだASUSのZenfoneProの方が快適だった(LCD割ったが…)

581SIM無しさん (ワッチョイ e311-gyDJ [125.15.207.183])2022/01/17(月) 23:19:30.27ID:MduPy3T/0
カシオからこの流れを使ってるけど、このTORQUE音が不満。
アラームとか、なんか恥ずかしい。
シンプルなのに出来んのか。
ちなみに、いちいち他の音源を探してとか、面倒で嫌だ。

582SIM無しさん (ワッチョイ e373-9BXF [27.95.136.5])2022/01/17(月) 23:27:31.18ID:VBBKS4JU0
カシオのガラケーの頃は着ボイスDLしてた

583SIM無しさん (ワッチョイ e376-fGVO [125.205.155.117])2022/01/18(火) 00:29:40.19ID:lf8LhWtC0
当たり外れあるんだろうが、俺のは8ヶ月で3回ぐらいしか再起動したことないな
アプリをあまり入れてないのもあるんだろうが
いいところは、割れない安心感ってのが一番だね
アスファルトに落としてもヒヤリともしない
GPSとかもロガーで取っても普通に使えるし(そもそも良いってのがよく分からない)、写真とゲーム重視じゃなけりゃそれなりに使えるよ
写真も昔に比べれば随分と良くなったが、これは飼い慣らされてるだけだなw

584SIM無しさん (ワッチョイ e373-9BXF [27.95.136.5])2022/01/18(火) 00:37:09.44ID:opU34z7w0
俺再起動とか一度も経験してないよ。
お前らの書き込み見るとほんと当たりを引いてよかったと思う

585SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Hzue [106.146.18.110])2022/01/18(火) 01:26:17.02ID:2fFZKLK/a
同じくフリーズも再起動も一度も起きてない
G03からの機種変だけどマジ快適

586SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Hzue [106.146.16.33])2022/01/18(火) 01:40:22.49ID:qGsxwraAa
>>578
もし安定的な5Gエリアに住んでるのでなければ
設定のモバイルネットワーク→優先ネットワークの種類を4Gにする事をおすすめする

山手線でぐるぐる周りながら検証した上での結論

587SIM無しさん (アウアウウー Sa21-E7BO [106.130.101.122])2022/01/18(火) 06:11:12.45ID:UmeXWqPna
不具合がある(使い方がアレで不具合を起こした)人の方が声がデカいので仕方ない
ほとんどの人は普通に使えている

588SIM無しさん (ワッチョイ eb66-idUy [121.1.178.40])2022/01/18(火) 07:37:06.38ID:18wKdeqG0
>>574
3G取り替え割駆使して自分がTORQUE5Gに機種変してそれを親父(82)にプレゼントした
シルバー人材でまだまだアクティブだしBASIOトロくて使えないと言ってたので

589SIM無しさん (アウアウウー Sa21-XDWu [106.128.37.146])2022/01/18(火) 09:55:57.24ID:F15CxBwfa
除雪中ポロリして雪の中に埋まった
後続の人が気づいてくれなかったら
延々と雪山を掘り返す羽目になるとこだった
屋外活動にはやっぱホルダー必須だね

590SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Y/Q8 [106.146.5.54])2022/01/18(火) 10:34:43.45ID:MpmqW4nba
その専用ホルダーも突然ポロリとなるから信用ならないから使うのやめました 5000円もするのにふざけんな

今は普通のコイルストラップに

591SIM無しさん (アウアウウー Sa21-5MEA [106.146.31.47 [上級国民]])2022/01/18(火) 11:08:15.74ID:xnGCMINla
>>590
それな。構造的に欠陥あるよな。
もう何回か落としたらどうでも良くなって傷だらけw

592SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Y/Q8 [106.146.5.54])2022/01/18(火) 11:22:15.49ID:MpmqW4nba
正確には壊れて使えなくなる

1回目は新品交換させたけど
2回目なんでもう信用ならない

山で落ちたら死ぬ可能性あるから

593SIM無しさん (ワッチョイ 4558-fIZs [106.72.173.193])2022/01/18(火) 11:53:00.36ID:PFnRArgn0
ハードホルダーは対策品に変わるだろうと思ってたけど、あのまま売ってるのか?
設計に不安を感じながら使用してて3ヶ月で壊れた

ハードホルダー使ってる人は、ホルダーから本体の脱落防止に紐等で連結必須

594SIM無しさん (ワッチョイ adb1-SE89 [126.77.251.207])2022/01/18(火) 11:54:05.30ID:MEN5iZv80
ストラップの懸架位置が多いので俺も命綱つけてる

595SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-7Lbb [36.14.5.51])2022/01/18(火) 13:57:36.38ID:/GwTkntN0
TORQUE 5G(トルク ファイブジー)KYG01 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220118-04/

1. 更新開始日:2022年1月18日
2. アップデート内容:通信品質の改善 アップデートファイルサイズ(約60MB)
3. 完了後のバージョン情報 ビルド番号:1.081VE

596SIM無しさん (ワッチョイ 6b44-Qkdw [153.151.161.203])2022/01/18(火) 16:05:15.84ID:1dbx2prB0
>>595
ありがと
しばらく様子見(-ω-)

597SIM無しさん (ワッチョイ adb1-SE89 [126.77.251.207])2022/01/18(火) 16:13:39.26ID:MEN5iZv80
通信品質の改善って正に必要だったので助かる

598SIM無しさん (アウアウウー Sa21-5MEA [106.146.28.87 [上級国民]])2022/01/18(火) 17:16:22.06ID:XMh55DdGa
>>593
ハードホルダー用ホルダー欲しいな

599SIM無しさん (ワッチョイ 4573-fCgx [106.156.27.112])2022/01/18(火) 17:25:08.85ID:26aEY8xU0
ソフトホルダーじゃねえか

600SIM無しさん (アウアウウー Sa21-5MEA [106.146.28.87 [上級国民]])2022/01/18(火) 17:42:35.54ID:XMh55DdGa
>>599
ソフトじゃ不安だな。
ハードホルダー用ソフトホルダー落下防止ホルダーが必要な

601SIM無しさん (ワッチョイ 4573-fCgx [106.156.27.112])2022/01/18(火) 17:50:44.30ID:26aEY8xU0
ハードホルダー用ソフトホルダー落下防止ホルダー用ハードホルダーにしとけ

602SIM無しさん (ワッチョイ e373-9BXF [27.95.136.5])2022/01/18(火) 19:25:41.74ID:opU34z7w0
スマホホルダーはどれ買えばいいの?

603SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Y/Q8 [106.146.4.111])2022/01/18(火) 19:26:25.01ID:amuOYV8Aa
純正意外

604SIM無しさん (ワッチョイ cb73-D9tg [113.156.54.118])2022/01/18(火) 20:04:32.47ID:HwYMd49n0
起動してロックを解除した時、ホームが表示される前にマルチボタンでau payを起動すると再起動する。

CPUパワーが足りないのか、ファームウェア関連のチューニングがダメダメさんなのか。深いところにバグが残っているのは間違いないと思う。

605SIM無しさん (アウアウウー Sa21-9M8E [106.146.101.99])2022/01/18(火) 20:25:37.56ID:ZDXBpYEoa
>>604
マルチボタンて
何なの

606SIM無しさん (アウアウウー Sa21-9M8E [106.146.62.88])2022/01/18(火) 20:29:18.32ID:pKKHh0GBa
分けのわからん事を言う人は
ご自分で言葉を定義しちゃうから何を言いたいのか誰にもわからんよ

607SIM無しさん (ワッチョイ adb1-snlq [126.77.251.207])2022/01/18(火) 20:38:03.32ID:MEN5iZv80
早速アップデートしてYouTube観てたら通信エラー起きて吹いた
何も改善してねえじゃねえかw

608SIM無しさん (ワッチョイ cb73-D9tg [113.156.54.118])2022/01/18(火) 21:41:26.50ID:HwYMd49n0
ダイレクトボタンだった。
内容はわからんやつにはわからんて、

609SIM無しさん2022/01/18(火) 23:05:08.04
>>604
本当だ!
確かに、その手順で再起動することを確認した
タイミングは少しシビアだけども、バグなのは間違いなさそうだね
これはauへ報告した方が良さそうだ

610SIM無しさん (アウアウウー Sa21-3Gx3 [106.146.52.16])2022/01/18(火) 23:13:57.27ID:9FhF+Erga
>>602
RECマウントプラス一択だろ。
qi充電はできなくなるけど。

611SIM無しさん (ワッチョイ 237f-s9UB [163.58.203.25])2022/01/18(火) 23:30:30.61ID:OnLfPm5C0
そんな操作はしたことない。
どういうシチュエーションなんだ?

612SIM無しさん (ワッチョイ a3ad-Q1bo [115.38.123.176])2022/01/19(水) 00:39:07.56ID:Cebi3U0l0
ハードは強いがソフトは弱い
可愛い機種よ

613SIM無しさん (ワッチョイ cb73-D9tg [113.156.54.118])2022/01/19(水) 00:49:38.11ID:BMFVz4bH0
>>611
説明しよう!

au payで払おうとダイレクトボタンを押した時、なぜか再起動した。それが最初。後に人がいたので、急いでしまいホームが現れる前にダイレクトボタンを押した。そして再起動。

という悲しいシチュエーション。

614SIM無しさん (ワッチョイ eb73-2j/g [121.109.112.238])2022/01/19(水) 10:42:12.37ID:j1umTKj90
>>613
そら、お母ちゃんが食卓に料理を並べる終える前に
つまみ食いしているようなもんだから
怒られても仕方ないね

615SIM無しさん (スプッッ Sdc3-eDBL [1.75.213.40])2022/01/19(水) 13:27:56.81ID:umK8wrc9d
怒られるだけやろ?
再起動でここぞって時に使えんかったんやろ
それは怒られて食事抜きぐらいの仕打ちやでw

616SIM無しさん (アウアウウー Sa21-snlq [106.146.9.155])2022/01/19(水) 13:40:09.30ID:KaQxzpQla
ダイレクトボタンでの再起動、もしかしてau payの場合だけかも?。試しに時計とか電卓を設定してみたら、何度やっても再起動しなかった。

617SIM無しさん (ワッチョイ e373-snlq [27.92.7.251])2022/01/19(水) 15:59:05.38ID:Rd85ktcQ0
>>613
ホームが現れる前ってのがよく分からんのだが、、、
ホーム画面現れるまでにそんなに時間有る?

618SIM無しさん (ワッチョイ adb1-snlq [126.77.251.207])2022/01/19(水) 17:56:36.16ID:d9/bcTav0
またレジで支払いしようとしたら通信エラー起きて電子マネーが使えなかった
死ねw

619SIM無しさん (ワッチョイ cb73-D9tg [113.156.54.118])2022/01/19(水) 18:01:06.32ID:BMFVz4bH0
>>617
ロックを外していなや

620SIM無しさん (ワッチョイ 6b44-Qkdw [153.151.161.203])2022/01/19(水) 19:53:22.36ID:9kA2Hugu0
>>618
電子マネーが使えなかったて人他にも居るんやろか?

621SIM無しさん (ワッチョイ e38a-YQDM [27.116.4.241])2022/01/19(水) 19:56:22.44ID:4Xap1bjq0
交通系とナナコさんとqぺいは問題ない

622SIM無しさん (ワッチョイ 756e-MHYG [114.150.250.2 [上級国民]])2022/01/19(水) 20:13:07.35ID:Q3LQzsTh0
もう一つのスレに書いちゃったのの詳細書くけど、
今日始まってるアップデートをインストールした後で開発者用オプションを有効にして、
描画の項目のHWオーバレイをOFFにすると、かなりフリーズが改善されたかも。
今色々テストをしてる所なので不確定だけど…(´・ω・`)

623SIM無しさん (ワンミングク MMe3-9BXF [153.249.128.189])2022/01/19(水) 20:15:39.66ID:bMcGHDvCM
あっぷでーときたー
わーい少しだけ気圧計動く・ω・

624SIM無しさん (ワッチョイ 756e-MHYG [114.150.250.2 [上級国民]])2022/01/19(水) 20:16:04.48ID:Q3LQzsTh0
>>622
正確には、

ハードウェアアクセラレーテッドレンダリング
→HWオーバレイを無効化

という項目があるので、これをONにする。
ひょっとしたら外れかもしれないけど…(´・ω・`)

625SIM無しさん (ワンミングク MMe3-9BXF [153.249.128.189])2022/01/19(水) 20:34:00.76ID:bMcGHDvCM
一発目記録ウィー・ω・

626SIM無しさん (ワッチョイ cb73-D9tg [113.156.54.118])2022/01/19(水) 20:45:02.84ID:BMFVz4bH0
>>624
(・ัω・ั)
起動ロック解除直後のダイレクトボタン(au pay)はかわらず。

627SIM無しさん (ワッチョイ 756e-MHYG [114.150.250.2 [上級国民]])2022/01/19(水) 21:02:27.71ID:Q3LQzsTh0
>>626
そちらは多分、原因が全く違うと思いますよ。
ブート時の初期化シーケンス絡みかと。

628SIM無しさん (ワッチョイ cb73-D9tg [113.156.54.118])2022/01/19(水) 21:50:37.00ID:BMFVz4bH0
>>627
さんくす
HWオーバーレイOFFは続けてみます。

CPUパワーをモニターしてるんだけど、ちょくちょく99%になる。GPUをOFFにするということはCPUに負荷をかけるとこになるのでは? という心配もしてみる。

629SIM無しさん (アウアウウー Sa21-k+zK [106.146.22.248])2022/01/20(木) 06:33:45.65ID:TXN1K6lNa
何で不具合起こるって判ってる動作を何度もやるの?
メーカーのデバッグ担当なの?

630SIM無しさん (アウアウウー Sa21-2j/g [106.146.91.117])2022/01/20(木) 10:17:35.45ID:rF4ayXkpa
今まで気圧グラフがバグったことはなく
トンガ火山噴火の気圧変動もちゃんと記録していたのに
アップデートしたら気圧グラフが直線になっている。

なんなんだ?

631SIM無しさん (ガラプー KK69-QIBB [NV61i2L])2022/01/20(木) 14:00:43.82ID:jYKhmdGYK
再販コールマンは、まだあるの?

632SIM無しさん (アウアウウー Sa21-9MiW [106.128.142.214])2022/01/20(木) 16:31:45.86ID:mKplEg4Da
まあデバッガー気質な人は一定数いるもんだ

633SIM無しさん (アウアウウー Sa21-d1qo [106.146.92.93])2022/01/20(木) 17:09:28.90ID:sm93Fdt9a
不具合起きる条件分かってれば最悪こっちでどうにか出来るかも知らんから、デバックごっこはする
条件分かったら基本避けるけど

634SIM無しさん (ワッチョイ adb1-snlq [126.77.251.207])2022/01/20(木) 17:49:53.26ID:JcUUmaOD0
最初から通信状態が悪くてアップデートしたけど全然改善してなくてPayPayがほぼ使えねえw
Suicaは通信関係なく使えてるけど

635SIM無しさん (アウアウウー Sa21-By28 [106.146.80.229])2022/01/20(木) 18:25:39.29ID:IeWODSd5a
>>630
普通に動いてるよ

636SIM無しさん (ワントンキン MMe3-9BXF [153.154.137.210])2022/01/20(木) 18:30:44.27ID:Epxir3gHM
>>630
ようこそこちら側へ・ω・

637SIM無しさん (ワッチョイ 0388-joF/ [149.54.154.122])2022/01/20(木) 18:33:38.51ID:Qrpiiu7T0
>>622
嘘乙wwwwwwwww
HWオーバーレイのオプションいじってもバッテリーの消耗増えるだけwwwwwwwww
「開発者向け」って日本語わかる?wwwwwwwww
分からないなら開発者向けオプションは触るなwwwwwwwww

What does "disable HW overlays" do? Can it affect GPU lifespan in the long term? Is it battery draining?
https://www.quora.com/What-does-disable-HW-overlays-do-Can-it-affect-GPU-lifespan-in-the-long-term-Is-it-battery-draining/answers/278391385

638SIM無しさん (ワッチョイ 756e-MHYG [114.150.250.2 [上級国民]])2022/01/20(木) 19:35:07.50ID:JyzrDgxi0
>>637
フリーズほぼなくなってますけどねー(´・ω・`)

今までの挙動から推測するに、確か10月辺りからのフリーズ問題(画面がフリーズする上に、強制再起動以外に解消しない事も多い)は、
GPU側のドライバーでの排他制御の問題か、CPU側とつながれてるキューがすぐに詰まってしまう事からくると読んで、
HWオーバレイかけるとGPU側に猛烈な勢いでコマンドやデータが行くようなバグを入れ込んだ(それも多分、Qualcommかどこかが供給してる辺りで)のだろうからオーバレイをソフトウェアでやるようにしましょうか。
とやったら、あたり臭い感じですわ(´・ω・`)

639SIM無しさん (オッペケ Sr19-joF/ [126.133.206.194])2022/01/20(木) 20:33:38.92ID:Aa3XVVLRr
>>638
https://developer.android.com/studio/debug/dev-options
HW オーバーレイを無効: ハードウェア オーバーレイを使用すると、画面表示を行うアプリが使用する処理能力を抑えることができます。オーバーレイを使用しない場合、アプリはビデオメモリを共有するようになり、適切な画像をレンダリングするために常に競合とクリッピングをチェックする必要があります。このチェックのために、使用する処理能力が増加します。

640SIM無しさん (オッペケ Sr19-joF/ [126.133.206.194])2022/01/20(木) 21:00:36.25ID:Aa3XVVLRr
「HWオーバーレイを無効にする」は
アプリの描画をオフスクリーンバッファを経由しないようにするだけ
ソフトウェアで描画するという表現は正しくない

一旦オフスクリーンバッファにアプリの表示内容を描画することで
アプリの表示内容は変化してないが
通知がその上に表示されたって時などに
描画処理の多くをサボれる

このオプションを有効にするとあんまサボれなくなるので、電池持ちは大抵悪くなる
おそらくOSの開発者向けに用意された機能で
一介のアプリ開発者が触ることはない

ゲームなど、元々画面が常に変化してるやつはほんの僅かだけメリットあるかも
特にGPUが非力な機種の場合

他のアプリは遅くなったり正常に動作しなくなる恐れがあるから推奨はしない

641SIM無しさん (アウアウウー Sa21-9BXF [106.146.86.54])2022/01/20(木) 21:43:08.59ID:KzzL7NpDa
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    わかんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

642SIM無しさん (テテンテンテン MMab-IeaU [133.106.56.149])2022/01/21(金) 17:22:48.53ID:UVZ2YkH3M
電池パック復活

643SIM無しさん (ワッチョイ 756e-MHYG [114.150.250.2 [上級国民]])2022/01/21(金) 18:19:10.99ID:2ENVkd9s0
>>639
本来オフにすべきではないのだけど、現状のグラフィック周りのドライバーがバグ含んでるとみざるを得ない状況なんで、オフにしないと簡単に固まるよね。ということね。

644SIM無しさん (ワッチョイ 6303-73fV [203.217.182.157])2022/01/21(金) 19:20:35.52ID:kFzt2zUC0
システムアップデートしたら、スリープ解除時に本体が変な振動するようになった
アップデートするんじゃなかった…

645SIM無しさん (ワッチョイ eb73-0q9s [121.109.112.238])2022/01/21(金) 21:24:35.37ID:bj7iDq5O0
夕べ寝る前にアプデして朝からいつもと同じように使っているのだが
バッテリーの保ちが異常なくらい良くなっている。

今日だけって事は無いよね。

646SIM無しさん (ワッチョイ 0352-8l5E [213.18.106.157])2022/01/22(土) 01:14:38.68ID:7fHt6POY0
docomoには緊急地震速報来たのに、auは来ないなぁ…

647SIM無しさん (アウアウウー Sa21-OXcL [106.130.71.52])2022/01/22(土) 01:41:16.73ID:5kgm3drqa
この機種で初めて緊急地震速報きたよ。機能しててよかった。

648SIM無しさん (アウアウウー Sa21-9MiW [106.129.111.61])2022/01/22(土) 01:46:33.77ID:7M5z9Cwza
>>646
自分はきたよ

649SIM無しさん (ワッチョイ adb1-snlq [126.77.251.207])2022/01/22(土) 06:29:05.69ID:ha/119Vh0
SIMロック外してソフトバンク回線で使ってるけど地震速報来なかった
5ちゃんもWiFi環境下なら書き込めるけどソフトバンク回線のみにすると書き込めないんだがSIMロック解除以外に何か必要な手続きあったっけ?

650SIM無しさん (ブーイモ MMf1-SE89 [210.138.177.193])2022/01/22(土) 08:11:30.14ID:59W0zLxwM
バッテリー 買えるよ

651SIM無しさん (アウアウウー Sa21-8L+Y [106.146.21.79])2022/01/22(土) 08:27:34.40ID:sLURTDXHa
>>647
被害なかった?と心配はしてみたものの、本当に甚大な被害があったところは緊急地震速報が来る前に大揺れで被害が発生した後。

652SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Y/Q8 [106.128.36.11])2022/01/22(土) 09:29:27.79ID:3QpUrwpta
おま環かもしれないけど寝てる間に落ちたりするなあ……

653SIM無しさん (ワッチョイ 4573-frWH [106.156.27.112])2022/01/22(土) 12:26:02.59ID:LwvrYKVM0
USBカバー無意識にちぎった
オンラインで注文した
もの 660
配送料 550
代引き手数料 330
合計 1,540

ばかにされとるんか?

654SIM無しさん (アウアウウー Sa21-0q9s [106.129.116.180])2022/01/22(土) 12:30:35.29ID:R5myS5sYa
>>648
愛媛県だけどけたたましく鳴ったよ

九州の知人数人にLINEしたが
かなり立たないと既読にならないから心配したが
現場はLINEどころ出はなかったようだ

災害時には
便りのないのはよい便り は
当てはまらないな

655SIM無しさん (ワッチョイ ed39-ka2M [222.12.74.90])2022/01/22(土) 12:33:47.82ID:TaJVtPt70
君が馬鹿なだけ

656SIM無しさん (ワッチョイ 4573-frWH [106.156.27.112])2022/01/22(土) 12:36:54.77ID:LwvrYKVM0
まぁ無意識にちぎるのが大馬鹿なんだが

657SIM無しさん (アウアウウー Sa21-0q9s [106.129.116.180])2022/01/22(土) 12:38:53.38ID:R5myS5sYa
>>653
実際に届くと もっとバカにされたと思うさw

658SIM無しさん (ワッチョイ adb1-snlq [126.77.251.207])2022/01/22(土) 13:57:13.69ID:ha/119Vh0
>>653
そこ注文する奴はバカにされてるよ

659SIM無しさん (ガラプー KK51-JlJe [NV61i2L])2022/01/22(土) 18:06:38.50ID:McxTivIWK
>>653
auショップで注文すりゃよかったのでは?

660SIM無しさん (ワッチョイ 03f4-EJBs [133.123.13.96])2022/01/22(土) 18:52:16.24ID:N6KlVorx0
登録した指紋を使ったロック解除のタイミングで、電話アプリが勝手に開くときとそうでない時があります。
意図してない時に電話アプリが開くので気になるんですが、詳細が分かる方いますか??

661SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-FPt+ [115.38.123.176])2022/01/23(日) 01:00:31.35ID:SZp8DgNp0
HWオーバーレイの設定弄ったらフリーズするまで数分重くなった状態で粘るようになった+30秒位放置で復帰した
復帰は前も希にしてたけど、もっと時間掛かってたし効果あるかもね

662SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-FPt+ [115.38.123.176])2022/01/23(日) 01:02:51.86ID:SZp8DgNp0
>>660
この画面で📞のマークに向けてフリックしちゃってから認証してんじゃない
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚

663SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-FPt+ [115.38.123.176])2022/01/23(日) 01:04:01.25ID:SZp8DgNp0
久しぶりに文字化けしちゃった
電話のマークね
連投失礼

664SIM無しさん (ワッチョイ 3539-ECG9 [222.12.74.90])2022/01/23(日) 09:19:53.70ID:NE51TL7G0
Googleの音声サービス アップデートうぜぇ

665SIM無しさん (ワッチョイ a3fd-Cnjk [157.147.217.225])2022/01/23(日) 09:57:22.09ID:0jUSo78a0
インストールしなおしたら二度目はあっという間に済んだよ

666SIM無しさん (アウアウウー Sa29-lF/4 [106.146.4.120 [上級国民]])2022/01/23(日) 12:58:59.29ID:M6vvQZ/6a
電池切れ激しかったけど、充電器替えたら少しまともになったぞ。安い充電器は駄目やね

667SIM無しさん (ワッチョイ 4ba6-y5s7 [153.169.250.96])2022/01/23(日) 15:10:25.37ID:a/K68h+D0
充電器でバッテリーの持ちまで変わる…ってコト?

668SIM無しさん (ワッチョイ 3539-ECG9 [222.12.74.90])2022/01/23(日) 15:43:37.83ID:NE51TL7G0
そら変わるだろ

669SIM無しさん (オッペケ Sr41-OtpN [126.254.184.152])2022/01/23(日) 15:46:23.85ID:qmsJDK7Fr
これって笑うところかな(笑)

670SIM無しさん (ワンミングク MMa3-4V6Q [153.251.60.228])2022/01/23(日) 16:04:15.01ID:MRwLX/kvM
火力発電所と原子力発電所で電気の質が違う
原子力発電の方が電子が活性化しているのがわかる

671SIM無しさん (アウアウウー Sa29-1Cxh [106.129.143.238 [上級国民]])2022/01/23(日) 16:04:31.51ID:aItSV2lNa
うーん…釣り…??

672SIM無しさん (ワッチョイ 3539-ECG9 [222.12.74.90])2022/01/23(日) 16:18:08.70ID:NE51TL7G0
え…こんなのに釣られる輩なんておらんやろ

673SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-8ncs [113.156.54.118])2022/01/23(日) 16:21:28.70ID:u+4VtweI0
一応釣られて言っとくが、水を沸騰させて水上機で発電機のタービンを回して発電という仕組みはどっちも同じ。沸騰させる熱を火を使っているか、核分裂の熱を使っているかだけ。

674SIM無しさん (ワッチョイ 3539-ECG9 [222.12.74.90])2022/01/23(日) 16:29:43.68ID:NE51TL7G0
さあ、次はどう出てくるかな。
まさかこれで終わりじゃないよな?

675SIM無しさん (オッペケ Sr41-OtpN [126.254.249.131])2022/01/23(日) 16:51:42.91ID:0EkRcm8jr
>>674
てか終わってるのヲタクよw

>充電器でバッテリーの持ちまで変わる…ってコト?

>そら変わるだろ

そもそものネタ元なんだかさ
充電器毎によるバッテリー100%充電時のバッテリーの持ちが変わる件の説明ヨロ

676SIM無しさん (オッペケ Sr41-OtpN [126.254.249.131])2022/01/23(日) 16:54:59.51ID:0EkRcm8jr
安い充電器で100%のバッテリー充電時と高い充電器で100%のバッテリー充電時とではバッテリーの持ちが違ってスマホの稼働時間が伸びるって事の理由を教えてよw

677SIM無しさん (ワッチョイ 3539-ECG9 [222.12.74.90])2022/01/23(日) 17:08:06.60ID:NE51TL7G0
充電器の精度で充電出来る電圧は変わるけどね。
それが携帯のバッテリー表示に現れるかは知らんけど。

そもそも667の言っていることとお前の解釈が同じか?

678SIM無しさん (オッペケ Sr41-OtpN [126.254.236.51])2022/01/23(日) 17:11:15.55ID:5yo/ihW4r
へw

スマホの充電状況を何で見てるわけ?
バッテリーの残量%表示でしょうw

679SIM無しさん (オッペケ Sr41-OtpN [126.254.236.51])2022/01/23(日) 17:11:47.78ID:5yo/ihW4r
これ以上笑わさんといてw

680SIM無しさん (オッペケ Sr41-OtpN [126.254.236.51])2022/01/23(日) 17:13:55.13ID:5yo/ihW4r
スレ汚しの連投ごめんなさいね

681SIM無しさん (アウアウウー Sa29-Cnjk [106.128.38.151])2022/01/23(日) 17:22:44.75ID:oJq+SS6Oa
オーディオオタクの電力会社によって音質が違うみたいなネタだろう多分

682SIM無しさん (ワッチョイ 3539-ECG9 [222.12.74.90])2022/01/23(日) 17:34:31.96ID:NE51TL7G0
全然違うやん
文盲なの?

683SIM無しさん (ワッチョイ f5b1-y5s7 [126.77.251.207])2022/01/23(日) 18:20:13.84ID:GxyJLq9P0
ネタで聞いたのにガチの人だった──
──しゃあ!あぼーん!

684SIM無しさん (ワンミングク MMa3-4V6Q [153.155.115.227])2022/01/23(日) 18:24:00.91ID:7dHNFR+bM
バイオマス発電と地熱発電も試してみたいですなァ

685SIM無しさん (ワッチョイ 9ba8-mJHx [183.77.62.153])2022/01/23(日) 18:30:00.94ID:MZ8rkqw60
>>677
誰がどう読んでも君以外は電池持ちの事やろ草

686SIM無しさん (アウアウウー Sa29-aStl [106.146.102.119])2022/01/23(日) 18:59:08.80ID:vSsJjNtea
>>677
充電制御は端末側で行っているから
出力電圧が低いとか電流1A以下とか
リップルがバシバシ乗った純DCじゃないとかの
粗悪品じゃなければ殆ど関係ない。

それよりは抵抗入りのusbケーブルとかコネクタの接触異常など
ケーブルの良し悪しの方が影響は大きい

687SIM無しさん (ワッチョイ 3539-ECG9 [222.12.74.90])2022/01/23(日) 19:35:43.57ID:NE51TL7G0
667に「充電器」って書いてあるのに

688SIM無しさん (ワッチョイ 5558-L0Xk [14.9.224.225])2022/01/23(日) 23:19:56.82ID:5eSUXJgA0
>>687
充電の速度とか充電量じゃなく「バッテリーの持ち」が変わると本気で思ってるの?

689SIM無しさん (ガラプー KK51-JlJe [NV61i2L])2022/01/24(月) 11:24:49.62ID:xIDdASh5K
この機種は、4年くらい使っても防水性は大丈夫なのだろうか?
お尻の防水カバーがヘタってくるか?

690SIM無しさん (ワッチョイ f5b1-y5s7 [126.77.251.207])2022/01/24(月) 13:47:54.00ID:a/SEqUBQ0
3年後のあなたがその答えを知ってるよ

691SIM無しさん (ワッチョイ cb73-aStl [121.109.112.238])2022/01/24(月) 13:51:58.58ID:9SLSW3bf0
お尻の防水カバーてUSBキャップのこと?
あれは飾りで内部で防水になっているから千切れても大丈夫。

ま、パーツで買うことが出きる(ぼったくり価格)から
心配なら予備に買っておくのも有り。

692SIM無しさん (アウアウウー Sa29-IcoE [106.146.17.146])2022/01/24(月) 14:52:32.36ID:XBYZxruOa
電池がへたってきたらUSBの蓋もついでに買って交換すれば精神衛生上よろしいと思う

693SIM無しさん (ワッチョイ 5558-k+s7 [14.13.246.96])2022/01/24(月) 15:44:52.90ID:YlR+UOC50
電話がかかってきても音も通知も何も出なくて、切れた後に不在着信の通知だけ出てくる
受話ボタンも何もでないので応答できない
これ俺環かな

694SIM無しさん (ワッチョイ 9511-jjtP [110.132.96.180])2022/01/24(月) 15:52:34.10ID:k9Fq0Arf0
>>693
俺も何度かなった。
マナーモードにしてるのに振動もしない。
他には着信してるのにスワイプしてもタップしても電話出れない事が有った。もしかしたら今もそうかも知れないけど直し方分からないから放置してる。

695SIM無しさん (ワッチョイ 5558-k+s7 [14.13.246.96])2022/01/24(月) 16:04:37.42ID:YlR+UOC50
>>694
自己解決(?)
高度な通知設定が悪さしてたのかも
それ解除して家の固定電話からかけたら鳴った
でも電話帳登録外からの着信にはどうなるか分からんorz

696SIM無しさん (スッップ Sd43-DMUP [49.98.131.91])2022/01/24(月) 16:17:56.01ID:1GP6t5DTd
最低限の電話機能すら怪しげとか?
このガジェットはただのゴッツイ物体かよ

697SIM無しさん (ワッチョイ 9511-jjtP [110.132.96.180])2022/01/24(月) 16:57:38.92ID:k9Fq0Arf0
確かにそれっぽい設定有るけどそもそも高度な通知管理はずっとoffなんだよね。

698SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-tVFV [175.131.57.24])2022/01/24(月) 19:31:23.00ID:6o7fhWWb0
なんかアプデ以降電池減りが著しいわ。

699SIM無しさん (アウアウウー Sa29-4V6Q [106.146.63.244])2022/01/24(月) 20:13:39.55ID:j+18wURqa
頑張ってる証拠

700SIM無しさん (アウアウウー Sa29-05SM [106.129.186.153])2022/01/24(月) 20:27:00.64ID:J84P5jPZa
ちょっと水滴つくと本体を被ってるもんを取ってくださいとかの文言で一切の操作受け付けなくなるひ弱な端末

701SIM無しさん (ワッチョイ 2311-eCW8 [125.15.207.183])2022/01/24(月) 22:01:43.80ID:pSykdvBJ0
>>693
それは昔からよくある。
03の時もあった。
機種でなく、auの問題かと。

702SIM無しさん (ワッチョイ cb73-aStl [121.109.112.238])2022/01/24(月) 22:02:32.92ID:9SLSW3bf0
>>701
んだ。

703SIM無しさん (ワッチョイ 4b44-R8Gr [153.151.161.203])2022/01/24(月) 22:12:28.52ID:hqNf60U40
>>701
え?マジで?
そんなんなった事1度もない
って・・・もしかして俺が気付いてないだけ?

704SIM無しさん (ワッチョイ 3539-ECG9 [222.12.74.90])2022/01/24(月) 22:13:37.54ID:sQrtF8ET0
>>693
01,03,04,05で一度もない

705SIM無しさん (アウアウウー Sa29-aStl [106.146.69.179])2022/01/24(月) 22:43:37.38ID:uLlhZ44fa
>>701
昔から
稀に良くある現象だね

706SIM無しさん (ワッチョイ 2557-z3gx [60.237.87.196])2022/01/25(火) 09:21:14.08ID:l9ZwUm9D0
>>704
同じく無い

707SIM無しさん (ガラプー KKb9-JlJe [NV61i2L])2022/01/25(火) 12:29:10.76ID:+3UPsYIVK
>>631
コールマンは、もう無い。掲載されてない。
普通のモデル買いな。

708SIM無しさん (アウアウウー Sa29-JQcg [106.146.16.60 [上級国民]])2022/01/25(火) 14:16:41.83ID:jfGxGVala
電池パックの在庫復活したら教えてくれ

709!id:ignore (ワッチョイ 23ec-y5s7 [61.7.31.112])2022/01/25(火) 14:49:49.46ID:REZo2Jof0

710SIM無しさん (アウアウウー Sa29-WE/O [106.146.106.1])2022/01/25(火) 15:05:56.88ID:pLp71zCIa
ここ数日でバッテリーの減りが尋常じゃない…
普段は23日に一度満充電してたのが毎日しないと間に合わない上に今も11%まで減ってる

711SIM無しさん (アウアウウー Sa29-k+s7 [106.146.100.171])2022/01/25(火) 16:26:53.71ID:240xn5pga
毎日再起動してる?
あとは最近入れた怪しいアプリのアンインストール
それとアプリ別の電池使用量や通信量を確認して、怪しいやつは止める・消す

712SIM無しさん (アウアウウー Sa29-uQR/ [106.129.36.71])2022/01/25(火) 17:06:49.98ID:XxGxJpU7a
>>710
ストアでGoogle関連アプリを覗くと最近(ていうかいつもだけど)のアプデでいくつも不具合あるみたいだからそのせいかもね

713SIM無しさん (ワッチョイ 5d76-XiF3 [114.182.133.231])2022/01/25(火) 18:16:42.47ID:vsc3rhBw0
>>711
バッテリーの減りが早いと気付いたタイミングで再起動したけど変化なし
アプリはむしろ知らんうちにインストールされてたアップルミュージック?をアンインストールした
5Gではアプリごとの電池使用量どこで見るんだったかな…

714SIM無しさん (ワッチョイ 5558-k+s7 [14.13.246.96])2022/01/25(火) 18:34:25.54ID:yuoPWUye0
>>713
設定→電池→右上の ⋮

715SIM無しさん (ワッチョイ 5558-k+s7 [14.13.246.96])2022/01/25(火) 18:34:50.05ID:yuoPWUye0
文字化けしたorz
右上の点三つのやつ

716SIM無しさん (ワッチョイ 5d76-WE/O [114.182.133.231])2022/01/25(火) 21:11:09.31ID:vsc3rhBw0
>>715
サンクス
タイミング悪く満充電しちゃって現時点で何のアプリが悪さしてるかわからん
これでまた再起動して様子見することにする

717SIM無しさん (アウアウウー Sa29-aStl [106.146.75.70])2022/01/26(水) 14:42:48.74ID:IUPeRkqDa
COCOAをインスコしている人はいるのかな

最近市内でもクラスター出たりしているから
反応したらネタになるかと思ったわけだが

718SIM無しさん (アウアウウー Sa29-FPt+ [106.146.63.144])2022/01/26(水) 15:42:23.19ID:SpKHJceka
>>661
やっぱり固まる時は固まるわ
頻度は少し落ちたかも

719SIM無しさん (ワッチョイ 9d6d-fO3Y [210.163.183.161])2022/01/26(水) 15:46:03.29ID:oOGfWijd0
>>710
俺のもヤバイ
アプリ別の電池使用量ってどこで見れる?

720SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-FPt+ [115.38.123.7])2022/01/26(水) 22:39:25.08ID:FdBc0F/70

721SIM無しさん (ガラプー KK51-JlJe [NV61i2L])2022/01/27(木) 10:18:15.81ID:C07mONXSK
もう新しいバッテリー買ったほうが良くない?

722SIM無しさん (アウアウウー Sa29-WE/O [106.146.57.215])2022/01/27(木) 10:19:23.11ID:XwQqcmc6a
知らん間にアップデート早よってアイコンが出てる。
アップデートしても大丈夫かいな?

723SIM無しさん (アウアウウー Sa29-JQcg [106.146.54.5 [上級国民]])2022/01/27(木) 11:32:35.08ID:4JuBwuICa
>>721
安いしな。って欠品しとるやん!

724SIM無しさん (ワッチョイ cb73-aStl [121.109.112.238])2022/01/27(木) 11:46:34.00ID:6RufwIi60
補充と欠品を繰り返しているということは
作り置きの在庫品じゃなく
常に作りたてホヤホヤの品物が手に入るということだな

725SIM無しさん (アウアウウー Sa29-kvk0 [106.146.35.97])2022/01/27(木) 11:54:09.24ID:GL/94LaTa
オンラインショップに今在庫あるんじゃね
さっき注文できたけど

726SIM無しさん (アウアウウー Sa29-tVFV [106.146.60.117])2022/01/27(木) 16:13:05.43ID:1s6C0tz8a
やっぱりアプデ以降特に何もしていないのに、
今まで経験したことがない程の有り得ないスピードで電池消耗しているわ。

727710 (ワッチョイ 5d76-WE/O [114.182.133.231])2022/01/27(木) 17:36:42.62ID:Ca8pe9Ww0
アプリ監視するぞ!と意気込んでいたらバッテリーの減り方が元に戻ったわ
おとといの夜満充電して再起動
→昨日朝92%で夜70%
→今朝68%で今46%
心配だからこれから満充電するけど

728SIM無しさん (アウアウウー Sa29-FPt+ [106.146.82.115])2022/01/27(木) 17:37:44.28ID:hxB8usRha
うちの子は変化無し
バッテリーは使いだして半年弱やな

729SIM無しさん (アウアウウー Sa29-JQcg [106.146.52.245 [上級国民]])2022/01/27(木) 17:58:45.12ID:XUOPKwNha
バッテリー買っといた。povoだと代引きのみでポイントも使えないんやな

730SIM無しさん (アウアウウー Sa29-sCnW [106.146.19.180])2022/01/27(木) 18:57:33.50ID:gMPCmCQJa
自分のも変化ないな。
とはいえ、自宅も職場も立ち回り先もスマホ置きそうなところにはQi付きスタンドが置いてあるので50%切ることが殆どない

731SIM無しさん (アウアウウー Sa29-k+s7 [106.154.148.121])2022/01/27(木) 19:50:01.72ID:gBWMySHza
カメラ部分が熱暴走してるみたいに熱くて、バッテリーが激しく消費される。
メモリ使用量って観られなくなってる?

732SIM無しさん (アウアウウー Sa29-FPt+ [106.146.82.115])2022/01/27(木) 20:07:45.67ID:hxB8usRha
>>731
瞬間ではないけど、開発者オプションにメモリ使用量見られる所あるよ

733SIM無しさん (ワッチョイ 13ca-KI0J [123.226.16.206])2022/01/28(金) 04:50:34.49ID:mAJat58z0
Gboardの変換候補が個別で削除出来ないのうざすぎるな

734SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-+JI9 [106.146.71.79])2022/01/28(金) 08:41:56.82ID:0BwpbiIna
アプリ一覧だけスクロールして指をはなすと先頭に戻っちゃうんだけど、なにこれ

735SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-En/s [106.128.146.53])2022/01/28(金) 11:45:23.81ID:kCDGlwLBa
DAZNの分お得意なんですか?
教えて偉い人

736SIM無しさん (ワッチョイ 53fb-4fOq [211.129.83.7])2022/01/28(金) 13:35:55.86ID:Tl//46vc0
>>735
はい

737SIM無しさん (ガラプー KK35-v1CS [NV61i2L])2022/01/28(金) 23:35:32.93ID:caRrtoZ8K
今日、赤色購入したよ。コールマンじゃないけどね。みなさん、よろしくね。

738SIM無しさん (ワッチョイ 1373-dw97 [27.95.136.5])2022/01/28(金) 23:39:14.11ID:+S+pJx+f0
おめ色

739SIM無しさん (ワッチョイ 7b68-nvSl [119.24.54.68])2022/01/29(土) 00:12:29.14ID:BDMyKj8R0
>>727
再起動以外に何か対策しました?
スリープ状態でも1日持たないんで困ってます

740SIM無しさん (ワッチョイ 1311-y86U [125.15.207.183])2022/01/29(土) 08:17:23.30ID:WBnBXU9i0
黒の背面パネルつければコールマン

741SIM無しさん (ワッチョイ c176-g5Cm [114.182.133.231])2022/01/29(土) 10:06:32.00ID:BS4UyEc80
>>739
NFC切ったりいつの間にか有効になってたBluetooth切ったりしたかな
不要なアプリは上でも書いたアップルなんちゃらを削除しただけ
原因かなと疑った歩数計アプリは特にいじってないけどもうバッテリーの減り方は以前に戻った
一昨日満充電して現在45%

742SIM無しさん (ワッチョイ 117e-5JIt [58.138.34.59])2022/01/29(土) 12:33:55.95ID:UxHrZBXw0
4Gの外装がガバガバになってきたし5Gにしようかなとも思うんだけど、今度は不具合なさそうですか?

743SIM無しさん (テテンテンテン MM73-dw97 [193.119.170.93])2022/01/29(土) 12:42:50.93ID:Tia+kcjSM
大丈夫そうです

744SIM無しさん (ワッチョイ fb73-wzUZ [175.131.57.24])2022/01/29(土) 18:53:28.91ID:rxYN15ac0
何もしていないのに30分で100→87

745SIM無しさん (ワッチョイ fb73-wzUZ [175.131.57.24])2022/01/29(土) 18:55:01.33ID:rxYN15ac0
レンズ下当たりがほんのり温かい
バックグラウンドで相当何か動かされてるのか

746SIM無しさん (ワッチョイ 1373-dw97 [27.95.136.5])2022/01/29(土) 19:02:43.68ID:XHllj1UE0
それは物理的にエロいことに使った後の症状だな

747SIM無しさん (ワッチョイ f173-RZTi [106.159.180.77])2022/01/29(土) 19:38:57.21ID:mJf3da+h0
>>741
それ自分も年末にあった
100%にはなるけど可用時間が少なくておかしいなーと思ってたところ
同じ充電器につないでた電池パック単体が充電開始しないから
まさかの充電器故障だと気づけた

別の充電器につないだら無問題

748SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-fYVq [106.146.113.192])2022/01/29(土) 19:55:04.12ID:v/jeIH/Na
>>745
1人しか起きてなさそうだし何か変なもん入れたか変な使い方してるかやろ
頑張れ

749SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-rYot [106.146.96.101])2022/01/29(土) 21:14:53.21ID:t7A52dE0a
>>745
たまにあるよ

750SIM無しさん (ガラプー KK35-v1CS [NV61i2L])2022/01/29(土) 22:48:40.04ID:BaWSNVILK
今日、5G購入しました。このスレ見てたらトラブル多そうだけど、
所有したい気持ちが大きくて買いました。
この機種ですが、SDカードは、何ギガまで使えますか?

751SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-nsSG [106.146.109.224])2022/01/29(土) 22:55:06.94ID:MitqC80sa
買ったんだよな?

752SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-fhg8 [153.151.161.203])2022/01/29(土) 23:29:10.03ID:lZCM3uKl0
microSDXC(最大1TB)

753SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-rYot [113.156.54.118])2022/01/30(日) 13:06:26.54ID:/fWhSPWj0
バッテリーは前のスマホGalaxyと時より消耗は激しいと思う。持ち時間としてはだいだい同じかちょっと少ないかな程度だけど、容量が大きいのに持ち時間が少なく感じる。予備電池は必須。

754SIM無しさん (ワッチョイ 69ad-fYVq [180.198.87.160])2022/01/30(日) 14:06:33.91ID:A/eowuY40
Twitterとかゲームそれなりに出先で使う俺でも夜に30%割ること滅多に無いけど、何日も家に帰らない生活でもしてるの?

755SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-G7ll [106.129.67.144])2022/01/30(日) 17:38:03.10ID:+SCqWpTsa
Bluetooth機能とか使ってるんじゃない?
寒い冬場にイヤホンで音楽聞きながらウォーキングみたいなことすると一気にバッテリー持ってかれる

756SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-j72p [106.155.12.112])2022/01/30(日) 23:56:55.25ID:dcrWzQRXa
最近Chromeがフリーズ多発するんですが、同じ症状の方いませんか?

757SIM無しさん (ワッチョイ a958-j72p [14.13.246.96])2022/01/31(月) 00:49:05.05ID:mDbFjWgJ0
俺はないけど、とりまキャッシュ削除と端末の再起動はやってみた?

758SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-j72p [106.154.148.180])2022/01/31(月) 04:43:56.41ID:DvozYcERa
>>757
キャッシュ削除やりますわ

759SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-uaYw [126.77.251.207])2022/01/31(月) 07:07:13.87ID:Lle1rNt50
torqueの購入キャンペーンの応募は今日までだぞ!
間に合わなくなっても知らんぞー!

760SIM無しさん (ワッチョイ fb73-wzUZ [175.131.57.24])2022/01/31(月) 09:31:22.00ID:s1AtnxiW0
出勤時、いつもなら休憩時には70〜80%は残ってたけど、
一昨日は16%になってた。そして0%。
届いた予備バッテリーに替えてフル充電、現在は以前と減りは変わらなくなっている。
バッテリーのヘタリだったのか?にしても異常な減り方だったけど。

761SIM無しさん (ガラプー KK35-v1CS [NV61i2L])2022/01/31(月) 10:19:11.34ID:fTgeslZ2K
1年持たないバッテリーなのか・・・

762SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-6Vmw [106.146.36.223 [上級国民]])2022/01/31(月) 18:56:54.93ID:lpV4J6lVa
バッテリー替えても残量の減り方変わらん。オールリセットしないとかな〜

763SIM無しさん (ワッチョイ 9911-e4Yh [124.143.84.182])2022/01/31(月) 21:02:02.12ID:5WUvNXD00
ゲームは良くできるね ウォーロボットもモバイル通信でサクサク出来る優秀だわ👍

764SIM無しさん (ワッチョイ 1311-y86U [125.15.207.183])2022/01/31(月) 21:41:02.76ID:jC5GGMQc0
>>760
過去にそういうのあったな。再起動で翌日以降普通になったけど。

765SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-nvSl [106.180.3.151])2022/01/31(月) 23:54:42.04ID:pBjUAP0ea
>>741
ありがとうございます
原因はBluetoothでした
OFFにすると以前と同じ位の減り具合になりました
前までこんな事なかったんですけどね

766SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-fhg8 [153.151.156.221])2022/02/01(火) 06:33:23.69ID:bM4U4Tii0
さっさとアップデートしれ!
と結構うるさく通知が来る
もう少し様子見てからするから待っててくれよ(;・∀・)

767SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-uaYw [126.77.251.207])2022/02/01(火) 08:59:37.32ID:qte3NLcW0
皆は液晶保護シートとか使ってる?
いざとなれば交換できるから自分は使ってない
あとは毎日洗ってるから貼り直しできるやつだと水が入ってきてズレが生じそうで

768SIM無しさん (ワッチョイ 1957-Cnlt [60.237.87.144])2022/02/01(火) 10:25:48.55ID:JLWzuTaT0
>>767
表面の軟質アクリルが傷ホコリが付きやすいのでガラスを貼ってるよ

769SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-FP54 [106.146.45.222])2022/02/01(火) 10:50:29.52ID:cnilfxlGa
>>767
たまに岩場にぶつけたりするんでガラスの丈夫なやつ使ってる
ガラスシートだけ割れてモニター割れないから貼り直して元通り
毎シリーズこれなんだけど5Gでこれ貼ったら某家系ラーメン屋の完食スタンプに反応しなくなったんで家系ラーメンから足が遠退いて最近健康だわ

770SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-uaYw [126.77.251.207])2022/02/01(火) 11:11:22.97ID:qte3NLcW0
>>768-769
確かにやたらと埃がつくのは気になってたので何か貼ってみます
どうも

771SIM無しさん (ワッチョイ 4939-nsSG [222.12.74.90])2022/02/01(火) 14:05:21.81ID:UzAZtSy90
電源ボタン2度押しで標準カメラアプリ起動するけど、起動させるアプリを指定出来ないの?

772SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-+TOJ [106.146.63.135])2022/02/01(火) 14:09:42.31ID:jd/cJ7+pa
>>771
標準カメラと他に入れているカメラアプリ2つの選択ポップアップが出てくるけれど
これはカメラ専用なのかな

カメラ以外のアプリならダイレクトボタンに設定だと思う(自分は使ってないけど)

773SIM無しさん (ワッチョイ 4939-nsSG [222.12.74.90])2022/02/01(火) 14:36:54.73ID:UzAZtSy90
選択ポップアップ出ないよ…

カメラボタンやダイレクトボタンだとセキュリティパス入れないとアプリ起動しないんだよなぁ

774SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-fYVq [106.146.118.34])2022/02/01(火) 17:08:39.05ID:6fWQvVwJa
>>773
この機能やな
カメラアプリ複数入れててポップ出ないなら何か設定弄ってある
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚

折角なら何でも起動出来るようにしといてくれれば良いのにな

775SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-znEY [106.146.25.97])2022/02/01(火) 18:02:08.09ID:GdG3C3QPa
セキュリティ素通りしちゃったらセキュリティかけてる意味ないからしかたないね

例えばPayPayとかauPAYとか他人に使われる可能性あるわけだから

776SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-znEY [106.146.25.97])2022/02/01(火) 18:02:40.63ID:GdG3C3QPa
オススメは顔認証登録しとく事

ダイレクトボタン2度押しにPayPay登録してるけど画面オフからでも起動するよ
その時だけマスクずらせばOK

777SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-uaYw [126.77.251.207])2022/02/01(火) 18:10:51.48ID:qte3NLcW0
俺はPayPayとライト点灯を割り当ててる

フリーズしてあらゆるボタン操作を受け付けなくなったので電池抜いてリセットした
そういうところだぞ

778SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-dh8A [153.232.176.150])2022/02/01(火) 18:24:07.83ID:IR72jVzf0
あああ
こいつに機種変更考えたけどここも他所のレビューもみんな不具合不具合…
そこまで全部が不良品な訳じゃないよな?

779SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-W19S [121.109.112.238])2022/02/01(火) 18:28:01.08ID:T/CLTjeB0
自分はコンビニでauPAYを使うから
ダイレクトボタン二度押しにauPAYをアサインしている
アプリ起動後に指紋認証があるから、最低限のセキュリティは有ると思っている

一度押しは勝手に起動するから何もアサインしていない

780SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-uaYw [126.77.251.207])2022/02/01(火) 18:36:26.52ID:qte3NLcW0
長押しでは?

781SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-W19S [121.109.112.238])2022/02/01(火) 18:56:10.62ID:T/CLTjeB0
電源ボタンもダイレクトボタンも二度押し

782SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-UTrf [106.146.23.97])2022/02/01(火) 19:10:16.94ID:YNx6cAPYa
>>778
安心してこっちおいで。
チャンチョン製でなく、特定用途に尖った機種だからアンチが湧いているだけ。

783SIM無しさん (ワッチョイ 1373-dw97 [27.95.136.5])2022/02/01(火) 19:22:57.95ID:MfxAStQU0
不具合出てる人が情報収集に来るから不具合報告ばっかりなんでしょ

784SIM無しさん (ワッチョイ 1373-dw97 [27.95.136.5])2022/02/01(火) 19:24:14.54ID:MfxAStQU0
アンチがいるほど有名な機種じゃないと思いますw

785SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-+TOJ [106.146.80.24])2022/02/01(火) 19:52:27.32ID:+/OkmH+Xa
まあ、具体的にここがとか
この機能が良いとかの書き込みなら稀にあるけれど
5G最高!なんて書き込む奴は怪しさプンプンしてるからね

786SIM無しさん (ワッチョイ 1380-35Xu [219.108.206.227])2022/02/01(火) 20:04:42.85ID:bn/W+GPr0
クイックペイ+にしたい時はカードを登録しなおせばいいの?
使ってるカードはjcbのオリジナルシリーズです。

787SIM無しさん (ワッチョイ 69ad-fYVq [180.198.114.65])2022/02/01(火) 20:17:23.04ID:mkSzE6fk0
>>778
不具合無い人は無言だもの
不具合報告しか集まらないのは当然
少なくとも歴代では一番出来が良い

ハイエンド機みたいな性能が欲しいなら薦めはせんけど

788SIM無しさん (ワッチョイ 7b63-4xAR [119.238.118.151])2022/02/01(火) 20:21:15.93ID:oGZLGfiO0
もう2とか4の出来に比べれば言う事ない…事は無いけどまあ悪くないと思うわ

789SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-dh8A [153.232.176.150])2022/02/01(火) 21:07:58.67ID:IR72jVzf0
うーん
俺が神経質なだけかね?
なんか着信が反応しないとか出らんないとか途中でブラックアウトして落ちるって話もあるみたいだから
アプリとか山ほど搭載しなきゃ大丈夫?

790SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-+TOJ [106.146.80.24])2022/02/01(火) 21:10:17.78ID:+/OkmH+Xa
いや、実際のところ01から5Gまで
お茶目な不具合は色々あるけれど
自分としては端末を捨てるほどの事じゃなかったから
今に至っている。

791SIM無しさん (ワッチョイ 69ad-fYVq [180.198.114.65])2022/02/01(火) 21:20:49.61ID:mkSzE6fk0
>>789
通話絡みのは初期にあったけどアップデートで直った筈
二年縛りで後から買った組だけど出たことはない

最近良く言われてるのはフリーズと再起動やね
フリーズは月に数回俺もある

本当にゴミな端末はニュースになってたみたいに投げ売りが始まるから、そうなってないのはそう言うことや

792SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-rYot [113.156.54.118])2022/02/01(火) 21:52:17.15ID:HqN0dE0B0
Arrows Z、よく市販できると思った。以来富士通と東芝製品は買わない。

793SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-dh8A [153.232.176.150])2022/02/01(火) 22:56:43.54ID:IR72jVzf0
>>791
フリーズと再起動って、それがヤバイんやないかいと
それのせいでかかってくる電話に出られんと困るんだよなぁ…たまーになんだろうけど

794SIM無しさん (ワントンキン MMd3-dw97 [153.250.34.213])2022/02/01(火) 23:01:31.69ID:9PD4/w2OM
不具合言うならAQUOS激熱だぞ

795SIM無しさん (ワッチョイ 69ad-fYVq [180.198.114.65])2022/02/01(火) 23:03:56.69ID:mkSzE6fk0
>>793
フリーズは他の端末でも大差ない位に経験あるから気にしてないけど、嫌ならやめた方が良いかもね
多分スマホやめてガラケーにした方が良いけども……

796SIM無しさん (ワッチョイ 1311-y86U [125.15.207.183])2022/02/01(火) 23:42:36.19ID:C3EClh030
フリーズは過去に経験あるけど、どのアップデートかわからんが以降ない。
かなりの間起こってないから改善されたと認識。

797SIM無しさん (ワッチョイ a958-j72p [14.13.246.96])2022/02/02(水) 00:16:09.32ID:+1kJIaby0
Androidはちょい昔のコンピュータみたいな、謎の不調は機種問わずたまにある
それが嫌な人がiPhoneを買う

798SIM無しさん (ワッチョイ d37f-4fOq [163.58.203.25])2022/02/02(水) 01:27:32.91ID:IaoJ7iJn0
なんかみんな大変だな。
ナビ、ブラウズ、LINE、メール、ChMate、ペイペイ位しか使わないからか、不具合は出てないわ。

799SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-UTrf [106.146.21.67])2022/02/02(水) 07:17:00.57ID:bqG6D/VKa
>>797
全く関心ないから見もしてないけど、iPhoneってそんなに完璧なの?

800SIM無しさん (ワッチョイ c176-g5Cm [114.182.133.231])2022/02/02(水) 07:19:15.02ID:VZRBxHFj0
俺は約1年使ってきて不具合らしい不具合は先日のバッテリー以上消費くらいだな
それも一応数日で解決したし
この機種選ぶ人は固定ファンって感じだよね
スペックは他機種に劣るけど頑丈さは信頼できるし変身アイテム感あるしでシリーズを愛用してるわ

801SIM無しさん (ワッチョイ a958-j72p [14.13.246.96])2022/02/02(水) 07:40:35.54ID:+1kJIaby0
>>799
よほど古い型でもなければカクつくことはないし、フリーズも俺の周りでは聞いたことない
長年Android使ってると、慣れるまで操作は戸惑うだろうね

俺はいくら中身が良くても買わんけど。microSD非対応だし、タフネスモデル無いから

802SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-FP54 [106.146.2.1])2022/02/02(水) 08:24:31.33ID:qhfDRxgpa
>>797
逆じゃないかな?
フツーの人はiPhone買う、それら以外の「変わったスマホ持ちたい」や「お金なくてiPhone買えない」人がAndroid買う

803SIM無しさん (ワッチョイ 4939-fTkJ [222.12.74.90])2022/02/02(水) 09:33:59.36ID:RCCrZ/S50
iphone は icloud 複数ログインして使えるのか?

804SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-+TOJ [121.109.112.238])2022/02/02(水) 10:45:56.07ID:zM5mTksj0
iPhoneはOSも端末時も設計も林檎1社が設計している言わば純正品
デベロッパー作成のアプリも林檎がウイルスや変な機能を組み込んでいないかとか動作確認したうえでリリースするから
基本的に不具合は起きにくい。

Android は基本仕様を元に
各社が色々と味付けをしながら本体を作り
OSもそれにあわせて各社がチューニングするAndroid準拠品

アプリは最近でこそウイルスくらいのチェックする様になったが基本的には野放し出し
端末仕様のバリエーションが有りすぎて
全機種に完全対応をさせることなど不可能だから
入れるアプリが増えるほど単独エラーや喧嘩が起きる

これは、MacとWindowsにも言えること
トラブルが嫌とか対処出来ない人は
林檎教に入信した方が幸せになれる

805SIM無しさん (ワッチョイ 4939-fTkJ [222.12.74.90])2022/02/02(水) 10:55:21.35ID:RCCrZ/S50
おめでたい

806SIM無しさん (ワッチョイ 13f3-Cnlt [27.127.34.119])2022/02/02(水) 13:55:03.76ID:YoZqK8LA0
>>804
ご苦労さん

807SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-+TOJ [121.109.112.238])2022/02/02(水) 14:24:09.86ID:zM5mTksj0
>>806
礼には及びません

808SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-+TOJ [121.109.112.238])2022/02/02(水) 14:24:32.79ID:zM5mTksj0
>>806
礼には及びません

809SIM無しさん (アウアウキー Sa55-17Kj [182.251.137.244])2022/02/02(水) 16:14:28.33ID:WhMXrjZza
AndroidはMSX

810SIM無しさん (ワッチョイ 1376-BGH8 [125.205.155.117])2022/02/02(水) 23:21:03.23ID:KuxDgaEr0
古すぎて例えが分からんw

811SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-FP54 [106.146.8.197])2022/02/03(木) 09:38:16.25ID:QJ9Js6+Za
じゃあX68000

812SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-vLkR [106.133.220.228])2022/02/03(木) 10:01:38.86ID:ufpMrTsga
AndroidはVHS
iPhoneはベータ

813SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-rYot [113.156.54.118])2022/02/03(木) 10:24:42.59ID:0BTnyD0f0
BlurayとHD DVD

814SIM無しさん (ワントンキン MMd3-dw97 [153.140.212.230])2022/02/03(木) 20:50:11.41ID:KdXUdbi3M
そこはパンチカードだろ

815SIM無しさん (ワッチョイ 1311-y86U [125.15.207.183])2022/02/04(金) 07:40:37.56ID:tcppeZBF0
なんかある。
今Wi-Fiが切れてたのでオンにしてでも気がつくとまた切れてる何度やってもすぐ切れる。
再起動してなおったけどなんだろね。

816SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-fhg8 [153.151.156.221])2022/02/04(金) 08:03:56.67ID:f1DRsfP00
アップデートを躊躇ってるとここ数日間バッテリーの減りが早くなった様な気が・・・
もうイイやとつい先ほどアップデートした
さてどうなりますか

817SIM無しさん (ガラプー KK35-v1CS [NV61i2L])2022/02/04(金) 10:22:48.73ID:9BzKMd7pK
本体の調子がいいなら、あえてアップデートしなくてもいいってこと?

818SIM無しさん (ワッチョイ 698a-/FVP [110.93.109.157 [上級国民]])2022/02/04(金) 10:30:04.78ID:4/poh+1/0
セキュリティ気にしないならそれでもおーけーだと思う。

819SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-+TOJ [106.146.105.67])2022/02/04(金) 11:27:59.71ID:gnhpVliKa
アップデートしたらバッテリーの保ちがかなり改善している(購入初期の感じ)
ただ、これはアップデート後にに雪崩れ込むアプリのアップデートに起因するのかも
今までは使っているアプリだけをアップデートして
勝手に入っているよくわからないアプリは放置していたのを
今回は間違えて全てアップデートしたので
勝手に入っているアプリに必要だったものが有ったのか
喧嘩や干渉がとれたのかはわからない

820SIM無しさん (ササクッテロ Spc5-+6QS [126.35.192.129])2022/02/04(金) 13:22:49.12ID:1mvd809Op
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)

https://olympics.com/ja/beijing-2022/

821SIM無しさん (ワッチョイ 637f-cKSt [163.58.203.25])2022/02/05(土) 00:21:18.32ID:YTgzv7y90
中華圏以外の有力選手やコーチが陽性判定くらう祭典ですね。

822SIM無しさん (ワッチョイ 1b11-F+kU [119.172.108.36])2022/02/05(土) 04:58:17.73ID:eAmAZRnx0
>>821
この書き込み色んなスレにマルチポストされてるぞ

823SIM無しさん (ワッチョイ bddc-2cIz [114.175.113.79])2022/02/05(土) 12:02:19.57ID:KGoCXgyX0
OTG接続を有効にするのってどうすればいいのか?USB DAC がつながらないです・・・

824SIM無しさん (ガラプー KKb1-sY7a [NV61i2L])2022/02/05(土) 13:26:44.64ID:5cbO3fwBK
冬の雪山登山する人は、この機種使う人多いのかな?
スキーしてたら、連れの普通のスマホは寒さでバッテリー切れになった。

825SIM無しさん (アウアウウー Sa09-8n5F [106.129.159.83])2022/02/05(土) 14:07:23.01ID:s/4vOrPAa
>>824
冬じゃなくても山に登るから03あたりからこれ使ってる

826SIM無しさん (ワッチョイ cd73-TZyQ [106.159.180.77])2022/02/05(土) 14:09:28.12ID:J1y+vYjK0
-15℃氷上ワカサギ釣りに行くけど寒さ由来のトラブルは経験したことないな

827SIM無しさん (ワッチョイ 1539-lcwW [222.12.74.90])2022/02/05(土) 14:44:58.00ID:goz2Id1L0
8以降はiPhoneも大丈夫

828SIM無しさん (アウアウウー Sa09-O1hB [106.146.74.81])2022/02/05(土) 14:45:30.75ID:5X2ypzMEa
試験項目にいれてる位だから何かしら寒さ対策みたいなのはしてるんやろな

829SIM無しさん (オッペケ Sra1-cMin [126.158.163.17])2022/02/05(土) 14:51:53.07ID:0KciApCOr
誰か凍結させても動くか試してみてくれw

830SIM無しさん (アウアウウー Sa09-Bqz8 [106.146.56.92])2022/02/05(土) 14:54:35.20ID:E7xpHnBKa
>>826
外に剥き出しで?

スマホを凍らせた経験は無いけれど
冬山登山でデジタル式腕時計の液晶を凍らせた事はある

まあ、融けてしまえば何の問題も無かったが

831SIM無しさん (ワッチョイ 1539-lcwW [222.12.74.90])2022/02/05(土) 14:59:52.12ID:goz2Id1L0
03の時に凍結試験やっていたやついたな

832SIM無しさん (ワッチョイ cb44-Ff31 [153.151.156.221])2022/02/05(土) 16:22:40.26ID:dL2I67iR0
冬山って行った事ないけど
アウターシェルつうの?
一番外側に着るジャケットの外部ポケットの中って何度ぐらいになるんやろかね?
氷点下まで下がったりするんやろか?
内ポケットはヌクヌクやろうけど

833SIM無しさん (アウアウウー Sa09-QW9n [106.132.71.201])2022/02/05(土) 17:34:45.27ID:HBHz4W28a
寒さ自体よりも温度差による内部結露がヤバそう

834SIM無しさん (アウアウウー Sa09-moB9 [106.146.51.123])2022/02/05(土) 18:05:28.74ID:AbrDGECca
>>637
草生やしてるだけで何ら有益な情報を提供できないクソガイジは無価値だから消滅しとけ

835SIM無しさん2022/02/05(土) 19:13:39.12
>>829
公式で氷漬けにした状態で着信するデモンストレーションやってたな
YouTubeでも一般人がTORQUE5Gを氷漬けにして検証してる動画を見たことがある

いずれも普通に動作していたよ

836SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-cMin [126.77.251.207])2022/02/05(土) 19:48:14.34ID:zWe6zUf80
すごい(すごい)

さすがトルクだ!車のドアにはさんでもなんともないぜ!

837SIM無しさん (ワッチョイ ab73-1Ahq [113.156.54.118])2022/02/05(土) 20:24:11.91ID:8jnuP+rW0
>>823
OTGのUSBケーブル

838SIM無しさん (アウアウウー Sa09-TZyQ [106.128.39.114])2022/02/05(土) 20:47:11.84ID:yFWlPUpya
>>830
さすがに凍結させたことはないけど
朝から夕まで氷の上にポンと置いたままでも大丈夫

839SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-cMin [126.77.251.207])2022/02/06(日) 09:23:46.11ID:vpATBC6V0
WiFi環境下にいるのにモバイルデータ通信が優先されるんだけど何か設定弄らないとWiFi優先されない?

840SIM無しさん (ワッチョイ 637f-cKSt [163.58.203.25])2022/02/06(日) 11:26:09.16ID:g1yt4dYv0
零下の庭先に置き忘れて雪に埋もれてたことはあったがなんともなかったな。

841SIM無しさん (ワッチョイ 75ad-O1hB [180.198.105.17])2022/02/06(日) 12:06:04.77ID:o3On2AoS0
>>839
au wifiか過去に繋いだことあるスポットじゃないと勝手には繋がらんやろ

842SIM無しさん (ワッチョイ ab73-1Ahq [113.156.54.118])2022/02/06(日) 18:04:20.56ID:PvQcYrRD0
>>839
WiFi環境下って何?

843SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-cMin [126.77.251.207])2022/02/06(日) 18:07:43.98ID:vpATBC6V0
>>842
WiFiが繋がってる環境
今まで使ってたスマホはWiFi環境下なら優先してWiFi使ってた
今もWiFi環境下なんだけどたまに書き込みがオッペケとかになる

844SIM無しさん (ワッチョイ ab73-1Ahq [113.156.54.118])2022/02/06(日) 18:27:37.21ID:PvQcYrRD0
>>843
前のスマホがauで、Wi-Fi環境下というのがau Wi-Fi spotだとすると、Wi-Fiユーティリティが「au Wi-Fiアクセス」にアップデートされている。前のは使えない。

質問が広すぎて意味がわからない。

845SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JyGA [106.155.10.91])2022/02/06(日) 18:44:59.62ID:NJcn++A1a
>>843
わかる。
そういうとき、飛行機飛ばしてモバイルわざわざ殺してる

846SIM無しさん (ワッチョイ 2373-zD41 [27.95.136.5])2022/02/06(日) 18:51:54.30ID:wopoR95+0
雨雲が近付いていますとかいう嘘の通知がよく来る

847SIM無しさん (ワッチョイ e3a4-e/4m [115.177.227.63])2022/02/07(月) 01:56:11.24ID:wWspEGgY0
>>845
データ通信の使用を切るのは、どうかな?

848SIM無しさん (ワッチョイ e3a4-e/4m [115.177.227.63])2022/02/07(月) 02:06:56.49ID:wWspEGgY0
>>824
普通のスマートフォンでも落下に強いフィルムを貼り、落下に強いケースを着けているなら少しは防寒効果があるかもw

849SIM無しさん (ワッチョイ e3a4-e/4m [115.177.227.63])2022/02/07(月) 02:31:02.20ID:wWspEGgY0
>>802
iPhoneでも中古品にすれば安く済むがな。一先ず6S、第一SE以上は最新のiOSに更新が出来るし。只、6S、第一SEだと電池が酷く劣化している
のが多いから、その場合は自力でも良いから新しい電池に交換をしないといけないが。

850SIM無しさん (ワッチョイ e3a4-e/4m [115.177.227.63])2022/02/07(月) 02:38:15.14ID:wWspEGgY0
>>801
好みのiPhoneに耐衝撃仕様のケースを着ければ良いだろ。但し、6S、第一SE以上じゃないと最新のiOSには更新出来ないし、中古の6S、第一SEだと電池が
酷く劣化しているのが多いから、その場合は自力でも良いから新しい電池に交換をしないといけない。あと、
耐衝撃仕様のケースを付けても画面を守る部分が無いなら、落下に強いフィルムを貼らないといけない。

851SIM無しさん (アウアウウー Sa09-0ZEZ [106.129.62.22])2022/02/07(月) 11:19:26.00ID:8uqZwnufa
カメラを起動するとcan't access the cameraって表示されてアプリが落ちるようになった

+メッセージからだと起動できるんだけど何でだろう?


au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚

852SIM無しさん (ワッチョイ 751f-LMMk [110.74.231.247])2022/02/07(月) 11:24:43.42ID:FPdLe3RN0
水没かもしれんよ

853SIM無しさん (アウアウウー Sa09-0ZEZ [106.129.63.228])2022/02/07(月) 11:49:04.83ID:5wKgWI/7a
スマン
自己解決したわ
強制再起動→×
セーフモード→×
アプリのキャッシュとストレージ削除→○
何だったのかわからんけど、とりあえず治った

854SIM無しさん (アウアウウー Sa09-Bqz8 [106.146.105.64])2022/02/07(月) 11:57:46.73ID:8Bcc0OMXa
久しぶりに着信音も履歴もない着信に
+メッセージから着信お知らせが届いた
こちらの固定電話かけたら普通に繋がるんだが
なんなのかね

855SIM無しさん (ワッチョイ 2342-YKvz [219.117.186.54])2022/02/07(月) 18:03:54.86ID:Vs5RVEV20
充電端子の防水キャップがヘタって端子が浸水するようになってきた
一応端子自体が防水とはいえ、水がまだ残ってるとアカンから使いにくいわ
水取りきれたと勘違いして充電したら充電が全く出来ないし
一度ショート寸前にしちまってアラーム鳴った(異臭と異常発熱)し

856SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-Bqz8 [121.109.112.238])2022/02/07(月) 18:12:41.62ID:eeAwR6Dp0
あくまでも内部への防水であって
USB端子自体は剥き出しなんだから
水分が有る状態でプラグさして電気流したら
トラブルさ

857SIM無しさん (ワッチョイ 3558-JyGA [14.13.246.96])2022/02/07(月) 19:09:59.88ID:EEmFLQGF0
汎用のOリングでサイズが合えば良さそうなんだけどな
誰かわかる人おらんかな

858SIM無しさん (ワッチョイ 75ad-O1hB [180.198.105.17])2022/02/07(月) 19:44:19.77ID:UPsUOwtj0
外して測ればええやん
本当に規格品なのか分からんけど

859SIM無しさん (ワッチョイ 238a-DAZJ [27.116.4.241 [上級国民]])2022/02/07(月) 19:45:24.33ID:waYIZ4gl0
素直に交換パーツを注文すれば良いと思うが…
当面はシリコングリスで対応

860SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-Bqz8 [121.109.112.238])2022/02/07(月) 20:08:19.43ID:eeAwR6Dp0
>>857
G04の時にAmazonで汎用品50本入りをで買って3本使ったけど
サイズは忘れたし、今どこに仕舞ったか忘れて行方不明
G04スレを遡れば判るかも

で、5G用にはオプションパーツを2つ買っているが
出番はあるのだろうか。

861SIM無しさん (ワッチョイ a5ed-Vm/z [118.241.251.130])2022/02/08(火) 17:24:19.84ID:Xb4fNUAF0
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚

862SIM無しさん (ワッチョイ a3af-Rowh [221.119.26.124])2022/02/08(火) 17:31:37.88ID:uI/FwivR0
>>861

863SIM無しさん (ワッチョイ a573-0ZEZ [118.157.188.196])2022/02/08(火) 17:31:44.35ID:XLYvn+3p0
>>861
グロ

864SIM無しさん (アウアウウー Sa09-NnzO [106.146.72.208])2022/02/08(火) 18:21:27.76ID:YsDLB7gfa
先月買ってキャンペーンは電池で申し込んだら当たった。結構当たるもんのなの?単にもう買うやつがいないだけかな。

865SIM無しさん (アウアウウー Sa09-zJjd [106.180.10.78])2022/02/08(火) 18:22:42.76ID:mZ14OChha
>>829
釧路でマイナス20℃の早朝に屋外撮影したが、手が冷えていて若干タッチパネルが鈍い位で、水中撮影機能で問題なし

866SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-cMin [126.77.251.207])2022/02/08(火) 18:23:45.17ID:oZf2pmNb0
マジかよメールか何かで通知来たん?
俺も電池欲しくて応募したが握り潰されたのかな?

867SIM無しさん (ワッチョイ 23c9-moB9 [59.139.242.89])2022/02/08(火) 23:07:18.30ID:dtp6Y1Rc0
アプデしてからマジで毎度電話かかってくるたびブラックアウトして固まってる
はよ修正パッチ出してくれや

868SIM無しさん (アウアウウー Sa09-O1hB [106.130.75.53])2022/02/08(火) 23:18:20.64ID:UPeFa23pa
おま環だからリセットでもしろ

869SIM無しさん (ワッチョイ 1539-lcwW [222.12.74.90])2022/02/08(火) 23:37:31.32ID:c7n+82xa0
何か入れたのでは?

Google playでも何か仕込んであるようなアプリをおいてあるからな。
俺はいつでもリセット出来るようにしている。

870SIM無しさん (ワッチョイ 23a4-/p3H [61.210.228.100])2022/02/09(水) 03:39:14.59ID:k4QOeNlP0
>>867
トルクは辞めた方が良いかもな。他のスマートフォンで耐衝撃仕様じゃないやトルク程の耐衝撃性能がなさそうなら、
耐衝撃仕様のケースを着ければ良い。探し方はたとはiPhone XSなら、 xs 衝撃 ケース、だな。
他には画像検索で、衝撃 android10、と検索するのも良い。

871SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-cMin [126.77.251.207])2022/02/09(水) 05:03:36.30ID:TsWwMMyM0
昨日は写真撮ってる最中にフリーズして電池抜き差しで復旧
ホント最強のガワに最弱の脳味噌だなw

872SIM無しさん (ワッチョイ a3af-Rowh [221.119.26.124])2022/02/09(水) 07:00:56.23ID:3Ytx+6wF0
何で文句ばっかり言ってる奴って頑なにリセットしないの?

873SIM無しさん (ワッチョイ 75ad-O1hB [180.198.100.244])2022/02/09(水) 07:55:44.55ID:ppw8lZCU0
強制再起動せず電池抜く人は何やってもダメ

874SIM無しさん (アウアウウー Sa09-NnzO [106.146.79.11])2022/02/09(水) 08:13:54.19ID:gtBZhuqta
>866
何の連絡もなく送られてきたよ。

875SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JyGA [106.154.147.71])2022/02/09(水) 09:20:43.35ID:/KatQ15ea
だって電源長押しも受け付けないんだもん

876SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-cMin [126.77.251.207])2022/02/09(水) 09:46:42.77ID:TsWwMMyM0
>>872-873
何故そんなことやった上での選択だと思わないのか

877SIM無しさん (アウアウウー Sa09-1Ahq [106.146.95.74])2022/02/09(水) 09:52:07.07ID:NtqUa0QTa
>>875
音量大も一緒に押せ

878SIM無しさん (アウアウウー Sa09-O1hB [106.146.73.111])2022/02/09(水) 10:45:02.34ID:ClqHbvqza
>>876
押しにくいから上手く押せてなかったんやろな
練習しよか

879SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JyGA [106.154.146.246])2022/02/09(水) 16:27:33.15ID:dIhYe4g1a
>>877
感謝

880SIM無しさん (アウアウウー Sa09-TZyQ [106.129.38.128])2022/02/09(水) 17:04:59.71ID:DhLfCZBha
>>873
強制受け付けないときあるよー

ところで最近ピクミンの歩数カウントが少ない
生活や業務に変化ないのに以前と2〜3000歩くらい違う
ナイアン側の問題だと思うけど
他の万歩計使ってる人どうですか?

881SIM無しさん (アウアウウー Sa09-YUfI [106.130.78.54])2022/02/10(木) 04:31:44.19ID:CJIJy3eWa
au 5GのCMのナレーションの女の声、マジムカつく
あの広告流れる度に音量速攻ミュートする
あの声が不快て人が結構いるて解ってるのかな?au
相変わらずCMのセンスは1mmもないし

882SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JyGA [106.146.77.111])2022/02/10(木) 06:26:49.78ID:Qao+RD/+a
>>881
わかる
つなぐ「ず」au!
舌足らずでも声高いから違和感感じるね

883SIM無しさん (ワッチョイ fd44-Ff31 [210.145.139.43])2022/02/10(木) 07:23:50.91ID:Fx5vicAO0
>>881
名前   :Marina Aicholtz(マリナ・アイコルツ)
生年月日 :2000年7月22日
年齢   :17歳
国籍   :アメリカ/日本
言語   :日本語/英語
目の色  :ライトブラウン
髪色   :ダークブロンド
身長   :154cm
サイズ  :80-60-79
職業   :ナレーター、女優、モデル
特技   :歌、チアリーディング、ピアノ
事務所  :フリー・ウエイブ

884SIM無しさん (ワッチョイ ab73-1Ahq [113.156.54.118])2022/02/10(木) 12:50:12.30ID:raHINTwR0
耳に残るということはそれだけでも成功

885SIM無しさん (アウアウウー Sa09-tbNt [106.146.37.206])2022/02/10(木) 19:47:59.95ID:TxLFRj3Ha
>>884
そうそう。
そんなにイチイチ目くじら立てなさんな。明るい感じでいいじゃん。

886SIM無しさん (アウアウウー Sa09-zD41 [106.146.84.248])2022/02/11(金) 21:55:31.16ID:41RbCzQUa
発売して322日です

887SIM無しさん (アウアウウー Sa09-TZyQ [106.146.40.180])2022/02/11(金) 22:37:19.70ID:k+iz0UP5a
はぁまたフリーズしたわ再起動も受け付けないからバッテリー外したわ

888SIM無しさん (ワッチョイ 2373-zD41 [27.95.136.5])2022/02/11(金) 22:39:22.40ID:BDxmFZNV0
中国産の変なゲームとか入れてない?

889SIM無しさん (ワッチョイ cfad-4jNt [180.198.100.244])2022/02/12(土) 01:06:21.08ID:P++S/oX20
裏でアップデート入ってる時に何か操作でもしてるか、色んなデータ入れすぎかのどっちか

890SIM無しさん (ワッチョイ f673-GONh [113.156.54.118])2022/02/12(土) 02:14:51.84ID:GnLW2K8A0
気圧計の記録が取れてない。取れていることがたまにある。他のアプリだと問題なく取れている。なにが原因かさっぱりわからん。

891SIM無しさん (ワッチョイ 3768-ShCo [60.238.114.110])2022/02/12(土) 09:47:43.82ID:GN54nFq40
>>890
一日分ぐらいしか取れない
温度計の記録がおかしい
GPSのブレが大きすぎる

892SIM無しさん (ワッチョイ 3768-ShCo [60.238.114.110])2022/02/12(土) 09:48:58.57ID:GN54nFq40
>>891
TYPE-XXと間違え書込しました

893SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-hCV9 [126.77.251.207])2022/02/12(土) 10:31:27.38ID:VqCt1pkk0
気圧より温度計機能欲しい

894SIM無しさん (ワッチョイ 7f3f-tI+u [36.2.154.71])2022/02/12(土) 11:36:43.14ID:GCGYRAmG0
>>890
気圧アプリは初代からずーっとこんな調子だよね
専用アプリなのに修正する気ゼロですな

895SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-yVqJ [106.146.104.249])2022/02/12(土) 11:58:06.45ID:uqZ5x7v1a
>>894
長く記録出来ていたり1日で途切れたり
全く記録しなかったり
役に立たないよね

896SIM無しさん (ワッチョイ df39-wdGy [222.12.74.90])2022/02/12(土) 12:52:44.07ID:Ge44bxZD0
必要ならサードパーティー使うし

897SIM無しさん (ワッチョイ cfad-4jNt [180.198.100.244])2022/02/12(土) 13:19:56.98ID:P++S/oX20
無きゃ困る人は専用品使うやろ
雰囲気楽しむためのおまけだよこんなん

898SIM無しさん (ワッチョイ 2344-hIHM [210.145.139.91])2022/02/12(土) 13:49:58.79ID:X8ExEeHP0
>>897
そうよなぁ
スマホの色んな機能はあくまで電話機に付いてるオマケで
どれも専用品には適わない
それを忘れがちなんよな(-ω-)
スマホのレベルが上がって専用品がどんどん駆逐されてしまったけど

899SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-XDyU [106.154.147.9])2022/02/12(土) 14:18:45.63ID:eyfvr708a
スマホポーチの再販はないんですかねえ

900SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-vUYk [106.130.72.165])2022/02/13(日) 12:12:21.12ID:6C09LvJVa
>>884
なにを、したり顔でauサイド目線のシラけた大人な見解アピールしてるの?w
全然かっこよくないんだけど

901SIM無しさん (ワッチョイ 4f11-Fo2u [110.132.96.180])2022/02/13(日) 12:40:55.29ID:bAgcQT1z0
また着信終了後に着信通知だけ来たわ。
再現したりしなかったりだからクレームの出しようも無いんだよな。

902SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-yVqJ [106.146.87.35])2022/02/13(日) 12:45:13.98ID:XU4x4y+na
>>901
157に話したら
長々とあれこれ症状や対処法の話になって

最後には
電源釦と音量大釦を長押し再起動
ICチップの抜き差し、交換
リセット

と定番の話になる

903SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-CllF [106.146.55.107])2022/02/13(日) 13:21:38.22ID:ezhVF9d+a
>>900
ワメくガキ

904SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-TxqZ [106.129.110.159])2022/02/13(日) 16:49:36.23ID:f25MdLiWa
>>902
ユーザー側で出来る事も基本的にそれだけなんですよね
仕方ないね

905SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-hCV9 [122.26.60.129])2022/02/13(日) 19:12:31.51ID:i407y8S40
購入キャンペーンの電池パックまだー?
寝袋とかテントとかでかすぎるリュックとか全然要らないよね

906SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-jHGJ [180.26.106.128])2022/02/13(日) 22:30:33.94ID:Gqj1kaSm0
雪山から帰って充電してたら突然ワイヤレス充電だけ出来なくなった
リセットしてもバッテリー交換しても蓋を外しても付け直してもダメだわ
充電器も別のスマホだと問題ないし…

907SIM無しさん (ワッチョイ 2242-9LCJ [219.117.186.54])2022/02/13(日) 22:42:03.78ID:nlYLSfo30
Qiは裏蓋に仕込まれてるから外したら絶対に無理だよ
本体と裏蓋で接触する端子部分みたいなのあるから
そこの裏蓋側が汚れてたり本体側のピンが折れてないか確認してみては

908SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-XDyU [106.146.105.237])2022/02/14(月) 12:48:44.08ID:J/8jGPh3a
USB端子が汚れなどで短絡してると同じ症状が出る
精製水で洗って精密綿棒で拭いて、ダスターで乾かしてみ

909SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-jHGJ [106.146.84.67])2022/02/14(月) 15:06:23.73ID:j9aUcQKga
>>907
>>908
thx
ワイヤレス充電が出来ないだけだから今週いっぱいクリーニングしてみてダメならauに持って行く

910SIM無しさん (ワッチョイ af58-XDyU [14.13.246.96])2022/02/14(月) 21:23:27.08ID:0zEDUjIA0
>>909
念のために書くけど、精製水と精密綿棒は絶対だよ
水道水を使う→含まれるミネラルにより悪化する
普通の綿棒を使う→糸クズが出て、却って汚れを増やしてしまう

911SIM無しさん (ワッチョイ 82ad-4jNt [115.38.119.120])2022/02/14(月) 21:36:53.58ID:8hCiSeRe0
パークリでも吹いとけば知らんけど

912SIM無しさん (ワッチョイ af58-XDyU [14.13.246.96])2022/02/14(月) 21:39:46.57ID:0zEDUjIA0
>>911
俺は実際それで治ったけど、水溶性の汚れがパークリで落ちてくれる保証もないしな
あとモノを選ばないと、基本的にパークリは樹脂やゴムを壊す
樹脂ゴムOKって書いてあるものもあるけど、ダメージが小さいってだけで無い訳じゃないことに要注意

913SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-TxqZ [106.129.142.37])2022/02/14(月) 21:46:19.04ID:kb6M6eATa
えんぴつ

914SIM無しさん (ワッチョイ a211-omVv [125.15.207.183])2022/02/14(月) 21:50:15.14ID:fThXV0mj0
そんな厳密なものか?
そこまでデリケートでは市販出来ないと思うけどな。

915SIM無しさん (ワッチョイ af58-XDyU [14.13.246.96])2022/02/14(月) 22:06:18.20ID:0zEDUjIA0
>>914
パークリはガチでプラスチックをバキバキにするよ
だから使用後はダスターで完全に除去しないと
少しでも(蒸気だけでも)残留したまま蓋閉めるとえらいことになる

別に水道水で洗っても良いけど、その場合は洗浄後に徹底的に水を除去しないといけない
水滴が乾くとそこにミネラル分が残り、短絡の原因になる

精製水ならば残った水滴が乾いても悪さしないので安心

916SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-TxqZ [106.129.142.37])2022/02/14(月) 22:17:24.12ID:kb6M6eATa
高性能は高密度で高精度
知らないうちにパネェ進化してるぜ

917SIM無しさん (ワッチョイ 82ad-4jNt [115.38.119.120])2022/02/14(月) 22:42:15.87ID:8hCiSeRe0
登山爺と同じ匂いがする

918SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-hCV9 [106.146.41.29])2022/02/14(月) 22:44:44.23ID:aIjYkOKya
そこで油性も水性も落とせて残渣無しで揮発しやすいイソプロパノールですよ
組み立て後の基板ってフラックス除去で洗うから電源さえ外せば理論上精製水に漬けようが完全に乾かせれば問題無いよ

919SIM無しさん (ワッチョイ a211-omVv [125.15.207.183])2022/02/15(火) 00:08:51.31ID:cBZW5JQK0
だから、そんなわからない言葉並べても

普通にじゃぶじゃぶ洗って使ってきてるけど、問題ないよ。
スマホがそんな扱いしないといけないようではスマホじゃないだろ。
自己満は自己満で。さもやらないといけないような書き方しなさんな。

920SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-nCFC [106.146.44.218])2022/02/15(火) 07:34:08.70ID:H4NCpa7xa
横からスマンが分からない言葉でもないと思うんだが

921SIM無しさん (ブーイモ MM4e-qmSY [133.159.148.190])2022/02/15(火) 08:35:30.79ID:IQ893NOXM
俺も、さもやらないといけないような書き方なんて無いと思うけど。

922SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-hCV9 [106.129.113.251])2022/02/15(火) 09:33:38.78ID:42/sdpn9a
何だかんだで水洗いは怖いからアルコールウエットティッシュで拭くだけにしてる

923SIM無しさん (ワッチョイ 2273-rCQD [27.95.136.5])2022/02/15(火) 12:27:29.83ID:Xxe3Hz/20
車のコーティングとか洗車にお金かけるようになってから水道水は駄目だという事を知った

924SIM無しさん (ワッチョイ ab73-tI+u [106.159.180.77])2022/02/15(火) 20:36:52.93ID:YvbxzQZR0
多分だけど>>919は外側の話をしてるんだと思う
外側は水道水でじゃぶじゃぶ洗えるし

925SIM無しさん (ワッチョイ 2263-Yz2d [27.127.55.75])2022/02/15(火) 21:33:57.73ID:rdK/DTK60
元のレスは端子の話だけど>>919が読み取れずに外装の事と思っちゃったって事か

926SIM無しさん (ワッチョイ 2344-hIHM [210.145.139.91])2022/02/15(火) 22:20:10.82ID:Gi4kdXnq0
それじゃあまるで
>>919がアホの子みたいじゃないですか!!

927SIM無しさん (ワンミングク MM0f-rCQD [180.7.55.34])2022/02/16(水) 06:51:57.27ID:N9dFJqQ1M
かわいそう!

928SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-vUYk [106.146.73.25])2022/02/16(水) 12:07:23.53ID:AE2L/rP0a

929SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-hCV9 [126.77.251.207])2022/02/17(木) 07:26:04.48ID:HkWJkAZX0
設定のディスプレイ欄にはないのですがタッチパネルの補正ってどこでできます?「が」が「ご」になったりすることが多すぎる…

930SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-4Ei5 [106.146.9.152])2022/02/17(木) 07:58:34.07ID:hcf+z4naa
俺だけじゃなかった!

931SIM無しさん (ワッチョイ df39-wdGy [222.12.74.90])2022/02/17(木) 08:14:06.85ID:b2Lly/Al0
俺は「だ」が「ど」とか「る」が「ふ」になるな

932SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-hCV9 [126.77.251.207])2022/02/17(木) 08:39:23.44ID:HkWJkAZX0
試しに一切直しをしないで文章を書いてみる
意外とちゃんと書けてるゆたまが駄目な時は駄目なんだよな
特にがとゆがからむとち「ゆと書けない事が多すぎまてつらい

933SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-HZAJ [180.145.99.240])2022/02/17(木) 09:36:38.59ID:o/bXcL2A0
すげえわかふ

934SIM無しさん (ワッチョイ ab73-ZuXz [106.156.27.112])2022/02/17(木) 11:07:54.85ID:cvNAVVYV0
なんかトーホグ人がいるだなや

935SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-omVv [106.146.94.66])2022/02/17(木) 11:30:32.33ID:nh7Bd/I1a
フリック入力だろ、もっと改善されるべきと思うけど、前に書いたときは俺がダメだって言われたなあ。

936SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-hCV9 [126.77.251.207])2022/02/17(木) 11:59:08.73ID:HkWJkAZX0
>>936
そんなこと抜かすやつがいるのか?
俺ですら(誰だよw)入力ミス頻発するんだから大丈夫どよ
あとは「ん」ごかりむと入力ミス率がひ値上がる

937SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-yVqJ [106.130.101.245])2022/02/17(木) 12:03:15.80ID:6jy384uIa
自分語りも キーボードのせいなのか

938SIM無しさん (ワッチョイ e203-b83C [203.217.182.157])2022/02/17(木) 12:04:56.47ID:jWlUQqoE0
いつもの荒らし

939SIM無しさん (ワッチョイ 2344-hIHM [210.145.139.91])2022/02/17(木) 12:28:04.04ID:nnOQ/CDZ0
キミら入力早過ぎるんだよw
ワシみたくゆっくり入力してればミスはない

940SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-4jNt [106.146.56.202])2022/02/17(木) 12:47:39.79ID:xYPBkoNra
そやろか
今ゆっくりせやろかと打ったのにこの様

941SIM無しさん (ワッチョイ 2242-9LCJ [219.117.186.54])2022/02/17(木) 13:08:13.94ID:cIjqPZlf0
せやせや

942SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-HZAJ [106.146.98.5])2022/02/17(木) 14:58:58.34ID:TiNIvKfma
誰かが以前グローブタッチ切って、画面にタッチ場所が分かる◯を出す設定教えてくれたので使ってるけど、やっぱりフリックの癖か04と同じ感覚でやるとおかしくなふ

943SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-CllF [106.146.28.65])2022/02/17(木) 15:04:55.82ID:fyoR7yNra
ようやくフリック入力の誤判定が多いことが話題に上がってきたか。
加齢による指先の乾きが原因かと諦めていたんだが。

944SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-HZAJ [106.146.98.5])2022/02/17(木) 15:15:22.52ID:TiNIvKfma
う…指カッサカサは否定できない

945SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-4jNt [106.146.56.202])2022/02/17(木) 15:40:51.76ID:xYPBkoNra
発売直後からずっと言われてたよ
皆慣れ&諦めて言わなかっただけ

946SIM無しさん (ワッチョイ 2242-9LCJ [219.117.186.54])2022/02/17(木) 15:57:30.67ID:cIjqPZlf0
ガラスフィルム貼った方が誤入力ミスタッチは減った
剥き出しだと静電気やゴミが悪さしてるのかもしれん
あとフチの段差がデフォだとあまりにも深すぎて指がイラつく

947SIM無しさん (ワッチョイ a211-20zb [125.15.207.183])2022/02/17(木) 16:03:44.09ID:9dIzTclp0
>>942
それやってみるから教えて

948SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-4jNt [106.146.56.202])2022/02/17(木) 16:13:36.88ID:xYPBkoNra
>>947
開発者オプションのタッチを表示

949SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-HZAJ [180.145.99.240])2022/02/17(木) 16:18:13.91ID:o/bXcL2A0
>>947
【グローブタッチ】
設定→ディスプレイ→詳細設定→グローブタッチモード「常に無効」

【ポインタ表示】
設定→システム→詳細設定→開発者向けオプション→入力の項目の「タップを表示」

950SIM無しさん (ワッチョイ df39-wdGy [222.12.74.90])2022/02/17(木) 17:15:18.44ID:b2Lly/Al0
詳細設定の中に開発者向けオプションは無いけど、言語と入力>詳細設定の中のポインタ速度を落としてみた。

951SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-Zd5g [106.129.182.71])2022/02/17(木) 17:21:53.50ID:MK+pkt2Qa
キャンペーンの封筒届いたけど明らかに電池入ってない重さで持った瞬間察した
Wチャンスのステッカーでした

952SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-4jNt [106.146.59.150])2022/02/17(木) 17:51:48.07ID:JJDAOye4a
>>950
デバイス情報のビルド番号連打

次スレよろしく

953SIM無しさん (ワッチョイ df39-wdGy [222.12.74.90])2022/02/17(木) 18:04:34.34ID:b2Lly/Al0
なんじゃこりゃ〜〜〜!
なんか余計なことやってしまいそうで怖いんですけど。
デベロッパーじゃない状態に戻せる?


au TORQUE 5G by KYOCERA Part10
http://2chb.net/r/smartphone/1645088568/

954SIM無しさん (ワッチョイ f673-GONh [113.156.54.118])2022/02/17(木) 18:07:50.99ID:jpQmhamp0
>>953
デベロッパーのセクションでスライドスイッチをオフにしておしまい。

955SIM無しさん (ワッチョイ df39-wdGy [222.12.74.90])2022/02/17(木) 18:08:38.99ID:b2Lly/Al0
おけ!
出来たあんがと!

956SIM無しさん (ワッチョイ 22b1-wL7a [219.172.148.133])2022/02/17(木) 18:49:32.97ID:oWRT2qG50
夜中に勝手に再起動してて、朝アラームが鳴らなくて一時間寝坊した(・ω・)

受験生で、これ使ってる人いたら一生を台無しにしかねないからアラームは他のものを使ったほうがいいと思う。

957SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-4jNt [106.146.59.150])2022/02/17(木) 19:20:40.27ID:JJDAOye4a
どのスマホでもある話だからスマホ目覚ましにするのやめよか

>>953
立て乙

958SIM無しさん (オッペケ Sr3f-4UTh [126.253.153.134])2022/02/17(木) 19:27:14.71ID:Q7Xrx2bfr
数年前のスマホなら極稀にあった話だが今時の最新機種で目覚ましが再起動で鳴らなかったとか聞いたことない。
てか、これ再起動頻発しすぎw

959SIM無しさん (オッペケ Sr3f-4UTh [126.253.153.134])2022/02/17(木) 19:29:00.77ID:Q7Xrx2bfr
タフネス標榜しているくせしていざとなって用足さないとか信頼性皆無じゃないかw

960SIM無しさん (ワッチョイ a7fd-EbEA [150.249.156.47])2022/02/17(木) 21:25:57.84ID:PrhUxRaE0
ユーザーの心がタフになるスマホ

961SIM無しさん (ワッチョイ 2344-hIHM [210.145.139.91])2022/02/17(木) 22:27:52.88ID:nnOQ/CDZ0
>>960
ワロタw

962SIM無しさん (ワッチョイ ce73-yVqJ [175.132.26.146])2022/02/18(金) 00:16:52.95ID:Gk1+DYtZ0
ステッカー要らねー…

963SIM無しさん (ワッチョイ af58-XDyU [14.13.246.96])2022/02/18(金) 00:46:17.42ID:0uHKg7CI0
キーボードは他所のを入れたほうが良い
ATOKは予測変換バカだし

シメジは怖いからflickってキーボードにしてる
そしてフローティングモードにして大きさと位置を微調整。これでミスは激減した

今のスマホはデカいから、画面幅いっぱいのキーボードは打ちづらくてしょーがない
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚

964SIM無しさん (オッペケ Sr3f-hCV9 [126.233.171.209])2022/02/18(金) 01:01:24.57ID:DW4dANCAr
おかしいな…バッテリー応募したのにシールが郵送されてきたぞ(ビキビキ)

965SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-HZAJ [180.145.99.240])2022/02/18(金) 05:41:10.04ID:p7h73tg50
各アプリ操作中に着信が割り込んだらたまに画面が真っ暗になって再起動以外どうする事もできなくなる俺環

966SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-CllF [106.146.28.65])2022/02/18(金) 06:33:35.51ID:csfabKCAa
>>965
それ、電話機として致命的だな。

967SIM無しさん (ワッチョイ 2344-hIHM [210.145.139.91])2022/02/18(金) 07:53:43.40ID:mRuKqE8W0
>>963
flickイイよね (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

968SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-hCV9 [126.77.251.207])2022/02/18(金) 08:45:58.04ID:Yr/lc8LA0
Simeji使ってるけど駄目なん?

969SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-XDyU [106.146.107.102])2022/02/18(金) 09:33:53.66ID:SrNt/zp3a
情報漏洩とか怖いじゃん
作ってるの百度だし

フリックが安全という保証もないから、気にしなきゃそれまでだけど
シメジユーザー多いし

970SIM無しさん (ワッチョイ df42-OhL/ [222.15.10.32])2022/02/18(金) 09:57:30.57ID:roukKWXo0
>>968
個人情報や職場の情報・金銭に関わる情報を入力しなければいいんじゃない?
自分は絶対に使わないけど

971SIM無しさん (ガラプー KKd7-clHd [NV61i2L])2022/02/18(金) 10:55:19.15ID:YwpBAtD2K
「TORQUE5Gご購入キャンペーン」でステッカーが送られてきた。
どこに貼れっていうの?というくらいにモノクロでそっけないステッカー。
もう少し知恵しぼってよ。

972SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-4jNt [106.146.114.14])2022/02/18(金) 11:42:58.45ID:VJWKmQEea
福引きのティッシュみたいなもんや
飾っとき

973SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-GONh [106.146.7.81])2022/02/18(金) 12:02:05.04ID:PSFQ6lg6a
小さいパッドにしたら誤変換が減ったような気がする

974SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-GONh [106.146.7.81])2022/02/18(金) 12:03:05.54ID:PSFQ6lg6a
小さいパッドにしたら誤変換が減ったような気がする

975SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-GONh [106.146.7.81])2022/02/18(金) 12:04:07.98ID:PSFQ6lg6a

976SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-tI+u [106.146.0.141])2022/02/18(金) 12:45:32.63ID:pTpAeJVWa
>>956
avgのAlarmClockXtreme使ってるけど5Gの勝手に再起動後に鳴らなかったことは一度もないよー

977SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-tI+u [106.146.0.141])2022/02/18(金) 13:02:57.04ID:pTpAeJVWa
キーボードはデフォルトのiWnnにしてる
Atok使ってた時もあるけど初期化や他端末使うときのストレスが半端なくて

慣れると優秀な子だよ

978SIM無しさん (ワッチョイ 3764-bORD [60.238.115.179])2022/02/18(金) 14:01:00.61ID:8pmTEt3U0
>>974
パッドて何のこと

979SIM無しさん (ワッチョイ ab73-ZuXz [106.156.27.112])2022/02/18(金) 14:01:59.38ID:+k/g+Jp50
おれは全機種、Google日本語入力
サポート切りやがったけど指が慣れきってるから仕方ない

980SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-hCV9 [106.130.78.176])2022/02/18(金) 14:50:48.94ID:RSJRqu4za
>>963
細かい指摘してすまんが、キーボードではなくてIMEね
まあ、意味は分かるけど…

981SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-hCV9 [106.130.78.176])2022/02/18(金) 14:57:12.53ID:RSJRqu4za
スマン!スレ立て出来なかった

982SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-hCV9 [106.146.2.75])2022/02/18(金) 15:01:57.83ID:dla5jvJOa
gboardでQWERTY

983SIM無しさん (ワッチョイ 82ad-4jNt [115.38.119.120])2022/02/18(金) 15:19:17.32ID:3eWBIePZ0
>>981
もう立ってるよ

984SIM無しさん (ワッチョイ 3f51-DKyT [219.103.6.230])2022/02/19(土) 06:27:50.32ID:adu/b1FH0
そろそろうめる?

985SIM無しさん (アウアウウー Sa57-TemO [106.154.146.108])2022/02/19(土) 06:42:15.13ID:FtpkPteJa
        /                             `ヽ
      /                                     \
      i.ラ=ヽ、――――――――――――――――――――‐,..-ク2―i
    .,|'. ヾミ._ヽ、__            _/.i              ___,..イ、ノ彡゙ ヘ|
    /.|   `ヽ、.  ̄`ヽ、_       ∠__ノノ         , - '´  ,. ‐'´´   .|.',
  / . |      `ー-、.__ ``ヽ--、... ( ‘j’ ),,...--‐/ ̄_,,... -‐'´       | ',
 .,'  |=三ミー--‐‐‐-‐、,.>ーと'''ー'''´く'ヽイ'´`゙''''‐'''‐-==-、--‐‐---‐''´テ≡=|   ',
. i. . .|`'''''ー'―- 、....... -- 、.___ヘ、   ,    ,.イ..__,.--- 、........ -‐‐‐ー''''''´ .|   i
.i   .|               `!ヽ、... -'-、...ノ./´                 |    i
i.   .|                    !  ⌒⌒   !                     |   .i
i    .|                ',      ノ                      |    i
|.   ..|                 {  〉 ._. 〈. }                      |    |

986SIM無しさん (ワッチョイ bfad-pg0B [115.36.140.15])2022/02/19(土) 18:25:51.31ID:jNEMQe0/0
雪山で使うなら黒か赤
現場であらっぽく使うならやっぱり傷や汚れが目立たない黒か赤
黄色は消防やレスキューやマリンレジャーのイメージ
みなさんどういう選び方をしてるの?

987SIM無しさん (ワッチョイ bf7f-prRm [163.58.203.25])2022/02/19(土) 19:04:30.80ID:cSMPyBpR0
コールマンだが赤カモに飽きて裏カバーと正面カバーを黒にしてしまった?

988SIM無しさん (アウアウウー Sa57-TemO [106.154.147.107])2022/02/19(土) 19:45:42.40ID:IF8aDVOaa
緑が有れば、緑に行ってた

989SIM無しさん (ワッチョイ ef0c-lkmP [119.230.213.63])2022/02/19(土) 20:15:21.51ID:pZ5bEKsq0
虎キチだから、黒買って正面カバーと背面カバーを黄色

990SIM無しさん (ワッチョイ 33b1-gZVB [126.77.251.207])2022/02/19(土) 20:19:53.52ID:8eUFPNle0
どうせ汚れて傷だらけになるから黒

991SIM無しさん (ガラプー KK7f-zLC/ [05001014911392_mf])2022/02/19(土) 20:26:55.69ID:4o8H4bIFK
トルク5Gみんなどうやって持ち歩いているの?大きくてポケットに入らんだろ?ケツポケ?

992SIM無しさん (ワッチョイ e373-3c+H [106.159.180.77])2022/02/19(土) 21:02:33.12ID:9ZJSCHj70
>>988
Kawasakiグリーンだと尚良し!

993SIM無しさん (アウアウウー Sa57-LHBG [106.146.84.103])2022/02/19(土) 21:43:27.44ID:gXQW4jlWa
基本黒ある時は黒だけど、クロームサテンとかあったら少しなびく

>>991
手持ちの服はズボンでも上着でも入れられるから入れやすいとこ入れてる

994SIM無しさん (ワッチョイ 3f51-DKyT [219.103.6.230])2022/02/19(土) 23:19:17.29ID:adu/b1FH0
うめ

995SIM無しさん (アウアウウー Sa57-hVIZ [106.146.12.96])2022/02/20(日) 00:40:06.73ID:U0KX9Br+a
Part9よさようなら。
記念カキコ。

996SIM無しさん (ワッチョイ bfad-LHBG [115.38.119.120])2022/02/20(日) 01:19:25.84ID:WGvYwyyG0

997SIM無しさん (ワッチョイ 33b1-gZVB [126.22.49.25])2022/02/20(日) 01:39:50.02ID:fnMuxXTb0
イエローの俺、大勝利!

998SIM無しさん (アウアウウー Sa57-TemO [106.154.146.218])2022/02/20(日) 04:37:34.98ID:Z5GrzuGUa
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

999SIM無しさん (アウアウウー Sa57-Xtlq [106.146.48.67])2022/02/20(日) 05:44:13.69ID:/FevXMJ6a
片手モード、お勧め

1000SIM無しさん (アウアウウー Sa57-Xtlq [106.146.48.67])2022/02/20(日) 05:44:30.61ID:/FevXMJ6a
5G !


lud20220919052556ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1637115955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「au TORQUE 5G by KYOCERA Part9 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
au TORQUE 5G by KYOCERA Part8
au TORQUE 5G by KYOCERA Part5
au TORQUE 5G by KYOCERA Part10
au TORQUE 5G by KYOCERA Part7
au TORQUE 5G by KYOCERA Part9
au TORQUE 5G by KYOCERA Part2
au TORQUE 5G by KYOCERA Part13
au TORQUE 5G by KYOCERA Part1
au TORQUE 5G by KYOCERA Part6
au TORQUE 5G by KYOCERA Part8
au TORQUE 5G by KYOCERA Part4
au TORQUE 5G by KYOCERA Part3
au TORQUE 5G by KYOCERA Part11
au TORQUE 5G by KYOCERA Part12
au TORQUE 5G by KYOCERA Part14
au TORQUE 5G by KYOCERA Part12
au TORQUE 5G by KYOCERA Part7
au TORQUE G03 by KYOCERA Part15'
au TORQUE G03 by KYOCERA Part14
au TORQUE G03 by KYOCERA Part17
au TORQUE G01 by KYOCERA Part 24
au TORQUE G01 by KYOCERA Part 21
au TORQUE G04 by KYOCERA Part26
au TORQUE G04 by KYOCERA Part22
au TORQUE G04 by KYOCERA Part20
au TORQUE G4 by KYOCERA Part2
au TORQUE G03 by KYOCERA
au TORQUE G01 by KYOCERA Part 23
au TORQUE G04 by KYOCERA Part3【(∞○○)ミステリードール禁止】
au TORQUE G03 by KYOCERA Part14
au TORQUE G03 by KYOCERA Part16
au TORQUE G03 by KYOCERA Part13
au TORQUE G03 by KYOCERA Part17
au TORQUE G04 by KYOCERA Part17
au TORQUE G03 by KYOCERA Part17
au TORQUE G04 by KYOCERA Part21
au TORQUE G03 by KYOCERA Part4
au TORQUE G03 by KYOCERA Part5
au TORQUE G03 by KYOCERA Part9
au TORQUE G04 by KYOCERA Part16
au TORQUE G03 by KYOCERA Part13
au TORQUE G03 by KYOCERA Part12
au TORQUE G03 by KYOCERA Part8
au TORQUE G04 by KYOCERA Part2(ミスガ出入禁止)
au TORQUE G04 by KYOCERA Part18
au TORQUE G04 by KYOCERA Part3'(ミスガ関連出入禁止)
au TORQUE G04 by KYOCERA Part19
au TORQUE G03 by KYOCERA Part15
au TORQUE G04 by KYOCERA Part6【ワッチョイIPなし】
au TORQUE G03 by KYOCERA Part10
au TORQUE G04 by KYOCERA Part24
∞au TORQUE G03 by KYOCERA Part10
au TORQUE G04 by KYOCERA Part25
au TORQUE G04 by KYOCERA Part23
au TORQUE G03 by KYOCERA Part7
au TORQUE G03 by KYOCERA Part3
au TORQUE G04 by KYOCERA Part6【(∞◎◎)◇ミステリアスガール&ドール出入禁止】
au TORQUE G03 by KYOCERA Part2
au TORQUE G03 by KYOCERA Part6
au TORQUE G03 by KYOCERA Part9
au TORQUE G03 by KYOCERA Part11
au TORQUE G04 by KYOCERA Part8【コテハン禁止】
au TORQUE G04 by KYOCERA Part01(ミスガ出入禁止)
au TORQUE G04 by KYOCERA Part6【オカマ進入禁止】
au TORQUE G04 by KYOCERA Part5【(∞○○)ミステリードール禁止】
au TORQUE G04 by KYOCERA Part14【(∞回回)◇'teruco 絶対進入禁止】

人気検索: トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb
19:28:25 up 42 days, 15:28, 0 users, load average: 3.11, 3.88, 4.15

in 0.087782859802246 sec @0.087782859802246@1c3 on 060708