◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ARI @ LAD ★10 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1716352013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
11:10 プレイボール
NHKBS 11:00~ 解説:斎藤隆 実況:中村泰人
Jsports3 11:05~ 解説:薮田安彦 実況:谷口廣明
ABEMA 11:00~ 解説:古田敦也、館山昌平 実況:大西洋平
SPOTV 11:00~ 日本語
前スレ
ARI @ LAD ★7
http://2chb.net/r/livebase/1716341291/ ARI @ LAD ★8
http://2chb.net/r/livebase/1716347580/ ※前スレ
https://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1716349797/ オオタニサンは左Pの時オープンになるの知らんのか?
投げない先発投手がベンチにいる意味ってあるの?
自宅で休んでトレーニングさせた方が効率よくね?
Abema無料の時は絶対打たないという社会の大変さを教えてくれる大谷さん
斎藤今のメジャーの選手に全然詳しくないよな
メジャー経験ない小早川や、武田、今中の方がよっぽど詳しいし勉強している
9回裏にドジャースが逆転サヨナラをするとは誰も思っていなかった
野球の実況解説は聞かないことにしてるんやが今日斉藤隆だったか
過去の記憶やがMLB中継ではこの人がダントツでひどかったな
>>3 メジャーから日本に来るPは、「登板しない日は家で休めるってマ?」と喜ぶ
>>22 イチローは投手の球筋見て数歩動いてたらしい
まあ天才だったな
>>14 酷いか?隆はバリバリのメジャーリーガーだったんだぞ?
>>21 中尾彬死去より古谷徹の不倫、妊娠中絶、暴行のほうが伸びてるな
プレミアムシネマまでに試合終わらせないといけないから、ドジャースも大変だな
ピーダーソンは日本に来そうなアメリカ人だ。オースティンみたいな。
やっぱりガラガラヘビ軍は強いわ
さすがナリーグ王者
>>32 被害者「オヤジにも殴られたことないのに」
>>44 一平が絡んでるやつなんてさすがに呼べない
レッドデビルズ送り
そういう話はベースボールキャバクラで思う存分吐き出してくれ
>>30 努力もしてるやろが才能が凄いね
野球やってて楽しかったやろなぁw
セントルイスがヌートバーで誰か取りたいらしい
ドジャース来ないかな
欧米は個人主義の国だから、チーム力を植え付けるためとか抑えつけることに苦労してるんだろうな
日本人は逆だよな
集団行動は得意だけど個人のエゴを出すのが苦手だから、個性が大事とかそんな指導ばっかしてる
(´・ω・`)こりゃあ 今回の放送の最後のスナップ映像は
ベンチのオタニ君のドッキリしたかおだな
実質引退していて終活まで済んでた方だからな
残念だが驚きはない
栗山が持ってた大谷翔平モデルのGPS時計なら問題ないな
あれ大谷からプレゼントされたのか
それとも自分でわざわざ買ったのか
>>66 ライトやセンターから投手の球見てバッターのスイング見て大体予想外さず落下点読めたって言ってたな
>>68 ヌートバーはドジャースだとスタメンになれるか怪しいでしょ
>>68 アウトマンに誰かおまけ付けたらくれるだろ
>>69 いや、あっちはチームを組むとなると
日本人以上に団結するよ
>>75 まあ野球シーズンはほとんど夏時間だろうから
時差といえば、全米をまたいで仕事してる営業マンは長生きしないと言われてたよな。
ドジャースって効率良く点取れてるだけでバカスカ打ちまくるわけでもないんだよな
>>68 ベッツ不調だしいいんじゃない?
フリーマンはギリOK
>>83 底の状態の今でもOPS.7越えてるから余裕だろう
セントルイスはまだしたにも外野のプロスペクトが居る上に外野のレギュラー球が4人だぶついてるんだわ
現役時代の隆は好きだし人となりは嫌いじゃないけど
解説者として見た時にトークが迂遠で結論ありきで喋らないからイライラする
>>83 指標はまあまあいいよ
ドジャースの下位打線なら十分やれる
岩手にはその昔身体能力の高い多くの渡来人が渡り着いたのよ
翔平や麟太郎や雄星を見てると
この島国に着実に渡来人の血が定着してることを
確信させられる
>>91 ヌートバー打率211だぜ
同じような年齢・成績・プレースタイルのアウトマンがマイナー落ちしたってのに・・・
ドジャースって先発の質で躓くとわりとそのままズルズル行くな
ここの粘りがないとプレーオフ勝てないんじゃ
>>113 打率だけで評価するのはNPBだけにしとけっと言ってあげたでしょ
東から西への移動は楽
西から東への移動が大変だっけか
外野手不足と思ってたパドレスが、まさかのプロファー覚醒と
ルーキーメリルが何とかしてるからな
>>111 岩手限定なのか。昔は岩手県なんてなかったが。
由伸の横の通訳?こんな顔だったっけ?
おっさん顔はおっさん顔だった気がするけど
ピーダーソンもう帰りしたくするようなカッコで出迎え
大谷 AVG OBP SLG OPS HR
右 .377 .458 .746 1.204 10
左 .319 .367 .500 .867 3
夜 .338 .408 .632 1.039 9
.356 .425 .655 1.080 13
1 空振
2 235ft 94.2mph 14° 左二・三盗(12)・得点
3 42ft 102.6mph --° 右安・打点1・二盗(13)・得点
4 331ft 107.0mph 46° 右飛
>>155 勝って当然のチームだから応援が淡泊になるんだろうな
渡来人よりもとから居た原住民エミシの方がいいだろ
渡来人が多いのはどちらかというと関西
シーウォルドには全く触れずに関係ない話しばかりする斎藤
D-backsにはプレーオフで敗退してるし相性悪いのかもな
プレーオフで勝ち上がれるんだろうかドジャースは
短期決戦に弱そうだからなあ
ショートはキムハソン狙ってるらしいよドジャース
まあパドレスに諦めさせないと無理だけど、あそこ今年収圧縮しないとオーナーから経営権を奪われそうだし
腹立つからT-backsで狂ったように抜くわ(´・ω・`)
ジェリー・ヘアストンJr.とかドジャースにおったの知らんわ ガルシアパーラーしかシラン
グロープ噛むのバイキンが入るからやめた方がいいよ(´(ェ)`)
古田解説だからAbemaTV見たけど全然スレの流れと噛み合わないのが難点
去年までもよく走ってたけど今年は盗塁失敗ないのがええな
だいたいホームラン数は月7〜8本か。50いかないぐらいで収まりそうか?
今日の大谷
4打数2安打1打点2得点2盗塁 ズボン交換
>>186 今年は運が良すぎる
本来なら牽制アウト2回だし捕手がまともなコースに投げたの1回か2回しかない
元阪神の桧山が言ってたけど
日本で活躍してる選手は大抵在日なんだよな
あいつらの身体能力はスゴイからな
純血ザパニーズでは世界に太刀打ちできない
アリゾナはプレーオフで対戦するやろからきちっと攻略方法見出しといてほしいわ
隆は全然情報入れてないし試合もみてないようだから
もう解説に呼ぶなよ
>>188 例年6月爆発して8月失速するからまだ何とも言えない
明日 Dバックス対ドジャース 11時10分開始
解説 新井宏昌 実況 酒井博司
>>201 今年は投げてないから失速しないかもしれない
>>203 新井さん久しぶりな感じ
プロ野球のほうには出てるのかな
野手出身の解説者が投手の解説が上手くないのは分かるけど
斎藤のような投手出身なのに投手の解説が下手なのはいらない
さいきん山下大輔こないな
病欠とかじゃないことを祈る
エラーじゃなかったけど観客ガッカリなプレーしてたぞ
>>72 あーー惜しい オラの予想 ちょっと外れたw
斎藤は普段見てないのがバレバレ
その点武田は大谷好きすぎて全試合見とるやろ
お隣さんの血が混ざると才能が活性化するよ
お隣さんの血はサンデーサイレンスかディープインパクトか
はてまたキタサンブラックかというくらい優れてる
山下大ちゃんの解説は場面を気にせず無駄話しを続けるから嫌だったが
斎藤に比べれば全然マシだった
途中までABEMAで見てたが古田はさすがだな
情報たんまり仕入れて駆使する上に話もうまい
npbの延長でしか解説出来ないやつは二度と来ないで欲しい
古田はレジェンドにしては珍しくメジャー通なのも良い
Dバックスの臨時コーチの話を聞けたし、古田の解説は面白かったな
どうしてボブルヘッド日に限って負けるかな
ブードゥー人形かよw
今日は前回より来場者6000人少なかったみたいだけど
>>193 巨人が強かった最後年期の張本、王の頃からな
表向きは日本人選手
土曜からの番組表まだ更新されてないな
また土日に嫌がらせするつもりかよ
>>230 先週も遅かったよな
金曜日くらいに更新された覚えがある
11:10 プレイボール
NHKBS 11:00~ 解説:新井宏昌 実況:酒井博司
Jsports3 11:05~ 解説:仁志敏久 実況:島村俊治
ABEMA(有料) 11:00~ 解説:岡島秀樹、岩隈久志 実況:山田みきとし
SPOTV 11:00~ 日本語
エンジェルスvsアストロズ(ホーム)
エンジェルスリードのスコア2-1で9回裏アストロズの攻撃
エンジェルス勝った
現時点でアスレチックスと同率最下位
今日この後、アスレチックスがロッキーズに負ければ最下位脱出だ!
>>232 確かに今永も見たいとは思う。
だが大谷を潰してまで見たいとは思わないんだよな
こないだのダルの時に、その本音をヤフコメに書き込んところ、めちゃめちゃ叩かれた。
どうやら先日の大谷差し替え→ダル放映は民意だったらしい。
誠に残念だが、次の土曜も民意に沿ってNHKは余計なことをするであろう。
>
>>236 一地区五球団しかないのに、うち2つがちょっとした金満球団のマイナーくらいの戦力しかないってひどい有り様だな
ジャッジ14号
上げてきたらペースめちゃくちゃはえー、やっぱすげーわ
>>236 アンダーソン-ガルシア完璧やったな
やっぱエスティの使い方考えなあかんわ、彼で4つくらい落としとるし勿体ない
フィリーズクソつえーわ
こりゃナ・リーグの壁はフィリーズだ
会社 休みだから 由伸のピッチング 見てるけど 審判ひどすぎだろ アリゾナのピッチャー 気の毒だわ
ホームラン打たなきゃつまらんって本気で言ってる奴はそもそも野球観戦にむいてないから
本人の精神衛生のために見るのやめるべきだと思う
野球は点の取り合いや駆け引きや戦略、守備のファインプレーとかチアの可愛さマスコットの荒ぶり、見ながらのビールを楽しむものでしょ
日本のワイドショウやスポーツバラエティがホームランにフォーカスしすぎなんだよねw
カブスのおかげでブレーブス打線が目覚めたなオズナに何本ホームラン捧げるつもりやホンマこいつら
今年は前人未到の50-50やってこれまた前人未到のDHのMVP狙っていけ
今日11時からかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オスーナはバッティングフォームが汚い
あれでキング取れるとは思えない
ホームラン王は大谷自身も特に狙ってもなさそうなところがね
40-40狙いであわよくば首位打者と50-50なんて出来ちゃったら…
>>248 1本しか打たれてないって ドジャースといっしょや
fangraphsドジャースの勝つ確率が65.9%とか試合開始前から出してるのか
>>1
∧∧
(,,゚Д゚)<酒井博司穴ハァハァ
/ つつ
~(__) 1から4番まで打率おおよそ3割って恐ろしすぎるなw
>>261 大谷フリーマンと左が並んでるから左ばっか出てくるからな
稲垣と結婚した新井さんの三女は新井さんより背が高いんや
>>278 ストレートで縫い目が4つ見えるのがフォーシームや
>>283 そうなんか
ストレートでよくね? なんでフォーシームとかいうんや
グリエルてまさかキューバのグリエルの倅じゃなかろうな
>>278 同じ
向こうではストレートとは言わないだけ
>>278 向こうはまっすぐストレートという球種・概念はない
日本のストレートの握りでも曲がるのは良いこととされる
4シームは握り方 指を縫い目4つかける
>>286 そうだよ
お前が思ってるグリエルの親父の息子
>>289 ストレートじゃなくファストボールって言うもんな
>>284 フォーシームとツーシームで微妙に変化が違うからだよ。あと玄人ぶれる
新井さんもエンゼルスの中継じゃないからキレることもないんだろうな
>>293 昔の現地実況放送では、ファーストボール! ブレイキングボール!の二つしか言っとらんかった。今はむしろ日本より細かく球種を分けてるけど。
カブス弱いだけならまだしも
オズナにホームラン打たれまくんなよ…
>>284 ストレートというのは和製英語的な野球用語で、使ってるの日本だけなので。
ケチャップもゴーンヌさんも全くドジャースと関わらなくなったんだけど
一体何があったんだ?あれだけ毎回やってたのに
クイックできないといえばシンダーガードなにやってんだろ
メジャー契約できたのか
オニールクルーズが実は2m14cmだったらしいよね
>>308 そらたまには勝つだろ
100敗するチームだって3回に1回以上は勝つんだし
アリゾナは全員でこれをやってくる・・・ピーとはか例外か
1本ずつで連続ヒットって長谷川から笑われてる奴やんw
>>312 それ昨日ワースポで訂正してたよ 2mちょっとだったかな
ファーストランナーは大声でずっと何か言ってるなww
皆さん、ちょっと想像してみてください
来年はこのグラスナウやカーショーとオオタニ選手が同じピッチャーとしてドジャースのマウンドに立つんですよ?
ワクワクしてきませんか?
小さくネタバレ音声が被ってるのはNHKの調整ミスか
>>336 カーショーは一年契約だからまだわからんやろ
>>337 長谷川兵役を懲役って言い間違えたのクッソ笑った
引っ掛けてもバッティング崩れねえ
これが投手かよってのがここに垣間見えるな
>>336 グラスノーは30歳にしてキャリアハイが去年の120イニングのスーパースぺやでw
大谷が最近ノンビリしてる内に大谷のライバル達が次々打ってるやん
大谷もそろそろ打て
まあもっとちゃんと落下点入れば飛ばずとも捕れるでしょw
昨日からゲッターロボ大谷が、ゲッターイチローのままなんですけど
フリーマン頼むよ
オープナーでっち上げたことをざまあしたい
大谷 「今年はイチロー先輩フォルムで優勝に貢献する」
もう何でもぶん回すんじゃなくて外は単打マンに切り替えた
>>444 真面目な話、大谷の打撃スタイルはメチャクチャパワーのあるイチローだと思う
もう今年は打率王狙いでいいじゃね
二刀流になったら下手に塁に残るよりブンブン振り回して三振王かHR王狙いにいけばいい
ブルペンデーやオープナーはまじしらけるからやめてほしい
よーいドンで5点4点取られたら試合にならんからねー
先発投手の権利は貰えるけど勝利投手の権利まではもらえないやつ
先発が5イニング投げきれなかったらDH枠が無くなる、みたいな新ルール候補どうなったんだよ
クロマティーみたいなバッティングしてんな
4割 狙ってんのか
>>444 ドジャースのコーチ陣がイチロークラブとして大谷に打ち方教えてるって昨日のアメリカの中継で言ってたってのをXで見た
ロブロ監督はヤクルト時代、古田に「俺は将来MLBの監督に成る、そしたらコーチに成ってくれ」と約束し、古田は実際臨時コーチとしてアリゾナの躍進に貢献してる
左のほうが走りやすいって言う盗塁王たまにおるけどあれハッタリかな
BS見てYouTube解説聞きながら5ch実況以外に何出来ますか
背中向けてる右投手の方が盗塁しやすいように見えるけど
選手によれば実際はそうでもないらしいよ
>>484 大谷は野球センスとパーソナリティとルックスと身長とお金がめちゃくちゃある俺
マドンだったらこの打ち方に苦言呈してたところだが、ここはLADだからね
一平はあの豪邸2軒分盗んでたんだからな
まじ狂ってる
向こうのオーブナー直前で変えてきたよな
ちょっとズルく感じる
>>554 大谷は野球上手いだけだからな
ただ野球上手くするための努力する性格とか研究姿勢とかその辺の人間性も高いけど。センスだけだと清原になるw
新井といえば セーフティバント
ということは今日も
今年は打者専念で率も求められるしある程度軽打もしゃあなしか
大谷は三振かホームランでもいいと思うんだけどな
あの高めのボールなんだよね
イマナガ投手が投げ切れて、ヤマモト投手が使えないコース
ヤマモト投手は絶妙なコントロールで低めのストライクでカウント整えてきたからね
メジャーリーグでは審判に取ってもらえず、救い上げられてホームランになるので、日本でやってきたソレが通用しない
まぁロースターの登録人数に限りがあるし、毎日出来る戦法ではない
>>589 新井がセーフティーバントの名手だったと知っているとは おぬしも年寄りだな
>>572 初回の失点を防いだら、後は2回3回も0を並べられそうだという見込みは立てられるけど、
メジャーで本当にやるかって感じはする。
アリゾナは、今こんなだけど、まだプレーオフ出てドジャースと戦うつもりで試してるのかもしれない。
>>579 あのデラクルですら30/35ってことは野球というスポーツのバランスすごい
グラスノー投げてるとどうしても大谷さんのホームラン期待しちゃうじゃん
この間もレッズが1回途中で替えて、3番手だかのマルティネスが5回くらい投げたけど
この手のオープナー作戦は、次々替えていって調子が良さそうな投手を長く投げさせる作戦なのか?
マルティネスが何イニングも投げる予定なら先発でいいわけだし
>>575 MLB.TVで現地実況聞くとイチローの名前がよく出てくる
>>591 エンゼルスではフォアボールになっていた何十打席をドジャースでは打てる
そのうち何本かが確率的にヒットになるから、今、結果的に打率が上がってる
ユニホームにできたひざの穴を徹夜で繕う真紀子さんに泣けてくる
>>593 基本アッパーだからすくい上げやすく
高めは空振りしやすいってこと?
打率.359か
当面は.340~360キープしそう
>>593 つーか日本人が低め打てな過ぎるんよ
困ったら低め投げとけばいいし
>>607 元々は立ち上がりが苦手な投手の代わりにセットアッパーに相手の上位を打ち取ってもらう作戦
マドン考案だったかな
>>612 シロウトだけど、メジャーリーグの選手って、低めがホームランボールになるし、高めのクソボールをウソだろ?というくらい空振りしてくれる
>>622 40-40ペースなのにこの打率は化け物や(´・ω・`)
>>644 マルティネスが先発立ち上がりが苦手って可能性か
グラスノーもリンスカムもコールもロン毛カッコいいのに、西武の連中はなんであんな小汚いロン毛にしたんや
>>622 難しいけどシーズン終了まで.350維持して欲しいわ
>>647 大谷5月 .406 .486 .734 1.221
>>649 実はテニスは2m越すようなバカでかい人は、なかなか一流まで行かない
>>669 まぁ確かにだがグランドスラムベスト8くらいならじゅうぶんでしょ
長谷川ハゲ利の自己評価100点の解説何とかしろや 自慢ばっか
この日本持ち上げインタビュー、前も見たぞ
もうやめとけ
ノムさんのもとでプレイした外人はみんな そう言うな
グリチェクってエンゼルスでポンコツ外れ扱いされた人?
沢山いすぎて忘れたわ
まぁ言うほどバントしてこねぇけどなw
どっちかってーとドジャースのミスとかの方が深刻
内野はもうちょい練習しとけよ・・・
ロブロだったの・・・そう言われても何も思い出せんww
古田曰く、ロブロほどバント練習をしっかりやる外国人選手は見たことがなかったとか
リップサービスじゃなく本当に日本の野球取り入れてんのが面白いな
古田が方程式で米はフレーミングの動きが大袈裟って驚いてたな
大谷こいつの方が苦手じゃないかと思わなくてもない
カッター打ててないからな
古田は今日本?
臨時コーチってキャンプの時だけなん?
>>705 こないだテレビに出てたよw
臨時だからキャンプ中に顔見せただけだ
Dバックスは未だにL.ジョンソンとK.シリングのイメージが強い
>>692 終盤ぜいたく税回避のために選手を大量にタダで放出しようとしたのに
最後まで貰い手が見つからなかった記憶
虫飛んでんのかね、顔の前でひらひらやってんの結構おるな
>>656 ツキも味方して夢の4割とか大谷さんやっちゃわないかな?
セフティーとかなりふり構わず行けば無理かなあ
4割40本 pts1.100
ロブロはペタジーニの相棒として獲得した選手で
次に獲得したのがラミレス
古田にハムの監督になってほしいなぁ
栗さん引っ張れないかな
ラックスはヘル脱げるよなあ・・・頭動いちゃうんだろなw
エジプシャンはジョジョのエンディングでリバイバルヒットしたらしい
>>658 これでも不調扱いする奴いるからなあ (;´д`)トホホ
古田は選手会長として球界再編騒動で球団側と対立して戦ったから
その時の逆恨みで球団側に嫌われ現場に戻れないらしい
でかい選手といえば楽天にいたクソデカイ選手は若くして死んじゃったんだっけ
パヘズは予想通りというか予定通りというか
冷えまくってきたな
>>730 大谷は毎試合HR打たないと不調なんだよ!(大谷基準
こんなロケットスタート切って、67月ヒットはほぼホームランなんて訳にはいかんやろ
MVP取った年は異様だったぞ、夏はヒットの半分がホームラン
>>746 5/17くらいだっけか
ヘイワードが戻ってきてアウトマンがマイナー降格した
>>756 ああ、アウトマンと入れ替わったのか・・・
アウトマンがんばれ!
ATLスウィープにはちょとあららららだった・・・ATLにw
>>750 それならキケとかテイラーとかユーティリティーだらけのLADは
二刀流、三刀流の宝庫になってしまう
バーンズもセカンド守るし
ドジャースはさらに強化するとすれば外野だな
テオスカーは打ってるけど、あとはショボい
すっかりドジャースに馴染んだなあ
心配は無用だった
こうやって積極的に会話してるの見ると一平いなくなってほんと良かったな
>>769 たいして打てなくても球際に強い守備の人みたいなの欲しい
ATLはSDにも1勝3敗だから今季は抜けた強さはない
アクーニャとオルソンがずっと眠たまま
COL@OAK 当然ガラガラやが昨日は4005人も入ってた
>>765 オスーナ15号おめでとう
オルソンもそろそろお目覚めかな?
ベッツやっぱりエラー多いな
しょうがない事ではあるんだけど
ベッツはスローイングなんだよな
これが良くなればな
大谷にWAR負けてるのってもしかして守備でマイナス付いてるから?
まあ一番ボールとんでくるとこだし
だからこそ一番の守備モンスターが守るわけだが
>>774 アクーニャは酷い熟睡だけどオルソンは目覚めかけてるかも
オスーナ以外は絶不調で打線的には最悪の状態だけど
核となるライリーとマーフィーの離脱が痛いね
まぁ元々外野だからショートにコンバートが異常なんだけどな
>>827 すみません、もうちょっと打てる四球選べる人で
>>766 投手と野手なら意味合いは違うと思う
守備でベンチ暖めてるのが歯がゆい
やれば出来る子だと思うんだよね、ゴールドグラブレベルで
勝ちに行くならベッツ2B、ロハスSSでいいだろ
ラックスは見込みないわ
ベッツは本職は外野だもんな
外野ではゴールドグラブとってなかった?
>>839 エラー9個やぞ
デラクルーズは10個で更に悪い
ド安定で打たれる気がしないな
取られても2点って感じ
「もう後ろは信用しねえ、ワシが三振にとっちゃる」
てな球だったw
グラスノー今年はもういつ壊れてもおかしくないイニング投げてるからなあ
無駄に球数増やしたくないところ
今日のアンケでも見たがやっぱTDLでビシェット辺り取ったほうがええんかね
>>772 確かにね
ホンマにいなくなってよかったよ
>>835 大谷はリハビリ中の投手ですってネタがあったな
まあどこかでss補強するだろ
ベッツssでプレーオフ勝ち抜けるとは思えない
>>856 ビシェットとベッツの守備力比べても大してかわらんやろ
>>845 ラックスがレギュラーだと思ってるんだろうね、ロバーツは
ベッツはセカンドの方が慣れてるしロハスはショートだから
本当は逆が良いのにこうしてるのはラックス使いたいから
キャロル駄目だな、、、去年だけのパチモンだったかw
>>843 自己レスすれば、(笑) ケガが怖いけどね
たまに守備に付けば勘も掴めないだろうし
センスは有ると思うけど
イチローでさえ2年目のジンクスにぶち当たったからな
何とか3割をキープしたのでスルーされてしまったが、夏以降は散々だった
ビシェット守備ヘタなんか
アンケでyesが多かったから上手いものと
キモロンゲ界の頭目
リンスカム→シンダーガード→コービン・バーンズ→グラスナウ
新人が大暴れしたら 次の年は全球団が必死に対策練るからな
そう簡単には活躍できない
そこをくぐり抜けた選手だけがスターになる
ラックスには150打席与えてるらしい
そろそろのような気もするが
弱いくせに勝つからに ワールドシリーズ 全然おもろなかったわ
>>868 グラスノーは最高120IP(平均65IP)しか投げたことないからね
>>873 有望株で未来のLADを支える選手に育てたいんだろうけど、今のところその目は見えないな
守備も打撃もこじんまりしててスケール感が皆無
>>929 向こうでもホワイトカラーとか育ちが良いとタトゥー入れないからね
>>917 俺がたまに草野球やるといつもこうなる
ボークなんて無いし笑われて終わるが
グラスノー
1回 17球
2回 14球
3回 23球 (54球)
素晴らしいな、サンドバルならブチ切れて1人相撲やってるところだ
振ったか?最近ハーフスイングもう全部とられるし打者も文句言わないな
>>928 せめて四球選べるとかそういう強みがあればいいんだけど、ただひたすら小粒な感じなんだよなあ
エラーしたあとってベンチに下がったあと軽く謝ったりしてるんだろか
エラーを帳消しにするのは、エラーした選手が打つ事じゃない。
僕がその後を全部三振で抑える事です。
by.野茂
>>920 カメラマンは気を使って踏み台を用意してくれ
>>957 ピッチャーの隣に座って一緒に項垂れてるぞ
そろそろヤマモロ嫉妬のグラスノーの為のホームラン頼んだぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 34分 13秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250621133709caID:zBYDd80kのレス一覧:
まあもっとちゃんと落下点入れば飛ばずとも捕れるでしょw
昨日からゲッターロボ大谷が、ゲッターイチローのままなんですけど
フリーマン頼むよ
オープナーでっち上げたことをざまあしたい
大谷 「今年はイチロー先輩フォルムで優勝に貢献する」
もう何でもぶん回すんじゃなくて外は単打マンに切り替えた
>>444 真面目な話、大谷の打撃スタイルはメチャクチャパワーのあるイチローだと思う
もう今年は打率王狙いでいいじゃね
二刀流になったら下手に塁に残るよりブンブン振り回して三振王かHR王狙いにいけばいい
ブルペンデーやオープナーはまじしらけるからやめてほしい
よーいドンで5点4点取られたら試合にならんからねー
先発投手の権利は貰えるけど勝利投手の権利まではもらえないやつ
先発が5イニング投げきれなかったらDH枠が無くなる、みたいな新ルール候補どうなったんだよ
クロマティーみたいなバッティングしてんな
4割 狙ってんのか
>>444 ドジャースのコーチ陣がイチロークラブとして大谷に打ち方教えてるって昨日のアメリカの中継で言ってたってのをXで見た
ロブロ監督はヤクルト時代、古田に「俺は将来MLBの監督に成る、そしたらコーチに成ってくれ」と約束し、古田は実際臨時コーチとしてアリゾナの躍進に貢献してる
左のほうが走りやすいって言う盗塁王たまにおるけどあれハッタリかな
BS見てYouTube解説聞きながら5ch実況以外に何出来ますか
背中向けてる右投手の方が盗塁しやすいように見えるけど
選手によれば実際はそうでもないらしいよ
>>484 大谷は野球センスとパーソナリティとルックスと身長とお金がめちゃくちゃある俺
マドンだったらこの打ち方に苦言呈してたところだが、ここはLADだからね
一平はあの豪邸2軒分盗んでたんだからな
まじ狂ってる
向こうのオーブナー直前で変えてきたよな
ちょっとズルく感じる
>>554 大谷は野球上手いだけだからな
ただ野球上手くするための努力する性格とか研究姿勢とかその辺の人間性も高いけど。センスだけだと清原になるw
新井といえば セーフティバント
ということは今日も
今年は打者専念で率も求められるしある程度軽打もしゃあなしか
大谷は三振かホームランでもいいと思うんだけどな
あの高めのボールなんだよね
イマナガ投手が投げ切れて、ヤマモト投手が使えないコース
ヤマモト投手は絶妙なコントロールで低めのストライクでカウント整えてきたからね
メジャーリーグでは審判に取ってもらえず、救い上げられてホームランになるので、日本でやってきたソレが通用しない
まぁロースターの登録人数に限りがあるし、毎日出来る戦法ではない
>>589 新井がセーフティーバントの名手だったと知っているとは おぬしも年寄りだな
>>572 初回の失点を防いだら、後は2回3回も0を並べられそうだという見込みは立てられるけど、
メジャーで本当にやるかって感じはする。
アリゾナは、今こんなだけど、まだプレーオフ出てドジャースと戦うつもりで試してるのかもしれない。
>>579 あのデラクルですら30/35ってことは野球というスポーツのバランスすごい
グラスノー投げてるとどうしても大谷さんのホームラン期待しちゃうじゃん
この間もレッズが1回途中で替えて、3番手だかのマルティネスが5回くらい投げたけど
この手のオープナー作戦は、次々替えていって調子が良さそうな投手を長く投げさせる作戦なのか?
マルティネスが何イニングも投げる予定なら先発でいいわけだし
>>575 MLB.TVで現地実況聞くとイチローの名前がよく出てくる
>>591 エンゼルスではフォアボールになっていた何十打席をドジャースでは打てる
そのうち何本かが確率的にヒットになるから、今、結果的に打率が上がってる
ユニホームにできたひざの穴を徹夜で繕う真紀子さんに泣けてくる
>>593 基本アッパーだからすくい上げやすく
高めは空振りしやすいってこと?
打率.359か
当面は.340~360キープしそう
>>593 つーか日本人が低め打てな過ぎるんよ
困ったら低め投げとけばいいし
>>607 元々は立ち上がりが苦手な投手の代わりにセットアッパーに相手の上位を打ち取ってもらう作戦
マドン考案だったかな
>>612 シロウトだけど、メジャーリーグの選手って、低めがホームランボールになるし、高めのクソボールをウソだろ?というくらい空振りしてくれる
>>622 40-40ペースなのにこの打率は化け物や(´・ω・`)
>>644 マルティネスが先発立ち上がりが苦手って可能性か
グラスノーもリンスカムもコールもロン毛カッコいいのに、西武の連中はなんであんな小汚いロン毛にしたんや
>>622 難しいけどシーズン終了まで.350維持して欲しいわ
>>647 大谷5月 .406 .486 .734 1.221
>>649 実はテニスは2m越すようなバカでかい人は、なかなか一流まで行かない
>>669 まぁ確かにだがグランドスラムベスト8くらいならじゅうぶんでしょ
長谷川ハゲ利の自己評価100点の解説何とかしろや 自慢ばっか
この日本持ち上げインタビュー、前も見たぞ
もうやめとけ
ノムさんのもとでプレイした外人はみんな そう言うな
グリチェクってエンゼルスでポンコツ外れ扱いされた人?
沢山いすぎて忘れたわ
まぁ言うほどバントしてこねぇけどなw
どっちかってーとドジャースのミスとかの方が深刻
内野はもうちょい練習しとけよ・・・
ロブロだったの・・・そう言われても何も思い出せんww
古田曰く、ロブロほどバント練習をしっかりやる外国人選手は見たことがなかったとか
リップサービスじゃなく本当に日本の野球取り入れてんのが面白いな
古田が方程式で米はフレーミングの動きが大袈裟って驚いてたな
大谷こいつの方が苦手じゃないかと思わなくてもない
カッター打ててないからな
古田は今日本?
臨時コーチってキャンプの時だけなん?
>>705 こないだテレビに出てたよw
臨時だからキャンプ中に顔見せただけだ
Dバックスは未だにL.ジョンソンとK.シリングのイメージが強い
>>692 終盤ぜいたく税回避のために選手を大量にタダで放出しようとしたのに
最後まで貰い手が見つからなかった記憶
虫飛んでんのかね、顔の前でひらひらやってんの結構おるな
>>656 ツキも味方して夢の4割とか大谷さんやっちゃわないかな?
セフティーとかなりふり構わず行けば無理かなあ
4割40本 pts1.100
ロブロはペタジーニの相棒として獲得した選手で
次に獲得したのがラミレス
古田にハムの監督になってほしいなぁ
栗さん引っ張れないかな
ラックスはヘル脱げるよなあ・・・頭動いちゃうんだろなw
エジプシャンはジョジョのエンディングでリバイバルヒットしたらしい
>>658 これでも不調扱いする奴いるからなあ (;´д`)トホホ
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1716352013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ARI @ LAD ★10 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・Philadelphia 76ers part32
・GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS Ep.1
・NFL 2018/19 Wild Card Playoff PART02
・MIL×LAD
・ARI @ LAD ★8
・ARI @ LAD ★4
・MIL @ LAD ★4
・LAD @ MIL ★2
・MIL @ LAD ★1
・LAD @ MIL ★3
・LAD @ MIL ★5
・LAD @ MIL ★1
・LAD @ MIL ★6
・LAD @ MIL ★7
・LAD @ MIL ★8
・MIL @ LAD ★6
・MIL @ LAD ★5
・MIL @ LAD ★1
・MIL @ LAD ★2
・MIL @ LAD ★3
・ARI @ LAD ★2
・ARI @ LAD ★6
・ARI @ LAD ★7
・ARI @ LAD ★2
・LAD @ MIL ★4
・LAD @ MIL ★5
・LAD @ MIL ★6
・LAD @ MIL ★2
・LAD @ MIL ★7
・LAD @ MIL ★3
・LAD @ MIL ★9
・LAD @ MIL ★1
・ARI @ LAD ★9
・MIL @ LAD ★2
・ARI @ LAD ★11
・【MLB】LAAxLAD part3
・【NLDS】LAD vs SF Part.3
・【NLDS】LAD vs SF Part.2
・【NLDS】LAD vs SF Part.4
・ADSL-direct (eAccess) Part9
・【大谷】LAA×LAD【マエケン】Part1
・【foxy lady】max part.21【ride on 21】
・【MLB】ドジャース・前田健太、7回3安打無失点で8勝目 打席でも鮮やかスクイズ!投打で大活躍 [ LAD 4-0 ARI ]
・【REGEND,N46】NSHINO NANASE Support&Cheering Thread. Hole of tiger light cat☆Lesson25(Extracurricular class.B)
・D専 Part3
・D専 Part2
・D専 part3
・とらせん Part2
・とらせん Part2
・とらせん Part2
・とらせん Part2
・とらせん part1
・とらせん Part2
・巨専 Part.2
・とらせん Part.4
・やくせん Part3
・とらせん Part.2
・わしせん Part2
・とらせん Part.1
・とらせん Part.2
・とらせん Part.2
・とらせん Part.5
・とらせん Part.2
・とらせん Part.2
12:45:41 up 106 days, 13:44, 0 users, load average: 42.33, 59.04, 53.57
in 0.19920206069946 sec
@0.19920206069946@0b7 on 080201
|