◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田国教と阪大外語で悩んでる関西人だけど ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1570481382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/10/08(火) 05:49:42.17ID:vyqluKCK
将来グローバルwに活躍したいけどどっちがいい
ちな帰国ではない
2名無しなのに合格
2019/10/08(火) 05:52:12.86ID:OKrfM10V
せっかくの機会だし東京に出てみたら
3名無しなのに合格
2019/10/08(火) 06:06:48.86ID:P7onLoWg
両方受けて、受かった方。
4名無しなのに合格
2019/10/08(火) 06:32:28.30ID:VaWUEXmm
東京のほうが国際企業多い → 就活に長期インターン当たり前時代 → 早稲田
5名無しなのに合格
2019/10/08(火) 07:32:10.09ID:/TWUs0SY
大阪の山奥より新宿区
6名無しなのに合格
2019/10/08(火) 07:42:40.65ID:jlr49EGG
第2回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年9月26日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

70●東京(文科Ⅰ類)
69
68●東京(文科Ⅱ類)、●東京(文科Ⅲ類)
67★京都(法)、★京都(経済・一般)
66★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
65
64
63■名古屋(情報・人間社会)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、○一橋(法)
62◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
61▲北海道(総合入試・文系)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
60▲北海道(文)、■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◆大阪(経済)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
59▼東北(法)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、◎九州(文)、☆神戸(法)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、発達コミュニ)
58▲北海道(法)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
57▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)
56▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
7名無しなのに合格
2019/10/08(火) 07:44:50.98ID:jvZRi3uS
うわあ…こういう奴嫌い
8名無しなのに合格
2019/10/08(火) 07:50:38.72ID:1PW/L694
>>7
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人
9名無しなのに合格
2019/10/08(火) 07:57:54.59ID:5j+ORz+w

手動コピペ凄いなw
10名無しなのに合格
2019/10/08(火) 08:00:58.47ID:/TWUs0SY
>>9
早稲田どうしちゃったの
をNGワードにすると快適

阪大の外語程度じゃ早稲田にはまず受からないよ

ということで悩む前にもっと学力上げろ
11名無しなのに合格
2019/10/08(火) 11:14:32.73ID:xufyhB4e
東京大「所詮、私学だろw」
京都大「所詮、私学やんw」
大阪大「所詮、私学やんw」
名古屋大「所詮、私学だがねw」
九州大「所詮、私学たいw」
      ・
      ・
      ・
神戸大「所詮、私学やんw」
横浜国立大「所詮、私学じゃんw」
京都工芸繊維大「所詮、私学やんw」
      ・
      ・
金沢大「所詮、私学がやw」
広島大「所詮、私学じゃけのぅw」
      ・
鹿屋体育大「所詮、私学でごあすw」
北見工業大「所詮、私学だべさw」
      ・
      ・
大阪府立大「所詮、私学やんw」
大阪市立大「所詮、私学やんw」
静岡県立大「所詮、私学ずらw」
      ・
      ・
名桜大「所詮、私学さぁw」

 、___________
  、>   早・慶・同      |
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
12名無しなのに合格
2019/10/08(火) 11:27:46.12ID:xrH+W/18
阪大の恥、外語
13名無しなのに合格
2019/10/08(火) 12:36:30.64ID:OAhsCKIF
関西人は関西から出てくんなよ
14名無しなのに合格
2019/10/08(火) 13:08:03.06ID:Wd27s2Y0
国境狙ってたらそもそもが阪大に受からない
15名無しなのに合格
2019/10/08(火) 14:03:26.10ID:a+pKCIJS
卒後の就職とかキャリアは早稲田国教の圧勝
16名無しなのに合格
2019/10/08(火) 14:09:25.55ID:BdjwidWo
  
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】     東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】              はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
 
 
<ベンチ> 兵庫県の神戸大


(スタンド)  学生数マンモス私大
17名無しなのに合格
2019/10/08(火) 14:18:41.57ID:3NNvEZyV

ラグビーとかやったことない陰キャヒョロガリ童貞ザコクが書いてるとか笑えるわw
実際は明治帝京とわワタクばっかなんですけど?w
18名無しなのに合格
2019/10/08(火) 16:21:48.90ID:hviTAprZ
外大と早稲田国教両方受かったら大半が外大行くし、メジャー語なら阪大でいいんじゃない?
この言語について学びたい!っていうのがないならマイナー語よりは早稲田の方が良さそう
19名無しなのに合格
2019/10/08(火) 16:44:42.77ID:MOLJ2R+u
普通に早稲田国教
20名無しなのに合格
2019/10/08(火) 17:37:56.71ID:lxC/lK9I
秋の鉄道記念の日のフリー切符で早稲田来てみろよ
早稲田芸術週間やっててめちゃくちゃ楽しいぞ
21名無しなのに合格
2019/10/08(火) 17:42:46.55ID:cDy2DcKM
すでに特定の言語や国に関心があるなら外語学部のほうがよさそう
ブランドは変わんないし
漠然としてるなら留学生とコネができる早稲田かな
22名無しなのに合格
2019/10/08(火) 17:47:59.81ID:PHRR+ett
東京外国語大学にしとけ
23名無しなのに合格
2019/10/08(火) 19:16:06.27ID:3VYT9IZb
>>22
それが可能なら最初から悩んでない
24名無しなのに合格
2019/10/09(水) 00:11:47.75ID:kV3XmhfT
>>23
阪大外語メジャーに受かるなら東外大も対策すれば受かる学力だろ
25名無しなのに合格
2019/10/09(水) 07:40:25.55ID:VgFBX/ZV
◎大阪ザコクセンター試験合格者最低得点率
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/osaka/osaka_data_3.html
◎大阪ザコク倍率
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/osaka/osaka_data_2.html

(以下一部抜粋)
●外国語学部
 60%前半~70%前半がほとんどで倍率1倍~2倍前半ゴロゴロw

●理学部 2014
 数学        47.5% 3.2倍
 物理        53.0% 2.9倍
 化学        54.8% 2.7倍
 生物科学-生物科学  53.5% 2.9倍
 生物科学-生命理学 62.4% 2.3倍

●工学部 2012
 応用理工      48.0% 2.1倍
 電子情報      49.5% 2.4倍 
 環境・エネルギー工  47.2% 1.9倍

●医学部 2013
 保健-放射線技術 68.9% 1.9倍
 保健-検査技術  69.6% 2.4倍

●基礎工学部 2013
 電子物理科学   65.2% 1.5倍
 システム科学   67.2% 1.8倍
 情報科学      64.9% 2.2倍


何これ?w
センター試験対策したのにこのレベルw
しかも低倍率w
ボスザコクでこれだからなw
26名無しなのに合格
2019/10/09(水) 09:03:53.68ID:60GHXt94
国教なら阪大外語(先例あり)、政経なら早稲田。
27名無しなのに合格
2019/10/09(水) 12:17:13.67ID:Ff2jlgVj
>>26
国教でも早稲田だろ
28名無しなのに合格
2019/10/09(水) 12:28:46.87ID:sbEbZZ2u
こんなの早稲田国教で勝負ついてるのに国立厨がしつこいから終わらない
29名無しなのに合格
2019/10/09(水) 12:39:54.93ID:hhKCUE40
>>27
国教はカリキュラムが微妙。
30名無しなのに合格
2019/10/09(水) 13:09:27.68ID:sbEbZZ2u
てか外大(東外も含め)は外国語自体やその国の文化を学ぶところ
早稲田国教はネイティブ並みの語学力とベースの教養、外人とのコミュ力つける国際社会人養成所
目的がぜんぜん違うんで本来は併願対象じゃないんだよ
31名無しなのに合格
2019/10/09(水) 13:18:46.40ID:nt83xx6Q
 
 
   もともとは大阪外国語大学だったよな?
 
  
32名無しなのに合格
2019/10/09(水) 13:20:15.98ID:rxiuL1YB
受サロの老害度といったら
33名無しなのに合格
2019/10/09(水) 13:25:51.25ID:cM50ez9G
さっさと早稲田に決めたほうがいいぞ
悩みながらセンター対策もやるの無駄だろう
34名無しなのに合格
2019/10/09(水) 16:10:18.94ID:wh/rC/Fj
ワタクイライラで草
35名無しなのに合格
2019/10/09(水) 23:27:23.29ID:le9jg5m/
東京大「所詮、私学だろw」
京都大「所詮、私学やんw」
大阪大「所詮、私学やんw」
名古屋大「所詮、私学だがねw」
九州大「所詮、私学たいw」
      ・
      ・
      ・
神戸大「所詮、私学やんw」
横浜国立大「所詮、私学じゃんw」
京都工芸繊維大「所詮、私学やんw」
      ・
      ・
鹿屋体育大「所詮、私学でごあすw」
北見工業大「所詮、私学だべさw」
      ・
      ・
大阪府立大「所詮、私学やんw」
大阪市立大「所詮、私学やんw」
静岡県立大「所詮、私学ずらw」
      ・
      ・
名桜大「所詮、私学さぁw」

 、___________
  、>   早・慶・同      |
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
36名無しなのに合格
2019/10/09(水) 23:28:35.63ID:Pu3rOV/y
阪大コピペガイジwwwww
早慶のコピペに堪らず出てきてしまうwwwwww
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



>阪大理学部と国立最底辺医学部(秋田、琉球etc)
>131 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 08:57:53.43 ID:XnUorMPP

>早慶と旧帝両方受かったら普通後者選ぶよな?
>112 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 08:59:53.81 ID:XnUorMPP

>早慶煽る奴首都圏外で借家住い父親が地方国立大出中小企業勤務だろ
>4 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 09:00:46.05 ID:XnUorMPP

>早慶vs旧帝の対立に終止符が打たれるwww
>17 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 13:00:31.71 ID:XnUorMPP

>早稲田と慶応の法学部より上の阪大法学部だけどどんな印象?
>7 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 15:28:05.36 ID:XnUorMPP

>早慶vs旧帝の対立に終止符が打たれるwww
>40 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:12:14.61 ID:XnUorMPP

>で地底レベルで早慶受かるのか
>9 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:15:08.58 ID:XnUorMPP

>早慶と旧帝両方受かったら普通後者選ぶよな?
>120 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:21:21.18 ID:XnUorMPP

>大手企業はなぜ早慶を地底より優先するのか?
>535 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:26:31.40 ID:XnUorMPP
>That's it…
>Times Higher Education World University Rankings 2019
>指定国立大学
>1. 東京大学
>2. 京都大学
>3. 大阪大学
>4. 東北大学
>5. 東京工業大学
>6. 名古屋大学

>536 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:28:16.82 ID:XnUorMPP
>>534
>マジで言うけど、海外では早慶は全く知られてない。

>537 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:31:03.85 ID:XnUorMPP
>海外で知られてる大学は旧帝大と東工大と筑波大くらい。



阪大法ガイジ然りw
阪大コピペガイジ然りw
阪大の早慶コンプレックスは異常wwwww

どんだけ早慶に劣等感感じてるんだよwww

完全にストーカーレベルwwwwwww
37名無しなのに合格
2019/10/09(水) 23:35:26.92ID:UIWF0gHt
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(Ⅰ、Ⅱ)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990~)や共通一次(1979~)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
https://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
38名無しなのに合格
2019/10/09(水) 23:40:08.93ID:raHsMRnX
>>1
2019早稲田大学国際教養学部就職先
10名 三菱UFJ銀行
*8名 アクセンチュア 日本航空
*7名 楽天
*6名 みずほフィナンシャルグループ
*5名 三井物産 ゴールドマン・サックス証券 三井住友銀行
*4名 伊藤忠商事 デロイトトーマツコンサルティング ソフトバンク
    日本テレビ放送網 日産自動車 パナソニック
    リクルート 日本IBM ファーストリテイリンググループ
*3名 Google 丸紅 EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング アビームコンサルティング
    ソニー 日立製作所 日本オラクル 博報堂 大和証券 星野リゾート・マネジメント HIS
39名無しなのに合格
2019/10/09(水) 23:55:35.71ID:0qVcCDo+
外国語学部は阪大のお荷物
40名無しなのに合格
2019/10/10(木) 01:01:06.05ID:kkLmN2aC
早稲田国教は就職もガチで良いからオススメ
41名無しなのに合格
2019/10/10(木) 02:10:17.09ID:/3cjHVm3
早稲田国教行って、早稲田大学国際学生寮WISHに入る。
42名無しなのに合格
2019/10/10(木) 07:08:15.46ID:r2ohv2Of
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250728232036

ID:a+pKCIJSのレス一覧:


15名無しなのに合格
2019/10/08(火) 14:03:26.10ID:a+pKCIJS
卒後の就職とかキャリアは早稲田国教の圧勝
16名無しなのに合格
2019/10/08(火) 14:09:25.55ID:BdjwidWo
  
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】     東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】              はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
 
 
<ベンチ> 兵庫県の神戸大


(スタンド)  学生数マンモス私大

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1570481382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田国教と阪大外語で悩んでる関西人だけど ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
阪大外語、早稲田国教 >>>>>超えられない壁>>>>> 東京外国語大学
阪大外語と早稲田政経ってどっちが上?
阪大外語蹴って早稲田政経ってお前ら的にはどう?
阪大外語志望早稲田文構落ちワイを励ますスレ
阪大外語だけど質問ある?
阪大外語蹴りICUだけど質問ある?
阪大だけど慶応は格下、早稲田はゴミだと思う
早稲田と慶応の法学部より上の阪大法学部だけどどんな印象?
純ジャパだけど早稲田国際教養です、質問どうぞ
阪大法学部だけど一橋大学と対等で早稲田慶応は格下です
阪大法だけど慶応法は格下で早稲田法はゴミだと思ってる
慶応法と早稲田政経より難関の阪大法学部だけど質問ある?
早稲田国教合格で東京外国語大学英語専攻の結果待ちなんだけど、もう部屋決めないとらしい
早稲田教育だけど、私文の中では慶應早稲田上智外語に次いでトップ層って認識であってるかな?
阪大外語ってどうなん?
慶応文系と阪大外語ならどっち?
早稲田政経と阪大法はどっちが上?
受サロに阪大経済蹴り早稲田商いたけどさ…
現役早稲田政経と一浪阪大法ならどっちが上?
早稲田政経と阪大法はどっちの方が頭いい?
阪大法と早稲田政経はどっちの方が頭いい?
阪大法と慶應法と早稲田政経を学力順に並べるとどうなる?
早稲田国教志望なんだが英検とTOEFLどっちやるべき?
阪大経済慶應経済早稲田政経全て受かったらどこ行く?
早稲田政経と阪大法はどちらの方が頭いいですか?
阪大法学部と早稲田政経はどっちの方が頭いい?
阪大法学部と早稲田政経はどっちの方が頭いい?
阪大法と慶應法と早稲田法の難易度の順番って結局どうなの?
阪大法学部と早稲田法学部はどっちの方が頭いい?
早稲田の政経と阪大の法に受かった場合にどちらを選ぶか迷うよな
阪大法学部と早稲田政経に両方受かったらどっちに行きますか?
大阪大学法学部と明治大学法学部と早稲田大学法学部ならどれにいく?
お前らよく阪大が上か早慶か上かで早稲田政経や慶応経済とか出してるけど
ワイ阪大、阪大>慶應>早稲田≧京大≧東大だと思うんやけど、どうよ
僕「大阪大学法学部蹴り早稲田の政経(経済)です。」←どんなイメージ?
早稲田国教って
阪大経済vs早稲田商
早稲田商vs阪大法
大阪大学と早稲田って同格?
慶應法VS早稲田法VS阪大法
慶應文VS早稲田文VS阪大文
一橋vs東工大vs阪大vs早稲田vs慶應
早稲田大学vs大阪大学 Part6
早稲田SILS vs 阪大外国語日本語専攻
東大慶應早稲田>>>>>京大阪大神戸大
阪大外語って正直金岡千広レベルだよな?
【相談】阪大法か早稲田法だったら
早稲田国教、ICU、上智国教、国際教養
阪大の外語がマーチ上位程度という風潮
同志社グロコミュと早稲田国際教養
ワイ、早稲商に受かったので阪大経済を蹴る模様
一橋社学vs早稲田政経vs慶應法vs阪大経済
一橋と阪大、岡山と阪市、早稲田と慶應←こいつら
早稲田国教vs国際教養大vs外大国社&国日
阪大法と早稲田政経と一橋経済を格付けしてくれ
国際基督教 vs 早稲田国際教養
東外大、阪大外語は広島大文学部レベルです
早稲田、慶應、大阪大、名古屋大、東北大の大学群
東大京大一橋阪大>>>>>>早稲田慶応
早稲田国際強要学部が強姦容疑でたいほ!
阪大文系>神大名大文系>早稲田政経=慶応法
早稲田で留年決まったんだけどこれからの進路について悩んでる
横筑神=早慶中位学部 阪大外語≧早慶下位学部
早稲田国際教養よりも千葉大国際教養の方が難しいよね
明日の東大王、「東大vs京大vs慶應vs早稲田vs阪大」ww
04:54:21 up 118 days, 5:53, 0 users, load average: 33.61, 37.09, 39.68

in 0.14795899391174 sec @0.14795899391174@0b7 on 081317