◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 電撃トレード成立 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747020532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
〓たかせん〓 2
http://2chb.net/r/livebase/1746942424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024年までの通算成績
秋広(23)
148試合 .272(453-123) 10本 42点 OPS.694
大江(26)
149試合 7勝0敗 34ホールド 防御率3.75
リチャード(26)
94試合 .165(260-43) 10本 27点 OPS.513
王会長の威光で成立したトレードだろう
リチャードは宝だからね
大得トレード過ぎて逆に怪しいんだがw
怪我とか不祥事とか隠してない?大丈夫?
小久保と阿部は仲良いからな オールスター会見で絶対話し合ってたよな
交流戦リチャードが対ホークスでホームラン打ってヒロインで泣くとこまで見えた
うちからしたら砂川をセリーグに送り込めただけで勝利
秋広と大江までもらえるなんて
甲斐さん、リチャード
ジャイアンツの試合を見る楽しみが増えたわw
ジャイアンツ、秋広出していいの?
若いし55だし期待してたんじゃない?
しかも秋広て2m100kg超えの巨人だよな
今の筑後のカスの中で一際楽しみな存在できた
笹川なんか他ポジと競わせろよ
秋広、一軍に居てトレード後、二軍ってのはなさそう?
一軍で使うなら落とすのは誰だろ
巨ですが、トレードありがとうございます
因みにリチャードは三塁は守れるんでしょうか?岡本の代わりとして期待してるので…
秋広大江とかいいの貰えたわ
リチャードが1番貢献したの今日かもね
リチャード居なくなるならなるで寂しいな
ネタキャラとして面白かったし
巨人へのトレード移籍が発表された #リチャード 内野手のコメント📝
「話を聞いた時には驚きましたが、少し落ち着いてくると、これまで見守ってくれたホークスの皆さんへの感謝がどんどん湧いてきました。特に王会長や小久保監督、山川さんには期待をかけてもらい、何度もありがたい言葉や指導を受けました。それに応えられないままなのが心残りですが、これからジャイアンツで成長する姿を見せて恩返しをしたいと思っています。
ジャイアンツの印象としては、ファーム選手でも対戦した時にどっしりとした威圧感というか、威厳のようなものを感じていました。これからそのチームの一員になるんだと思うと身が引き締まります。育成で入団してから8年間、良いことも悪いことも経験してきて、心が折れそうになったこともありますが、ファンの皆さんの声援でその都度立ち上がって頑張ることができました。チームが変わっても、僕はこれからも砂川リチャードなので、引き続き応援してくれたら嬉しいです」
>>6 勇…ってなんだろう、まぁ今の成績で勇ちゃんトレード出したりしたら球団に猛抗議殺到なのだが
>>20 守備はたまにボーンヘッドやらかすけど守れる方
どっちかっていうと大江のほうが欲しかったのかも 中継ぎ弱いし 左も少ない 秋広は環境変えたほうが良いから巨人から託された
>>20 むしろ三塁メインです!
数値は良くて上手いんだけど、時々大ポカやるのでイメージは良くないです
>>20 やらかし癖はあるけど全体的に見ればやれる…ハズ
大江は高梨よりちょい落ちるレベル
時々制球難になったりするけど調子いい時はまーまー使える
>>20 守備は無難にこなすよ
ただ気持ちが切れたりしてると凡ミスしたりする
サードとファーストやね
リチャード見なくてよくなるし特しすぎてヤバくないか?
秋広はうなぎにめっちゃ嫌われてたからな
ホークスでのびのびやれるやろ
甲斐くれてありがとうが2割くらいありそうなトレード
秋広選手ってジャイアント馬場さん以来のジャイアンツの2m 超の選手ってちょっと話題になった人でしょ?
逆神のお前らの反応から察するにリチャードはホークスを出る喜びでめちゃくちゃ打ちそう
>>1乙!
小久保の言った通りリチャードがあの日でホークス一軍が終わった件について
大江は、「お母さんありがとう」で取り上げられてたな
秋広は間違いなく素質あるので頑張って育ててください
他のリーグだし応援出来る
ファーストとレフトの守備はお察しだけどDHあるから育てやすいと思います
というか秋広の年齢の若さに驚いてる
廣瀬より年下かよまさかの
秋広は長打を意識し過ぎなければ良くなるかも
.273 10本をやった年があって、それが理想だと思う
よろしくお願いします
リチャードがセで打ちまくりそうやな
ま、別リーグなら問題なし
>>17 通報しとくから🤗
いちいち誹謗中傷しないと気が済まないって病気かな?
>>35 当然だろうな
リチャードはヒゲを恨んでるだろ
リチャードが開花できなかったのはヒゲのせい
>>49 今年レギュラー取れるかは分からないけどいつかホークスの中心バッターになって欲しいと期待してます
大江竜聖は(2軍)奪三振率10.05 WHIP1.33 被打率.259 防御率4.40
嘉弥真枠かな? リリーフを厚くできたら松本晴を先発に回せる
支配下枠が残り3枠になったな。育成の川口冬弥投手と大友宗捕手の支配下はどうなるか?
秋広優人内野手は井上朋也が調子を上げてたから意外ではある
1塁手とレフトに不安が有るんだろう
名前的には大勝ちトレードだけどファーム成績だけ見たら秋広はリチャード以下、大江も防御率4点台だぞ
期待できるか?
>>47 26だ28だでちょっと打って若手二ーしてるのホークスだけだろ笑
ハムなら柳町もベテラン
甲斐が抜けて予想外にボロボロになってしまったホークスを見た巨人からの情けだろw
>>59 柳町も野村勇も川瀬もホークスなら普通に若手です………
「甲斐さん、ちーす」
まあこれで、交流戦の楽しみ増えたし
エンタメとしても最高ww
>>46 おっさんだらけのチームだからDHで若手育てる余裕なんかねンだわ
どっちかって言うとソフトバンクのほうがお得よね 長い先を見ても期待感ある 秋広はまだ化ける可能性大
あの「日本のジャッジ」って言われてる秋広をリチャードで取れるんですか!?
秋広、どこで使うつもりなんやろか
DHはギーコンホタで回すなら、二番手ファースト?それともレフト?
>>59 おじいちゃん柳町と栗原を逆恨みするのやめたら?リチャードと一緒に巨人に行ったら?
岡本、秋広、大江、リチャード
悪送球一つでこれだけの人の人世を変えた浦田すげーよ
リチャードの処分が早めにできてよかったわ
しかも若い野手と左腕くれるのはありがたい
NG推奨
-L6zR、朴臭作
-LE/4、ビックリガイジ
1a-erCi、有識者ガイジ
-sFO4、ドラフトガイジ
-+HUD、ドアノブガイジ
回答ありがとうございました
岡本の代わりに4番を期待しておきます!
秋広と大江ってどういうタイプなのかしら
秋広に関しては55貰ってるから期待大きかったんやろうなというのと、勝手に笹川みたいな感じだと思ってたけど(´・ω・`)
>>77 正直ホームラン多いだけで帝王ではない気が…
秋広、あんなにデカい日本人選手ってだけでワクワクするね
巨人はロマンまで手放して、ファンの空虚感すごいだろうな・・
>>74 うわ、誹謗中傷肯定するんやな…無差別殺人とかやりそう
こわ
もうこれ以上サトウキビ耕してたら、トレードで良いの貰えんくなるからね
今が一番の売り時だったんやろ
濃厚に放つ我がチームの加齢臭が少し和らぐのもデカいから絶対育てろ
ちな巨だけど、知り合いがサウナでガチムチが入ってきて、会話してたら松本晴って選手だったらしい✌
秋広大江よろしくー
笹川を我慢して使ってるフェーズだから、その笹川と同い年の秋広がここ2年くらい低迷してようが何も思わないな(笑)
秋広もこれからな選手なだけ
>>82 秋広と現ドラの伊藤は結構な巨人ファンだったかと?
ニュース観て他専からきた たかせんさんてきには、リチャードどうぞどうぞ ってことで良いのかな
多分こっちもリチャード出すから交流戦でファンサービスよろしくな!
リチャード1人でこんないい選手2人もくれるの?
ホークスブランドの選手が他球団で活躍してるおかげだな
会長的には秋広貰えるならって感じじゃね?
編成的には大江がほしい感じか
>>91 そら今年で首濃厚やったからなリチャード
需要があることに驚き
甲斐があんだけ打てるセリーグならリチャードも打てるだろ
大江って確か変則よね
長谷川枠として短期的にはいけるかも?
>>91 どうぞどうぞも何も球団間での決定事項じゃん
我々に何の権限があると言うのか
>>79 笹川と同い年なのに笹川よりスケールデカくて一軍の実績あるよ
とりあえずリチャードは巨人に行っても元気でね…
元ホークス割といるから心強いと思うけど(´・ω・`)
>>95 こういうトレード増えるべきだわ
浅野⇔イヒネ も頼む巨人さん
なんで大江つけたんやろな?枠を空けたかったのかなGは?
リチャード、王会長の寵愛を受けてるし一生ホークスに閉じ込めるもんかとおもってたわ
王さんも巨人なら、、って感じなのかね
ハムじゃなくて本当に良かった
>>97 スケール大きい選手はこれがあるから大切にしないといけない
足だけ守備だけの小さいのすぐ消えるだろ
二軍でタイトル取っても貰い手がつかず、の選手もいた
これでリチャードが覚醒したら笑う、その後く、く、くやしい・・・ってなる
リチャードで岸田か山瀬取りたかった
左の中継ぎ増えるのはいいことだ
>>32 高梨よりちょい落ちる(5~10キロくらい)
>>108 普通に考えたらそう思うよなぁ
だが変則左腕と言う事は長谷川抜けたホークスにピンズドでもあるのよね
王会長の大事な砂川リチャードがミスタージャイアンツになってしまうかも知れないね
秋広 202cm
秋広父 172cm
秋広母 165cm
突然変異でデカくなったのかね
>>116 山川が栗原に負けた逆恨みで誹謗中傷してて草
巨人だけど。秋広、大江の事よろしくな。リチャードってパワーヒッターなの?
山川の指導が合わなかったから
阿部の指導で開花するかもしれん
秋広は伸びしろないぞ
阿部にかなり期待されてたのに全く成長せんかったからな
打席の時もベンチからめっちゃ見てたぐらい心配してたぞ阿部
秋広も大江もホークスに昔から居たレベルの印象になれたら良いな
いつか
>>119 母ちゃんはまあまあ大きいから180オーバーになる素質は余裕であるけど200はめちゃくちゃ大事に育てられたんだろうな
>>121 むしろお願いした方だろリチャードの為に
【球団発表】
#大江竜聖 投手の背番号は「29」
#秋広優人 内野手の背番号は「52」
#sbhawks
さよならリチャード
いなくなってくれて嬉しいよ
巨人で頑張ってくれほんとに
覚醒して欲しいね
未だに誹謗中傷してるやつって社会との繋がりが無い無敵の人か前頭葉が衰えて感情のコントロールができなくなった老人の2択
>>124 一応5年連続ウエスタンのホームラン王やで
小久保裕紀
王貞治
球史に残る大打者に寵愛されてた砂リチャ
ある程度のトレードでなければ首を縦に振れないのは当然か
>>108 リチャード⇔大江の1vs1がメインだったけど
向こうが秋広要らんからやる
って説があるらしい
リチャード居なくなったら話し相手になってたスチュアートも寂しかろう
>>119 隔世遺伝の線もある。祖父母がデカいとか
>>139 なるほどなぁ
大江はピンズドすぎるもんなあ
秋広もらえたのもありがたすぎる話ではあるが
秋広なんて若いのホントに貰って良いのか不安になるわ
小久保のリチャードは今日で終わりですが意味がわかると怖い話しだった
>>124 今の球界で一二を争うくらい打球速度が速いから角度さえつけば簡単に柵越えするレベルのパワヒ
でもアウトローの変化球にくるくるするからそこ構えられたら絶望しかないよ(´・ω・`)
たまに守備でやらかしたりする可愛げもあるからね
>>130 秋広が52背負うのか
一旦寝かせてイサミとかにやればいいのに
>>139 秋広要らない。なんて無いからw
プロスペクト(期待値)選手で
知名度ならリチャードより遥か上
>>144 言うほど足りては無いだろ
栗原がまた怪我したらサード誰が守るの?川瀬?
やっぱりリチャードって11球団のファンからするとプロスペクトでロマンの塊なのよ
>>152 川瀬と廣瀬と勇ちゃんじゃない(´・ω・`)
秋広って元々ドラフト指名しようとしてたんだよね
笹川との選択で笹川になったやつ
リチャードマジかあああ…寂しいけど甲斐と一緒に元気で頑張れよー!
秋広と大江ホークスへようこそ!秋広はでっかい選手で大江は「おへ」だよねww
大型内野手と左リリーフよろしくお願いします!
秋広デカい
秋広は長打力のあるタツルと思っておけばいい(守備はタツルとどっこいどっこい)
ソフトバンク発表
巨人からトレード移籍する2選手の背番号
大江竜聖投手 29
秋広優人選手 52
リチャードは絶望的に当たらないだけでバットに当たりさえすれば飛ぶから何とか覚醒した姿が見たいが
頑張れ
>>160 タツルほどコンタクト力と選球眼あるんか?
秋広は山川かギータとキャンプに行けば覚醒するかもしれない
リチャード一軍ではファールにするのが精一杯だったもんな
まさか秋広獲れるとは驚いた
2軍成績ならリチャードだけど
一軍に上がったらカラキシ打てないリチャードと違って
1軍成績だけなら秋広の方が上
秋広って守備は下手なんやろうけど性格的には問題ありそうな感じでもなく寧ろ逆の印象なんだがなんか阿部と過去に確執あったん?
普通に砂リチャ⇆秋広のトレードでいいのに
おまけの大江で笑うw
去年の高橋礼みたいなもんかw
>>164 「ここを逃したらもうないだろうって思って欲しい」
>>163 ネームバリューだけ先行してて実績的には別にとかいう珍しいトレード
>>170 だいぶ阿部が批判コメ出してる
まあ新庄が清宮みたいに出すアメとムチ的なコメかと思ったらガチやったんかね
>>169 普通に2軍成績も秋広だろ
秋広は2軍で打率良かったシーズンあるし
リチャードは2軍で打率.250超えたシーズン無い
甲斐が打率.280で5番打ってる巨人ならリチャードも化けるかめ?
>>181 中田翔さんの子分 それがトレードの原因かも
育成のやる気がって言われるだろうけど、今年居ないんだよな
上げたい奴
大江は一時期勝ち継投のセットアッパーだったし秋広は1軍で二桁打ってるし巨人血迷いすぎやろ
>>181 NPBアワードの日に寝坊した過去あり
そういうのが積み重なって阿部に嫌われた
秋広ガリガリなんだよね
身長2mあっても体重80キロ前後やろ?
サガットじゃねーか
秋広はどうか知らんがリチャードはすぐスタメンで使われそうだしCM中に巨人戦見るのが楽しみや
成績残しても残さんでもどっちでもおもろい
もしかしたらヤクルトも狙ってリチャードの価値吊り上がった可能性はある気がする
岡本の後釜が欲しい巨人、村上の後釜が欲しいヤクルト
昨年の現ドラで出してるよりは美味しい結果かな
大江秋広はなんか劣化してるらしいから期待しすぎない方がいいかも
リチャードとかいう粗大ゴミ押し付けられてラッキーすぎるww
別に秋広はいらんけど大江は使えるかも
左のリリーフありがたい
>>189 オフの自主トレで中田に食トレもさせられてるから100kgは超えたはず
>>193 だからwwwww
笹川と同い年の秋広を劣化とか言ってる時点で論外なんですわ(笑)
なら去年より劣化してる秋広より年上の廣瀬はクビにするか?
左がいないとかいうわけのわからない左右病で中継ぎしてる松本晴が先発になるならそれだけで大成功トレードになりそう
ホークスファンは秋広の年齢をまず確認した方が良いわ(笑)
生え抜きだからという理由で1軍で実績無い笹川とか廣瀬には期待してるのに
秋広は明らかに環境が悪かったからな
2本ホームラン打って阿部に嫌味言われてたし
>>24 浅野立て直したし一度三軍の駒田に預けたらいけそう。
>>25 素敵なコメントだな。今年の自主トレからの頑張りをずっと応援してたよ。
巨人で必ず大成してくれ。
プロスペクトの高田と高梨トレードで「未来の戦力放出する巨人アホすぎワロタ」とか言われて結果はご存知の通りだしまあ分からんよね
問題はリチャードに高梨のような実績が皆無なことだけど
>>199 実はホークスの狙いはそこなんじゃないかと。
>>192 ヤクルトの場合3塁は茂木で埋まったしモイセエフが順調に育てば村上の穴は何とか埋まるかな
リチャードはすぐ巨人の1軍でスタメンで使われるでしょ
岡本の代役は無理としても甲斐くらい打てたら良いですね
アキよろしくや
暖かく見守ってあげてや
ヤンチャやけどええ子やで
面白そうで他球団スレ覗きまわってきたきたけど「リチャードとられた」言ってる奴は本気じゃないよね??
>>209 甲斐は阿部が結構つきっきりで指導してたね
リチャード砂川は巨人か
まあこの2チームは王が生きている間は提携球団だから
こういう面倒くさい系もすっとまとまるのではあるが
6月くらいからトレードあると思ってたから思ったより早かったわ
まだトレードあるだろうなホークス
巨です
秋広の完成形をソフトバンクファンにも分かりやすく言うと中村から守備力をマイナスした感じです
期待してあげてください
どっちにしろこのままだと現役トレードかクビだったしな
2軍でも成績悪いし
1人減って2人お試しできるなら構わんだろ
秋広は守備上手くならないと出さないと思うけど
>>194 まぁこっちも高橋礼と泉取られてウォーカーとかいうポンコツ押し付けられたばっかりだから
今年リチャードよりファームで打ててない秋広
OPS.493て
>>216 一ヶ月前のココで
リチャードは散々「王の息子」「山川の子分」とか
ソフトバンク下位低迷の理由はリチャードのスタメン起用って言ってたくせに
出ていくと「損した、損した」のアホ福岡人w
>>224 秋広はセンターできる?
チャレンジした事ある?
>>222 カヤマみたいなもんや
だから威力展覧会の代わりやろ
だからと言って松本晴は先発変更せんやろな
秋広リチャードは好素材ながらもともにチャンスを生かせず伸び悩み
監督から最後通告と似た境遇
阿部「ここを逃したらもうないだろうって思ってほしい」
小久保「リチャードは今日でもう終わりです」
>>230 投高のイースタンやからある程度は
しかも若いし
21歳で.270 10本の2m越え現在23歳を嫌いだからでトレードにできる阿部すげぇ
タツル6番緒方2番が可愛く見える
>>233 やったことはあります
繰り返しますが守備は期待しないであげてください
守備力を考慮しなくてもいいのであればセンターでもいいので使ってあげてください
ホークス得すぎね?とは思わんな
でもリチャードがセリーグでどうなるかマジで見てみたかったからマジで楽しみ
早速明日から使うのかね
>>20 サード守備は及第点
打撃は王さんが自分より飛ばせる男と太鼓判押してる
岡本の代わりは十分務まるでしょう
柳田引退するまでDH空くことはないしまずは守備からやな秋広
>>195 全てのホークス25歳以下より実力もポテンシャルも上だぞ
リチャカスがどこへなりとで活躍してくれても一切悔いない
嬉しくもないそこにあるのは無の感情のみ
リチャードトレードと聞いてやってきた
このトレード、ホークスの方が圧倒的に得していないか?
あきひろと1対1でもおかしくないだろうに
秋広は最初は筑後スタートよ
もうすぐ近藤も周東も復帰するから普通に考えたら1軍でチャンス無い
大卒1年目の選手を育成するのと同じ
阿部「秋広は意識低い」
小久保「リチャードはもう終わりです」
お互いにガチ発言やったんやな
秋広は育てば儲けもんくらいに考えておけばいい
少なくともリチャードよりは可能性ある
これ3塁緊急で欲しい巨人と左中継ぎ緊急出欲しい鷹の方がメインよな
>>251 20歳の時点で1軍でホームラン10本打ってる時点で近年のホークスの若手とは実績違うww
272 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ ef4b-8g2W [240f:45:2b24:1:*]) 2025/05/12(月) 13:11:49.23 ID:/lkI7wAm0
ソフトバンクは怪我人モリモリで若手にチャンス到来
で、出てきたのが
柳町28歳
野村28歳
緒方26歳とか、全然若くないのなw
近藤とったり山川とったりして上から蓋してさ、自前にいい選手いても出さずに腐らせてたってことだろ
そんなんだから水谷や吉田が溢れてうちにきたわけだ
そりゃそうだよな、四軍まで作って選手かき集めてんだから
>>249 レフト固定して育成する価値あるわ
そうでもしないと永遠にモブしか育たないよ
大江のおかげで松本晴先発確定や!!と言ってる奴は甘い
もう松本、ロングリリーフで結果出しちゃったからな
少なくとも今年はもう動かんぞ。又吉も先発で動き始めたからな
>>261 推しの山川くんが栗原に完全敗北したからって逆恨みするなよヘタレオカマ🤭
打高のイースタンだととんでもないホームラン記録叩き出しそう
73 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sad7-k+y7 [106.131.140.31]) sage 2025/05/12(月) 12:20:18.52 ID:LVPQefwya
秋広有望株だったろ!
もったいない!何考えてるんだ!
どれどれ今年の成績は...
一軍 7-1 .143 OPS.393
二軍 70-11 .157 OPS.493
ハムも大変やね
うちは若手がどんどんでてくる!とか言っても監督のせいで上沢も近藤も流出してて
秋広はデカい割にセンスあると思ったけど今年ちょろっと試合で見たら江越みたいな三振してて驚いた
でもあれがメンタル面なら復調の可能性あるな
一軍でops.7記録したことある野手のほうが覚醒の見込みあるに決まってるだろ
秋広は守備が上手くないから余程打てないと使いにくいと思うけど
長い目で見てあげてください
>>272 秋広は誰に指導されてもすぐ打撃フォームもとに戻るから中々難しいよ
リチャードは現役ドラフトまではなんだかんだホークス居るとは思ってた
トレードで2人取れる価値あったの凄いわリチャード
1軍で活躍したシーズン無いのに
まだ足りん
潰し効くような左腕を各球団からかき集めろ
>>262 でもシーズン長い目で見たら先発足らんぞ
スチュワートはもう多分帰ってこない、勝ちの見込める先発は現状4人(有原もいねろ大関上沢)で前純がなんとか残っている感じ
2軍の先発陣は全部1軍ではとても通用しない。松本晴以外に先発できそうなのが誰もいないという現状だぞ
巨人でそこそこ出て引退してくれれば
ハムに行かれるよりはましって判断かな
大江貰えるだけでも十分なのにリチャードより若い秋広付けてくれるとはな
さすが球界の盟主様や
前田純とか指標的にはショボいからなぁ
先発ピッチャーは全然足りない
秋広
・リーチが長いがアウトコースは苦手で反対にイン捌きは天才的に上手い(今季オープン戦2HRも共にインコース)
・当てるのが上手いゆえ隙あらば当てに行くバッティングをする
・内外野共に長い手足を持て余しており動きが緩慢
・性格はやんちゃ系
・一人で勝手に色々試して勝手に成長するタイプではなく、人からやるべきことを一から説明してもらい手取り足取り教わって成長するタイプなため放任主義な桑田2軍コーチとは合わなかった
以上です
トレード出すならセリーグがいいよね
ライバルチームの補強助ける必要ないし
巨やがリチャード守備上手いみたいだけど守備範囲ってどんなもん?
範囲バカ広い門脇から激狭の泉口に変わってから三遊間抜かれまくってるから
守れるなら助かるんだけど
たまたまあった会見である程度話つけてそう
5月7日 岡本怪我
5月8日 オールスターの記者会見 リーグ監督の小久保と阿部
5月12日 リチャード⇔秋広・大江
>>292 松本晴1人だけでは足りないでしょ(笑)
ホークスには若手の先発ピッチャーが居なすぎる
三森は福岡時代から横浜顔だったが
九鬼まで横浜に染まっていて笑った
これ以上ホークス残してもどうしようもないし良いトレードだな
>>288 巨人ファンだけど秋広はインコース得意でないぞ。インコースやや低めの真ん中より、ここ1点しか打てない。オープン戦での2本塁打は奇跡的にこのコースに2打席連続で来たから打てた
勝ちを期待できる先発が6枚欲しいとは思うけど他球団はどうなんだろうかね?
他の11球団全部調べてないけど6人ほぼ勝ちが期待できる先発を揃えている球団って今シーズンある?
もしかしてホークスの4人でもすごいことなのかな?
そういや今年のオープン戦で巨人の山崎からだったかホームラン打ってたなリチャード
>>298 それを世間一般ではインコースと呼ぶぞ
腕のたたみ方が抜群に上手いん秋広は
秋広も王さんが自分を超える存在と言ってたから
それでターゲットにされたんだろうな
かわいいリチャードあげるんだからピッチャー2人がよかった
恵体好きだけど素朴な恵体が好きな私のアンテナに明広くんは引っかからないんだよ
秋広と石塚どっちがいいんだろ
成績次第では石塚が現ドラ行ってもおかしくないな
>>299 チーム別・投手WAR0.5以上
5.11時点
パリーグ
日 古林0.8 金村0.7 北山0.5 伊藤0.5 山﨑福0.5
オ 宮城1.0 九里0.6 曽谷0.5 マチャド0.5
西 隅田1.5 今井1.4 ウィンゲンター0.5
ソ モイネロ1.0
楽 なし
ロ 田中晴0.8 ボス0.6
リチャードって守備いいんか?
まじで試合左右する致命的なエラーかます印象がバリ強いんだが
>>25 意外とマトモなコメントやね
正直阿部はリチャードみたいなの嫌いやと思った
むこうで山川みたいな面倒見てくれる人いるといいな
大江が本命やろ今年だけなら
実績ある変則左腕埋めたのはデカい
現役ドラフトだと絶対ハムが食いついてくるから
セへのトレードがベストよね
伊藤金村加藤山崎北山もハムでもまだ5人だから
6人揃っているチームは無いんじゃないか
まあ6連戦ばっかりじゃないから6人要らんし
栗原山川近藤おるのにファーストしか守れない駒田みたいなのとってどうするのよ
>>317 今年含めて3年はNPBやぞ
台湾ルートええなぁ
巨専から拾ったけど
そんなに阿部に嫌われてたんか?
>>310 おいおい、ハムって打線はいいが投手陣はうんこっていう前評判と違うんかい!w
こりゃ今年は追いつくのは難しいかもなあ
トレードでとれるのなんてたかが知れてる
重要なのはリチャードを放出できたこと
交換した奴らは当たれば儲け程度よ
モイネロが中継ぎのままだったらホークスの先発ローテーション完全に詰んでた
大江は即戦力ルーキーとか長谷川ケガまでのバックアップでええからな
ええの取ったわ
他所で活躍されたら嫌だけど
ずっと置いておくわけにはいかないので
偉い人のコネで一番無難な球団に引き取ってもらうのは分かるが
見返りが過剰なのもそのコネのおかげだな
リチャード入団以来1番の大活躍だな
まさか1対2トレードとは
>>321 秋広と阿部もだが、その後ろのやつも足踏みに行ってるな
>>311 守備は1軍でもやれる
変化球打てないけど
頑張ればいまからでもイースタンのHR王狙えるだろ
期待しとくわ
ただ本当に欲しかったのは捕手かなあ
主力打者や投手はトレードじゃまず無理だし
リチャード⇔大江だったのに秋広がおまけでついてきたんじゃないかこれ
>>338 メインはリチャード⇔大江の1対1で秋広は会長案件じゃないかな
正直現状なら外野手は山本メインで使ってほしいところかなあ
リチャードまじかよ
ホークス二軍の将来を担う存在だったのに
秋広ファーム成績
.157(70-11) 2本 5打点 9四球 16三振 OPS.493
大丈夫なのかこれ…?
>>343 金子以来の2軍のキャプテンにもなれる逸材だったな
>>345 阿部の指導を秋広が無視したとかそんな感じかね
>>305 そこからちょっとでもずれると擦ったあたりの内野ゴロかポップフライになるよ。それでさんざんため息ついてきた
そういや甲斐の人的補償で来た伊藤ってどうしてんの?
オープン戦は出てたよね?
リチャードってもうトレードの弾にもなれないかと思ってた
秋広は山川中村晃が衰えたころに覚醒してファーストできるといいね
>>344 あんま変わらん
リチャード2025ファーム成績
.162(68-11) 4本 10打点 1四球 16三振
>>344 井上朋也が最近好調だから、秋広は当分2軍では?
秋広は大卒ルーキーと思えば良い
別に今年の大活躍とか求めてない
>>358 あ、そうなんだ
春見た時、行けるかなあと思ったんやけどねー
>>355 リチャードに関してはホークスファンの評価が低すぎたわけよ
他球団からしたら未だにプロスペクトであろう
甲斐とのトレードで来た伊藤は昨日阪神にボコボコにされていたぞ
ファースト守備微妙な若い駒田と最速135キロのワンポイントの変則左腕
これをどうみるか
>>354 今年、戦力外だろう 枠空けは必要だから
とりあえず晴が先発回れる可能性が上がったのがありがたすぎる
>>363 俺はリチャード期待してたよ
でも春先あれだけチャンス与えられての結果だからね
まぁヒゲが監督になったのがツイてなかった
大江ってのも下で防御率4超えてるやんけ
全員ポンコツやんけw
閑話休題
『鷹祭 SUMMER BOOST 2025』第2弾ゲスト発表 初日は篠田麻里子がセレモニアルピッチ&AKB48がパフォーマンス 米米CLUB&荻野目洋子&氣志團も出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7561697acd8ae1990e9929807eb0c518d27d785 >>337 いらないだろ
ここで安易に小林や岸田にいかなかったのは評価できる
左投手が取れたのは良かったかな
秋山もリチャードもやる気次第だろ
リチャードは四球選べるようになれば
ワンチャンある
プロの1軍と2軍は打率で「5分」くらい違う
250の打者は1軍だと200
セリーグとパリーグは打者の打率は5分くらい違うかな
リチャードがセリーグに行ったら250、20本位打つのではないかな
秋広を獲れたのは凄い収穫だろ大歓迎
砂川はホークスでは何やってもうまくいかんかったし
リチャードのこれ以上成長した姿想像できんのよな安定して2割強一軍では1割
これでプロスペクトと投手貰えるとか普通やない
秋広は手取り足取りタイプならハッセとかが預かってくれたらワンチャン
>>377 何なら横浜には三森九鬼がいるし、ヤクルトには増田珠と長谷川がいるからね
>>171 枠を開けたかったんだろ?
泉と高橋礼のトレードと同じ
セはほぼ見ないから分からんけど
そもそも何で秋広は阿部に嫌われてるん?
今キャンプでインサイドの厳しいのをあの身体でありながら
ウマくクルっとホームランにしたの見てから秋広惚れてたのよね
まさか来るとは・・楽しみだわ
>>384 ハヤテに出向している巨人育成投手は良かったな
支配下が近いんだろう
リチャードで小林と左投手でどう?
それなら秋広あげますよ
合意
こんな感じではなかろうか
>>356 秋広はまず守備から鍛えてやらないと厳しいぞ
>>386 ドラフト下位だから、阿部は普通にドラフト下位に期待してないってインタビューでいっとるからな
何気に巨人、パリーグとトレードしまくってるからな
ここ近年のトレード
コンタイ⇆金銭
高橋礼・泉⇆ウォーカー
郡⇆若林
松原⇆若林
秋広・大江⇆リチャード→NEW!
結構有能やんな
全部
リチャード手放して良いのか?
ホークスの守り神みたいなもんやろ?
阿部と秋広は監督就任以前から犬猿の仲だからな
いずれこうなるとは思っていた
あ、これリチャード巨人で覚醒してまたソフトバンク馬鹿にされるやつじゃん
>>397 巨人はそこそこ知名度あって活躍しない選手のリリースうまいな
リチャードはワンチャンあると思うけど栗原山川いてDHしか空いてない
秋広なら外野もあるしまだ若いから直ぐに覚醒しなくても問題ない
>>400 若林↔松原で大損トレードしたからって嫉妬はやめてください!
鷹にとってはリチャード放出ありきのトレードだろ巨人は秋広放出
大江が勝ちパに入れるはずもなく
>>402 別にセリーグならどうでもいいわ
おハム行かれて活躍されたら発狂してたかもしれんけど
>>402 そうなったらFAで取りに行けばいいやん
リチャード放出の時点でプラスだからこのトレードはホークスにとってマイナスになりようがない
ひとまず大江が左の中継ぎで入ってくれて松本晴が先発になってくれるならそれでもうプラス
秋広はおまけで長期で見ればいい
>>395 リチャードは下位どころか育成なんやけど期待されないのかな?
秋広は一応リチャードより若くて打ってる実績もあるし、鍛えるしかないがファーストで長身だとイデホや内川のように守りには有利
>>413 大江ファーム成績
11試合 投球回数14.1 防御率4.40 被打率.259 whip1.33
そんなに甘くないだろ
三振王リチャードで2人もトレードで取れるとか大勝利じゃねーかw
しかも秋広は若いから最高w
報知によるとリチャード⇔大江のトレードらしいな
秋広は放出された
甲斐でも打ててんだからリチャードもちょっとは打てるようになるんじゃない
岡本いなくなって焦った巨人の足元を見た美味すぎるトレード
>>411 いまも自主トレ翔さんとだっけ
近藤のところでいいと思うが柳田塾選びそうだ
リチャードはトレード翌日スタメンなのか?明日からあるのか
リチャードも山川のままだろうし秋広も中田翔のままでしょ
師匠選びをそんなコロコロ変える人いないよ
リチャードも山川のままだろうし秋広も中田翔のままでしょ
師匠選びをそんなコロコロ変える人いないよ
リチャードも山川のままだろうし秋広も中田翔のままでしょ
師匠選びをそんなコロコロ変える人いないよ
>>321 いや、それは阿部流の叱咤
二軍監督時代からの付き合いだからな
リチャードは良かったなソフトバンクにいてこのまま2、3年したらもう30目前、巨人に行ってやっぱりソフトバンク産は良いね、ソフトバンクを出る喜びと言われるほど活躍して下さい
秋広は嬉しい!えっいいんすかって感じ
近藤に師事したから伸びるってわけでないし、結局伸びる人は勝手に育つんだよ
その人自身の努力で
絶望的にセンスがない人は何しても厳しいと思うけど
1軍のレギュラーを求めるなら才能+努力+運だよね
>>425 坂本登録抹消したから多分リチャードが即スタメンだと思われる
勇が干されたままだったら
リチャードじゃなく勇が出されてた可能性はあるかな?
>>419 当然そう思う
枠がひっ迫するから1対2は希望しない
オフの支配下枠あけで10人ほど戦力外にする必要がある
リチャードは守備はいいから我慢して使ってもらえるだろう
セリーグでどれだけ通用するか楽しみまでもある
>>416 右投げだが、川口冬弥を支配下にしたほうが戦力になる
巨人だけどソフトバンク的にどうなの?
今回のトレード
>>437 ないね守備走塁に抜けた選手は放出しない便利屋で生き残っていける
秋広は身長は違うけど体型的には柳田に近いから柳田に任せたら化けるかも
リチャード明日から1軍でスタメンだと思うけど交流戦終わるまで2軍に落ちないと良いね
秋広マジで晩成型だと思ってるからあのひ弱な足をホークス流の筋トレでぶっとくして40本打てる打者に仕上げて欲しい
弱点は阿部慎之助だったから頼むよホークス
>>441 リチャード良かったなあ使ってもらえる球団に行けてとしか感想が無い
若い秋広貰えて足りない左の中継貰えて見切りつけたリチャード放出出来たから現時点ではOKだろう
巨だけど秋広は近藤の個人コーチやってる菊池タクト氏にスイング改造してもらえば大化けする可能性あるよ
秋広って2000cmもあるのか
思ったよりデカいな
リチャード⇔大江のトレードが本命
秋広はウォーカー償い選手
巨です
秋広の完成形は大砲じゃなくて好打者だと思います
良い選手ですので、育ててあげて下さい
よろしくお願いします
大江って変則左腕なだけでスライダー平凡だからな
三振取れる球がないのよ
いやああああああああああああああああああああああああああああ
俺のリッチータオルが伝説へと変わるうううぅぅううう
>>457 ほんと先発ピッチャーは出てこないんだな(笑)
>>149 うちの近所にもめっちゃ日村の人いるけどもしかしてこの人かも
福岡にそんな何人も日村いないよね?
ファーストは山川中村ベテランだし
秋広が将来担ってくれると良いね
>>441 FXでチャートの高い位置で上手く売りきった感じ
別にウォーカーいなくても優勝したし
泉高橋の穴で困っているとも思えんし
今になればどうでもいいトレードじゃない
>>454 上茶谷の完全復帰待ちのが期待できる感じかな?
去年の巨人とのトレードは
高橋礼は最初の1ヶ月だけだったし、
泉もホークス時代と変わらない勝パ未満なリリーフのまんまな感じで
ウォーカーも最初だけちょっと活躍する場面はあってウインウインなトレードとか
一瞬は言ってたが、2~3週間くらいで終わった祭りだったね
>>149 日村に似てるコメント探したらやっぱりあったw
誰が見ても思うわなw
上茶谷も通用すると思わんがね
パリーグ→セリーグへいった選手のほうが活躍できているイメージ
パだと郡司阿部くらい?トレードや戦力外だと
>>465 明日の近ちゃんのライブBPに上茶谷が投げると言ってるから
上茶谷の復帰も近いだろう
【予告先発】
13日
(H-L)#モイネロ×菅井信也
前回の上田のように分かりやすく捨て試合にしてきたな西武は
光成と武内で勝ち越し狙い
秋広廣瀬笹川を使っていくの城島の好みもあるんかな
秋広はファーストだろうな
>>459 来季は、高橋光成と言う投手が出てくるかも?
現在の日本野球で失点率4.5の先発にローテ定着は無理
あれは味方が5点取る場合の話
巨人の若手もなかなかきついからなぁ
生え抜きの育成を怠ってきたツケだろうな
リチャードは速球破壊キャラなのか変化球拾うキャラなのか教えてください
笹川は柳田や明石や長谷川に指導されてるがな
王さんにも秋山にも
指導されて伸びるならそんな楽なことないわな
山川が指導してリチャードは伸びたか?
まあ難しいだろうけど
シーズン中に1回は必ずトレードを行わなければならない
なんてルール出来たらどうなるんだろうな
達成出来なければオフのドラフト3位あたりの指名権剥奪とかで
>>384 もともと巨人は枠がスカスカ
だから枠空けトレードではない
坂本勇人が抹消されてるから即一軍ならなんかすごいなリチャ
さすがにスタメンはなかろうよ
なんだか捨てようとしてた餌の切れ端で
食えるかわからんボラを釣ったようなもんだな
評価ができんわw
>>490 99%1軍でスタメンです
断言します
来月も1軍でスタメンかは知りません(笑)
リっちゃん最後に恩返し出来たね
なにせ秋広と大江だもんな
>>453 ありがとう
リチャードは頭悪いから我慢してやってください
当たれば飛びます
なんか東浜が大量発生してるな
冗談は置いといて秋広は近藤塾に入れば伸びる気がする
>>476 正直あれでギータ二世はないわ
完全に癖になってて顎上がって手打ち
体重増やしてすり足にでもしないと治らんのでは
>>499 大嫌いな柳町、栗原、周東に推しの山川が負けてて草
>>498 近ちゃんの考え、「打つ球を少なくする」ホークスTVの柳田・晃との対談より
秋広が理解できるかな? カット技術が有ってこその考え
内野のリチャード即スタメンってあるのか?
覚えさせなきゃいけないこと1日で詰め込むんか?
リチャード嘘だろwwwwww
仮に覚醒しても相手はセだしいい事づくめじゃん
最高のトレード!!!!
巨人だったら先発他にいいのいたやろ
なぜ秋広なんかを
どうせまた見た目が気に入らないとかでケチつけてんだろw
二言目には体重ガー、デブガーしか言わない
気持ち悪いカマホモ
山川がいなければリチャード使えたのに
実績あるだけで一割打者我慢して使うからな
山川と一緒にスタメンで出て共倒れになっていた開幕数試合が懐かしい
ホークスに何年いてもダメだっただろうな
今北
ついにリチャードトレードか…
ずっとトレードの噂はあったがついに来たか
期待しては裏切られ期待しては裏切られの連続だったがいざトレードとなると寂しいな
巨人で開花してほしいな
とりあえずハムじゃなくてよかった
今見たが大江も秋広もポテンシャル高くね?
リチャードでこんないい選手もらえたのか
フロントもたまにはやるな
秋広化けたらギータ級、大江は左のワンポイント。
フロントは良い仕事したな。
巨人はそれでいいのかと心配になる
リチャード↔秋広+大江とかまじなの
>>505 巨だけどスタメンいくと思うけどね、坂本落としたしサード誰もいないもん
リチャードは守備上手いんやろ?
中村晃の負担が減る、秋広は阿部と合わなかったのか。
>>518 頭が悪いからな
素人が見ていても唖然とするようなプレーをする
ホームに投げればいいのに三塁ベース踏みに行ったり
リチャードは小久保に
秋広は阿部に嫌われてたっぽいしウィンウィンでしょ
王さんもロマン砲ならなんでも良さそうだし
いやーまさかリチャで2人も取れるとはな
win-winていうより1人勝ちやろ
パからセはまだ期待できるんだけどな
セから来ても野手投手ともにろくなのおらんやろ
相手は秋広と大江か
リチャードで2人取れるとはこれホークスが得した感じ?
秋広は若手の大砲候補で大江は左の中継ぎ
補強ポイントに合ってるのは合ってるな
巨人なら捕手が余ってるしそっちかと思ったが今回は取れなかったか
両チームがWin-Winになるよう頑張ってほしいな
>>519 比較的上手いのか 充分、充分 5番か6番いけるかな
まあ7番でも 楽しみー
あと大江はかなりいけると思うよ
もしこれで巨人リチャードが大成してもそれは良かったねで済む
セリーグだから素直に応援できるし何よりこれ以上ホークスいても成功は見込めなかった
それより秋広+左の大江までくれたのが一番驚きだ
リチャードが活躍してくれたらそれはそれで嬉しいね
こんなポテンシャルの持ち主が燻るってのも悲しいもんだから
笹川みたいなもんやろ
恵まれた体から低弾道の打球ばっか打つタイプ
大江とか左中継ぎ困ってるホークス以外欲しいとこないレベルだろギリ西武くらいか?
ワンポイントとか言ってるけど左のが被打率高いし三振取れるタイプでもないのに期待しすぎじゃね
>>521 まあ守備は秋広も期待できんし とりあえずとって投げられればいいよ 待望のロマン砲やし
仮に秋広がとんでもなく大成して大砲になったとしても外様が四番か……と思ってたけど
よくよく考えたら今の四番がガシマン外様貧打🐷だったわ
憶測だけどこのソフトバンク得のトレードの背景には甲斐のFAが絡んでると思う
巨人にとっては首位の立役者大車輪の活躍の甲斐拓也の借りがあるから多少の損だけどホークスに借りを返した巨人フロントと阿部の意図だと思う
リチャードで秋広と大江の巨人のプロスペクト2人取れるとかどんな騙し方しょっとか?って思うけど借りを返してくれたんだろう
秋広はファーストも出来るのはデカいこれで山川DH休養で晃使わなくて済む
リチャードは干されていたわけじゃなく有り得ないくらいの多大なチャンスを与えまくってくれていた小久保に
チャンスをものにできなかったリチャードに意味深あ発言をしていた4月の小久保「リチャード君はもう最後です」
この意味が今ようやく合致した
Cやがどう見てもホークスが得やでこれ
リチャード云々抜きでなんで秋広出すんや?ありがたいけどって感想しかない
リチャードから笹川へ、そして秋広へ
開幕1月半にしてコロコロ変遷するロマン砲枠
バースの再来みたいな感じで二代目ギータという単語は使わない方がいいのかもしれない
秋広って阿部に嫌われてるって噂あったが本当だったのか?
リチャードもそうだが秋広も環境変わって覚醒する可能性あるのは楽しみ
柳田笹川秋広がスタメンに入ったら左の大型野手がゴロゴロいるとかロマン溢れる
え、守備壊滅の笹川って聞いたんだけどマ?
笹川すらしんどいのにそんなんいらんのやけど。。
秋広は守備も良くないし柳町に勝てなきゃ無理
打撃だと柳町の壁は相当高いぞ
数字見れば見るほど大江のワンポイントは懐疑的になるな
四球率がそもそも高めだし制球悪い系だろ
ポジってた伊藤もあのザマだし
>>542 どこにそんな話落ちてるんやw
下手ならセンターで使う訳ないやろ
秋広は暫くファームで暮らすがそのうち対象になる
新人に柳町の壁を越えるのはまず無理だろ
放出を望まれてたリチャードと違って巨人側は秋広の放出を悲しんでるらしいし
光る何かはあるんだろうな
秋広は遅刻の常習で阿部に嫌われてたらしい
何か不安だな
>>543 秋広のキャリアハイは柳町以上やん
しかも年齢6つも若いのに
秋広固定でいいわw
大本営の報知が書くなら秋広は阿部に嫌われたのが全てなのか
別にリチャードと違って態度が悪いとかイメージ無いんだけど、中田翔に弟子入りしたのが気に食わんかったのか
秋広は一番最近のスタメン出場はレフトだな
すぐに使うなら緒方か佐藤がセンターで笹川OUTかな
リチャードが巨人の背番号55を背負うのか・・荷が重いどころちゃうなw
秋広って22歳かよめっちゃ若いやん
ってかそれこそ笹川と同い年やん
タイプの似た同い年の2人
両方覚醒したら夢あるな
アヘ単なのか大砲なのか
とりあえずそこを矯正というか直さないとなんとも
>>548 鳥越が雷落とした佐藤みたいなタイプか
ついでにヤツを引き取るかw
秋広、おととし270、10本塁打 406打席
中田翔に心酔してたから阿部に嫌われたと思う、オレの考えね
守備をちょっとだけマシにした左のウォーカーと思ってくれたらええぞ
リチャードが巨人で覚醒するようならホークスの育成方法に問題があったってことになるんかね?
今年ラストチャンスを完全に失敗して小久保から「リチャードは終わり」とまで言われてたんだから
そもそもリチャードはクビでもおかしくなかったと思う
捨てるはずの選手で他の選手2人来てくれたんだから良かったよ
あとリチャードがロマン砲なのは確かだから新天地でまだ見れることは楽しみではある
小久保も腐っても鷹の元四番打者だし指導やらなんやらが噛み合えばワンチャンあるんじゃねえの
>>558 安打数も111、長打率4割くらい
ホークス生え抜き20代でこれ上回れたのは栗原しかいないんじゃね?
今回は巨人から持ち込んだトレードなんかな?
岡本の離脱で右の大砲候補を欲した巨人がリチャードに狙いを定めたって感じかね
単純に1対2のトレードだから巨人の方が大放出した感はある
どうにも守備が下手らしいからDHのあるパリーグならって意図かな
もし外野で出るなら打つ方頑張らなきゃ厳しい感じよね
売りはなんといっても若さでしょうね
いうて笹川世代だからまだまだこれから
Cやが相手ファンから見て秋広の守備は時々ボーナスのポカがあったけどそんな悪くない印象だったけどなぁ
肩は元々投手だから良かったし動き自体は悪くなかったと思う
たぶん打球判断が悪くて一歩目が逆とか遅れてるだけでそこが修正されたら普通以上に守れると思う
打撃はパワーが無い大谷かと
柔らかさはあるけどパンチはまだ物足りなかったけどまだあの頃は細かったし身体ができてきたらそこも改善されると思うけどね
ハッキリ言って秋広でホークスが2人出さないと釣り合わないくらいだと思う
他でコメント見るにやはり巨人ファンって多いなって思うが
加齢臭も凄いな
コメントからプンプンしてくる
元々メインは一塁だけど岡本と中田翔が居るから一昨年は下手糞なレフトやらせてた
一塁も上手くは無いけどな
>>564 じゃあ巨もトレードされるかも
次の1点を巨で取られるよりも、代えた投手で取られる方がというところ
ってクビ宣告みたいなモンだよね?
筑後にいても腐るだけだから
近藤柳田周東が戻ってくるまで秋広スタメン固定でいいわ
それくらいの実力と将来性がある
>>572 はえー
かなり良いトレード持ち掛けてくれたんだな
巨人は岡本だけじゃなく坂本の衰えも激しいからな
右の大砲候補は急務なんだろう
喜んでる所思うんだけど秋広は暫く2軍調整じゃね?
だってDHは中年が交代で休みに使うし
秋広守る所ないでしょ
>>582 肩とか走力は良くならないけど
打球判断は実戦重ねて良くなるよ
とりあえず守らせなきゃ
秋広とリチャードでも釣り合ってないと思うのに
大江までつけてくれるとか…
ありがとう紳士球団!
ありがとう球界の盟主様!
秋広去年26試合48打席でHR0
ガタイはでかいけどこじんまりした紅林みたいな感じか?
損得は別にしてリチャードのチャンスを喜べよ
巨人でもだめだったら本人も諦めがつくやろ
なんかリッチーいなくなってスッキリしたわ
毎年毎年期待して裏切られて勝手ながらしんどかった
秋広はいろいろ勘違いされてスラッガーみたいに言われてるけど
実は器用に当てて落としたりする打者だよ
リチャードよそに行ってしまうのは寂しいな
田中正義とか吉田とかはなんとも思わなかったのに。多分入った時から二、三軍戦で見てるからだろうな
リチャードはなんだかんだで好きだから活躍を祈ってるよ
>>549 柳町キャリアハイ
WAR2.2 (2023)
wrc+124(2023)
OPS.735(2024)
秋広キャリアハイ
WAR0.6 (2023)
wrc+109(2023)
OPS.720(2023)
すまん、どの辺が上なのか具体的に説明してくれるか?たぶん答えられないと思うけど
笹川のケツ叩きに秋広は同期だしいい貰い物リチャードもいいプロの思い出が出来たな
育成ドラフト最下位入団で鷹巨の経験とか普通は出来んw
山川 今年のリチャードはやるよ?期待しててくださいとはなんだったのか? 凄い自信気に語ってたよ
贔屓にいたから色々思う所もあったけど
セリーグ行くなら応援するしかない
巨人リチャードめっちゃ楽しみだ
30本ぐらい打ってくれよ
リチャードもレギュラー5枚抜けてそれでも落とされるとかお察しよ
>>599 つまり巨人に移籍にした後に大活躍するってことだろ
今年はまだ終わってないぞ
22歳でトレードに出されるってことはよっぽど酷いんだろう
リチャードの時点で負けもないけど鈍足守備難アヘ単打マンと左で投げてるだけの投手とってもな
2軍で燻ってる同士大城とか欲しかった
岡本の長期離脱も影響してんだろな
リチャードは移籍させないと言われたのに小久保に見捨てられて
完全にやる気なくしてたからいいチャンスだな
>>601 それ言うなら笹川がいらんってなる
彼の目下のライバルは筑後にいるよ
若さと実績は今の若手の中でも群を抜くからな
秋広は骨格に対してプロでやる筋肉が追いついてない
三年筋トレしろ
>>608 >>549 柳町キャリアハイ
WAR2.2 (2023)
wrc+124(2023)
OPS.735(2024)
秋広キャリアハイ
WAR0.6 (2023)
wrc+109(2023)
OPS.720(2023)
すまん、どの辺が上なのか具体的に説明してくれるか?たぶん答えられないと思うけど
>>607 巨人は深刻なサード不足だからねぇ
打撃の方はお祈り
甲斐があれだけ打ててるからセに移れば何とかなると思いたいが
リチャードは追い詰められて同じ外の落ちる球クルンクルンだったし
あの脚上げ止めん限り厳しいだろ
気になって見てみたら秋広ファームでも単打マンやんけw
314打数でホームラン2本
これで打率.270
イースタンってたしか打高だろw
>>561 結果出せてない控えや2軍選手のトレードっていうのは、そこでもダメなら次は戦力外の土壇場だから
覚醒するような選手は自分自身での意識改革と、戦力差による出場機会の違いでしょ
環境が変わっただけで1年以内に結果出すようなら
逆にそれだけの力量に育てたのは8年育てたホークスだから
こういういきなりトレードの場合は住む場所どうしてるんだろ
借りるまでホテルなんかな
今のホークス外野
右 佐藤.204 0本 OPS.560
中 笹川.147 0本 OPS.297
左 柳町.370 2本 OPS.985
らしい
普通に頑張れば秋広入れそうだな
それでもリチャードを取ろうとかいう発想にはならんやろw
どんだけリチャードに夢見てるの
>>608 笹川が他球団に移籍して活躍している姿が目に浮かぶ
>>616 さすがにアクロバティック擁護過ぎるよ
育ってないしプロスペクトいないのは事実だろ
本来なら巨人側が承諾するはずもない様なこの異例の1対2トレード
そこには甲斐のFA獲得が背景にあると思う
リチャード「ユータチ、ミーヲタタイテマシタネ。ミーノオカゲデ、アキヒロ&オオエダブルゲット。ミーノチカラヨ。ドゲザハリーアップ!!」
まさかこんな形で助けてくれるなんて
ありがとう甲斐拓也
廣瀬我慢できないここの人間たちが秋広我慢できるわけないわ
ここ数年毎年春はリチャードの話題が多かったが
来年から寂しくなるなぁ頑張れよ~リチャード
リチャード大江 今年頼む
秋広 1.2年後期待してる
こんな感じ
>>628 ここのカスなんかいくらでも発狂して火病起こしてくれて構わんのだが
小久保が日和らないかは心配
リチャード現ドラじゃないってことは今年どうするんだろう
まさか毎年真面目に取り組んできたホークスがついに現ドラで有望じゃない選手を放出するのか
549 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef84-Iun+ [111.188.61.218]) 2025/05/12(月) 16:46:16.30 ID:lW9bKLy40
>>543 秋広のキャリアハイは柳町以上やん
しかも年齢6つも若いのに
秋広固定でいいわw
595 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f38d-+HUD [240b:c020:4c0:c5c9:*]) sage 2025/05/12(月) 17:08:22.94 ID:2e8HeeMc0
>>549 柳町キャリアハイ
WAR2.2 (2023)
wrc+124(2023)
OPS.735(2024)
秋広キャリアハイ
WAR0.6 (2023)
wrc+109(2023)
OPS.720(2023)
すまん、どの辺が上なのか具体的に説明してくれるか?たぶん答えられないと思うけど
秋広も鷹の選手のガタイの良さ見たら少しは増量考えるだろ
秋広の課題は身長から期待できるほどの筋量が無い所
ホークスの選手は他球団で覚醒する
という今までの実績が身を結んだということだな
ホークスは何の努力もしてないわけだが
>>125 山川の打撃は落合がダメ出ししたように個人の感覚や技術によるもので他人に教えられるものじゃないからね
その点阿部は甲斐さんに極端なオープンスタンスを矯正させ軸の安定、インパクトとかシンプルで基本的な指導で良化させたからハマるかもね
こんなんならもっとバリューあるうちにリチャード弾にすれば良かったのに
リチャード、田中マー君にいじめられないようにしないと
>>637 んでも早くも甲斐打てなくなってるから収束してきてんじゃないかな
リチャード秋広はどっちもどっちな気はするが
大江は割りと良い補強なんじゃないか
>>638 あー確かにw
でもまぁ谷川原も応援歌変わるだろうし本望かもw
何をどうしたらリチャードで秋大貰えるんですか?
意味がわかりません(笑)
>>638 燻った中堅選手の体のいい放出方法と化してるから
板東共々危ないな
>>646 期待の若手板東が出されるわけないじゃないですか(笑)
ピンクフルデーに向けて気合い十分でしょ(笑)
>>608 こいつ都合の悪いことは答えないんだな
情弱なら突っ掛からなきゃいいのに
>>648 何を考えたらリチャードで井上が釣れると思うんですか?(笑)
井上って大関とか前田純みたいな有象無象と比べ物になりませんよ(笑)
>>649 このスレにはありがちでしょ(笑)
九州人多いから
てかただでさえ支配下枠キツキツなのに二人も手に入れちゃってどうすんだろう
こりゃ今年も戦力外祭りだな
まあ短期的に見ると
ホークスはレギュラー外野3人+正木も居なくて、代わりも物足りない状況だし
巨人は岡本ケガで坂本も不振で抹消してるから
秋広とリチャードそれぞれ、お試しできるポジションが今ならあるってのがね
秋広って守備がプロレベルじゃないよ鷹では使われん、ハムなら使われる
他球団やけど最近の秋広は萎縮して当てるだけのバッティングになってた
環境変えていいコーチと巡り会えたら化けるかも知れん
ホークスは左打者の育成はうまいからワンチャン指導がはまればいけそうな気がする
リチャードに関してはもう手を尽くしまくってアレなんだからどうにもならんわ
守備に関してはハムのヨシケンみたいな感じでやりようはあるだろう
リチャードの何に惚れ込んでるのか(笑)
巨人のフロントと阿部監督にはリチャードが村上にでも見えてるんでしょうか(笑)
開幕一軍でボッコボコの元ホークス泉が下で防御率2切ってんのに大江は一軍登板ないまま下で防御率4.40
大丈夫そ?
高卒3年目でレギュラーとして試合に出る選手なんてそうそういませんよ、秋広を放出する理由がわからない
使うか分からないけど秋広今日抹消してるけど移籍したら再登録10日持たないといけないのかな
巨です
秋広の取説
・長距離ヒッターに見えるけど中距離ヒッター、低反発になってからホームランがフライとか2塁打止まりになるのが多くなった
・阿部のせいで小さくまとまってしまった、独裁タイプの指揮官には向かない、新庄や新井みたいに気軽にいこうぜ!みたいなタイプだとノビノビやれるかも
・守備は並以下、この2年は守備を我慢出来るほど打ててない
大江の取説
・左の変則、打ちにくいタイプだが球にキレがあるわけではないので打たれる時は打たれる
・原のマシンガンにも耐えたので割と使い勝手はある
リチャードの印象
・三振かホームランのロマン砲、ただ打率は低いから当てにならない
・守備は下手?
・なんか人物像に難がありそう
リチャードの取説お願いします
育成選手感ハンパねえわw
今年来年はずっと筑後で体作りやなw
>>662 ウチは結構ガンガン振らせてる傾向あるからワンチャン噛み合う可能性あるかも
取説ありがとうね
>>661 10日ルールがあるのはすでにそのチームで登録されてる選手が
自己都合やチーム都合で抹消した場合に再登録する時で
トレードとかはリーグが公示すれば即登録可能だよ
秋広が佐藤や笹川くらい守れるなら即一軍だろうけど
石塚レベルぽいし二軍で鍛えてからかな
>>665 笹川がガマンできるんだから大丈夫だろ
佐藤直樹より打てればいいんだからハードルはめちゃくちゃ低い
シュガーもシュガーで打つ時は固め打ちしまくるアヘアヘ長打マンだからな
なんとも言えん
ていうか秋広が2割打てるなら佐藤センターにすればいいだけだしな
何となく調べてたら牧原今年ももう100打席立ってるのに貫禄の四球1なんだな
まあ打ててるからいいけど
>>663 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年の現ドラのコマがなくなったぞ
リチャードと並ぶ本命候補だった野村勇も活躍してるし、川村山本あたりか?
>>662 恵体を理解できない無駄な増量で身体のキレが足りない
腿を上げるタイミング取りと反動付けで緩急の攻めに弱々
当たればどこまでも飛んで行きそうなロマン
守備は動きは良いが本当に大事な時にやらかす
>>675 今年は柳あたりにFAで行きそうだからプロテクトもどうするかな
>>641 そら今まで3割打った実績もない実力だから多少は落ちるよ
ただ明らかに甲斐のフォームは良くなって結果も出たんだから大成功だしホークス時代より数字も上がるはず
その点リチャードのフォームに欠点は少ないからちょっとした指導で化ける要素は甲斐よりずっと大きいと思うよ
2軍と言えど5年連続HR王のポテンシャルは伊達じゃない
>>675 現ドラの前の枠空けの戦力外(育成落ち)の10名以上が困る
現ドラはそれからの話
>>640 そういえば審判に悪態ついた時にマーさんに勘違いされてキレられた事あったな
仲良くできるか心配や
チーム内で浮いてないといいが
とりあえずこのトレードから読み取れるのは
①松本晴が先発するか否か(個人的にはしないと思う)
②廣瀬をサード1本にするのか(セカンドは諦めるか)
③水谷ヨシケンの反省から守備難の秋広を徹底して筑後で外野を守らせて独り立ちさせる
④支配下枠を1つ多く埋めたから途中外人補強は無さそう
こんな所か?
他ある?
他だけど、秋広はスラッガーとみちゃいかんよ。本質はアベレージタイプの中距離打者だから適切な指導者いたら化けるで
リチャード砂川の方は万人が納得だが
秋広はオンカジ絡みじゃなければ
阿部に嫌われたってことになっちゃうよな
実際大江だけでも成立したんじゃないか
>>684 まあそうだよな
でも伸びしろ次第では笹川みたいになれそうでもあるんよね
しかもPayPayはテラスだし
どちらも当たればラッキーの一か八かのトレードと思うが、もしリチャードが巨人で活躍しても、ああ良かったなという目で見れるかな
ホークスいても上がり目ないしな
秋広は阿部が中田の自主トレには行くなって言われてたのに強行でついて行ってしまって嫌われてしまったんや
秋広くんはファームで山本くんやキャワ村きゅんと競ってればいいけど左腕ちゃんがすぐ使えるかが気になる
昼飯食べたあとチラッとここ覗いたらリチャードがトレードってマジびっくりしたわ
改めていなくなると寂しいよ…向こうでもくじけず元気に頑張れよ!
秋広と大江来てくれるの楽しみにしています!
>>9>>52
巨人ファンだがここ見たら「大得トレード過ぎて逆に怪しいんだがw。こんなにボロ儲けのトレードって裏に何があるんだ?」とか、ホークスファンが凄い喜んでて驚いた
巨人ファンからだと不思議だが秋広と大江はホークスからしたらそんなにも価値ある選手なのか?
秋広育ったら良いけど伸び悩んでるし、育成するの大変だろ
大江は獲得出来て良かったと言われる投手なのかとこっちは疑問しかない
大江ってのはこっちでクビきってくれって意図じゃないのか?
残ってても活躍の見込みのない人は他球団に移籍させてあげるのが選手のためだし
秋広はうちなら育ちそう
めちゃくちゃ得したトレードやろ
つーか向こうでリチャード期待されてなさすぎやろ
上林だって中日で半レギュラーになってる感じだしリチャードも何とかなるだろ多分
大江って読売との日シリの時にリリーフで出て来たのを覚えてるよ
ユニの後ろの「OHE」を「おへ」って言って笑ってたww
ワイの友人のセリーグ他ファンに聞いてみた
秋広も大江も使い方によってはかなり役立つと思う
特に秋広は左打者を育てるのが上手いチームなら化けるかも
ウォーカーと高橋礼&泉のトレードで明らかにホークスに損をさせた(逆に巨人は得した)からそのお詫びの意味合いはおそらくあると思う
とのことだった
>>696 ぶっちゃけ俺も茂木や甲斐より打つと思ってるけどなw環境変えたらわからん
>>696 リチャードも巨人移籍で、どすこいと言う付き物が取れたから
打撃を0から見直せば覚醒するかも?
>>692 秋広は守備難だからセリーグじゃ厳しいってのはある
パリーグはDHあるしな
問題はホークスのDHは最近はおじさん達の守備お休み枠にしか使えてない事だけどな
王に熱心に指導されていたのは同じでも
上林と砂川では実績がかなり違う
>>686 むしろ笹川みたいになったら戦力外じゃないかw
>>637 去年の今頃も打撃覚醒したって言われてたんだけど?
>>684 いや逆だろwあの恵体でアベレージヒッターに小さく纏める方こそ無理がある
ストライクゾーンが広いという不利をわざわざパワーを半減させ器用な打撃させる方がずっと難しい
究極は大谷、柳田だが、たとえ打率は平均以下でも30本打つスラッガーに育てるべき
>>692 大江は兎に角今年投げて見ての様子見
秋広は自主トレで柳田に預けて2,3年後に期待
筋肉は正義
>>701 自主トレでどうせドスコイするんだよなぁ
秋広もまあ翔さんとしそうだけど
巨人とホークスは王がいる内は友好関係なので
細かい貸し借りは気にせんだろ
リチャードに期待という春を示す季語がソフトバンクが無くなるのか…
>>679 巨です、あなたはいい人だ
ファームとはいえ何年もホームラン王だからな
阿部が小久保に直接頼んだんだろうな
オールスターの監督紹介の時に
元々リチャードってプロでやってける器だったのか怪しんでるけどな
>>706 549 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef84-Iun+ [111.188.61.218]) 2025/05/12(月) 16:46:16.30 ID:lW9bKLy40
秋広のキャリアハイは柳町以上やん
しかも年齢6つも若いのに
秋広固定でいいわw
595 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f38d-+HUD [240b:c020:4c0:c5c9:*]) sage 2025/05/12(月) 17:08:22.94 ID:2e8HeeMc0
柳町キャリアハイ
WAR2.2 (2023)
wrc+124(2023)
OPS.735(2024)
秋広キャリアハイ
WAR0.6 (2023)
wrc+109(2023)
OPS.720(2023)
すまん、どの辺が上なのか具体的に説明してくれるか?たぶん答えられないと思うけど
阿部は自分ならリチャードを成長させられると勘違いしたんだろ
パワーだけは超一流だし
柳田おじさんはいつまで現役やれるのかね……
後2年は頑張って欲しい
小久保の無償トレードなんて
言葉として成立しないこともやったくらいだからな
そりゃ単なる譲渡だ
でもサード守れるだけでも巨人は得したと思うよ即戦力だし
こっちが得したとは思えんけどな
ホークスはここから大卒野手をとりまくっていったらいいとおとう
今年は立石
阿部としては秋広は使わないことは確定しててそれならサード守れるリチャードの方がマシという発想だろ
早速巨人ファンの友人にリチャードについてあれこれ聞かれたよw
2軍の帝王で少し抜けてる所もあるけど大事にしてあげてねと伝えといた
その子は甲斐にメロメロになってるww
虎やが秋広おめでとう
ソフバンやったら開花させられるやろ
別に出してんのがリチャードだからマイナスはないけど無理やりポジってんの笑うわ、伊藤優輔の時もそうだったけど
何をどう見たら秋広とか大江とかに期待できるんや
若い子2人も来るとか嬉しいのう
小久保は使わんかもだけど
ドラフトの時は笹川か秋広かと思っていたが
まさか両方同じチームになるとは
今回のトレードソフトバンクの方がお得と思ってくれているならウォーカーの詫びと受け取っておいて欲しい
しかし秋広まだ22なのに放出されるんか
リチャードより一軍成績格上なのに
リチャードは大谷翔平並みの素材だろう
巨人が確かに預かりました
大江がどれくらい使えるかだな
秋広はいい時期に入ってきたと思う
今はかなりチャンス
主力戻ってきたあとだと秋広のとこに右打者がほしくなるだろうよ
リチャードマジか
ついにこの時がきたって感じだな
ずっとトレードの噂はあったがそれでも球団は我慢して使ってたが無理だったか
王さんも巨人で覚醒したら嬉しいんじゃないか?
パリーグ(特にハム)じゃないから純粋に応援できるわ
頑張れリチャード
リチャードと秋広って人間性や頭脳は同列なんじゃねーの
似たもの同士の脳足りん選手入れ替えてもな
秋広って新庄が欲しがりそうな感じの選手だなw
こんなロマン砲後方がホークスに来てくれて嬉しいわ
>>728 それな
直近のウォーカーやら伊藤やらがダメダメなのに
信じられん
阿部がリチャードはこちらから頼みましたと言ってるぞ
秋広に期待するくらいなら去年下で200打席以上たって打率も長打率もしっかり数字残した吉田囲ってレフトで育てりゃよかったやん
可哀想
秋広が飛躍してホームラン20くらい打てるとは思えない
>>707 何を言いたいのかさっぱりだけど、
甲斐の成績が今まで通りかどうかはシーズン終わるまで待て早漏
リチャードは打球速度がメジャートップレベル
このまま眠らせるわけにはいかないという阿部慎之助判断だろう
>>708 王氏はかつて駒田徳広に一本足打法までやらせてたしな。
駒田本人はとても嫌がって、後年のFA宣言に繋がる
巨人ファン「秋広の守備はウォーカーと同じ」
マジで?去年のOP戦を思い出すわw
リチャはカズシゲレベルだろ
まずバットにボールが当たらん
1軍どうこうより
2軍で2割前後だからな
リチャード「オンカジはホークスの先輩に教わって始めた」
↑
これだけはやめろよマジで
流石にやってないと思うけど
今回のトレードで
鷹「甲斐の分おまけしてくれよ」
巨「おかのした」
この可能性ってるんかな
リチャード、さびしいな
なんだかんだで手のひら返させてくれる時があるかと思ったけど
やっぱり想定通りの別れになった
結局、DHがないとドラフト戦略どころかこういうトレード戦略まで変えてしまうのがアカンよな
いい加減セリーグもDH導入しろってマジで
「古くからの伝統ガ~・投手代打の監督采配の面白さガ~」じゃないよマジで
リチャード程度で期待の若手と左腕リリーフくれるなんて巨人はバカだなw
秋広って巨人だと期待の若手じゃなかったのか?
阿部との相性が悪かったってよく聞くがそれなら監督変われば覚醒する可能性あるんじゃね?
と言ってもこっちも似たような小久保だけどな…
もう1人は大江か
左の中継ぎ不足してるから使えたらありがたい
流石に岸田はくれなかったか
でも巨人の方が大盤振る舞いしたトレードって感じだな
>>728 笹川とか正木に期待してる奴いるんだから
彼らと違って若くして一軍実績ある人に期待して何がおかしいのか
オンカジはやってないやろ
いっても沖スロぐらいでしょギャンブルは
秋広いいなあと思ってたけどほんともらってええんか?
阿部「岡本が離脱しました」
小久保「知っとる、ならリチャードやろか?代わりに左の中継ぎくれ」
阿部「本当ですか?じゃあついでに秋広付けます!!」
小久保「お、おう...」
こんな感じだろうな
素行ならリチャードも大概やからなぁ
あの聖人大竹がブチギレたぐらいだし
ホークス井上と同い年なのか秋広。こっちはドラ1だが秋広はドラ5。しかし一軍での実績は秋広のほうが上かな
タコルやイサミ使う前でなくてよかった
アホフロントだから危なかった
巨人としては
秋広は守備悪いし当てるだけの単打マンになっちゃって改善の兆しもなかったから期待の若手じゃなくなった
大江も中継困ってないのでいらない
サード誰もいないしパワーに期待してリチャード取った
こっちとしては
左の中継がいないので欲しかった
若さに期待して秋広貰ってリチャード放出
両チームとしては損得は釣り合ってる
要は秋広もリチャードも環境変えて頑張ってくれやって事
>>752 おかのした草ww実際はどうなんだろうね
リチャードと秋広だけでも良いのに大江までもらえたからね
みんな活躍してくれたら嬉しいね!
近藤、周東、柳田が戻って来るまで空いてる外野枠のお試しとしては良いネタになるんじゃね
もう笹川はみんな飽きてきただろ
>>757 笹川はわからんけど正木には期待するだろ
怪我は残念だけど
守備下手でレフトとファーストしか守れないとか見たけど
現状すぐに使うってのは無さそう
>>754 DHじゃ秋広の使われんぞ柳田山川近藤以上に打たんと
秋広は2軍で調整でしょ
DHは山川中村近藤の休憩枠
ファーストは山川中村
レフトいきなり守らせるとかないやろし
正木、あのスイングの後遺症で振れなくなったら悲しいな
今後スイングが縮こまったら悲しい
まあそもそもスイングで脱臼すんなというハナシはさておいて
秋山と佐々木は得しすぎだろ
後世に影響を与えた秋山と西武に入って劣化した佐々木
吉田修司と岸川というのもあったな
ドンピシャトレードやな!
リチャード頑張れよ!大江来てくれてありがとう!これで晴先発にまわせるわ
てか大江リチャードの一対一でも良かったのに秋広までつけてくられるとか大判振る舞いやんw
でも秋広とか近藤帰ってきたらどこで使うの?席ないやろ守備ダメみたいやし
>>777 それは柳田もここで散々言われて来たこと
リチャードは金銭トレードで良かったと思うのだが…。
残り枠を減らしてまであの2人は?そこまで必要なのか?
特に秋広。
素人考えだけど。
>>436 ユニが間に合わずホークスユニで試合に出たりしてw
それか秋広のお下がり使うとか
まぁ
ウォーカー&伊藤優&秋広&大江
↑↓
高橋礼&泉&甲斐&リチャ
のトレードと思えば、概ねバランス取れてるかなというとこなのかな…?
>>757 正木 通算OPS.708
秋広 通算OPS.694
草草の草、何回言ったらちゃんと調べるようになるのかな?
>>782 まぁ一軍で400打席立ってOPS.700越えの実績はあるからな
まだ22歳やし
笹川の競争相手ということで秋広はアリだな
あと若手の外野手も笹川一人だけだし
>>774 それも正直、しゃーないとは言えキツいよな
DHがあっても今のホークスは「守備難若手のお試し枠」じゃなくて「主力おじさん組の休ませポジション」になってる現状が厳しいね
>>782 金銭は選手のプライドをいたく傷つけるから
普通に秋広は将来的にお得だと思うが
>>744 去年から甲斐の打撃は良くなってた
何故かというと近藤健介がキャンプから教えてたから
>>769 みんな活躍したら本当に良いですよね~(´・ω・`)
渚で慶三貰ったのも得したかな
慶三がコーチで残っていてくれたら万々歳だったが
リチャードはすぐ使われるかもね
今の坂本とかよりはまだいいんじゃ
リチャードにワクワクしてる巨人ファンかわいそうや…
うちも大江君は、松本晴先発配置転換だとしたら
すぐ出番来そうやな…
あー!にしてつは今でも有能な広報として人気もあるし本当来てくれて良かったよね!
しかし明日は何で西武戦なのに京セラでやるんだ?特別な催し物でもあるのかな
>>321 阿部慎之助監督(46)とは、2軍監督時代から指導を受けてきた。移籍が決まり、指揮官へ連絡。
「『いじってくれる人がいなくなるから寂しいと思うけど』って言われました(笑)。
なかなか期待に応えられるような成績は出せなかったですけど、なんとか新天地で活躍するのが恩返しかなと思う」と語った。
>>734 大江より2軍が打てなかった、巨人からハヤテに派遣された育成の山田龍聖が良いと思っている
リチャードが覚醒したら鷹の育成下手くそなのがバレるな
大江もどうせ使えず結局晴の先発は遠のくんだ俺は知ってるんだ
>>785 自分の好き嫌いで言ってるだけなんだろうな
>>794 セリーグ野球で7番リチャードだとバントだろう
打撃練習の前にバント練習だ
>>792 3人それぞれが新天地で活躍してくれたら嬉しいよね!
巨人戦見る楽しみも増えるし秋広と大江がホークスで活躍する…楽しみだ♪
秋広は守備酷くてwar稼げないタイプ
リチャードは言うまでもなくでどっちもどっち
大江の分特じゃね
三大成功トレード
秋山↔︎佐々木 (他の4名は省略)
鳥越↔︎河野
多村↔︎寺原
あと多村吉川返却して吉村山省ゲットしたトレードも成功の部類か
>>807 山省は選手時代より早稲田慶應ルートを開拓した功績がデカ過ぎる
>>749 巨人ファンだが、流石にウォーカーレベルまで酷くはない。
守備範囲はそれなりに狭く、なぜか投手経験者なのに肩はかなり弱い。
>>806 リチャードなんか1試合も貢献出来ないんだから大江秋広が1試合貢献出来たらOKだよ
>>801 それな
リチャードが2桁ホームラン打ったらうちの育成はクソ確定するから期待してるわ
>>807 横浜に戻りたかった多村さんにとっても良かったな
登録名リチャードでええんか?と思ったら最近の巨人には大勢なんてのがいたかw
秋広くんは野手としては大きすぎるように思う
投手ならいいんだが
大江くんが本命じゃないのかね
-+HUD
これNGね、無知ですまんドアノブくんや
大江は対左のワンポイントで使えます
1イニングは不安です
秋広は試合に使い続ければ低打率でたまにホームラン打つかもしれません
>>808 山省が慶應3兄弟、辞めて今はくふうハヤテ選手の佐藤宏樹らの
慶應大ホットライン開墾してくれたのは、本当に有り難いことですわ。。w
秋広はよくても代打要員にしかならないな
性格に難あるならよけいに邪魔やん
1対2じゃなくて1対(1ー0.3)かもよ
>>814 巨人はフルネームなんで
砂川リチャード
>>395 阿部ってそんな事言うてたんや
ドラフト下位でも活躍した選手なんていっぱいいるのにね
>>818 大竹も入れてあげて育成でも来てくれたんだから
>>824 大竹耕太郎は早大だっけか…
でも早大卒が育成でも入ってくれたのは良かったよね… まぁうちで覚醒して欲しかったが。。。
リチャード楽しみやな
これでようやく本当の意味での崖っぷちでの勝負になるw
山川小久保王会長と離れてここでメンタル含めて変われないようだと消防士かさとうきび畑が真実味を帯びてくるし、楽しみ増えたわw
>>825 そこそこ貢献してくれたっしょ彼が居なければ六大学から育成とか
当時は考えられなかった
巨やが、秋広には期待するなよ
図体デカいくせに当てに行くスイングで打球はほぼ擦ったようなショートゴロ、たまにラインドライブでレフト前があるくらい
選球眼、ミート力皆無、パワーも落ち目総力カス、守備ゴミ
すまんな、来年オフには整理されると思う
大江は、ワンポイントなら使えるんちゃうか?カマヤみたいな感じ
山川氏との
さとうきび兄弟弄りがもうできんの寂しいな…
まぁ兎との交流戦で、リチャが鷹戦に出るしかないかw
>>822 名字は砂川でもオブライエンでもいいし名前もまことでもリチャードでもいい
砂川リチャードの組み合わせは日本の名字と米国の名前の組み合わせ
砂川オブライエンまことリチャードだねww
ユニに入り切るかなぁと思ったら読売はノーネームユニだったw
オフに巨人とハムとでリチャードが絡んだトレードやりそうで怖い
俺は砂川が嫌いだったが、多少なりともホークスに貢献してくれた事は感謝するわ👋
1軍実績に乏しいリチャード1人に対して巨人から放出される2人のうちの1人となった秋広のプライドとモチベが心配
岡本が怪我した時は俺らには関係ないけど巨人大変そうだな……と思ってたけどまさかこんなことになるとは
確かたけし軍団のダンカンの息子さんも名前が甲子園だったよねww
役所が良く申請受理してくれたね...昔はキラキラネームなんて無かっただろうに
>>815 秋広高校時代は投手もやってたからワンチャンあるぞ
大江投手はしばらくはビハインド要員だろうな。左不足だからチャンスは有るよ
秋広くんに関しては兎に角スタートダッシュで結果を出すことこれが全て
>>838 燕がリチャ欲しいかもって言ってて
山野辺獲ってたから、もうトレード無理か…と思ってたらまさかの兎鷹でこうなるとはね。。
岡本長期離脱
坂本劣化
巨人がリチャードを狙う理由は分かるな
ホークスは捕手と左腕をお願いしたが捕手は出せない代わりに秋広になったって感じかね
もう一枚安定した先発欲しいな
大関がそこに来てくれれば1番いいんだけど
他専見てると二軍選手とは思えん知名度だなリチャード
>>849 2軍の試合や練習での飛距離みたらガチバケモノだからなぁ。
秋広の課題は筋肉不足だから3年はかかる
まだ22歳なので筋肉至上主義の築後に行けばワンチャンある
スチュワートJr.て帰ってくる気あるのかね
ちょい気になるわ
リチャードはねぇ…
あれだけチャンスあって活かせなかったのがな
栗原が開幕間に合わずに開幕スタメン任せてもらってもダメだったし小久保の「リチャードは終わりです」が最終通告になったな
やっぱりレギュラーになる選手は少ないチャンスをものにするからな
柳田近藤離脱でチャンスを掴んだ柳町
今宮離脱でチャンスを掴んだ勇
栗原離脱でチャンスを掴めなかったリチャード
この差よな
>>850 飛距離だったらギータの全盛期とドッコイだからね
巨人は浅野若林丸キャベいて守備酷い秋広の居場所ないからほんま大江のおまけで飛ばされたんやろな
うちで覚醒できるかねぇ
暫くは2軍で調整だろうけど
>>846 ホークスは左腕狙いでしょう、ハヤテに派遣の山田龍聖はSB2軍が打てなかったな
山田龍聖が欲しかったな。大江はデータだけの知識しかない
🫧選手プロデュース香水🫧
柳町達 選手の香水は「春の風」
フルーティーな甘さと木の深みが特徴🍋
柳町選手のおすすめのつけ方は爽やか感が伝わる屋外で💮
5/16(金)発売です❣
わいのおおおおおん💕(´・ω・`)
>>854 メジャー級とか言ってる奴もいたな誰か忘れたけど
トレードめちゃくちゃ得したな
リチャードなんて今の時期に出てない時点で用済みだったし
秋広も似たようなもんかもしれんが無駄にならんのは大江のほう
>>857 2025.03.21 FRI 4回1安打
左腕リリーフなら二軍で奪三振率滅茶苦茶高い大野とかどうなんかな
リチャードは今年は低めの変化球に手を出して空振り病が治りかけてて
明かに変化の兆しはあったが再発したとたんに小久保に見捨てられてメンタル折れたな
小久保も主力が消えて余裕なかったんだろうがもう少し待ってほしかったわ
リチャードいた時はチームの雰囲気も悪かったから我慢はできる状況じゃないよ
>>867 もう2度と見たくなかったから丁度良かった
性格がホークスに全く合ってない
というよりプロ選手として合ってない
>>867 あれで変わってた?
三振しかしてなかったけど
言うて笹川石塚山本あたりも打ってないし
せめて怪我人出ないか山川が普通に打ってればリチャードも我慢できたんだろうが…
>>863 シーズン頭だと投高打低が普通で一回りちょっとだけじゃ評価が微妙だな
藤井みたいのは流石に出さんだろうけどw
リチャードいやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
リチャードよかったやん
チャンス到来
しっかり頑張って👍
応援してるよ
秋広ってサトテルになる素質あると聞いたので期待してる
>>851 そう、ヒョロかった柳田も筋肉付けて覚醒
しばらくじっくり身体作りでいい
先走って一軍で使うから中途半端で迷走してしまう
オープン戦は割とボール球我慢してたけど、開幕したらまるで別人やったもんなリチャードw
リーグ変わって頼る奴周りにいなくなってプロ野球人生で初めて野球に真剣に向き合うんじゃね?結構楽しみやけどな元々守備いいだけに、緊張感持って守備すればホーム投げずにサードへダッシュからのゲッツー取れずのアレも無くなるやろ
とは思うけどダメな気もするのでどっちに転んでも別にええかw
リチャードくらいのパワーヒッターだったら当たれば入るんだから
常に外角ストレートをライト方向に打ち返すくらいのタイミングで待っとけば変化球にも対応出来るはずなんだけどな
清原とか落合スタイルなんだけど
王さんの常に引っ張りスタイルとは違うと思う
球団も同世代の笹川が中軸打てるような気がだんだんしなくなってきたんやよ…
リチャードは何をどう頑張ってもパリーグで通用する未来はないわ
仮にセで打ったとしても別に惜しいことしたとも思わない
秋広は年齢的に山川中村が衰えた頃に出てきてくれれば十分でしょ
動画見たけど秋広って長距離じゃなくて中距離だろ?
目指す方向は栗原とかだろ
秋広は守備が廣瀬以下らしいがどうやって使うんよw
将来的にも代打要員くらいだろ
op戦でヘロヘロ田浦が打たれ続けても我慢し続けたくらいペラッペラの中継ぎ左腕枠で大江は大チャンス到来でいいトレード
>>885 なんで外野メインの秋広の比較相手が廣瀬なのか意味不明
>>876 どうだろう
筑後行くと色んな誘惑とか夜遊びとかにハマらないといいけど
終わらない身体作りはずっと見てきたし
笹川よりよっぽど身体できてるように見えるけど
リチャードが片付いたのは良いが
チーム力的にはほぼ影響ないんだよな
主力の怪我人が多いのはむしろホークスなのに
明日の西武先発菅井サウスポー
対右バッター被打率0.77
対左バッター被打率281
オリックスの曽谷同様左投手だが左バッターに割と打たれている!いずれにせよ総合的に被打率は高くないーただし20イニングで14四球は少し制球に難があるかな??!まあー曽谷同様全く油断出来ない相手ではある!
巨人はずっとリチャード欲しがってたけどホークスが出さなかったのをとうとう出したってことらしいね
>>869 その性格がーってのは全く信用ならん
ホークスに合うとかも意味不明
しおらしいとこ見せておいてチームメイトからの盗品売ってた奴出た時点でそう思った
秋広ってヤンキーぽい顔つきやな
中田の顔つきに似てる
>>890 笹川は論外だけど下腿がまだ細くて重心安定しなそうだな
ユニパッツパツになるくらい足太くしてどうなるか見たいわ
秋広のモチベーションが落ちてないか心配
筑後は都落ち感ありそう
秋広にはサトテルみたいな圧倒的パワーはないよ
でも柔らかさしなやかさはある
笹川ホンマに95kgもあんのか、まだまだ下半身が地面に張り付くような太さが欲しい
>>878 昭和の変化球はカーブ、スライダーが殆どで現代野球は球速も上がりスプリットが当たり前になりカット、ツーシーム、シンカー等速球系の変化球も増えレベルが段違いだから打者も大変
落合清原、今なら大谷とかのバットコントロールも天才な打者なら差し込まれ上等でギリギリまで引き付けても打てるがリチャードにそれは無理だろう
大事なのは準備~試合への入り方と配球読み その為には場数とフォローが不可欠だからまだ未熟なリチャードにはそれが一番必要だと思うよ
大江が上手いこと中継ぎにハマってくれて晴が先発回ってくれたらそれでいい
さっき報知YouTubeで情報あったけど
リチャードは移籍即一軍
はあ、おまえら秋広がとれてうれPとか言ってるけど
秋広レベルの選手なんて三軍にすらうじゃうじゃわいてる、でも主砲ってのは一人もいない
生え抜き主砲がいるチームが何チームあるかわかってるか? それぐらい希少な宝物
それを手放したんだよ……よくある量産型とるために。いまごろ巨人はほくそ笑んでるわ
今からリチャードが一軍でHR量産して失禁しながらよだれ垂らしてかえってこい砂川言ってる鷹ファンの顔が浮かぶわ
>>903 左腕の中継ぎに倉野はめちゃくちゃこだわってるけど
そんなに左腕であることって大事なのかな
実際プレーヤーだった訳じゃ無いからその辺がよく分からん
右投手でもキレキレの中継ぎばかりならそれでいいと思うけど
明日リチャード即スタメンなら巨人戦見るかも
予告先発みる限りほぼ勝ちだろうし
リチャードは山川ではなく野村勇のトレーナーに付いてボール球の見極めを覚えるべきだった
リチャードハムに取られなくてよかった
現ドラなら間違いなく指名してたらだろうし
どすこいと離れてどうなるか楽しみやな
5年位一緒にやっててまるで成長しなかったし合ってなかったのかも
まあーリチャードを現役ドラフトに出品してパリーグ球団に獲られるよりは良かったわー!しかし巨人に行った途端に一軍で打ちだしたら又ホークスのコーチの指導力が問われて恥をかくなあー!
秋広は左投手に辛っきし弱いらしいなぁー
特にスライダーが打てんらしい!
リチャードは阿部チルドレンとして1軍でスタメンになることが確実視
地獄から天国へ、か
左腕打てないって左打者多いからな
ロッテの藤原なんかも右は.350で左は0割台
笹川的に一番怖いのは小久保の関心愛情が秋広に行くことだろうな
そういや千葉マリンの建て替えはドームじゃないらしいな
まぁ大江君は、左中継ぎ要員の1人として
松本晴先発配置転換のトリガーになってくれたらええし
秋広君は、笹川や山本や生海らへんの左打外野手勢の競争相手になってくれればええよ…
>>924 全く話しが漏れて来ないが生海の頭に練習打球を当てたのは誰なんや??!
>>913 そもそも山川オリ森の低身長から打撃を習うとか云うのがおかしすぎる
189㎝の身体との作り方使い方が全く別物のはず
言い方は悪いがリチャードは山川のバッティングもナメている
秋広は大江の副産物やろ
期待どころか他の選手に悪影響出ないことを祈るばかりやで
王さんがジャイアンツのOB会長だからリチャードもまた見てもらえるよ
>>892 数字入力下手くそで草
流石応援グッズを持たない自称株主の自称ホークスファン
リチャは
今までみたいに横柄にしてたら
すぐ潰されるぞ
あっちはそういうのには厳しそうだから
戦力的には砂川と大江の交換で十分なのに
秋広が付いてきたから
ここまで盛り上がったんだよな
秋広なら別のトレードでそれなりの選手と交換出来たろうに
秋広は外野も一塁も守備下手で肩は弱くて足は遅いです。
内角甘めの球なら長打する力はありますが外角は全く打てません。
左投手は明確に苦手です。
よろしくお願いします。
ちな巨だが
秋広大江をよろしくお願いします
リチャードはうちに来てくれた甲斐、高橋礼、泉とは
仲よかった?
YouTubeの報知プロ野球チャンネルで加藤弘士記者と水井基博記者が話してたけど阿部監督は今年の3月のホークス巨人のオープン戦の時から「リチャード欲しいねぇ、だけどホークスは近未来の4番として大切にしてるからそれ相当の交換要員を出さないと出してくれないみたいよ」とか話してたみたい
報ステ
しゃあああああああああああああああああ?????
>>935 リッチはあまり一軍におらんかったしパは投手陣と野手の交流はセほどじゃない
秋広は要するに200cmという高身長と今年23歳という若さ
この2つに小久保がほれ込んだ感じ?
>>940 ありがとうございます
秋広は少し調子乗りのところがありますが
面白いやつです
大江は見た目ほんわかしてますが結構熱い男です
藤浪と砂川って毎年相当のトレード申し込みがあったんだろうな
秋広も大江も生まれてから今までずっと関東暮らしやけど、福岡の生活は肌に合うかな
>>536 何いってんだこのバカさっさとよそでいつもみたいな成りすまし荒らし行けよ
巨人でも守備難って言われてるってことは明らかにタコル以下の守備だし期待は出来ない
>>944 合わんやろなあ…。東京生まれ東京育ちのジャスティスがハムで復活したのはそういうことやろ
>>946 肩はどうなんやろ?意見分かれてるみたいだけど
足は速いのかな
会長も墨田区育ちだけどな
上沢みたいに1年だけでも海外に居住していれば新しい地でも慣れるんだけどね
契約更改で選手が何かチームに対してネガティブな事を言うとだいたい翌年には何か起こるよな
現役ドラフトだったり戦力外だったり
>>946 柳町以下の守備って
リトルリーグ並ということになるけど
>>912 秋広は意外とバットコントロール上手いです。
長打求めなければ率はそこそこ残すと思いますよ。
ウチの監督は守備と足がないんだから長打ないと魅力ないという考えだったので。
>>949 投手やってたくらいなので地肩は悪くないですが、素早く投げようとすると強い球が投げられないんです。
笹川と秋広はスケールがデカいな
これに創価大の立石いれて将来クリンナップ組みたいわ
そこに正木と廣瀬が脇を固めて
秋広は小3の弟子なんだろ
なら小3に近ちゃん仲介してもらって左打者として師事してもらえるといいんじゃないか
リチャードがいつか先頭打者サヨナラ逆転満塁ホームラン打つのをちょっと夢見てたんだけどな
長谷川にふつくしいと言われるフォームに山川がトップというパワー
あとはキッカケだけと思っていた頃がありました
そのキッカケがこういった形でついに来たのかもな
岡本が存命だったらこのトレードはなかったろうからリチャードはチャンスと思うしかないわな
来年どの道巨人の4番は空くし
上林、オールスターに行きたいらしいし投票してやるか😗
>>962 んなわけないから巨人が放出したんだぞw
まぁ両者ロマン砲ガシャでしょ
ホークスは甲斐の借りもあってついでに大江を貰った
巨人はリチャード覚醒させる自信があるから狙ってたんだろうな
ひろき「巨人がリチャード欲しいそうです」
王「リチャードをトレードは許さん💢」
ひろき「巨人の秋広はどうですか、200cmですよ」
王(200cm!?リチャードよりデカい!?面白いかも…)
ひろき「今なら左の大江も付けるそうです」
王「巨人がそこまでいうなら仕方ないか……(秋広くん!)」
王会長の意向はあるだろうな
スケールの大きい打者とのトレードは必須だったと思われる
王が指導する分にはまあ良い
問題は山川の弟子にさせようとするアホ首脳陣
王は試合が決まった時は
試合中で期待の若手に講義していたな
これ見たらめっちゃロマンあるな秋広
まぁリチャードもロマンだけはあったんだがね
王は秋広と身長が同じジャイアント馬場の現役プロ野球選手時代を知ってるんだから指導しないわけがない
なんなら馬場の生まれ変わりだと思ってる可能性すらある
すぐは無理だけど、来シーズン前に秋広が誰かの自主トレに加わるなら
笹川とかと一緒に柳田組がいいんでね
まじで投手にコンバートしたら面白いのに
チームとしても左やから助かるね
遅刻多いとか先輩監督にタメ口とか見たけどマジなんか
顔つきも中田翔っぽいけど
イキったタイプだとホークスじゃ浮きそう
巨人さんもリチャードの思ったより???にはビビるだろうな
あの見た目で守備は上手いけど、打撃があまりにクソという
秋広は試合に出れそう?
中田に師事してたから中田も取ったらいいんじゃないかな
>>984 そこはK.Kも一目置く松山がシメてくれるんじゃない?
秋広、大江は、明日は福岡に向かうのか、筑後に向かうのか、それとも京セラか
リチャード即スタメンだろうな
かなり注目あびると思うから打てば一面になるだろうな
>>989 守備がレフトしか守れなさそうなのがなあ・・ タコルより下手だったら
出番はなさそう
>>984 翔さんみたいに口だけの先輩乾燥機にぶち込んだりして
筑後の緩い雰囲気ぶち壊してくれるとありがたいんだがのう
近藤周東戻って来る前の今しか出すチャンスない気がする
>>996 1ケ月お試しで1軍かな 笹川が落とされるかな
逆かもしれん
セ・リーグだと攻略法がバレてるのかもしれん
秋広は代打か現役ドラフト要員
守れないのにスタメンで使えるはずがない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 1分 30秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250704154544ncaID:/+4zAuX8dのレス一覧:
秋広
・リーチが長いがアウトコースは苦手で反対にイン捌きは天才的に上手い(今季オープン戦2HRも共にインコース)
・当てるのが上手いゆえ隙あらば当てに行くバッティングをする
・内外野共に長い手足を持て余しており動きが緩慢
・性格はやんちゃ系
・一人で勝手に色々試して勝手に成長するタイプではなく、人からやるべきことを一から説明してもらい手取り足取り教わって成長するタイプなため放任主義な桑田2軍コーチとは合わなかった
以上です
トレード出すならセリーグがいいよね
ライバルチームの補強助ける必要ないし
巨やがリチャード守備上手いみたいだけど守備範囲ってどんなもん?
範囲バカ広い門脇から激狭の泉口に変わってから三遊間抜かれまくってるから
守れるなら助かるんだけど
たまたまあった会見である程度話つけてそう
5月7日 岡本怪我
5月8日 オールスターの記者会見 リーグ監督の小久保と阿部
5月12日 リチャード⇔秋広・大江
>>292 松本晴1人だけでは足りないでしょ(笑)
ホークスには若手の先発ピッチャーが居なすぎる
三森は福岡時代から横浜顔だったが
九鬼まで横浜に染まっていて笑った
これ以上ホークス残してもどうしようもないし良いトレードだな
>>288 巨人ファンだけど秋広はインコース得意でないぞ。インコースやや低めの真ん中より、ここ1点しか打てない。オープン戦での2本塁打は奇跡的にこのコースに2打席連続で来たから打てた
勝ちを期待できる先発が6枚欲しいとは思うけど他球団はどうなんだろうかね?
他の11球団全部調べてないけど6人ほぼ勝ちが期待できる先発を揃えている球団って今シーズンある?
もしかしてホークスの4人でもすごいことなのかな?
そういや今年のオープン戦で巨人の山崎からだったかホームラン打ってたなリチャード
>>298 それを世間一般ではインコースと呼ぶぞ
腕のたたみ方が抜群に上手いん秋広は
秋広も王さんが自分を超える存在と言ってたから
それでターゲットにされたんだろうな
かわいいリチャードあげるんだからピッチャー2人がよかった
恵体好きだけど素朴な恵体が好きな私のアンテナに明広くんは引っかからないんだよ
秋広と石塚どっちがいいんだろ
成績次第では石塚が現ドラ行ってもおかしくないな
>>299 チーム別・投手WAR0.5以上
5.11時点
パリーグ
日 古林0.8 金村0.7 北山0.5 伊藤0.5 山﨑福0.5
オ 宮城1.0 九里0.6 曽谷0.5 マチャド0.5
西 隅田1.5 今井1.4 ウィンゲンター0.5
ソ モイネロ1.0
楽 なし
ロ 田中晴0.8 ボス0.6
リチャードって守備いいんか?
まじで試合左右する致命的なエラーかます印象がバリ強いんだが
>>25 意外とマトモなコメントやね
正直阿部はリチャードみたいなの嫌いやと思った
むこうで山川みたいな面倒見てくれる人いるといいな
大江が本命やろ今年だけなら
実績ある変則左腕埋めたのはデカい
現役ドラフトだと絶対ハムが食いついてくるから
セへのトレードがベストよね
伊藤金村加藤山崎北山もハムでもまだ5人だから
6人揃っているチームは無いんじゃないか
まあ6連戦ばっかりじゃないから6人要らんし
栗原山川近藤おるのにファーストしか守れない駒田みたいなのとってどうするのよ
>>317 今年含めて3年はNPBやぞ
台湾ルートええなぁ
巨専から拾ったけど
そんなに阿部に嫌われてたんか?
>>310 おいおい、ハムって打線はいいが投手陣はうんこっていう前評判と違うんかい!w
こりゃ今年は追いつくのは難しいかもなあ
トレードでとれるのなんてたかが知れてる
重要なのはリチャードを放出できたこと
交換した奴らは当たれば儲け程度よ
モイネロが中継ぎのままだったらホークスの先発ローテーション完全に詰んでた
大江は即戦力ルーキーとか長谷川ケガまでのバックアップでええからな
ええの取ったわ
他所で活躍されたら嫌だけど
ずっと置いておくわけにはいかないので
偉い人のコネで一番無難な球団に引き取ってもらうのは分かるが
見返りが過剰なのもそのコネのおかげだな
リチャード入団以来1番の大活躍だな
まさか1対2トレードとは
>>321 秋広と阿部もだが、その後ろのやつも足踏みに行ってるな
>>311 守備は1軍でもやれる
変化球打てないけど
頑張ればいまからでもイースタンのHR王狙えるだろ
期待しとくわ
ただ本当に欲しかったのは捕手かなあ
主力打者や投手はトレードじゃまず無理だし
リチャード⇔大江だったのに秋広がおまけでついてきたんじゃないかこれ
>>338 メインはリチャード⇔大江の1対1で秋広は会長案件じゃないかな
正直現状なら外野手は山本メインで使ってほしいところかなあ
リチャードまじかよ
ホークス二軍の将来を担う存在だったのに
秋広ファーム成績
.157(70-11) 2本 5打点 9四球 16三振 OPS.493
大丈夫なのかこれ…?
>>343 金子以来の2軍のキャプテンにもなれる逸材だったな
>>345 阿部の指導を秋広が無視したとかそんな感じかね
>>305 そこからちょっとでもずれると擦ったあたりの内野ゴロかポップフライになるよ。それでさんざんため息ついてきた
そういや甲斐の人的補償で来た伊藤ってどうしてんの?
オープン戦は出てたよね?
リチャードってもうトレードの弾にもなれないかと思ってた
秋広は山川中村晃が衰えたころに覚醒してファーストできるといいね
>>344 あんま変わらん
リチャード2025ファーム成績
.162(68-11) 4本 10打点 1四球 16三振
>>344 井上朋也が最近好調だから、秋広は当分2軍では?
秋広は大卒ルーキーと思えば良い
別に今年の大活躍とか求めてない
>>358 あ、そうなんだ
春見た時、行けるかなあと思ったんやけどねー
>>355 リチャードに関してはホークスファンの評価が低すぎたわけよ
他球団からしたら未だにプロスペクトであろう
甲斐とのトレードで来た伊藤は昨日阪神にボコボコにされていたぞ
ファースト守備微妙な若い駒田と最速135キロのワンポイントの変則左腕
これをどうみるか
>>354 今年、戦力外だろう 枠空けは必要だから
とりあえず晴が先発回れる可能性が上がったのがありがたすぎる
>>363 俺はリチャード期待してたよ
でも春先あれだけチャンス与えられての結果だからね
まぁヒゲが監督になったのがツイてなかった
大江ってのも下で防御率4超えてるやんけ
全員ポンコツやんけw
閑話休題
『鷹祭 SUMMER BOOST 2025』第2弾ゲスト発表 初日は篠田麻里子がセレモニアルピッチ&AKB48がパフォーマンス 米米CLUB&荻野目洋子&氣志團も出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7561697acd8ae1990e9929807eb0c518d27d785 >>337 いらないだろ
ここで安易に小林や岸田にいかなかったのは評価できる
左投手が取れたのは良かったかな
秋山もリチャードもやる気次第だろ
リチャードは四球選べるようになれば
ワンチャンある
プロの1軍と2軍は打率で「5分」くらい違う
250の打者は1軍だと200
セリーグとパリーグは打者の打率は5分くらい違うかな
リチャードがセリーグに行ったら250、20本位打つのではないかな
秋広を獲れたのは凄い収穫だろ大歓迎
砂川はホークスでは何やってもうまくいかんかったし
リチャードのこれ以上成長した姿想像できんのよな安定して2割強一軍では1割
これでプロスペクトと投手貰えるとか普通やない
秋広は手取り足取りタイプならハッセとかが預かってくれたらワンチャン
>>377 何なら横浜には三森九鬼がいるし、ヤクルトには増田珠と長谷川がいるからね
>>171 枠を開けたかったんだろ?
泉と高橋礼のトレードと同じ
セはほぼ見ないから分からんけど
そもそも何で秋広は阿部に嫌われてるん?
今キャンプでインサイドの厳しいのをあの身体でありながら
ウマくクルっとホームランにしたの見てから秋広惚れてたのよね
まさか来るとは・・楽しみだわ
>>384 ハヤテに出向している巨人育成投手は良かったな
支配下が近いんだろう
リチャードで小林と左投手でどう?
それなら秋広あげますよ
合意
こんな感じではなかろうか
>>356 秋広はまず守備から鍛えてやらないと厳しいぞ
>>386 ドラフト下位だから、阿部は普通にドラフト下位に期待してないってインタビューでいっとるからな
何気に巨人、パリーグとトレードしまくってるからな
ここ近年のトレード
コンタイ⇆金銭
高橋礼・泉⇆ウォーカー
郡⇆若林
松原⇆若林
秋広・大江⇆リチャード→NEW!
結構有能やんな
全部
リチャード手放して良いのか?
ホークスの守り神みたいなもんやろ?
阿部と秋広は監督就任以前から犬猿の仲だからな
いずれこうなるとは思っていた
あ、これリチャード巨人で覚醒してまたソフトバンク馬鹿にされるやつじゃん
>>397 巨人はそこそこ知名度あって活躍しない選手のリリースうまいな
リチャードはワンチャンあると思うけど栗原山川いてDHしか空いてない
秋広なら外野もあるしまだ若いから直ぐに覚醒しなくても問題ない
>>400 若林↔松原で大損トレードしたからって嫉妬はやめてください!
鷹にとってはリチャード放出ありきのトレードだろ巨人は秋広放出
大江が勝ちパに入れるはずもなく
>>402 別にセリーグならどうでもいいわ
おハム行かれて活躍されたら発狂してたかもしれんけど
>>402 そうなったらFAで取りに行けばいいやん
リチャード放出の時点でプラスだからこのトレードはホークスにとってマイナスになりようがない
ひとまず大江が左の中継ぎで入ってくれて松本晴が先発になってくれるならそれでもうプラス
秋広はおまけで長期で見ればいい
>>395 リチャードは下位どころか育成なんやけど期待されないのかな?
秋広は一応リチャードより若くて打ってる実績もあるし、鍛えるしかないがファーストで長身だとイデホや内川のように守りには有利
>>413 大江ファーム成績
11試合 投球回数14.1 防御率4.40 被打率.259 whip1.33
そんなに甘くないだろ
三振王リチャードで2人もトレードで取れるとか大勝利じゃねーかw
しかも秋広は若いから最高w
報知によるとリチャード⇔大江のトレードらしいな
秋広は放出された
甲斐でも打ててんだからリチャードもちょっとは打てるようになるんじゃない
岡本いなくなって焦った巨人の足元を見た美味すぎるトレード
>>411 いまも自主トレ翔さんとだっけ
近藤のところでいいと思うが柳田塾選びそうだ
リチャードはトレード翌日スタメンなのか?明日からあるのか
リチャードも山川のままだろうし秋広も中田翔のままでしょ
師匠選びをそんなコロコロ変える人いないよ
リチャードも山川のままだろうし秋広も中田翔のままでしょ
師匠選びをそんなコロコロ変える人いないよ
リチャードも山川のままだろうし秋広も中田翔のままでしょ
師匠選びをそんなコロコロ変える人いないよ
>>321 いや、それは阿部流の叱咤
二軍監督時代からの付き合いだからな
リチャードは良かったなソフトバンクにいてこのまま2、3年したらもう30目前、巨人に行ってやっぱりソフトバンク産は良いね、ソフトバンクを出る喜びと言われるほど活躍して下さい
秋広は嬉しい!えっいいんすかって感じ
近藤に師事したから伸びるってわけでないし、結局伸びる人は勝手に育つんだよ
その人自身の努力で
絶望的にセンスがない人は何しても厳しいと思うけど
1軍のレギュラーを求めるなら才能+努力+運だよね
>>425 坂本登録抹消したから多分リチャードが即スタメンだと思われる
勇が干されたままだったら
リチャードじゃなく勇が出されてた可能性はあるかな?
>>419 当然そう思う
枠がひっ迫するから1対2は希望しない
オフの支配下枠あけで10人ほど戦力外にする必要がある
リチャードは守備はいいから我慢して使ってもらえるだろう
セリーグでどれだけ通用するか楽しみまでもある
>>416 右投げだが、川口冬弥を支配下にしたほうが戦力になる
巨人だけどソフトバンク的にどうなの?
今回のトレード
>>437 ないね守備走塁に抜けた選手は放出しない便利屋で生き残っていける
秋広は身長は違うけど体型的には柳田に近いから柳田に任せたら化けるかも
リチャード明日から1軍でスタメンだと思うけど交流戦終わるまで2軍に落ちないと良いね
秋広マジで晩成型だと思ってるからあのひ弱な足をホークス流の筋トレでぶっとくして40本打てる打者に仕上げて欲しい
弱点は阿部慎之助だったから頼むよホークス
>>441 リチャード良かったなあ使ってもらえる球団に行けてとしか感想が無い
若い秋広貰えて足りない左の中継貰えて見切りつけたリチャード放出出来たから現時点ではOKだろう
巨だけど秋広は近藤の個人コーチやってる菊池タクト氏にスイング改造してもらえば大化けする可能性あるよ
秋広って2000cmもあるのか
思ったよりデカいな
リチャード⇔大江のトレードが本命
秋広はウォーカー償い選手
巨です
秋広の完成形は大砲じゃなくて好打者だと思います
良い選手ですので、育ててあげて下さい
よろしくお願いします
大江って変則左腕なだけでスライダー平凡だからな
三振取れる球がないのよ
いやああああああああああああああああああああああああああああ
俺のリッチータオルが伝説へと変わるうううぅぅううう
>>457 ほんと先発ピッチャーは出てこないんだな(笑)
>>149 うちの近所にもめっちゃ日村の人いるけどもしかしてこの人かも
福岡にそんな何人も日村いないよね?
ファーストは山川中村ベテランだし
秋広が将来担ってくれると良いね
>>441 FXでチャートの高い位置で上手く売りきった感じ
別にウォーカーいなくても優勝したし
泉高橋の穴で困っているとも思えんし
今になればどうでもいいトレードじゃない
>>454 上茶谷の完全復帰待ちのが期待できる感じかな?
去年の巨人とのトレードは
高橋礼は最初の1ヶ月だけだったし、
泉もホークス時代と変わらない勝パ未満なリリーフのまんまな感じで
ウォーカーも最初だけちょっと活躍する場面はあってウインウインなトレードとか
一瞬は言ってたが、2~3週間くらいで終わった祭りだったね
>>149 日村に似てるコメント探したらやっぱりあったw
誰が見ても思うわなw
上茶谷も通用すると思わんがね
パリーグ→セリーグへいった選手のほうが活躍できているイメージ
パだと郡司阿部くらい?トレードや戦力外だと
>>465 明日の近ちゃんのライブBPに上茶谷が投げると言ってるから
上茶谷の復帰も近いだろう
【予告先発】
13日
(H-L)#モイネロ×菅井信也
前回の上田のように分かりやすく捨て試合にしてきたな西武は
光成と武内で勝ち越し狙い
秋広廣瀬笹川を使っていくの城島の好みもあるんかな
秋広はファーストだろうな
>>459 来季は、高橋光成と言う投手が出てくるかも?
現在の日本野球で失点率4.5の先発にローテ定着は無理
あれは味方が5点取る場合の話
巨人の若手もなかなかきついからなぁ
生え抜きの育成を怠ってきたツケだろうな
リチャードは速球破壊キャラなのか変化球拾うキャラなのか教えてください
笹川は柳田や明石や長谷川に指導されてるがな
王さんにも秋山にも
指導されて伸びるならそんな楽なことないわな
山川が指導してリチャードは伸びたか?
まあ難しいだろうけど
シーズン中に1回は必ずトレードを行わなければならない
なんてルール出来たらどうなるんだろうな
達成出来なければオフのドラフト3位あたりの指名権剥奪とかで
>>384 もともと巨人は枠がスカスカ
だから枠空けトレードではない
坂本勇人が抹消されてるから即一軍ならなんかすごいなリチャ
さすがにスタメンはなかろうよ
なんだか捨てようとしてた餌の切れ端で
食えるかわからんボラを釣ったようなもんだな
評価ができんわw
>>490 99%1軍でスタメンです
断言します
来月も1軍でスタメンかは知りません(笑)
リっちゃん最後に恩返し出来たね
なにせ秋広と大江だもんな
>>453 ありがとう
リチャードは頭悪いから我慢してやってください
当たれば飛びます
なんか東浜が大量発生してるな
冗談は置いといて秋広は近藤塾に入れば伸びる気がする
>>476 正直あれでギータ二世はないわ
完全に癖になってて顎上がって手打ち
体重増やしてすり足にでもしないと治らんのでは
>>499 大嫌いな柳町、栗原、周東に推しの山川が負けてて草
>>498 近ちゃんの考え、「打つ球を少なくする」ホークスTVの柳田・晃との対談より
秋広が理解できるかな? カット技術が有ってこその考え
内野のリチャード即スタメンってあるのか?
覚えさせなきゃいけないこと1日で詰め込むんか?
リチャード嘘だろwwwwww
仮に覚醒しても相手はセだしいい事づくめじゃん
最高のトレード!!!!
巨人だったら先発他にいいのいたやろ
なぜ秋広なんかを
どうせまた見た目が気に入らないとかでケチつけてんだろw
二言目には体重ガー、デブガーしか言わない
気持ち悪いカマホモ
山川がいなければリチャード使えたのに
実績あるだけで一割打者我慢して使うからな
山川と一緒にスタメンで出て共倒れになっていた開幕数試合が懐かしい
ホークスに何年いてもダメだっただろうな
今北
ついにリチャードトレードか…
ずっとトレードの噂はあったがついに来たか
期待しては裏切られ期待しては裏切られの連続だったがいざトレードとなると寂しいな
巨人で開花してほしいな
とりあえずハムじゃなくてよかった
今見たが大江も秋広もポテンシャル高くね?
リチャードでこんないい選手もらえたのか
フロントもたまにはやるな
秋広化けたらギータ級、大江は左のワンポイント。
フロントは良い仕事したな。
巨人はそれでいいのかと心配になる
リチャード↔秋広+大江とかまじなの
>>505 巨だけどスタメンいくと思うけどね、坂本落としたしサード誰もいないもん
リチャードは守備上手いんやろ?
中村晃の負担が減る、秋広は阿部と合わなかったのか。
>>518 頭が悪いからな
素人が見ていても唖然とするようなプレーをする
ホームに投げればいいのに三塁ベース踏みに行ったり
リチャードは小久保に
秋広は阿部に嫌われてたっぽいしウィンウィンでしょ
王さんもロマン砲ならなんでも良さそうだし
いやーまさかリチャで2人も取れるとはな
win-winていうより1人勝ちやろ
パからセはまだ期待できるんだけどな
セから来ても野手投手ともにろくなのおらんやろ
相手は秋広と大江か
リチャードで2人取れるとはこれホークスが得した感じ?
秋広は若手の大砲候補で大江は左の中継ぎ
補強ポイントに合ってるのは合ってるな
巨人なら捕手が余ってるしそっちかと思ったが今回は取れなかったか
両チームがWin-Winになるよう頑張ってほしいな
>>519 比較的上手いのか 充分、充分 5番か6番いけるかな
まあ7番でも 楽しみー
あと大江はかなりいけると思うよ
もしこれで巨人リチャードが大成してもそれは良かったねで済む
セリーグだから素直に応援できるし何よりこれ以上ホークスいても成功は見込めなかった
それより秋広+左の大江までくれたのが一番驚きだ
リチャードが活躍してくれたらそれはそれで嬉しいね
こんなポテンシャルの持ち主が燻るってのも悲しいもんだから
笹川みたいなもんやろ
恵まれた体から低弾道の打球ばっか打つタイプ
大江とか左中継ぎ困ってるホークス以外欲しいとこないレベルだろギリ西武くらいか?
ワンポイントとか言ってるけど左のが被打率高いし三振取れるタイプでもないのに期待しすぎじゃね
>>521 まあ守備は秋広も期待できんし とりあえずとって投げられればいいよ 待望のロマン砲やし
仮に秋広がとんでもなく大成して大砲になったとしても外様が四番か……と思ってたけど
よくよく考えたら今の四番がガシマン外様貧打🐷だったわ
憶測だけどこのソフトバンク得のトレードの背景には甲斐のFAが絡んでると思う
巨人にとっては首位の立役者大車輪の活躍の甲斐拓也の借りがあるから多少の損だけどホークスに借りを返した巨人フロントと阿部の意図だと思う
リチャードで秋広と大江の巨人のプロスペクト2人取れるとかどんな騙し方しょっとか?って思うけど借りを返してくれたんだろう
秋広はファーストも出来るのはデカいこれで山川DH休養で晃使わなくて済む
リチャードは干されていたわけじゃなく有り得ないくらいの多大なチャンスを与えまくってくれていた小久保に
チャンスをものにできなかったリチャードに意味深あ発言をしていた4月の小久保「リチャード君はもう最後です」
この意味が今ようやく合致した
Cやがどう見てもホークスが得やでこれ
リチャード云々抜きでなんで秋広出すんや?ありがたいけどって感想しかない
リチャードから笹川へ、そして秋広へ
開幕1月半にしてコロコロ変遷するロマン砲枠
バースの再来みたいな感じで二代目ギータという単語は使わない方がいいのかもしれない
秋広って阿部に嫌われてるって噂あったが本当だったのか?
リチャードもそうだが秋広も環境変わって覚醒する可能性あるのは楽しみ
柳田笹川秋広がスタメンに入ったら左の大型野手がゴロゴロいるとかロマン溢れる
え、守備壊滅の笹川って聞いたんだけどマ?
笹川すらしんどいのにそんなんいらんのやけど。。
秋広は守備も良くないし柳町に勝てなきゃ無理
打撃だと柳町の壁は相当高いぞ
数字見れば見るほど大江のワンポイントは懐疑的になるな
四球率がそもそも高めだし制球悪い系だろ
ポジってた伊藤もあのザマだし
>>542 どこにそんな話落ちてるんやw
下手ならセンターで使う訳ないやろ
秋広は暫くファームで暮らすがそのうち対象になる
新人に柳町の壁を越えるのはまず無理だろ
放出を望まれてたリチャードと違って巨人側は秋広の放出を悲しんでるらしいし
光る何かはあるんだろうな
秋広は遅刻の常習で阿部に嫌われてたらしい
何か不安だな
>>543 秋広のキャリアハイは柳町以上やん
しかも年齢6つも若いのに
秋広固定でいいわw
大本営の報知が書くなら秋広は阿部に嫌われたのが全てなのか
別にリチャードと違って態度が悪いとかイメージ無いんだけど、中田翔に弟子入りしたのが気に食わんかったのか
秋広は一番最近のスタメン出場はレフトだな
すぐに使うなら緒方か佐藤がセンターで笹川OUTかな
リチャードが巨人の背番号55を背負うのか・・荷が重いどころちゃうなw
秋広って22歳かよめっちゃ若いやん
ってかそれこそ笹川と同い年やん
タイプの似た同い年の2人
両方覚醒したら夢あるな
アヘ単なのか大砲なのか
とりあえずそこを矯正というか直さないとなんとも
>>548 鳥越が雷落とした佐藤みたいなタイプか
ついでにヤツを引き取るかw
秋広、おととし270、10本塁打 406打席
中田翔に心酔してたから阿部に嫌われたと思う、オレの考えね
守備をちょっとだけマシにした左のウォーカーと思ってくれたらええぞ
リチャードが巨人で覚醒するようならホークスの育成方法に問題があったってことになるんかね?
今年ラストチャンスを完全に失敗して小久保から「リチャードは終わり」とまで言われてたんだから
そもそもリチャードはクビでもおかしくなかったと思う
捨てるはずの選手で他の選手2人来てくれたんだから良かったよ
あとリチャードがロマン砲なのは確かだから新天地でまだ見れることは楽しみではある
小久保も腐っても鷹の元四番打者だし指導やらなんやらが噛み合えばワンチャンあるんじゃねえの
>>558 安打数も111、長打率4割くらい
ホークス生え抜き20代でこれ上回れたのは栗原しかいないんじゃね?
今回は巨人から持ち込んだトレードなんかな?
岡本の離脱で右の大砲候補を欲した巨人がリチャードに狙いを定めたって感じかね
単純に1対2のトレードだから巨人の方が大放出した感はある
どうにも守備が下手らしいからDHのあるパリーグならって意図かな
もし外野で出るなら打つ方頑張らなきゃ厳しい感じよね
売りはなんといっても若さでしょうね
いうて笹川世代だからまだまだこれから
Cやが相手ファンから見て秋広の守備は時々ボーナスのポカがあったけどそんな悪くない印象だったけどなぁ
肩は元々投手だから良かったし動き自体は悪くなかったと思う
たぶん打球判断が悪くて一歩目が逆とか遅れてるだけでそこが修正されたら普通以上に守れると思う
打撃はパワーが無い大谷かと
柔らかさはあるけどパンチはまだ物足りなかったけどまだあの頃は細かったし身体ができてきたらそこも改善されると思うけどね
ハッキリ言って秋広でホークスが2人出さないと釣り合わないくらいだと思う
他でコメント見るにやはり巨人ファンって多いなって思うが
加齢臭も凄いな
コメントからプンプンしてくる
元々メインは一塁だけど岡本と中田翔が居るから一昨年は下手糞なレフトやらせてた
一塁も上手くは無いけどな
>>564 じゃあ巨もトレードされるかも
次の1点を巨で取られるよりも、代えた投手で取られる方がというところ
ってクビ宣告みたいなモンだよね?
筑後にいても腐るだけだから
近藤柳田周東が戻ってくるまで秋広スタメン固定でいいわ
それくらいの実力と将来性がある
>>572 はえー
かなり良いトレード持ち掛けてくれたんだな
巨人は岡本だけじゃなく坂本の衰えも激しいからな
右の大砲候補は急務なんだろう
喜んでる所思うんだけど秋広は暫く2軍調整じゃね?
だってDHは中年が交代で休みに使うし
秋広守る所ないでしょ
>>582 肩とか走力は良くならないけど
打球判断は実戦重ねて良くなるよ
とりあえず守らせなきゃ
秋広とリチャードでも釣り合ってないと思うのに
大江までつけてくれるとか…
ありがとう紳士球団!
ありがとう球界の盟主様!
秋広去年26試合48打席でHR0
ガタイはでかいけどこじんまりした紅林みたいな感じか?
損得は別にしてリチャードのチャンスを喜べよ
巨人でもだめだったら本人も諦めがつくやろ
なんかリッチーいなくなってスッキリしたわ
毎年毎年期待して裏切られて勝手ながらしんどかった
秋広はいろいろ勘違いされてスラッガーみたいに言われてるけど
実は器用に当てて落としたりする打者だよ
リチャードよそに行ってしまうのは寂しいな
田中正義とか吉田とかはなんとも思わなかったのに。多分入った時から二、三軍戦で見てるからだろうな
リチャードはなんだかんだで好きだから活躍を祈ってるよ
>>549 柳町キャリアハイ
WAR2.2 (2023)
wrc+124(2023)
OPS.735(2024)
秋広キャリアハイ
WAR0.6 (2023)
wrc+109(2023)
OPS.720(2023)
すまん、どの辺が上なのか具体的に説明してくれるか?たぶん答えられないと思うけど
笹川のケツ叩きに秋広は同期だしいい貰い物リチャードもいいプロの思い出が出来たな
育成ドラフト最下位入団で鷹巨の経験とか普通は出来んw
山川 今年のリチャードはやるよ?期待しててくださいとはなんだったのか? 凄い自信気に語ってたよ
贔屓にいたから色々思う所もあったけど
セリーグ行くなら応援するしかない
巨人リチャードめっちゃ楽しみだ
30本ぐらい打ってくれよ
リチャードもレギュラー5枚抜けてそれでも落とされるとかお察しよ
>>599 つまり巨人に移籍にした後に大活躍するってことだろ
今年はまだ終わってないぞ
22歳でトレードに出されるってことはよっぽど酷いんだろう
リチャードの時点で負けもないけど鈍足守備難アヘ単打マンと左で投げてるだけの投手とってもな
2軍で燻ってる同士大城とか欲しかった
岡本の長期離脱も影響してんだろな
リチャードは移籍させないと言われたのに小久保に見捨てられて
完全にやる気なくしてたからいいチャンスだな
>>601 それ言うなら笹川がいらんってなる
彼の目下のライバルは筑後にいるよ
若さと実績は今の若手の中でも群を抜くからな
秋広は骨格に対してプロでやる筋肉が追いついてない
三年筋トレしろ
>>608 >>549 柳町キャリアハイ
WAR2.2 (2023)
wrc+124(2023)
OPS.735(2024)
秋広キャリアハイ
WAR0.6 (2023)
wrc+109(2023)
OPS.720(2023)
すまん、どの辺が上なのか具体的に説明してくれるか?たぶん答えられないと思うけど
>>607 巨人は深刻なサード不足だからねぇ
打撃の方はお祈り
甲斐があれだけ打ててるからセに移れば何とかなると思いたいが
リチャードは追い詰められて同じ外の落ちる球クルンクルンだったし
あの脚上げ止めん限り厳しいだろ
気になって見てみたら秋広ファームでも単打マンやんけw
314打数でホームラン2本
これで打率.270
イースタンってたしか打高だろw
>>561 結果出せてない控えや2軍選手のトレードっていうのは、そこでもダメなら次は戦力外の土壇場だから
覚醒するような選手は自分自身での意識改革と、戦力差による出場機会の違いでしょ
環境が変わっただけで1年以内に結果出すようなら
逆にそれだけの力量に育てたのは8年育てたホークスだから
こういういきなりトレードの場合は住む場所どうしてるんだろ
借りるまでホテルなんかな
今のホークス外野
右 佐藤.204 0本 OPS.560
中 笹川.147 0本 OPS.297
左 柳町.370 2本 OPS.985
らしい
普通に頑張れば秋広入れそうだな
それでもリチャードを取ろうとかいう発想にはならんやろw
どんだけリチャードに夢見てるの
>>608 笹川が他球団に移籍して活躍している姿が目に浮かぶ
>>616 さすがにアクロバティック擁護過ぎるよ
育ってないしプロスペクトいないのは事実だろ
本来なら巨人側が承諾するはずもない様なこの異例の1対2トレード
そこには甲斐のFA獲得が背景にあると思う
リチャード「ユータチ、ミーヲタタイテマシタネ。ミーノオカゲデ、アキヒロ&オオエダブルゲット。ミーノチカラヨ。ドゲザハリーアップ!!」
まさかこんな形で助けてくれるなんて
ありがとう甲斐拓也
廣瀬我慢できないここの人間たちが秋広我慢できるわけないわ
ここ数年毎年春はリチャードの話題が多かったが
来年から寂しくなるなぁ頑張れよ~リチャード
リチャード大江 今年頼む
秋広 1.2年後期待してる
こんな感じ
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747020532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 電撃トレード成立 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【野球】巨人が電撃トレード!今季初のトレード補強は広岡大志内野手とオリックス・鈴木康平投手の交換で成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
・広岡達朗、中田の電撃トレードに「あきれた。戦力となるとは考えにくいし若い芽を摘むことにも。読売巨人軍は中田を救うべきだったのか」 [牛丼★]
・【速報】電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務… ★3 [BFU★]
・【サッカー】<FC東京・室屋成>ドイツ・ハノーバー電撃移籍! 近日中に正式発表へ 15日の名古屋戦が『TOKYOラストゲーム』 [Egg★]
・【野球】阪神・岡田監督「涌井もチョロチョロするなあ。初めてセ・リーグか」 電撃トレードぶっちゃけ解説 [jinjin★]
・【朗報】藤浪晋太郎さん、ボルチモア・オリオールズへ電撃トレード🤗
・【また】WBS☆SPORTSウオッチャー8482【ハムの電撃トレード】
・【バーチャルYouTuber】にじさんじ有ンチスレ26541【まひまひるしあ電撃トレード】
・『BOOTH』とか『fanbox』とかでエロ漫画発売して稼ぎたいんだけど売れたら”未成年”だから親にバレる?
・【野球】移籍候補はセ2球団…ロッテ涌井に電撃トレード説が急浮上
・【プロ野球】日本ハム・公文、平沼と西武・木村、佐藤が電撃トレード!後半戦開幕直前、同一リーグで [征夷大将軍★]
・【速報】東北楽天ゴールデンイーグルス電撃トレード発表!!!!!!
・【サッカー】久保建英と遠藤航の電撃トレード浮上 契約解除金97億円も…3選手+金銭で減額目論む [ゴアマガラ★]
・【衝撃】2020年の大予言 阪神・藤浪晋太郎がシーズン途中に電撃トレード 五輪後に「イチローWBC監督」が誕生[01/12] ©bbspink.com
・巨人石川慎吾が電撃トレード ロッテ3年目小沼健太と1対1
・【野球】あるぞ! 阪神・藤浪と日ハム・中田翔「来年2月電撃トレード」
・【NFL】クリーブランド・ブラウンズ、電撃トレードでニューヨーク・ジャイアンツWRオデル・ベッカムを獲得へ
・アイドルが電撃引退とか100パーセント妊娠結婚じゃん!!!!!
・トイレの個室に誰か入ってたけど電気消した
・【動画】ドルオタが電車のトイレにスマホ落として泣き叫ぶ
・南野拓実選手が元タレントの佐藤美希さんと電撃入籍
・公衆トイレでコンセント空いていたら充電したくなるな?🤔
・【動画】何で電車内のトイレから二人出てくるの?
・ニート、生まれて初めてスレを立てる
・【電気グルーヴ】ピエール瀧、カフェ貸切で行われた「俳優復帰の打ち合わせ」現場を目撃!
・電撃文庫・電撃の新文芸総合スレ リスタート1
・月間電撃ニンテンドースイッチのソフトが無さすぎて隔月に...
・【芸能】分裂回避へ気持ちは一致 さんまと吉本興業会長 電撃トップ会談していた
・分裂回避へ気持ちは一致 さんまと吉本興業会長 電撃トップ会談していた
・電柱から鳥が飛んでくカットってどういう意味なの?
・似たようなゴミスレを乱立させる還暦引きこもり無職朝鮮人
・ラーメン屋で店主がバイト怒鳴ってたから「うるせー」って言ったらキレられた
・電撃ネットワーク南部虎弾、入院していた
・秋広優人・大江竜聖とリチャードの衝撃トレードに広岡達朗が「釣り合っていない」と語る理由 [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】サックス奏者のケニー・Gさん、機上で電撃コンサート
・【北海道】泥酔した高2少女、ミニパトのワイパーを折る
・【アメリカ】ロボットの詐欺電話攻撃、人間は防げるか[7/1]
・エリザベス女王の国葬で韓国メディアが垂れ流した合成画像の衝撃
・農業女性(20)、無人で走ってきたトラックと電柱にはさまれ死亡
・通勤中に乗ってる電車がテロリストに襲撃されたらどうする?
・ベトナム人、野生の電柱から電気を引いてしてしまう
・電柱の写真を撮るバイトってどうなんだろ
・【ベネズエラ】全土で停電、一晩経過も復旧せず
・【動画】留守宅に侵入した泥棒、ピットブルに撃退される
・書いて完成しなかったSS、エタりそうなSSを載せるスレ
・今年のPS4電撃トップ50集計不能ソフトのペースが凄まじい件
・毎日これだけやれば全身くまなく鍛えられる筋トレないのかよ?トレーニング方法いろいろありすぎてめんどくさいんだよ
・【芸能】かまいたち濱家“元ヤン”時代の衝撃エピソード 先輩芸人にメンチ切り…山内が涙の土下座 [フォーエバー★]
・【音楽】英国の電子音楽展<エレクトロニック:クラフトワークからケミカル・ブラザーズまで> #TBS がミニ特集 映像公開 #DesignMuseum [少考さん★]
・【芸能】「すっごく怖かった」「毎日泣きながら帰った」弘中綾香、女子アナ1年目の辛かった衝撃エピソード告白
・【電撃】エレクトロクラッシュ全般【アマゾネス】
・【泥酔】酔っ払いキャラのいるエロゲー【酒乱】 ©bbspink.com
・テンペスト攻撃と電子ペーパー
・ロックマンエグゼのキャラに萌えるスレの電脳5
・バス&電車車内でのトイレに関する女性の醜態
・電撃「PS4はピークアウト、ソフト売上が前年比49%減」
・【統合失調症】集団ストーカー・電磁波攻撃システム9
・ニートが電撃小説大賞に応募しようと思う
・【訃報】電撃ネットワーク・南部虎弾が急逝よ!!
・電撃ネットワークについて語れ
・【保険会社は】代理店手数料スレ2【ポイント泥棒】
・集団ストーカーに電磁波攻撃されているのだが
・【2017電撃ソフト累計】任天堂 992万 ソニー 709万 MS 1万
・夏休みの宿題はいつ終わらせる? 「31日は徹夜」「1カ月すると先生が諦める」500人に聞いた衝撃エピソード [七波羅探題★]
・【東電】小早川東電社長「再生可能エネルギーを事業の柱に」
・【化け物による犯罪】集団ストーカー・電磁波攻撃システム
02:45:44 up 78 days, 3:44, 1 user, load average: 12.55, 14.26, 15.52
in 1.0160028934479 sec
@0.14588189125061@0b7 on 070415
|