◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

理系偏差値=文系偏差値-5 ←コレ ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1569079043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

ID:tRb5AwLDのレス一覧:


1名無しなのに合格2019/09/22(日) 00:17:23.68ID:tRb5AwLD
文系やが、クソ腹立つ
6名無しなのに合格2019/09/22(日) 00:34:31.60ID:tRb5AwLD
>>2
マジか?安心した
7名無しなのに合格2019/09/22(日) 00:35:32.80ID:tRb5AwLD
>>5
理系の友人、別に数学3重くないって言ってたんだが
理科よりよっぽど社会の方が時間かかるとも言ってた
14名無しなのに合格2019/09/22(日) 00:44:53.96ID:tRb5AwLD
理系なんて地理で70とっときゃ万々歳じゃん
文系は日本史世界史で90とらなきゃいかんのよ
20名無しなのに合格2019/09/22(日) 00:51:50.14ID:tRb5AwLD
>>17
だからその理科100点が社会90より楽だって言ってる
23名無しなのに合格2019/09/22(日) 00:52:50.41ID:tRb5AwLD
>>18
私立と国立の話はまた別件で…
私立同士、国立同士の話だと思ってくれ
26名無しなのに合格2019/09/22(日) 00:54:52.98ID:tRb5AwLD
>>24
ソースはワイ
29名無しなのに合格2019/09/22(日) 00:56:18.99ID:tRb5AwLD
>>28
センターボーダーも同じくらい?
30名無しなのに合格2019/09/22(日) 00:56:43.36ID:tRb5AwLD
>>27
真面目に地理やって55点だったんだが
34名無しなのに合格2019/09/22(日) 00:58:53.99ID:tRb5AwLD
>>33
ボーダーからもその偏差値は妥当やん
あとセンター取りにくいは草
理系と文系のセンター平均点見てみ
41名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:04:00.57ID:tRb5AwLD
分散から見ても平均から見ても理系文系のセンター難易度は同じと言える
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/4860
44名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:06:52.34ID:tRb5AwLD
>>43
数学できるかできないかの話はしてない
48名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:09:09.89ID:tRb5AwLD
>>45
じゃあ理系の人は難しい理科を乗り越えて文系と同じ点数を取ってるとでも言いたいのか?
その理論だと理系は総合的に頭がいいことにならないか?
49名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:09:41.21ID:tRb5AwLD
このスレ学生証必須にするか?
53名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:11:40.02ID:tRb5AwLD
>>51
すまんけど受かっとるで
60名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:17:16.74ID:tRb5AwLD
67名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:23:58.32ID:tRb5AwLD
>>65
じゃあ、
セ+社会記述文系=医学科>理系>セ+国数英文系
でいいか?
70名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:28:07.64ID:tRb5AwLD
>>68
センター7割ちょいで入れる国立
74名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:32:17.97ID:tRb5AwLD
>>73
理科だけは9割やったからや
78名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:35:10.46ID:tRb5AwLD
ネタバレするけど国立の理系大学生です
文系名乗った方が伸びると思ってな
ちなみに意見は変わらんで
81名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:38:28.70ID:tRb5AwLD
>>79
ばれた
流石学歴厨
82名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:39:00.26ID:tRb5AwLD
>>80
許して
87名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:47:31.12ID:tRb5AwLD
>>85
載せ方わかんねえからちょっと待ってろ
89名無しなのに合格2019/09/22(日) 01:57:51.84ID:tRb5AwLD
イッチです
理系偏差値=文系偏差値-5 ←コレ 	->画像>33枚
92名無しなのに合格2019/09/22(日) 02:03:02.18ID:tRb5AwLD
>>91
偉そうにしてない…
99名無しなのに合格2019/09/22(日) 02:39:00.91ID:tRb5AwLD
101名無しなのに合格2019/09/22(日) 02:52:10.07ID:tRb5AwLD
>>100
妄言…?
ほんまに東大生か君?
103名無しなのに合格2019/09/22(日) 02:57:42.95ID:tRb5AwLD
>>102
だってこいつ怪しすぎでしょ
196名無しなのに合格2019/09/22(日) 14:23:38.24ID:tRb5AwLD
>>195
すまん、一般論の話してんだ
198名無しなのに合格2019/09/22(日) 15:01:37.71ID:tRb5AwLD
>>197
東大上位が一般だと思ってんのか?
236名無しなのに合格2019/09/22(日) 23:02:55.09ID:tRb5AwLD
イッチだが醜い争いはやめてくれ…

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1569079043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「理系偏差値=文系偏差値-5 ←コレ ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
東北文系偏差値57.5
国立理系偏差値<<<私立文系偏差値
文系偏差値順学歴序列
【駿台】旧帝理系偏差値序列【河合】
慶應文系の難易度を国立理系偏差値で表すと
[理系偏差値]九大vs筑波vs千葉vs横国
文系偏差値60って理系偏差値65程度だよな
国立文系偏差値ランキングついに完成
文系偏差値60後半僕、福大に落ちてしまう…
河合塾 主要私大文系偏差値(10月5日更新)
【2022年1月最新】主要私大文系偏差値TOP20
【2022年度】私立大学文系偏差値予想【河合塾】
夏に偏差値10上げる方法
国立と私立を偏差値で比べる方へ
偏差値50だけど後2年で京大いける方法
偏差値50くらいの地方国公立って
偏差値低い大学の方が問題難しくない?
偏差値70の高校から地方公立大学に行く訳だが
この偏差値から同志社か滋賀大に行く方法
英語出来る方、偏差値46の底辺受験生に和文英訳の御指南頂きたい
同志社理系の方が立命館理系より偏差値高いのに…
どうして地方旧帝大って偏差値も低くて就職も悪いのに高学歴面してんの?
偏差値43の底辺高校生だけど阪大目指してるので勉強方法教えてください
【偏差値】慶應大の偏差値を上げるための方策を考えるスレ【暴落中】
地方旧帝大(二次偏差値57.5)が難関大扱いされてるの意味不明じゃね?
Marchの方が早慶辞退者が多いので偏差値がかさ上げされてるのでは?
九大生なんだけど、やっぱり九大って偏差値低いしザコクって言われても仕方ないと思う
偏差値43高校の三年生なんだけど模試の結果見せるから受験方針考えてくれないか
千葉大学の最低偏差値学部と首都大学東京の最低偏差値学部ってどっちの方が難しい?
人口30~70万程度の都市の偏差値68の高校の生徒が1年間最大限努力して行ける限界の大学
九大二次偏差値
旧帝医偏差値
高校の偏差値
高校偏差値⇔大学
大学偏差値について
偏差値45の大学って
偏差値45の大学に、
偏差値60以下の文系
進研模試の偏差値60
受サロ民の身長偏差値
この夏で偏差値60以上になる
偏差値60の私立高校
偏差値69の高1なんだけど
偏差値40から慶応って
国語の偏差値がやばい
今年の農学部の偏差値
英語の偏差値を上げたい
偏差値50が京大目指す
偏差値50から早稲田法へ
近畿大学の河合塾偏差値
顔面偏差値70のJKだけど
情報系の偏差値高くね?
1番偏差値操作が酷い大学
河合塾最終偏差値2018
偏差値70は上位何人なの?
偏差値40ない高校から
偏差値が楽しみな明治大学
偏差値50~55の高校の奴
MARCH附属高偏差値まとめ
明治政経偏差値60(笑)
北大ってなんで偏差値低いんだろうな
私立理系で偏差値45,0って
駿台全国模試 文系平均偏差値
立命館文系の偏差値爆上がりな件
偏差値67の高校通ってるけど
09:21:58 up 101 days, 10:20, 0 users, load average: 8.62, 21.52, 28.12

in 0.13774108886719 sec @0.13774108886719@0b7 on 072722