まだ誰も書いてなかったと思うので
今回のFC会報にあったJOY2の話
早く出したいけど忙しくてなかなか手がつけられない
出すとしたらCD5枚組のBOXでCD2枚組くらいの値段で売りたい
「青純パターン」「Sings Sugar Babe」「今のライブ」「アコースティック」「カバー」
そういう感じでライブの集大成的なものになる
出せたらいつやめてもいいと笑いながらも締めくくっているので
ライブ活動を続けている間は出ないかもしれない
>>9
そう言われたら
ファンは黙るしかないな(´・ω・`) >>9
ありがとう
これにもう1枚「アカペラ+ジングル」も加えてくれたら最高
あえて青純を尊重してくれてるのもなんか嬉しい >>11
そう思うと生きていてくれるだけでありがたい 山下達郎「PERFORMANCE 2018」
2018年6月23日(土)千葉県 森のホール21
2018年6月24日(日)千葉県 森のホール21
2018年6月28日(木)東京都 NHKホール
2018年6月29日(金)東京都 NHKホール
2018年7月3日(火)岡山県 倉敷市民会館
2018年7月5日(木)山口県 周南市文化会館
2018年7月7日(土)島根県 島根県民会館
2018年7月11日(水)東京都 中野サンプラザホール
2018年7月12日(木)東京都 中野サンプラザホール
2018年7月17日(火)福島県 けんしん郡山文化センター
2018年7月20日(金)宮城県 東京エレクトロンホール宮城
2018年7月21日(土)宮城県 東京エレクトロンホール宮城
2018年7月27日(金)兵庫県 神戸国際会館
2018年7月28日(土)兵庫県 神戸国際会館
2018年7月31日(火)大阪府 フェスティバルホール
2018年8月1日(水)大阪府 フェスティバルホール
2018年8月6日(月)長野県 ホクト文化ホール
2018年8月14日(火)北海道 ニトリ文化ホール
2018年8月15日(水)北海道 ニトリ文化ホール
2018年8月18日(土)北海道 苫小牧市民会館
2018年8月20日(月)北海道 北見市民会館
2018年8月24日(金)大阪府 フェスティバルホール
2018年8月29日(水)新潟県 新潟県民会館
2018年9月2日(日)神奈川県 神奈川県民ホール
2018年9月3日(月)神奈川県 神奈川県民ホール
2018年9月6日(木)東京都 中野サンプラザホール
2018年9月7日(金)東京都 中野サンプラザホール
2018年9月11日(火)愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール
2018年9月12日(水)愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール
2018年9月16日(日)福岡県 福岡サンパレス
2018年9月17日(月・祝)福岡県 福岡サンパレス
2018年9月21日(金)長崎県 長崎ブリックホール
2018年9月23日(日・祝)大分県 iichikoグランシアタ
2018年9月27日(木)広島県 上野学園ホール
2018年9月28日(金)広島県 上野学園ホール
2018年10月3日(水)大阪府 フェスティバルホール
2018年10月4日(木)大阪府 フェスティバルホール
2018年10月7日(日)香川県 レクザムホール
2018年10月9日(火)愛媛県 松山市民会館
2018年10月13日(土)静岡県 静岡市民文化会館
2018年10月16日(火)京都府 ロームシアター京都
2018年10月18日(木)滋賀県 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
2018年10月21日(日)埼玉県 大宮ソニックシティ
2018年10月26日(金)東京都 中野サンプラザホール
2018年10月27日(土)東京都 中野サンプラザホール
2018年11月1日(木)神奈川県 カルッツかわさき
2018年11月2日(金)神奈川県 カルッツかわさき
2018年11月7日(水)福岡県 福岡サンパレス
2018年11月8日(木)福岡県 福岡サンパレス
去年、一昨年共に1会場だけ申し込んで両方ともチケット取れた俺はレアケースなのか
一昨年初参戦でひょいっとチケットとれたから油断してたら
去年は二会場落選で遠征してやっととれて焦ったわ
コンサートやってなかった頃にずっとFCにいた時に比べたら
アルバムなくてもコンサートやってる今はそれだけで満足
>>26
訃報と見間違えてびっくりした…
今ニュース見てきたわ 80歳の誕生日関連で
達郎まりやを招いて手料理を振る舞った
って話があったけど、あれは自宅かな
ブルーノートでの80歳祝いのお返しで光進丸に招待され
加山雄三お手製のフランス料理を振舞ってもらったって夫婦放談で言ってた
共同発起人の桑田夫妻も一緒だったかもね
知らんけど若大将はガチャピン並みに何でも出来そうなイメージw
加山「達郎君、君は見栄えがなぁ。もう少し髪を増やした方がいい。いいところを紹介してあげようか」
そういう話しはないのか
料理もプロ顔負け
加山さんのこと天は五物も六物も与えるって達郎言ってたような気がする
なんか最近
ちょっと嫌いになってきた
何でだろう…
好きになったり離れてみたり
そんなもんでしょ、ファンなんて
ちょっと違和感と嫌悪感を感じたりして、それが徐々に強くなって
そのうちなんとなくあまり聴かなくなって離れる
数年経った頃にそういえば、と聴いてみてこの人の音楽はやはり凄いな、好きだなと再確認する
こうやって離れたけど戻ってきたファンは結構多いんじゃないかと思われ
(俺)
好きでずっと聞いてる時、なんかハマらず離れる時って波がある
ある時突然聞きたくなってまたハマるとかってこともある
ファンだからと言って義務的に聞き続ける必要なんてないよ
>>35
フルコース作れるらしいよ
フレンチも中華も >>16
栃木群馬ないのか
あと北陸も
代わりに謎の川崎 山村のトークやライブのMC聴くと、人としては嫌いだなーって思う。でも音楽は聴く。
人としては付き合いずらい方でしょうね
当人が言うほど友達も多くないのでしょう
唄が圧倒的に上手いっていいですよ
運が良い方です
フェスティバルホール、いつも多い気がする...
当たるかなー?
>>52
誰に対してだよ 草はやしてんじゃねぇぞコラ >>49
達郎に対してはそういうのは無いけど、美奈子に対してモロにそれ まりやみたいな嫁をせしめた事が全て。
まりやの旦那で通じる世の中ってそんなもん。
音楽の才能がなかったら
単なる気持ち悪いレコードコレクターだしな
>>58
才能あるミュージシャンってみんなそんなじゃない?
変にオシャレで小綺麗な人の音楽はつまらないというイメージが >>56
今の20代にまりやのこと聞いても誰も知らないけどね
かろうじて知ってる人間でも、
達郎とまりやが夫婦だとしらない人間も多いよ
達郎さえ知らない人間もいるしな 女性と子供っぽい人に多い気がする
美奈子となら良かったのに、とか、まりやにかまけてないで新曲出せツアーやれ、みたいな
終わりを見据えて出来るうちにやりたい事をやっておこう、ってのはあるかもね
ライブは本当に声が出るうちだけだろうから
結局、ライブ出来なくなってからJOY2やるんじゃないかね
いつまでもあると思うな、タツローライブ
ってことだよね
今年も行くぞ!当たれー!
明日のポンタのライブ、大村憲司さんのトリビュートでもあるのでタツロー、参加しないかなぁ、シークレットで?
solid slider が聞きたいなぁ〜
Charも角松も高中も香津美も出るのでタツローが出たら最高なんだけど…
今日7月から11月用のクラッカー買ってきた
6月のは去年の残りがまだある
火薬は長期間置いて寝かしたほうが、馴染んで派手に燃えるんだぜ
そういう無駄なものは一切買わず
周りの人に貰うべき
そりゃ大阪とかなら頼んでもいないのに配るおばちゃんがいるんだろうけどさ。