◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

横浜国立大学VS明治大学 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1567364599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/09/02(月) 04:03:19.29ID:Pu5HXgwO
ファィッ!!!!
2名無しなのに合格
2019/09/02(月) 06:16:25.81ID:g1h3NPnY
文系  横国=明治
理系  横国>明治  このくらい
3名無しなのに合格
2019/09/02(月) 06:18:30.94ID:hKblMNWr
文理問わず横国の圧勝
ただし女からの評価は明治の圧勝
4名無しなのに合格
2019/09/02(月) 07:06:21.04ID:XgnLaTcb
横国>明治>千葉
5名無しなのに合格
2019/09/02(月) 07:42:53.80ID:FiFNTcWt

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
6名無しなのに合格
2019/09/02(月) 12:56:14.48ID:WAXMqVQ2
横筑神=上智>理科大=金岡千広>同青立>明治
7名無しなのに合格
2019/09/02(月) 13:33:30.95ID:ae4RpL64
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
8名無しなのに合格
2019/09/02(月) 13:47:47.66ID:TyAkvFfh
横国の方が流石に上やろ
9名無しなのに合格
2019/09/02(月) 13:57:48.33ID:trAAaz6N
学力は比較にならなんが、出口実績はいい勝負
10名無しなのに合格
2019/09/02(月) 13:58:18.70ID:YKgiPM7S
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね~
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう~
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App
11名無しなのに合格
2019/09/02(月) 14:19:20.98ID:2w5j06GV
>>9
理系やったら出口も横国圧勝やで
12名無しなのに合格
2019/09/02(月) 16:15:08.02ID:lxp1DpEE
横国第一志望 VS 旧帝早慶落ち

どっちが上?ってことだな
13名無しなのに合格
2019/09/02(月) 16:46:57.54ID:KsQteJPG
>>12
????
横国は後期もありますけど、明治に勝ち目とかあるんですか?
14名無しなのに合格
2019/09/02(月) 19:20:20.10ID:SMPrXS9O
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
15名無しなのに合格
2019/09/02(月) 19:31:29.80ID:g1h3NPnY
横国=上智>千葉=明治でいいだろう
16名無しなのに合格
2019/09/02(月) 20:06:03.91ID:DOVOvpLD
>>9
出口も横国のがマシやろ

流石に明治よりは上だわ
17名無しなのに合格
2019/09/02(月) 20:07:51.97ID:C2wX/+rd
マーチとか5sやろ
18名無しなのに合格
2019/09/02(月) 21:41:14.78ID:g1h3NPnY
横国も明治も早慶の下という点で同じ。同格でいい
19名無しなのに合格
2019/09/02(月) 21:44:59.12ID:gRF1eoue
比較になってない
2ランクくらい明治が下
とマジレス
20名無しなのに合格
2019/09/02(月) 22:58:52.11ID:TgdaFej1
県内高校フィルター
21名無しなのに合格
2019/09/03(火) 19:55:22.17ID:JuNMrWfu
横国は軽量で過大評価、明治とせいぜい同格です
22名無しなのに合格
2019/09/05(木) 11:05:12.86ID:UwHZQv9I
天皇大学
イギリスのいぬ
23名無しなのに合格
2019/09/07(土) 15:47:18.97ID:5yDgguYd
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
24名無しなのに合格
2019/09/08(日) 16:01:10.04ID:j1SMOgks
明治
25名無しなのに合格
2019/09/09(月) 00:21:45.39ID:3rAk9Ueu
まーた明ガイ治のオナニースレか
26名無しなのに合格
2019/09/09(月) 10:14:29.12ID:HIXvcKal

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
27名無しなのに合格
2019/09/10(火) 17:59:58.26ID:splVKous
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
28名無しなのに合格
2019/09/12(木) 18:45:36.87ID:F/qKTR/h
話にならんw
29名無しなのに合格
2019/09/15(日) 18:51:24.46ID:k004jbHx
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0
30名無しなのに合格
2019/09/15(日) 19:23:30.00ID:6ecz5s4d
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
31名無しなのに合格
2019/09/15(日) 20:10:02.60ID:krELlnxd
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww


東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。
32名無しなのに合格
2019/09/17(火) 12:57:01.54ID:ZtvrFBtk
地域貢献型の横国はいずれ公立化され横市と統合して公立横浜大学となり、旧国大の法科大学院から新たに法学部も作られることだろう
公立大学法人 公立横浜大学(20XX年発足)
旧市大 国際教養学部(金沢八景)
旧国大 経済学部  (常盤台)
旧市大 商学部   (金沢八景)
新設  法学部   (常盤台)
旧国大 教育学部  (常盤台)
旧市大 理学部   (金沢八景)
旧国大 工学部   (常盤台)
旧市大 情報科学部 (金沢八景)
旧国大 都市科学部 (常盤台)
旧市大 医学部   (福浦)
33名無しなのに合格
2019/09/20(金) 22:02:41.03ID:5Ozd2YDe
&
34名無しなのに合格
2019/09/20(金) 22:06:43.70ID:2/tgN6IJ
文系で横国=明治、総合 横国≧明治 くらい。
35名無しなのに合格
2019/09/20(金) 23:22:39.45ID:mdYeyv/5
県内高校フィルター
36名無しなのに合格
2019/09/21(土) 21:33:50.86ID:M3rILvzB
最近現代文
37名無しなのに合格
2019/09/22(日) 17:55:31.76ID:6zyJIWY4
122名無しなのに合格2018/11/25(日) 23:51:25.24ID:QUenbFpb
東北大は5chでの扱いよりも優秀な大学。京大と本州を二分する広域大学で、
関西の京大+阪大+神戸大を3で割ったレベルの存在。
京阪神大の広域化の妨げになるので関西から敵視、工作対象になっている。

東北大理系=京大理系~阪大理系
東北大文系=京大文系~神戸大文系
いわゆる入試ボーダーは阪大理系、神戸大文系並の水準となるが、
上位は関西周辺の京大レベルを含むのが東北大。

また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。


東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
38名無しなのに合格
2019/09/23(月) 18:03:16.58ID:g5BXfIkd
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。
39名無しなのに合格
2019/09/27(金) 09:38:01.63ID:4m847rMp
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
40名無しなのに合格
2019/09/29(日) 18:22:22.96ID:KhLEGmNO
滋賀県
41名無しなのに合格
2019/10/02(水) 10:01:10.47ID:vbDA2vcK
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数横浜国立大学VS明治大学 	->画像>2枚



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  -186
法   740    450    376  - 74
商   900    535    491  - 44
文   660    490    440  - 50
文構 860    570    475  - 95
社学 630    500    402  - 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  - 68
スポ 400    250    220  - 30
基幹 595    320    213  -107
創造 595    315    269  - 46
先進 540    300    283  - 17

http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
42名無しなのに合格
2019/10/02(水) 19:39:55.31ID:SUYGZr8Y
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
43名無しなのに合格
2019/10/03(木) 18:20:43.93ID:ig/kCXqz
ゆきりぬの大学
44名無しなのに合格
2019/10/06(日) 13:48:10.13ID:P+KSdSiP
うっせーな。
45名無しなのに合格
2019/10/06(日) 13:49:16.65ID:CYW9sVsN

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
46名無しなのに合格
2019/10/06(日) 14:15:25.64ID:4QcaBkjw
文系で横国=明治、総合 横国≧明治 これ
横国も明治も同格だから正論過ぎて伸びない
47名無しなのに合格
2019/10/06(日) 14:17:19.49ID:P+KSdSiP
エコノミックアニマルだけにはなるなよ
48名無しなのに合格
2019/10/06(日) 14:28:51.04ID:0X9ws9CE
理系で、横国理工合格者の半分が入試が英数理の明治理工に併願落ちてるのが驚き
学力も明治は一般が多いからさほど差がないとなったら、卒業者レベルで正直同格でもやむなしになりそう
49名無しなのに合格
2019/10/06(日) 21:55:54.79ID:b39mi1SR
(部分転載&更新)

全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学(2019年9月現在)
東北、東京、京都/東京工業、名古屋/大阪/一橋

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州


↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々
50名無しなのに合格
2019/10/10(木) 13:30:25.54ID:y26ZuE+5
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(Ⅰ、Ⅱ)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990~)や共通一次(1979~)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
https://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

ニューススポーツなんでも実況



lud20250811101801

ID:gRF1eoueのレス一覧:


19名無しなのに合格
2019/09/02(月) 21:44:59.12ID:gRF1eoue
比較になってない
2ランクくらい明治が下
とマジレス
20名無しなのに合格
2019/09/02(月) 22:58:52.11ID:TgdaFej1
県内高校フィルター
21名無しなのに合格
2019/09/03(火) 19:55:22.17ID:JuNMrWfu
横国は軽量で過大評価、明治とせいぜい同格です
22名無しなのに合格
2019/09/05(木) 11:05:12.86ID:UwHZQv9I
天皇大学
イギリスのいぬ
23名無しなのに合格
2019/09/07(土) 15:47:18.97ID:5yDgguYd
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1567364599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「横浜国立大学VS明治大学 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
横浜国立大学vs明治大学
【無名ハム】横浜市立大学と明治大学ってどっちが上?【上位ワタク】
【横浜国立大学】高速でき裂が完治する自己治癒セラミックスを開発~フライト中にヒビを治す航空機エンジン用部材の実現へ
横浜国立大学vs大阪公立大学
【国公立大学】宮城大学VS明治【ワタク】
【国立】 埼玉大学VS横浜市立大学 【公立】 
テレ朝・田中萌アナ「東大、東北大、国公立医学部以外はゴミという高校だったので明治大学に進んだときは人生終わったと思った」
【全入ザコク】横浜国立大学【定員割れ】
【悲報】横浜国立大学の法科大学院が募集停止 国立ですらこの惨状
横浜市立大学埼玉大学電気通信大学という語られることの無い国公立目指してる人
横浜国立大学は名門感あるのに横浜私立(ワタクシリツ)大学だとショボく感じるだろ?
大学入試共通テスト、増す重み コロナ感染対策 横浜国立大、2次見送り [蚤の市★]
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!」←このあたりの中堅大学ってさあ
タレントの福田萌、夫の中田敦彦が慶応大学出身で、自身も横浜国立大出身で「高学歴の利点」を説く
横浜国立大学wwwwww
上智大学と横浜国立大学ってどっちが上?
神戸大学と横浜国立大学ってどっちが上?
共通テストだけで横浜国立大学を目指そう!
横浜国立大学理工学部ってどれくらい難しいの?
横浜国立大学が難関と言われている理由って何?
横浜国立大学ほど評価が分かれる大学もないよねさ
なぜ、一橋大学や横浜国立大学、神戸大学は、寄生するのか
横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校 Part2
横浜国立大学の教育学部ってセンターどのくらい取れば良いの?
横浜国立大学とかいう旧帝、旧官、旧六にも属さない孤高の大学
神戸大学経済学部、経営学部、横浜国立大学経済学部が難化
横浜国立大学経済学部←これより字面がカッコいい大学学部ある?
横浜国立大学理工学部志望の高二だけど使う参考書評価してほしい
地方国立生だけど、就活して明治大学の強さが分かったわ
【科学】体外で人工的に髪の毛作成に成功 脱毛症治療など期待 横浜国大 [ぐれ★]
私立明治大学と国公立埼玉大学受かってたんですけど、どっちのがいいですか
横国 VS 東京都立大学
明治青学立教 vs 名大北大九大
明治大学・青山学院大学vs国際基督教大学
明治政経VS宮崎公立大学VS小学1年生
【文系】横浜市立大学vs日本大学【対決】
【東京私大】MARS(明治青学立教上智)【第二グループ】
中央大学法学部が一強。【W合格で】ほぼ100 vs 0 明治、立教
旧帝国大学も自民党退治の狼煙を上げる! 安倍内閣の理不尽な要請に真っ向から対立!
第56回全国大学ラグビー選手権 準決勝「早稲田×天理」「明治×東海」★1
横浜のシーサイドラインで駅員にスプレーで液体噴射 中国籍大学生を現行犯逮捕 4時間超運転見合わせ [6/2] [ばーど★]
【朝日】国立大での国旗掲揚や国歌斉唱を文科省が要請 大学自治への不当な介入だ 安倍首相は猛省すべき★4
横浜市立大学はどこのレベル?
東京都立と横浜市立の2流大学感
〈首都圏国公立総合大学〉筑横千都
首都大人文or明治政経or立教法or学習院法
明治 立命館 のように「滑り止めの星」戦略をとる大学ってどう思うよ?
受サロで必死なのはコンプ抱えた微妙な大学【明治・立命・阪大】
【盗撮】横浜国大4年の男が学内の女子トイレで盗撮…“手が見えた” その場で取り押さえられる 
■■■■■■ 全国大学ラグビー11日の決勝早明戦は国立で開催■■■■■■
【ワタク】私立大学の学生は早慶含め全員負け組です!!!!wwwwwww【明治】
【高校野球】第26回全国高校女子硬式野球選手権大会は横浜隼人が初優勝、開志学園を延長タイブレークで破る [THE FURYφ★]
【話題】京都大学の教授が給与明細を公開 賃金訴訟に関連して国立大学の現状を広く知らしめるため公開に踏み切る★3
河合最新:青学>立教>明治>同志社>中央>学習院>関学>法政>立命館>関大
【サッカー】「明治大さんほどではないですが…」中央大のJ内定選手が合同会見、「大学サッカーの立ち位置が変わった」 [征夷大将軍★]
名古屋商科大学≒明治大学≒国際大学
【悲報】立教大、桐蔭横浜大が法科大学院の募集停止
横浜ベイスターズ応援したいから、横浜国大学いきたい(^○^)
【法学部偏差値】慶應>早大>上智≧中央>明治>立教>法政>青学
【早慶】私立大学TOPは早稲田!!2位は明治!!慶応は4位!!!!
【聯合ニュース】横浜国大など3大学の学食 韓国食材使用の限定メニュー発売[10/30]
広島、静岡、佐賀、明治、中央、法政、立命館、関西学院、関大を並べると?
結局二者択一だと、明治>立教>青学>中央>法政 同志社>関学>立命館>関大
【青学立教】法科大学院のない大学の法学部は今後凋落する可能性が高い【横国近畿】
【日中】留学生、出願書類を偽造 成績・語学証明…目立つ中国人 大学、対策悩む[11/24] 
19:12:58 up 127 days, 20:11, 0 users, load average: 42.86, 36.67, 34.53

in 2.1812059879303 sec @2.1812059879303@0b7 on 082308