◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日大工学部と生産工学部ってどっがいいか教えてくれ YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1644728462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:01:02.59ID:bbuitEaY
ついでに金沢工業大学と千葉工業大学と比べてどうかも頼む
2名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:03:04.14ID:gWuuLGLP
どっがいいか?(笑)
3名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:05:20.29ID:4yWbfXQF
東海大工学部もいいぞ
4名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:05:46.61ID:bbuitEaY
>>2
やっぱりどっちもかわらんか?立地で選んでOK?
5名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:06:13.28ID:bbuitEaY
>>3
大東亜帝国はちょっと...
6名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:10:17.61ID:4yWbfXQF
>>5
東海大工学部は名門やで
大東亜帝国なんて括りは正式なものではないし、東海大は世界QSランキングでは早慶上智理科大に次ぐ
7名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:11:17.14ID:Q75swGls
せめて理工行けよ 理系非医で自尊心を守れるマジでギリギリの最低ラインだろ
8名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:12:28.17ID:IEaYGhMp
日大生産工、千葉工業、東海大工

ここら辺が同列
9名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:12:33.35ID:bbuitEaY
>>6
そもそも日大と金沢工業と千葉工業について聞いてるのに東海を出されてもねぇ...
10名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:13:05.77ID:IEaYGhMp
>>7
日大理工も日大生産工も同じじゃね?
自尊心というなら地底早慶ライン行かないとね
11名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:14:51.01ID:bbuitEaY
>>7
理工の土木落ちて電子しか受からなかったんよ
土木行きたいから電子は蹴るつもりや
12名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:14:58.51ID:ku09c3Cf
日大生産工学部、東洋大理工学部、千葉工業大学、金沢工業大学は横並びしてるし立地で決めていい
日大工学部と東海大工学部は入学難度が比較的低いけど上と同等レベルに就職はそこそこ強い
何なら東洋大理工学部より東海大工学部の方が就職で有利まである
13名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:15:53.74ID:fctaEYmA
東海工へ行った方が良い
リアルに就職が良い
14名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:16:30.47ID:bOTgWHzj
千葉工大>日大生産工>金沢工大
15名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:17:40.06ID:bOTgWHzj
10年前までは東洋理工より東海工を選ぶのが普通だった
最近は東洋理工も上がってきたからな
16名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:17:51.19ID:bbuitEaY
>>12
金沢工業はすごく手厚く指導してくれて就職とか院進学サポート充実してるらしいから心惹かれてる
でも偏差値は日大より低いし知名度も低いと思うのでどうなんだろうと思う
立地で選んだら日大工学部が実家通いできていいなぁと思う
17名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:18:13.54ID:Q75swGls
>>10
日大の中では明らかに理工の方が上だよ 航空宇宙みたいな看板学科がイメージ牽引してるのもあって工学部や生産工より上に見てもらえることは多い
あとスレ主の挙げた大学見る限り早慶目指せるレベルじゃないだろ
18名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:19:04.92ID:uXBK0UO/
>>10
アスペ
19名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:20:31.47ID:bbuitEaY
>>13
なんで東海の話持ち出してるねん関係ない話でガチャガチャ騒いでんじゃねえ
日大か金沢か千葉って言ってんだろうがハゲガイジ
20名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:22:21.39ID:bbuitEaY
立地で選べば日大工学部
偏差値で選べば日大生産工学部
評判で選べば金沢工業大学

何基準で選べばいいんだろうな
21名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:22:39.42ID:ku09c3Cf
>>16
大学としてのレベルで見るなら日大の理工学部に受かったのなら理工学部の方が絶対にいい
金沢工業大学は面倒見の良い大学として有名だけど、高位の大学を蹴って行くほどではないと思う
そして日大工学部に実家から通えるなら日大工学部もアリだけど、俺なら日大理工学部に受かってしまったら日大理工学部に行きたいと思うしそうする
22名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:23:20.88ID:/SfdFLaQ
千葉工大で良いだろ
23名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:24:14.50ID:62jfHCR1
神奈川住み→東海
千葉住み→千葉工業、日大生産工

もう少し頑張って都内の日大理工か東京電機大かな
24名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:27:25.41ID:62jfHCR1
スレタイに俺が答えてやるか
千葉工業だな
日大生産工とか地方日大附属の中のゴミが集まるし、工学部とか更に動物園だぞ

千葉工業は旧制大学だし、立地も良い
内部もいない
25名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:28:08.57ID:ji1Cg+55
もし一人暮らしするなら
金沢工大がいいわな
家賃安い 周辺栄えてる
26名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:28:31.82ID:uXBK0UO/
>>13
コンプ
27名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:29:09.47ID:Q75swGls
>>11
土木やりたいって決まってるならまあ仕方ない
ただキャンパスが違うとはいえ、同じ大学の違う学部に同じ分野やってる学科があって、しかもそれが自分の学科よりレベル高いってのが自分の気持ちにどう影響するかは多少考えた方がいいよ
その意味では千葉工大を勧める
28名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:29:25.14ID:62jfHCR1
金沢工業は野々市とかいう金沢ですらない田舎にあるし新制大学だからな
29名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:30:36.31ID:ji1Cg+55
>>28
わかってないなあ
野々市ってのがむしろ金沢の大部分より栄えてるんだよ
30名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:33:24.51ID:62jfHCR1
>>29
郊外型のイオンとかロードサイドの店があるだけだろ
31名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:35:40.02ID:ji1Cg+55
>>30
それ国道8号線沿い
てか御経塚サティ潰れたぞ

金沢工大周辺は学生街
金沢カレーの本拠地
32名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:36:37.64ID:uXBK0UO/
千葉工大行くほうが精神的ダメージあると思う
33名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:36:56.32ID:bbuitEaY
>>27
やっぱやりたいこと優先するべきだよな。やはり理工は蹴り確定だな
ちなみに金沢工業と千葉工業だったらどっがいいと思う?
34名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:42:13.90ID:uXBK0UO/
卒業後、学閥使いたいなら日大工土木
在学中の学校のバックアップ目当てなら金沢工大

土木なんて卒業後の学閥かなり関係あるだろうから日大工土木じゃないか?
35名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:43:57.29ID:bbuitEaY
>>34
大学院行きたいし学閥とかは特に気にしない
しっかり教育してくれるところに行きたいっす
教育の観点で考えたら日大はマンモス校だからあまり手厚くなさそう
36名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:46:25.03ID:e5UvtyFA
金が1番かからないのにすれば
家が福島なら日大工学部
37名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:47:01.06ID:uXBK0UO/
>>35
キャンパスマップ見たり設備見たり研究室の情報見たり、情報集めるしかないんじゃない?
38名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:49:57.52ID:LK96BaBK
どこでもいいんじゃないかなあ
俺からしたらイッチなんて死んでも良いくらいの価値しかないと思うし
39名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:51:08.50ID:uXBK0UO/
>>38
キチガイ
40名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:52:24.97ID:bbuitEaY
>>38
末尾Kとか初めてみたわ
受サロってガチでコンプこじらせてるガラケーおっちゃん沸くんやな
41名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:53:41.23ID:3UWzHpT9
スレタイ、知性のちが抜けてますよ
ワタクさん
42名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:54:26.07ID:86jVlo/g
>>40
ガラケー?何のことや?iPhoneだけど
ちな医学生やからお前なんて殺してもええと思っとるぞ
43名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:54:55.91ID:uXBK0UO/
>>42
キチガイ医者なんて迷惑でしかない社会のゴミだな
44名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:57:43.12ID:us4BnNWQ
>>38
そういうこと言うな!
絶対に!
根本的に間違ってるよ!
お前の倫理観!
45名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:58:01.69ID:3UWzHpT9
ラジオで今日日大の大学院入試だって言ってたけど、ポン大院行ってどうすんの
46誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
2022/02/13(日) 15:25:40.56ID:MphmVa2b
【スノーボード】金メダル平野歩夢のフレーム切手販売 競技のシーンや表彰台などの写真
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0392ad1bd7500ec5b92e61e446fbd71fd4b342

日本郵便株式会社は、北京五輪のスノーボード男子ハーフパイプで平野歩夢が
金メダルを獲得したことを記念し、13日からフレーム切手の販売を開始すると発表した。

平野が金メダルを決めた競技のシーンや表彰台などの写真が印刷され、84円切手5枚
がシートになっている。1シートは1500円。東京中央郵便局、郵便局のネットショップ
、郵便振替による通信販売で購入することが可能となっている。
メダリストの公式フレーム切手は、2016年のリオデジャネイロ五輪から販売されている。日刊スポーツ

※郵便局も時にはいいことをしますね。
町の郵便局の窓口でも販売なのかな(・・?
 私も買いたいです。
後は岸田首相が息子さん【日大スポーツ科学部】の先輩の平野歩夢くんに
 国民栄誉賞を授与して欲しいです。 愛エメ
47名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:29:12.96ID:bGKeKwTz
日大工の土木なんてマジモンのFランだぞ
偏差値30台と付属高のアホの掃き溜めでまともに勉強できるような環境じゃない
48名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:29:52.58ID:wWlEx48G
生産工ってようするに工場勤務でしょ?転勤海外出張多め
工学部は本社勤務で設計開発だよね?職場は安定
49名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:30:52.46ID:bbuitEaY
>>42
自演ミスってますよ医学生さん(笑)
お前ガラケー使って自演してるとかマジか...
ふつう自演といったら飛行機ぴゅんぴゅんでは...?
50名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:31:44.13ID:bbuitEaY
>>41
すまん本当に抜けてたわ
教えてくれてありがとう
51名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:34:25.31ID:s0kn8UJD
東海大学航空宇宙学科にボロ負け定期
52名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:38:32.65ID:aT/t99vv
日大から出た唯一の事務次官が、なぜか日大工学部卒という
53名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:46:26.97ID:uXBK0UO/
>>51
コンプ
54日本大学は努力が基本の大学です
2022/02/13(日) 15:50:09.58ID:MphmVa2b
日本道路/社長に石井敏行副社長昇格/4月1日付
日本道路は9日、石井敏行代表取締役執行役員副社長が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。
同日開催した取締役会で決定した。久松博三社長は相談役に就く。
変化する経営環境に対応し経営体制の強化と企業価値の向上を図る。

石井 敏行氏(いしい・としゆき)1982年日本大学理工学部土木工学科卒、日本道路入社。
2019年取締役兼専務執行役員生産技術本部長兼安全環境品質・海外事業担当、
21年代表取締役執行役員副社長生産技術本部長兼安全環境品質担当。東京都出身、63歳。
55名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:59:49.49ID:kJ8LLaNr
>>1
文系が都市部有利であって理系だと有利ではないってことはないぞ

文系だと大都市>>>>>地方
理系だと大都市>地方ってだけで
東京首都圏が優位であることは変わらん
大阪と名古屋で文理逆転するかもしれんが
56名無しなのに合格
2022/02/13(日) 16:38:44.31ID:q6fOm4Xd
都庁技術系採用者311名の内、152名が日大エンジニア。

^青春に夢あり 宇宙に真理あり 現実と理想を結ぶもの 我ら^
東京都職員(大学)の採用試験合格者 技術系
日本大学 152名
東京都市大 20名
東京電機大 19名
法政大学  16名
都立大学  15名
中央大学  12名
明治大学  12名
東海大学  10名
芝浦工大   9名
工学院大   8名
 その他38名  
57名無しなのに合格
2022/02/13(日) 16:43:17.02ID:q6fOm4Xd
日大って学閥すごいからな。

上司が取ってくれるし、コネがすごいから会社興しやすい。

桜門会だね

「不動産建設桜門会」桜門建築会」や「桜門社長会」なるのもある
日大の土木・建築系学科はお買い得と思う
58名無しなのに合格
2022/02/13(日) 16:55:41.18ID:bbuitEaY
とりあえず日大生産工か金沢工業で考えようと思うわ
千葉と日大工学部と日大理工(電子)は無しで考える
59名無しなのに合格
2022/02/13(日) 20:14:36.47ID:ji1Cg+55
>>58
KITで土木やろうぜ
英語数学物理できなくても大丈夫
初歩的な内容から丁寧に教えてくれるぞ
60名無しなのに合格
2022/02/13(日) 20:20:09.52ID:ji1Cg+55
とはいえ金沢泉丘出身者もいるからな
地元では国立の滑り止めにするから
金沢工大ってレベルが高い人もいるよ
しかし石川出身率は3割くらいかな?
全国から学生が集まって下宿してるのよね
61名無しなのに合格
2022/02/13(日) 20:22:18.29ID:LSbjjeHj
ホル猿わいてんじゃねえか
ホルホルうぜえぞ
62誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
2022/02/13(日) 20:45:19.22ID:MphmVa2b
平野歩夢から「もしも~し」 まさかの“金メダル報告”に悶絶必至「失神するかと…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6664e1a830fc68657ae14315376eba40743167c9

 北京五輪スノーボード男子ハーフパイプで日本史上初の金メダルを獲得した平野歩夢から“電話”が掛かってくる。
日本オリンピック委員会(JOC)の公式ツイッターが「電話風メッセージ」の動画を公開。ファンを
「彼女になった気分」「失神するかと思った」と驚かせている。
63名無しなのに合格
2022/02/14(月) 12:18:33.78ID:lybEf7LD
工学部共テ利用で受かった
理工受かってるから行かんが
64名無しなのに合格
2022/02/15(火) 14:06:36.23ID:DD8c2scg
雪国育ちなら日大工学部でもいいが、そうでないなら生産をおすわ
65名無しなのに合格
2022/02/15(火) 16:12:44.61ID:qKHEeMDa
福島が地元で福島で就職するなら工学部も有りかもだが、
それ以外なら生産工
66名無しなのに合格
2022/02/16(水) 19:32:46.20ID:hh+AHOSu
2018年日大合格者数  関東版

開成高校  受験生41  合格者21名 (東大合格175名)
麻布高校  受験生57  合格者17名 (東大合格 98名)
武蔵高校  受験生46  合格者14名 (東大合格 27名)
日比谷高校 受験生40  合格者12名 (東大合格 48名)
浦和高校  受験生90  合格者47名 (東大合格 22名)
栄東高校  受験生290 合格者81名 (東大合格 14名)
前橋高校  受験生135 合格者46名 (東大合格 14名)
宇都宮高  受験生101 合格者41人 (東大合格 10名)
千葉高校  受験生70  合格者31名 (東大合格 14名)
渋谷教育幕張受験生38  合格者15名 (東大合格 56名)
土浦第一  受験生80  合格者27名 (東大合格 11名)
横浜翠嵐  受験生60  合格者33名 (東大合格 21名)
湘南高校  受験生93  合格者54名(東大合格 10名)
浅野高校  受験生44  合格者25名 (東大合格 26名)
早稲田高校 受験生29  合格者11名 (東大合格 28名)
海城高校  受験生89  合格者30名 (東大合格 43名)

更なる日大ブランド力アップの方法

1.付属から大学エスカレーター
2.受験科目を1・2科目に減らし偏差値アップ
3.学閥を作り就職を斡旋
4.メディアを使いブランド化
5.予備校提携で公務員難関資格合格

これを全てやってるのが慶応だが
日大はまだ1.しか実施しておらず
大学の伸びしろはまだまだ残っている

更に、日大の財産は頭の良い理系学生が8000人もいること
慶應は2000人しかいない、もっと理系研究に力を入れて、院進学、博士授与
旧帝大に学生を送り込む、というやり方で優秀さを世に知らしめる事が可能
67名無しなのに合格
2022/02/17(木) 11:45:58.00ID:U71TUoGe
俺も1浪したのに日大理工落ちて生産工しか受からんかった
生産工いくなら金工大行こうかなと思ってるわ
68名無しなのに合格
2022/02/18(金) 12:24:23.99ID:WkP3/7W3
関東在住なら生産工でいいだろ
69名無しなのに合格
2022/02/18(金) 13:47:37.74ID:iLYfnoG3
>>68
生産工行くなら金沢工業大学の方がいいと思うけど
でも正直ほぼ差はないから立地優先してもいいかもね
70名無しなのに合格
2022/02/19(土) 16:43:49.12ID:tRSjVzL8
週刊東洋経済 2012.7.7  上場企業の役員数 工学系

○東大工    355人
●早稲田理工 327人
○京大工    282人
○阪大工    242人
○東京工業工 169人
○名古屋大工 136人
○東北工    133人
●慶應理工  125人
●日大理工  121人 ◎
●東海工    120人
●日大生産工 113人 ◎
○名古屋工業 111人
○九大工    110人
●芝浦工業工 103人
○北大工    102人
-----------100人の壁
MARCH5校 関関同立4校 雑魚w
東洋 役たたずw

※日大理工≒日大生産工≒北大・九大>芝浦工大
の史実に衝撃

生産工はもっと自信を持て
71日大桜 満開
2022/02/19(土) 16:49:26.20ID:tRSjVzL8
日本大学で学んだ新社長さん誕生 おめでとうございます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1644826089/

(新社長)トーヨーカネツ 大和田能史氏

◇トーヨーカネツ

大和田 能史氏(おおわだ・たかし)85年(昭60年)日大生産工学卒、
トーヨーカネツ入社。
21年4月から取締役副社長執行役員。59歳。千葉市出身。
柳川徹社長は代表権のない会長。4月1日就任。
72日大桜 満開
2022/02/19(土) 16:56:38.24ID:tRSjVzL8
(新社長)アネスト岩田 深瀬真一氏


◇アネスト岩田

深瀬 真一氏(ふかせ・しんいち)88年(昭63年)日大生産工学卒、
岩田塗装機工業(現アネスト岩田)入社。
20年4月から取締役専務執行役員。56歳。東京都出身。
壺田貴弘社長は代表権のない会長。4月1日就任。
73マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/
2022/02/19(土) 18:29:42.07ID:tRSjVzL8
#神奈川県秦野市の高校生専門校 #教学舎
【補欠合格特集】繰り上げで合格した経験者の話がリアルすぎた件|視聴者の皆さんからのコメントを紹介します|大学入試における一般選抜受験者は必見
24,995 回視聴2022/02/16



2 日前
日大補欠だったのでこういう動画は本当に助かります!!ありがとうございます!!

ニューススポーツなんでも実況



lud20250811221225

ID:e5UvtyFAのレス一覧:


36名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:46:25.03ID:e5UvtyFA
金が1番かからないのにすれば
家が福島なら日大工学部
37名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:47:01.06ID:uXBK0UO/
>>35
キャンパスマップ見たり設備見たり研究室の情報見たり、情報集めるしかないんじゃない?
38名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:49:57.52ID:LK96BaBK
どこでもいいんじゃないかなあ
俺からしたらイッチなんて死んでも良いくらいの価値しかないと思うし
39名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:51:08.50ID:uXBK0UO/
>>38
キチガイ
40名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:52:24.97ID:bbuitEaY
>>38
末尾Kとか初めてみたわ
受サロってガチでコンプこじらせてるガラケーおっちゃん沸くんやな
41名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:53:41.23ID:3UWzHpT9
スレタイ、知性のちが抜けてますよ
ワタクさん
42名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:54:26.07ID:86jVlo/g
>>40
ガラケー?何のことや?iPhoneだけど
ちな医学生やからお前なんて殺してもええと思っとるぞ
43名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:54:55.91ID:uXBK0UO/
>>42
キチガイ医者なんて迷惑でしかない社会のゴミだな
44名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:57:43.12ID:us4BnNWQ
>>38
そういうこと言うな!
絶対に!
根本的に間違ってるよ!
お前の倫理観!
45名無しなのに合格
2022/02/13(日) 14:58:01.69ID:3UWzHpT9
ラジオで今日日大の大学院入試だって言ってたけど、ポン大院行ってどうすんの
46誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
2022/02/13(日) 15:25:40.56ID:MphmVa2b
【スノーボード】金メダル平野歩夢のフレーム切手販売 競技のシーンや表彰台などの写真
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0392ad1bd7500ec5b92e61e446fbd71fd4b342

日本郵便株式会社は、北京五輪のスノーボード男子ハーフパイプで平野歩夢が
金メダルを獲得したことを記念し、13日からフレーム切手の販売を開始すると発表した。

平野が金メダルを決めた競技のシーンや表彰台などの写真が印刷され、84円切手5枚
がシートになっている。1シートは1500円。東京中央郵便局、郵便局のネットショップ
、郵便振替による通信販売で購入することが可能となっている。
メダリストの公式フレーム切手は、2016年のリオデジャネイロ五輪から販売されている。日刊スポーツ

※郵便局も時にはいいことをしますね。
町の郵便局の窓口でも販売なのかな(・・?
 私も買いたいです。
後は岸田首相が息子さん【日大スポーツ科学部】の先輩の平野歩夢くんに
 国民栄誉賞を授与して欲しいです。 愛エメ
47名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:29:12.96ID:bGKeKwTz
日大工の土木なんてマジモンのFランだぞ
偏差値30台と付属高のアホの掃き溜めでまともに勉強できるような環境じゃない
48名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:29:52.58ID:wWlEx48G
生産工ってようするに工場勤務でしょ?転勤海外出張多め
工学部は本社勤務で設計開発だよね?職場は安定
49名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:30:52.46ID:bbuitEaY
>>42
自演ミスってますよ医学生さん(笑)
お前ガラケー使って自演してるとかマジか...
ふつう自演といったら飛行機ぴゅんぴゅんでは...?
50名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:31:44.13ID:bbuitEaY
>>41
すまん本当に抜けてたわ
教えてくれてありがとう
51名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:34:25.31ID:s0kn8UJD
東海大学航空宇宙学科にボロ負け定期
52名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:38:32.65ID:aT/t99vv
日大から出た唯一の事務次官が、なぜか日大工学部卒という
53名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:46:26.97ID:uXBK0UO/
>>51
コンプ
54日本大学は努力が基本の大学です
2022/02/13(日) 15:50:09.58ID:MphmVa2b
日本道路/社長に石井敏行副社長昇格/4月1日付
日本道路は9日、石井敏行代表取締役執行役員副社長が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。
同日開催した取締役会で決定した。久松博三社長は相談役に就く。
変化する経営環境に対応し経営体制の強化と企業価値の向上を図る。

石井 敏行氏(いしい・としゆき)1982年日本大学理工学部土木工学科卒、日本道路入社。
2019年取締役兼専務執行役員生産技術本部長兼安全環境品質・海外事業担当、
21年代表取締役執行役員副社長生産技術本部長兼安全環境品質担当。東京都出身、63歳。
55名無しなのに合格
2022/02/13(日) 15:59:49.49ID:kJ8LLaNr
>>1
文系が都市部有利であって理系だと有利ではないってことはないぞ

文系だと大都市>>>>>地方
理系だと大都市>地方ってだけで
東京首都圏が優位であることは変わらん
大阪と名古屋で文理逆転するかもしれんが
56名無しなのに合格
2022/02/13(日) 16:38:44.31ID:q6fOm4Xd
都庁技術系採用者311名の内、152名が日大エンジニア。

^青春に夢あり 宇宙に真理あり 現実と理想を結ぶもの 我ら^
東京都職員(大学)の採用試験合格者 技術系
日本大学 152名
東京都市大 20名
東京電機大 19名
法政大学  16名
都立大学  15名
中央大学  12名
明治大学  12名
東海大学  10名
芝浦工大   9名
工学院大   8名
 その他38名  

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1644728462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日大工学部と生産工学部ってどっがいいか教えてくれ YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
琉球大工学部と早稲田政経ってどっちが上?
地方国立大工学部と高専ワンセットで就職抜群、地方国立大文系とは別物
日本大学生産工学部 part28
日本大学生産工学部新入生スレ2
5Sで一番レベルの低いのは埼玉大工学部
一浪で北大工学部←どんなイメージ?
京大工学部志望センター爆死
病気で高卒認定とって私大工学部で2浪二留
阪大工学部は単位とか課題きついってまじ?
浪人で都市大工学部に進学って人生詰んでる?
北大工学部なんやが東京か京阪神に就職したい
京大工学部 情報工は遂に東大理一を抜いたのか?
センター70.0%で千葉大工学部上位学科受かったけど質問ある?
東北大工学部中退ニート歴半年21歳ワイ、医学科受験を決意します
自称進学校→名大工学部の俺が自称進学校あるある言ってく
5S工学系志望でセンター爆死した奴は岐阜大工学部を目指せ
東大文Ⅱと宇都宮大工学部だったらどちらの方が数学ができる?
【画像あり】東大工学部5年の22歳女子がセーラー服を着てプリクラを撮った結果
【藤本淳史】東大工学部生「芸人になります」東大教授「君はバカなのか」
【速報】ノーベル化学賞に旭化成フェロー・吉野彰氏 京大工学部出身★2
山形大学工学部ってどうなの?
ワイに合う早稲田の学部教えてくれ
工学部っていろいろあるけどさ
工学部とかで第二志望学科に行くことある?
琉球大学の工学部って私立大学で例えるとどのレベル?
駅弁工学部って公立中の同窓会でチヤホヤされる?
千葉大学・工学部と大阪府立大学・工学域ならどっち行く?
東北大学工学部と名古屋大学工学部ならどっちがおすすめ?
徳島大理工学部と慶應経済学部とどっちが徳島出身者にとって上だと思いますか
明治の商学部と経営学部ってどっちが難しいの?
模試晒すからおすすめの薬学部教えてほしい
小沢一郎の「コロナ国民一斉検査」論がナンセンスな理由 東邦大学医学部教授「現実的に考えて無理」 [Felis silvestris catus★]
日大法学部が今考えてそうなこと
工学部で大阪工業大学ってどうなの?
理工学部の人ってどんなソフト使ってた?
早稲田大学理工学部←かっこいい 早稲田大学○○理工学部←ワタク理系wwwww
一人暮らし茨城大学か実家暮らし日大生産工か
日大生産工の追加合格候補者がおかしい件
【福井】福井大医学部教授、酒気帯び運転で逮捕
田中秀臣 Fランのビジネス情報学部教授の売国経済学
大学で職場結婚し妻が雇い止め…懲戒処分受けた夫婦が提訴 宮崎産業経営大学法学部教授と助教 [おっさん友の会★]
【新型コロナ】大阪府・吉村知事「重症者が多いのは早期に人工呼吸器をつけるから」…阪大医学部教授「ありえない妄言」★6 [記憶たどり。★]
帝京大学医学部>>東大工、法
公立鳥取環境大学経営学部 VS 日大商学部
日大経済学部の俺が同格だと思う大学www
日大法曹コース水道橋校舎群 対  中央大学法学部茗荷谷校舎一個
日大法学部新聞学科と旭川市立大学経済学部(来年公立化)ならどっち?
埼玉大学 工学部
日大とか帝京とか東海の医学部生って学部愛はあっても大学愛クソほどもなさそうだよな
【芸能】『YOASOBI』ikuraこと幾田りら、日大芸術学部音楽学科卒業を報告 「音楽と共に学びにも全力を注げた4年間」 [jinjin★]
九州大学芸術工学部
日本大学理工学部 #89
千葉大学工学部志望なんだけど
日本大学理工学部物理学科
下位地底工学部 vs 国立薬学部
九州大学工学部か私立最底辺医学部か
なぜ医学部に大差で工学部の偏差値は低いのか
わい地帝工学部、バイト先の高校生と話す
理系科目苦手だけど工学部目指してええんか?
大阪大学と名古屋大学工学部どっちが受かりやすい?
明治大学理工学部情報科学科だけど何か質問ある?
千葉大学 工学部 67% 55.0←言うほど難関か?
東京電機大学 工学・未来科学部 Part.117
医学部ってどんくらい難しい?
センター得点率低くて悩む理系は東北大学工学部へ
23:58:50 up 119 days, 57 min, 0 users, load average: 14.83, 15.76, 16.91

in 1.6058731079102 sec @1.6058731079102@0b7 on 081412