森トラスト(東京)も関西に注力してますね
外資ホテル ブランド力発揮 2015年04月19日
http://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20150418-OYTNT50216.html
森章社長に聞く
奈良の観光を従来の「日帰り型」から、「宿泊滞在型」へ変えようという動きが出てきた。3選を決めた荒井知事は、奈良市役所南側の県営プール跡地に外資系の四つ星クラスのホテルを誘致。
周辺には国際会議場や劇場などを整備して、外国人を中心に宿泊客数のアップを目指す。
県と協定を結んでホテル誘致の実務を担う不動産開発大手・森トラスト(東京)の森章社長(78)に奈良観光の将来像などを聞いた。(聞き手・坂木二郎)
略
外国人観光客は県内でも増加している
「外資系ホテルの需要は、今後さらに増える。なぜなら、ネットワークが違うからだ。ホテルのブランド自体が外国人客に対する吸引力を持っている。
国内でいくら宣伝しても外国人客は来ない。
ブランド力が必要だ。
だから外国人を誘致できる組織力のあるホテル会社に任せたい。国内でいくら中身が四つ星だ、五つ星だと言っても駄目。奈良に造るホテルでは、宿泊客の7割は外国人になると思う」
略
外資ホテル ブランド力発揮 2015年04月19日
http://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20150418-OYTNT50216.html
森章社長に聞く
奈良の観光を従来の「日帰り型」から、「宿泊滞在型」へ変えようという動きが出てきた。3選を決めた荒井知事は、奈良市役所南側の県営プール跡地に外資系の四つ星クラスのホテルを誘致。
周辺には国際会議場や劇場などを整備して、外国人を中心に宿泊客数のアップを目指す。
県と協定を結んでホテル誘致の実務を担う不動産開発大手・森トラスト(東京)の森章社長(78)に奈良観光の将来像などを聞いた。(聞き手・坂木二郎)
略
外国人観光客は県内でも増加している
「外資系ホテルの需要は、今後さらに増える。なぜなら、ネットワークが違うからだ。ホテルのブランド自体が外国人客に対する吸引力を持っている。
国内でいくら宣伝しても外国人客は来ない。
ブランド力が必要だ。
だから外国人を誘致できる組織力のあるホテル会社に任せたい。国内でいくら中身が四つ星だ、五つ星だと言っても駄目。奈良に造るホテルでは、宿泊客の7割は外国人になると思う」
略