◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】太陽光発電、詐欺だった [934235224]->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1639963263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-WlMi)
2021/12/20(月) 10:21:03.79ID:38+mcf90r?2BP(1000)

いちご浜中牧場鍛治林ECO発電所
Ichigo Hamanaka Bokujo Kajibayashi ECO Power Plant

本発電所は、青森県上北郡七戸町に位置した、旧牧場に建設されております。使用パネル枚数は、 9,436枚、パネル出力は約2.31MWであり、一般家庭約740世帯分の消費電力を賄うことが出来るメガソーラーです。
https://www.ichigo.gr.jp/business/sustainable/eco/plant/36.html

今日のECO発電量
15kMW

2021-12-20 JST 09:41:25
【悲報】太陽光発電、詐欺だった  [934235224]->画像>11枚
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-JtFy)
2021/12/20(月) 10:21:43.14ID:fbRt85TGa
爆発したら取り返しつかないコストが発生する原発の方が詐欺だろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-Olue)
2021/12/20(月) 10:21:53.36ID:g68Fy+YM0?2BP(2223)

こうなるわな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4be5-BGhX)
2021/12/20(月) 10:22:06.20ID:TZ0yc3tT0
雪国は冬はあきらめろよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Saf3-Hk07)
2021/12/20(月) 10:22:49.12ID:YcDe77z9a
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-pzjF)
2021/12/20(月) 10:23:20.35ID:wDQghgPyd
パネルは黒色だから日が照れば、一番に溶ける

日が照ればな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbf-X1xW)
2021/12/20(月) 10:23:35.98ID:UMOzvF1vH
そりゃそうなるだろ
だから太陽光1点突破は無理なわけで
組み合わせが重要や
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b93-CICS)
2021/12/20(月) 10:23:44.02ID:zRnGO8f90
地熱でパネルを温める施設を隣に建設するしかないな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf51-AEMm)
2021/12/20(月) 10:23:59.17ID:lRGe1e770
もうちょっと設置場所考えようぜ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-4qqh)
2021/12/20(月) 10:24:08.10ID:KNWzCmRza
山切り開いてソーラーパネル設置してエコ
あほくさ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c336-OCom)
2021/12/20(月) 10:25:15.65ID:B3jEn/ZX0
電気使って雪を溶かそうぜ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e8b-oeM/)
2021/12/20(月) 10:25:20.71ID:T213tlnR0
七戸は太平洋側なんだが
東北民が言う
太平洋側は雪降らないよ

とは一体
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-tFOP)
2021/12/20(月) 10:25:37.95ID:OB9ImM+aa
ワイパーつければいいじゃん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ea0-FP9g)
2021/12/20(月) 10:25:48.39ID:PM7lCJrf0
仮想通貨のマイニングで本気で太陽光設置しようと考えたことあるけど、元取るまでどれだけかかんだよってアホらしくなって断念した
中古で格安かただで設備手に入らん限り無理
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef67-cBz/)
2021/12/20(月) 10:26:08.31ID:RSt2RTzu0
せっかく海に囲まれてるんだし波力発電使えばいいのに
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-JLv3)
2021/12/20(月) 10:26:14.62ID:eyFoYfXd0
>>2
これな
原子力以外は爆発しても更地でやり直せるが、原子力だけはどうにもならん。
島国の日本国土でやるものじゃないよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-QCtD)
2021/12/20(月) 10:26:26.08ID:96eSNg3Od
そもそも曇ってるから発電しないだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-AJ+F)
2021/12/20(月) 10:26:27.88ID:daQ3JEWG0
砂漠持ってる中国がやるならまだしも山林地帯と雪と風の日本でソーラーなんて非効率過ぎるんだよ
6年くらい前からもうソーラーバブル弾けてるしオワコンだぞ
単価安すぎるんだよ設置の
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b34-WrCL)
2021/12/20(月) 10:26:29.95ID:jlSaTBLg0
>>9
>>10
山切り崩してまでパネル並べてる自治体はこの先大変だろうなw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-kSWT)
2021/12/20(月) 10:26:46.68ID:Yf5p7f9Z0
>>12
岩手も宮城も雪は降ってないが?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc7-XDgT)
2021/12/20(月) 10:26:56.62ID:1avLNtvn0
この状態でも15kw発電できてることに驚く
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26a2-PDon)
2021/12/20(月) 10:27:28.37ID:pxlvLEkV0
ライブカメラ見たら雪のってるな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb23-URiX)
2021/12/20(月) 10:27:32.02ID:p+x5dOjB0
まぁ天気の悪いところじゃあそうなるわな
こういうとこだと風力との組合せが良いのかな?
秋田県ではそこそこやってるみたいだけど
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1b-u1vX)
2021/12/20(月) 10:27:40.91ID:2ROHj+w4M
地熱発電ってのはあるけど、冷気を使った発電っていうのは無理なのかな?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-n6Ks)
2021/12/20(月) 10:27:44.44ID:uDrW/ZF20
>>21
雪は意外と光を通すからな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-ujj6)
2021/12/20(月) 10:27:46.56ID:fEc3g/psd
雪は雪で有効活用できないもんかね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-vxSb)
2021/12/20(月) 10:27:47.40ID:zPlsJZlDa
>>6
黒色の部分に陽の光が届くんか?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26a2-PDon)
2021/12/20(月) 10:27:55.31ID:pxlvLEkV0
想定外なのか?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-sHNV)
2021/12/20(月) 10:27:56.70ID:j7/uocFe0
>>2
核燃料の最終処分コストを無視してて不明なんだよね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-VeQd)
2021/12/20(月) 10:27:57.50ID:LHC6/jkO0
雪が降るときは積もらないよう縦に動かせばいいんだよ
もちろん発電した電力使って
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa22-g56a)
2021/12/20(月) 10:28:26.15ID:LrGKMDNca
個人じゃ制御できねぇよ
法人ならともかく
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef67-cBz/)
2021/12/20(月) 10:28:44.09ID:RSt2RTzu0
>>16
個人的には取り返しのつかないコストがかかるよりも誰一人責任を取らない方に問題があると思う
地震が多いから〜事故したら〜以前の問題
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-J8DE)
2021/12/20(月) 10:28:57.52ID:iQzMesXtd
単位間違ってないか?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea55-u6iB)
2021/12/20(月) 10:28:57.74ID:A0d3kGiO0
ワロタ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26a2-PDon)
2021/12/20(月) 10:29:22.13ID:pxlvLEkV0
提言内容
 雪で発電をしたらどうでしょう。冷気は下に下がります。排雪してで集められた雪の下に、発電できる風車の様なものがあれば、冷気は下に下がるので、風車は回ります。
雪解けの時も、冷気と、雪解け水が風車を回す仕組みです。
各地にある排雪溝もなるべく一ヶ所に集まるようにし、風車が回るようにします。
夏は雨が降れば自然に水力発電のような形にはなりますが、冬の間にどれだけ雪をためられるか、が、どれだけ電力を貯めることができるのか、に、なります。
 市民は雪、排雪を待っています。
企業、県政どちらにとってもメリットがある話だと思います。
青森県が、環境にも優しく安心安全な県だとアピールできると感じています。
アイデアはもしかしたら、誰かが気づいているのかもしれませんが、青森県をもっと良いところだとアピールしたいのです。どうぞご検討よろしくお願いいたします。

提案への回答
 雪エネルギーの活用方法としては、一般的には、冬季に集めた雪を夏季まで貯蔵し、そのまま冷熱源として利用する「雪氷熱利用」があり、県内では、弘前市役所岩木庁舎や、青い森クラウドベース株式会社のデータセンター(六ヶ所村)などで導入されています。
 雪エネルギーを活用した発電については、温度差発電などの研究例がありますが、実用には至っていません。
雪エネルギーはエネルギー密度が低いことなどから、御提案の方法も含め、実用化のためには効率性や経済性等の課題をクリアしていく必要があります。
 積雪寒冷地である本県にとりまして、雪エネルギーの活用は重要な課題であると考えており、引き続き情報収集などに努めて参ります。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-ZnhZ)
2021/12/20(月) 10:29:23.01ID:tAllE5S70
ワイパーつければいいのにな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-sHNV)
2021/12/20(月) 10:29:27.27ID:j7/uocFe0
雪がちょっとずれて発電量が増えたぞ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-nPbX)
2021/12/20(月) 10:29:33.49ID:l7z1Y08P0
>>24
不可能ではないけど雪のエネルギー密度がお話にならない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-0Jzj)
2021/12/20(月) 10:29:37.93ID:uF3RYLsUa
九州四国以外はなかなか元取るの大変だろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea96-g56a)
2021/12/20(月) 10:30:00.25ID:9wdl0dYx0
1年先も見えてない事業やめようよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea55-u6iB)
2021/12/20(月) 10:30:17.96ID:A0d3kGiO0
>>36
つけたところで、じゃね
曇りだし雪はひっきりなしだし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66a2-g56a)
2021/12/20(月) 10:30:20.45ID:pL3nh7gB0
つかこの程度のことは建設する地元の奴は0.1秒で頭のなかで答え出るだろ、「雪をかぶるから難しい」って
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ec7-UP8Z)
2021/12/20(月) 10:30:26.48ID:VfgOTeI90
暇なやつがお湯かけろよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff0-Tcmt)
2021/12/20(月) 10:31:00.22ID:Yn9w9NFD0
>>10
1は牧場と書いてあるんだが
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMdf-zVPI)
2021/12/20(月) 10:31:01.69ID:q3fvP/3cM
こぞって参入してきた奴の多さを見れば胡散臭いのはわかる
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-J8DE)
2021/12/20(月) 10:31:01.94ID:351b6bOWd
イニシャルコストと修繕費と撤去費用で赤字だろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa4-g074)
2021/12/20(月) 10:31:40.52ID:WYbZLVfO0
色んな発電方法があるけど太陽光が一番日本に合わないと思うわ
こんなんアホみたいな面積確保してようやくだろ
細かくあっちこっちに建ててもメンテ費用えぐい事になるわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bcd-uthw)
2021/12/20(月) 10:32:03.74ID:Vf10zPpz0
雪国はヒーターくらい通してるだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea55-u6iB)
2021/12/20(月) 10:32:39.45ID:A0d3kGiO0
電気ヒーターなら費用負けするだろ
直火じゃあぶれないだろうし
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-um4a)
2021/12/20(月) 10:33:00.69ID:3GHnUa7+a
>>2
爆発しなくても燃料処分場費用が無限大だぞ
税金垂れ流す気マンマン
ゴミマスクの保管費で年10億だから
核の保管費なんて毎年1兆位いるんじゃないか?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c336-OCom)
2021/12/20(月) 10:33:09.07ID:B3jEn/ZX0
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00248/021000001/

イーロン・マスクがわざわざ日本に出向いて設置してくれた太陽光発電もこれだからな
地方に1年先を見据えた設備管理なんてできねーんだよ
税金使ってパネル置いて終わり


【悲報】太陽光発電、詐欺だった  [934235224]->画像>11枚 ;_sh=09303c0f90
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bd6-dYFz)
2021/12/20(月) 10:33:15.15ID:YHmMydry0
>>12
八戸とか海沿いはあまり降らないけど山側は普通に降るぞ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-1Hc8)
2021/12/20(月) 10:33:29.37ID:HUaPzq6P0
地震大雪台風の災害大国の日本とは相性悪いよね
太陽光推進派は絶対言わん
メンテのコスト考えるととてもじゃないけど採算取れるとは思えん
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea8c-nofJ)
2021/12/20(月) 10:34:07.13ID:Td+53vhJ0
kMWってどういうこと
始めてみた
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-HIcO)
2021/12/20(月) 10:34:32.96ID:15Bp6QIsr
これはむしろビジネスチャンスでは?
バネの力で雪落とすとか
仕組み発明したら儲かりそう
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af59-AJ+F)
2021/12/20(月) 10:34:50.83ID:m/F/jONG0
>>19
林業が衰退していて
太陽光以外の使い道がない状態なんだろ
一寸前はゴルフ場だけど
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bd6-dYFz)
2021/12/20(月) 10:34:57.71ID:YHmMydry0
>>36
ワイパーを動かす電力を買ってくるのか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM22-RGUg)
2021/12/20(月) 10:34:58.19ID:m1Q1sFiGM
北は地熱発電のほうがいい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-ZnhZ)
2021/12/20(月) 10:35:02.63ID:tAllE5S70
>>41
それでもないよりはいいんじゃないの
この程度の雪で住む場合もあるんだから
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd8a-Iln6)
2021/12/20(月) 10:35:09.63ID:ba9mMeS2d
死んだ魚の目 日照不足 シャトルラン部
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-L5A2)
2021/12/20(月) 10:35:09.91ID:AP9ePgdP0
>>21
これ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMdf-RtFi)
2021/12/20(月) 10:35:11.22ID:guZ2539yM
関西だけどここ最近ずっと曇り空だな
日本は太陽光発電に向いてないと思う
とてもじゃないがベース電力にはなれんわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff0-Tcmt)
2021/12/20(月) 10:35:22.89ID:Yn9w9NFD0
太陽光ってなぜかアホウヨに粘着されるよな
なんで?

@NaotoKan
営農型太陽光発電は全国から情報が届いている。しかし日本が必要とする全電力をこの方式で供給するという私の壮大な目標には程遠い。
東電、関電などが農林省及び経産省と組めば急速に進める。立憲民主党政権なら実行できた。
旧電力は再エネ発電をほとんど持っておらず、送電網管理会社になるしかない。
https://twitter.com/naotokan/status/1472027931304402944?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-kSWT)
2021/12/20(月) 10:35:42.22ID:Yf5p7f9Z0
むしろ台風まみれの九州や沖縄のほうが太陽光に合わんわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-pzjF)
2021/12/20(月) 10:35:51.06ID:wDQghgPyd
最近原発バカが金もらってスレ建てしてるけど太陽光のコスト書いといてやるわ

350wパネル 業販で8000円
お天気のいい日最大 1kwぐらい
ジャップ国の電気代1kw30円

いい日は8000円のパネル1枚で30円分発電できる。月750円ぐらいで年間8000円ぐらい。
パネルだけなら1年で元が取れます。

他にパワコン、台、工事費が必要
パネルの寿命は30年以上発電し続ける。効率は落ちるけど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-/k8I)
2021/12/20(月) 10:36:17.56ID:Dsm25M7T0
>>16
火力発電所だって爆発なんてしたら化学的汚染が相当なもんで人なんて住めんぞ
まぁ影響する面積は狭いが
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-L5A2)
2021/12/20(月) 10:36:46.98ID:AP9ePgdP0
上を除雪車が通れるような作りにできないのかな
透明で頑丈な屋根つけて
できるならやってるか
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-1Hc8)
2021/12/20(月) 10:37:36.69ID:UYCU0IPi0
そうだ、電気ヒーター付ければいいんじゃね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b56-HKM3)
2021/12/20(月) 10:38:35.50ID:mneZNQ6H0
雪掻きしろよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-icTd)
2021/12/20(月) 10:38:42.94ID:YMNcds6Ud
北国は雪を貯蔵して夏場の冷蔵に使うやつやればいいじゃん
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-ZnhZ)
2021/12/20(月) 10:38:57.78ID:tAllE5S70
>>57
これでも発電できてるからワイパーぐらいなら余裕じゃないの
冬だけ小さいバッテリー置いてもいいし
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea55-u6iB)
2021/12/20(月) 10:39:17.35ID:A0d3kGiO0
GUNMA-17がやってるみたいな、パネルに巨大モバイルバッテリー直結する方式のほうが回収いいかもな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-q8f7)
2021/12/20(月) 10:39:33.81ID:jtKHTd3Pa
>>2
原発に多額の税金が注ぎ込まれることをいいことに中抜きしまくって保全費用すらケチった自民党が悪いだけだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-L5A2)
2021/12/20(月) 10:40:09.52ID:AP9ePgdP0
>>66
火力発電所 爆発 化学的汚染 人が住めない

ん?たとえばどの事故の話?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-RCAb)
2021/12/20(月) 10:40:44.42ID:NeM6uk+ca
>>52
八戸に一時期住んでたけど
降る時は普通に大量に降るしなあ

まあ、雪国の問題は降る量よりも降った雪が気温が低いからいつまでも溶けない事で
そこに新たな雪が少しでも降るとどんどん残って…みたいな所にあるけど
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2686-nSVv)
2021/12/20(月) 10:41:26.34ID:R6O271H70
詐欺ではないだろう
ちゃんと振り込まれてる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-J8DE)
2021/12/20(月) 10:42:51.88ID:oMMxcxSHd
>>72
巨大モバイルバッテリーってモバイルなの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fdd-My0s)
2021/12/20(月) 10:43:10.55ID:ePEo1xSi0
雪下ろししろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b2f-ZC4L)
2021/12/20(月) 10:43:19.76ID:SBy7H7hO0
雪かきしろよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aaf-g56a)
2021/12/20(月) 10:43:20.35ID:kPqAKIMG0
雪国に向いてねえw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-FIG2)
2021/12/20(月) 10:43:22.82ID:LLW/NXg4K
>>63
原発利権どっぷりだし、原発擁護したら労組も味方についてお徳だから
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 10:44:14.29ID:M0xnLvih0
ケンモメンはよく原発は賛成派の家の近くに建てろというが
むしろお前らこそ近所に風力発電機を林立させて低周波に耐えてくれないか?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2691-SqZx)
2021/12/20(月) 10:44:30.73ID:Rx0a7xL40
傾けてあるから少ししたら雪が落ちるんだよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea55-u6iB)
2021/12/20(月) 10:45:12.23ID:A0d3kGiO0
>>77
なんつーのキャンプに持っていけるからモバイルっちゃモバイルかと
6万もだせばエアコン動かすくらいなのは買える
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db87-RGUg)
2021/12/20(月) 10:46:10.66ID:R7Q+XTnx0
>>16
でその原発は死者出しましたか?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 10:46:46.83ID:M0xnLvih0
パネルにヒーターつけておいて
それで雪を落とすとかできないのかな?
まあそうするとしてもそのために火力とか原子力とかで発電しないと駄目だろうけどなw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-gijA)
2021/12/20(月) 10:46:58.21ID:HgtiYQL4a
>>44
一般的な話だろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-FIG2)
2021/12/20(月) 10:47:01.94ID:LLW/NXg4K
>>85
無知は恥だぞ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-+aLT)
2021/12/20(月) 10:47:40.06ID:cKjv27jad
じじいが畑潰して建てたわ
まあ田舎は自分のとこで結構使えるからいいのかな
俺は反対だが親父は何も言えないみたい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff0-Tcmt)
2021/12/20(月) 10:47:57.33ID:Yn9w9NFD0
>>85
つ 原発関連死

原発被災者の農家自殺してたのもう忘れたんか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-+aLT)
2021/12/20(月) 10:48:12.02ID:cKjv27jad
>>36
ワイパーのメンテの方が大変そう
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-FIG2)
2021/12/20(月) 10:48:49.85ID:LLW/NXg4K
ランニングコストだって経済だろうに、なんで攻撃の材料になるのか分からんわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff0-Tcmt)
2021/12/20(月) 10:48:59.98ID:Yn9w9NFD0
>>89
畑儲からんからな
パネル置けるならそこ農地じゃなくて宅地だろ
宅地だと固定資産税高いんだよ
素人が作物作っても赤字になるレベル
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb23-URiX)
2021/12/20(月) 10:49:42.56ID:p+x5dOjB0
>>55
雪落とす仕組み自体は色々やれるだろうけど肝心の太陽が出なかったらどうしようもならない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 10:49:55.13ID:M0xnLvih0
>>89
田舎に土地持ってる5ちゃん民もよく”パネル置きたい”って言ってるね
まあでもメンテナンス費用がかかった挙げ句元を取る前に何割か壊れて終わりそうな気もするけどw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea55-u6iB)
2021/12/20(月) 10:50:03.64ID:A0d3kGiO0
おおぎょうに屋根工事ってなるから100万コースなわけで
オクでパネル適当に買ってモバイルバッテリー直充電、交流変換はモバイルバッテリーがやる(直流だしもできる)
昼に充電、夜にそれでエアコン回すとかなら回収はやそうじゃね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-1Hc8)
2021/12/20(月) 10:50:12.05ID:Uwc365pa0
15KMWってすごくね?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-K78M)
2021/12/20(月) 10:50:35.38ID:KW6mmZePd
誰も雪下ろしにいかないのかよ😅
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf36-E5Rz)
2021/12/20(月) 10:50:37.31ID:S8mTh6W00
えーこれ一枚一枚きれいに雪下ろしすんの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db87-RGUg)
2021/12/20(月) 10:51:03.01ID:R7Q+XTnx0
>>88

女川が避難所になったの知らなさそう
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 10:51:04.17ID:M0xnLvih0
>>96
蓄電装置も高いじゃん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 10:51:42.84ID:M0xnLvih0
>>99
太陽光発電がお得であることを証明するために
安い給料で移民がやることになりそう
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-K0Z6)
2021/12/20(月) 10:52:00.73ID:XpJhQQg6r
>>6
アホ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daba-1Hc8)
2021/12/20(月) 10:52:04.07ID:D/lTKFzL0
雪の降らない季節だけでもいいがな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbf-X1xW)
2021/12/20(月) 10:52:26.66ID:UMOzvF1vH
>>99
これだけで生活できるなら
俺は毎日磨いてもええわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-FIG2)
2021/12/20(月) 10:53:06.19ID:LLW/NXg4K
例えば原発やめろと言われたら、そこで働いてる労働者はどうなるんだって言ってくる。
なら、太陽光のメンテだって従事労働でいいだろ、アホな二枚舌でしかない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daba-1Hc8)
2021/12/20(月) 10:53:33.16ID:D/lTKFzL0
>>101
セル買って自作するなら1kwhあたり3万以下くらいまでは下がってきてる
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dac1-1Hc8)
2021/12/20(月) 10:54:42.67ID:IChOVgCh0
>>2
ほんとこれ>>50
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f4e-edDw)
2021/12/20(月) 10:55:25.54ID:dlc04hyX0
知り合いが億単位で会社大きくしてたけど潰れたな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db87-RGUg)
2021/12/20(月) 10:55:37.90ID:R7Q+XTnx0
>>94
神頼み→お天道様頼み
放射脳は今も昔もくるくるパーだよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb23-URiX)
2021/12/20(月) 10:55:43.18ID:p+x5dOjB0
https://standard-project.net/solar/region/
これ見てると長野って意外じゃね?
雪降るだろうけど地域差大きいのかな
徳島なんかは暖かそうだから分かるけど
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66a2-g56a)
2021/12/20(月) 10:56:45.06ID:pL3nh7gB0
>>51
なんか読んでいて脱力したわ
こりゃこの国はこれから本格的にやべーな

悲惨な未来が見えるわまじで
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb23-URiX)
2021/12/20(月) 10:57:52.23ID:p+x5dOjB0
>>110
ん?
変なレス付けるなよ
そんなに放射線が安全ならデーモンコアでもドライバでいじってろよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eab6-ERHE)
2021/12/20(月) 10:57:58.25ID:lG202hWZ0
元取るのに20年かかると言われた
親父「もう死んどるわ!」ってキレてた
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26ae-4+X2)
2021/12/20(月) 10:58:29.93ID:PzCrM6nU0
もう落ちてきてる
https://www.ichigo.gr.jp/business/sustainable/eco/plant/live_popup.html?%2Fichigo_kajibayashi%2Fsolar%2Faddons%2Fcam%2F%3Fcam=ichigo_kajibayashi01&;name=%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E6%B5%9C%E4%B8%AD%E7%89%A7%E5%A0%B4%E9%8D%9B%E6%B2%BB%E6%9E%97ECO%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

積雪した時は流石に発電量下がるけどメガソーラーの年間発電量はさほど悪くない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-Ijf0)
2021/12/20(月) 10:59:36.81ID:Pb4HKrsBr
先端技術に疎い上に専門家の意見も軽視する老害の国

疎いのはしゃーないけど詳しい奴を蔑ろにするのはマジでバカとしか言えん
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-Wkqg)
2021/12/20(月) 11:00:08.03ID:vwaTYNj00
雪の重みに耐えられないだろ何で雪が降るところに設置するの
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-ZI7O)
2021/12/20(月) 11:00:17.98ID:bvZ6KxLb0
積雪量減ってるし問題ないね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H43-k/kN)
2021/12/20(月) 11:00:28.09ID:vfP499c1H
>>111
県南は振らんやろ県北は凄いけど
松本諏訪あたりまでなら稼働率高いやろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e8b-oeM/)
2021/12/20(月) 11:00:47.00ID:T213tlnR0
>>100
女川も建設計画当初の想定は3m
その通り建ててたら爆発してたろね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bebf-jBJd)
2021/12/20(月) 11:01:04.31ID:2sqOpHY00
日本海の近くでソーラーパネルはアホの所業
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-plrv)
2021/12/20(月) 11:01:08.20ID:AWbqjR0Ld
15kMW(15000MW)
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 977c-G1Ao)
2021/12/20(月) 11:01:27.59ID:VkXrelag0
民主党政権下で出来たんだから詐欺に決まってんだろ馬鹿かwww
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-b3xL)
2021/12/20(月) 11:02:02.08ID:1LOOA90sM
>>2
正論
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-yBa1)
2021/12/20(月) 11:02:22.32ID:WY8IexRkd
こんなん土地持ってる小金持ちを
儲かる儲かるって煽って買わせるだけでしょ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bba-eJOM)
2021/12/20(月) 11:02:28.45ID:FPHtKUC30
豪雪地帯で太陽光パネルなんてアホもいいとこ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ae0-aT1W)
2021/12/20(月) 11:02:59.58ID:VkY8bG290
この状態でも発電できるって凄くない?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb23-URiX)
2021/12/20(月) 11:03:17.34ID:p+x5dOjB0
>>119
ああそうなんだ
太陽は出てるけど気温は低い様な所がいいんだろうね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fac6-g56a)
2021/12/20(月) 11:03:20.58ID:ewe/kX5z0
>>1
パネルあたり2.31MW × 9436枚 =21797.16 MW =22kMW

設計値が22kMWで この真冬で15kMW出てるなら 想定内の数値じゃん
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-zoy4)
2021/12/20(月) 11:04:07.14ID:nt4vmTa6a
15きろわっとしかはつでんできていない!!!!!さぎだぁぁぁぁげんぱつをうごかせぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
とか考えてそう
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-X1xW)
2021/12/20(月) 11:04:09.07ID:PqbLoWdQd
>>2
なお再エネ賦課金
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ba2-xasP)
2021/12/20(月) 11:05:43.65ID:+pGMULmP0
原発の汚染問題よりは解決しやすそう
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-oMm2)
2021/12/20(月) 11:06:11.49ID:HLNbCWwga
雪で台無し
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-zoy4)
2021/12/20(月) 11:06:28.78ID:nt4vmTa6a
数字読めないし計算も出来ないとか、おじいちゃんかな?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-9H6P)
2021/12/20(月) 11:06:41.99ID:ecB0XTku0
太陽光発電の政策が始まったときにエセ太陽光発電会社増えまくって今かなり無くなってるらしいけど何か問題起きたら泣き寝入り?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf69-CcJO)
2021/12/20(月) 11:07:00.93ID:pNLBXehr0
>>50
マスクに10億なら100兆でも無理だなw
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-plrv)
2021/12/20(月) 11:07:23.35ID:AWbqjR0Ld
>>129
これか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:07:53.09ID:M0xnLvih0
>>129
メガワットはキロワットの上の単位だけど
すべてがめちゃくちゃやん
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aa3-QMV9)
2021/12/20(月) 11:07:59.67ID:z0YBb10H0
日本は年中積雪ないとこの方が多いから雪国に設置する必要ないだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-uthw)
2021/12/20(月) 11:08:13.60ID:fJv3+o6p0
雪国のメガソーラーでは、冬季の売電は最初から計算外だから。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-g56a)
2021/12/20(月) 11:08:38.12ID:cKQEEIAt0
>>117
普通に耐えられるように保持する垂木を増やすし雪を落とすように角度を付けてる
その辺は問題じゃない
雪国の事業用ソーラーのネックは滑り落した雪の除雪
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f89-Xzw5)
2021/12/20(月) 11:09:25.34ID:Zgf/ci+E0
こんな状態でめっちゃ発電しててすげーよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-Jcq6)
2021/12/20(月) 11:09:27.76ID:92EkTYajd
クソワロタ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-Jcq6)
2021/12/20(月) 11:09:42.48ID:92EkTYajd
再生可能エネルギー(笑)
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-Jcq6)
2021/12/20(月) 11:10:24.73ID:92EkTYajd
だから原発がいちばん安上がりなんだよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff0-Tcmt)
2021/12/20(月) 11:10:39.13ID:Yn9w9NFD0
>>131
賦課金は見える形で明細に書かれてるけど
なぜか原発の事故処理費用や原電の負債は告知もせずしれっと消費者に払わせてるよね?なんで?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a0a-+9KA)
2021/12/20(月) 11:11:16.18ID:Mlbw9bwc0
田舎人口減ってるからもうダム作ってもいいと思うぜ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-gW/M)
2021/12/20(月) 11:11:26.01ID:NuOymKGbd
メガソーラーは自然破壊が尋常じゃない
原発は論外

普通にガス火力が吉
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-Jcq6)
2021/12/20(月) 11:11:52.97ID:92EkTYajd
太陽光なんて曇りだけで機能しないからな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-Jcq6)
2021/12/20(月) 11:12:08.09ID:92EkTYajd
まだ地熱のが現実味あるわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ba5-jbri)
2021/12/20(月) 11:12:32.27ID:9JT3kGoX0
何のために電気作ってんだよ、電熱線通せよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bef5-g56a)
2021/12/20(月) 11:12:42.89ID:Ca3Dw/Iz0
あんな無責任な事故処理見せられて原発でいいって人は何見て来たんやろうな
こんなんじゃまた原発事故で国土失っても平気で想定外って言うぞあいつら
原発が駄目なんじゃなくてこの国では原発が駄目なんだ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxb3-8Kg6)
2021/12/20(月) 11:12:59.33ID:5Db25Esfx
やってる感が重要なんだからいいんだよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-zit3)
2021/12/20(月) 11:13:46.58ID:jFWd6gLTa
地熱発電でいいじゃん
政治的に出来ないらしいけど
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMda-LTwi)
2021/12/20(月) 11:13:49.94ID:goYuVOuOM
冬こそ電気使いそうな所でソーラーは合わねえな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-J8DE)
2021/12/20(月) 11:13:58.18ID:tqm8kdiy0
>>1
透明のドーム型の屋根つけたらダメなの?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vfLq)
2021/12/20(月) 11:14:04.36ID:9QF/vv6yr
夏は太陽光で冬は火力じゃアカンの
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vfLq)
2021/12/20(月) 11:14:54.43ID:9QF/vv6yr
>>154
地熱は大規模化が難しい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:15:02.02ID:M0xnLvih0
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/kateico2tokei/2017/result3/detail1/index.html
東北地方の一世帯あたり年間電力使用量は4994kwと書いてあるので
この記述を元に4,994÷365×740=10,124.82が得られた
つまり一日で1万キロワット=1メガワット程度発電しないと740世帯に平均的な一日の電力使用量を供給できないということ
また冬期は平均値よりも電力使用量が高いと思われるので実際に停電を起こさずに済ますにはより多く発電する必要があるということ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a0a-+9KA)
2021/12/20(月) 11:15:02.20ID:Mlbw9bwc0
ソーラーは四国あたりがむいてそう
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-DHYE)
2021/12/20(月) 11:15:07.49ID:xW/SxUsz0
>>72
あれはオフグリッドだから不便極まりないぞ
売電しないならグリッドタイインバータで節電したほうがよっぽど元取れると思うぞ
逆流しないように容量抑える必要あるけど2,3万で構築できるぞ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-1P/M)
2021/12/20(月) 11:15:19.62ID:L2o+cJ++0
凍ったら無理だけど単なる積雪なら勾配操作できるようにして雪落とせばいいんじゃね
暴風時は寝かすとかできるようになるし
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-dYFz)
2021/12/20(月) 11:15:51.42ID:edykMskFd
とりあえずガソリンまいて火をつけろ雪がとけるやろうから
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:16:51.00ID:M0xnLvih0
>>148
まあ欧州が起こしてる潮流を無視して現実的な落とし所探るなら
高効率火力発電が答えだよな
補助金で安く見せる必要なんてないし
自然環境を破壊しないし
電力を安定供給できるw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM36-l1By)
2021/12/20(月) 11:17:47.93ID:WPfx20nOM
原発の賠償金払ってからほざけ補助金乞食😁
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9761-yebA)
2021/12/20(月) 11:18:38.38ID:mldAfetc0
>>2
しかも安いとか言ってたしな
事故らなくても廃炉費用目算も当てにならんし廃棄物の管理も金がかかる
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:19:00.37ID:M0xnLvih0
11時過ぎで81kw・・・
1メガワットの発電は無理そうですね・・・
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-o/RN)
2021/12/20(月) 11:19:46.81ID:6lLoMD9Id
電熱線着けたら壊れる?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-/C+F)
2021/12/20(月) 11:20:26.47ID:lMAAA6/E0
>>10
だって山放置したら固定資産税取られるだけの負動産じゃん
文句言うんだったら山買収しろよ
嫌なら
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aa9-l1By)
2021/12/20(月) 11:20:42.96ID:cv678UiA0
>>55
パネルの上下部分もしくはパネル内部にヒーター付けて雪を落とすやつはすでにある
豪雪すぎると意味はなくなるけども
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-Jcq6)
2021/12/20(月) 11:20:44.03ID:92EkTYajd
原発はよ再開しろや
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vfLq)
2021/12/20(月) 11:21:07.70ID:9QF/vv6yr
夏場のほうが電力消費が多いんよ
【悲報】太陽光発電、詐欺だった  [934235224]->画像>11枚
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-QHyi)
2021/12/20(月) 11:21:25.95ID:zXksHhUo0
太陽光発電はマジで悪夢の民主党政権最大の負の遺産だと思う
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5357-EV1P)
2021/12/20(月) 11:21:30.42ID:paOcR1lJ0
>>164
アンモニア+ガス化石炭発電に切り替えていくしかないわな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:22:50.63ID:M0xnLvih0
>>172
豪雪地帯はまた話が変わってくるのでは?
そりゃ都会なら夏場の冷房の方が高くつくし
冬場も寒くても暖房つけずに平気な人結構多いけど
豪雪地帯では無理でしょ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-+GC8)
2021/12/20(月) 11:22:54.99ID:5hzwN6tsd
太陽光発電で売る分の代金は我々の電気代から出てることは嫌儲的にはどうなん?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3bd-TYOX)
2021/12/20(月) 11:23:16.98ID:/xKf4+8Y0
展望があるから色んな所から手が上がってる段階なだけだろう
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vfLq)
2021/12/20(月) 11:23:56.27ID:9QF/vv6yr
>>175
日本国内で電力融通しまくってるぞ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-3/1D)
2021/12/20(月) 11:24:59.68ID:EAdEfoMid
kMWってなに?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-Jcq6)
2021/12/20(月) 11:25:12.67ID:92EkTYajd
太陽光だけはマジで詐欺だよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bf9-pg3T)
2021/12/20(月) 11:25:16.99ID:oTUtmSvH0
夏場の一番需要多い時に最大の発電ができるんだからいいだろ
九州なんか太陽光の電気余るほどなんだし
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb23-URiX)
2021/12/20(月) 11:25:56.80ID:p+x5dOjB0
>>179
メガの1000倍ってことはGWってことかな?w
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9761-yebA)
2021/12/20(月) 11:26:13.01ID:mldAfetc0
>>32
利益だけはチューチュー吸って事故ったら税金上乗せ国民全員で負担
しかも事故らせて国土失わせても誰一人責任も取らないから、こんなもん火山地震津波大国で動かしちゃ駄目なんだよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4e-9Ijy)
2021/12/20(月) 11:26:40.17ID:tn+YNpI90
>>63
田んぼの上に太陽光パネル付けてた所の収量めちゃくちゃさがってたけど全電力をまかなったら米どうなるん
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2aab-QHyi)
2021/12/20(月) 11:27:09.80ID:bSHATUJW0
雪国ってほんとどうしようもなく終わってるな
雪つかって発電とかできんもんかね
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b3a-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:27:28.56ID:Sgs13Hbi0
>>152
飯塚さんにもう一度車乗るチャンスを与えようとしてる様なもんだからな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-J1vf)
2021/12/20(月) 11:27:51.18ID:F19TsjHba
雪降るのに角度付けないのは何故?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9761-yebA)
2021/12/20(月) 11:28:47.50ID:mldAfetc0
田んぼなんて減反しまくり、少子化で休耕田増えてるよ
区画整理で大型機械入れれるとこはそれでやってるけど、そういうの出来ないとこもあるしな棚田とか
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-g56a)
2021/12/20(月) 11:28:56.53ID:cKQEEIAt0
同じ事業者のメガソーラー発電量一覧
https://www.ichigo.gr.jp/business/sustainable/eco/plant/

青森だと地域が狭くて全滅だけど意外と北海道ではスペック通りのところもある
そして九州沖縄はエグいぐらい発電中
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vfLq)
2021/12/20(月) 11:29:09.38ID:9QF/vv6yr
アメリカは35年までに太陽光発電が電力の45%を供給するようにするらしいけど詐欺なん?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vfLq)
2021/12/20(月) 11:30:28.50ID:9QF/vv6yr
>>187
パネルの向きは日射量に最適化されているのよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9761-yebA)
2021/12/20(月) 11:30:46.32ID:mldAfetc0
>>189
スペインだったか自然エネルギーのスマートグリッドみたいのやってたな
風力弱くて発電量低いとこには強風のとこから電力融通みたいな
日本は周波数のみです問題あるから難しいのかもしれんな九州と東北じゃ違うし
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:31:48.35ID:M0xnLvih0
>>189
沖縄ってあんな狭い土地に150万人も住んでるのに
メガソーラーとか馬鹿じゃないの?
火力でいいでしょ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a60d-izju)
2021/12/20(月) 11:32:58.20ID:V2t+5xbN0
冷たいのをエネルギーに換える技術はないんか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b385-7X0Z)
2021/12/20(月) 11:33:04.36ID:nP2OWtyv0
民主党と孫の負の遺産
責任取れよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2aab-QHyi)
2021/12/20(月) 11:33:46.80ID:bSHATUJW0
>>193
どうせ土地あまってるし、あまってたらサトウキビでも植えとくかみたいな精神だし
じゃあメガソーラー植えるのもたいしてかわらん
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-K/Nm)
2021/12/20(月) 11:33:48.18ID:v4a1dyEhr
>>12
あっちでいう雪降るは1mくらい積もる奴だよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:35:31.31ID:M0xnLvih0
>>196
いやサトウキビはそんなもんじゃないでしょ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ba2-xasP)
2021/12/20(月) 11:35:34.89ID:+pGMULmP0
よくよく見たら十分発電してんじゃん
騙されたわ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-Jcq6)
2021/12/20(月) 11:36:14.25ID:92EkTYajd
あれはもう詐欺だよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b93-CICS)
2021/12/20(月) 11:36:57.40ID:zRnGO8f90
>>196
税金安くなるから形だけ農地にしとく感覚なのか
ソーラーってそこんとこ(税金)どうなんだろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-HM/b)
2021/12/20(月) 11:37:16.37ID:0//A/MDJ0
日本の太陽光の歴史

菅直人・俺「これからは太陽光。設備投資と公的助成で設置と研究を拡大だ」
自民・馬鹿ウヨ「うわあああああ!こ、こんなところで、太陽光パネルを設置したせいで、決壊があああああ!」
サポウヨ「菅直人!ソーラー危険!孫正義!菅直人!ソーラー危険!孫正義!菅直人!ソーラー危険!孫正義!」
俺「そもそも、原因がはっきりしてなくね?本当にパネルが原因なの?」
俺「そもそも、じゃあ、パネル設置の基準見直しだけでよくね?」



自民と馬鹿ウヨのデマの勝利
一方、世界では自然エネルギーと蓄電技術が進歩していく



10年後

中国の発電力、「太陽光」が風力抜き3位に躍進
https://toyokeizai.net/articles/-/397254
原発120基分の発電力が1年で 中国、再生可能エネルギー急拡大
https://mainichi.jp/articles/20210219/k00/00m/030/150000c
世界で激増する太陽光発電
【悲報】太陽光発電、詐欺だった  [934235224]->画像>11枚

蓄電機の設備投資
米アップル、再生エネの蓄電施設建設へ カリフォルニア州に
https://jp.reuters.com/article/apple-environment-idJPKBN2BO3W9
テスラ、米テキサス州の送電網向けに巨大蓄電施設を非公表で建設中
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-08/QPNDEST0G1LQ01


バイデン「トランプは間違い。これからアメリカも自然エネルギーにガンガン投資すっから」
自民「ソーラーミンスで日本は崩壊!……え?……ア、アメリカに続け!日本も投資する!トヨタの水素エンジンだ!(的外れ)」
進次郎「まずはレジ袋有料化!(無意味)」
立憲「やれやれ。おい。自民。それはいいけど、危険なところに設置すんのはやめろよな」 


国民「文句ばかり言う立憲には投票しません!」


日本だけ出遅れ。
世界は、電気無料化を最終目標にしてEV車に進む中
日本だけ、化石燃料発電と10万年間保存する場所も無いのに使用済み核燃料だらけに
そして自民大勝利。おめでとう
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vfLq)
2021/12/20(月) 11:37:37.90ID:9QF/vv6yr
九州とかだとこんな感じの発電量になる
【悲報】太陽光発電、詐欺だった  [934235224]->画像>11枚
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-Jcq6)
2021/12/20(月) 11:38:00.89ID:92EkTYajd
孫正義と菅直人は責任とれよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbf-X1xW)
2021/12/20(月) 11:38:12.67ID:UMOzvF1vH
>>146
そこは法律がそうなってるとしか言いようがない
国に文句言え
206q (スプッッ Sd2a-J22J)
2021/12/20(月) 11:38:18.15ID:+Mi23k8kd
>>1
15000MW?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM36-uthw)
2021/12/20(月) 11:38:57.82ID:UgbUA6IuM
15KMWってトンデモ電力量やんけ!
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:39:22.66ID:M0xnLvih0
>>203
でも月別だと
適切な量を常に供給できてるかわからないよね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM17-AS9N)
2021/12/20(月) 11:39:58.27ID:FcX8w+wBM
>>1
ネトウヨって、本当に原発好きだし、アンチ再エネだよね
www.po-jama-people.info/entry/2018/09/03/130340

小泉進次郎がネトウヨに嫌われ始めた理由
https://note.com/tetsujinitta/n/n90ade0ee6dda


小泉進次郎の「セクシー発言」がマスコミの切り抜き印象操作だった事が判明wwwwwwwwwwwwwww
seikeidouga.blog.jp/archives/1075807369.html#Rcu4syK.twitter_responsive

安倍前総理が原発新増設の旗振り役になったという「お笑い」https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210421-00233895

太陽光と風力を捨てて火力発電に突っ走ったのは誰のせい? 

「安倍政権の時代に気候変動対策は停滞した」と語る

米国はトランプ政権の時代にパリ協定を離脱したが、米国のグローバル企業はトランプ政権の化石燃料回帰に関係なく、気候変動対策に注力している。石炭や原子力が中心だった中国も、エネルギー政策を風力や太陽光などの再生可能エネルギーに猛スピードで転換させつつある。中国企業は太陽光パネルだけでなく、風力においても高い競争力を有するまでになった。

 それに対して、日本は東日本大震災後の10年間に、風力発電や太陽光を捨てて石炭火力とガス火力にシフトするという、今から振り返れば残念な決断を下してしまった。世界の趨勢の真逆をいったわけだ。結果的に、太陽光も風力も、日本企業は国際競争力を失っている。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65654?_gl=1*1oy4k5a*_ga*OWg4bE1lclNOdFItc2hjOGs0aERreWU0UkkyM2VNMG04cHpGcEt0Y2ktRnBRa1QtS0RTR1JJR1lFYW53d0ZPeg..
【悲報】太陽光発電、詐欺だった  [934235224]->画像>11枚
【悲報】太陽光発電、詐欺だった  [934235224]->画像>11枚
【悲報】太陽光発電、詐欺だった  [934235224]->画像>11枚
🚨原発信者の統一カルトラジコンネトウヨ注意報🚨
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vfLq)
2021/12/20(月) 11:40:24.81ID:9QF/vv6yr
>>208
ちょっと何言ってるか分からない
停電でも起きたのかな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38f-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:40:25.63ID:He4AFJx30
>>47
場所によるし、いろんな再エネ組み合わせることで安定させていくべき
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM17-AS9N)
2021/12/20(月) 11:40:39.39ID:FcX8w+wBM
>>1
知らぬ間に上がる電気代 原発の賠償・廃炉費、昨秋から上乗せ 
https://www.chunichi.co.jp/article/294873

進次郎や再エネを叩くバカウヨはこれにもだんまりw

<視点>繰り返す約束違反、東京電力に原発を動かす資格はない
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141539

発電コスト試算 太陽光が原発より安価に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f67fefbbb9e76bbb9c6fb1cbed6f7063267ebb52
ネトウヨこれにもダンマリw

ドイツ、原発ゼロ22年達成へ、再生エネに急転換
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR09BBV0Z00C21A3000000/

大事故を起こした国よりお先に原発0されそうで笑うわ
ネトウヨダンマリ案件w
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM17-AS9N)
2021/12/20(月) 11:40:54.86ID:FcX8w+wBM
>>2
やめたれーいw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-LaiL)
2021/12/20(月) 11:41:06.19ID:7SR3dA1gp
>>202
これもうウヨクのツラかぶった売国奴やろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ba2-xasP)
2021/12/20(月) 11:42:21.43ID:+pGMULmP0
>>179
見易くするためにMWを一つの単位として使ってるだけじゃね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b62-J758)
2021/12/20(月) 11:42:43.46ID:C0K3KJ1O0
雪の重さで発電するシステムにしたらいいんじゃね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-sHNV)
2021/12/20(月) 11:44:02.43ID:j7/uocFe0
>>194
冷たいということはエネルギーが少ないということ
熱いものを冷やすなら
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:44:25.85ID:M0xnLvih0
>>210
嘘でしょ?
本当にそんなに頭が悪いのか?
太陽光発電は発電量が不安定だから
ある期間の発電量が多くてもその時時で
不足するという事態が起こり得るのは自然エネルギー発電の弱点として
常識になっているだろ
219クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MMb6-VB3Q)
2021/12/20(月) 11:44:45.75ID:Mnc7Q9YKM
わー雪が
大変ですねえ😸
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aa2-izju)
2021/12/20(月) 11:44:58.38ID:UnId8F6r0
>>1
想定内でしょ
雪国で雪想定してないとかそれこそあり得ない
晴れた日は雪かきしなさいよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a05-h7zF)
2021/12/20(月) 11:45:04.14ID:tOaNv5eB0
これ雪解けしてもパネル使い物になるの?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vfLq)
2021/12/20(月) 11:45:42.46ID:9QF/vv6yr
>>218
そんな常識があるなら太陽光発電に投資するリートなんて成り立たないはずなのにね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a60d-izju)
2021/12/20(月) 11:47:20.23ID:V2t+5xbN0
>>217
低い位置の水みたいなもんか使えないな
絶対零度とか凄いエネルギー感あるのに
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:47:27.46ID:M0xnLvih0
>>220
そうすると
人件費がかかってしまい太陽光発電はお得というロジックが崩れてしまうけどなw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38f-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:47:41.72ID:He4AFJx30
>>218
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210905/bsd2109050730001-n1.htm

むしろ発電量が多すぎて問題になってきてる
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-JiI2)
2021/12/20(月) 11:49:21.80ID:M4JUWsGhd
外に出しっぱだから故障とかメンテも大変そうだわな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:50:01.11ID:M0xnLvih0
>>225
お前がリンクした記事にも
太陽光発電は不安定だから火力を停止するわけにはいかないと書いてあるじゃないか
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210905/bsd2109050730001-n1.htm
> ただ、九電のLNG(液化天然ガス)発電所の中でも、最も素早く稼働できる新大分発電所(大分市)でさえ、
停止状態から送電が可能になるまでに1~2時間を要し、最大出力に到達するまでにはさらに30分程度がかかる。
気象変化や発電所のトラブルに対応した数分単位の対応は望めない。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38f-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:50:47.52ID:He4AFJx30
>>227
だから蓄電池の進歩と他の再エネとの組み合わせが重要
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-CPzM)
2021/12/20(月) 11:51:00.03ID:agivNIMXa
15,000MW発電してるなら良いでしょ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-rD+L)
2021/12/20(月) 11:51:36.34ID:irKmoB4ud
予備火力って発電せずにずっと稼働させてんの?
太陽光のために?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8acf-kSWT)
2021/12/20(月) 11:52:45.11ID:V76vrwkB0
このパネルで集光して太陽熱発電とかできないかな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-g56a)
2021/12/20(月) 11:53:50.25ID:/c3VnCl00
>>2
廃棄物を保存しておくのも物凄い金かかるんだよな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-sHNV)
2021/12/20(月) 11:54:52.79ID:j7/uocFe0
>>231
ソーラーパネルは反射すると発電量が下がるので極力反射を押さえてある
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-He16)
2021/12/20(月) 11:54:57.51ID:a6ci+b2Td
>>18
電気の買い取り価格が年々下がってるんだから工事の単価が下がるのはムカつくけどしゃーない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-NL2S)
2021/12/20(月) 11:55:27.02ID:SgKzrRRod
補助金に群がったシロアリかな?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-efFE)
2021/12/20(月) 11:55:34.30ID:zwh66Kbn0
>>2
やめたれ~い!w
237q (スプッッ Sd2a-J22J)
2021/12/20(月) 11:56:19.42ID:+Mi23k8kd
半年貯めておけるバッテリーの開発だな
ぶっちゃけ陽水して位置エネルギーとして
保管するのはどうなの?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-cbyQ)
2021/12/20(月) 11:57:01.74ID:5YduFv75M
>>2
自民党解党させてもなんら都合の悪い事残してないだろうなあいつら
犯罪やってばっかだし
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db87-j66Y)
2021/12/20(月) 11:58:36.25ID:HN362Wp70
詐欺って反社ネトウヨのシノギかw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vfLq)
2021/12/20(月) 11:59:26.66ID:9QF/vv6yr
揚水発電は日中→夜間での回転で稼働してる
半年も持ち越したら稼働率が低すぎる
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-CTwJ)
2021/12/20(月) 11:59:30.77ID:n/eLCscpa
回転して雪落とす機能とかないのか
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-zsOe)
2021/12/20(月) 12:02:21.39ID:Z/fB1QrWr
>>2
原発が安全で儲かるなら国営でやれって思うよな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c361-Q+DQ)
2021/12/20(月) 12:02:22.44ID:wpAyT4KW0
戸建てに太陽光パネル設置しないかって営業めっちゃ来て近所の家も設置してるんだけどあれってどうなんだ?ホントに得なの?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM96-/weI)
2021/12/20(月) 12:02:58.76ID:MvosXGl1M
>>2
爆発しなくてもクソ以下定期
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-SJzH)
2021/12/20(月) 12:04:11.55ID:67d5/PpU0
>>29
マスクですら年間6億かかってるんだから、その100倍と考えても600億。
金額=エネルギー=CO2排出と考えると、エコでもなんでもないんだよな。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbd6-8BWo)
2021/12/20(月) 12:04:12.78ID:0YFfY98W0?2BP(1000)

太陽光パネル製造で排出する二酸化炭素 = 発電で節約できる量

つまり二酸化炭素削減にはならないと言う結論
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 373a-ysGO)
2021/12/20(月) 12:05:29.62ID:w5AzdP/Q0
>>2
そんな事は発生しない
指摘は当たらない
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b356-3fOo)
2021/12/20(月) 12:06:05.21ID:Sv8qW8kD0
引っ越したアパートが、めっちゃ日当たり良いんでベランダに太陽光パネル起きたい
この時期でも、昼間なら暖かい。引っ越して良かったわ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spb3-7LcG)
2021/12/20(月) 12:06:31.49ID:7J+xmBxdp
こういうのはあまり叩かない方がいいよ
じゃあ原発でって話にもなりかねない
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-GCTx)
2021/12/20(月) 12:06:51.72ID:p2GC69v3a
>>12
これは雪が積もったとは言わない
積もるってのは既に1m超えの酸ヶ湯レベルの話
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 663a-g56a)
2021/12/20(月) 12:07:24.99ID:Tw61ZASX0
>>243
ヒント:5年で買い替え
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-CPzM)
2021/12/20(月) 12:08:10.70ID:agivNIMXa
そもそも発電量をWhじゃくてWで表してるのはどういうことなんだろう
今日の最大出力ってこと?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-GCTx)
2021/12/20(月) 12:08:21.05ID:tH6m1Qvoa
>>243
屋根のメンテナンスが発生するから今は微妙
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b2a-Wkqg)
2021/12/20(月) 12:08:35.15ID:F5ubsyCb0
光で発電できるんだから放射線でも発電できそうに思う
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vfLq)
2021/12/20(月) 12:08:59.17ID:9QF/vv6yr
>>246
火力を代替するなら大幅削減になるよ
【悲報】太陽光発電、詐欺だった  [934235224]->画像>11枚
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66f4-n01y)
2021/12/20(月) 12:10:26.47ID:/IuHx1Hy0
>>243
太陽光発電を自作で設置した人のブログ度ユーチューブがあるけど
50万円ちょっとの材料費をペイするのに20年以上掛かる計算になってた
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-sHNV)
2021/12/20(月) 12:11:01.21ID:j7/uocFe0
>>254
原子力電池はβ線を利用
地球上の空間線量は全種合わせても小さくて足りんやろ
258q (スプッッ Sd2a-J22J)
2021/12/20(月) 12:11:50.21ID:+Mi23k8kd
>>253
原子力発電って結局
熱でタービン回しているだけの蒸気機関だもんなw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-pzjF)
2021/12/20(月) 12:12:19.48ID:wDQghgPyd
>>254
惑星探査の衛星は、原子力電池を積んでる
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9f-+9KA)
2021/12/20(月) 12:15:57.06ID:H9uZHIJ90
パネルに電熱線這わせろよ自前の電気でまかなえるか知らんけど
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae3d-4UI6)
2021/12/20(月) 12:17:55.25ID:82Lgp+QP0
>>12
日本海側と比べて
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-icTd)
2021/12/20(月) 12:20:20.01ID:B2ENWMJ1d
>>256
やっぱそれなりの補助金がないとな
脱炭素とEVやるなら補助金出してでもやるべきなんだがEV消極的で原発の為に太陽光もやりたくないわーくにはマジ詰んでるわww
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-Jcq6)
2021/12/20(月) 12:20:36.38ID:tGFdD+J8d
これで15kMWって凄い発電量だね
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-MrP1)
2021/12/20(月) 12:21:08.97ID:lkoD9Yx4d
>>256
自家消費で商用電力削減分の費用を加味してなさそう
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f311-9PxZ)
2021/12/20(月) 12:22:34.30ID:LWjKO9uQ0
>>243
設置費用とメンテナンスは無料だから最近つける人多い
その代わりその電力買わないといけないけど
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-nBrS)
2021/12/20(月) 12:23:31.04ID:zNW/vjwIr
なぜ青森でやるんだよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-2Lxz)
2021/12/20(月) 12:23:46.98ID:imF0a+fu0
キロワットとキロワットアワーの違いがわからない文系をバカにしてきたけど、キロとメガの違いがわからないレベルまで低能とは思わなかった
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea7c-0lmv)
2021/12/20(月) 12:24:11.01ID:bLTbrPs+0
過去の天気調べず設置したのか?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-pg3T)
2021/12/20(月) 12:26:32.40ID:aTvBneZV0
詐欺ではないじゃん
アホなだけで
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e44-g56a)
2021/12/20(月) 12:27:42.24ID:PH1QcxqI0
スレ立て人に原発村の工作員がいるのか?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-yd3f)
2021/12/20(月) 12:31:08.72ID:l5Ys00zEd
>>18
砂被れば同じこと
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM36-Ysav)
2021/12/20(月) 12:31:57.10ID:XcW46XttM
雪降ろし雇え
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-qezp)
2021/12/20(月) 12:32:15.36ID:RM8yrtMM0
ご自慢の電気で溶かせよw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be67-pPjs)
2021/12/20(月) 12:35:17.54ID:DgT9nxSc0
>>273
寒冷地は電熱線ぐらい這わしておけって話だよな。まずは予備電力で雪解凍→受光量アップ→本発電だろ。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-uwa9)
2021/12/20(月) 12:35:44.23ID:3oIagkV9a
屋根の上なら暖房のついでに融けるのにね
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 12:35:53.03ID:M0xnLvih0
>>271
砂は雪よりヤバそうやな
雪と違って溶けてなくなったりしないし
砂粒が隙間に入り込むし
そういえば中国にはかの有名な黄砂というものが・・・
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-DxHn)
2021/12/20(月) 12:36:28.57ID:N3aVi4r30
>>243
蓄電池がめっちゃ高額
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 12:37:00.06ID:M0xnLvih0
ライブカメラ見ればわかるけど
もう雪はあらかた落ちてるよ
それでも30分500kw程度のペースにしかなってない
日没までに740世帯に必要な電力1メガワット程度を発電するのは無理っぽい
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 12:37:56.76ID:M0xnLvih0
そもそもこれから1メガワット発電できても
午前中全然発電出来てなかった頃はもし火力発電などがなければ
停電してたってことになるから駄目なんだけどなw
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-pg3T)
2021/12/20(月) 12:38:04.41ID:aTvBneZV0
>>278
至極単純な質問だけど
晴れてる?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-FP9g)
2021/12/20(月) 12:38:24.39ID:rgHW22vma
>>7
です
元々、それが基本
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vfLq)
2021/12/20(月) 12:38:44.74ID:9QF/vv6yr
リートが買う太陽光発電は投資するときに季節ごとの発電量を当然調べてるしだいたいそのとおりの発電量になってるよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 12:39:01.31ID:M0xnLvih0
>>280
見ればわかるやろ・・・
曇りや
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-dO3n)
2021/12/20(月) 12:39:07.05ID:6Q9QJhXt0
発電量の単位、おかしくね?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-FP9g)
2021/12/20(月) 12:40:11.10ID:rgHW22vma
>>169
山はいらんな
収益が立たない
ロマンはあるが
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-dO3n)
2021/12/20(月) 12:40:51.31ID:6Q9QJhXt0
>>39
九州・四国は台風くるけどね。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a3b-icTd)
2021/12/20(月) 12:41:09.68ID:4s524YXj0
>>2
これ

福島が廃藩なって30兆損したよね
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-FP9g)
2021/12/20(月) 12:41:11.00ID:rgHW22vma
>>24
いけそう
だが、コストペイするかな、
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-8Wwf)
2021/12/20(月) 12:41:24.38ID:4UYGyp/k0
>>10
嫌なら農地法改正して耕作放棄地を太陽光発電所に転用可能にすりゃいい
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-cUGp)
2021/12/20(月) 12:41:27.33ID:893G53p70
>>2
たしかに
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-pg3T)
2021/12/20(月) 12:41:46.13ID:aTvBneZV0
>>283
必要な光量確保できてなきゃ発電量下がるのって普通じゃね?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a3b-icTd)
2021/12/20(月) 12:41:51.82ID:4s524YXj0
>>49
温泉掘れよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea4e-4UI6)
2021/12/20(月) 12:42:50.94ID:RXayVqMO0
>>18
電気は安くなればなるほど良い
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 12:43:55.22ID:M0xnLvih0
>>291
だからそれじゃあ駄目じゃないか
2951道2天3地4将5法 ホモ畜産寛解 人間は採食動物 (ワッチョイW afaf-qtaj)
2021/12/20(月) 12:45:05.25ID:xivNh4sA0
セルフヒーティング出来ないのか?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-pg3T)
2021/12/20(月) 12:45:16.43ID:aTvBneZV0
>>294
まあ確かに
自然の状況によって発電量が変わるって言う初めから分かり切ってる事を考えずにほいほい置くのはダメだな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-zoy4)
2021/12/20(月) 12:45:47.41ID:eRhuOtFEa
馬鹿が見る事を想定せず、単位にkや千を使う発電所側の責任は重い
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM17-YeYq)
2021/12/20(月) 12:47:56.03ID:HkXJE3eqM
黎明期の国の補助金かさ上げなければ売っても損してたの解消されたのかな
今後の技術発展見込んでとか言ってた気が
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MMf7-JTU+)
2021/12/20(月) 12:49:26.30ID:0/jLVi93M
>>1
毎日雪かきすれば良いじゃない
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be09-sS9X)
2021/12/20(月) 12:50:27.51ID:4oUZrxoY0
>>129
なんでキロとメガを同時に使うん?
低学歴なの?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMf3-FQu9)
2021/12/20(月) 12:50:41.10ID:26Wpf+nyM
そら真冬の青森で太陽光発電なんて出来るわけねえだろ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e0d-TJmb)
2021/12/20(月) 12:51:20.60ID:V4ddDymf0
いちごって旧アセマネのとこか
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a6d-eATD)
2021/12/20(月) 12:53:13.70ID:Rk87F3xK0
>>16
日本を捨てればいい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-LcAT)
2021/12/20(月) 12:53:37.69ID:6Tnh5YLm0
海上に平たい船浮かべて超長いケーブルで送電するのはダメなん?
台風に耐えられないか
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-HM/b)
2021/12/20(月) 12:55:23.31ID:0//A/MDJ0
>>304
海上は風力もうまくいってないな

まぁ砂漠の太陽光と
世界送電網と、巨大蓄電施設で
そのうち人類は電力無料化するから、そう焦ることはない
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM17-zKkz)
2021/12/20(月) 12:55:24.93ID:b7HrvxOWM
ワイパー設置せなあかんな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-nsz1)
2021/12/20(月) 12:57:21.97ID:XjPaRosPr
はじめから分かりきってるのに詐欺とは
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b8f-I4zO)
2021/12/20(月) 12:58:49.91ID:2lwWYJ3v0
北朝鮮のスパイ菅直人に全て責任を取らせろ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea9a-xasP)
2021/12/20(月) 13:02:31.31ID:53evqfbT0
ノルマ課して、発電量下回ったら
罰金取れっ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-pg3T)
2021/12/20(月) 13:03:41.19ID:aTvBneZV0
>>305
テロ標的や政治利用でそんな事出来るようになるのいつのことやら
技術うんぬんの前に結局使う人間側が
311番組の途中ですがポポフiPhone12ProMax ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 8ba2-/weI)
2021/12/20(月) 13:03:49.12ID:X5Ws3mdl0
この世全ての駐車場に設置してくれよ
屋根代わりに太陽光発電くらいがちょうどいいんだよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-sHNV)
2021/12/20(月) 13:04:47.59ID:j7/uocFe0
畑と違って駐車場は日当たり悪くてもいいもんな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8a-UAxq)
2021/12/20(月) 13:05:16.00ID:dNNoqLvGM
>>25
数cmでも積もったら発電しないよ
ソースはうちのソーラーパネル
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-Ch8m)
2021/12/20(月) 13:06:20.82ID:D9PX/xed0
>>2
待て!
処理コストと事故発生率はないものとする
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-s3Fa)
2021/12/20(月) 13:07:21.26ID:6mO87Ds9a
>>202
民主党が政権取らなければこんなことにならなかったのにね
投票した売国奴は死刑でいいよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-HhGZ)
2021/12/20(月) 13:08:08.40ID:TtLAaIIga
上原多香子の旦那が売ってるやつでしょ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-HM/b)
2021/12/20(月) 13:08:56.51ID:0//A/MDJ0
>>310
まず前提として>>202に書いたように

世界は
・自然エネによる電力無料化
・蓄電施設の増設、バッテリー技術の革新
・EV車とバッテリー、ステーションの規格競争

が行われてるわけ
その前提で、日本も中華・北米のバッテリー規格を受け入れるわけよ
勝者が、中華連合、テスラ、三大グループのどれか になるかは知らないけどね

で、自動車会社が電力事業に進出とかもするわけね。
「うちの車は生涯、充電無料です」「うちの車を買えば、電気代は無料です」とかでね

んで、肝心の海外からのケーブル送電だけど
これが意外と簡単。海底の光ケーブルで送電すりゃいいだけなんで、陸上の送電網をつくるより楽だよ

あとは中華からの送電は馬鹿ウヨが「中華に支配されるな!」とか言うだろうけど
太平洋からの送電なら文句言うまいよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-sHNV)
2021/12/20(月) 13:12:16.06ID:j7/uocFe0
海底光ケーブルで何を送るの?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a0a-sHNV)
2021/12/20(月) 13:12:40.46ID:WCr1eKjY0
雪下ろしどうやんの?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f30a-1Hc8)
2021/12/20(月) 13:13:54.47ID:h/wkguf+0
>>18
日本にも香川という極端に降水量の少ない地域がある
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-pg3T)
2021/12/20(月) 13:23:59.32ID:aTvBneZV0
>>317
いや、テロとかやる連中ってそれが自分たちが好かん相手にダメージになるかどうかだけだし
世界の動きとか関係ねえよあんまり
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea44-1URy)
2021/12/20(月) 13:25:12.28ID:2AscvJOb0
日本は自然エネルギーは捨てろ
原発と石炭火力で頑張れ
エネルギーでも30年を失え
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-TOQf)
2021/12/20(月) 13:25:44.24ID:UgyG2F4hr
別にええやん
自然エネルギーは安定電力じゃ無いんだからこんなのに頼るのは間違ってる
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-+p0r)
2021/12/20(月) 13:26:53.84ID:/oMo7KMZr
>>2
でも東京電力は負担しない
やっぱり原発のコストって安いよな
あれだけの事故起こしても税金にたかるだけで東京電力は潰れないんだから
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-HM/b)
2021/12/20(月) 13:27:51.90ID:0//A/MDJ0
>>321
テロに関しては
今でも天然ガスのパイプライン
現在の送電ケーブル

そして何よりも原発のほうがそのリスクがある
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a0a-+9KA)
2021/12/20(月) 13:28:59.18ID:Mlbw9bwc0
テロなら原発狙うよな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-HM/b)
2021/12/20(月) 13:30:26.80ID:0//A/MDJ0
>>323
だからバッテリー技術の革新と
巨大バッテリープラントが同時に進行してる

日本だって実はそうなんだぜ?
北海道も含め、各地で外資の建設が進んでる

テスラ、日本で大型蓄電設備販売 再エネの有効活用が容易に
https://news.yahoo.co.jp/articles/e45e9226bad4774d49bde5f66afa156590ce28df
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-sHNV)
2021/12/20(月) 13:32:13.17ID:j7/uocFe0
>>327
テスラのは電池がすぐダメになって改修費が高くなるだろうな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-jHcx)
2021/12/20(月) 13:33:23.60ID:8dQE+GJUd
ヒーター内蔵して溶かせ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-pg3T)
2021/12/20(月) 13:34:04.99ID:aTvBneZV0
>>325
今でも危険いっぱいで武装警護みっちりしてるのにちょいちょい攻撃されてるのに
太陽光発電+送電網は狙われないなんて都合良いことになるわけねえじゃん?
何がどれだけリスクがあるって話でもない
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6ce-xPAV)
2021/12/20(月) 13:34:07.31ID:sLWPSzKG0
つうか、これ貧乏人から電気料取る最悪の制度なんだが
殺したい
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be09-b3xL)
2021/12/20(月) 13:40:09.07ID:AB9leEfG0
雪積もる所に設置するとかバカでねーの
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-HM/b)
2021/12/20(月) 13:49:02.47ID:0//A/MDJ0
>>330
そもそも東アジアや太平洋の
ケーブルがテロにあったなんか聞かないが?

それから何がどれだけリスクがあるかの話で
リスクが低いものを選ぶなら
当然、送電の海底ケーブルが原発よりも安全ということになる



>>328
2021年から技術が進歩しないという前提で世界は動いてないよ
日本はそうかも知れないけどね
おっとそうではないから、莫大な補助金を入れた水素をトヨタはやめてEVに行くのだね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-3lP6)
2021/12/20(月) 13:50:13.01ID:/kcOwbhqd
規模の経済効果の低い太陽光発電は建物屋根にこそつけるべきであって、土地の狭い日本でメガソーラーとかアホなんだよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f314-izju)
2021/12/20(月) 13:51:51.47ID:i28HizjZ0
年に何日かはこうなる日があることは計算済み
・・なんだよな?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-+aLT)
2021/12/20(月) 13:53:51.36ID:cKjv27jad
>>93
普通に畑だったぞ
あれって違法なのか?
畑と畑の斜面全部パネルでびびったは
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ad1-u60G)
2021/12/20(月) 13:54:31.61ID:OuNWHJs20
>>10
杉よりマシ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-sHNV)
2021/12/20(月) 13:55:58.14ID:j7/uocFe0
>>333
今作ったものは今の技術で使うんやぞ
もっとマシなやつが他の会社から出てるわ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-u1vX)
2021/12/20(月) 13:57:13.57ID:a1Nz19kIa
ワイパーつけろや
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-pg3T)
2021/12/20(月) 13:59:25.27ID:aTvBneZV0
>>333
世界送電網構想なんでしょ
東アジアや太平洋で聞いたことがないっつってもそれ以外エリア、ルート途上はどうなんって考えないのか普通に
エジプトなんかでアジアへつながってる海底ネットケーブル切断しようとしたアホ逮捕者されたりとかあるし
なんで想定がそんな点と点なんだ?普通に分からん
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-8ajx)
2021/12/20(月) 14:01:20.80ID:fVwrKIeV0
貯めといた電気で溶かせないの
もしくは垂直にして雪落として元の位置に戻るとか
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-kBwn)
2021/12/20(月) 14:03:26.63ID:lVMShCSIa
砂漠におけよ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-HM/b)
2021/12/20(月) 14:03:29.65ID:0//A/MDJ0
>>340
おいおい

俺の話は日本への送電だっただろ?
しかも中華からか、太平洋からかだぜ?
追い詰められて話を変えてないか?

まさか、エジプトから送電とかを俺が主張してるとでも?
サハラからEUへの計画は聞いたことはあるけど、流石に日本へはないよ

そもそも「何に」ケチをつけたいのかもわからないなぁ
それが君のレスバかね?
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-ZUij)
2021/12/20(月) 14:03:55.00ID:zKC6lw1Cp
ただの利権やし
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-HM/b)
2021/12/20(月) 14:04:03.66ID:0//A/MDJ0
>>338
今作ってるのは次のものを作るためだよ

ほんとになんつーか
まぁ普通の日本人て感じですな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f44-bVlU)
2021/12/20(月) 14:05:10.51ID:uHeJNaBH0
雪を利用して発電でもしてんのか?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-HM/b)
2021/12/20(月) 14:05:26.66ID:0//A/MDJ0
まぁ

アレか
今までウヨ側が主張してきたことが悉く、間違いだから
世界での新しい動きにも
「こんなとこにも、欠陥がある!」て連呼することで

10年間日本を遅らせた言動への責任から逃れたいのかねぇ
GDP改竄もそうだったけど
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-HM/b)
2021/12/20(月) 14:06:57.16ID:0//A/MDJ0
スレタイもスレタイだから10年前のノリで意気揚々とスレに
やってきたネトウヨが世界の現実を知って

パニくってるのかも知れないなぁ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3798-8gNF)
2021/12/20(月) 14:08:03.59ID:q0oFbVnN0
いや電気で稼いでるなら雪かけよ
1人2人の日給余裕でpayできるだろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-RCAb)
2021/12/20(月) 14:08:21.84ID:NeM6uk+ca
>>341
北国ってのは雪が多く降る事も問題だが
積もった雪がなかなか溶けないってのも問題としてある

パネルを動かしてパネルに積もった雪が落とせたとしても
下に落とした雪がどんどん積み重なってしまうだけ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-3lP6)
2021/12/20(月) 14:10:49.76ID:/kcOwbhqd
>>1
単位のkMWってなんなんだよ

1000MWのことなら出力2.31MWと整合しない
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-pg3T)
2021/12/20(月) 14:10:51.64ID:aTvBneZV0
>>343
いや、だからさ
日本向け以外でも破壊されたらその設備の修繕維持費はかかるわけだし通常の警備費も要るじゃん?金は基本かかるわけだがそれを「複数の国が協力して設備投資から実働まで一貫して出し続けて」くれる前提ってなんなんていうか
その話を詰めるだけでどんだけ時間かかるのさ
国際設備で完全無料給電を現実的にやるとしてさ、協調取れるのから始まって今言ってる安全問題、独占禁止のための相互監視、諸々問題ありまくりで理想的解決ですぐできる!なんか望まない方が良いよ普通に

そのうえでさっき言ったテロにお前の主張や思惑関係ねえよ?って話
やりたいと思ったらやるしそれが自分らの金になるならもっとやるってだけの話じゃん?
ケチでもなんでもなく国際規模の施設・プロジェクト考えるうえで通常想定するべき話だろこういうの だからその辺の想定どうなってるのか単に聞いて話したかったんだがなんか悪かったんならごめんなさい
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-pg3T)
2021/12/20(月) 14:14:42.23ID:aTvBneZV0
>>343
あと自分がアジアや太平洋でテロを聞いたことがないからそんな事無いなんて言ったら
APEC激おこやで 何のために対策話しおうて対応しとる思っとんじゃ!つって
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-70i/)
2021/12/20(月) 14:16:30.62ID:vNRlvh7Va
再エネ賦課金こんなものの推進のために来年度は各家庭10000円負担になるんかなw
355q (スプッッ Sd2a-J22J)
2021/12/20(月) 14:19:17.54ID:KvomkZ6od
もしくは余剰電力を水素の精製に利用
水素発電や水素自動車に利用するとか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-PSZD)
2021/12/20(月) 14:20:00.20ID:EnR8GqfYd
>>2
はい正論陳列罪で逮捕
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b35-g56a)
2021/12/20(月) 14:25:06.57ID:2zEiKPHk0
>>2は太陽光発電が詐欺であることとは何の関係もなくないか?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-kSWT)
2021/12/20(月) 14:27:51.40ID:iO3xVEWx0
へえと思っていまライブカメラ見たらすっかり溶けて元気に発電してるんですけど
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be53-CfjR)
2021/12/20(月) 14:33:53.09ID:19Zy79UN0
朝だけの数字出して太陽光の発電力しょぼ過ぎwとかやってるほうが余程悪意あるでしょ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-kBcS)
2021/12/20(月) 14:34:37.03ID:JEgGlQql0
再エネ賦課金払ってんだから各家庭への太陽光発電パネル取り付けとメンテナンス費用無料でやれや
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea1e-6gqE)
2021/12/20(月) 14:36:37.15ID:cXxg9oUe0
ワイパー付けろよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-H8mE)
2021/12/20(月) 14:37:38.27ID:e5c5vUCh0
>>351
発電量の単位はMWhだから間違ってるのだろう
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b0e-7WB+)
2021/12/20(月) 14:38:58.53ID:IyT8eyJF0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1375232.html
ソフトバンクが開発したリチウム空気電池に充電すればいいんじゃないかな。
グラフを見れば判るけど、100回放電で寿命だから大規模システムにも向いているし!
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-H8mE)
2021/12/20(月) 14:39:26.37ID:e5c5vUCh0
>>351
ソースに書かれてる単位のようだ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3baf-g56a)
2021/12/20(月) 14:39:58.83ID:N3aVi4r30
バッテリー革新が進んでるならテスラのパワーウォールもっと安くしろや
発売前から値上げしてんじゃねえか
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eadd-kSWT)
2021/12/20(月) 14:40:29.81ID:t13b9yPV0
>>107
よほど詳しい人じゃないと充電制御って難しそうだけどやれるもんなの?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b0e-7WB+)
2021/12/20(月) 14:42:53.48ID:IyT8eyJF0
>>366
ソーラーコントローラーは一般的に売ってるよ?ソーラーパネルとバッテリーの配線だけで済むし。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-g56a)
2021/12/20(月) 14:46:16.05ID:qWvCCOvY0
ヒーター付いてて日が照ってきたら溶かすとかじゃねえの
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f314-izju)
2021/12/20(月) 14:47:52.77ID:i28HizjZ0
自然エネルギーと蓄電システムを発展させる中国
一方日本は

https://news.yahoo.co.jp/articles/cac77ce41c3392b47df00e4a020469965efe4700
 2021年10月には中国が開発した最初の10メガワット圧縮空気エネルギー貯蔵システムが貴州省(Guizhou)畢節市(Bijie)内で電力系統に接続され、発電を開始しました。
電力専門家はこのシステムを「超大型のポータブルバッテリー」にたとえています。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-pg3T)
2021/12/20(月) 14:48:46.55ID:aTvBneZV0
>>368
そういう装置が必要な時って発電量も下がってる時だから発電量<ヒーター使用電力になっちゃうとかどうとか聞いた詳しくは知らん
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f314-izju)
2021/12/20(月) 14:51:18.56ID:i28HizjZ0
なぜ中国が自然エネルギーに巨大な投資をしているか
エコ思想のためだと思うか?違うね

実は自然エネルギーは、エネルギー自給のための強力な手段なのです。
輸入に依存せず
国土から無料無限に湧いてくる。それが自然エネルギーなんですね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b93-CICS)
2021/12/20(月) 14:51:52.00ID:zRnGO8f90
蓄電と送電の革新がおきたら
一気にテクノロジーがすすみそうだな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-tElr)
2021/12/20(月) 14:52:44.49ID:rVNDC7Mfa
新築のー戸建てへの導入率15%程度。
これが全てを物語ってる
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f314-izju)
2021/12/20(月) 14:54:15.45ID:i28HizjZ0
EUも推進している
いつまでも中東の油とロシアのガスに頼っていられない。
資源がなくても、国土から無限にエネルギーを生み出す。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 733d-zVPI)
2021/12/20(月) 14:59:27.74ID:H3CSnOEr0
温暖化でそのうち雪が降らなくなるだろ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 266d-eOGQ)
2021/12/20(月) 15:00:41.98ID:qH79Mimo0
それなりに発電出来ててウケる
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-evCN)
2021/12/20(月) 15:08:03.01ID:Jgdd5KFF0
>>85
東日本が全て不毛の地にならなかったのは単なる偶然だって検証されているのに。
何いってんだ?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-JiI2)
2021/12/20(月) 15:13:53.83ID:IgGu3Mh7d
>>373
売電して投資分を回収するために節電してますって太陽光導入してる家を見て本末転倒やなって感じでなぁ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-BQhF)
2021/12/20(月) 15:25:01.06ID:8d0ArbVuM
きれいに落ちてるやん
【悲報】太陽光発電、詐欺だった  [934235224]->画像>11枚
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b20-XI0L)
2021/12/20(月) 15:27:13.02ID:4h2fNE8L0
kMWってほんとに書いてあんのな
意味わからん
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ba2-BHsu)
2021/12/20(月) 15:40:08.80ID:bWLNNDUX0
雪かきしろってことだよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e87-kBwn)
2021/12/20(月) 15:45:34.19ID:XrJDxibB0
>>116
某焼肉店を思い出した
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a2-uSyK)
2021/12/20(月) 15:47:20.38ID:BvXGeaFj0
超撥水コーティングしても無意味?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 15:49:15.99ID:M0xnLvih0
発電ペースが落ちてきたな
5千キロワットぐらいで終わりか?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-pSll)
2021/12/20(月) 15:50:05.68ID:qjU/5PFca
>>2
ほんこれ
安いとか大嘘こきやがって
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-P1JS)
2021/12/20(月) 15:54:48.15ID:mHN3uRYoa
>>7
天気の悪い日は風強いこと多いから
風力と相性いい気がする
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-P1JS)
2021/12/20(月) 15:57:52.06ID:mHN3uRYoa
>>14
太陽光発電は無理だと思うが
アメリカの水力発電してる会社が余剰電力で
マイニングしてたらこっちの方が儲かるから
電気売るのやめるわwしたって記事見たな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-tRIH)
2021/12/20(月) 16:02:52.70ID:vz3bVKEdM
ソフトバンクさんの功績
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd6-K82g)
2021/12/20(月) 16:19:41.64ID:l+rE8N6SM
電気自動車も劣化してるだけだぞ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-5UaL)
2021/12/20(月) 16:44:01.15ID:7YxhPd1Fa
>>386
強風のときは風力発電って羽根止めるぞ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-P1JS)
2021/12/20(月) 16:55:07.51ID:mHN3uRYoa
>>390
別に台風レベルを想定してるわけじゃないよ?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a0a-+9KA)
2021/12/20(月) 16:57:37.65ID:Mlbw9bwc0
>>387
アメリカだとソーラーとセットなマイニング企業が多いけどな
大規模にやれば元とれるのかね
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 16:58:18.94ID:M0xnLvih0
もうそろそろ日が沈むのに・・・3395kw?
1メガワットないと駄目なのに・・・
正直昼過ぎ発電量がバク伸びしてた頃は6千kwぐらいは行くと思ってた
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMda-BQhF)
2021/12/20(月) 17:01:26.14ID:NIeHazppM
>>393
メガワット時はいってるやん
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 17:30:05.07ID:M0xnLvih0
>>394
漏れがさっき計算した数値は10メガワットだったかw
どっちにしろ駄目だわ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 17:31:16.40ID:M0xnLvih0
パネル出力2.7mwというのはなんなんだろ
1枚のパネルが年間それだけ出すってことか?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-+9KA)
2021/12/20(月) 17:32:29.42ID:6tOj/crT0
しかも春になったら莫大なメンテ費が不可避wwww
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-+9KA)
2021/12/20(月) 17:33:05.13ID:6tOj/crT0
>>2
いいから黙って全部再開しろや
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-1Hc8)
2021/12/20(月) 17:33:43.45ID:M0xnLvih0
見直したら2.31mwだったわ
なんにせよこの数値はなぞ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-+9KA)
2021/12/20(月) 17:34:21.04ID:6tOj/crT0
>>16
自民がケチらないで原発アップデートしてれば何も起きなかったのが現実
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-icTd)
2021/12/20(月) 17:35:46.92ID:+yENwsUKd
取り付けた代金をペイする頃にはメンテナンス料金必要になるんだろ?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e4e-Iln6)
2021/12/20(月) 17:38:23.23ID:f6QzaUwa0
>>2
これ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3baf-g56a)
2021/12/20(月) 17:38:54.40ID:N3aVi4r30
てか中国って普通に原発も動かしてるよね?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-RuXX)
2021/12/20(月) 17:46:10.97ID:JojZVGdLa
>>138
>>300
>1からしてその表記してるからじゃないの
1が素なのかツッコミ待ちなのかはわからんけど
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-RuXX)
2021/12/20(月) 17:48:38.98ID:JojZVGdLa
>>303
>>16は己の身を守るだけという趣旨でのレスではないだろう
コミュ障の上にミクロとマクロの区別もつけられない
そんな頭だから自閉症民族と言われるんだよ
呼び名自体は自閉症の連中に失礼だけどな
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-RGUg)
2021/12/20(月) 17:48:45.75ID:NFEz9SwGa
積雪1cmでも発電させようと思ったら
パネルが千倍必要ってことになるな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a1c-kUv4)
2021/12/20(月) 17:49:47.37ID:0S61f5ft0
だから現状太陽光も風力も日本に向いてないんだから設備投資より研究開発に回せとあれほど
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-RuXX)
2021/12/20(月) 17:50:12.34ID:JojZVGdLa
>>205
実際にかかる金の話をしてるのであって
誰が悪いという話なんか>>146はしてないだろ
マジで話噛み合わねえよなこの島の猿
相手の話を理解しようと全くせずに鳴き声の応酬しかできねえ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aaf-1Hc8)
2021/12/20(月) 17:51:32.42ID:SxUe6w3U0
>>2
爆発しなくても、もんじゅみたいに年間数百億垂れ流す負の遺産もあるからな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-eHza)
2021/12/20(月) 18:10:11.13ID:CjW/FZtB0
熱エネルギーじゃなくて、冷たエネルギーみたいなの、ないの?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbf-X1xW)
2021/12/20(月) 18:12:21.76ID:UMOzvF1vH
>>386
冬と夜の需要をなんとかできれば良いんだけど
そこは水力になるかな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-kjm0)
2021/12/20(月) 18:13:24.66ID:Z1rYSe0md
>>65
パネル今倍くらいするぞ
>>400
これなんだけど、この数年見てたら絶対にまたやらかすからダメだとしか言えないわ
たぶん次は地震津波関係なくやらかす
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c1-tLf0)
2021/12/20(月) 18:41:11.64ID:TUElGHT+0
>>205
原発やる為に法を作ったんだよ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-1Hc8)
2021/12/20(月) 18:53:58.60ID:HUaPzq6P0
ネトウヨは日本は世界で唯一四季があって温暖で過ごしやすい国ってホルホルしてるけど
世界トップクラスの災害大国だぞ
雪降ったり台風地震来て災害少ない国より整備するコストいるのになんで太陽光をこんなに進めたんだ?
しかもわざわざ山削りまくって設置してるしな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-dO3n)
2021/12/20(月) 19:30:30.93ID:U1n6IohCM
>>16
まじで言ってんの?
太陽光パネル爆発したら土壌汚染で更地にするの大変だぞ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-/bV5)
2021/12/20(月) 20:17:26.09ID:8GXfieUcd
太陽光の発電上位のアメリカも中国もこんな馬鹿げた真似はしてないと思う
アメリカで例えたらキーウエストで風力やってシラキュースで太陽光やろうとしてるのが日本だしな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbaf-pkrb)
2021/12/20(月) 20:29:27.06ID:s6EJN9Bw0
>>13
そのワイパーの動力分も発電できないのよ。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbaf-pkrb)
2021/12/20(月) 20:30:18.48ID:s6EJN9Bw0
>>416
中国もアメリカも広大な砂漠があるからそれを利用してるだけ。
日本には砂漠が存在しない。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ba2-aApL)
2021/12/20(月) 21:11:10.45ID:yagpbcTf0
太陽光発電衛星って無理なのかね
初代のアーマード・コアだとレクテナ(レシービングアンテナ)で受け取ってたけど
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be09-urau)
2021/12/20(月) 22:29:03.12ID:n9g7ELCt0
雪の多い地域は風力発電が良い
そういう地域は冬に電力需要が高く、風も強くてたくさん発電できる
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f370-eOGQ)
2021/12/21(火) 00:20:36.52ID:hOR15w0g0
20年後くらいに廃墟になったソーラー畑が世界各地で発見されるのかな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a95-edDw)
2021/12/21(火) 02:22:46.30ID:GLxbONxR0
>>62
ベース電源なんて言っているのは日本くらいだよ。
時代遅れの概念。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMdf-ssVf)
2021/12/21(火) 02:53:52.15ID:SCGnV4ycM
>>315
マジで死ねよな自由民主党
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-w3Ep)
2021/12/21(火) 03:42:58.25ID:vPg3MgP7d
孫正義ひどいな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-mMuC)
2021/12/21(火) 04:03:01.19ID:EDyYEYn20
なんか思ってたソーラー発電と違うんだよな
海上に風力発電のプロペラ建てて平面にソーラーパネル、みたいな貪欲なの出せよ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-xugQ)
2021/12/21(火) 05:32:13.79ID:/Rtg61acd
>>2
人が住めなくなる
あと処理が数十年単位でできない
物が食べれなくなる
廃棄先がない

普通にやべぇわなw
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea1e-6gqE)
2021/12/21(火) 05:44:02.50ID:YGDpdhdb0
波で発電すりゃええやん
無限にあるぞ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae8c-k0xy)
2021/12/21(火) 05:52:42.15ID:O0EApKo80
雪国だと滑り落ちるように傾斜付けるのがスタンダード
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba2-yc9F)
2021/12/21(火) 05:57:54.76ID:EqZu7TA40
意味のないパネルだよ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bcf-zoy4)
2021/12/21(火) 05:59:29.52ID:/8vidW3S0
結局低知能のカス共はk(1000・千)を読めないままでした
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3a2-g56a)
2021/12/21(火) 06:01:53.70ID:shdlP0p70
発電するくせにヒーターすらついてなかったのかよwww
アホだろ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ba9-g56a)
2021/12/21(火) 06:02:15.32ID:BvRa++YX0
こういう積雪が織り込み済みならいいんだけど
それにしても角度調整機能くらいはつけるべきだよな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ befd-YoVg)
2021/12/21(火) 06:13:42.75ID:NZcBZfDu0
屋根ないの?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-bs8j)
2021/12/21(火) 06:49:19.46ID:XMr5LBTc0
ダイキンが上水道で発電するシステム作ったってよ!
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be67-kSWT)
2021/12/21(火) 06:51:14.12ID:5XTz56TU0
こんなん川の脇に建てて水車動力の軸を作って
コンベア方式でパネルを流して回転させ続ければ良いのにな
まぁ川が氾濫したらパネルの筏が海に漂うだろうけどw
動力部に電源使えるようなら動かすのが一番
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea1e-6gqE)
2021/12/21(火) 07:55:10.38ID:YGDpdhdb0
>>435
それを効率化したのがダム水力発電
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM36-Ap5x)
2021/12/21(火) 10:30:15.33ID:bYSmb84GM
ケンモメンでオナ熱発電システムを開発しよう
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-BsgF)
2021/12/21(火) 10:34:04.19ID:yuhl5tOj0
>>2
それは運用の問題
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba6-izju)
2021/12/21(火) 11:24:49.97ID:jClw8hz80
サンサンサンサンアサヒサン!
みんな喜ぶ力瘤!
お日様喜ぶ力瘤!
ち・か・ら・こ・ぶ!
ハッ!
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b10-Td42)
2021/12/21(火) 12:18:16.22ID:mtRdpRdP0
>>2
ほんまや
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e8b-oeM/)
2021/12/21(火) 16:19:46.42ID:LD1Cp5Ma0
冬の田んぼを映して
日本で農業は不可能

とか>>1は思ってそう
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-70i/)
2021/12/21(火) 18:44:16.36ID:m1rGUomBa
>>375
温暖化で海水が蒸発する量が増えて雨や雪が増えるんやぞw
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-TM46)
2021/12/21(火) 18:47:04.89ID:rPveE3npr
別にさあ、陽が照らなくて発電できないこともあっても停電我慢すればよくね?
そう言うコンセンサスが必要だよ。いつでも電気使えると思うなって。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-TM46)
2021/12/21(火) 18:48:14.02ID:rPveE3npr
>>425
湖面にパネル並べたやつは台風きてどえらいことになってたな。
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-7QmR)
2021/12/21(火) 18:48:51.96ID:VASzyvlN0
>>2
でもこの国じゃ効率いい原発に頼るしかないんじゃないの…
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea0d-cWQn)
2021/12/21(火) 18:55:54.79ID:ruKqoC+W0
>>10
そこまで木を生やしてたきゃ国が買えばいいだろ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3baf-g56a)
2021/12/21(火) 19:02:37.51ID:ptvd7vry0
>>65
パワコン設備の値段をかけよ

パネルはたったの8000円ですとかアホですか?詐欺かよw
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 266d-UXBH)
2021/12/21(火) 19:08:31.09ID:N4ypxFM10
kMWって単位、素人なのかよ…
関係者誰も突っ込まないのか
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 266d-UXBH)
2021/12/21(火) 19:10:50.09ID:N4ypxFM10
>>438
運用じゃなくて構造上の問題
火力や太陽光はどんな運用してどんな事故がおきても
複数の街が住めなくなるなんて無い

まあ水力ならありえるけど…
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-TM46)
2021/12/21(火) 19:26:37.50ID:rPveE3npr
世界は脱炭素だろ。原発も増えるんじゃないか
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b10-Td42)
2021/12/21(火) 22:16:25.76ID:mtRdpRdP0
>>445
どこが効率いいの
そういう事は廃炉作業してから言わないと
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd1-z4Rb)
2021/12/22(水) 01:51:50.83ID:GKTf4/6V0
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977

ゲームガイジさんの実績ワロタ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638635032/
ゲーム作ったから遊んで
































               
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ befd-8yt1)
2021/12/22(水) 01:57:29.48ID:7h88IgPR0
そりゃ電気代何倍にもすれば可能なんでしょ
全然実用的じゃない
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbaf-pkrb)
2021/12/22(水) 02:00:08.59ID:EibO5rbL0
パネルを転売するビジネスであってそのせいかなんて誰も気にしてない。
税金突っ込む以上、帳簿上のスペックが必要なだけ。

んで土砂崩れなんかで壊滅したら連中は喜んでるよ。
また税金でウマウマデキルからね。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209013048
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1639963263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】太陽光発電、詐欺だった [934235224]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【望月記者】使い終わったパネルの処理についても考えるべきだが再エネのためにはどんどんやるべきだ (東京都,新築一戸建、太陽光発電…) [少考さん★]
電力会社「送電線がパンクする」 太陽光発電の受け入れ中止相次ぐも送電線の利用率がたった19%しかない事が判明し炎上中
【エネ】太陽光発電のコストは原子力発電よりも大幅に安い、一体なぜこうなったのか?  ★2
新築一戸建て、太陽光発電設置を義務化
【PV】 小規模太陽光発電事業者 part15
【爆発速報】今度は家庭用太陽光発電システム爆発
ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY15ユニット目
【日韓】 韓国・LGの系列企業 大分で太陽光発電事業を受注[07/21]
ありがとう民主党…太陽光発電の価格が10円を切り火力の半分以下に
【千葉】太陽光発電所から銅線窃盗か カンボジア国籍の容疑者逮捕 [ぐれ★]
【速報】テスラ、家庭用の太陽光発電システムを「0円」で販売すると発表 / パナソニック大勝利か
東京都、4月から太陽光パネル義務化 発電潜在力225万棟 ★2 [首都圏の虎★]
【社会】赤茶色の濁水が水田に…太陽光発電巡りトラブル続発、自治体が条例で規制 [砂漠のマスカレード★]
【環境】太陽光発電施設で起きている鳥の大量死、その「謎」をAIが解き明かす  [すらいむ★]
【不動産】太陽光発電の設置義務化 戸建て新築 東京都、全国初条例へ素案 [田杉山脈★]
【電力】出力10.5メガワットの太陽光発電所、兵庫県淡路市に来年7月完成予定
【技術】透明な「発電ガラス」をNTT-ATが販売開始、内窓や室内で太陽光発電を実現 [すらいむ★]
【広島】太陽光パネルの下はキクラゲ農園 太陽光発電と両立 /東広島市 [靄々★]
【エネルギー】サッカー場70面分のパネル 世界最大規模の水上太陽光発電所 タイ [すらいむ★]
【三菱電機】三菱の家電に脆弱性 炊飯器、冷蔵庫、エアコン、太陽光発電など広範囲 ユーザー側で対処を[2022/9/29] [プルート★]
【悲報】三浦ほんこん「うちは太陽光発電事業者」「私は現場の立場だ」(朝まで生テレビ 2018年3月31日)
【速報】 中国、3.2兆円の太陽光発電株が限界まで破壊されました!何が起こりましたか? [お断り★]
【悲報】 アメリカも脱原発へ 2箇所の原発建設計画を中止し、太陽光発電とバッテリーへ全力投資を決定
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ★3 [孤高の旅人★]
南シナ海、中国の「支配」加速…パラセルは太陽光発電システム、幼稚園小学校、建設結婚登記所も スプラトリーは埋立後にヘリポート
【宇宙開発】カーボンゼロの「最終兵器」、日本先行の宇宙太陽光発電 次世代エネルギーとして日本は果実を手にできるか [すらいむ★]
【朝鮮日報】中国企業にばかり得をさせた韓国最大の太陽光団地は月城原発1号機発電量の4% 大統領が自ら害をもたらす脱原発政策 [4/8]
【群馬県中之条町】ふるさと納税返礼品に「電気」復活、町内の太陽光発電所から供給…総務省指摘でこれまで除外 [少考さん★]
【東京地検特捜部】太陽光発電出資の告訴で家宅捜索 投資会社「トライベイキャピタル」の本社と代表の自宅など [香味焙煎★]
【悲報】ジャップ「電気高くて苦しちぃよう。原発動かして」中国父さん「原発?wうちはあと9年で原発1200分太陽光発電できるはw」
趣味で太陽光発電
進化スル太陽光発電
太陽光発電で原発の電気が余るならさ
【FIT】小規模太陽光発電事業者34【PV】
【地域】東京都、太陽光発電の補助事業が続々と
【太陽光発電】 太陽光パネルの性能比較
ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 16ユニット目
【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】
【FIT】小規模太陽光発電事業者38【PV】
米国 ドイツ 太陽光発電を設置したら電気代が半額
原発反対!太陽光発電はエコ!→致命的な問題が見つかる
【再生エネルギー】日産、EVと太陽光発電セット販売
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★4
_____太陽光発電+水素=200%の衝撃_____
太陽光発電の建設のために古墳をぶっ壊した男を逮捕 西脇市
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151049 太陽光発電
【急騰】今買えばいい株16207【太陽光発電義務化】
【電力】無償で太陽光発電を設置、“発電払い”で需要家の負担ゼロ
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★2
ドバイで国内初の太陽光発電ガソリンスタンドがオープン
【太陽光】未稼働の太陽光発電、買い取り減額へ 放置にメス
太陽光発電設備施工・販売のエナジーネクスト、破産開始
ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 21ユニット目 [無断転載禁止]
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]
エネルギー業界に激震、丸紅の最新鋭太陽光発電システム、脅威の「発電コスト2円」
【政治】 民主党政権負の遺産・・・太陽光発電 “終焉” に悲鳴続出
つる植物による太陽光発電システムのトラブル、複数例が確認される
【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★4
埼玉の田舎にある"ため池"で水上太陽光発電 2カ所で664世帯分を発電
【再エネ/太陽光/風力など】再生可能エネルギー、「太陽光発電」は縮小予測、今後は「風力」が拡大へ[08/15]
【国際】原発200基分!ソフトバンクとサウジが21兆円の太陽光発電計画 ★3
【行政】太陽光発電、買取価格が高い時に契約してまだ発電してない事業者を対象に減額
【経済】LSと韓国電力公社、日本最大の太陽光発電所を北海道に建設 「千歳太陽光発電所」の運営を開始
【増えすぎちゃって困るの】四国での太陽光発電の供給量 初めて電力需要を上回る [水星虫★]
【悲報】九州で太陽光発電で電力が100%賄えるようになり太陽光発電禁止へ!「原発と比べて故障しやすい危険な電源」
火力発電が環境にダメで、原発もダメで、水力・風力・太陽光でも不十分ならどうすりゃいいんだよ

人気検索: pedo little girls Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video 美少女 らいすっき 謖?次闔我ケ はみ毛 洋2015 アウあうロリ画像 teen
07:53:02 up 5 days, 21:04, 0 users, load average: 10.04, 9.96, 9.36

in 1.0189778804779 sec @1.0189778804779@0b7 on 041320