犯罪件数日本一は東京で間違いなし! これも全国一おめでとう!!
平成24年(1月~10月)犯罪統計資料 警察庁
■刑法犯総数 都道府県別
1位:東京都 143,487
さらに言えば、警視庁は隠蔽体質だから大阪より犯罪が多くて大変でしょうねw
「犯罪件数」の嘘
http://www.eonet.ne.jp/~0035/hanzai.htm
各警察の事件認知件数(都道府県別) 認知率
東京都: 299406件 (年間の110番受理件数:約137万件). 21.9%
神奈川: 186290件 (年間の110番受理件数: 約80万件) 23.3%
大阪府: 285307件 (年間の110番受理件数: 約76万件) 37.5%
愛知県: 225706件 (年間の110番受理件数: 約65万件) 34.7%
埼玉県: 179276件 (年間の110番受理件数: 約58万件) 30.9%
千葉県: 164278件 (年間の110番受理件数: 約49万件) 33.5%
平成24年(1月~10月)犯罪統計資料 警察庁
■刑法犯総数 都道府県別
1位:東京都 143,487
さらに言えば、警視庁は隠蔽体質だから大阪より犯罪が多くて大変でしょうねw
「犯罪件数」の嘘
http://www.eonet.ne.jp/~0035/hanzai.htm
各警察の事件認知件数(都道府県別) 認知率
東京都: 299406件 (年間の110番受理件数:約137万件). 21.9%
神奈川: 186290件 (年間の110番受理件数: 約80万件) 23.3%
大阪府: 285307件 (年間の110番受理件数: 約76万件) 37.5%
愛知県: 225706件 (年間の110番受理件数: 約65万件) 34.7%
埼玉県: 179276件 (年間の110番受理件数: 約58万件) 30.9%
千葉県: 164278件 (年間の110番受理件数: 約49万件) 33.5%