◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 YouTube動画>14本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1520074303/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001金魚 ★2018/03/03(土) 19:51:43.27ID:CAP_USER9
日本カーリング史上初のメダルという快挙を成し遂げた彼女たちの話で、印象に残った言葉があった。
 試合から一夜明けての会見で、本橋麻里はこう言った。

 「4年に一度のカーリングと言われているのを、しっかり根付く努力をし続けないといけない。選手と協会一丸で、
この競技の素晴らしさを伝えていくことが大事だと思います」

 帰国後の見でも、吉田夕梨花が同じような内容の言葉を口にした。
 「カーリングは4年に一度のスポーツと言われています。常に注目していただけるスポーツにしていきたいです」

■2人の言う「4年に一度」にはカーリングに対する、これまでの歴史が込められている。

 平昌五輪で大きな注目を集めたカーリングは、実はオリンピックのたびに注目を集めてきた。

 2006年のトリノ五輪には、チーム青森が出場した。メンバーは小野寺(現・小笠原)歩、林(現・船山)弓枝、本橋、目黒萌絵、寺田桜子。
選手たちが見せる集中した姿、劇的なショットによる勝利も含めた試合展開の妙味もあって、大きなブームを巻き起こした。

 大会が進むにつれ、ワイドショーなどテレビで取り上げられるようになり、新聞でもクローズアップされた。
五輪特集の製作を進めていたスポーツ誌の中には、カーリングの表紙を想定していたところもあったほどだ。
帰国すると空港には多くのファンがつめかけ、その後に行なわれた日本選手権は空前絶後の観客が押し寄せた。

オリンピック“では”人々が注目する。

 2010年のバンクーバー五輪では、開幕前から期待と人気を集めた。
このときもチーム青森が出場し、目黒、近江谷杏菜、本橋、石崎琴美、山浦麻葉というメンバーであった。大会の前には取材依頼が殺到し
、1日で十数件をこなす日もある状態だった。

 2014年のソチ五輪は北海道銀行が出場。メンバーは小笠原、船山、小野寺佳歩、苫米地美智子、そして平昌の日本代表でもある吉田知那美だった。
結婚と出産を経て8年ぶりに代表となった小笠原と船山への注目をはじめ、準決勝進出の可能性を秘めた戦いなどで、やはり人気を集めた。
その中で吉田が、インフルエンザの選手にかわって急きょ出場し、試合を重ねるごとに高いパフォーマンスで活躍したのも記憶に新しい。

 カーリングはオリンピックごとに人々を惹きつけてきた。裏を返せば、オリンピックが終わるごとにブームが収まったことを物語っている。
それを「4年に一度」と選手たちは表現しているのである。

「今後も支援を受けてできるかどうか」

 オリンピックが終わればほどなくして関心が元に戻ってしまうことで、競技の地位や環境の向上という点においては大きな変化が望めなかった。
 今大会でも、この先を危惧する言葉があった。男子の日本代表として出場したSC軽井沢クラブだ。
4勝5敗で準決勝進出に最後まで可能性を残す健闘を見せたが、すべての試合を終えて、スキップの両角友佑はこう言った。
 「今後も支援を受けてカーリングができるかどうか。そのあたりの環境が整うのであれば、僕は続けたいと思います」

 彼らは男子20年ぶりの五輪出場を勝ち取ったばかりでなく(前回は開催国枠での出場のため自力出場は初)、
世界選手権4位になるなど屈指の実績を誇る日本のトップチームだ。そんな彼らでも、今後の活動には支援体制を考慮せざるを得ない。

 日本カーリング界には、そんな現実がある。
0002名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:52:25.48ID:/SV9qCqc0
★★★★★★★ 芸スポ速報+ 歴代スレッド数ランキング ★★★★★★★

    1位 2011年   .522スレ 高岡蒼甫(蛆テレビ批判で解雇)
    2位 2016年   .266スレ ベッキー(文春第3弾、センテンススプリング)
    3位 2009年   .213スレ 酒井法子(夫覚せい剤逮捕、子連れ行方不明)
    4位 2009年   .171スレ 草g剛(全裸逮捕)
    5位 2016年   .138スレ ベッキー(文春第1弾、不倫騒動釈明会見)
    6位 2006年   .127スレ 山本圭一(強姦、吉本解雇)
    7位 2012年   .108スレ AKB48高橋みなみ(母親が淫行で逮捕かつ異常な報道規制)
    8位 2011年   .101スレ アディダス社員、石**穂(ハーフナーマイク、ツイッター中傷)
    9位 2004年    93スレ 田代まさし(覚せい剤、銃刀法違反、逮捕)
   10位 2009年    92スレ 押尾学(麻薬、知人女性死亡)
   11位 2016年    80スレ 高畑裕太(強姦致傷)
   12位 2016年    76スレ SMAP(キムタク好感度急落)
   13位 2004年    73スレ いかりや長介(訃報)
   13位 2011年    73スレ 高岡蒼甫(8気持ち悪い)
   15位 2012年    66スレ 朴鍾佑(ロンドン五輪、3位決定戦後の政治パフォーマンス)
   16位 2016年    64スレ SMAP(4人が独立で解散)
   17位 2011年    62スレ 高岡蒼甫(花王不買)
   17位 2016年    62スレ ベッキー(不倫騒動で休業へ)
   19位 2015年    57スレ 野球、サッカー(日本代表同士の視聴率直接対決は野球に軍配)
   20位 2004年    56スレ 菊間、内(未成年飲酒、NEWS内無期限謹慎)
   20位 2006年    56スレ 柳沢敦(QBK)
   20位 2016年    56スレ ベッキー(文春第4弾待ち)
   23位 2012年    53スレ 河本準一(生活保護不正受給、謝罪(?)会見)
   23位 2015年    53スレ 広瀬すず(テレビ局の裏方を軽視)
   23位 2016年    53スレ ベッキー(文春第2弾、川谷妻が独占告白)
   26位 2015年    52スレ スキマスイッチ(ハタハタ事件)
   27位 2009年    48スレ 三沢光晴(訃報)
   28位 2013年    47スレ 元フジアナ横手(旧姓千野)志麻(ホテル駐車場で男性をはね死なす)
   29位 2005年    46スレ あびる優(窃盗)
   29位 2012年    46スレ 河本準一(生活保護不正受給(QNK))
   29位 2014年    46スレ 中川翔子(捨て猫で炎上も正当性主張)
   32位 2016年    45スレ P・バラカン(BABYMETAL、まがい物発言)
   33位 2012年    44スレ 元AKB48前田敦子、佐藤健(秘密の合コンお持ち帰り)
   33位 2016年    44スレ 松本潤(井上真央&葵つかさとの二股交際)
★ 33位 2018年    44スレ LS北見(カーリング女子を嫌いな女性が増殖中)
0003名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:52:35.34ID:FI3HKfUG0
もうカーリングを国技にしようぜ


日本人に一番向いてる競技だろ
0004名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:52:49.28ID:rhdUYBLc0
菓子食いながらするスポーツ(笑)に国技wwwwwwwwwwwwww
0005名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:53:00.41ID:/SV9qCqc0
マスゴミヤラセ人気

マスゴミ馬鹿騒ぎまとめてあります●

【平昌五輪】男には分からない!?銅メダルのカーリング女子を嫌いな女性が増殖中のワケ「可愛くないのに」「しゃべり方が嫌い」★44
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519912280/
0006金魚 ★2018/03/03(土) 19:53:16.53ID:CAP_USER9
■競技が発展していくポテンシャルはある。

 平昌での女子日本代表チームは、ハーフタイムにお菓子や果物を摂る光景、試合中の言葉なども注目され、さらに関心を高めた。
ただこれほどまでの人気を獲得した最大の理由は、彼女たちの戦いそのものなのだ。
 また4年ごととは言えオリンピックで注目競技となったということは、1つの事実にも行き着く。

 それはカーリングそのものが魅力的で、観て面白い競技であるということだ。オリンピックで中継され、
目にする機会があると関心を集められる理由だ。 だから、競技が発展していくポテンシャルはある。

 あとはどのように現在の状況をつなげていくかだ。
 例えば、試合を目にする機会をどう増やしていくか。これまでも日本選手権は放送されてきたが、その事実があまり周知されていない現実を、
周囲の人と話す中で感じさせられた。放送されているということ自体を知ってもらうこと、
さらに日本選手権以外の大会が中継される機会を増やすことが大事になる。

 そして何より、カーリングに触れる機会をどのようにして築くか。「カーリングをしてみたい」という声が増えていると聞く。
ただ、いざやってみたくても施設はきわめて限られているし、簡単に増やせるわけではない。

 それでも、立ちはだかってきた厚い壁を乗り越えたLS北見の選手やスタッフたちを見れば、地位向上と人気をつなげていくための努力は、
もっとできるはずだ。それが競技環境の向上にも寄与する。

 吉田知那美は言う。
 「マイナースポーツのカーリングが、日本の国技になるぐらいの努力をしていきたいと思います」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180302-00830072-number-spo
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180302-00830072-number-spo&;p=2

前スレ http://2chb.net/r/mnewsplus/1520064193/

関連スレ

【カーリング】カー娘、銅効果!日本混合ダブルス選手権チケット即完売
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520043848/
【カーリング】藤沢五月の勤務先である保険代理店に問い合わせ相次ぐ 東京や大阪から保険加入の申し込みも
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520003733/
0007名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:53:40.04ID:/hqPbB230
4年に1度でも毎回人気だからこのままいけばいい
0008名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:54:25.73ID:ojvk89h10
女優になれば人気は続く
0009名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:54:55.87ID:SBXzYL9q0
心肺ない 春には皆忘れてるから
0010名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:54:57.50ID:/hqPbB230
支援応援!
0011名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:56:25.90ID:nJdE8dNN0
氷をゴシゴシするスポーツはちょっと・・・
やっててあまり面白そうじゃないw
0012名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:56:34.02ID:zGbCZY210
ふんどし姿でやるなら全力で応援するぞ。
0013名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:56:39.42ID:O6koImS10
なんで?w
0014名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:56:41.03ID:/hqPbB230
応援しなやつは売国奴
0015名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:56:56.98ID:O99fntjy0
これまでの五輪後と違って、
これからの4年間は鬼女の監視付き。がんばれ
0016名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:57:52.24ID:Og09xgxE0
まず、目標は5月の代表決定戦だな
そこまで熱が続くと良いけど
0017名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:57:54.60ID:CjDP7ZwfO
>>2
こないだの嫌いスレ33位か
5ちゃんねるで考えればトップだよなw
0018名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:58:24.05ID:cjysLj3e0
「カーリング」という競技そのものが注目されてるわけじゃなくて、
カーリングやってる選手に美人を揃えたから、マスコミが注目してくれたわけで
0019名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:58:25.42ID:Zw1kGMO/0
もぐもぐタイム()

一生なんねぇよばーかw
0020名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:58:28.87ID:jfxlB9alO
>>15
コワイ…
0021名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:58:40.10ID:vAR/AOIC0
女子の方が人気高いスポーツは競技としては終わってる
バレー、カーリング、フィギュアなど

レベルの高い男子あっての女子じゃないと
競技として発展性がない
サッカー、バスケ、アイスホッケーなど
0022名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:58:48.79ID:peFxpQES0
>>15
道東の僻地にいるのか?
0023名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:59:17.53ID:37gF+TqF0
4年に一度話題になるだけでもすごいと思う
0024名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:59:37.42ID:RfoxuBZh0
たまに見るには面白いと思うけど…
0025名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 19:59:56.34ID:+j3uSH1/0
俺もカーリングやりたいなあ
でも場所がない
0026名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:00:18.96ID:yIazdZRm0
2018ロンドンでのLS北見
客も満員で盛り上がっている

2018 World Financial Group Continental Cup of Curling

@YouTube

0027名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:00:59.97ID:p4n81KfS0
>>14
北海道のさらにどっかの村のローカル競技じゃん
0028名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:01:03.37ID:RPMuvi/K0
正確にいえば「ある程度勝てば4年に一度の人気」じゃないのかな?
例えば全部負けていると全くの無視だと思うわ。
0029名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:01:40.40ID:EMZlbiyw0
スレの勢い凄いな。



これほど全国民がカーリングに夢中になるとは思わなかった。
0030名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:01:45.01ID:7S0RpMK20
ハウスを捉える真上からのカメラの分かりやすさといい
ショット時も確実にユニフォームのスポンサーロゴ大写しにできるしで
普通に考えて広告出したい企業山ほどあると思うんだが
0031名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:02:16.10ID:HvdABbqw0
iPhone のカーリングゲームで
ルール、戦略等を学ぶがよい
0032名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:02:33.66ID:RJlnMKHX0
>>4
自転車も食べながら走ってる
0033名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:03:24.04ID:n2olrA+e0
にっこにっこにー\(^_^)/
0034名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:03:56.12ID:fwfhyZp00
毎年カーリングがメディアに取り沙汰される国なんて世界中でカナダ以外にないわけだが
まあ志高いのはいいことだ

今アメリカが金取って大騒ぎになってるから
うかうかしてるとアメリカに先を越されるかもよ
0035名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:03:59.66ID:lcixp1RO0
試合が身近になることが一番大事
とはいえ前回のブームと今回のブームは、ファンの濃さに違いを感じるので、支えていけそうな気はしてる
0036名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:04:22.35ID:vMOzbEKC0
札幌ドームを日ハムいなくなったら
カーリング場にしたらいいんじゃねーか
0037名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:04:45.71ID:RqSP1Cdo0
4年に一度盛り上がったらそれでええんやで
0038名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:04:46.24ID:Wcp0qdGv0
>>26
これの音楽覚えてしまった
てーれーれーれー
0039名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:04:52.30ID:+jF0MG520
4年に一回の盛り上がりで4年分稼げばええ
オリンピック後に大会を集中させろ
前はオリンピックの後に日本選手権やってたよな?
0040名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:05:00.24ID:dJIvuY3W0
低レベルマスゴミに釣られるアホしかいないから無理だろ
0041名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:05:26.96ID:jO1eoQOs0
>>21
まぁ、日本しかしらないとそうだろうな
0042名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:05:27.86ID:jKhZXKSp0
テレ朝潰してJスポにすりゃまるっと解決
0043名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:06:08.82ID:jO1eoQOs0
>>36
月寒に立派なのあるからなぁ
0044名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:06:13.92ID:bKSAH7Fy0
野球よりは面白いから普及してほしい
俺もやってみたい
0045名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:06:57.09ID:CjDP7ZwfO
>>34
アメリカに対抗してロシアが動いたら面白いね
ロシアは今回有志団だもんな
0046名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:07:01.33ID:Og09xgxE0
>>39
男子は金魚の糞のくせにしつこい
0047名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:08:18.02ID:upTaZG5L0
やりたくはないが中継あったら見たい
人気でる可能性がある競技
0048名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:09:14.27ID:+jF0MG520
とりあえずマリオカーリングだせや
0049名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:09:15.13ID:CUrvRmAi0
カーリング自体はつまんないけど
カーリングのクツはいて氷の上をすべるのは楽しそうだよな
0050名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:09:21.31ID:/cHz1oP20
>>1
>4勝5敗で準決勝進出に最後まで可能性を残す健闘を見せたが、すべての試合を終えて、スキップの両角友佑はこう言った。
> 「今後も支援を受けてカーリングができるかどうか。そのあたりの環境が整うのであれば、僕は続けたいと思います」

戦略ゼロ、ド下手なくせにミスは人か氷のせいにしていたスキップが何を言ってんだか。
0051名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:09:29.95ID:jO1eoQOs0
>>39
オリンピック代表以外に海外経験をもたせたかったってのが第一の理由。
んで、早めにやったのは次の選手権の為の訓練期間を取りたかったため。
SC軽井沢なんかは5連覇してるけど、他を育てないと彼ら居なくなったら暗黒期になるからって話を聞いた。
0052名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:09:35.18ID:dbfortfe0
競技人口少すぎ
カーリング場も少すぎ

ボウリングの500分の1もない

競技人口増やそうにも施設とストーンの
費用高すぎ

国技は無理だろうなあ
0053名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:10:44.52ID:jqS5+P330
そこそこ頑張れば簡単にスポンサーつくでしょ

スケートリンクより需要あると思うよ
0054名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:11:12.53ID:wWjOxS+N0
>>2
相手の嫌がらせする競技の宿命で多くの嫌がらせを引き寄せてしまう
カーリングを取り巻く環境は嫌がらせに満ち溢れてるのではないか
0055名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:11:36.87ID:CUrvRmAi0
>>52
だろうなあじゃねえよw
国技になるワケねーだろ
確定だよ確定
0056名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:11:46.88ID:Og09xgxE0
おやつタイムが象徴的であって
LS北見が出たから盛り上がったんであって
他のチームならどうなったか分からん
せいぜい、ロシアに美人居たなと同程度

今までもおやつタイム自体はあったんだし
0057名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:11:53.75ID:SZmBaOQE0
こんなもん、芸人にやらしてテレビで流せばいいだけ
そやけど、難しいとか素人にはできないとか
そういうことにしときたいんやろ
そゆなもん広まるかよw
0058名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:12:50.35ID:dbfortfe0
競技人口増やせないならフィギュアみたいに見てもらえって話だけど

まずは世界選手権、パシフィックアジア、日本選手権を見てもらうことだよ

でも世界選手権も日本選手権も
ロコもSC軽井沢も居ないんだよな

見てもらいたいコンテンツに看板出さないんじゃ流行るものも流行らんよね
0059名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:12:50.86ID:O6koImS10
>>18
メイクは念入りだったけど美人は言い過ぎ
0060名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:13:08.77ID:oKmY/teF0
施設コストが高すぎる。普及するわけない
0061名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:13:10.56ID:lJq3wY920
カナダの競技人口は70万人で町ごとにカーリング場ある。カナダがむちゃくちゃお金持ちってことはないから、やる気さえあれば競技人口もカーリング場もなんとかなる
0062名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:13:13.46ID:fwfhyZp00
世界ジュニア選手権今日からライブ放送あり
https://www.youtube.com/user/WorldCurlingTV
http://www.worldcurling.org/wjcc2018

日本は出ないがな!
0063名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:13:25.85ID:HWkLv1780
>>51
んー
その軽井沢だって世界じゃ勝ててないのに
軽井沢に勝てないチームが世界に行ったらいきなり成長するってか?
そんな甘くないだろ…
0064名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:14:01.48ID:jO1eoQOs0
>>52
石は100年持つなんて言われてるから、イニシャルコストが高いだけで
道具の持ちを考えれば・・・とは思うけどな
あとは選手権開催などで新しいストーンを購入した所には古いストーンがあるから
中古で安く払い下げしてくれたりするケースもある
なので、テレビでいうクソ高い値段が全てじゃない
0065名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:14:13.18ID:vMOzbEKC0
国技の定義ってなんなんだ
日本にあるのか?
相撲や野球でさえ国技ではないんだろ
0066名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:14:24.51ID:4iHUmKneO
自分では全くカーリングをやりたいとは思わないが、国内の予選とかも全部テレビで観たい
終わってから言うのもおかしいが、LS北見が日本代表に選ばれるまでの国内予選も全試合見たかった
0067名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:14:47.92ID:t9S9yPLI0
試合をもっと中継してほしい
0068名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:14:57.74ID:8YqAqVgf0
野球連盟が今年の12月から、幼稚園児に直接野球の楽しさを教えるイベントを企画したけど
野球人気低迷に危機感を抱いている証拠だよな。幼稚園児を洗脳しようとしてるw

カーリングも子供相手に楽しさを広めればいいと思う。
野球に洗脳される前になw
0069名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:16:01.76ID:lhsJ1Xl00
なんだっけ、名前忘れちゃったけど
顔デケーのいて
アップばっかりしてるな思ったら
そしたら顔がデカかっただけーw
テレビ壊れたかと思ったわ
0070名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:16:04.18ID:BFPHsmCc0
>>32
はい、道交法違反
0071名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:16:20.45ID:CVzw86qN0
今ぐらいの規模でよくね?
俺はトリノからずっと見てるぞ
0072名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:16:40.68ID:upTaZG5L0
日本選手権とか中継して視聴率高ければスポンサーつくんだがな
0073名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:17:19.09ID:/cHz1oP20
底辺として擬似カーリングを流行らせるしかないな。
ボーリング場を改装して、板の上にオイルを塗って滑るようにして。1ゲーム千円くらいで。
本格リンクじゃ1ゲーム1万円とかになっちゃうだろ。
0074名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:17:19.69ID:jO1eoQOs0
>>63
すぐには育たないから、こういうタイミングで経験積ませて育てるしかないのよ
今はJCAは金があるわけじゃないから
一般の人からは袋叩きにあってるけどもw
0075名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:17:21.92ID:4FOgjbKg0
悪いけどあれのどこがスポーツなのかよく判らない
よくあんな変なゲームやる奴がいると思う
0076名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:17:49.68ID:QsEpx4yD0
マリリン好き
0077名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:18:22.62ID:eiibxHTBO
カーリングもボーリング場くらい全国にあったらやる人増えそうなんだけどな
0078名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:18:53.56ID:f4x12Jkr0
簡単なものほど、偉そうに難しいとか言ったりするからなぁ
じゃあ野球は簡単かというと、ボールを投げたことのないヨーロッパの人間はストライクを投げることさえ出来ない
ゴルフが簡単かというと、あんなの最初はまともに飛ばない
だからって素人には無理だのなんだの偉そうに虚勢をはるようなバカはいない
子供にも教える

そういうスタンスがカーリング 選手にはない
0079名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:19:10.36ID:wfgMIlYR0
ちょっとやってみたいけど股関節キツそうw
0080名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:19:15.62ID:UIP897390
サッカーでさえワールドカップ以外は誰も見ないからな
0081名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:19:15.98ID:Og09xgxE0
>>72
NHKのBSでは放送してる
地上波に持ってこようと思うような盛り上がりではないのでは?
0082名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:19:30.03ID:QNpyBwku0
ずっと日本中から好かれる覚悟はあるんだろうか
0083名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:19:40.37ID:jO1eoQOs0
>>73
そういう話は10年以上前から言ってるし、俺も昔はそう言ってた
0084名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:19:40.95ID:05cMeCf70
変な信者が根付いたっぽいから、今後はカルト化していくだけだろ
まあなんだ、地下アイドルがいつまでも消えないわけだ
0085名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:19:53.78ID:CjDP7ZwfO
>>66
動画チャンネルをもって
各ゲームのハイライトを拡散してくことからじゃないかな
0086名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:19:55.93ID:5VgfD+t70
ぶっちゃけ、日本が活躍しなければ誰もみない競技だと思う
0087名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:20:12.35ID:1SQmxfCi0
別に貧乏人がやる必要ないからな
金持ちにとって敷居が低ければ人口増えるんじゃね
0088名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:20:21.43ID:4iHUmKneO
上手くやれば人気スポーツに成りうると思うがなあ
別にルックス抜きに試合自体が面白かったぞ
男子とか外国同士の決勝とかも観たからな
0089名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:20:30.73ID:+ygMssz40
>>72
五輪代表決定戦もライブでやってたな、BSで
0090名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:20:34.56ID:yRDmb0c10
ダゾーンでやればいいんじゃね
0091名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:20:52.30ID:lcixp1RO0
よく考えりゃあ、NHKが相撲と同じく中継権を独占してリーグやら代表の試合を放送してりゃあシンプルに根付くんじゃないか?BSじゃ根付くもんも根付かん
0092名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:21:01.71ID:RJlnMKHX0
>>70
反応に困る
0093名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:21:04.80ID:lOiFju2T0
都内にカーリング場作ってほいし
0094名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:21:09.97ID:jO1eoQOs0
>>78
上手い人は1・2時間でゲームくらいなら簡単にできるといって教えてるけどな
何を知ってて言ってるの?
0095名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:21:10.89ID:zDucYsCo0
そだねー
0096名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:21:22.67ID:dbfortfe0
>>64
ストーンはどうにかなるのか
初期投資きついのはマイナスだけど。

シートが多量に作れないのと
温度管理の関係で維持費掛かるのがきついよね
0097名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:21:25.85ID:imXE7J4q0
YouTubeで毎日動画公開するスタッフ雇えよ
自分達から発信できる事をやれ
0098名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:21:45.97ID:J2OeNBRi0
気軽に出来ない限り定着なんてしねえよ
0099名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:21:51.68ID:tucG+iIJ0
>>80
リオ五輪決勝ブラジル対ドイツの視聴率いくらか知ってるか?
外国同士朝早い試合で高視聴率だったぜ
アジアカップ、クラブワールドカップも全部高視聴率
まずそのステージに立てる競技が他にない
0100名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:21:56.72ID:cZcZF4cC0
次は青森娘の、「んだなす-ジャパン」 が旋風を巻き起こす。
0101名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:22:01.95ID:q3BYYZdX0
「性欲の強い女性」が抱える苦悩。赤裸々に語りましょう。
http://koizd.100mountain.com/
0102名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:22:11.32ID:bVK58WDF0
競技として面白いと思うが外国のものを国技にしたくない
0103名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:22:27.15ID:AiV7RQT/0
前スレに張ってあった動画だが

2017 Best Curling Shots - Seasons of Champions

@YouTube



動画の中ほどまでは魔法のようなショットの魅力、最後の方は1ショットの重みと会場の盛り上がりが凄い
本場カナダじゃこんなに盛り上がってるんだな
0104名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:22:38.93ID:/cHz1oP20
>>83
なにこの知恵遅れ?

俺の方が先に言ってた! ってw
0105名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:22:39.61ID:xoVfMOuB0
4年ごとに毎回同じ事言ってる
0106名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:22:45.37ID:mvaEb2iE0
寒冷地だけてやればよろし
0107名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:22:49.90ID:byjIklkS0
つか新たな勢力のスポーツでないとな

カーリングはゴリ押ししてでもテレビでやるべき
0108名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:23:16.24ID:fwfhyZp00
>>75
スヌーカーもスポーツ扱いだから
0109名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:23:18.75ID:pDk4JMHA0
競技よりもプレーヤーのキャラクターの人気だからな
0110名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:23:28.10ID:lcixp1RO0
>>69
フジモンの話しなら他スレだぞ
0111名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:23:31.33ID:VZfjI5hS0
国技とか馬鹿だろ。
なんで他人の人生に金をかけるんだ?
0112名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:23:36.06ID:CVzw86qN0
カーリングは見たら面白いけどやりたいとはあまり思わない
0113名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:23:37.00ID:dbfortfe0
>>81
そう言う意味では
マイナー競技の割には注目されてるんだよな
0114名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:23:47.61ID:0Rya1m7O0
ボーリング場みたいに気軽に楽しめる様にする為には氷を使わない床にしないと駄目だな
0115名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:24:04.03ID:Og09xgxE0
>>105
うん
間もなく4年間忘れる事になる
0116名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:24:10.45ID:jO1eoQOs0
>>96
そう、施設とランニングコストが問題
アイススケートリンクほど厚い氷を貼らなくていいので、アイススケートリンクはコストは安い
とにかく電気代がかさむ夏場がきついから、そこが一番の問題
0117名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:24:11.81ID:0jre77Li0
4年に一度だと自分の中では間違いなくサッカー辺りよりは上になる
サッカーとかW杯すらチラ見しかせん
0118名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:24:39.77ID:VdwI9yGl0
よく理解してて好感持てる
いつもの五輪期間だけ盛り上がる大衆のアレだよ
0119名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:24:57.03ID:s2m87lRU0
視聴率取れるんだったら昔のローラースケートみたいにテレビ番組つくればいいのに
0120名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:25:32.35ID:7XnY9k+s0
【韓国】慰安婦虐殺の証拠動画、実は日本兵の遺体から略奪する中国の兵士の動画だったと判明 テキサス親父日本事務局発表

テキサス親父 またも韓国の慰安婦マフィアの嘘を暴いてやったぜ

@YouTube



中略

テキサス親父日本事務局@MR_DIECOCK

昨日、韓国のメディアで大きく取り上げられた「日本軍が朝鮮人慰安婦を虐殺した」とされる動画ですが、
映像には音声が無いのですが、その映像を説明しているであろう付属文書を見つけました
そこには「支那人が日本人の死体から靴下や身につけている物を略奪している光景」と書かれています。

https://twitter.com/MR_DIECOCK/status/968660702972952576
0121名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:25:54.37ID:dJ4u5a5w0
>>117
超絶メジャー競技のサッカーからすれば他の競技は全部ゴミだな
カーリングなんて視界にすら入らない
0122名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:25:55.27ID:vg2AvUMg0
4年に1度とは言え2週間で3時間×11試合、合計33時間地上波を独占して
ドアップで魅力アピールできるコンテンツ
こんなもの他には皆無
0123名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:26:03.34ID:4iHUmKneO
スカパーでカーリング専門チャンネル作ってくれたら入るかも知れんぐらいの勢いだわ

無料の日だけ観るかも知れんけどwww
0124名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:26:03.52ID:jO1eoQOs0
>>104
カーリングをやったこともないうちしかそんなこと言えないってことよ
0125名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:26:06.11ID:+j3uSH1/0
>>105
今回は勝って劇的な形で銅メダルを獲得したし
ナンバーワンはニッポンだーのこれまた劇的な実況と
多くの国民の印象に残って今までとは違うわ
0126名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:26:19.99ID:+aVG2/0U0
>>117
カーリングは五輪限らず人気になる要素があるんだよ
日本人向けだしな

ホントに今年が勝負だわ
0127名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:26:36.44ID:aK46fXCl0
これを一緒に聞いてたスピードスケートの選手達もドキッとなるな
スピードスケートの競技人口ってカーリング人口より下回ってるみたいやし
0128名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:26:50.43ID:vmO/ORzb0
女子の解説はなんであんな下手くそな解説使ったんだろ
マイナー競技の解説はその競技の魅力を伝えるのも重要な仕事だろ。良いですねとか良いと思いますばかりだしあんな酷い解説は初めてだった
0129名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:26:54.70ID:0jre77Li0
>>121
サッカーとかマジ見てない
代表とかもしかしたら一人も知らないかもしれん
0130名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:27:22.12ID:dbfortfe0
>>80
サッカーと野球は別格のメジャー競技だからなあ
カーリングが取って代わるのは不可能。

てことはサッカーと野球に無理な事はカーリングには無理な話って事だよね
0131名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:27:24.29ID:AwN8/ml70
>>66
BSでは日本選手権も代表決定戦でもやってたし
LS北見と中部電力の因縁もかなり煽ってた
http://www.nhk.or.jp/curling/topics/

でもスレは2か3ぐらいで終わってたと思う
0132名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:27:28.80ID:SsMLPpix0
カーリング協会が「五輪チームが世界選手権に出れない」とかやらかしてる時点でなあ
意図的なのか大ポカなのかわからんけど
どっちにしろこの時点でみんな「あれ?」って思って冷めそう
0133名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:28:02.36ID:wlhW61xx0
日本の低レベルスポーツマスゴミのスターシステム発動でたまたま人気になったからって勘違いすんな。マイナー競技はマイナーなんだよ。
0134名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:28:12.82ID:dJ4u5a5w0
>>126
正確にはジジイ向け
野球ゴルフと同じ
若者には退屈
お前もジジイだろ?
0135名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:28:29.56ID:Og09xgxE0
>>128
女医が人気あるのと一緒
0136名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:28:36.15ID:jO1eoQOs0
>>132
>>51
0137名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:28:40.20ID:+j3uSH1/0
コンクリートか板の床にワックス塗りまくって、疑似カーリング場とか色々やり方はあるんじゃないか
0138名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:28:44.20ID:je8aaBhZ0
今回カーリングが人気になったのって女選手人気がどうこうじゃなくて解説の人が丁寧だったから楽しめたんじゃないか
カーリングが話題になって女選手が女にウザいとか叩かれてるけどツイッターの反応見る限り競技について語ってるのが多かったわ
0139名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:28:48.91ID:4eJA3/An0
観戦向きじゃ無い競技だからチケット売れないから無理だな
0140名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:29:14.04ID:0jre77Li0
>>126
4年に一回でもいいと思うんだけどな
多くのスポーツが4年に一度ブームはおろか見向きもされないことを考えれば
カーリングも現行4年に一度なんだから、じゃあ次は2年に一度目指すかwくらい気軽な展望でいいかな、と
0141名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:29:22.59ID:UIP897390
>>134
ぎゃくにスピードスケートが若者は好きなのか?
0142名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:29:26.13ID:Og09xgxE0
>>131
スレは立ったんだ
全然気が付かなかったわ
0143名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:29:31.83ID:9OOot38D0
カーリングやるって言ってもリンクが無いなら話にならないもんなあ
まずは北海道の人口が多い5都市にリンク作って競技人口増やさないと
10年先を見据えたロードマップがいる
0144名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:29:46.96ID:lOiFju2T0
>>128
天気予報みたいに画面に矢印とか描いて解説できたら
もっと分かり易かったかなとは思った
0145名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:30:08.73ID:SsMLPpix0
>>136
理屈はわかるけどそれが今回裏目に出たよね、ってこと
0146名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:30:12.80ID:upTaZG5L0
将棋みたいに頭つかうスポーツだから見てて面白い
うまくやれば人気出る可能性があるんだが
0147名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:30:16.95ID:nQ12tArE0
沖縄とかにチームができて
もぐもぐタイムにちんすこうとか食べて欲しい
0148名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:30:49.43ID:D4aKC29J0
>>127
カーリングと違って誰でもやれない
最初にもって生まれた身体能力でふるいにかけられるだろ
0149名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:30:57.16ID:Og09xgxE0
>>132
実績の無い男子が
必死に自分自身を食ってるのが笑えるwww
0150名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:30:58.39ID:SZmBaOQE0
サッカーは、キングオブスポーツだよ
パワー、スタミナ、スピード、テクニック、ありとあらゆるフィジカルが武器だ
チームワーク、戦術眼、閃き、個人プレー、全てを動員して戦う
空き地があればボール1個で22人も遊べる
安い

カーリングは敷居が高いな
0151名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:31:25.81ID:K0xuGj0j0
38 名前:名無しさん@恐縮です :2018/03/03(土) 11:36:59.48 ID:9vtCodr00
小笠原がカーリングの鬼と化してプレーする姿を見たいやつが256人もいるとわ

試合後のインタビュー

新聞社:オリンピックでLS北見の選手が大活躍でしたが、ごらんになってましたか?
小笠原:見てません
0152名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:31:45.30ID:jO1eoQOs0
>>145
一時的な人気という意味では裏目だけど
先々を見てこれが正解か不正解かはまだなんともだと思う
0153名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:31:47.13ID:vmO/ORzb0
>>144
確かにその方が分かりやすいけどあの解説じゃ変わらず良いですねばかりでしょ
0154名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:31:56.81ID:a8RuFJyj0
正直無理だな。マスゴミが一発屋のアイドルとして取り扱ってるから。それに涎垂らしたアホのミーハーどもが乗っかってくる
0155名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:32:07.79ID:Og09xgxE0
>>145
前に一度女子が
五輪と世界選手権両方出て失敗してる
男子にはその経験がないだけ
実績作ってから言え
0156名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:32:32.66ID:dJ4u5a5w0
ちなみにバドミントンの高松ペアが五輪で優勝したときも似たようなスレが並んでたぞ
リーグ戦がどうのこうの人気が出るなど
で今どうなってる?
元々のファン以外には空気だろ
カーリングも同じこと
しかもカーリングは毎回繰り返している
0157名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:32:37.56ID:pLm2F8AE0
【経済】カー娘“もぐもぐタイム”注目の韓国イチゴは「日本流出の品種」農水相が指摘
http://2chb.net/r/newsplus/1520006841/
0158名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:32:47.88ID:L29N+aUS0
男子のカナダチームみたいにハゲがストーン投げたりブラシ必至に擦ってた姿はスポーツってより労働に見えちゃうんだよなw
0159名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:32:57.88ID:4iHUmKneO
以前からカーリングは知ってはいたけどあんまり観なかった、今回初めてガッツリ観てルール完全に把握した
こんなに面白いとは思わなかった
0160名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:33:12.44ID:P3qR6Ip40
主役とわき役がはっきりしてて団体競技じゃないみたい
0161名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:33:25.70ID:yGcwU0eQ0
マリリンにしても吉田おっぱいとか吉田おたふくとか
それなりに可愛いから見るわけで
いくら強くても韓国みたくブスだったら誰も応援しない

今後は顔審査も意識していかないと
カーリングは人気出ない
0162名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:33:27.56ID:Zc/NXIxj0
ある程度、頭のいい人じゃないと楽しめない
0163名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:33:45.07ID:lOiFju2T0
>>143
それ
興味持ったら気軽にプレー出来る環境をまず作ってほしい

まぁ、そのためには初期投資が必要だから
資金をもったところの支援が不可欠だろうけど
0164名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:34:21.28ID:yitrVixs0
国技ってまさか褌でやってくれるのか?
0165名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:34:37.20ID:Og09xgxE0
>>156
3年前には札幌で世界選手権やって、殆どの人が知らないのに
リーグ戦がぁとか言っても、はぁーとしか言えないわな
0166名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:34:38.57ID:AtRn1WaB0
一人だけすげ〜豚が居たけど
あれのせいでアスリートじゃないだのスポーツじゃないだの言われるんだと思われ
0167名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:34:55.80ID:7wplRWr00
【カーリング女子】藤澤五月選手が中部電力からLS北見に移籍したワケ…中部電力の寮でタバコを吸いボヤ騒ぎを起こした過去
http://2chb.net/r/%63%75%72%72%79/1492319172/
0168名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:35:55.66ID:CjDP7ZwfO
>>158
そうだねw
ただ角野卓造さんタイプだったら人気出るとおもうw
0169名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:35:59.93ID:2uK+dTY10
NFLとかと同じでTV観戦するのにはすごく適してると思うんだが、
生で見たいかと言われるとなあ。
どこかで観戦できるようにしてくれないと、敷居が高い。
0170名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:36:20.60ID:lOiFju2T0
>>153
どうだろね
野球とかでも解説が下手な人はよくいるけど、その辺はアナウンサーが上手くフォローしてる
0171名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:36:23.35ID:4eJA3/An0
>>146
テレビだから見てて楽しいんよ
実際リンクに行ってもずっと大型ビジョンを見る事になる
うまくやろうにもルール的にスタジアム観戦向きじゃ無いから厳しい
0172名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:36:43.19ID:AtRn1WaB0
>>69
思い出した
藤モンだ
thank you
0173名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:36:43.19ID:DKVvugr80
switchでカーリングゲーム出して見らどうですか任天堂さん
0174名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:37:11.56ID:HWkLv1780
>>128
いや毎回毎回次の一投は何をしたいのか
どこを狙うのか、それはなぜなのかをいちいち説明してたが?
0175名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:37:23.57ID:AykbciNh0
なんだこの惹かれるタイトルは

2016 世界女子カーリング LS北見 選手紹介 ※放送事故あり
0176名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:37:28.24ID:+GxaHsdp0
>>3
向いてない
ゲートボールでもやった方がマシ
0177名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:37:40.86ID:SsMLPpix0
>>168
過去に女オリバー・カーンが居たな
0178名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:37:59.45ID:kZQ+VfHt0
国技てw
氷上のチェスやめて氷上の将棋か?
4年に1度だから楽しいのもあるんだよ
0179名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:38:07.50ID:vmO/ORzb0
そこら辺にカーリング場あっても部活以外に需要があるとは思えない
0180名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:38:26.22ID:AiV7RQT/0
>>117
へーいいじゃんいいじゃん

俺はもう小さい頃からサッカー好きだから冷静な判断が下せないんだけど
どちらもそれほどファンじゃない人がカーリングの方が面白いと言うならそれはエンタメとして十二分な可能性があると言うこと

まー俺も駅伝とかマラソンとかゴルフよりはカーリングの方が見るスポーツとして魅力的だと思う
どちらが上とかじゃなくてあくまで俺の感想としてね
君みたいにサッカーより上だという人も居るわけだし
そう思う人が居るって事はコンテンツとしては魅力があるってことだからあとは見せ方次第なんだよなあ
0181名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:38:54.40ID:o+xt0qWC0
>>156
その通り
0182名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:38:54.96ID:lcixp1RO0
>>166
でもさ、佐藤さんはパシュートで金メダル取ってるわけじゃん?佐藤さんに対して失礼だよねそういう事言う人って
0183名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:38:56.13ID:33NmXCy80
カーリングブーム?
もう既に下火になっとるぞ
0184名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:38:59.94ID:2GFuf72o0
http://ionews.groundcloth.org/newsplus/1520075454/
0185名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:39:07.79ID:s2m87lRU0
視聴率いいならスタジオでやったていいんじゃないの
0186名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:39:13.10ID:7JkofA/20
北京に北見出れなかったら見ない
0187名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:39:14.91ID:SP+ZCq4E0
スケートリンクは閉鎖続きで競技人口が増えるはずないだろ

スポーツ庁とか言うこんにゃくゼリー庁に次ぐ無能部署のクソ公務員
さっさと冬のスポーツを通年で練習できる環境作りをしろ
0188名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:39:39.43ID:XbUF457B0
>>128
カーリングに限った話じゃないけど
女子スポーツは選手に気を使ってミスをミスと言わない解説が多い
カーリングの場合はソコをぼかすと狙いや駆け引きが伝わらなくてつまらなくなるんだよね
0189名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:39:44.63ID:vmO/ORzb0
>>174
投げ終わったのはほぼ良いですね。良くないのは良くないと言ってほしい
0190名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:39:51.12ID:JmH1HbdC0
実際飲み屋でビリヤードやるほうが楽しいよね
0191名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:39:54.88ID:jO1eoQOs0
>>177
こそれだけでアンドレア・シェップとわかるあたりが凄い
0192名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:40:12.21ID:xEXjCm+R0
もし今回多少定着したとしてもそれは愛嬌ある見た目でしか惹きつけられないだけの競技ってことになるんだわ

もう諦めろって
0193名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:40:20.39ID:5nwok9lL0
とりあえずリンクがなくても遊べるようにしたらどうなん
じゃないと競技人口なんて絶対増えない
0194名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:40:23.11ID:4iHUmKneO
>>131
カーリングの面白さ今回のオリンピックでやっと気付いたから遅かったよ
0195名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:40:41.47ID:ppwPGDB/0
国中でカーリングやってたら嫌だな正直
0196名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:40:46.29ID:cTlzVPoq0
もう忘れてたw
0197名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:40:47.53ID:SG78pd970
みなみ派だったが
さっき動画みてたら藤沢が可愛すぎる…
もう一回試合見たい
0198名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:40:57.77ID:CjDP7ZwfO
街中でみんなが親しみや将棋にも詰め将棋があるし囲碁にも五目ならべがあるわけだから
簡易ルールものを創作していわばサブカーリングとしてアプリ化なりオンラインなりゲーム盤なりにしたらどうかね?
詰めカーリングできないかい?
0199名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:41:18.61ID:o+xt0qWC0
そもそも北海道でも

どこでもカーリング出来ないからな

まずはそこからだ!

スケート(フィギア、ホッケー)はどこでも出来るが.....
0200名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:41:42.75ID:KJVW5KEK0
4年に一度でも人気になれば良い方だよ
0201名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:41:50.32ID:AtRn1WaB0
>>182
藤モン五月の話や
0202名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:42:17.60ID:dJ4u5a5w0
>>187
メジャー競技、陸上体操水泳の基幹競技強化した方が国益がでかいんだわ
錦織圭なでしこ内村航平中田英寿
彼らの活躍がどれだけ日本に利益をもたらしたか
残念ながらマイナー競技で強化して勝っても何の利益にもならない
0203名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:42:38.49ID:dRdWp6A+0
正月チラシで遊ぶのに、百人一首は年一で覚え直してるけど、カーリングはねえ
ただむかしブラウザゲームで遊んだ覚えがあるんで
どこかの優秀なゲームメーカーがVRでだしてくれんかねえ
0204名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:42:43.36ID:CjDP7ZwfO
>>198
ごめん街中云々は消し忘れw
詰め将棋のくだりからですm(__)m
0205名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:42:51.09ID:jO1eoQOs0
>>188
正直、成功・失敗の2つに収まりきらないから解説は結構難しい。
100点の良いですね、60点の(悪くはないという意味で)のいいですね、があるからなあ。
まぁ、それでも石崎さんはもちょっと敦賀さんを見習ってほしい。
0206名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:42:53.57ID:MxhKWMNs0
例えば今の野球に関する報道量とカーリングの報道量をマルッと入れ替えたらあっという間に野球人気無くなりカーリング人気高まるよ
目にする耳にする回数の多さ少なさは大きいよ
0207名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:42:58.79ID:7BeUNA26O
歌手デビュー頑張れ、買わないけど
0208名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:43:24.54ID:zQa3CL4P0
ずっと人気無いより良いでしょ
0209名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:43:43.96ID:vmO/ORzb0
ボブスレーの事何も知らないけどボブスレーのの現状の方が酷そうwボブスレーのコースとか国内に10コースも無さそう
0210名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:43:46.96ID:xl/WQAua0
リーグ戦がゴールデンで地上波で放送でもされなきゃ今のままでしょ
あとプロ選手が出てこないと
0211名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:44:03.26ID:O6koImS10
本当に魅力ある競技だったら以前から人気出てる
0212名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:44:12.85ID:jN4Er1dG0
カーリングが国技の国とかなんか嫌だ
0213名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:44:14.89ID:o5X3v/YU0
ID:dJ4u5a5w0
この手のサカ豚は色んなスポーツに絡んでくる
ラグビーの時もブヒブヒ言いながら発狂してた
0214名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:44:15.21ID:o+xt0qWC0
>>206
それはねーわ!北海道来てみろ

ここほどカーリングカーリング騒いでない
0215名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:44:37.00ID:dbfortfe0
>>146

どう見ても裏目通り越して
カーリング協会の失策だよね。

オリンピック直後で話題になって間もない今ロコとSC軽井沢出せば、今後も見てもらえるきっかけになって
人気と金も付いてくる可能性が残るのに

違うチーム出したって
みんな見ないよね
0216名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:44:59.53ID:jO1eoQOs0
>>215
ミックスダブルス見てくれ
0217名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:45:10.00ID:CjDP7ZwfO
>>193
人工芝とザラザラ面マットにして
ホットヨガみたいにくるくる巻いて持ち歩ければ…どうw
0218名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:45:11.42ID:AwN8/ml70
結果もそうだがキャラが5人とも完璧だったこのチームを超えることは不可能だろう
他のチームは顔もキャラも地味。今度世界選手権に行く小田急は逆の意味でいいネタになるかもだが
0219名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:45:34.11ID:s2m87lRU0
本場のカナダとかはどういう扱いなのかね
0220名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:45:44.79ID:lcixp1RO0
>>201
デカイか顔?五月ファンじゃないけど一般的な大きさだと思うけど
0221名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:45:51.83ID:+aOSHL6x0
>>209
ボブスレーのコースって国内どころか世界に13ぐらいしか無いんじゃなかったっけ
0222名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:46:04.18ID:XrUXT1fi0
>>209
ボブスレーなんて稼働してるのなんて長野1箇所しかない。
0223名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:46:04.72ID:AiV7RQT/0
>>205
そのニュアンス、そんなに難しいわけじゃないから
長野やトリノくらいから4年にいっぺんでもカーリングを見続けてた人なら容易に分かるんだけどね

俺は石崎さんの解説凄く丁寧で良かったと思うけど
そのニュアンスが分からない初見の人には逆に分かりにくかったという事なのか
0224名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:46:21.55ID:Is+1qX1l0
女子サッカーより面白い
0225名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:47:10.29ID:Og09xgxE0
>>215
SC軽井沢なんて殆どの人が既にもう忘れてる
0226名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:47:14.99ID:qmVYNmMe0
これスポーツって呼んでいいレベルじゃねぇだろ
これならEスポーツとかいう格ゲー大会のほうがよっぽどスポーツだわ
0227名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:47:19.18ID:lYYXg1aT0
出る杭は叩く
能力の無い者の考えそうなことだ
0228名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:47:54.08ID:tucG+iIJ0
>>219
アイスホッケーバスケが人気競技
その代表は今回NHLの選手が出ていない
五輪は無視
カーリングはただよそと比べて競技人口が多いだけで現地でも人気皆無
0229名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:47:59.93ID:vmO/ORzb0
>>222
やはりそんなもんかwやはりボブスレーの方が悲惨だろw
0230名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:48:04.75ID:jO1eoQOs0
>>223
見続けた人なら分かるはその通りだと思う。
でもまぁ、マイナースポーツなんでご新規さんを取り込む必要性がある。
その面においてはあまり評価できないなってことかな。
0231名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:48:07.07ID:imXE7J4q0
相手の邪魔をするルールが日本人には馴染まない
0232名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:48:15.37ID:lcixp1RO0
>>207
東スポは買ってるんだな
0233名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:48:23.83ID:SPqsEwum0
>>224
今のなでしこはスポーツとしてみられたもんじゃないからな
澤のときと比べるなレベルじゃないぐらい酷い
0234名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:48:25.88ID:AwN8/ml70
>>209
驚くなかれ
ボブスレー、リュージュ、スケルトン含めたコースは
世界でたった17しかない

日本には長野に1つだけ。札幌のは潰れた
0235名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:49:05.13ID:NmTkibg60
カーリング王国
0236名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:49:12.19ID:iZuTzOQF0
吉田さおりがカーリング転向するのかと思った
0237名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:49:30.71ID:jO1eoQOs0
>>231
そんなら変化球投げるのやめて打たせようや
0238名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:49:31.80ID:dbfortfe0
レス番ずれたわ
145か
0239名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:49:48.86ID:vmO/ORzb0
スノボの藤森由香がこのチームいたら国民的アイドルになってただろうな。どうせなら次はカーリングに転向したらいいのに
0240名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:50:15.41ID:+aVG2/0U0
>>213
じゃあサッカーを超えようぜ
テレビで好評だし大手スポンサーがカーリングに投資してカナダと同じカーリング大国にしようぜ
0241名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:50:53.88ID:33NmXCy80
>>211
正論キタ━(゚∀゚)━!!
0242名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:51:30.68ID:+aVG2/0U0
>>224
それは同意
女子サッカーは他の国が力を入れてアジアでも落ちる一方だな
カーリングはぶつかり合いがないし頭使うから日本人向け
0243名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:51:50.17ID:ZVGQYnJX0
解説がBプラン、Cプランって言ったらほとんど失敗だと思っていい
0244名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:52:17.13ID:lcixp1RO0
>>213
大丈夫さ
今夜はビジャレアルの試合が21時から始まるからそいつはそっち観ると思うよ
でなきゃサカ豚すら名乗れないだろうし
0245名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:52:18.68ID:pG5LoM/h0
カーリングを国技って言うけど

カーリングの発祥はどこなのかね?
0246名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:52:36.21ID:T0DU7lEH0
じゃあお金払って毎週末に試合見たいかって言われたらそれはないし
無料でも五輪以外の大会に関心を持つことは正直に無理
もっといえば4年後に五輪種目から削除されていてもそんなに気にならない
0247名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:52:40.38ID:1NFeOdf10
やってる国が少なすぎる
やきうと一緒
0248名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:53:01.87ID:jO1eoQOs0
>>245
スコットランド
0249名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:53:09.10ID:lJq3wY920
スコットランドが発祥
0250名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:53:12.60ID:lEvfdCKO0
>>1
アマチュア競技なんだからオリンピックの時は結果を残せばおめでとう、残せなければそっとしておく

それだけでいいんだよ
0251名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:53:20.91ID:AwN8/ml70
>>239
市川美余は藤森にもヒケを取らないなかなかの素材だった
ただ悲しいかな絶頂期にオリンピックを逃した
0252名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:53:38.99ID:F+w/FquE0
( `ー´)( `Д´)/( ;`Д´)( `□´)( `д´)
われわれが日本から盗んだ苺を
チョンの苺はおいしいアピール
腹がいてえ受ける
子を湖なんか日本人臭がしないニダー

チョン大好き大好き大好きチョンのほうがきれい
藤沢なんちゃら(*^ー゚)b グッジョブ!!
チョンに負けて嬉し泣きか?ニダー
われわれは藤沢大好き
通名か?ニダー

チョンの料理最高
日本人の料理にはツバニダー
腹がいてえ受ける

そもそもこいつら日本人か?

チョンが負けて通夜、反日犬えっちけい冨坂
チョンが負ける予定じゃなかった、みたいな反応
やめろニダー

金ばらまいて朝鮮礼讚やらせてるってほんとか?
日本人過労死なんか糞くらえってほんとか?
朝鮮広告屋、便通  
カーリングにも絡んでるってほんとか?

朝鮮礼讚、チョンに勝たない
日本朝鮮カーリング最高ニダー

カーリングでもわれわれ視点から日本貶したらしいな
捏造売春婦で未来永劫ゆすりたかりやらせたい
穢多朝鮮非人新聞だっけ?あさひ
この苺はわれわれ朝鮮が起源ニダー
あさひ、苺はわれわれ朝鮮が起源捏造やれニダー

朝鮮礼讚カーリング
かっぺには人気らしいな
腹がいてえ受ける
0253名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:53:47.97ID:fMxlmmUF0
日本の国技になるぐらい努力ってのは夢があっていいな
スポーツ選手は無理とわかっててもそれくらい言って行動する方が見ていて気持ちがいい
倭猿に最も欠けてる部分だ
0254名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:54:03.97ID:S5UzY/Pt0
暴力デブの互助会よりは応援できる
0255名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:54:08.55ID:dbfortfe0
>>216
そだねー

でも5月の代表決定戦からパシフィックアジアまで興味続くかだよね。

>>225
男子は既に忘れられてるかもね
このスレの住人はともかく
0256名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:54:16.29ID:pG5LoM/h0
>>248

これって…

日本の国技にしてイイもんなのかね?(´・ω・`)
0257名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:54:20.17ID:byjIklkS0
>>213
イギリスのスポーツ同士なんだから仲良くすればいいのにな
0258名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:54:24.76ID:R7ELpcMB0
>>206
ヘディング脳www
0259名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:54:25.33ID:lcixp1RO0
>>235
ランク王国より視聴率取れそうだ
0260名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:54:27.56ID:3dz/ZV+z0
カーリングってゲーム化されてたりしないの?
0261名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:55:08.06ID:fMxlmmUF0
>>231
サッカーで相手のドリブル邪魔するのやめろ
0262名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:55:19.95ID:dJ4u5a5w0
選手もファンもマイナー競技だって自覚持って身の程わきまえて大人しくしとけよ
市場規模、競技人口が桁違いなんだから
0263名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:55:22.45ID:lJq3wY920
イングランドとスコットランドは仲悪いけどね
0264名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:55:33.88ID:+aVG2/0U0
>>255
北見をゴリ押せるから
富士急との代表決定戦は必ず放送しないとな
0265名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:55:36.54ID:/3zbBg4B0
まるでやり方がチョンだな
0266名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:56:06.82ID:/TtBaIyG0
大して面白くないものを
どれだけ面白いと思わせるかのお仕事は大変だな

カーリングの競技自体が退屈だから
「モグモグタイム」とか「そだねー」とか競技以外の事で気を引くしかないよな
0267名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:56:17.72ID:ZVGQYnJX0
>>260
ニンテンドーDSから出てなかったっけ?
0268名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:56:26.57ID:CjDP7ZwfO
上西小百合「あたしカーリングやろうかなあ」
0269名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:56:32.57ID:fMxlmmUF0
>>260
12年前でDSから
0270名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:56:40.85ID:E1c11IuUO
ナショナルチームじゃなくクラブチームな現状でも
金メダル狙えたくらいのレベルだし
0271名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:57:27.52ID:RqyxdQBy0
>>205
私はあなたの意見に賛成です。
石崎さんには全く同じこと思っていました。

特に最終戦ミュアのラストショット。
日本側危険性を的確に解説してほしかった。
会場にいる全選手が分かりきっていた様子ですが
テレビ見ている側に的確に伝わっていなかった。
0272名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:57:52.63ID:/TtBaIyG0
>>268
須藤凜々花「わたしもついて行っていいですか?」
0273名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:57:54.36ID:XrUXT1fi0
>>268
今度は箸袋じゃなくてストーン投げつけてやる
0274名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:58:04.43ID:3dz/ZV+z0
>>267
ほほー出てるのかw
挙動をキッチリ再現しきれば4人PTマルチ対戦とか盛り上がらんかなー

盛り上がらんか
0275名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:58:22.36ID:xl/WQAua0
まぁ大都市に拠点作るところから始めないと
0276名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:58:25.13ID:jO1eoQOs0
>>225
五輪後に日本選手権があってもそこまで続きはしないだろうね。
五輪はやっぱ特別だしね。

今回はファンになってくれた人らはMDを見て、フィギュアでいうエキシビション的に楽しんでもらって
次を待ってもらう感じしかないかな。
0277名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:58:30.20ID:lcixp1RO0
>>252
韓国を否定してるのは読んでて分かったが、かといってカーリングを否定している訳ではなかったんだな ただちょっと長文過ぎたかな
0278名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:58:46.86ID:3dz/ZV+z0
>>269
見落としてた
教えてくれてありがとうありがとう
0279名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:58:51.68ID:RrxZ5VOR0
>>85
本当にそう思う。今はオールドメディアに頼らずとも安価に世界中継出来るんだから
DHCとかに協賛企業になって貰って、素肌の美容液とかサプリのCMに無料でLS北見が出て
YouTubeとかでチャンネル持てば良いんだよね。
0280名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:59:06.70ID:Og09xgxE0
>>245
発祥と国技って関係あんのか?
0281名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:59:28.60ID:jO1eoQOs0
>>256
それは比喩だからあまり本気で捉える必要ないかと
0282名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:59:33.97ID:qE4JZyHJ0
>>260
vancouver2010というps3向けのゲームに収録されてたはず
それ以外だとスマホアプリでいくつかある
0283名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:59:41.98ID:lcixp1RO0
>>272
りりぽん推してたんだがなあ
0284名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:59:42.78ID:xEXjCm+R0
競技やる方にわかって欲しいのは見る方は相当バカだから
スポーツを楽しもうなんて気持ちはこれっぽっちもない
だからメシとかおやつとかそんなもんに妙に注目する
将棋もそうで注目されるのは陣形じゃなくてメシ
ラグビーは五郎丸のポーズだけ注目された
いくら説明したところでルールなんか結局まるで理解しようとしないから全く定着しなかった

バカ相手に真剣に競技やって楽しいか?って話だ
0285名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:59:54.16ID:+aVG2/0U0
>>245
スコットランド

まあイギリスのスポーツや
0286名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:59:56.39ID:NhaLdc1g0
掃除の上手な女子はカーリングも上達する

これ豆な
0287名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 20:59:57.42ID:/lq+v+me0
>>271
目黒さんに酷い事しなければ名解説だっただろうな。
おまけに常呂にも軽井沢にもしがらみが無いし
0288名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:00:21.83ID:Pe87vXIm0
https://www.instagram.com/p/BVmecrYHakM/?hl=ja&;taken-by=chinami1991
0289名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:00:36.45ID:NxI5BKiy0
この程度の事でカーリング場あちこちに作っても定着は竹刀だろうな。
適当に何個か投げたら、あとは持ち寄ったおやつでモグモグ体験&
インスタ撮影したいだけだもんなw
0290名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:01:01.55ID:fMxlmmUF0
四年に一回人気になる
まあ例年とは比較にならん盛り上がりだったし例年よりは盛り上がりそうだ
前回のソチ五輪後の調査
http://www.sanno.ac.jp/research/gorin2014_3.html

五輪以外でも視聴したい
1位 フィギュアスケート
2位 ジャンプ
3位 スノーボード
4位 カーリング
5位 アルペン

自分でもやってみたい
1位 カーリング
2位 スノーボード
3位 フィギュアスケート
4位 ジャンプ
5位 アルペン
0291名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:01:14.54ID:o+xt0qWC0
>>245
カーリング女子は北海道出身だけど

多分カーリングやってる人達は極一部

ゲートボールやってる年寄りの方が多い

そもそもカーリング場があまりない

カーリングやってみたいけどね
0292名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:01:18.80ID:SdSa2MeJ0
精度の高いシューター4人より4人の住所が同じ町内という事の方が優先される競技だろ?
メジャーデビュー前のバンドマンみたいだな。
国技とか無いから。
0293名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:01:52.76ID:Av+xnQRQ0
>>51
こういう掲示板はどんな世界でもどうしても経営者の味方するやつはいないよな
協会=経営者 選手=労働者
協会には協会の考え方がある
他のチームにも経験させて層厚くしたいは個人的には理解できる
0294名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:02:16.75ID:BFJsBZVB0
ネット民が好きそうなアングル

【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
0295名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:02:17.14ID:UU0xrjxg0
>>35
前回どころかトリノあたりから毎度盛り上がっては忘れ去られだからな
なんか理由があるんだよな。ウインタースポーツだからとか。
0296名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:02:20.04ID:jO1eoQOs0
>>284
各地の体験会は満員御礼だから、やりたい奴はそれなりにいるぞ
0297名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:02:37.31ID:+sZL6/ZP0
にわかと言われて痛い思いをした人達がいるだろうな
0298名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:03:16.10ID:+sZL6/ZP0
カーリングとかどうでもいいです
0299名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:03:19.48ID:kN4m576i0
>>290
ジャンプが意外と多くてびっくり
俺には無理だわ
0300名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:03:21.54ID:fMxlmmUF0
>>279
前にUSTでカーリングの試合やってるの見たけどなんか地味だった
解説とカメラワークありき
0301名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:03:23.49ID:tucG+iIJ0
>>296
上に出てるバドミントンそうだったがな
なでしこも
で今は?
0302名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:03:46.21ID:dbfortfe0
>>255
現状コンテンツとしての価値があるのも強いのもロコだけじゃん
フィギュアスケートで言えば昔の伊藤みどりみたいなもん

ロコの試合見てもらううちに対戦相手の富士急や中部電力、道銀なんかも自然に覚えてもらえば良いんだよ
0303名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:03:49.74ID:jO1eoQOs0
>>301
他の競技は知らんわ
0304名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:03:56.79ID:fMxlmmUF0
>>299
高梨&復活の葛西効果
0305名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:04:22.33ID:GpI6YYfg0
将棋はネットで人気だったりするし
カーリングも地上波BSは無理としても
ネットでほどほどに人気になればいいな
0306名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:05:05.89ID:lcixp1RO0
>>298
そのレスとかどうでもいいです
0307名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:05:29.47ID:+aVG2/0U0
>>305
テレビでもなれるだろ
少数の選手でテレビだと選手が顔アップしたり声も聞こえるし

施設の問題さえなんとかなれば化ける
0308名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:05:48.52ID:lKiRzybq0
>>1
広まらないものを無理して努力して広めようとしても無理。面白いのなら自然と広まる。気楽にやれ。
0309名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:05:52.82ID:yIazdZRm0
>>245
発祥はスコットランド
競技人口はカナダがダントツで多い
0310名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:06:08.59ID:Og09xgxE0
>>301
部活自体は増えてるよ
単に今の代表が勝てないだけ

ただ、W杯は予選緩いし
次は東京五輪だから、それなりに放映はされると思う
0311名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:06:13.87ID:dRdWp6A+0
テレ東のボウリング番組ももっぱらネット観戦の外人なんでしょw大変だわ

・いつもメイクして綺麗にしておく
・つべ、つい等でネットで定期的に世界に発信し続ける
こんくらいでしょがんばって
0312名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:06:21.85ID:0IOzSgkd0
カーリングって、そんな盛り上がってんの??

金になるスターアイドルがほしいマスゴミどもに踊らされてんだと思ってたけど…どう考えても持ち上げすぎなのではww
0313名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:06:30.78ID:kN4m576i0
>>304
いや、やってみたい人が多くてってことね。
ジャンプ台なんて立つだけでも恐そうで
0314名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:06:31.58ID:XrUXT1fi0
>>295
一過性だというのは仕方ない一面あるかな。そもそも身近にないからね。未経験者には立つことすら難しいスポーツだし。
それでもトリノから盛り上がっては萎み盛り上がっては萎みだけど少しづつ浸透してると思うよ。バンクーバートリノの頃なんてフリーガードルールの説明何度したことか。
0315名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:06:46.31ID:xEXjCm+R0
この30年
野球なりサッカーなりちゃんとプロスポーツとして発展させようと努力してきたんだよ
他の競技はオリンピックに頼るだけで何の努力もしてこなかった
そしてオリンピックももうオワコンだ
30年前はオリンピックの金メダリストが世界一稼いだアスリートになり得ただろうけど
今やプロスポーツ選手の方が圧倒的に稼ぐんだよ
オリンピックなんかマイナー競技寄せ集め大会なんだよ
0316名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:06:51.49ID:tucG+iIJ0
>>305
そのネット放送は大赤字
採算が取れていない
将棋も年輩に人気あるだけで大口スポンサーの新聞社とともに斜陽
0317名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:07:09.69ID:lHV5HbOf0
おはじきを氷の上でやってるだけだからなー
0318名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:07:17.03ID:UU0xrjxg0
>>314
丁寧に解説してくれてたおじさん死んじゃったな…
0319名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:07:25.26ID:jO1eoQOs0
>>312
一応、瞬間最大視聴率42.3%記録した
0320名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:07:36.71ID:6r9p3DQB0
強いチームは東日本に集中してるよなカーリングは
西日本の競技環境がよくなって強いチームが出てこないとな
0321名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:07:39.84ID:o6aXDCJv0
フィギア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャンプ>>>>>>>>スピードスケート>>>>>アイスホッケー>>>>>カーリング、スノボー>>>>>>>>スキー>>>>>>>>ボブスレー>>>>>かバティ
0322名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:07:49.68ID:9dcUxMlK0
こういっちゃなんだけどカーリングという競技が注目されたワケじゃない

所詮は顔だけで大騒ぎしてるのが現実
0323名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:08:03.21ID:pG5LoM/h0
例えば

フランスあたりが
柔道を国技と言い出したら
どういう対応するのかね?
0324名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:08:21.39ID:/lq+v+me0
>>245
カレーはインド発祥でラーメンは中国発祥だけど日本の国民食だぜ?
0325名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:08:25.26ID:U0gJ1KKX0
>>299
意外か?
ジャンプは昔よりむしろ人気落ちたように感じる
かつてはフィギュアよりよっぽど中継されてた
ワールドツアー転戦や国内大会が生でやってたから
0326名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:08:40.63ID:PF8nXGQF0
>>18
そうブスならここまではなかった
0327名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:08:48.12ID:vK08naru0
普段は超マイナースポーツでも
なぜか五輪の時だけはかなり注目される
0328名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:09:18.86ID:jO1eoQOs0
>>320
西日本はフィギュアにつぶされたからしばらくは無理
0329名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:09:25.69ID:NZ+fEi2A0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0330名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:09:30.81ID:UU0xrjxg0
>>327
だって日本人は五輪大好きなんだもの
0331名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:09:39.41ID:cV+vbCpD0
>>21
フィギュアは羽生とその他やろ
0332名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:09:46.53ID:uLzrm882O
この人ら夏は何をしてるの?
0333名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:09:58.69ID:8Aco8sNL0
相撲に勝ちたいって?
いけるんじゃないの
0334名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:10:05.61ID:vK08naru0
やる場所がないからなぁ
氷がなくても似非カーリング場でもつくって
やることができればまた違って来るとは思うけれどな
0335名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:10:08.60ID:tucG+iIJ0
>>323
フランスのほうが怪我の予防など先進的な取り組みをして競技として柔道を発展させている
日本柔道は伝統を誇るだけの老害
一応軽量級そこそこ勝ててはいるが重量級だと不利
0336名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:10:24.85ID:jO1eoQOs0
>>332
陸トレ
0337名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:10:36.08ID:Wcp0qdGv0
>>288
楽しそう
0338名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:11:07.29ID:+aVG2/0U0
>>324
だよな
野球だってアメリカ発祥のスポーツだしな
国技と母国は関係ない
0339名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:11:49.67ID:D4aKC29J0
地味なわりに設備に金かかるだろこれ
0340名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:12:06.17ID:00zWbuwl0
吉田姉にそっくりなAV見つけた
0341名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:12:14.58ID:KT+1BhPD0
相撲より国技にしてもいいかもな
スモーは運営がもう金の亡者
倫理も糞もねえ
0342名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:12:51.26ID:Og09xgxE0
>>323
何も。発展したなとしか
なんかもの凄い勘違いしてね?
0343名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:12:59.12ID:XsBQ/5xx0
藤沢五月が奇跡的に可愛かったのが成功の元
しかもDQNネーム世代なのに五月という田舎臭い名前が受けた
つきあってよ五月ちゃん
0344名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:13:09.03ID:AnpY1JXl0
どこぞの元スピードスケートのオッサンとは大違いやな
0345名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:13:09.62ID:o+xt0qWC0
>>299
北海道の札幌周辺はカーリングよりスキー

カーリングは北見市って思ってるかもだけど

現状北見市含め道東はスケート系
一般人がカーリングやりたくても簡単には出来ない.....
0346名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:13:19.09ID:dbfortfe0
レス番

>>264
だね

まあ4年に一度が嫌なら
富士急との決定戦と
パシフィックアジア見てもらう事だよ

それができなければまた4年後宜しくだね
このままなら多分4年後宜しくだわ
0347名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:13:44.08ID:Wcp0qdGv0
ほんと仲ええな
https://www.instagram.com/p/BYpSDpcHOj2/?hl=ja&;taken-by=chinami1991
0348名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:13:53.24ID:Y3k/WLXb0
>>327
むしろ普段から注目されてる競技ほど五輪で見るとつまらない印象
どんなことでも始まる前から色々知りすぎてると素直に楽しめなくなるものだし
0349名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:14:13.96ID:XDsC5gMN0
今のうちに地上波ゴールデンで試合やっとけ
0350名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:14:17.14ID:o+xt0qWC0
>>322
正論!カーリング女子かわいいからな
ブス揃いなら…
0351名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:15:14.89ID:1qSOuy2J0
>>350
その辺のOLと容姿レベルは変わらん
0352名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:15:25.05ID:UU0xrjxg0
>>340
無臭?
>>346
一番大会後に出た番組で良かったひるおびでも「かわいい女の子達」を見たい感がばりばりだったなあ。
0353名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:15:38.65ID:jO1eoQOs0
>>345
北見はカーリングガン推しやん
市の役員の名刺にもカーリングの写真入れてるくらいには
0354名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:16:17.27ID:Wcp0qdGv0
愛嬌だねえ
https://www.instagram.com/p/BPRqxGZgWkz/?hl=ja&;taken-by=chinami1991
0355名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:16:29.60ID:+aVG2/0U0
テレビ局は今年だけでもお試しでカーリングの北見を放送しろや
北見ならアジア選手権も視聴率取れるだろ
0356名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:16:31.29ID:kN4m576i0
>>332
常呂のカーリング場は通年使えるらしいぜ
0357名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:16:57.66ID:UU0xrjxg0
>>351
綺麗な普通のOLをなめてるよな。社内一かわいいOLは五月ちなつよりかわいいだろう。
0358名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:17:03.70ID:HWkLv1780
>>293
例えば卓球がそれで成功してるみたいに
ジュニア時代から才能ある子には投資して贔屓するなんていうのはいい選択だと思うよ?
でもうだつの上がらん連中に王者不在の全日本を競わせて
とりあえず世界を経験させてみましたっても一体それが何の実を結ぶのかなあって思うよ。
それが軽井沢と同世代とかだったら何の意味もないわけだし
実際teamIWAIのうち3人は30代だよ?意義は薄いよ

それに、世界選手権の成績がその次以降の何かの出場枠に影響したりはしないのかしら
0359名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:17:16.45ID:CdmTVFKz0
相撲=八百長
カーリング=ガチ
0360名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:17:21.06ID:XDsC5gMN0
カーリングというかLS北見が人気なだけだからなこれ
4年後の代表は違うチームになってるだろうし
0361名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:17:23.65ID:lcixp1RO0
>>321
君が楽しそうで何よりだと思う
0362名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:17:42.21ID:6r9p3DQB0
>>345
帯広がスケート、北見がカーリング、苫小牧がホッケーだろ?
旭川はなんもやってねぇのかな
0363名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:18:33.32ID:Wcp0qdGv0
このキャラ立ちよ
https://www.instagram.com/p/BJmSoZkhQ3H/?hl=ja&;taken-by=chinami1991
0364名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:18:33.82ID:jO1eoQOs0
>>358
オリンピックポイントは2年前からだから関係ない
0365名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:18:39.14ID:iH0fSwTO0
ゲーセンにエアホッケーならぬエアカーリングでもあればやりに行く
0366名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:19:11.15ID:dbfortfe0
>>316
将棋はプロも認める斜陽産業だね

それでも競技人口50万人くらいは居るからなあ
口出しすんのが好きな人種だからネットと相性良いし
0367名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:19:16.44ID:jO1eoQOs0
>>321
カバディの面白さを知らないのは可哀想
あれは格闘技だぞ
0368名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:19:17.26ID:0NW7pXad0
マリリンはおっぱいも言葉も重いな
0369名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:19:59.55ID:GcvsoDSd0
>>360
チーム青森も同じくらい人気あったぞ
0370名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:20:04.51ID:XDsC5gMN0
カーリングプロ化してペナントレースやればいい
0371名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:20:33.47ID:+Y82BS/d0
面白いんだけど、その緊迫感に疲れて、ずっと見ている事が出来ない。
0372名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:20:50.27ID:CpbCvUFH0
>>363
アニメOPの最後っぽい
0373名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:21:05.70ID:fzm+HtGB0
藻ブスみたいなキモ男人気しか期待できない珍竹林女団だろうw
0374名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:21:39.89ID:Crt6Snhj0
>>332
7月から新シーズンスタート
夏は大会に出たりトレーニングしたりしてる
0375名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:21:57.58ID:+j3uSH1/0
ちなみは可愛くて愛想振り撒いてるけど、
コメントしっかりしてるて賢くて芯は強い子だな
嫁にもらいたい
0376名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:22:08.68ID:lcixp1RO0
>>368
それはマリリンに対する君の想いな
0377名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:22:13.78ID:UU0xrjxg0
>>369
アイドル化されてつらいって言ってたな
それはそれで確かにキツそうだしなあ
0378名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:22:52.60ID:x+Rz7OWo0
週刊実話が、早速LS北見をエロ視点で紹介しててワロタ
0379名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:24:01.52ID:1o8cl3F+0
日本代表決定戦とかすげえ楽しみなんだが
そのころにはそだね〜っなに?ってすっかり忘れられてそうな予感
0380名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:24:04.89ID:/fnfANUX0
>>322
顔だけで騒いだり、もぐもぐタイムとか取り上げてる時点でマスコミの
意図は見えてくるわな
0381名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:24:27.91ID:lcixp1RO0
>>373
言葉がスラング過ぎて逆にアンチ感が減ってるぞ
0382名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:24:35.89ID:+jmYivX70
自分にしたら相撲なんかよりよほど面白い
ただメジャーになるといい所が消えやすい競技ではある
金になると分かると群がってくる奴らがダメにする
0383名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:25:14.00ID:dbfortfe0
>>343
それはある
しかも日本最強の天才スキップだし

でも4年前の中部電力時代のソチに出てきてたら藤澤さんより市川さんだったろうなあ
0384名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:25:23.15ID:5Bv1nNPS0
国内リーグ戦とかやってるの?
0385名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:26:00.63ID:K9HJpZrl0
>>256
カー娘が馬鹿なのは皆が知ってることだろ
0386名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:26:43.14ID:x+Rz7OWo0
石もレーンも1/2スケールの、ミニカーリングを始めたら潰れたボウリング場をそのまま利用できるな
0387名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:26:58.22ID:jO1eoQOs0
>>384
各地のカーリング場でのランク別草リーグとかならある
0388名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:27:01.56ID:Babp2jsBO
特定の地域に住んでないとカーリングなんて出来ないからね
0389名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:27:27.05ID:1o8cl3F+0
中電との代表決定戦すげえ面白かったけど
ここまでの盛り上がりでもなんでもなかったもんな
あの時実況見てたらやたら北澤だったかなってやつが人気あった
0390名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:28:21.99ID:BpTcxEDT0
メジャー競技になるには誰でも学生時代までにやっててルールがある程度わかってないとならない
今の子供は知らんが将棋だって男なら子供の時に一度は触れてるはずだから
0391名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:28:39.37ID:9iKkVKS2O
>>373
長身モデル並美女揃いのロシアはその珍竹林なロコ・ソラーレ北見ことカーリング日本代表に負けたけどね
0392名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:28:50.73ID:jO1eoQOs0
>>386
カールもスウィープもないならフロアカーリングとかユニカールでいいやん
0393名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:28:51.08ID:6r9p3DQB0
>>389
中電の松村と北澤は可愛いね
前よりカーリングが注目される中で、たぶん人気上がってくる
0394名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:28:51.16ID:6239vu8G0
こういう理想主義はやめろ。氷の上じゃなくてもやれるようにとか改良できるのか?
0395名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:28:58.78ID:x+Rz7OWo0
>>61
ググルマップでカナダを見てみたら、どの町にもホッケーのリンクがあってそれにくっついたようなカーリングリンクが生えたようなのが目についたな。
精子みたいな形。
0396名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:29:56.45ID:+aVG2/0U0
ストーンをイギリス縛り無くすだけでも違うだろな
0397名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:30:10.02ID:5gaBjtAk0
やはりカーリングはレジャーなんだよなぁ
他の種目の選手はまさに超人
才能に恵まれた人が研鑽に研鑽を重ねて極限の勝負をしている
これぞオリンピアンだなって

それがカーリング娘を見たら単なるスイーツ女子なんだよね
チョロいレジャーでスイーツ女子にはもってこいの手軽な競技

何がモグモグタイムだよ
他の種目の選手の1000分の1も研鑽してないだろうがw
ただの一般人だろうがw
お前ら一般女性の延長だろうがw

いい加減にせえよ
同じレベルで五輪を語るなw
フィギュアの銅メダルの1000分の1の価値もないわw
一人前にメダリストですみたいな顔しないでほしいね

カーリングなどのスイーツレジャーには感動しない
あいつらはアスリートではないと内心では皆理解している
0398名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:30:13.79ID:n2z5GgMk0
>>385 そんなことドヤ顔で書くお前も馬鹿だけどな
0399名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:30:40.26ID:wLYVWvQ00
あまりの人気ぶりのせいか、
SNS上でやっかみの誹謗中傷が多く集まっているとも報道されている。

「おそらく、男性はもちろん女性にも相手にされない心に闇を抱えた少数の人物の
連続投稿の類いでしょう。ほとんどが『もっとカーリング女子の試合中継をしてほしい』、
『ほかのチームにもかわいい娘はいるの?』、
『プライベートな話も聞きたい』という意見ばかりです」
0400名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:30:41.33ID:GcvsoDSd0
>>390
フィギアとかボクシングはゴールデンでやってるけどやったこと無くね
0401名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:32:06.71ID:Wcp0qdGv0
ちっちゃいコンビ
https://www.instagram.com/p/8_If_6N-UU/?hl=ja&;taken-by=chinami1991
0402名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:32:21.82ID:Y3k/WLXb0
女子カーリングバブルってバンクーバーでチーム青森が空中分解した時に
一度完全に弾けた節があるけど
4年おきに五輪があるおかげですぐに立て直せるのはありがたいな
0403名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:32:24.39ID:zJdtPLDt0
ねーわ
0404名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:32:31.95ID:qKHA5a7O0
BSで代表決定戦や世界選手権やってると必ず見るぐらいの薄いファンだけど
オリンピックポイント関係ない今度の世界選手権は違うチーム出すのって
いいことだと思ったけどな
こんなにオリンピックでロコへの需要が上がるとは予想できないだろ

確かに富士急はルックス的には残念なんだけどさw
中電だったらよかったねw
0405名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:33:09.37ID:AxWSUmMU0
今月の世界選手権富士急じゃ盛り上がらんだろうなぁ
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚

競技外だと北見出身の石垣(一番右)さんがギリいける
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
0406名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:33:19.94ID:jO1eoQOs0
>>404
ぶっちゃけ、男女共に想定していたチームが負けてしまった感
0407名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:33:21.84ID:9iKkVKS2O
>>394
つまらなくなるよ?
◎←←←@ ヽ(・_・;)
スイープなし、互いに投げてハウスの真ん中に近い方が勝ち…あれ?
0408名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:34:34.95ID:lcixp1RO0
>>397
どのカーリングスレに現れる君の凄さは分かった
0409名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:34:46.25ID:Y7dvteLY0
>>18
ホントにこれ。
アジアンとかたんぽぽとかハリセンボンみたいな見た目のばかりなら誰も見ないだろ。強くても
0410名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:34:48.43ID:VCvBuLCm0
次北見の試合見れるのいつ?
ペアのやつは興味ない
0411名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:35:17.39ID:qKHA5a7O0
道銀とロコの試合とかだと実況スレも道民同士でわりと殺伐としたりするのが面白いw

中電はなんかチーム内がギスギスしてるよな
アスリートの魂だっけ? 
NHKでドキュメンタリーやってたけど精神的に引っ張れる人がいない
金銭的には恵まれたチームなのに
0412名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:35:22.65ID:yr+2ABDd0
まずは北海道の人気ナンバーワンスポーツにしよう
0413名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:35:24.13ID:XrUXT1fi0
>>362
旭川は強いてあげればスノボかな。
0414名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:35:25.41ID:3mGulndz0
ブレザー女子高生コスプレの藤澤ちゃん

@YouTube

0415名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:35:35.29ID:/2bbOyf00
>>1
ウエアをビキニにしてたら良いよ。
かがむときのおっぱいの谷間に
TVカメラがズームイン
0416名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:35:45.02ID:lcixp1RO0
>>394
机上どころか氷上の空論でしかないやん
0417名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:36:14.28ID:XrUXT1fi0
>>410
5月の代表決定戦かな
0418名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:36:22.72ID:J2PLq9x10
つよかわが続くかぎり
0419名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:36:48.27ID:szHAaEy10
史上初の銅メダルをゲットした天才スキップが万人受けしそうな美人って、漫画みたいな話しだな
0420名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:37:03.46ID:jO1eoQOs0
あんまり知らん人らは氷上以外で再現しろって言うけど、
再現しようにもまずカーリングのカールする仕組みが完全に解明されていないし
スウィープを再現できないならそれはもう完全に別競技だし
それでもいいならそもそもユニカールだのなんだのあるんだから、やりたきゃそっちやりゃいいんだよ
0421名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:37:16.69ID:1QSuPk7Y0
四年に一度でええやん
0422名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:37:55.20ID:K9HJpZrl0
>>400
やる必要あるの?
0423名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:38:08.04ID:jjkVVeN50
日本は甲子園だけを保護しすぎ
日本というよりNHKだが
0424名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:38:12.05ID:aqWGj6e30
しかし野球見てるけどつまんない
0425名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:38:20.19ID:/v7wr+w00
>>412
常呂では既にナンバーワンでオンリーワンスポーツじゃないのか
0426名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:38:24.96ID:UU0xrjxg0
根本は日本人があんまり冬好きじゃないことかな…
0427名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:38:36.06ID:Crt6Snhj0
>>406
小穴が世界選手権に出て経験積めるのはいいことだよな
10代の小谷姉妹もこれからの選手だしね
0428名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:38:37.23ID:lcixp1RO0
>>409
その理屈はある種、全競技にあてはまるだろ 羽生が片岡鶴太郎なら誰も見てないだろ強くても
0429名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:38:42.36ID:f0XQGEQ90
カーリング通からすると藤澤って名スキップなんやろ?
0430名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:38:59.16ID:EvFq89yC0
カーリングストラップを買ってそだねジャパンを応援したいな
0431名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:39:14.59ID:TiDcVXkF0
叩いてる奴は何オタなんだろう!?

フィギュア?
スピードスケート?
アルペン?ノルディック?

道銀www
0432名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:39:16.87ID:1qSOuy2J0
>>423
でもプロ以上の視聴率と観客を集める
広告価値は絶大
0433名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:39:21.73ID:tyuH/d580
お前の家に鏡ないんだべ
0434名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:39:57.07ID:/v7wr+w00
>>18
ビジュアルもそうだし、キャラ、バックボーン含め複数の要素が奇跡的な化学反応で今回のようなムーブメントになってるんだろ
0435名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:40:09.82ID:1QSuPk7Y0
甲子園
0436名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:40:18.57ID:XDsC5gMN0
ちなみにロコのみんな野球好きです
ファイターズね
0437名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:40:19.64ID:GcvsoDSd0
アイスホッケーも陸ホッケーあるけど全くメジャーにならんよな
別に陸で出来るようにしてめ意味無い
0438名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:40:37.35ID:jO1eoQOs0
>>429
日本女子カーリングの歴史において史上最強といっていい
0439名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:41:03.45ID:OmUQa3fG0
顔が可愛い系のアイドルみたいな女の子が揃ってるからみんな応援してるんじゃない?

ユーチューブビデオのコメメントそんなのばかりだぞ 笑

試合なんかどうでもよく容姿ぱかり気にしてる 笑
0440名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:41:10.11ID:1qSOuy2J0
>>428
サッカー野球は選手がブサイクでも上手ければファンがついて人気が出る
逆に下手ならイケメンでも人気は薄い
0441名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:41:23.58ID:mvlnsrfl0
全国のボーリング上潰れてるとこ全部使おう
氷じゃなくてもええんやろ?
0442名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:41:48.03ID:lcixp1RO0
>>424
同意
地味すぐる
0443名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:42:06.77ID:0slDOFpQ0
>>408
俺はこいつの言葉の一部をNG wordにしたから
もう二度とこの腐ったクズ野郎の文を読まなくてすむ
0444名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:42:10.02ID:zRSMEhG/0
カーリングって現地で見ると
クソつまらんらしいな

テレビ放送ありきのスポーツって事だと
なかなか厳しくないか
0445名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:42:11.13ID:fMxlmmUF0
カーリングストラップ通販してくんねえかな
転売では買わん
0446名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:42:16.78ID:XDsC5gMN0
てかそんな可愛いか?
本橋はまあ可愛いが
0447名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:42:23.36ID:NhaLdc1g0
>>419
あのアンパンマンみたいのが万人受けとかありえないから
0448名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:42:32.02ID:Y7dvteLY0
>>428
片岡鶴太郎なら逆に見たいわwww
ってのはネタとして
フィギュアは日本ではある程度確立されてるスポーツだと思うのよ。だけどカーリングはまだまだ発展途上。ボブスレーやスケルトンと同じ感じだと思うのです。

オリンピックだけじゃなくテレビ中継はしてもらいたいね!
0449名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:42:37.43ID:Rtrxa3LU0
近江谷杏菜って親の七光りゴリ押しだったよね
0450名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:42:41.38ID:Crt6Snhj0
>>411
年齢的には清水がリーダー役なんだろけど大人しい性格ぽいからなあ
まとまりはあんまりないな
0451名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:42:49.95ID:dRdWp6A+0
マンガ・アニメ日本はフィギュア支えたよね。自負心あるし
(荒れるからあんま言いたかないけど)韓国って世界に訴求できる作品何も作れないのかなあ。今度はそっちの番じゃん
0452名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:43:01.77ID:x+Rz7OWo0
>>392
全部ありだよ
スケールだけ半分なの
0453名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:43:06.98ID:Wcp0qdGv0
じゃじゃ馬グルーミンUP!的な何かを感じる
0454名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:43:08.56ID:jO1eoQOs0
>>427
それは一理ある。
チームも新しいから伸びしろも期待できる。
0455名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:43:19.73ID:zRSMEhG/0
>>424

大人になったら、野球も相撲も
あのテンポが良いんだよと言われて
オッサンの年齢になったが、良さが今だにわからん
0456名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:43:30.38ID:8VUrCdFG0
>>437
むしろホッケーよりカーリングのほうが注目される日本が異常なだけじゃね
競技より選手のキャラが受けただけだろう。
0457名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:43:31.76ID:guULWwTm0
東京だけど全く話題にもなってないからな
そもそも冬季オリンピック自体興味ないんだよ
オバサンたちが羽生がメダル取ったとかぐらいしか聞かなかったな
0458名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:43:54.35ID:BpTcxEDT0
>>369
チーム青森の後継チームが去年だかに復活したんだっけ
二人か三人40代くらいで
いろいろ漁ってメンバー見ただけでそっ閉じするやついそう
0459名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:44:07.09ID:egCgoFdZ0
同じ人は2大会くらいで飽きるんだわな
世代交代が重要
0460名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:44:28.59ID:+sZL6/ZP0
>>306
どうでもいいと言われたら、そのほうがいいと思うけど
0461名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:44:36.14ID:Crt6Snhj0
>>444
上からの図を見れるかどうかが大きいな
見なくても脳内で上からの図をイメージできる人はテレビ観戦と同じように楽しめるだろうけど、そんな観客は少数派だろう
0462名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:44:38.67ID:dbfortfe0
>>404
なるほど既に見てる人からすると
オリンピックポイント関係ないし
オリンピック出たチームはピークアウトしてボロボロになるから
2番手で良いやってなるのか

両角さんみたく
普及させたい人にしてみれば
404みたく
BSで見る人増やしたいから
オリンピックチーム出せ!となるのか。

それでも2016年の銀の時点でロコ売り込む事考えない協会の機会損失にしか見えないけどなあ
0463名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:44:42.09ID:fMxlmmUF0
カーリングは顔がうけただけ
とはおっしゃるがね、顔は普通レベル
女のスポーツの人気は顔だけじゃない
ということを競技自体はつまらん女子サッカーで国民栄誉賞とった澤さんが証明した
0464名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:44:52.75ID:ugLyMlh/0
カーリングロスが酷い
今日Jリーグ見たけどつまらんかった
0465名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:44:54.66ID:jO1eoQOs0
>>452
経験上、距離半分だとカール幅がほとんどなくて戦略性激減するよ。
0466名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:44:56.11ID:XDsC5gMN0
カーリングはうちの婆ちゃんでもなんとなく理解して楽しめてたから国技になれるよ
0467名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:45:59.43ID:NhaLdc1g0
【盗作】韓国の盗作イチゴ、日本の被害額は220億円… 農林水産相も指摘 北海道産の「白いんげん」も流出[03/03]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1520078788/
0468名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:46:47.75ID:RXmCUbkW0
はよ、DVDだせ
0469名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:47:03.36ID:dJ4u5a5w0
>>463
男女の性別はともかくサッカー自体は誰もがある程度のルールがわかる世界最大の競技 全競技の花形
カーリングとは競技としての格が違いすぎる
0470名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:47:05.50ID:XbUF457B0
>>444
一番重要な画(ハウス上からのストーン配置が分かる映像)が無いと
次のショットが予測できないから観戦の魅力が激減する

現地観戦すると投手vs打者の細部が見えない野球と通じるものがある
0471名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:47:07.79ID:DhbM0DLt0
野球今やってるけどクソつまんないな。カーリングの方が面白い
0472名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:47:09.95ID:Flz6tkF60
>>234
長野もたしか先月閉鎖した
0473名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:47:11.72ID:YYxGrFdu0
注目してほしけりゃ女子バレーやなでしこでもやりゃいいじゃねーか
カスみたいな競技人口しかいないくせに4年に一度だけでも注目されりゃ御の字だろ
ハンドボールとか競技の知名度はあるのに
注目されたことなんて一度もないスポーツだってある

俺は正直カーリングなんかより
日本人選手が出てなくてもアルペン滑降が見たかったんだよ
0474名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:47:41.92ID:sZz1DiWA0
箱根駅伝の裏で流せよ
ローカル局でもAbemaでもいいから
道民にとってあの時期に雪がない事は凄く違和感ある
0475名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:47:51.50ID:HpBbbQA80
>オリンピック“では”人々が注目する。

というか放映されれば俺は観ると思うよ。
少なくともニコニコカーリングのLS北見は。
他は観てみないと分からんけど。
0476名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:48:05.06ID:1QSuPk7Y0
節分  豆まき
誕生日 ケーキ
クリスマス KFC
成人式 カーリング
0477名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:48:06.24ID:x+Rz7OWo0
>>465
同じ感覚ではできないのはしょうがないね
フットサルみたいなものだよ
0478名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:48:20.69ID:dJ4u5a5w0
>>466
眼の能力含め運動神経の落ちたジジイババアにはノロマなスポーツは見やすいかもな
0479名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:48:28.90ID:fMxlmmUF0
>>473
そのカスみたいな競技人口増やすため努力するって話だろう
夢があっていいじゃないか
0480名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:49:14.07ID:fMxlmmUF0
abemaはありだな
0481名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:49:46.98ID:1qSOuy2J0
>>480
さらに赤字が進むな
0482名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:49:50.06ID:RXmCUbkW0
映画化はまだか
0483名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:49:53.78ID:ZnNYgjpm0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2(
0484名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:50:44.04ID:HWkLv1780
>>446
顔面偏差値は言うほどたいしたことない
だが表情がいいんだ
そこが今までのチームとの一番の違いだ
0485名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:50:55.50ID:CeYWyZJK0
とりあえず脱いで。
0486名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:50:55.69ID:epSl0rnY0
藤沢五月が可愛すぎて辛い
藤沢>鈴木>本橋

つらいつらい
0487名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:51:05.40ID:zRSMEhG/0
>>464

そのうち出るだろう
カー女子パロったAVがロス埋めてくれるぞ
0488名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:51:19.78ID:b7ONNXo00
ちなみ「お前、あれ、車走るか?走らんべ?したらもう車変えた方がいいぞ、何にする?」
ちなみ「したら、お前、色紫でいいな?」
ゆりか「いやぁ姉ちゃんあたし紫は・・」
ちなみ「紫でない方がいいか。したら白だな。今はパールホワイトってビッカビカ光ってるからな。」
ちなみ「今あれだぞ、カーナビも変わったからな。エッチデーデーだど今。」


ちなみ「ゆりか、お前よ、お前真似なんかしたか?あたしの。」
ちなみ「お前、なんか、どこ行っても言われるぞ『そだねー』て、お前。勘弁してくれよな。仕事し難くてしゃーないぞ。」
0489名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:51:21.72ID:poj8A3EE0
国技
0490名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:51:21.78ID:Pe87vXIm0
スーパーショット

@YouTube

0491名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:52:02.87ID:lcixp1RO0
>>440
銅メダル取って実力証明して顔可愛くて人気出たんだから理屈出してきた意味がないって事になるぞ
0492名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:52:03.33ID:epSl0rnY0
小笠原軍団はピリピリしすぎだったな
チームカラーでアングル作ってアベマでやってくれ
0493名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:52:10.00ID:EO9Vo+WU0
やってみようとも思わないしなあ
現地観戦よりもテレビでおやつ食いながらあーだこーだ言う方が楽しい
0494名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:52:15.54ID:ZgMVl/py0
他の競技と人材を食い合ったりしないから、カーリングに力を入れるのはいいと思うけどな
卓球とかも他の競技とバッティングしないからいい
0495名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:52:37.16ID:Crt6Snhj0
日本だけじゃなくどの国の選手もカナダみたいな環境にしたいという思いはあるんじゃないか
カナダとかカーリング専門チャンネルまであるらしいし
あと才能あるのにやれる環境がなくて競技続けれない人がいたのも見て来てるからもっとメジャーになりたいと思うんじゃない
今の中高生たちやその下の子供達の未来も考えているんだよ
0496名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:53:08.65ID:epSl0rnY0
>>440
日本サッカーなんて糞雑魚やで
同列に語っちゃ駄目
0497名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:53:13.39ID:lcixp1RO0
>>488
最後ちなみになっとるぞ
0498名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:53:44.27ID:vg2AvUMg0
ピョンチャンでニコニコジャパン観たけどテレビで見る方が10倍は楽しかった
とにかく生で見るとわけわからんかった
0499名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:54:18.28ID:U0gJ1KKX0
>>437
フィールドホッケーほど既得権益強くて普及させようという気がない競技も珍しい
カーリング常呂町みたいなのが全国47都道府県に必ず一つある競技
その県の特定地域だけでメジャー競技
0500名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:54:37.48ID:CjDP7ZwfO
見出しに踊る「カー娘」
これのネタ元であるモーニング娘。は逆にコラボを呼び掛けたほうがいいんじゃないか
0501名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:54:38.63ID:uRic3caN0
>>4
野球は唐揚げ食いながらシャブキメながらプレーできる
0502名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:54:43.80ID:egCgoFdZ0
フィギュア以外全部そうだろ
0503名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:54:58.77ID:1qSOuy2J0
>>496
アジアカップで何度も優勝してワールドカップでもベスト16が2回
超メジャー競技でこの実績はあらゆる他競技の五輪金よりもハードルの高い実績
0504名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:55:09.29ID:1QSuPk7Y0
Jリーグのオフシーズンをカーリングやらせちゃえよ
頭悪くて無理か
0505名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:56:06.63ID:+aVG2/0U0
電通がやれよ
ここまで需要あるなら富士急との試合はすべてゴールデン放送しろよ
それで良ければカーリングは定期放送確定
0506名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:56:18.32ID:RvMjwFiu0
>>434
試合展開がマジで漫画だったな。あの展開で引き込まれた
0507名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:56:41.81ID:RXmCUbkW0
野球と交互でやればいいじゃん

適当に飲みながら見るならカーリングはありだな
0508名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:57:21.15ID:K9HJpZrl0
>>473
日本人選手が出ているのに放送されなかったバイアスロンの立場は?
0509名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:57:30.39ID:GcvsoDSd0
>>499
よく知ってるな
フィールドホッケーは福井県の旧朝日町のメジャースポーツだ
そのせいで中学にサッカー部がない
0510名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:57:34.14ID:+aVG2/0U0
>>507
むしろプロ野球の球団もチーム持てばいいのにな
野球と似てるし秋から春にすればシーズン被らないし
0511名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:57:40.44ID:CjDP7ZwfO
現在のモーニング娘。の一人の牧野真莉愛は
北海道日ハムファン(ファンのレベル超えた広報的なブログを毎日書くw)なんで
北海道でカーリング関係の仕事なんてすっ飛んでくるだろうな
0512名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:57:53.71ID:Wcp0qdGv0
>>490
気持ちいい
0513名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:58:08.37ID:yIazdZRm0
冬の競技でゴールデンタイムに中継やるのはフィギュアくらいだな
0514名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:58:12.32ID:lcixp1RO0
>>460
基本マジレスじゃなくて雰囲気でレスしてるだけなんやわ あんま深く考えないでもいいよ 被せたいだけなんやわ
0515名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:58:21.13ID:fMxlmmUF0
仮にカーリングが2chでブス扱いされてる高梨沙羅四人で構成されてたとしても多分人気出てたと思うわ
0516名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:58:24.34ID:jO1eoQOs0
>>495
どこの国の選手もそう思ってる
だから、国民が感心を持ってくれている日本はまだ恵まれてる
あとは自治体が動いてくれれば状況は変わるよ
0517名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:58:29.53ID:9iKkVKS2O
>>461
将棋や囲碁の解説を当のカーラーがやってる様なもんだもんね
この局面、さあどうするか、あーでもないこーでもないと相談し次の一手を打つ!
これを予定通り運んだり苦労したのを簡単に弾かれたり失敗したり
これが10エンドまで続きケリが着かなきゃエキストラエンド
ハーフタイム挟んでコンシードで投了もあり
いやあ、実に面白い
0518名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:58:33.41ID:Y3k/WLXb0
>>459
日本女子は割と柔軟にメンバーや勢力図が入れ替わるから
そういう点ではあまり心配はしていない
藤澤にしてもさすがにオットやシェップほどの絶対的な存在感はないし
0519名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:59:00.42ID:XrUXT1fi0
>>429
そらもう。中電が一気にトップチームになったのは藤澤の才能によるところが大きいもん。
0520名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:59:04.55ID:aQmxDYg00
国技とか言わないでまずボーリング、ビリヤードあたりを目指せ
0521名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:59:34.95ID:A766rDwH0
五月ちゃん以外は首にしてLS北見48ってやつを作ろう。
0522名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:59:41.03ID:guULWwTm0
>>463
オリンピック好きの日本人がオリンピック楽しみたいけど
冬季オリンピックはクソつまらない競技のオンバレートで
そのなかでカーリングはまだマシだってだけ

それでルックスは田舎っぽい芋姉ちゃんでも人数多くてキャーキャー
言うからオヤジやオタクが飛びついた
いわば質より量で勝負というAKB商法
しかも冬季オリンピックは顔隠してる競技が多いかカーリングは新鮮だった
イスラムの国ではブスでも露出してれば、一応おーとなるのと同じだね
0523名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 21:59:51.08ID:+sZL6/ZP0
>>514
カーリングとか興味がないから批判も今だけという意味だし
0524名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:00:03.35ID:eKMZ2pa30
国技は無理だなあ
ミーハーがやりたいと思ってもまずスケートって障害があるし
0525名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:00:10.19ID:2IOUeYWw0
サッカーみたいに税金使ってカーリング専用リンク作らせろって?
マイナーな癖にどこまでも図々しい連中だな
0526名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:00:14.53ID:ybf4mzOl0
ザ アスリート、究極の頂上決戦、て感じは全然しないけど、見てて何が面白いかってーとカーリングだよな。
0527名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:00:55.64ID:+aVG2/0U0
まず日本で専用の国際大会用意しないとな
五輪以外のシーズンならできるだろう
優勝チームは数億とかやれば外国からチーム呼べるだろ
0528名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:00:55.87ID:04RYhMlK0
ベスト16=決勝トーナメント1回戦負け、でドヤ顔されても (困惑)
0529名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:01:02.93ID:bOTEoicP0
フィギュアが特別なだけで他は4年に1度のお祭りだしねえ
その中でもカーリングは人気ある方だぞ
0530名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:01:03.08ID:lcixp1RO0
>>523
りょうかい
0531名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:01:24.41ID:4o6LIAAE0
氷がなくてもできるお手軽カーリングを普及したらいいよ。
0532名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:01:30.86ID:Wcp0qdGv0
相手にもドラマがある

@YouTube

0533名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:01:38.99ID:+sZL6/ZP0
被せただけとか誤魔化したりするとか
カーリングをやってる人達とは馬が合わない
0534名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:01:47.48ID:8jB7mEBY0
カーリングの近年の歴史を見ると
藤澤のいるところが強いわけで
他の全チーム vs 藤澤 なんだよな
0535名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:02:03.04ID:F/VYyP3h0
サッカーみたいにボール1個で裸足に下着でも出来て
ルールが幼稚園児にでも分かるくらい単純じゃないと無理です
残念だねカーリングwww
0536名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:02:42.32ID:jO1eoQOs0
>>527
軽井沢国際とかやってるやん
まぁ、BSでしか放送してなかったけど
0537名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:03:06.35ID:epSl0rnY0
冬期は個人記録測定会ばかりだから地元でストップウォッチで測ったりインスタに投稿すればいいやんてのばかり

対戦ってだけで他の競技と比べてアドバンテージがある
0538名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:03:11.23ID:Y3k/WLXb0
カーリングは試合数が多いのも強みだよね
他の競技だと10チームもあったら大体2つか3つのグループに分けられて
その分試合数も抑えられる
やきうなんて5試合総当たりでも多いって言われたんだぜ
0539名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:04:15.20ID:HWkLv1780
>>517
緊張と緩和の要素もしっかりあって、
投げる前の集中した真剣な表情からナイスショットの笑顔に変わるのを繰り返し見つめてたら
いつの間にか感情移入して応援してるんだよね
0540名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:04:24.81ID:mV5ReS6W0
やきうゴリ押し国だから無理です
0541名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:04:36.92ID:1QSuPk7Y0
物理的に難度が高いべ 国技とか安易だな〜
0542名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:04:59.01ID:RvMjwFiu0
カーリングは他のアスリートに比べてキャラクターが分かりやすいも大きいかも
0543名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:05:08.71ID:epSl0rnY0
野球もナイター中継減ってるからなぁ
0544名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:05:32.58ID:02m6gc+nO
この国の国技は腐ってるから入れ替えどきだわな(笑)
0545名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:05:44.84ID:OmUQa3fG0
そんなに五輪時以外で人気あるのなら至る所にカーリング場できてただろ 笑

まぁそういうことだわ 笑
0546名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:05:51.54ID:+aVG2/0U0
>>538
試合数多いから成功すれば儲かるからな
化ける要素があるスポーツ
0547名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:05:58.56ID:lcixp1RO0
>>533
そもそもカーリングスレやで
0548名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:06:13.33ID:jO1eoQOs0
>>542
毎日何時間と同じ人らが中継されてるからね
数分でおわっちゃう競技に比べてキャラクター立つのは当然
0549名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:06:15.90ID:02m6gc+nO
相撲だってテレビでやらなければ誰も見に行かないだろ(笑)
0550名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:07:01.47ID:dbfortfe0
>>536
軽井沢国際もBSでやってんだ。
本橋さん言う割にカーリング注目されてんじゃない。
0551名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:07:19.98ID:+aVG2/0U0
>>542
それがすごくいい
プレイヤーを覚えやすい
0552名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:07:44.60ID:xwHIKLXG0
東京ならどこでできるんだい?
0553名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:08:00.47ID:RXmCUbkW0
bsなんて見ないな

何の番組やってるかもわからんわ
0554名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:08:05.03ID:wLYVWvQ00
BSじゃなくて地上波でやってくれ
0555名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:08:10.67ID:04RYhMlK0
中部電力がソチに出場してたら4年早くカーリングブーム?が来たはずなのに
それを阻止したデリング恐るべしw
0556名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:08:17.98ID:cVf0SLgn0
本橋が最年少だったころ、一番こわいの誰ってきかれて
「・・・あゆみちゃん・・・」って答えたんだよなw
0557名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:08:52.70ID:TiDcVXkF0
採点競技やバレなければ反則じゃない競技、天候に左右されやすい競技より勝敗がハッキリしていて面白い。
0558名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:08:54.11ID:hgnC/pSf0
楽天よりスーパーポイントスクリーンAndroidアプリのご案内♪会員登録時に招待コード「iNpWd6」を入れると、楽天スーパーポイント150ポイントがもらえるよ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.slide
開催期間
3/3(土)19:00〜3/8(木)1:59
今なら楽天スーパーポイント
500ポイントプレゼント!
0559名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:09:23.43ID:jO1eoQOs0
>>552
http://www.tokyocurling.com/info_v.php

東京に専用シートじゃないけど、体験くらいならできる
0560名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:09:36.72ID:fHbrXrAd0
こんな大騒ぎを野球は1年中やってるんだからな
キャンプ情報とかやめて冬のアスリートの特集したらもっと盛り上がるのに
0561名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:09:36.99ID:lcixp1RO0
>>553
>>554 
正論 ほんこれやわ
0562名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:09:41.99ID:GcvsoDSd0
BSとひとくくりにされてもBS1なのか
BS1ならテレ東位の価値はある
0563名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:09:54.45ID:epSl0rnY0
精密機械が壊れたりするのを目撃出来たり見所は多い
0564名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:09:58.02ID:+sZL6/ZP0
>>547
まあ、俺が悪いんだと思うし
0565名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:10:24.25ID:XDsC5gMN0
今Jスポーツでノルディックの渡部やってるけどスレすら立ってない
冬は五輪だけだよやっぱ
0566名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:10:30.01ID:DtiekPnq0
国技は大袈裟にしてももっと身近にはなりたいだろうな
世界選手権も五輪ほど熱くなることはないが結構面白いからな
国別ではなく国内戦でどこまで人気が出せるか
0567名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:10:33.77ID:lcixp1RO0
>>558
お得情報だけどスレ違いやわ
0568名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:10:48.76ID:CVzw86qN0
BSが家で観られない男の人って
0569名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:11:02.10ID:ZGTmdoJ50
>>343
藤沢五月は五輪前から一部には人気あったからな。
こういう人からすると4年に一度しか注目されないという感覚でもないんだろう。
0570名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:11:11.25ID:jO1eoQOs0
>>555
市川美余はもったいなかったな
まぁ、引退しちゃったから、今となっては良かったのかもしれないと思わなくもない
0571名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:12:10.26ID:HWkLv1780
>>429
去年まで7年連続で「藤澤の所属チーム」が日本選手権の決勝に進出していて
そのうち5回藤沢の所属チームが優勝している
0572名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:12:18.35ID:epSl0rnY0
市川と藤沢って関係悪かったの?
0573名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:12:22.90ID:+aVG2/0U0
>>554
それが重要
バレーは地上波で定期的にやってるのがでかい
0574名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:12:29.24ID:O2qyPYyw0
>>569
いや、藤澤は中部電力時代は市川の陰に隠れてたし垢抜けてなくて可愛くなかった
LS北見に来てから急に可愛くなった
0575名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:13:02.72ID:epSl0rnY0
>>574
つまり彼氏が出来たんやろ
0576名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:13:13.78ID:1QSuPk7Y0
頑張って入札で放送権料がガッポガッポ入るように美女をそろえなさい
フジがとびつくだろう
0577名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:13:34.09ID:7ip92AtB0
>>2
スキマスイッチとバラカンだけわからないな
0578名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:14:04.97ID:Y3k/WLXb0
>>548
実際には日本の選手ってそんなにキャラ立ってないんだけどな

キャラが立ってるっていうのはドイツにいたカーンそっくりなおばさんとか
スーツで腰パンした人とかのことを言うんだけど
もし今度のカー娘がそういう半ば変人に近いレベルの人達だったら
単に色物扱いされて終わってたと思う
0579名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:14:36.42ID:mi9JshOt0
スウェーデン戦の解説で最後のさつきたんのショット
さつきたんが「狙った所にいかなかった・・・」
と言ってたが司会者が「結果的に良かったのでミスショットで無いのでは」と言ってたが
ちなみが「いや、あれはミスショット」と言ってた

ちなみが言うのだからあれはミスショットだったのだろう
0580名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:14:40.03ID:lcixp1RO0
>>564
何回も返信して申し訳ない
これで最後にするわ
君が悪いとかはないねん
暇潰しの俺が一番悪いんや
では
0581名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:14:44.29ID:LdbZ6MCp0
日本で四年に一度の人気のスポーツ
バトミントン
柔道
カーリング
モーグル
レスリング
重量挙げ
スピードスケート
フェンシング
シンクロナイズド

ぱっと思いつく印象でも、こんだけあるのに
なぜに自分たちだけ被害者意識高いのか?
0582名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:14:51.68ID:epSl0rnY0
地上波よりアベマみたいなところでコアなファンを作るのが大事だろう
地上波だと一回数字取れなきゃ終わりだしそうなると復活しにくい
0583名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:14:58.62ID:O2qyPYyw0
>>18
>「カーリング」という競技そのものが注目されてるわけじゃなくて、
>カーリングやってる選手に美人を揃えたから、マスコミが注目してくれたわけで

本当にこれなんだよな
ブスだったら絶対人気出てない
0584名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:15:19.64ID:AwN8/ml70
>>532
ソチ23歳→平昌27歳で鬼のような顔になっちゃってどうしたんだろうって思った
マリリンも30代とはいえいつの間にかラスボス感半端ないし
0585名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:15:32.66ID:HWkLv1780
>>546
トータルで見れば実力差は明白に出るけど
一試合単位だと番狂わせが起きやすいという競技性は
ブックメーカーのベット対象としても面白いと思う
0586名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:15:35.32ID:PfNCmFIt0
五月は髪の毛をアップした富士額すがたが可愛くて

髪の毛を下げると普通の子になってしまうのが残念
0587名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:16:32.02ID:RvMjwFiu0
>>578
そういうキャラ立ちというより常に顔を見るから情が移るに近い
感覚としては高校野球や箱根駅伝に近い。身近にいて応援したくなる感じ
0588名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:16:40.03ID:/hqPbB230
がんばれー
0589名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:16:49.28ID:fMxlmmUF0
>>581
被害者意識じゃないだろ
人気をあげる努力すると言ってるだけで
おまえはどう言えば満足なんだ?
卑屈になって「マイナーなので細々やって四年後また注目されたいです」とでも?
0590名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:16:49.67ID:tXAP6/Oj0
そだねーばかり取り上げられてるけど
ヘッドホンして予選見直してると
ちなみは「○○かい?」発言が多いのな。

「タイム取るかい?」が可愛いな。
スイス戦のギブアップする前の「もうやめるかい?」も可愛いぞ(^∧^)
0591名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:17:10.94ID:+Ga63w7Z0
ただ一つだけ気になること
さっちゃんがテレビで本橋さんを
麻里ちゃんと言っていたこと
本橋さんと言えよ
本橋さんが頑張ったからこそ今が
あるんだよね
歳上だし
0592名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:17:26.71ID:dbfortfe0
>>571
これ藤澤さん産休とかでいなくなったら
カーリングの日本代表弱体化するレベルだよね。
0593名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:17:50.55ID:fMxlmmUF0
>>583
あのつまらん女子サッカーですら人気出たしどうだろうな
0594名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:18:02.41ID:XLuFIct70
正直、試合時間が長すぎて、オリンピックじゃないとみる気がしない
0595名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:18:04.69ID:K9HJpZrl0
>>568
アンテナも立てられないほどに貧乏なんだろうね
0596名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:18:13.81ID:6r9p3DQB0
>>584
本橋は敢えてああいう頼りになる指揮官のような雰囲気を作ってるんじゃないかなぁ
素がすっごいお茶目な人なのは、チーム青森の時にテレビ出まくってたから知ってる
0597名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:18:33.43ID:6ElrdOQf0
>>490
これ偶然ぽいけどスゴイなw
0598名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:18:47.00ID:7QI2riPw0
>>574
うん。ヤンキーみたいな顔の子だった。今のほんわかな雰囲気が嘘みたいだよ。
0599名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:18:47.75ID:DtiekPnq0
正直派手さがそうある方ではないので毎日試合を流すような野球方式でないと忘れられてしまうな
定期的にお茶の間に届けたい
0600名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:19:01.65ID:Crt6Snhj0
>>575
よく笑うようになったのが大きいと思う
中部電力時代の藤澤は無表情な時が多くて怖かった
0601名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:19:04.39ID:AwN8/ml70
>>577
スキマスイッチは結構有名
一言でいうとハタハタもっと食わせろで炎上

バラカンはそんな事件あったっけなー程度だけど
ファンとアンチがいつもここで言い争ってるのを良く見る
0602名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:19:07.57ID:RvMjwFiu0
>>581
言いたいことはわかるけど他のマイナー競技も彼女たちの思う気持ちは理解出来るからな
0603名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:19:16.79ID:+aVG2/0U0
>>593
カーリングだと大化けする
アジア選手権や世界選手権も毎年やってるし
頻繁に開催してるから途切れることない
0604名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:19:20.84ID:lcixp1RO0
>>595
す…すまんな…
0605名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:19:23.28ID:dbfortfe0
>>591
こういうノリのチームなんだろ

マリリンだって一人だけ敬語じゃ寂しいだろ
0606名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:19:31.74ID:UU0xrjxg0
>>594
ましてや塩試合を見せられた日には(笑)
0607名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:19:52.01ID:1qSOuy2J0
>>593
サッカーそのものは世界的人気競技
アメリカドイツでも女子サッカーの五輪試合は大々的に報道された
0608名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:19:53.38ID:qKHA5a7O0
オリンピックの時はできなかったみたいだけど
解説がタッチペンで予想・解説してくれるともっと面白いよね

ところで世界選手権は当然BSで放送するだろうけど
青森のミックスダブルスって放送するのかな
ぜひ見たい
0609名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:19:59.45ID:zRSMEhG/0
>>581

その中じゃ柔道が一番マシかな
世界選手権はテレビで一応やるからな
0610名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:20:09.06ID:+aVG2/0U0
>>595
やっぱり地上波でやるのは大違いだと思うんだ…
0611名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:20:13.71ID:ZGTmdoJ50
>>574
なるほど。中部電力時代の画像を見たら確かにそうだな。

ただし移籍後はずっと目立ってるだろ。自分も代表決定前の国内を試合をテレビでチラ見して、真っ先に目がいって、即座に藤沢をググった。
0612名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:20:23.88ID:UU0xrjxg0
>>598
性根は今でも負けん気がクソ強いヤンキー姉ちゃんだと思う
0613名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:20:34.11ID:CjDP7ZwfO
>>591
雰囲気作りのエピソード聞くとそういう上下はやめようよと言い出したのが本橋のような気がするが
0614名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:21:34.21ID:DtiekPnq0
>>490
ありえんw
凄すぎる
ガードからのダブルテイクも相当な難しさだというのにプラスもあるとは
0615名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:21:36.75ID:AxWSUmMU0
北見は藤澤クラスをあと2人生み出せや
それも日本は無双できる
0616名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:21:48.91ID:fMxlmmUF0
夢はでっかくもったほうがいい
マイナー競技はこれくらいの気概もってるのがかわいげある
カバディを地上波放送されるようにしたいとか
0617名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:23:05.64ID:D/2blGI50
本橋麻里、きれいになったよなー
30超えてきれいになるって、きっと内面(人間性)が素晴らしいんだろうな
0618名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:23:56.18ID:go58agyx0
ショートトラックとかノルディックとかも似たようなもんだろ
0619名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:23:56.31ID:dbfortfe0
>>555
4年前も中部電力出たほうが強かったんだろうな
0620名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:24:25.02ID:kN4m576i0
>>464
つべで過去の試合みると面白いよ

2016世界選手権 決勝

@YouTube



2017 WFG Continental Cup 日本 vs カナダ

@YouTube



2017WFG Continental Cup 混合ダブルス 本橋

@YouTube



2018 WFG Continental Cup 日本 vs カナダ

@YouTube

0621名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:24:29.23ID:vg2AvUMg0
生観戦でもテレビみたいに会話が聞こえるようにスピーカー設置してほしい
あとはやっぱり解説を聞きたい
いろいろと試してみてください
0622名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:24:45.19ID:+YWn/WUr0
結構ある
全国のカーリングが出来る施設等一覧
http://www.curling.or.jp/about/about009.html
ただし専用シート通年は常呂、札幌、帯広、軽井沢のみ
愛・地球博もか

競技人数と競技時間の割にスペースも必要だし
大都市ではプームにのったお試し臨時シート以外は無理だろう
0623名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:24:47.82ID:RvMjwFiu0
>>606
確かに韓国vsスウェーデンの決勝戦はあまり見たくないね。圧倒的過ぎてつまんない
0624名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:25:01.90ID:DtiekPnq0
冬季五輪の種目はほとんどそうだろうな
ジャンプはまあ恵まれてる方か
0625名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:25:05.09ID:xwHIKLXG0
>>590
〇〇かい?
は目上にも使える丁寧な言い方らしい
0626名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:26:10.83ID:8RTjVkun0
なんかさっきテレビでたけしが凄い酷い事言ってた
伊調馨が彼氏に会いたいだけだろとかよく言えるな
フガフガ言ってたから聞き間違いかもしれないけど
0627名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:26:12.24ID:Flz6tkF60
夏冬五輪種目だけど日本ではマイナー競技って他に何あるっけ
0628名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:27:17.48ID:Crt6Snhj0
>>591
麻里さんと呼んだら造反になるぞw
本橋が望んでるから麻里ちゃんと呼んでるんだ
0629名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:27:45.44ID:+aVG2/0U0
>>623
カーリングも力の差があると20点や30点差つくぜ
21-0とかの試合も存在する
0630名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:28:07.07ID:1jljdGkr0
>>625
大泉洋がよく言ってるイメージ
0631名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:28:07.69ID:QA48XRSu0
キチガイの顔ですわ┗(^o^ )┓三
  https://goo.gl/3ZqVZx.info
0632名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:28:16.04ID:XrUXT1fi0
>>623
男子の決勝なんて後半お通夜みたいになってた
0633名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:28:30.55ID:1qSOuy2J0
>>627
世界的にはサッカーバスケ以外全部マイナー
この二つのみが全大陸で盛んなグローバルスポーツ
0634名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:28:30.97ID:BpTcxEDT0
>>627
欧州との格差から考えたらダントツでハンドボール
0635名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:29:02.98ID:RXmCUbkW0
中部電力を倒した青森Jr.に期待だな
0636名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:29:30.86ID:HWkLv1780
>>591
石崎ですら琴美ちゃん呼ばわりだからな
そういう風土のチームなんだろうしそれがあのリンク上でのムードの源泉なんだろうから、それでいい
0637名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:29:43.15ID:AwN8/ml70
>>606
勝ったからいいようなものの正直3位決定戦もイギリスがあまりに及び腰だったし
スキップが決めきれず8エンドまではしょっぱかった
0638名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:29:47.04ID:NFvRdeQ70
そ、だ、ね。

北海道では人気が出ておるし、
雪国も東北地方でもそや思う。

問題は関東以西で人気が出るか、
それには競技施設、
環境整備が必要。
膨大な練習を毎日する必要があるが、
スケートリンク自体が少ないのが関東以西の現実。

都内では陸上スポーツの、
ローラースケート場すら、数が少ない。

室内にカーリング設備とスケートリンクをどう作るか。

収支の点でも厳しさがあるね、
カーリングの練習は毎日何時間もする必要があるし、
スケートみたいに、みんなでリンクを使えずに、
広いスペースを5人で使うことになる。

野球が廃れたのも、野球ができる広場が減ったことが理由。
サッカーは野球よりもみんなができるスポーツやから、ね。

環境が重要、いうことか。
0639名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:31:06.85ID:HWkLv1780
>>632
5点のエンドで終わったよな
0640名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:31:14.51ID:Flz6tkF60
>>634
存在忘れてた
0641名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:31:46.15ID:RvMjwFiu0
>>629
ここまでいくと野球の33-4ネみたく遊ばれそうw
0642名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:32:26.11ID:+Ga63w7Z0
本橋さんは、イメージ的に
ジャンヌ・ダルクじゃないけど
日本のカーリング界を救えと
神の声を聞いた感じw
0643名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:32:39.29ID:Y3k/WLXb0
>>591
言っちゃ悪いが道銀にはそういう雰囲気作りは絶対無理だな
良くも悪くもおばさんコンビの存在が偉大過ぎるから
0644名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:32:49.90ID:x+Rz7OWo0
鮭が自分の川に戻ってくるように
ちなみもさつきも地元に戻って生き生きとして
笑顔も出てパフォーマンスも上がったんだよなぁ。
あ、鮭は戻ったら死ぬからだめか。
0645名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:33:10.93ID:GcvsoDSd0
>>627
柔道がマイナーなら9割以上マイナーだ
0646名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:33:11.14ID:HWkLv1780
>>641
なんでや阪神関係ないやろ
0647名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:34:02.52ID:1q577ObBO
前回のカーリング女子チーム青森?だったっけか?すっかり忘れさられたな
0648名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:34:03.56ID:XjOT8Jdh0
Av業界は早くカーリングに参入するべき
0649名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:34:29.38ID:ixbjt2RV0
>>409
確かに。チョレイとかなんて、凄いんだろうけど見たくもないわ。
0650名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:34:56.45ID:RvMjwFiu0
>>637
素人には1-1の攻防してくれたからまだ先を引っ張られたけど
韓国戦みたく序盤に3-0やらかして途中でチャンネル変えられたパターンもありそうだからな
0651名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:34:56.49ID:AwN8/ml70
>>629
力が拮抗してても緊張の糸が切れると
1エンド6点なんてことも

@YouTube

0652名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:35:44.72ID:CdfuYg1V0
カーリングよりダーツとかボーリングを種目にした方が経済効果あるのに
0653名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:36:36.40ID:XrUXT1fi0
>>647
前回は北海道銀行
前々回が悪夢のチーム青森
0654名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:37:11.12ID:K9HJpZrl0
>>637
ってか、そのずっと以前に
予選リーグでスウェーデンのスキップが考えられないようなやらかしをやってなければ
日本は4勝5敗で予選敗退だったんでしょ?
0655名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:37:14.73ID:bVpuS/VvO
>>591
ちゃんって読んでよって本橋がゆったんだろう
そういう女は結構いる
0656名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:37:55.55ID:J400lcQX0
いいこと思いついた
毎年オリンピックすればいい
0657名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:38:04.64ID:ixbjt2RV0
>>295
フィギュア以外、冬季五輪の種目なんてどれもそうだよね。四年に一度しか目にしないわ。高梨沙羅とか個人ではたまに目にするけど。
0658名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:39:52.05ID:jO1eoQOs0
世界選手権の放送スレとか結構盛り上がるけどな
0659名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:39:53.52ID:Flz6tkF60
世界中で普及させたかったらあのゴシゴシを無くすべき
4人いるなら全員で順番に投げるとかさ
ぶっちゃけカッコ良くないからあのゴシゴシやりたい人ってそんないないでしょ?
0660名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:39:56.50ID:RvMjwFiu0
>>654
こういう大判狂わせがあるのも魅力なのかもね。そこら辺がエンタメ特化のスポーツと言われるんだろうな
0661名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:40:09.35ID:bVpuS/VvO
相手のミス、自分達のミス含めてゲームなのになに言ってんだ?くだらないたらればいうな
0662名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:40:41.01ID:RXmCUbkW0
>>659
いずれあのブラシからエアーがでるようになるから、それまでの辛抱だな
0663名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:41:35.06ID:Wcp0qdGv0
https://twitter.com/way_sher__/status/969860727799296000
0664名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:41:35.54ID:HoF3+VLU0
アプリゲームでも作って貰うとかどうよ
0665名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:41:35.72ID:B9l2NV6u0
沖縄じゃできねーよ
0666名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:42:16.58ID:Crt6Snhj0
>>654
あれはラッキーだったけど強豪スウェーデン相手に諦めずに粘ったからこそ勝利が転がり込んできた
韓国戦2試合もそうだったけど強い相手でも最後までよく頑張ってたよ日本は
0667名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:42:20.28ID:RvMjwFiu0
>>661
この辺がなかなか素人には理解されない…
0668名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:43:08.47ID:xB3lE/ZO0
国技=八百長
0669名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:43:59.10ID:Y3k/WLXb0
>>655
男はほぼ正反対の考え方をする人が多いんだけどね
0670名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:44:10.25ID:x+Rz7OWo0
その沙羅ちゃんをちび部の舎弟にした部長のゆうみさん
0671名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:44:14.75ID:jO1eoQOs0
>>659
スウィープのカッコイイ悪いは個人的な感想だからいいとして、
全員順番に投げてるわけだが
0672名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:44:26.53ID:K9HJpZrl0
>>667
そうは言ってもあの予選Lスウェーデン最終ショットのやらかしなんてあり得ないレベルだろ
ミスの次元が一段階ちがうんじゃねえの
0673名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:44:44.48ID:BqZ4UOXe0
北海道ぐらい寒くないと出来ないんだろ
0674名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:45:34.99ID:K9HJpZrl0
>>666
無論日本が頑張ったのは認めてますよ
0675名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:45:36.57ID:04RYhMlK0
フィギュアはキムヨナの世界最高の1回点半ジャンプ()を見てから見切った。
0676名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:46:12.15ID:yqKmYJiVO
見ていて全然面白くないし、盛り上がってるのは選手だけだもんな
0677名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:46:42.12ID:K9HJpZrl0
>>673
軽井沢でも山梨でもできるよ
0678名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:46:57.54ID:C6QQ8Lxt0
>>676
視聴率平均25%
0679名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:47:24.16ID:AwN8/ml70
>>643
道銀は結成当初から二大巨頭に若手を融合させるチーム作りを目指していて
当然若手は失敗を繰り返すけど二人が我慢強く育てるという方針だったから
いい悪いは別としてLS北見のようなチームカラーとは真逆だよね
0680名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:47:42.16ID:Crt6Snhj0
藤澤が最終エンドラストショットでとんでもないミスして負け
今回はこんな試合がなかったのも大きかった
激弱メンタルと言われてた藤澤はもうどこにもいないな
0681名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:48:10.72ID:eUbCAn/G0
日本の土地の2.3割でしか出来ないスポーツを国技には無理無理
0682名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:48:17.87ID:AwN8/ml70
>>673
意外や意外、広島でもやってる
0683名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:48:21.52ID:Akq39H/f0
>>4
タバコ吸いたい
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚


 
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
0684名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:48:31.79ID:Crt6Snhj0
>>676
あの視聴率で盛り上がってないなら今回盛り上がったのは羽生の金メダルだけってことになるぞ
0685名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:48:36.61ID:O2qyPYyw0
>>586
>五月は髪の毛をアップした富士額すがたが可愛くて
>髪の毛を下げると普通の子になってしまうのが残念

むしろそのギャップが魅力なんじゃないの?
0686名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:49:08.25ID:VCvBuLCm0
バレーは木村引退したしカーリングに切り替えたらいいのに日本で世界大会やれば今のバレーより盛り上がる
0687名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:49:21.25ID:jO1eoQOs0
>>673
福岡、愛媛、熊本でもできるぞ
0688名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:49:35.89ID:Akq39H/f0
>>21
サッカー、バスケ、アイスホッケー

日本のレベルは低いな
0689名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:49:40.54ID:6ElrdOQf0
フィギア持ち上げられすぎよな
何がおもろいのか
0690名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:50:20.22ID:Crt6Snhj0
>>672
あれでありえないなんて言っちゃったらカナダのスキップが可哀想になる
ありえないミスってのはああいうミスを言うんだ
0691名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:50:52.05ID:RXmCUbkW0
同時にテレビでやってたら
フィギュア見るより、カーリング見るな
0692名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:50:55.05ID:cVf0SLgn0
>>591
本橋も若い頃「あゆみちゃん」って呼んでたぞw
0693名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:50:56.62ID:E/o+Rpyq0
>>673

できる施設は一応全国にあるみたい

全国のカーリングが出来る施設等一覧
http://www.curling.or.jp/about/about009.html
0694名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:51:00.62ID:1qSOuy2J0
>>686
本橋
「はいはい4年に一度のことですね
わかってますよ」
0695名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:51:08.56ID:1qSOuy2J0
>>686
本橋
「はいはい4年に一度のことですね
わかってますよ」
0696名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:52:09.64ID:DtiekPnq0
国内の試合を活性化しないとダメなんだろうな
0697名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:52:20.81ID:yIazdZRm0
フィギュアがあれだけいろんな大会を中継やってんだからカーリングもできるはず
0698名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:53:05.17ID:Crt6Snhj0
北海道銀行は小野寺だけは我慢強く育ててるな
吉村の事も我慢強く育ててくれたらいいのに
0699名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:53:22.85ID:1qSOuy2J0
>>688
サッカーは強いんだわ
アジアで優勝しまくって世界でも強豪と戦える
0700名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:53:30.61ID:NOIB7iGZ0
AVいけや
0701名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:53:34.96ID:K9HJpZrl0
>>688
男子バスケはあまりにも弱すぎて、地元開催の東京五輪なのに出場おぼつかないらしいな
0702名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:53:46.54ID:bVpuS/VvO
>>677
山梨なら東京から近いな
0703名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:53:51.58ID:RXmCUbkW0
それにしても、今回のオリンピックは敵のスキップもキャラが立っていて面白かったな
0704名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:53:53.83ID:bjvElK1L0
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24

@YouTube



『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31

@YouTube

0705名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:54:17.33ID:rmWtV37A0
>>15
鬼女が叩くかな
不倫も子供がらみの問題も起こしてないし、子持ちなら空港のスピーチ知ったら応援すると思うよ
娘持ちなら特にw
地元に帰って自活して活躍する。マリリン子持ちだし中高齢鬼女の理想形じゃん
0706名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:54:36.19ID:dJ4u5a5w0
>>703
あーはいはい今だけ今だけ
0707名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:55:01.26ID:YVUCM48v0
>>692
ちなみが小笠原のあゆみちゃん、とかフェイスブックだかどこだかに
0708名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:55:13.05ID:jO1eoQOs0
>>698
身体能力高いからなあ
正直あそこのメンツに藤澤五月をスキップとして入れたら金銀あったと思う
0709名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:55:59.69ID:BpTcxEDT0
そもそもフィギュアも00年代前半までは新体操とそんなに人気変わらんかったよな
新体操も大会あるごとに土曜の昼下りに中継してたのにいつの間にか落ちぶれてフィギュアと差がついた
0710名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:56:01.57ID:9dcUxMlK0
>>699
そもアジア枠が弱いんだから
その中で強くてもねぇ
0711名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:56:16.34ID:EvLMQ8fj0
・リオ五輪個人メダル33個中25個が東日本出身

・平昌五輪個人メダル11個中11個が東日本出身

・平昌五輪団体を含めたメダリスト全員東日本出身

・リオ&平昌五輪個人メダル44個中、最多は長野県、北海道出身の5個

・北海道5(冬4)、東北3(冬1)、北信越10(冬4)、関東12(冬1)、東海6(冬1)、近畿1、中国4、四国0、九州3、沖縄0 夏冬合計44個
0712名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:56:17.77ID:jruNY/wR0
にっこにっこ にっこにー  ♥ v(⌒−⌒)v ♥

【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
0713名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:56:22.29ID:K9HJpZrl0
>>699
>アジアで優勝しまくって世界でも強豪と戦える

そんな時代もありましたね
0714名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:56:34.14ID:qVV2fwg+0
今回で「掃除みたい!」とか「何か食べてる!」みたいな
低次元な着眼点は卒業した人も多いと思うな。
もぐもぐ〜とか、予選中盤頃にはどうでもいいと思ってた人も多いだろ。
前よりは格段に競技としての認知が高くなった。
0715名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:56:34.17ID:5gaBjtAk0
やはりカーリングはレジャーなんだよなぁ
他の種目の選手はまさに超人
才能に恵まれた人が研鑽に研鑽を重ねて極限の勝負をしている
これぞオリンピアンだなって

それがカーリング娘を見たら単なるスイーツ女子なんだよね
チョロいレジャーでスイーツ女子にはもってこいの手軽な競技

何がモグモグタイムだよ
他の種目の選手の1000分の1も研鑽してないだろうがw
ただの一般人だろうがw
お前ら一般女性の延長だろうがw

いい加減にせえよ
同じレベルで五輪を語るなw
フィギュアの銅メダルの1000分の1の価値もないわw
一人前にメダリストですみたいな顔しないでほしいね
0716名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:56:41.36ID:DtiekPnq0
下らない叩きしてるのがいたら訴えればいいんだろう
どんどんそういう世の中で良い
真面目にやってるものが報われんw
0717名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:56:46.26ID:CT913g1Q0
>>591
わざわざそう言わせてる
ジャニーズ内がみんな君呼びなのと同じだな
0718名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:57:24.21ID:RvMjwFiu0
>>689
あれはスポーツという名のエンタメ。芸能人枠だ。芸術点なんて審査の匙加減過ぎる
0719名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:57:52.30ID:vmIwTTkZ0
銅メダル取った
嬉しいはずなのにオレは泣いた
カー娘たちがみんな仲良くしている姿を見て
泣いた
嬉しい時も泣き、悲しい時も泣き
歳を重ねることに泣くことが
多くなった
0720名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:58:34.93ID:DtiekPnq0
>>717
それは判るがテレビなど公の場ではしっかり呼び方を変えるべきじゃないのか
普段とは区別せんと
0721名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:58:39.95ID:dJ4u5a5w0
>>710
世界でも5回中2回ベスト16
サッカーはほとんどの国で人気かつ本気で強化して勝ちに来る競技
そんな競技は他になく一番世界で勝つのが難しい
サッカーのワールドカップが東大入試なら他の競技の世界大会はFランの入試だな
0722名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:58:41.26ID:+aVG2/0U0
競技人口が本当にごくわずかのフィギュアですら五輪以外で地上波ゴールデン放送やるのにな
カーリングは出来てもおかしくないんだよな
0723名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:59:22.34ID:Fc8il3t50
■冬季スポーツ世界人気ランキング

1 アイスホッケー
2 フィギュアスケート
3 アルペン滑降
4 スピードスケート
5 バイアスロン
6 ノルディック・ジャンプ
7 ノルディック・クロスカントリー
8 ボブスレー/リュージュ
9 フリースタイルスキー
10 スノーボード
11 ノルディック複合

http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435


男子アイスホッケー 金
女子フィギュアスケート 金


ロシア最強w
0724名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:59:35.20ID:bVpuS/VvO
>>715
おまえまだ言ってんの?アンチおまえだけだわ
0725名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:59:46.10ID:RvMjwFiu0
>>701
スラムダンクで人気になるけど体格差の壁で伸びない。部活動ではトップの人気になるんだけどそこまで
0726名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:59:50.55ID:qVV2fwg+0
映画「シムソンズ」を今見ると分かるが
カーリングの描かれ方が初歩的すぎてつまらない。
戦略性まで踏み込めて描かれてないから。
今回で日本人のカーリングのリテラシーはかなり高まったと思う。
0727名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 22:59:57.49ID:Flz6tkF60
ボーリング・ビリヤード・パターゴルフ全てウマい人ならカーリングもウマいんかな?
0728名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:00:25.04ID:guULWwTm0
前よりは格段と競技としての認知度が高ま くなった



そして4年後には元に戻ってたw
0729名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:00:35.74ID:o19ngui30
>>726
4年後また観てね
0730名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:00:39.44ID:NZ+fEi2A0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0731名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:00:59.39ID:5G4dXJs50
>>722

テレビ東京あたりが取り上げてくれないかな
0732名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:01:29.39ID:jO1eoQOs0
>>727
カーリングは脚が一番大事なスポーツなんで、そのあたりとは互換性ない
0733名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:01:31.36ID:gQIS2aQ/0
四年に一度現れる日暮マリリン
0734名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:01:50.33ID:HWkLv1780
>>699
そんな時代もあったけど今や全年代でベスト8止まりになっちゃったよね…
0735名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:01:59.46ID:04RYhMlK0
サッカーは世界一メジャーなスポーツだから決勝トーナメント1回戦負けの雑魚でも
スーパーヒーロー♪ という謎論理ww
0736名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:02:45.23ID:Fc8il3t50
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180302-00830072-number-spo
0737名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:02:58.09ID:AxWSUmMU0
カーリングって代表戦じゃないとテレビ向きじゃないからな
国内の試合だったら同時に何チームも試合するからどのチームの試合をカメラで撮るかの問題が出るし
0738名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:03:12.54ID:K9HJpZrl0
>>728
まあとりあえずもうじき3月18日から始まる世界選手権にどれだけの人が注意関心向けるかだろな

4年前同様、元に戻ると思うけどなw
0739名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:03:12.78ID:237uA/xC0
>>711
そだねー
0740名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:03:26.89ID:TiDcVXkF0
他競技のどのスレにも現れる蹴球オタの嫉妬が凄い♪他の競技を叩くぐらいならJリーグをもっと盛り上げて欲しい。
0741名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:03:41.86ID:trALmAfF0
まあでも競技人口も少なさそうだし
ガチのスポーツではないよな
0742名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:04:35.71ID:+aVG2/0U0
>>740
つかカーリングとサッカーはイギリスのスポーツだし仲良くしろよと思う
0743名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:04:37.67ID:0NW7pXad0
アベマとダゾンでやれば野球のオフシーズンを埋める競技になると思うけど
野球とカーリングは試合のテンポが似てるから、野球ファンは退屈しのぎにけっこう観ると思うよ
サッカーファンはホッケーが好きそうな感じだけど
0744名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:04:59.59ID:9dcUxMlK0
>>726
あれべつに戦略がテーマじゃねーだろw
0745名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:05:00.60ID:K9HJpZrl0
>>734
日本のサッカーはジリ貧
ナカタ、オノが世界を席巻してた時代は遠い過去
0746名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:05:07.23ID:s5tX7s0+0
【悲報】中条あやみさん、シワシワアデノイドワキガBBA




http://imepic.jp/20171207/754940
http://imepic.jp/20171205/476970
http://imepic.jp/20180302/758830
http://imepic.jp/20180302/758820
0747名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:05:09.45ID:AwN8/ml70
>>731
テレ東は卓球でいっぱいいっぱいだね
平昌期間中も懸命にチームワールドカップのPRしてたし
0748名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:05:13.44ID:7mxN3DaO0
吉田の胸やばくない?
グラビアとかやれば人気出るだろう
0749名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:05:41.44ID:A7Gz/Thg0
サッカー見る層とカーリング見る層は、違うと思うがな

俺はサッカーとか集団でガヤガヤするのはダメだわ

野球やカーリング見たくゆっくり見れるスポーツがいいわ
0750名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:05:44.91ID:RvMjwFiu0
>>738
日本よりも相手国も重要なだと思う。野球もサッカーもライバルにスター選手いたじゃん
0751名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:05:54.72ID:Flz6tkF60
正直ショートトラックとカーリングとマススタートは五輪種目から外していいよ
0752名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:06:05.18ID:dJ4u5a5w0
>>735
競争力があまりにも違いすぎるんだが?
イングランドもスペインもイタリアも前回大会はグループリーグ敗退だぞ
優勝経験国でもそんなことが起こっても驚かれないくらい競争熾烈
帝京高校のトップが灘高の最下位より頭いいとでも思ってんの?w
0753名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:06:49.40ID:tqfaDX260
何で野球ファンがカーリングに擦り寄ってるのw
0754名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:06:54.98ID:qVV2fwg+0
新しく出てきた何かの定義付けを議論するのは理解できるけど、
15世紀からあるスポーツにスポーツかどうかの議論って必要か?
ここにいる全員が死んだってスポーツとして続いていく歴史あるものだぞ。
己の無知を晒してるだけだと思うが・・・
0755名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:07:07.68ID:DtiekPnq0
カーリング外されたらそれこそ見るのがほとんどなくなってしまう
0756名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:07:40.86ID:3mGulndz0
そもそも北海道の果て僻地の町でカーリング場が維持運営されてんだから
そこから検証すれば
0757名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:07:44.56ID:qVV2fwg+0
>>744
ほんと文章の読み取りの出来ないのが増えてるな
0758名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:08:02.13ID:E/o+Rpyq0
>>749
確かに、カーリングはサッカー観戦より野球観戦が好きな層の方に受けそうだな
0759名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:08:16.88ID:guULWwTm0
オリンピックのメダルかけた競技だから
一応観てるだけで

普通の大会とか全く興味ないから
カーリングに限らずオリンピック競技のほとんどがそうだけどw
0760名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:08:17.39ID:jO1eoQOs0
>>751
カーリングはミックスフォーもそのうち五輪種目になるぞ、よかったな
0761名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:08:23.80ID:cv2JlBwv0
>>748
あれスイープで大胸筋が発達してるだけだろ
0762名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:08:39.97ID:+aVG2/0U0
>>735
だよな
上位に行けなきゃ意味ないよな
その点カーリングは今の状態ですらメダル取れるだから日本は力を入れれば金メダルも夢では無い
0763名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:08:52.70ID:ZAtZ9KZR0
>>753
マイナーで退屈な年寄り向けスポーツという点で共通項があるからな
ここでカーリングアゲしてんのも加齢臭漂う高齢者だろう
0764名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:08:53.77ID:RvMjwFiu0
>>754
そんなのはニワカには関係ないんだよ。ニワカの馬鹿さを舐めるな。メディア業界はそんな馬鹿から金巻き上げて生計立ててる世界なんだよ
0765名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:09:06.60ID:Y3k/WLXb0
>>750
今回だとミュアヘッドとメガネ先輩か
以前のカーンおばさんもなかなか強烈だったけどね
0766名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:09:34.14ID:u9P+FcMT0
8年前のマリリンはギャルギャルしくて
浮ついてる感じがしたけど
チーム立ち上げてからはしっかりしたよな
0767名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:09:45.47ID:04RYhMlK0
マススタートという謎種目で金メダルを取った高木姉が高木妹や小平より高く評価されるわけだから
五輪は金メダルを取った人が勝ちだお。
0768名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:09:45.77ID:Pe87vXIm0
テレ東きたよ
0769名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:09:53.84ID:J400lcQX0
あそこも寒ブリみたいに締まってると思うと興奮する
シッコーシッコーシー
0770名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:10:14.51ID:guULWwTm0
>>758
うちの親は野球大好きなのにカーリングはダラダラ長いからみない
と言っていたなw
0771名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:10:36.97ID:dJ4u5a5w0
>>762
サッカーで世界ベスト16でもどの競技よりも高い山を登ってるぞ
0772名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:10:51.73ID:cv2JlBwv0
>>749
日本人が好きなタイプのスポーツだな
0773名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:11:46.91ID:AwN8/ml70
ちなみがショット決めた時の斜に構えたドヤ顔が好き
0774名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:11:53.62ID:DtiekPnq0
>>770
信じられんw
カーリングは頭脳ゲームぽいから楽しいんだよ
ただそこに様々な不安定要素が絡んでより複雑に
0775名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:12:03.66ID:+aVG2/0U0
>>772
野球みたいだから化ける可能性があるんだよ
ホッケーやスケートどころかフィギュアよりも注目されるスポーツになる未来を秘めている
0776名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:12:07.09ID:Fc8il3t50
■冬季スポーツ世界人気ランキング

1 アイスホッケー
2 フィギュアスケート
3 アルペン滑降
4 スピードスケート
5 バイアスロン
6 ノルディック・ジャンプ
7 ノルディック・クロスカントリー
8 ボブスレー/リュージュ
9 フリースタイルスキー
10 スノーボード
11 ノルディック複合

http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435


男子アイスホッケー 金
女子フィギュアスケート 金


ロシア最強w
0777名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:12:14.17ID:ZAtZ9KZR0
>>772
ならなんで野球の競技人口は激減してるんだろうね
0778名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:12:14.54ID:guULWwTm0
>>766
昔も今もぽっちゃりした芋っぽいおばちゃんだけど
もう40過ぎかと思ってたらまだ30前半なんだよな
0779名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:12:17.22ID:Y3k/WLXb0
マリリンは暗黒バンクーバー組の中で唯一再起出来た人だね
一方今も現役なのにずっとあの時スルー連発したイメージのままの人もいるけど
0780名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:12:55.34ID:5G4dXJs50
>>768

早速テレ東が食いついてくれたか 良い傾向だw
0781名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:13:31.32ID:dJ4u5a5w0
>>780
ますますバドミントンみたいだw
0782名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:13:54.41ID:RvMjwFiu0
>>774
スポーツ観戦によくいるじゃんゲーム内容よりもヒーローを見たいというタイプ
0783名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:14:34.51ID:04RYhMlK0
サッカー原理主義者って日本がブラジルやアルゼンチンやコロンビアみたいな
土人国家より劣っていると認めるわけだww
0784名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:14:52.46ID:jruNY/wR0
藤沢はかわいい ♥

【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 	YouTube動画>14本 ->画像>21枚
0785名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:15:07.25ID:cv2JlBwv0
>>777
競技人口めっちゃ少ないフィギュアスケートサッカーより視聴率良いけどなw
0786名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:15:49.28ID:RvMjwFiu0
>>780
何となくテレ東かNHKと相性がいいスポーツだと思う
0787名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:16:19.09ID:ElYbU+6S0
スポーツじゃねーだろ
こんな遊び
0788名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:16:29.27ID:dJ4u5a5w0
>>785
サッカーワールドカップの最高視聴率を超えてから言ったら?
0789名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:16:35.08ID:+aVG2/0U0
>>783
だな
日本は血税使ってもいいからカーリングや冬季スポーツにつぎ込もうぜ
外国にODAでやるより国内に使った方が国益になる
0790名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:16:53.14ID:guULWwTm0
カーリングって頭脳のアスリート要素の両方というけど
低いレベルで帯に短し襷に長しだよ

頭脳好きなら将棋とかチェスだし
スポーツでもサッカーとか野球も頭脳使ってるし
カーリングはどっちも他のスポーツやゲームに勝てない
0791名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:17:12.94ID:AwN8/ml70
(氷上の)チェス≒将棋=藤井君、羽生竜王=人気沸騰中

ゲームとしての素材は悪くない
スーパースターが出続ければ人気が出ても何ら不思議ない
0792名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:17:18.91ID:DtiekPnq0
なるほどね
知ってる選手がいないと感情移入というかその競技に没入出来ないタイプか
五輪だとそういうタイプでも試合数を重ねることによって囲い込めるんかね
そんで放送終わると忘れていくと
0793名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:17:56.29ID:Flz6tkF60
>>759
ホントそれ
今日モーグルのW杯が秋田であって五輪11位の堀島が優勝、二位が金メダルのキングスベリーだったけど開催自体知らん奴がほとんどでしょ
0794名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:18:46.58ID:CT913g1Q0
>>784
充実した人生送っている人はいい顔するよね
0795名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:19:01.91ID:xwHIKLXG0
>>703
女子のスポーツは敵のキャラが立ってて面白いよな
ソフトボールのブストスとかサッカーのワンバックとかも
0796名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:19:05.58ID:NfOxUdPy0
試合に出てないのにメダル貰えるなんてwww
何がスポーツだよwwwふざけんな
0797名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:19:12.78ID:vmIwTTkZ0
さっちゃんかわいすぎて
あえてブスと言ってみたい
0798名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:20:11.65ID:C6QQ8Lxt0
>>790
お前は興味津々だから安心したよ
0799名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:20:25.48ID:+aVG2/0U0
>>794
中部電力からLSに来て正解だったよな
マリリンは良い仕事したわ
0800名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:20:30.79ID:q4mv0R2J0
1試合10ラウンドは長いから5ラウンドで
0801名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:20:52.33ID:9dcUxMlK0
>>757
青春映画にカーリングの戦略性もとめる
頓珍漢がなにいってんですかね
0802名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:21:49.84ID:qVV2fwg+0
女子アイスホッケーも、小柄な日本人が一生懸命にデカイ外国人と戦ってて、
エンターテイメントとして泣かせる何かがあるんだが、
ちょい弱すぎるのがネック。
0803名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:21:55.20ID:EvLMQ8fj0
4年前のメンバー覚えてる奴いるか?
まあ、そういうことだ。
0804名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:22:04.45ID:vmIwTTkZ0
麻里ちゃんはヘビメタル
0805名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:22:35.24ID:C6QQ8Lxt0
>>800
奇数だと最初の後攻が
最終でも後攻になる
0806名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:23:41.62ID:+aVG2/0U0
>>802
女子ラグビーも去年に女子ワールドカップやってるけど白人に善戦してるんだよな
男子と違って外国籍の選手がいないから凄い
0807名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:23:56.71ID:NQiIBi4S0
素人の乗りは4年に一度くらいだから丁度いい。
0808名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:24:04.06ID:yVpHFXY90
>>4
メジャーリーグはヒマワリの種と噛み煙草食いながらやっとるが
0809名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:24:40.43ID:cv2JlBwv0
>>802
アイスホッケーも見たけど、ガチャガチャしすぎてつまんなかったな。
0810名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:24:42.99ID:byjIklkS0
>>784
北見に移籍して正解だね五月
0811名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:25:13.90ID:AwN8/ml70
>>803
小笠原、船山、他だな

でも今回の5人は忘れる自信がない
連盟には忘れさせてはいけない義務がある
0812名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:25:17.44ID:Rc4iQYI80
無理だろw
韓国だやれや
日本に帰ってくるな
0813名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:25:36.01ID:kN4m576i0
>>770
サッカーは?
0814名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:26:18.67ID:A7Gz/Thg0
>>811
他の中にちなみいただろ、忘れんなよw
0815名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:26:29.31ID://lRaSZl0
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html
0816名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:27:38.47ID:1jljdGkr0
>>809
サッカーファンはああいうの好きなんだろうな
カーリングは野球ファンと親和性高そう
0817名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:28:39.91ID:cv2JlBwv0
>>814
前回もいたんだけど、今回のほうが全然可愛く見えた。なんでだろ。
0818名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:29:04.83ID:EMZtb68i0
>>673
神宮にカーリング場あるよ
一般解放してるかは知らん
0819名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:29:23.51ID:ZAtZ9KZR0
>>809
歳取りすぎてプレーの早さに眼が追いつかないんだろう
0820名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:29:32.46ID:AwN8/ml70
>>802
あと顔が見えないというのは割と致命的
顔が見えないスポーツは総じて伸びない

アメフト、フェンシング、剣道、カーレース・・・
0821名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:30:39.35ID:KMAWxyHH0
>>801
そうかなあ
昔のスポーツ漫画のデタラメさは途中で読む気なくすけどな
料理漫画も
0822名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:31:06.64ID:5G4dXJs50
テレ東 かれこれ20分以上カーリングの特集やで

こりゃマジで地上波の予感
0823名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:31:29.18ID:DtiekPnq0
日本で昔から娯楽の一つとして根付いているボーリングやビリヤードも多少参考になるだろうし何となく日本人には見やすいんじゃないかな
0824名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:31:31.63ID:epSl0rnY0
w杯サッカーが視聴率で負けるのは確定したようなもん
弱すぎて応援できん
0825名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:31:35.84ID:AwN8/ml70
>>814
いたのを知ったのは去年の日本選手権あたりだったよw
0826名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:31:37.91ID:+j3uSH1/0
>>784
中部電力にいたときは生活に疲れた主婦みたいな雰囲気だったのに
すっかりめんこくなったなあ
0827名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:31:59.64ID:+aVG2/0U0
>>822
よしテレ東でカーリングの試合を放送してもらえるぜ
日本代表決定戦は本当に放送して欲しい
0828名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:32:13.59ID:KMAWxyHH0
>>819
若い頃からバレーも男子は球速が早すぎて
女子ぐらいのほうが見て楽しむには良かったな
0829名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:32:42.76ID:+aVG2/0U0
>>826
マリリンは功労者だわ
吉田姉も救ってくれたし
0830名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:33:34.59ID:DtiekPnq0
>>824
視聴率競争は厳しいな
W杯は初戦良い時間でやるらしいからな
0831名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:34:25.39ID:TiDcVXkF0
盛り上がらないJリーグ。
予選敗退濃厚なW杯。
やりきれない思いを他マイナー競技を叩く事でストレス発散。唯一の心の拠り所は世界一のメジャースポーツ・・・

でも日本一ではない♪
0832名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:34:37.92ID:AwN8/ml70
あと人気に必要なのはゆるキャラだな
ホタテ君?には悪いがもっと可愛いやつで
0833名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:34:58.90ID:hpJ+lFZY0
ボーリング場みたいにカーリング場が出来ればブームになるかもね
やっぱ気軽に&手軽に出来るスポーツがいいんだよね
0834名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:35:04.51ID:ZAtZ9KZR0
>>824
あり得んな 50パー近く平然ととるから
外国同士の試合でも20パーはいく
0835名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:35:23.41ID:yIazdZRm0
いまやってるテレ東の内容素晴らしいわ
0836名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:35:26.25ID:gA2eOGfa0
マリリンも四年後は完全にババアだろうなあ
0837名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:36:21.37ID:A7Gz/Thg0
>>834
サッカーって、そんな人気あんだ
興味ないから知らんかったわ
0838名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:36:32.22ID:+aVG2/0U0
>>831
だからカーリングにはその隙を突いて欲しいもんだ
うまくいけばバレーみたいに代表戦をゴールデン放送やってもらえる
0839名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:37:00.23ID:cv2JlBwv0
>>836
おまえも年をとるから心配するな
0840名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:37:10.45ID:zNnSqCfH0
4年に1度っつうか
別にオリンピックでもカーリングは人気ないでしょ
0841名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:37:22.11ID:5G4dXJs50
>>833

ボーリングもテレ東だけが放送し続けていたからな だいぶ期待
0842名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:37:22.34ID:E0FlOCOB0
つくづく3位と4位じゃ天地の差だな
ミュアヘッドが成功させていたらおつかれさまの一言ですぐに収束してたのに

銅の有り難みをすごく感じてるんじゃないかな
0843名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:37:25.11ID:vmIwTTkZ0
五月「イチゴ食べたい」
オレ「はい、すぐ用意します」
ちなみ「喉かわいたわー」
オレ「はい、わかりました」
ちなみ「いつもの奴ねー」
マリリン「早く行け、おまえ邪魔なんだよ」
オレ「あっ、失礼しました」
マリリン「冗談だよ、気をつけてねー」
オレはこんなステキなチームの一員に
なったような気がしたw
0844名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:37:45.09ID:AwN8/ml70
いや髪下ろしてもかなりイケてる五月
0845名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:37:51.27ID:gA2eOGfa0
>>839
そだねー
0846名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:38:10.37ID:S+rGEUb20
人気になるわけねえだろ
なんでブラシで掃かなくちゃいけねんだw
0847名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:38:25.27ID:3mGulndz0
得点形式がカーリングに似たゲームは簡単に作れそうだけど
カーリングは名前のごとく曲げていくのが醍醐味だからなあ
0848名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:38:53.04ID:mi9JshOt0
ちなみは、いいこと言うなぁ
0849名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:39:18.31ID:ZAtZ9KZR0
>>837
6月15日に放送されたサッカーワールドカップ グループC「日本×コートジボワール」の視聴率が、46.6%(後半、朝10:59-昼0:03)を記録。瞬間最高視聴率は、香川真司と柿谷曜一朗の交代直後の朝11時44分で、50.8%を記録した。

平均でカーリングやフィギュアの瞬間最高と同等レベル しかも早朝の試合
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/8942402/
0850名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:39:32.47ID:byjIklkS0
>>831
まぁ女子サッカーも実力落ちるかし
日本じャバスケとサッカーは人気になるのは無理だろうね
0851名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:39:47.62ID:cv2JlBwv0
>>834
いつの時代のW杯だよw
もうそんな事にはならんよ
0852名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:39:54.27ID:5gaBjtAk0
やはりカーリングはレジャーなんだよなぁ
他の種目の選手はまさに超人
才能に恵まれた人が研鑽に研鑽を重ねて極限の勝負をしている
これぞオリンピアンだなって

それがカーリング娘を見たら単なるスイーツ女子なんだよね
チョロいレジャーでスイーツ女子にはもってこいの手軽な競技

何がモグモグタイムだよ
他の種目の選手の1000分の1も研鑽してないだろうがw
ただの一般人だろうがw
お前ら一般女性の延長だろうがw

いい加減にせえよ
同じレベルで五輪を語るなw
フィギュアの銅メダルの1000分の1の価値もないわw
一人前にメダリストですみたいな顔しないでほしいね

アスリートじゃない連中がスイーツレジャーをやってスポーツマンみたいな顔してるよね
カーリングのメダルほど価値の低い五輪メダルってないよね
ボブスレーのメダルの方がまだ価値は上
0853名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:39:56.90ID:F3jumJVH0
>>817
たぶんだけど本橋がビューティーアドバイザー
を雇ってる
0854名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:39:58.81ID:puVNhI200
>>715
必死だな
0855名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:40:01.59ID:SFVu+7Nt0
>>428
ロナウジーニョ
0856名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:40:21.39ID:DtiekPnq0
>>840
そんなことは無いと思うぞ
日本では長野からずっと人気競技だし
バンクーバーは地元の強力な推しもあったし国際的にも人気なんじゃないかな
0857名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:40:54.74ID:cHBl7J4X0
いい番組だったよ教えてくれた人ありがと

953 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 19:40:49.74 ID:9iKkVKS2O
テレ東今夜11:00から
「SPORTSウォッチゃー▽カー娘、快挙導いた真実」
カーリング史上初メダル獲得の衝撃秘話
▽LS北見誕生から躍進を支えた地元住民との絆に迫る

(BSジャパンでは午前1:00より同番組)
0858名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:41:02.91ID:J400lcQX0
無酸素運動だけどカロリー消費も高いからダイエットにいいって打ち出せばいい
って思ったけどポチャ娘多かった…
0859名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:41:13.42ID:zw98RudP0
ブサイクが日本代表になっても人気取るには
やっぱ試合の長さが致命的だな
結局今回はLS北見の魅力で数字勝ち取っただけ
0860名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:41:23.91ID:5OGYhGjIO
この人もキレイだよねえ
はっきり言って選手より好き
0861名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:41:40.22ID:ZAtZ9KZR0
>>851
>>849
2014年だぜ
0862名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:41:46.96ID:+aVG2/0U0
>>857
これを機会にテレ東でまず試合をやってほしい
そしてほかの放送局も連鎖で取り上げてくれれば最高
0863名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:41:51.11ID:/AaGCyQ10
本橋が現役復帰したら、誰がはじかれるんだ?
0864名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:42:20.03ID:C6QQ8Lxt0
>>852
じゃこのスレで承認欲求せず
ボブスレーのスレ行けよw
0865名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:42:20.68ID:AwN8/ml70
あとカーリングは決して冬だけのスポーツではないというのもアピールポイント
平昌の代表決定戦もまだ夏といえる時期だったし
0866名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:42:36.75ID:AykbciNh0
このカメラつけて放送してくれw

@YouTube

0867名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:42:37.04ID:DtiekPnq0
テレ東だと卓球ぐらいやってくれるようになったら良いなw
0868名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:42:40.41ID:yIBcmzQ40
カーリングに限らずマイナースポーツにとっては野球もサッカーも目指べき対象ってことには変わらんだろ
スポンサーやメディア露出、箱以外に見習える部分はないのかな
0869名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:42:41.76ID:GkAJFNhc0
オリンピック以外では見ないな
カーリング見てたってよりオリンピック見てただけ
0870名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:42:44.51ID:egCgoFdZ0
こういうのは田舎の素朴な人達がやるからいいんだよ
大坂あたりで流行らせるとDQNがタバコ吸いながらブラシで乱闘とかやりかねん
0871名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:42:58.94ID:5gaBjtAk0
>>858
そりゃあ、オリンピアンの中で唯一、一般人が行っている競技がカーリングだからね
0872名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:43:13.82ID:DtiekPnq0
>>863
鈴木かね
0873名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:44:02.53ID:5G4dXJs50
>>863

本橋は全てのポジションが出来るのでリザーブが一番良いと思う
0874名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:44:03.40ID:cv2JlBwv0
>>863
まだ引退してないしw
0875名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:44:23.05ID:Y3k/WLXb0
>>842
一方銅と銀はあまり差を感じないな
むしろ最後の終わり方の分銅の方がいい気持ちになれる節すらある
0876名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:44:43.57ID:+aVG2/0U0
>>863
だから本橋は選手だよ
五輪はリザーブだっただろ
出張んなかったけど
0877名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:45:01.25ID:bCZ39pdh0
>>738
だよなぁ
今日、小平さんも3日4日で世界スプリントに出るけど果たしてどれだけの人が見るやら
0878名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:45:22.49ID:+aVG2/0U0
>>875
結局、金メダル取らないと同じだよな
0879名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:46:07.60ID:AwN8/ml70
>>863
名誉スキップとしてずっとコーチ席
もしまた自分でやりたくなったらもう1チーム作るよ
0880名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:46:36.26ID:lvWwVUAA0
ストーンをストーン型のペットボトルで代用できれば安く済むのにね。
0881名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:46:48.89ID:ZAtZ9KZR0
本当に広告価値があるほど人気だったらスポンサーが殺到して経済力豊富になってる
協会スポンサーの全農もメダル獲得後の褒賞が米w
金を出す価値がないってさ
0882名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:47:00.50ID:zNnSqCfH0
オリンピックを超える大会はサッカーワールドカップしかないからな
0883名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:47:40.85ID:qVV2fwg+0
今回の日本代表は何というか絶妙な弱さだった。
心配で、応援してあげないと負けるじゃないか?って思わせる絶妙な弱さ。
で、ギリギリギリギリ粘って勝つ。
ほんとプロレスみたいだった。
0884名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:48:23.24ID:AwN8/ml70
>>877
地上波のゴールデンでも良くて5%じゃないかなあ・・・
イッテQがごっそり持っていくだろうし野球といい勝負じゃないかと
0885名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:48:28.59ID:E0FlOCOB0
>>875
競技的にも負けて終わる銀より勝って終わる銅の方がむしろいいまであるし
0886名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:48:35.22ID:WJ2h0Jzb0
さすがにないよ
0887名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:48:52.23ID:C6QQ8Lxt0
>>881
CMは今後撮るよ
0888名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:48:57.98ID:bzoG8Wgh0
ここでカーリングはじめたおじいちゃんはストーンの偽者めっちゃ手作りしてた
0889名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:49:00.56ID:+aVG2/0U0
>>877
スピードスケート放送あるのか
知らんかった
0890名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:49:14.43ID:YPIZVELO0
国技とかホラりすぎだろw

メダルとったから知名度は上がったが、あとは4年後にまただろ
0891名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:49:16.75ID:afz6HA4L0
ニコニコの組曲で語ってくれ
0892名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:49:45.97ID:byjIklkS0
>>738
というより世界選手権は富士急じゃん
北見じゃないし
0893名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:50:48.62ID:A7Gz/Thg0
>>892
富士急はパンチあんじゃん
メガネ後輩とか、愛子さまとか
0894名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:51:15.81ID:qVV2fwg+0
おれは女子レスリングはなんか日本の強さに嫌味を感じて
好きでないんだけど、
カーリングはその点で強すぎず弱すぎずちょうどいい。
0895名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:51:18.04ID:5G4dXJs50
>>881

高木姉の所属企業は 社長からポケットマネーで2000万、会社から2000万
小平のところの病院は現役中は全ての金の工面を確約してくれるらしい

その位のスポンサーが現れたらすごいことになるかも
0896名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:51:25.27ID:E0FlOCOB0
>>881
全農がいなかったら国内でカーリングの試合できないぐらい貢献度高いんだよ
0897名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:51:26.63ID:3jn94FTE0
>>887
だとしても五郎丸状態
もう視聴者から忘れられ終わった人扱い
0898名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:51:53.24ID:AwN8/ml70
銅だと よくやった!メダル!偉い!
銀だと そこまで行ったら金いけよー

なぜなのか
0899名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:52:05.14ID:Babp2jsB0
スポーツじゃなくて人間RPGみたいなゲームでしょカーリングって
0900名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:52:35.23ID:cv2JlBwv0
>>892
ミックスダブルスの日本選手権があるぞ
0901名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:53:07.97ID:3jn94FTE0
>>895
チーム=代表
国内で優勝して代表になれなかった場合のリスクが高すぎてない
0902名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:53:22.70ID:QsEpx4yD0
長野組と道銀レジェンドの逆襲に期待
0903名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:53:32.10ID:YPIZVELO0
>>881
お米券だろ
じゃないとまかないきれんし

金券売ったらいい
0904名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:53:40.10ID:E0FlOCOB0
>>892
小林さんの遺産のチームフジヤマを信じるんだ
現状藤澤の次にうまいスキップだぞメガネ後輩
0905名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:53:43.27ID:C6QQ8Lxt0
>>897
お前みたいのが粘着するからダイジョブ
0906名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:54:19.17ID:cv2JlBwv0
>>896
全農は昔マリリンがテレビCMに出てたよな
0907名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:55:00.27ID:zIqfhic8O
熟女になったマリリンでチンコしごいたw
0908名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:55:01.30ID:J400lcQX0
世界選手権にLS持ってこないとこがカーリング協会の無策だな
人気あるうちに少しでも取り込めばいいのにさ
せっかくアイドル出来たのに、他チームじゃ注目度全然違うだろ
0909名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:55:07.47ID:nOAIPbXM0
結局一番熱心に見たカーリング
最後にメダルも取って全部持ってった印象
0910名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:55:13.63ID:AwN8/ml70
さらに人気を拡大させるのに
やはり必要なのは金だな

現ナマとメダルの両方の金
0911名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:55:47.41ID:uLzrm8820
本橋麻里こそ真のレジェンド
0912名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:56:13.21ID:E0FlOCOB0
チーム小笠原もチーム小穴もLS北見超えなきゃな
それが銅メダリスト達への恩返しってもんだ
0913名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:56:21.70ID:4iHUmKneO
金メダルのスウェーデンに勝ち、銀メダルの韓国にも予選で勝ったけど本戦では花を持たせてあげた、おやつ食べて笑いながらカーリングして銅メダル持って帰った日本女子最強すぎる
0914名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:56:27.20ID:5G4dXJs50
>>909

高木姉 「せやな」
0915名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:56:55.82ID:WacE+5+70
四年に一度も注目されない競技ばかりだし恵まれてる方なのかも
0916名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:56:56.22ID:XSkYPknw0
>>898
金か銀かの違いじゃなく
史上初のメダルとか日本人は無理だと思われてたメダルは何色でも評価が高い
柔道やレスリングがメダル取ってもさして新鮮味ないのと同じ
0917名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:57:11.52ID:SRA4MrAM0
にっこにっこにー

ちなみの明るさは金メダルだよ
0918名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:57:17.52ID:VLDIkFcZ0
夏の五輪の時に選手権大会を開いて便乗すれば良い
浮かれ気分のテレビ局に放送してもらうのが必須だが
とりあえず2年に一回の盛り上がりを目指そう
0919名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:57:31.38ID:+aVG2/0U0
>>916
そのおとり
カーリングは日本初のメダルだから貴重なんだよね
0920名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:57:33.05ID:o+xt0qWC0
>>863
もう復帰しないんじゃね?
何度か鈴木やちなみの代わりに自分が入ったがあまりチームとして良い結果出なかったからオリンピックは裏方にと
本当は選手として1番本橋が出たかったと思う
本橋はオールポジション出来るからね
まぁそれはあの4人が1番身近で分かってるから多分口にはみんな出さないがマリリンの為にメダルをが1番強かったと思う
結果的に4人の思いが通じた初メダル
0921名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:57:42.83ID:nOAIPbXM0
>>914
姉はカーリングの合間に見て、おーやったな、で、即カーリングに戻したわwww
0922名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:58:00.48ID:E0FlOCOB0
>>908
道銀でも中部でも富士急でもいいと思う
他の強豪にも海外経験させてあげなきゃね
0923名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:58:20.22ID:5G4dXJs50
>>913

カナダとスイスの方がチームとしては上だと思うけど

今回は取りこぼしが多すぎたのは謎だが
0924名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:58:28.76ID:Z4ivptRo0
>>863
もう一人ぐらい子作りするんじゃない
4年あくわけだし
0925名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:58:57.66ID:cv2JlBwv0
>>921
カーリング見ててテロップで知った
0926名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:59:16.36ID:lWw5GZLFO
屯田兵の末裔だからって勉学が著しく劣ってるのが、メダルを取ろうが 苺 の発言で全てが台無し。
日本国の国旗を背負って何しに行ったんだ?

監督を始め、指導者にスポンサーのお里がしれるわ!
0927名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:59:16.69ID:V1VGKxCm0
カーリングが面白いんじゃない
オリンピックが面白いんだよ
0928名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:59:18.34ID:UJoYARHo0
さすが、マリリンは人妻だけあって賢いな。
おっぱいも最高だが冷静さも最高だ。
0929名無しさん@恐縮です2018/03/03(土) 23:59:32.79ID:36NH56Vx0
フィギュアスケートみたいなドマイナー競技でも馬鹿を騙してなんとかやってるし
カーリングでもマスゴミを使って上手く煽ればなんとかなるだろうな
0930名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:00:04.75ID:UPbbdbXZ0
ハンドボール
ラグビー
バドミントン
ここにカーリング女子も入るwww
0931名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:00:47.04ID:5VhUp+ZR0
>>926
鈴木のおかげで韓国のイチゴがパクリだったとみんなに知れ渡ったんだぞ
0932名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:00:50.02ID:yZrJeXRB0
大きなイベントは一応チェックしたい、くらいの人は増えたと思うぞ。
あとは運営の発信力しだい。
そのへんどうもダメそうなんだが・・・
0933名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:00:58.05ID:r8/K4Y5r0
>>914
マススタートは競技としてあまり面白くは無いからなぁ
途中ダラダラ滑ってるだけで鐘がなってゴールしか見所ない
0934名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:01:07.12ID:ZdBTZgxn0
>>930
ハンドボールは可哀相だったな
五輪に行けずクウェートに負けてブーム終了だし
0935名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:01:45.79ID:Y2/L4Fge0
オリンピックで1番印象に残った解説者の実況は66年ぶりの連覇もいいがやはり

ナンバーワンは日本だぁー
0936名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:01:54.20ID:m+mSQY5m0
>>933
マススタートは16周いらんな、5周で充分だわ
0937名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:02:06.38ID:drsLJAOu0
気の短いマリリン
怒った顔を一度は見てみたい
0938名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:02:20.78ID:+tjmUMte0
基本的にオリンピックに頼る競技は根付かないんだよ。
興行の意識が育たないから。
0939名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:02:51.58ID:BrSf6TUR0
>>930
全国の高校にカーリング部ができるくらい
メジャーになるってこと?
0940名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:03:05.91ID:IdU70SkV0
4年に一度ドンと稼いで後は細々と、で良いんじゃないの
0941名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:03:27.10ID:TuYC1X0P0
>>931
確かに
残念な発言だったけど、アレがなければ知らない人の方がほとんどだったわけだしな
0942名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:03:32.69ID:lYxLwKCp0
>>936

5周だと駆け引き無しで先行逃げ切りになるので 個人競技と差別化できなくなるだろw
0943名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:04:13.73ID:1nw0gg8h0
>>923
スイスは世界1位のチームが国内予選か落ちたかなんかで今回は全然違うチームが来てた
カナダはバリバリの一軍が来てたのだが平昌のアイスが合わなかったのかも
0944名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:04:16.98ID:QIZf3VN20
>>935
ストーンの軌道といい名シーンだよね
0945名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:04:32.45ID:aplqklVD0
本橋は1試合も出てないのにな
0946名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:04:53.09ID:mbVvB7Os0
>>1
そこまで言うなら体を張って大手スポンサーを捕まえて来い
総額1億くらいの賞金付きの世界選手権を毎年日本開催でやれよ

実力で観客席一席平均最低でも5000円ぐらい取れるようになれ
0947名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:04:56.10ID:KmgSDizk0
マリリンの涙は、自分が8年かけて一から作ってきたチームが
やっとオリンピックに出れたのに、自分は試合に出れないという悔しさが半分あると思う
代表決定後のインタビューでもその辺りを聞かれて涙を流していた
0948名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:05:10.07ID:+tjmUMte0
冬のスポーツは競技人口増やすのはかなり絶望的。
施設がなさすぎる。したがって、観戦人口を増やすしかないのだが、
興行として成立させるのもなかなか難しいわな。
0949名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:05:24.41ID:r8/K4Y5r0
四年に一度注目されるだけでもマシだよ

一方卓球はリオから人気が根づいた感じがある
全日本もジャパンオープンも満員だったよ
0950名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:05:58.78ID:MCaE3+zi0
まあ正直、サッカーと比較して冬の競技がつまらないのは事実
0951名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:06:06.30ID:tnezUaFx0
>>862
五輪の試合1試合やってたけど
テレ東は他の民放よりCMの入り方よかったね
0952名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:06:35.41ID:FYvRKU2/0
>>831
バレーもラグビーも国内のリーグはみんな盛り上がらないし
盛り上がるのは野球だけだな
0953名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:06:44.35ID:+tjmUMte0
マリリンはきりっとしてたなあ。
おっぱいとのアンバランスがたまらんよ。
0954名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:07:12.34ID:ruv4o2GW0
雪国人の思考についていけねー
0955名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:07:45.08ID:gOvVe/Nv0
そうそう、卓球ですら人気出てきたのは最近だよね
結局さぁ世界と互角に戦えるレベルにいることが最低条件なんだろうね
0956名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:07:53.14ID:ZdBTZgxn0
>>949
卓球に続いてくれればいいんだよな
代表戦だけでも地上波でやれば国民へ存在確認の意味で重要
0957名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:07:56.73ID:TuYC1X0P0
>>935
すっごい痺れた
>>947
マリリン、漢だよなぁ
0958名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:08:23.42ID:7ECuNRne0
>>938
逆にオリンピックがなくても根付くようなレベルになると
今度はオリンピックが興行面で足かせになってしまうというオチ
0959名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:08:37.18ID:1nw0gg8h0
>>949
卓球はテレ東が付いてくれて
人気先行だった愛ちゃんがまあまあ貢献できるぐらいになって
メダルも獲って一気にブレイクだね
次世代もどんどん育って未来は明るい。あとは中国に勝つだけ
0960名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:09:32.16ID:9sTUnDRm0
>>952
低視聴率連発で地上波から追放され気味な野球ですか?w
0961名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:09:33.74ID:yoCnDJ2C0
>>714
今回じっくり試合見たけど純粋に競技として魅力的だと思うよ、男子のも結構見ちゃったもの
0962名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:09:44.90ID:+tjmUMte0
まあ、4年に一度マリリンに逢いたいということでいいんじゃないかな
0963名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:09:49.98ID:1nw0gg8h0
>>935
何とかは夢の架け橋だーレベルに評価されてもいいよね
0964名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:09:53.30ID:VZj7Z2LSO
カーリング楽しく観てる時に金メダル獲った速報の字幕が邪魔だった
0965名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:10:09.46ID:EP4nz2qu0
>>950
サッカーやるのは好きだけど、観戦はつまらん
0966名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:10:51.88ID:lv6WZ6+s0
こんなメークの濃さが許されるスポーツも珍しいな
0967名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:11:22.37ID:wiPu0K2D0
>>962
変顔してた乳デカ女が苦労聞かれて泣くようなのはそんな毎回見るには重いけどな
今回に関しては素直に尊敬できるけど
0968名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:11:26.16ID:a7IaUQyt0
>>947
ないよ
全てはカーリング普及のため
一歩引いて組織を生かす
なかなか出来ることでは無い
0969名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:11:30.45ID:ymigLpNW0
もともとNHKはカーリング女子に力を入れてるからな
http://www.nhk.or.jp/curling/
0970名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:11:38.02ID:7ECuNRne0
>>947
既出だけどマリリンはどこのポジションも出来るのが仇になってる節があるな
逆にスキップしかできないデリングはどうしても彼女中心でチームを作らざるを得ない
もっともそれは必ずしもどちらがいいというわけではないんだけども
0971名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:11:49.04ID:lYxLwKCp0
>>961

男子の4勝も歴史的偉業だと思うよ

常呂のおじさんたちも「男では世界に勝てない。女子なら世界に追いつける」と言ってたくらいだからな
0972名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:12:03.07ID:KDhBpgNw0
テレ東にスターカーリングの企画を出せ
0973名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:13:07.54ID:Ig5TbCI00
今でこそ常に注目されているフィギュアスケートが
日本フィギュア史上初のメダルを取ったのは26年前
競技人気は一日にして成らず
0974名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:13:25.69ID:lYxLwKCp0
>>972

そのノリでいいのでまずは枠を作って欲しいよな
0975名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:13:29.00ID:Jgo1baXW0
>>966
フィギュアスケートも厚化粧だ
鈴木明子なんか印象に残っている
0976名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:14:28.44ID:KDhBpgNw0
正直フィギュアより単純で面白くね?
何回転だの、エッジがどうとか言われも伝わらんだろう
0977名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:14:37.28ID:iBP+TAQa0
>>959
女子は去年平野美宇が中国人に勝ったし
今季の伊藤美誠は手が付けられないくらい強い
昨日やってた大会は早田ひなが優勝したね
たしか世界ベスト20に日本人が7人いたはず
0978名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:14:37.85ID:AZtKrWz90
>>162
んだな。
0979名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:14:40.17ID:MCaE3+zi0
まあ、サッカーワールドカップ開幕したら
冬季五輪の事なんてすっかり忘れちゃうでしょ。
それが日本人。
0980名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:15:01.47ID:qSDRi4Bw0
スポーツじゃない、ゲームだよね
0981名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:15:27.97ID:ZdBTZgxn0
>>971
男も含めて力入れた方が良いな
男女含めてメダルが取れやすいスポーツだね
0982名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:15:58.13ID:qmM340CW0
>>949
いや、卓球はもっと前からファンはいるよ。
4年前の世界選手権では既に代々木は満員だった。
人気がないように思われているのはメディア露出が少ないからにすぎないよ。
実際、スポーツの中で卓球をプレーしたことのある人口って日本ではたしか五指に入ってたはずだよ。

何が言いたいかっていうと、人の印象はやっぱりメディアに影響されるってこと。
0983名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:16:09.55ID:faHIOVT70
>>980
さすが本質を見抜いてるね
0984名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:16:12.58ID:r8/K4Y5r0
男子カーリングも世界の選手が個性的で面白かったよ
特にノルウェーとかアメリカとかw 
0985名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:16:17.47ID:QIZf3VN20
>>971
そもそも男子は初の自力出場らしいじゃん
それだけでも普段カーリング見ない自分にとっては前に進んでるんと思える
0986名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:16:54.56ID:ymigLpNW0
フジはバレーボール
テレ東は卓球
0987名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:16:54.58ID:EP4nz2qu0
>>971
じいさん、単に女好きだった説
0988名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:17:05.26ID:1nw0gg8h0
女子は4年後どこが北京行くか全く分からないドキドキ感があるけど
男子は4年後どころかその次もSC軽井沢だよなあ・・・
0989名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:17:12.15ID:ZdBTZgxn0
>>985
それを考えたら男でも力入れたら決勝トーナメントいけるな
やっぱりカーリングは日本は国を挙げて取り組むべき
0990名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:17:27.22ID:9pakeQZI0
水着でプレイすれば人気でるで
0991名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:17:31.71ID:We/P4XVv0
ボーリングは認知度高くても誰も競技見ないじゃん
0992名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:17:49.91ID:I/NBA3Ck0
カーリングなぁ
さっきテレ朝でチンタラやってた糞つまんない欠陥スポーツよりは面白いが
やっぱ4年に1回で十分でぇす
0993名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:17:54.75ID:ZdBTZgxn0
>>991
ボーリングはピン倒してるだけだし
0994名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:18:02.80ID:QTSdZJHVO
>>989
国技にしないとな
0995名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:18:04.49ID:7ECuNRne0
>>947
そういう悔しさが亡くなったらそれはそれで問題だわな
引退したスポーツ選手もよくその手のことを理由に挙げたりしてるし
0996名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:18:22.44ID:KDhBpgNw0
ボーリングレーンの様にすべすべであれば氷じゃなくてもいいのかなとは思う
0997名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:19:39.67ID:FZ2BbxbM0
>>968
無知ニワカ野郎はは喋るなよ
0998名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:19:53.48ID:r8/K4Y5r0
>>982
卓球というか男子卓球人気がイマイチだったが正しいかな
リオで水谷がメディアに露出しまくってようやく認知された感がある
ここまで来るのに苦労したからね
0999名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:20:02.32ID:1nw0gg8h0
>>975
あきこさんはキャラが素晴らしいので許せた
宮原と坂本はあの歳であれ
歴史が止まった。残念すぎる
1000名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 00:20:11.97ID:lYxLwKCp0
>>981

今回の男子チームの躍進はセカンドにキン肉マン山口がいたのが大きかったな。

いままで単純なパワー勝負で敵わなかったところで今回は負けてなかった。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 28分 29秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240608194108nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1520074303/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展へ★3 YouTube動画>14本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【カーリング女子】本橋麻里らの重い言葉「4年に1度の人気」吉田「日本の国技になるぐらいの努力しないと」 競技の発展は?★
【橋本聖子担当相】杉田水脈議員の「女性はいくらでも嘘つける」発言に指摘…「非常に残念。努力を踏みにじるような発言」 [ばーど★]
【国内】在日韓国人ら330人が集会「日本の発展に貢献してきた私たちが『たたき出せ』などと言われるいわれはない」★2 [無断転載禁止]
【国内】在日韓国人ら330人が集会「日本の発展に貢献してきた私たちが『たたき出せ』などと言われるいわれはない」 [無断転載禁止]
【サッカー】<吉田麻也>外国人監督が日本を指揮する難しさを指摘!「理解するのに2年くらいかかる」「時間的なロスはもったいない」
【米NBC】日本の植民地支配を正当化?解説者発言「全ての韓国人にとって発展過程で日本が重要なモデルになった」を謝罪★4
【AI】孫正義氏「この数年で日本は発展途上国になった。結構やばい。手遅れになる。」AI開発競争の遅れを指摘 ★5
【AI】孫正義氏「この数年で日本は発展途上国になった。結構やばい。手遅れになる。」AI開発競争の遅れを指摘
三浦春馬「どの業界でも、叩くだけ叩き、本人達の気力を奪っていく。国力を高める為に、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか」★17
【起源煮だ】旧石器時代研究70年 黒曜石という吸引力 「緻密な石の情報を持つ人々が朝鮮半島から日本列島に着いてすぐ石探しをした」
青木理、土下座像問題に「あの程度の像で文句言ってないで…。日本と韓国は兄弟みたいな国」 ネット「韓国を擁護する人間が馬鹿だから… [Felis silvestris catus★]
日本会議さん「安倍辞めろと言えば辞めると思ってるの?選挙制度がないあっちの国の人の発想ですねw」
日本人「貧乏ちゅらいよぉ・・・カフカフ」 謎の勢力「自己責任!努力と根性が足らん!国に甘えるな!」
韓国国会議長の発言に、小松靖アナ「一国民の感覚で言いますけども、違和感と不快感しかない」 ネット「同感」「日本人なら 許せない」
【栃木】「素晴らしい刀…言葉が出ない」“刀剣女子”に人気の3本を展示 秘蔵刀剣展
三浦春馬「どの業界でも、叩くだけ叩き、本人達の気力を奪っていく。憤りだけじゃなく、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか」★3
【国会】吉田元首相「日本の統計が正確なら戦争なかった」 幼い麻生氏に言い聞かせる
【韓国政府】 日本の軍艦島報告書に「不十分」と遺憾示す 「日本人の一方的な証言を中心に展示されている」 [12/07] [荒波φ★]
あの声優・大塚明夫も絶賛する百田「国民主権にそぐわないから元号も天皇制も廃止しろと言う共産志位氏は日本人やめて下さい」と主張。
麻生太郎妄言録「コロナはただの風邪」「なんとなく6月に収まる」「日本国民の民度のレベルが違う」「金に困っている人の数は少ない」
【全外国人対象対象】日本、2021年度以降、米国に倣い留学生ビザの審査厳格化へ、中国への安保技術流出を防止 [10/06] [新種のホケモン★]
本田仁美ブチギレ「今日の栃テレ終わりに鍋料理店に入ったらタバコの匂いがしたからすぐ出てってファミレスにした!タバコ吸う人大嫌い」
外国人「日本語はその時頭に浮かんだものをから順に言葉にしていくだけで通じる。とても学習しやすいフレンドリーな言語」
中田敦彦「日本は韓国の文化言葉名前を変えていった。今の日本人は認識したことないでしょ?」 ネット「嘘八百を広める中田敦彦 [Felis silvestris catus★]
【悲報】工場火災でベトナム人技能実習生焼け死ぬ、先日のスタバ騒動から本国へすぐ伝わり悲痛な声が上がる「日本に神はいないのか…」
【政治】 民主・馬淵議員「三原じゅん子議員の「八紘一宇」発言に違和感なし。言葉だけをあげつらっていては、事の本質が見えなくなる」
【おみせ】ヨドバシカメラ京都店「EVA弐号機、転売防止のため日本人にしか売らない」と名言。中国人転売ヤーとトラブルに★4
【悲報】孫正義「この数年で日本は発展途上国になった。結構やばい」
【中国】土人国日本の居酒屋は、頼んでもいないのに出てきてお金を取られる「お通し」制度があるから気を付けろ! [無断転載禁止]
【PD48】宮崎美穂、韓国のテレビ番組「日本人も知らない日本の旅」シーズン4に出演確定!高橋朱里、竹内美宥に続く韓国進出へ
【速報】ネトウヨ、水島努監督に発狂「日本国民の圧倒的多数派の愛国派を敵に回してやっていけるわけない!業界から干されるだけ!」
朝鮮人「日本は韓国の外交部長官を「外相」とか「外務大臣」とか自分の言葉に置き換えていう。これが既に馬鹿の証明」 @Yonge_Finch [無断転載禁止]
【悲報】Nikeさん、日本人からの差別に立ち向かう外国人を描いたcmを公開→大炎上、不買運動に発展へ
日本会議系ニュージーランド人「店員や経営者が韓国人ばかりの日本料理店がNZには沢山ある。なぜ彼らは韓国料理店をやらないの?」
「韓国人にはシバイヌは二度と譲らない」日本のペットショップの宣言に韓国ネットが炎上 [無断転載禁止]
【緊急速報!】英BBCが本国でついに日本の「外国人技能実習制度」の実態を報道!厳しく批判 ★3
【緊急速報!】英BBCが本国でついに日本の「外国人技能実習制度」の実態を報道!厳しく批判 ★7
【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★21
【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★24
【経済】日本でも人気の高いコスメブランド・NARSの新作リップ 「男性器にしか見えない」事件が勃発! 全世界で二度見される[08/21] ©bbspink.com
【言論】和歌山の書店が新潮社の本を棚から撤去。新潮45に抗議。店主ら「言葉の暴力が一線を越えている。問題提起したい」★2
「日本の技術は世界一」 いつからこの言葉に疑問を抱くようになった? [無断転載禁止]
松本人志の不良品発言にウーマン村本「被害者と同い年の子供がいない人は隣にいる第二の岩崎の気持ちがわかるはずない」
【国際】 日本政府、習近平国家主席の「南京犠牲者数30万人」発言に、「適切ではない」と申し入れ
【悲報】「秋葉原に来る外国人観光客は、満足せずに帰ってしまう…」   確かに意外に大阪の日本橋の方が欧米観光客が多いではないか [無断転載禁止]
【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに
【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★22
【芸能】ヒロミも坂上も、伊勢谷友介に「頭いい」発言で物議 「頭良かったら日本で大麻やらない」疑問の声も [首都圏の虎★]
百田尚樹著『日本国紀』発売開始! 既に入手した人も! ネット「うらやましい」「なんか負けた気分」
外国人「3年前に日本で食べた、この緑色の名前がわからない…もう一度食べたいんだけど…」
橋本琴絵「悠仁さまがご成人される4年後には、全国から若く健康な女性たちを公募し、一個大隊いや一個師団の妊婦となれ」
【ジャパンエキスポ】 なぜ?「日本文化の祭典」に韓国 〜店側「K-POPが日本で人気があるため、一緒に取り扱っている」[07/24]
フランス国営放送の人気番組、「おもてなし」が売りの日本で、フランス人が日本人に「ガイジンは嫌いだ!」と怒鳴られる様子を放送
【悲報】竹田天皇、国賊だった。「朝鮮人にはビール売ってやーらないw」→発言動画が韓国に紹介され本当に韓国で日本ビール絶滅
■ニュース速報:蓮舫議員、朝日新聞の取材で日本人になるのが嫌で寂しかったと発言していた。 [無断転載禁止]
吉田朱里「Rayのスタッフに『可愛い子いない?』と言われたら『山本望叶が一番可愛い』っていつも激推ししてる」
ツイッター「記憶力がある人は『言葉のフラッシュバック』に苦しんでしまう。暴言を言われたら何年も残り二度とその人に心を開かない」
【吉本】星田英利「13人の総理大臣と対峙してきた志位さんの言葉だけに、安倍とかいう人の最悪さがよくわかる記事」
「いただきます」「おつかれさま」「お粗末なものですが」この言葉は他国語に翻訳できない思いやり深く謙虚な日本人にしか理解できない [無断転載禁止]
【自称日本人】「外国人が『カワイイ』という言葉を使ったら、文化の盗用だ。日本人を侮辱し、差別すること」 黒人のコスプレを批判 ★2 [鉄チーズ烏★]
【悲報】米ABC人気司会者「NBCは日本人を一人残らず殺さなければならないとしても、今年の夏にオリンピックを進める予定だ」★2 [potato★]
朝鮮人・朴水石「間違っても韓国では「日本が韓国の宗主国だった」という言葉を使わないように」
【野球】<野球の「マイナー化」が止まらない日本>野球人気低下の元凶とは?「10年後か20年後か、いよいよ手遅れになる時がくるだろう」
【蓮舫「二重国籍」会見】首相になったとき日本の国益に立つか問われ「愚問だ」 日本国籍取得時の父親の言葉「これで選挙権が得られる」 [無断転載禁止]
日本の教育 コミュ力育成にステータスを全振りした結果「言葉の意味を知らない」アホどもが激増 コミュニケーションが成立しなくなる

人気検索: ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ
06:41:08 up 44 days, 2:41, 0 users, load average: 6.10, 4.87, 4.39

in 1.0281910896301 sec @0.13149619102478@1c3 on 060819