◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【無職だめ】人生失敗した高学歴65 YouTube動画>1本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1546734715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 09:31:55.21ID:Sh8ylGAh
高学歴の無職またはダメ人間スレです。
医学部・薬学部再受験など、社会復帰の方法も考えます。

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。つまらない書き込みはやめましょう。
高卒期間工荒らし絶賛活動中!アウアウで始まるSLIPです。見かけ次第NGしましょう。
みんな仲良くマタ~リと語り合いましょう。

推奨卒業大学・・・旧帝大、一橋、東工、神戸、早慶 (=昔の指定校)、マーチはご遠慮ください


前スレ
【無職だめ】人生失敗した高学歴64
http://2chb.net/r/dame/1532099408/
2名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 10:20:15.68ID:l4I6OMR9
-__-____-___--__-_----__--__-----_-_--_-_-___---______--__--__-___-_-----
--__---___--____------_-___-__--_-___-_----_-__-___--___-__-_-_-____-----
---___--_--_----_--__-___----__--___-_-__-_-__-------_______-__-_---_____
_--_____-_-------___-----__-----__-_-__-_-__---_-____-_-__--_-_-_-____-__
___-___---_-_____-__----_---_-___---_---_--_---___---_--__---_-___-__-___
__-_-_____-___----_-----_---_--___-___-__-_-____-__-------_-_-_-__-_---__
_-___---_-___--_--_-_______---_-----____-_--_____-__--_-__---__---_--_---
_-__-_-__--___-__---__--_--_-_----_-----___-__-__---_-_-___-__-______----
---_---__--_-_-___________------_-____--__-_-_---_-_------_____--_-____--
_--_---______-_--_--_--__-----__-_----__-_-___--__-_-_-_---_---_-________
---_-_____-_-_--_---_-_--__-_--_-_--__-_-_-_-___--______-----_-_-_-__--__
_-_-___----_--__-__--_-_---____--_--_-_---__-__----___-_-___--_-__--___-_
--_---____--___---_----_-_--___--__-__---_-_---_-__-__-_--____--___-_-___
-------__-__--___-_-_-----_--_-_-____--_-__-__---_____-__---___--_-__-___
--_____-__-----___-_--__---_--_-_--___-__-___-__------____--__--_--__-_-_
--____--_-__------_--_-_-_______---____---_____-__----____--__-___-------
__-_----_-__--_---___-___---_-_-__-___________-__-_-__--_---_-_-------_--
--_______-----__---__-__-__-_-___-_--__--_-__-_--__-___--____-----_--_---
_--_-_____--_-__-----_--__-__-----__---__---_-__-__--___----_-_-__-______
_--_---_-_-__-___--_---_--_-__-____--_-_-_-_-___--__---_---_--___--____-_
-__---------_--___---_-_--___-_--___-____-_----___---__-__--__-__-___-___
-__--_---_---___-_-___-__-_-_-_--_-_-_-__-_-_-___---___-_--__-_-_-_-_-_--
--_-_----_--__-_--____--_-_-__-__-_-_--_-_-__-__-__---__--_---___-_-_-___
-____-__--__---___-_---_--__--_______---_-_-__-_-_---_-_--_--_-_-_--__--_
_-____-_-____--_-_--__-_-____-____----_-_-_---_-_-_-__-_--_-_-__-_-------
_--_-_-_-____-__--__-___--_____-_---_-----____-_--__---__--_---_-__--__--
3名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 11:06:24.64ID:VF38ztkN
>>1
君は本当に高学歴なのかね?
(1)マーチの前は「、」ではなく「。」にしないと「ご遠慮ください」の対象が一読してわかりにくい。
(2)早慶は知名度、ネームバリューを考慮して入れてもいいが、神戸大を入れるのは無理。

スレを立て直せ
4名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 15:15:12.46ID:5Wrtsgcq
>>1
東京一工までにしとけよ。

神戸は全学部は無理があるなぁ…
筑波とか広島あたりまでオッケーになっちまうぞ。

妥協案
東大
京大(保健除く)
東工大
一橋(社会学部除く)
旧帝(保健、看護除く)
早稲田(政経、理工のみ)
慶応(経済、医学部医学科のみ)
神戸(法、経済、経営、医学部医学科のみ)

結局、どうでもエエ(笑)
自称高学歴でも良いんじゃね?
叩かれるけどさ。
5名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 15:25:32.60ID:E0eJMxcG
一橋(社会学部除く)

これなんだよw
地底文系がすべて高学歴扱いで、なんで一橋の社会学部は、除外されるんや
おかしいだろ
北大文系に一橋社会学部より上の学部が一つでもあるのか?
6名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 15:28:17.91ID:E0eJMxcG
このスレ、田舎者が多いよな
地方では、旧帝大ってのは絶大なブランドなんだろうけど
首都圏の人間からすると、北大とか名古屋大は、筑波大や横国あたりと同列みたいなイメージしかない
7名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 15:32:36.19ID:5Wrtsgcq
>>5
おおっ(^◇^)
すまんのう。
悪意でワンブリの社会学部は除外してしもたわ。
取り消す!m(_ _)m

昔、東京の一流女子大生のデート相手としてのアンケートで
東大
東工大
一橋(社会学部除く)
早稲田(政経、理工)
慶応(経済、医学部)
とあったのを記憶してたのでついつい削除してしもたわ。

女子大生には嫌われてたんだよな(笑)

シールズの奥田くんって大学院はここだっけ?
8名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 15:36:39.09ID:E0eJMxcG
東京阪以外の文系学部に一つでも、早慶法学部より学歴的価値が上の学部があるのか?
東大京大阪大以外の文系は、全部排除しろや!
田舎もんが!
9名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 15:54:39.19ID:5Wrtsgcq
>>6
首都圏の人間って無知でアホなんだね!(笑)
10名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 15:58:20.84ID:5Wrtsgcq
>>8
( ´Д`)はぁ?
早慶法学部の学歴的価値?
そんなもん知らんがな(笑)
おきばりやす~

あれっ?
なんで阪大の文系入れてるの?
そこはある意味糞なんすけどね(笑)
確かに阪大の経済って数理経済で一時期もてはやされてましたけどね~
11名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 15:59:16.41ID:E0eJMxcG
いやいや、就職先や、生涯賃金なんかのデータでいえば、
下位地底文系は、筑波横国と同列、早慶文系より明らかに格下
これが現実やで
12名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 16:00:08.04ID:E0eJMxcG
まあ、無職の俺たちが、
生涯賃金とか語っても意味ねえがな
13名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 16:05:58.66ID:VlaCZIrD
学部より入試で区切るべきだと思うの
AOとか指定校とか内部とか
14名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 16:08:51.95ID:5Wrtsgcq
>>12
十分働いて金貯めて無職になったんならええやんか。
生涯賃金…25,000万円くらいならそこそこですよ~
大企業、金融、商社だと30,000万円くらいかな。
賃金構造のデータから計算できるよな。

ま、欲深いとどれだけでも欲しいと思い勝ちですが…医学部医学科以外で50,000万円超えるのはかなり大変。
東大の医学部の教授が年収850万円とタクシーの運ちゃんに正直に答えたら、運ちゃんにだんな、冗談はいけません、と言われたらしい。
今でも1,000万円を超えるくらいじゃないのかな。
15名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 16:10:21.41ID:5Wrtsgcq
>>11
ここは高学歴のスレ
年収自慢のスレではござらんよ!(笑)
地底文系は地元の教員とかになったりするから年収はそこそこ。
16名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 16:29:23.47ID:VlaCZIrD
10年無職期間あり生涯賃金せいぜい2億、手取りだと1億6000万くらい?の負け組みだが
60歳の時には資産9000万くらいになりそう
17名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 16:39:22.43ID:5Wrtsgcq
>>16
良かったですね。
60歳のときの資産が9,000万なら負け組ではないですよ。
資産運用に失敗しなければ優雅に食べていけますなぁ~
羨ましいです。
まあ、無職の期間が長いから年金受給額は少なそうですね。
18名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 16:50:41.86ID:VlaCZIrD
無職と書いたがフリーター10年、まぁ同じだけど
今は技術職の公務員がそこそこ大きい都市でも応募0とか全然人足らないらしいね
氷河期世代だが本当に羨ましい…
19名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 18:40:11.64ID:ErpKwmWM
そもそも文系で高学歴なんてほとんど存在しない
東大京大一橋くらい
20名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 19:07:32.77ID:5Wrtsgcq
>>18
あなたもかなりの資産を形成してるやん!
9,000万なんてなかなか60歳では無理。
負け組とはちゃうで。
人生、結局はなんとかなった高学歴ですな!
良かった良かった。

欲深く上ばかり見てたら別ですがそこそこのところで満足できる人間が一番幸せです。
21名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 20:27:05.13ID:VF38ztkN
東大文系だって数学についてはセンターが半分くらいで
2次はゼロ点で合格しちゃったような猿もいるだろ。
旧帝大では推薦が多くなってきてるから当然早慶文系下位相当のアホも入っているはず。
キリがない話だよ。
世間一般のイメージとか卒業生の活躍度とか下位層じゃなくて上位層の能力とかを総合して考えるしかない。
結論:わけわからないのでテキトーでいい。
22名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/06(日) 22:56:43.01ID:xK3R3FgU
>>3
同意します。
ご指摘の通りです。
>>16
それで人生失敗と言われても…。
羨ましいとしか言いようがない。
高学歴であっても、会社にさんざんこき使われた挙句、家のローンと教育費に汲々としているサラリーマンが大勢いるわけで。
23名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 04:05:49.75ID:hMdu50QI
>>21

確かに東大の文系数学は受験指導してたからよく知ってるけど問題は半端なくむつかしかった。
で、数学零点だから東大生でも猿?
あはは!有り得んよ。
他の旧帝とかあるいは早慶の文系数学なら満点レベルの人たちだよ。

いや、俺の教えてたのは特定の期間だから東大、京大とも10年分くらいしか知らんので今は事情が少し変わったかな?

旧帝推薦と言っても選考はかなり厳格。
早慶のようなアホでは東大、京大の推薦は絶対に無理。

あんた、受験のこと何にも知らないど素人ですな(笑)
24名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 05:22:24.67ID:vSCduOCZ
>>23
>他の旧帝とかあるいは早慶の文系数学なら満点レベルの人たちだよ。

大げさ。これは君が見た人たちがそうだったってだけだろう。
数学捨てちゃって勉強してない人もいる。まあその場合英語や社会の学力が凄くてカバーできるんだけど。
また東大の推薦入試が非常にハードル高いのは知ってるが、
名古屋大の文学部ではセンターを課さずに書類選考と小論・面接だけの入試をやってるよ。
小論は英語の文章を読んで日本語で書く試験のようだけど、
これはセンターの英数国理社なんて受けさせるのがナンセンスなほど優秀な人じゃないと通らない試験なのかな?
25名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 07:36:55.43ID:96Y3MSVW
社会保障や科学技術に回す金がなぜ足りなくなるのか、それは
他人の成果物に寄生してるだけの無駄飯食いを生かしておくか
らである

知性のある人間は20年前にとっくにこの結論に到達している

知性のある人間だけで社会を構築すれば、何も生み出さない議員
や銀行員や事務系公務員なんぞボランティアでやらせとけという
結論になる

資源や穀物を右から左に動かして価格を吊り上げてるだけの商
社にいたっては存在自体が邪魔とみなされて社会から消える

テレビ局や新聞記者も暇な人間にでも無報酬でやらせとけとな


本来、存在しないほうが社会にとって有益な仕事やボランティ
アでやらせとけばいいレベルの仕事で金を貰う無駄飯食いを生
かしておくから社会全体として金が足りなくなるのだ

知性のある人間はとっくにそこに気がついて、こんな馬鹿だら
けの社会に子供を作るのはやめている
26名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 11:41:17.47ID:/wRJF/ND
受験した年代に応じて各大学のレベルも変わってんのにな。
どの大学がこのスレに相応しいかなんて、どうでもいいよ。
レベルの低い奴は淘汰されていくんじゃね?
27名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 12:08:50.52ID:hMdu50QI
>>24
名大?
知らね?

東大、京大しか学生知らねぇし
28名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 12:10:10.23ID:hMdu50QI
>>25
あんたの代で遺伝子はおわりにしとこう!
良いことだと思う。
29名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 12:15:00.66ID:vSCduOCZ
>>27
もともと推薦については旧帝大って括りでおれは書いてるじゃん。
そりゃ東大の下位層が早慶の下位層と同じとはおれも思わないわ。さすがに。
30名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 12:17:51.32ID:hMdu50QI
>>26
知らんがな。
確かに東大、京大ともレベルは落ちたんじゃね。

共通一次始まる前の1970代は東大が一応頂点、各旧帝国大学にレベルの高い受験生が集まる。
1979年に共通一次試験開始、東大が完全な頂点に。
31名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 12:58:15.65ID:vSCduOCZ
18歳人口がピーク時の半分を切ってるし
昔より官僚もノーベル賞目指すのも人気なくなって医学部志向になってるから
そりゃレベル落ちるのは理の当然
32名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 15:16:28.09ID:hMdu50QI
人生失敗しても高学歴はそこそこ稼いでるんだよな~
やっぱ、高学歴で良かったんじゃね?
無職になっても簡単に金稼げるし。
全然、不自由しないやん。
33名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 15:23:27.09ID:hMdu50QI
高学歴者は日頃から清潔にしてないとな。

ロン毛だめ
髭だめ
鼻くそ目くそもってのほか
ちゃんと歯を磨く
顔を洗う
お風呂にはいったときに耳の周りもきれいにしておく
口臭防止用にスプレー
発汗防臭スプレー用意
ホストのようなケバい服装だめ
ジーパンだめ
目立たないブランドで質素な清潔そうな服を着用
ひとつだけでも資格を取り名刺を作っておく
挨拶だけははっきりと大きな声で

↑これで仕事に困ることはない。
34名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 16:05:01.45ID:0XClLock
俺は元々綺麗好きなんだよな
毎日シャワー浴びてきれいに洗ってるし一人暮らしの自宅マンションも土日は掃除機かけたり水場拭いたりしてる
35名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 16:06:25.48ID:0XClLock
>>27
なんだそれ低学歴どころじゃないなワロタ
中卒でも旧帝大くらい全部言えるだろw
36名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 16:30:18.75ID:lw4MlFgt
九個言えれば合格
37名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 16:34:07.55ID:lw4MlFgt
あと旧制ナンバー高
38名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 16:54:10.08ID:00ZQbHOs
人生失敗した後そこそこ稼いでる高学歴だが
一度失敗したら高学歴だから稼げるってことはないわ
学歴は何の役にも立ってない
俺の職場なんか周りの4割が中卒
でも高学歴で良かったとは思う
自分の自信、誇りになってるのと知り合いからの見る目も違うからね
39名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 17:50:33.56ID:Dl01m1qm
こんなとこで、高学歴の基準でマウント取り合ってるから無職なんだよ
40名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 18:51:43.74ID:0XClLock
俺の課は博士7修士5学卒0高卒0中卒0
他の課では博士と修士と学卒が1:7:2の割合
しかし宮廷に絞ると2人しか居ない
内1人は地底つまり真の高学歴は俺だけ
遅刻のゴミ共に囲まれるつまらない人生だ
41名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 19:18:20.79ID:O0DYMGfT
>>40
お前がつまらない人間だから人生もつまらないんじゃね?
42名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 19:19:36.45ID:O0DYMGfT
>>35
アホか!
名大の文学部の推薦でどんな学生が入ってきてるのか知らねぇという意味だ。
43名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 19:22:32.48ID:gXI3XxgD
俺のいるブルーカラー職場
中卒3高卒3学卒0院卒1(旧帝理系俺)
話題は風俗パチンコ、昔のヤンチャ(カツアゲ暴走族等)だわwwwwww
平均年収700くらいで案外悪くないんだが場違い感半端ない
44名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 19:28:42.41ID:O0DYMGfT
>>43
ええやん!
そういうのも。
年収も問題なし。
お前は文句なしに勝ち組だよ!

次元の違う人生を知るのも楽しいだろ。

ま、でも、地底だと例えば東北大学とか言っても、それ、どんな大学?
レベルって高いの?って言われそう。

ロザン宇治原が京大法学部卒って言ったら、関西の青年に通じなくて、それ、賢い大学なの?って言われたそう。
じゃあ、英語しゃべれる?とか言われてしゃべれなかったらやっぱり京大ってアホやん。
大したことないって言われたとか。

ま、世間はそんなもん。
一般人は大学のことなんて知らねぇよ!
45名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 21:55:07.91ID:HPgLc2de
薬剤師、放射線技師、臨床工学技士どれにするか悩んでる
医師は学力的にではなく、体力的コミュ力重圧的に無理

もう学歴なんて本当にどうでもいい 大学名偏差値だけで進路決めた高校時代の自分を殴ってやりたい
46名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/07(月) 22:07:49.96ID:hMdu50QI
>>45
お可哀想に…(´・ω・`)

学歴を活かせる能力が無かったんだね。
ご愁傷さまです。
ち~ん(  ̄ー ̄)ノ皿

さあ、今から自分自身をボコボコにしましょう!


薬剤師→6年も行くんだよ~
低学力のドキュンと過ごす6年間でっせ~

放射せん技師→放射能浴びまっせ~
仕事なんて派遣じゃないの?

臨床工学技師→(ヾノ・∀・`)ないない仕事。

薬学部と同じ授業料で就業年限も同じやったら医学部選ぶけどな。
精神科の医者やったらまったりできるやん。


あんた、考え方からしてどのコースも成功しなさそう。
47名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/08(火) 07:42:04.64ID:1ccGWuNy
>>35
それがおれはオッサンになってネラーになるまで名大が旧帝大だと知らなかった。
そもそも名古屋大学という大学が存在することも明確にはわかってなかったと思う。マジで。
一応、>>1の推奨大学を出て院まで行っているのだが。
48名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/08(火) 11:09:51.84
【FF14】まさかの麻雀実装(無料体験版の範囲でプレイ可能)がバズってプレイヤー激増…
http://2chb.net/r/ogame/1546906084/


今日FF14のアップデートで実装される麻雀(本格的なレート段位システムあり)

豊富なアバターにチャットも可能で
FF14のレベル35までは無料体験版の範囲内のコンテンツなので

なんと永久に無料でプレイ出来る


世界初のPC & PS4間で対戦可能な麻雀ツール
ツイッターのトレンドワードランキングにも名を連ね話題沸騰中
49名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/08(火) 14:31:53.70ID:fT58AEvw
>>47
あなた、受験勉強したことないの?
模擬テストとか最近の人は受けないの?
偏差値ランキング表が送られてくるからいやでも見るでしょ?
そこで名大が上位にランキングされてることくらい目が見えてたら分かるでしょうに。


関西のほうじゃ、小学生(中学受験生)でも大学のランキングとかしってるみたいだけど。

あっ…そうか!
Fラン→地方旧帝院のロンダさんだね!(笑)
50名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/08(火) 15:23:45.22ID:4YwuhLHO
京城帝國大學
臺北帝國大學
51名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/08(火) 15:28:03.80ID:SY2ELjEi
満州になかった、
ってこと?
52名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/08(火) 15:32:37.15ID:fT58AEvw
帝国大学は9つ
53名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/08(火) 15:39:18.40ID:SY2ELjEi
ナンバー旧制高校の4以下は
帝国大学と同じ立地をさけた
ってこと?
54名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/08(火) 15:47:23.20ID:fT58AEvw
小学校のうちに肉体労働の大切さを教えるべきだな。
掃除、料理とか人に対する挨拶なんかは基本中の基本。

個性があるとか教えてどうすんの?
ど阿呆に個性なんて有りませんがな。
おとなしく肉体労働をする大切さを教えなきゃ!
そういうことをしないからフィリピン、ベトナム、インドネシア人に頼らざるを得なくなる。

日本の怠け者の糞ニートを増殖させた学校教育の罪は重い。
55名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/08(火) 15:57:59.92ID:4YwuhLHO
東京帝國大學

この至高の響き、、美しい

我が母校です
56名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/08(火) 15:59:08.73ID:SY2ELjEi
おいくつですか?
57名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/08(火) 17:52:20.01ID:th20rcNV
どれだけ仕事で成功しようと学歴が下な時点で人間として劣ってると思う
58名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/08(火) 23:24:10.29ID:1ccGWuNy
>>49
ごめんごめん、君の母校を侮辱して君を傷つけるつもりはなかったんだよ。ホントごめん。
しかし偏差値ランキング表なんてものを俺はほとんど眺めたことがなかったな。
模試は受けたけどね。
でもそういう人は多いんじゃないかな。
おれは違うけど、東大しか受けない人はランキングを気にする必要がないし
模試は東大模試しか受けなかったりするし。
59名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/09(水) 02:09:59.45ID:dXq83G9v
>>58
俺の母校?東と西の2つですが、何か?
今までに侮辱されたことはないなぁ~
はて?

あなたは、1の推奨校とか言う触れ込みでしたな(笑)

すみません。
私、真面目な受験生で模擬テストの結果表をいつも眺めてました。
控えめな性格でして上位10校くらいはいつも眺めていました。

あなたのように上だけに目がいくような天才ではありません。
知能指数も140くらいでいたって平凡です。
60名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/09(水) 07:20:29.89ID:FOBQPcnP
ノーベル賞神話があった京大だけは別だが、東京に住んでると遠くの大学はあまり意識しないからね。
別に東大以外眼中にないような秀才じゃなくても各レベルの大学が周辺にそろっているんだから
わざわざ遠くの大学を受ける可能性がない。
61名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/09(水) 09:35:07.82ID:xRwounP+
>>57
低学歴に務まる仕事自体ゴミだよ
人間がやるべきものじゃない
62名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/09(水) 10:08:35.40ID:JMohl87Y
自分の学歴に釣り合うとしたら最低1000万はないとな
それがないなら無職のほうがいいと思ってる
63名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/09(水) 11:23:23.14ID:xRwounP+
給与とかの問題じゃないんだが
たとえ1000万でも肉体労働は却下
ルーチンの事務も却下
64名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/09(水) 12:50:14.02ID:6L0ZStHz
>>63
贅沢言い続けてるうちに人は年を取る。
65名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/09(水) 13:11:58.56ID:xRwounP+
しょうがないから薄給で働いてるわ
まあ年がら年中スマホ弄って遊んでられるし
一応理系高学歴に相応しいオシゴトだが負けゴミに変わりはない
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
66名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/09(水) 15:05:05.79ID:k+3MmrU+
>>65
年齢にもよる

ノーベル賞とった田中さんも給料、確かこんなもんだったよ。
67名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/09(水) 15:14:27.92ID:xRwounP+
40歳
ノーベル賞取るまでの我慢だと思ってる
特にネタはないけど必ず取れると信じてる
68名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 01:22:09.68ID:rO5rtEcV
無駄な高学歴が逆にコンプレックスをうむ。
新卒をこじらせて詰んでしまった。
底辺バイトの面接で履歴書に法学部って書くと
かならず何故法律の道に進まなかったと言われる。ニート期間に社労士の資格取得したが実務経験ないから
雇ってもらえないんだよ絶望した。あと本当は警察に
なりたかったが身内の前科で大学在学中に絶望を感じた。

これなら中卒のほうがマシだった。
なんの為に打ち込んできたかわからないわ。
69名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 02:16:25.49ID:Mp3WQfal
俺らを活かせない社会が悪い
70名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 08:52:24.50ID:jbwAAC+E
>>68
身内に犯罪者は関係ないだろ
ウチのジジイは警察官だったが汚職で捕まった挙句詐欺の余罪まで出て来たけど
その息子達はいずれも公職の中学校長・地底教授・警察官僚になったよ
71名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 12:34:28.30ID:R3sMIWHd
よく身内にアカがいると警察に入れないとか言うよな
72名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 12:47:42.49ID:cp4Jw5xb
>>65
これじゃあ親が泣いてるな
73名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 12:59:40.90ID:eAcIzn1T
>>67
今のままでエエんとちゃうの?
お前、幸せやん。
40だと普通って収入かな。

東大、京大の博士とかで無職フリーターの奴もたくさんいるけどずうっとまし。
ま、下見りゃきりないし上を見てもきりない。

田中さんなんて野心はなかったと思うぞ。
ショボい男で見合いも相手にされず30半ばを過ぎて20回目で決まったらしい。
こういう控えめな男に幸運が転がり込んでくる。
実力もあったけどな。
74名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 13:04:13.13ID:eAcIzn1T
>>68
お前、東大法学部のやつだっけ?
間違ってたらすまんが…

その名前のネームバリューだけで底辺職場には雇ってもらえないぞ。

何歳か知らんが通用するのは教育産業だな。
ちょっと頑張れば月に30万円は楽に稼げるはずだぞ。
何処に住んでんだよ?

お前は頭良いんだから普通に活用しろよ!(笑)
75名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 13:05:45.58ID:eAcIzn1T
>>69
スペックが高いのに何やってんだよ?(笑)
76名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 13:35:12.85ID:jUBysO4c
でも無職でもナマポか親のスネで生活できるんならそれでもいいんじゃないか。
おれはそうはいかないのでアクセク働いてるがもうウンザリだよ。
77名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 13:41:27.72ID:eAcIzn1T
>>76
ナマポなんて生活、ある程度、制限されるだろ!
親の脛であちこちに遊びに行けるのか?
まあ、思いやりのないサイコパスのお前なら平気でそういうことができるだろうよ!(笑)

お前、高学歴なんだろ?
正規じゃなくても30万くらいは簡単に稼げるやん。
何やってんだ?
ひょっとして低学歴のど阿呆か、てめえ~
78名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 13:59:19.46ID:jUBysO4c
>>77
月30万なら手取りでもらえてる。結構年寄りなのでショボいんだけどな。
おまえが高学歴なら時間の価値がわかるだろ。
読書したり芸術に親しんだり好きな勉強をしたり、別にゲームでもギャンブルでも価値観は人それぞれだが
自己実現の要素の少ない仕事でひいひい言いながらそこそこの金を稼ぐよりも大事なことがあるよ。
ま、親が生きているうちは俺も羽目を外さずに真面目にやるがな。
79名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 14:10:22.20ID:eAcIzn1T
>>78
同意しとこう(笑)
80名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 16:07:44.98ID:o0ktxkQh
>>73
在学中の計画では今頃地底の准教授だった
そして45までに欧米に客員するはずだった
親父は今の俺の歳で教授になった

俺は完全な負けゴミだよ
81名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 16:27:17.18ID:ksUjHzuE
cis や テスタは
勝組?
82名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 18:04:09.80ID:ksUjHzuE
これはこれは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00050068-yom-soci
83名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 18:19:06.57ID:tu57tAlP
投資で大負けしたのが恐怖になったから、専業投資家を撤退して、就職したいのだけど、実際問題、就職できるのでしょうか?
非常に難しいとしか思えません。33歳で、早稲田、慶應辺りの文系卒で正社員の職歴がありません。
ただ、資産が2000万円残ってるのだけが救いです。
84名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 21:12:32.67ID:0X/qQJ9N
>>83
同世代発見。
85名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/10(木) 23:07:10.07ID:W/bz05Sz
自分はまだ蓄えがあるので、ナマポは無理。
明日、役所に行って国民年金の免除申請をしてくる。
会社を辞めたのはずっと前だったので、もっと早く行くべきだった。
86名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 00:29:30.40ID:WvMAalFI
>>83
資産、あるやん!(笑)
しかも33歳で!
なんか、起業できるんじゃね?

33だと微妙だな…
公務員も無理だし

年齢制限39歳くらいの県庁とかもあったけどな。
あと教員採用は45歳くらいでもオッケーだけど教員免許持ってる?

公立学校で49歳の親任教諭がいたよ。
数年前の話だけど。

2,000万円を投資に注ぎ込むのは危険だな。
レバ1で高金利通貨買っても暴落は目に見えてるからな。
87名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 00:52:30.19ID:9MtyEpCr
>>83
なるほど、投資は危険なんですね。よくわかりました。世の中、そんなに甘くないんですね。

プライドさえ捨てたら何でも仕事ありますよ。世捨て人目指すならバイトで十分ですが。
88名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 01:08:10.52ID:zHHV/Nxr
教員が嫌ではなくて2000万あるなら教員免許がなくても
これから聴講生にでもなって悠々と免許を取ればいいんじゃないか。
89名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 02:03:00.15ID:WvMAalFI
つまんねぇ奴ばっかしだな
そりゃ、人生失敗するわな
90名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 06:42:50.80ID:5p3/TP7G
>>83
介護運送警備の底辺ブルーカラーなら
なんとか雇われるレベル
その年まで何やってたって言われる
91名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 10:05:51.86ID:vHLK584J
>>83
俺も職歴なし大卒後20年実家ニートだし株だけやって3億行けたよ。
働きながら株くらいやれるんだし、普通に働けるなら正社員やってたほうがいいね、まだ若いんだし
まあ働くことができないから、職歴ないんだろうけど
92名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 10:52:42.20ID:bRGP9sNJ
投資系ライターとかになれないのかな? それ系の仕事があなたのフィールドだと思いますが
93名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 10:58:26.66ID:bRGP9sNJ
>>57
お子様過ぎてお話にならないが 専門バカになりたきゃそれでもいいんじゃないか
94名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 12:00:51.77ID:tTm8LqmG
>>91
お前、すごいな。
既に一流大学卒→一流企業の生涯年収稼いでるやん。

あとは稼いだ金をどうするかだな。
羨ましい限りだ。

高学歴なんだし金銭的に困らないんだったら資格とって優雅に暮らせるんじゃね。

高学歴、金はあるんだからあとは肩書きだな。

儲からなくても弁護士、税理士とか尊敬されるぞ。
頭の良いんだから税理士試験なんてちょろいかも?
ただし、資格とっても食べてはいけない!
95名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 12:26:29.39ID:T1EACKRo
>>81
裁量権が少なく他人に使われるすべての仕事は究極の負けだよ
どの程度の裁量が認められるかで仕事の価値は変わる
96名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 12:29:48.38ID:T1EACKRo
とかって話すると自営やら会社起こすのが勝ちって思うバカ低学歴多いけど
下請けやら客の注文通りの物作ってるようなのは裁量もクソもないので負けゴミ
裁量ってのは自分の好きな事を好き勝手にやって他者がどれだけ容認するかという割合だ
97名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 13:22:03.80ID:Ul/KYNoy
cis 本書いた麻雀ライターは、
東大卒やで
98名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 13:54:51.37ID:tTm8LqmG
ま、そこそこうまくやってんのにお前らときたら(笑)

望みが高過ぎるよ。

どっかで満足しないと一生不幸だぞ!

ひねくれてるだけの人生ほど悲しいものはなあ。
人間としてもそういう奴はつまんねぇんだよな。
99名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 14:44:33.47ID:T1EACKRo
さっきキーエンスの営業が来てVHX7000のデモしてったので
年収とか聞いてみたけど下っ端は1000万行かないらしいな
課長になると2000万なんだって
100名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 16:57:26.35ID:zeOuF1oN
>>91
いくらから始めたの?
どんなやり方で?
101名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 17:10:15.91ID:bNL+KVPX
営業に来た人間の年収聴くとかすげえなw
さすがだ
みんな薄々感づいてると思うけど、このスレ、変人しかいない
102名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 17:12:41.73ID:6EClJBOw
別に聞いてもよくね
明らかに格下にお前年収いくらよって聞くならともかく
103名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 17:14:02.18ID:Ul/KYNoy
フェラーリで営業に行くやつ
104名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 17:46:28.64ID:T1EACKRo
>>102
結構あちこちで聞かれるって言ってたよ
営業車にいろんなデモ機積んで数週間かけて地域一周とか旅するらしい
今日はあと2ヶ所回るって言ってた
105名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 17:52:09.75ID:bRGP9sNJ
ここの連中は「年末年始にハワイの別荘で三週間過ごす」なんて永久に縁はないわな
学歴は高いのにだ なぜか分かるか
106名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 17:53:11.36ID:Ul/KYNoy
そういえば
貧乏父さん金持ち父さんの
貧乏な方が高学歴やったな
107名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 18:16:58.80ID:T1EACKRo
>>105
年末年始なんて混むから嫌だな
しかもハワイ3週間とか飽きるだろ
海外ってのは閑散期の平日に学会名目で行くところ
108名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/11(金) 22:59:27.61ID:xjV+eVLY
海外行くことが高尚なことのように語る人っているよね
車やブランド、周りの流されるのが好きそう
109名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/12(土) 01:30:22.83ID:3Xb3IQ4B
>>99
20代で1000万に到達出来る会社じゃなかった?
ここの100万円のセンサー使ったけど駄目だった
110名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/12(土) 02:00:44.84ID:nhnJn66O
ぷっ( ´,_ゝ`)
年収なんて正直に答えるど阿呆がいるとは…
111名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/12(土) 07:43:57.73ID:lE6kLUKJ
理系だとキーエンスは繋がり出てくるよね
でも特許持ってる世界一のメーカーとかじゃなくてただの販売会社と聞いた時は驚いた
112名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/12(土) 10:00:02.40ID:F5XcR/7U
>>108
普通の過ごし方だろ
無職のお前には関係ない話だが
113名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/12(土) 10:01:28.73ID:F5XcR/7U
>>105
なぜハワイ
なぜ別荘
なぜ三週間も
114名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/12(土) 10:06:30.90ID:YPrY1zaz
海外行くのが普通の過ごし方といいつつハワイは否定するのか
中国韓国台湾ハワイラスベガスは行ったが金の無駄遣いだったな
半分は学会や仕事だけど
115名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/12(土) 10:08:29.42ID:yziMl/B/
>>65
理系なら薄給かもね。
116名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/12(土) 13:46:31.15ID:HGHx3b0D
嫌みな書き込みが多いな(笑)
俺様は金持ちなんだぞ~
裕福なんだぞ~
ってマウントとりたいのかな?
ひねくれてるよな~(笑)
117名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/12(土) 21:15:09.64ID:NicpS+9I
でも実際40歳でこれは薄給って言われてもしかたないだろ
118名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/12(土) 22:02:51.45ID:Pk+fH15q
まあまあのメーカーとか非エリートの普通の公務員とかだとこんなもんだろ。
119名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/12(土) 23:18:16.54ID:HGHx3b0D
人生失敗した高学歴のスレなのにそこそこ年収を得ててまだまだ出世する気満々の奴がいるな(笑)

俺様は偉い!ってか(笑)

痛いよ、こんな奴は!
120名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/13(日) 11:57:51.49ID:3L9aHbMU
安定して研究職に就いてて高学歴にしては低めでもまず人並みの年収は得ている人が
このスレにいるのは場違いな気もするが、でも本人がだめと思ってるんなら別にいいんじゃないの。
心おきなく自分語りをしてもらおう!
121名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/13(日) 16:24:20.40ID:L0SiWquG
筑波大学修士院修了
地方公務員研究職歴20年

発達障害の二次障害難治性うつ病で退職し、4月から無職無収入

今後生涯職につけない心身
産業廃棄物、社会のクズはここにいても良いですか?
122名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/13(日) 20:20:33.88ID:hwFJVcw2
大学卒業後から派遣の仕事を転々としてて33で正社員になったものの半年足らずで退社
自分は人とは違うとか日本は学歴社会だからとか人の下で働くのが無理とか言ってるバカがいるんだけどもう病気でしょ
どんなに高学歴でも33で何の経験も無い上に無駄にプライドが高かったら全く使い物にならないって事が分からないのかな、高学歴のくせに
123名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/14(月) 09:59:25.92ID:4MGolhNA
一橋院卒だけど、大学は2流大学。
大学院って文系は楽勝なんだね。
就職には結びつかないけど。
124名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/14(月) 11:36:49.06ID:uAL8eBKS
>>121
曲がりなりにも20年も研究職をやってたんならまだいいよ
俺も研究者になりたかったなあ
125名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/14(月) 11:46:11.28ID:5CzpN1Vh
学生時代留学先で東北卒吹かす知性を感じない奴がいて試しに名前ググってみたら修士Cラン学部Fランだった
126名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/14(月) 13:17:07.02ID:8iUkSC+1
俺も研究職につきたかった
周りが遊んでるのに厳しい研究室で毎日実験の日々に不満はあったが充実してた
127名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/14(月) 13:18:32.14ID:/5bucPRC
いーつ過去形にー
かわあたのーーー
128名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/14(月) 17:06:22.04ID:X6/anASx
>>121
辞めなきゃ良いのに(笑)
恵まれた職場を捨てる時点で人生、詰んでるよ。
129121
2019/01/14(月) 20:51:23.89ID:/+KguAB9
>>128
心身ボロボロ。もう復帰は無理。
休職期間満了による分限免職もまもなくくらう。
130名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/14(月) 21:11:22.68ID:8iUkSC+1
お前の一歩先行って人生終わった俺から言わせて貰うが
今が辛くても復帰しとけ
後々後悔してばかりになって今よりもっと辛くなるから
辛くて続けられないと思うんだろうけど逃げ場なしのもっと辛い現実に襲われるぞ

と言っても妻子なしだと頑張る意味がないのも確かなんだよなぁ
131名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/14(月) 22:22:40.39ID:pnquGSZs
>>130
似たような人がいるな。
今は実質無職で、貯金を切り崩して生活している。
もう外で働く気はない。
人生、完全に終了。
まあ、金がゼロになっても、俺以外誰も困らないが。
132名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/14(月) 23:20:18.38ID:oI1+nFo7
あー
18時間寝たわ

明日から仕事か
133名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 00:37:28.64ID:wUKIQA2N
はあーあ
俺もそろそろ引退してえ

高学歴だからって別に優遇とかされるわけじゃない
単にハイパフォーマーが多いから自然と出世するだけやん
結局苦労は多いんだよ

もう疲れたよ
134名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 00:49:29.33ID:kcttxjtd
>>133
贅沢言うなよ!
恵まれてるくせに(笑)

肩の力を抜いて定年まで居座れば良いのだ。
辞めたら後悔するだけだぞ。
135名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 00:52:00.69ID:kcttxjtd
>>129
あ~心身ボロボロかぁ~
気の毒だな。
せっかくの研究職なのに。
もったいねぇ~

恵まれた職場が仇になることもあるのか~と。
136名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 00:54:35.35ID:kcttxjtd
>>123
何してんのよ?
一橋のあとはずうっと無職?
なんか人生、もったいなくね?
137名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 01:01:38.65ID:TZPL7rOk
>>131
貯金が尽きたらどうするつもり?
138名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 02:46:33.24ID:cr92Phxf
日航機墜落事故を調べているが、
まずトロン技術者暗殺説であるが、
当時の名簿が公開されていて、なぜか職業も書いてあるので、
それを見ていくと、トロン技術者と思われる人は数人はいるが、
10何人もはいないので、この点からも疑わしい。
次に、明石屋さんま他がキャンセルしたため、別の人が犠牲になったという話は、
実際は満席ではなく十数席空席があったため、
仮にさんまがキャンセルしなくても、キャンセル待ちの人は全員乗れたことになるだろう。
飛行機は、実際は、完全な満席ではなかった。
139名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 02:56:28.39ID:cr92Phxf
陰謀というほどではないが、疑問として、坂上氏の番組他で三姉妹が紹介されていたが、
http://2chb.net/r/archives/1506263232/60
実際は4姉妹で、長女、三女、四女が事故に遭ったということが当時の書籍にあるが、
なぜか番組や最近のネットの記事では次女、三女と報道とされている。
また関連書籍の表紙に、写真が使われていて、
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
当時の雑誌に同じ写真が存在して、これは本当の写真のようである。
遺体画像や検死写真、機内写真はネットによくあるが、この写真は珍しい。
140名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 03:13:48.02ID:wUKIQA2N
>>134
俺は肩の力は抜けてるよ
出世競争からも脱落したというか任官拒否したしなw
んで窓際でほどほどにやろうと思ってたけど
そうもいかんでなあ
141名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 03:19:19.74ID:wUKIQA2N
なんかさあ
今の時代もうそんなガツガツやらなくても最低限の生活はできるじゃない?
地方なら家も余り始めたし
食事も安くてうまいものだらけだし

もう疲れたのよ
外資で寿命すり減らしながら生きてくような奴らとゴリゴリやりあうのは
142名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 09:17:47.81ID:jte+Yeur
>>141
まったく俺も同じなんだけど
同じようなのが外資から流れ出てベンチャーに行って
やっぱりゴリゴリするので結局同じような事になるんだ
143名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 09:32:07.98ID:jte+Yeur
>>122
それなぁ
就く仕事内容に寄るんだよ

実は俺もまったく同じで卒業後プーして掲示板荒らしとかしてたんだが
33でコレはヤバいだろと思って就活したらアッサリと大手正社員キメちゃってな
約10年経つが未だにヒラではあるもののかなり自由なヒマ研究職になってる

コレが肉体労働やら非正規だったら半年も持たずに辞めてただろう
デスクワークやテクニカルでもルーチンだったら辞めてたはずだ

辞めずに続いてるのはトイレでスマホ弄り回したり延々喫煙室に入り浸ったり
駐車場のクルマでネンネしてても誰も何も言わないヌルいBtoGオンリーワン企業に入れたから
ただそれだけだと思う
144名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 09:40:18.82ID:jte+Yeur
だからって勝ちじゃないよ?同僚はmaxでも宮廷ロンダくらい
地底もほとんどおらず遅刻PhDがチラホラって程度の低学歴ッぷり
出身ネタをするとなんでウチなんて来たの?とかよく言われる
どう見ても場違い
そりゃあ卒業後7年もプーキメてましたからね
一応自分探しで留学してたって言ってあるけど実際はヒキって2ch荒らしてただけ
145名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 11:03:07.97ID:TZPL7rOk
どんな形でも研究職で安定してて世間一般の基準でまともな給料が出てるならうらやましい
俺は潰しの利かない理論系だったのがまずかった
そういう世界は天才レベルじゃないとやっちゃいけないんだよな
結局5年もドクターにいて学位も取れずに敗残
まあ俺は能力不足のアホだから仕方ないが
おれより優秀だった連中も万年非常勤講師とか結構悲惨だったりする
146名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 11:34:49.66ID:8ZxCnwrK
俺は30過ぎまでひきこもりやって34で年収600
金なんかいらん辛くてもいいから可愛い嫁が欲しい
このまま独身ならひきこもりに戻るか保険金かけて自殺しそう
大学時代はよかったなぁ
147名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 11:57:41.94ID:jte+Yeur
可愛い嫁同意だわ
オタクみたいな処女とかくだらない要求はしない
年収と資産が同程度で顔と声と性格と服装が可愛ければ嫁にしたい
今のところ未発見
148名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 12:23:00.93ID:WOUSe9RV
>>146
どうやってそこまで這い上がったんだ?
149名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 12:24:45.42ID:wUKIQA2N
>年収と資産が同程度で顔と声と性格と服装が可愛ければ嫁にしたい
処女厨のキモオタと変わらんな
150名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 12:27:50.43ID:Lq2cfQ0c
>>145
研究職で安定なんてここにはほとんどいないだろ
だいたいがポスドクだろう
安定したければ塾講師でもやるとよい
介護でもいいかな
151名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 12:31:07.55ID:Lq2cfQ0c
割と下世話な奴が多いな
研究職なんてスキゾイドが大半だと思ってたが
30代ならまだアラフォーのおばちゃんたちが結婚してくれるんじゃね
152名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 16:19:30.20ID:PYa5qwib
>>137
131だけど、長生きして貯金がなくなったら死ぬしかないな。
ずっと一人暮らしで生活も不規則だから、長生きはできないだろうけど。
153名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 17:25:10.59ID:RV9ZFa6g
一橋卒でメガバンに就職したが、自分がポンコツですぐ出向させられたよ。
そこで、若くして役職ついたもんだから、みんなに冷たくされた。
結局、うつ病になって退職した。
現在無職。障害年金生活。
154名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 18:28:55.72ID:xaQgZPR3
>>153
何歳?
155名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 22:18:21.49ID:HeO3TGHT
ひとつ聞きたい
統合失調症で障害者手帳持ってるけど
家庭教師や運送や軽微の仕事ってできないの?
当方地帝出てバイト半年ぐらいで
10年ぐらいデイケアに通ってて
今は作業所に5年ぐらい通所中だけど
156名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/15(火) 23:52:48.79ID:8UHlncJ1
障害手帳あるなら失業保険一年出るからかなりおいしいぞ
157名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 01:10:15.85ID:NgxlA6T3
>>140
のんびりしたらええやん。
気にせんと金だけ稼いで定年後に好きなことしたらええ。

辞めたら辞めたで大変かも?
国民年金
国民健康保険
勤めてたら給料天引きだから気にしてなかったことも退職後は気になるもの。

窓際も楽しいだろ?
158名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 01:16:49.36ID:NgxlA6T3
キモい書き込み多し…

学歴が高いだけのキモオタと結婚したい女なんているだろうか?
あきらめるべきかも?
普通の学歴の男子のほうが魅力的。
159名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 08:08:00.34ID:cIexCjgw
学歴高くて顔良いけど
零細ドカタで働いてる年収中の上のコミュ障は?
160名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 10:14:34.76ID:loXSrnFl
>>149
だって中途半端なのは好きになれないしなぁ

>>150
民間は安定してるよ
入り口さえクリアすれば宮廷博士の肩書きで研究職になりやすい
161名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 10:39:22.08ID:Jii2ub9X
エア出勤つらい。。。
162名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 11:30:38.65ID:loXSrnFl
>>158
オタじゃないよ
アイドルもアニメもアニソンも声優もコスプレも風俗も一切興味ない
様々な学問に精通してるのでそれをオタだと言われたらそうかもしれないけど
163名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 15:14:24.74ID:u00yCOL7
【衝撃】ネトウヨ、超高学歴だった!第二弾! ハーバード大学、ネトウヨだった!!!
http://2chb.net/r/news/1547618357/
164名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 17:28:13.36ID:2k9iLS6w
一橋卒だけど、他校女子大生との交流が津田塾しかなかった。
俺のころは女東大と呼ばれてたから、プライドの高い女が多かったな。
今はだいぶレベルが落ちたようだが。
165名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 17:32:44.92ID:1CCbeWlW
ホリエモンがドラゴン堀江のなかで、一橋なんて価値ないよって発言して、学歴オタの中でちょと話題になってるらしいw
166名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 18:08:25.40ID:9lxOvakt
>>162
蛸壺化している現代の学問で、様々な領域に精通するのは無理
167名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 18:10:29.39ID:9lxOvakt
ホリエモンって東大文三でしょ?
一橋経より格下
168名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 19:35:06.13ID:MnXm4npn
頭が良い女性はかなり嫌いなんだが。これ個人差が大きいか。
169名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 21:20:54.14ID:cIexCjgw
むしろ頭自分より上の女好きだわ
170名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 22:44:24.27ID:n2Vfkh3R
>>167
しかも中退だしね(笑)
171名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 22:46:39.76ID:n2Vfkh3R
>>159

結婚できるかもな?(笑)
頑張れ!
172名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/16(水) 22:47:27.23ID:n2Vfkh3R
>>168
頭のいい女をひいひい言わせるのって楽しいぜ!(笑)
173名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/17(木) 08:50:56.59ID:YbN2fNZt
>>166
そうでもない
職場で見てると有機しかわからん・結晶しかわからんっての博士でも結構居るが
物化出身者はオールマイティに何でも知ってるってのが結構居る
逆に何も知らないというのは化工出身者
アレはマジで高卒レベル
174名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/17(木) 10:37:21.75ID:HGEmk6mh
旧帝だけど、高校の時いつも女子から馬鹿にされていた。意味わからん。
じゃあ、あんたその高校に来るなよ。
175名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/17(木) 12:49:53.32ID:94ay4Jwu
何をもって精通とするか。広く浅くならそれはいるさ。
研究しないで勉強ばかりしてれば知識量はそりゃ多くなるだろうし。
176名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/17(木) 16:51:37.55ID:qGL8kniC
学生実験ならいざ知らず企業とかで主導的立場で研究やってて
単一分野の知識でカタのつくネタなんて普通ないけどな
論文発表するのはデカいネタのほんの一部に過ぎないし
177名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/17(木) 17:53:07.52ID:O8GqbhjC
あんたら、大覚寺統?
178名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/17(木) 21:34:48.56ID:itG0NsW+
相国寺系
179名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 00:08:55.06ID:O7UZg70q
>>173
理系なんて視野の狭さから言えば目くそ鼻くそレベル(笑)
無教養な人間にあることにはかわりはない。
180名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 01:53:49.65ID:q+PH/sqP
もう40代後半
暇つぶしに大学また行きたいなあって思う
181名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 01:56:41.95ID:/+vFa0Q7
俺の親父は京大卒でもう末期がんなんだけど大学時代のことが懐かしいみたいだよ
182名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 02:02:58.12ID:UKOfnmbg
>>180
東大にいけよ。
学費ただだぞ。
183名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 02:06:15.71ID:UKOfnmbg
>>181
まだ元気なら連れてってやれよ。
京大はかなり変貌したけどな。
時計台の地下の書店とか時計台の法経教室とかすべてなくなってきれいなフレンチレストランにかわっとる。
184名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 02:18:29.13ID:/+vFa0Q7
>>183
もう寝たきりみたいな感じだから無理だよ。
でも去年だったか京都旅行してたから京大にも行ったんじゃないかな。
185名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 02:34:53.56ID:q+PH/sqP
>>182
年齢的に夜間だなぁ
国立の二流大学の夜間でいいや
186名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 08:26:27.73ID:rArFVmM3
ジャップランドじゃなければ
いやアメリカだったら博士3つ取れたはずなのに
まあ2つでも国内じゃ神扱いされるが
187名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 09:50:34.29ID:Oupr5vhh
>>185
周りの程度が低くてがっくりくるぞ。
友人が昔、そういうところの工学部で指導してたが
英語のテキストも使えないって嘆いていた。
188名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 12:00:44.78ID:lrtIwDOE
工学部はな
遅刻ですら英語喋れない天災級のガイジとか平気で居るからな
さすがに博士課程では居なかったけど
189名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 12:51:05.85ID:UKOfnmbg
>>184
そっか…京大もいちおう昔の雰囲気は残ってるからな。
190名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 12:55:15.96ID:UKOfnmbg
社会人で学び直すなら東大院がおすすめだな。
講義は英語だし退屈しなくていい。

学部だと授業料免除
院だと半額でオッケー

国立の二流大学の夜間…脳味噌が腐るよ!(笑)
191名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 13:39:06.62ID:h370kS2u
ロンダリング勧めるやつ
192名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 15:27:31.24ID:HO/8kNHB
地底だけどセンター英語100点切ってた俺みたいのもいるから・・・
193名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 16:54:30.48ID:h370kS2u
逆に凄い
センターとか180以下取りようがないと思ってた
194名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 17:10:37.01ID:JABxQpV8
もちろんロンダでもない現役合格工学部
2次もボロボロ、輪読やら資料は全部グーグル翻訳様でなんとかしてた
195名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 18:53:49.18ID:h370kS2u
ググル翻訳とか最近の人か
俺の時代はインターネッツ自体がなかった
196名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 21:54:59.92ID:zQsgnuR9
>>193
地底ってそんなんで入れんの?
満点以外は取りようがないと思ってたよ。
197名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 22:09:58.91ID:iP756MN/
その分理数系は東大模試でも科目別1桁順位取るくらい+センター国語9割↑
結構本気で発達障害とか自閉症みたいな障害あるんじゃないかと思ってる
仕事さっぱり出来ずにやめてこのスレにいるし
198名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 22:13:04.76ID:zQsgnuR9
>>197
英語できなきゃ塾講師もできないやん。
どうやって食べてくのよ?
数学とか物理、化学教えりゃ良いかな?
199名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/18(金) 22:49:22.76ID:rjA0oka2
精神科医は誰でも出来て、尊敬に値しない。
誰でもできる。医者の中では・・・。
内科医とか外科医とか・・・本当に格好良いと思った。久しぶりに行ったら。
200名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 00:52:33.75ID:tt9DdSNF
昔の同僚で東工大卒の奴もセンター英語100点って言ってたな。
やっぱ人間性にかなり偏りのある奴だったわ。
201名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 00:57:30.98ID:G95PGAzB
>>196
今は結構緩いのかもね
共通一次から名前変わったばっかの俺の時代は
センターなんぞ5教科7科目満点当たり前って奴しか居なかった
かく言う俺も自己採点しなかったもんな
202名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 01:02:33.36ID:G95PGAzB
>>197
氷河期世代の宮廷はセンター一教科でも平均点以下なんかあったら一次落ちしたんよ
203名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 01:05:22.46ID:G95PGAzB
>>199
医者は歯科以外全科目やってるだろ
当直の奴とか眼科医ですとか言いながら骨折のレントゲン撮ったりしてるし
204名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 01:13:53.73ID:tt9DdSNF
>>201
下から2行目、全科目満点当たり前って意味?それはさすがにちょっと。
国語の満点は非常に困難だし英語だって実際に満点はそれほどいないと思うが。
205名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 01:19:38.41ID:vj8wEHCB
センター国語70点で東大文1受かった奴いたよ
マークミスじゃなく実力で70点
選択し感性というか直感で全部選んでるとか
ただし東大2次分文系国語80点以上で記述式の国語はありえないレベルの上位
206名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 03:14:28.95ID:nn8UTjlQ
>>191
えっ(・A・)
同じ大学から同じ院だろ?
207名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 03:18:18.71ID:nn8UTjlQ
>>201
お前が自己採点しなかったのは自信がなかったからじゃね?(笑)

全科目満点なんてお前にゃ無理!

英数だけなら満点は不思議じゃないけど。

満点とれなくても東大、京大に入れる。
東大の准教授なんて800満点のときに650点だと言ってたぞ。
いくらなんでも低すぎると思ったけど。
208名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 10:22:18.45ID:tt9DdSNF
東大はセンターの比率が低いので2次にない科目以外はほとんどノー対策で受ける人が多かったからね。
2次にない理系の社会、文系の理科ですらノー対策の猛者もいたかもね。
209名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 15:28:05.41ID:ESdEwLYe
センター全科目満点、つまり
昔の800点または今の900点で満点は、今年理一に入った人が初だ


>>201>>202はどちらもデタラメ
まともな受験の経験がないことが分かる
210名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 15:33:27.35ID:ESdEwLYe
>>208
記憶力がいいやつは、定期試験対策でやった事をセンターまで大体は覚えてるからね

理系の社会、文系の理科で本当に何もやってないというのは、定期試験でも何もやらずに赤点取ってたような人
この手の人が東大に受かるのは稀だろう
211名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 17:42:54.43ID:XRl4Kc5R
ほとんど何もやってません(学校+100hやそこらで80点くらい)
212名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 19:14:44.65ID:+8bo3UER
“いつか夢がかなう”と?
ある夜、目を覚まして気付く。
夢はかなうことなく、自分が老いたことを。
お前は本気でやろうとしてない。
記憶のかなたに夢を押しやり、昼間からボーッとテレビを見続ける。
213名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 19:52:45.67ID:XRl4Kc5R
耳が痛いな
東大行けるだけの頭があったのに入学以降なんの努力もせず転げ落ちた
不幸はあったが能力があって這い上がる、夢を叶えるチャンスもあったのに全部台無しにした
もう叶わないおっさんだ
受験は勉強が当たり前だったからやっただけで自発的に努力したことが一度もない
214名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 20:09:19.12ID:S/vsCRNF
今日明日とセンター試験だな
215名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 21:11:04.76ID:tt9DdSNF
18歳から何も努力しなかったんなら別にたいして損もないからいいんじゃないの
俺は学部修士博士と出来る限りの努力をしたつもりだったがすべては無駄だったよ
216名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 21:51:52.70ID:S/vsCRNF
博士までいったのなら、学問が好きだったってだけでしょ
努力と感じて勉強するなら、医者なり、司法試験なりのほうが遥かにコスパいい
217名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/19(土) 21:55:24.35ID:tt9DdSNF
ああそうだね。後悔しきりだよ。
218名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/20(日) 02:36:42.84ID:eojeuZ/m
東大、京大の博士までいった奴…行方不明者も多いらしい。
好きなことやって30歳まで過ごしてたら、そりゃあつぶしがきかんわな。
学問と言えば高尚かもしれないけど要するに好きでやってただけで苦労してたわけじゃないからね。

コミュ力あれば塾業界とかでなんとかなるんだけど学問にどっぷりと浸かってしまうと受験能力がすっかり廃れちまってるからな。

お前らの中で今日明日のセンターでどれくらいとれるのよ?
219名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/20(日) 03:06:53.81ID:TFnr1RxV
現役の時は93%
今やったら4割取れるか怪しい
1ヶ月あれば7割いけそうだけど

研究は大変でも楽しかったね
苦労もあるけど趣味や遊びに近かった
220名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/20(日) 03:38:57.36ID:ONLualiE
俺は研究は苦しかった。理論系だったんだが何か月も考えたって問題が解けないし
新たな上手い問題の設定も思いつかないしどうしようもない。
結局発表できた査読論文はショボいものが1本だけに終わった。
最後の方は精神がおかしくなってきて電車で大学に行くときに必ず乗り過ごすか
あるいは手前の駅で降りてしまうようになった。
ああ自分は壊れたんだな、もうやめようと思った。
身の程を知って能力相応の道に進むべきだったんだね。
221名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/20(日) 04:18:46.48ID:6M6xe5/W
不器用な人生だな
222名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/20(日) 12:55:36.36ID:4g/dY9EK
>>220
素論?
223名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/20(日) 13:14:49.33ID:hNdteNqb
コミュ障、低収入(30代前半で500万)のスレタイだが結婚したい
どうしたらいい?
彼女いない暦13年
224名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/20(日) 19:01:46.05ID:ONLualiE
>>222
詳細は書かないが数学
225名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/20(日) 21:04:09.95ID:IxxvYkrM
数学はどれだけ優秀でも下手な問題に手出すと終わるからな
選択を間違ったとしか
226名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/20(日) 22:29:54.30ID:e5QI2gEx
>>223
おおっ!(^◇^)
お前、勝ち組やわ。

女が結婚相手に求める条件は年収500万円以上
良かったな!(^◇^)
227名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/20(日) 22:52:47.07ID:OfFW1im0
大学入試は、自分にはもはや古代史。
TOEICの点数や某国家資格も、今の自分には全く無意味。
残りの人生、金を食いつぶして生きるしかない。
228名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/20(日) 23:08:08.82ID:S+WWP65j
うんうん
229名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/21(月) 00:57:46.87ID:zrTHo5YJ
>>227
毎日何やってる?読書とか?
230名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/21(月) 01:02:40.00ID:GJt7uCbe
ていうか、食いつぶす金があるの?
231名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/21(月) 01:20:01.03ID:ZOBsbP1y
>>220
研究ってのはな
答えが出せそうなもんを軽くちょっとずつやってみて
これなら確実に答えが出るor出ちゃったというテーマを
スケジュール作って1年掛けて研究するんだよ
お前はテーマアップの仕方が間違ってる
1年取り組んで答え出ませんでした~じゃ左遷されるわ
などと偉そうに語ってみる研究職のワイ
232名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/21(月) 01:41:36.47ID:P+wdwx6P
理論系の研究はよくやるなって思うけど

実験系ならやればデータが集まるし、
数回の実験で傾向は出るので、回数増やして精度を高めるとかぐらいで、あとは先行研究との接続と理屈の組み立て
233名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/21(月) 03:57:28.49ID:6Zoljv6+
君らが資格試験に挑戦しないのがよくわからないが。
知り合いは市役所辞めて不動産鑑定士やっているよ。早稲田大学卒。
234名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/21(月) 08:33:10.22ID:TC9Z3NYf
夢は基本叶わないと実感。医学部行きたかったけど、行けずに長い仮面。そのまま学歴だけは高くなっていく。結婚もしたりでますます、その夢からは遠ざかる。妻にまた医学部受験すると行ったら泣かれもした。今はようやく医学生。
235名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/21(月) 09:31:23.62ID:Bw17M/5e
>>229
ネット、読書、テレビ。
たまに散歩。もっと体を動かさないといけないと思う。
>>230
長年、しがないサラリーマンをやってきたからな。
そこそこ蓄えはある。
236名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/21(月) 14:33:28.22ID:6Zoljv6+
>>234
人によるとしか言えない。
237名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/21(月) 15:15:05.46ID:GJt7uCbe
>>234
おいくつですか?
238名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/21(月) 18:20:15.63ID:901wDgMz
結婚とか考えられんわ
スーパーいってもくそブサイクなババアばかりだしよくあんなの養おうと思うわwwww
239名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/21(月) 21:10:33.41ID:RyVL75dm
俺は現役の時ならセンター9割超えてた
なのに他学部行って卒後医学部再受験3回挑戦して全部E判定撤退
人間のクズだわ
240名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/22(火) 00:03:19.81ID:6LIY1IbI
>>233
資格に挑戦しても、成功するとは限らない。
合格しても、それで飯が食える保証はない。
俺も失敗したクチだ。
>>234
結婚して医学部に行っている人に、このスレにいられても…。
241名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/22(火) 20:18:10.55ID:ZLWYbqbd
受験で勝って
資本主義経済的で負ける
これじゃ駄目だ
242名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/22(火) 21:14:01.89ID:qPUK2yVy
ベストセラーの
貧乏父さん金持ち父さん
の、貧乏な方がそうだったな
243名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 02:17:25.98ID:+hyf9IYd
>>239
それでよかったやん。
人間のクズに医者になってほしくないし。
244名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 05:32:29.65ID:qV0B38hu
>>242
貧乏父さんはリッチではなかったというだけで
立派に職を全うしていて別に無職でもだめでもなかったような。
245名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 09:48:10.99ID:Z/ig8y1g
>>232
実験系はまず論文のデータを集めて来てJMPに入れてなんとなくアタリを付けてからDOE組むんだよ
246名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 09:54:18.35ID:Z/ig8y1g
>>233
士業したいなら資格大事だろうけど、そうでもなけりゃ要らねーよ
特に研究職だと資格に足を引っ張られる時があるからおいそれと持ってるなどとは言えない
247名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 11:59:13.86ID:SNwjrWu3
ワイ大学一年生「単位落としまくったけど次フル単でいけば余裕で取り返せるしええか」
http://2chb.net/r/livejupiter/1548208895/
248名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 12:23:26.56ID:/K9tVCZA
早慶AO入試組が、何だかんだ言って
勝ち組になってるな
249名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 13:26:59.98ID:qV0B38hu
>>248
ちゃんとした全体の傾向についての根拠があるの?
早慶AO入試の下の方なんてほんとFラン相当だぞ
250名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 13:56:46.44ID:jFm7Qfra
入学後の2年間で20単位しか取らなかったけどちゃんと4年で卒業できたぞ
しかもほぼALL秀
なお、就活せずニートになった模様

>>249
Fラン相当で早慶卒って肩書き得られるんだから勝ち組には間違いないだろ
251名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 15:23:46.26ID:/K9tVCZA
>>205
国語なんて、どうやって勉強したら
よいかわからんわ
あんなの 問題集解きまくれば良いのか?
252名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 17:19:08.66ID:AnTb7+Db
>>250
東大博士ロンダリングとタメ張れる?
253名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 17:27:31.71ID:79bh859b
>>244
ハワイ知事と対立して、職を全うせず退職
その後、自営その他にトライしたがうまくいかず、失意のまま亡くなった。
254名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 19:52:06.84ID:+GfaVpnk
士業は収入格差が大きい。
基本的に、独立開業して成功したものでなければ高収入は得られない。
255名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 20:10:22.66ID:1o9XnCCy
宇都宮大卒の自民党公認ネトウヨ候補「民主党系は帰化人ばかり」とツイートし謝罪
http://2chb.net/r/news/1548237152/
256名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/23(水) 20:11:33.25ID:NZja790K
全般的にホワイトな知識労働は薄給で
ドカタや電気工事士などブルーカラーの技術職の方が稼げるようになってきてる

だから高学歴が行き詰まるのも当たり前。
知識職は余ってる

頭脳で食うなら凄腕プログラマーにでもならないとね
257名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 01:56:43.14ID:8qz780B8
>>252
埼玉大学→東大博士
山梨大学→東大博士

↑の二人はノーベル賞取ったよな。


旧帝と早慶一般でも学力差がある。
最近ではこの差は縮小したのかな?
258名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 02:04:07.83ID:8qz780B8
>>255
いや、実際、帰化人は民主党の議員の中にいる。

たとえ、帰化人でも日本を愛してくれるなら問題ない。
たとえ、民主党の議員でも日本を愛してくれるなら問題ない。

民主党を批判するなら、誰と誰が帰化人かと言えば良いのにな。
元朝鮮人って言ったところでなんでそいつらが傷付くの?
祖国である朝鮮に誇りを持ってるんだから明らかにされたら胸を張れるくらい誇らしいことなのに。

俺はもはや朝鮮人じゃないのに自民党系の人が俺のことを朝鮮人とバカにしたと主張するなら民主党自身が朝鮮、バカにしてない?
259名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 02:14:48.09ID:R/mqeGs/
帰化人だけじゃなくてれっきとした日本人でも朝鮮が好きな奴いるよな
エタは言うまでもないが、部落民じゃなくても、朝鮮由来の神が祀ってある神社の近隣に住んでる奴とか
スサノヲが祀ってある周りに住んでる奴はたいてい朝鮮が好きだから注意
260名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 02:30:05.17ID:8qz780B8
>>259
朝鮮って反日教育盛んだろ。
日本は日教組とかがいて小中高で反日教育してる。
灘校も反日的な教科書使ってるとか言われてなかったっけ?
日本の中にはこれだけ親韓、親中的な教育が行われているのに…違ったか?

要するに日本のなかに反日分子が紛れ込んでて反日教育をやってるだけなんだよな。

教師もつまんないよな。
反日じゃなきゃ学校での居心地が悪いんだから。
261名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 11:34:36.70ID:ar/53Sao
なーんか、ここのヤツらって見栄とプライドだけでホントはスゲー頭悪そう
結果、無職なんだろ?ってつつかれると、小学生がごとく嘘くさい資産額やら経歴を聞かれてもいないのに発表w
なんちゃら人格障害ってヤツの集まりだろ?ここ
262名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 12:00:54.14ID:GCz0NUtA
そう思いたきゃ思ってれば?
263名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 13:37:52.82ID:ayv+ihKc
>>256
それはどうでしょう?

都庁、官庁、都銀、三井不動産、三井物産
などは高めでしょう。。
264名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 14:11:07.52ID:TaM+XyqR
>>257
ノーベル賞の博士ロンダリングって受賞決まった後に
権威付けで東大院が博士あげただけのじゃないっけ?
っていうか最近のノーベル賞は分野毎に配ってるだけだからあんま価値ないね
265名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 14:15:32.62ID:TaM+XyqR
>>260
大学も基本的に反日だな
パヨ議員のお膝元にはほぼ必ず国大がある
団塊のゴキブリ共に法人化やられてエスカレーターから外れた俺的にはアイツら許せねえ
266名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 19:00:32.40ID:pUixgYHA
>>261
そうだよ~(笑)
頭が悪いにもいろいろ定義があるけどね。

ここの奴等の概要
ファクトとして…
東大、京大レベル他旧帝
知能指数140くらい
かつてはまあまあのところ(大企業等)に勤めてた

そんな感じだよ。
ま、頭がよすぎて人生をこじらせてるかな?

ところでこんなこと書き込むお前は底辺学力の人格障害だろ!(笑)
267名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 19:02:15.07ID:pUixgYHA
>>265
実力あるならもう1回エスカレーターに乗れるだろうよ!
268名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 19:45:57.46ID:RqU/3iGh
実力じゃないしアレ
恩師が呼んでくれるかどうかってだけ
ってか今の大学法人戻っても縦割りじゃないしつまんなそう
269名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 19:49:59.78ID:RqU/3iGh
>>266
今もまぁまぁのとこ勤めては居るけどな
ポテンシャル的に負けってだけで、高卒だのF欄から見りゃ勝ち組に見えるだろう
270名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 19:58:57.78ID:RqU/3iGh
俺としてはさぁ
出世とか著名人になるとかいうよりも
企業コネで研究費ゲッツしまくって装置買い漁る教授になって
研究室でみんなでワイワイやるようなのが夢だったワケなんだよね
俺のいたとこがそんなんだったから

年がら年中なんだかんだ理由つけて研究室のみんなで遊びに行くのよ
スキューバしにいったりスキーいったり屋久杉見に行ったり
あー懐かしい
271名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 22:00:30.26ID:GJPHPW/+
>>270
つまんね( ・_ゝ・)

税金の無駄遣いが夢だったのかよ?(笑)
272名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 23:25:58.30ID:GCz0NUtA
子供の頃の夢は学者さん
大学の頃までずっと同じで院までは順調だったのに
今は運ちゃん
273名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/24(木) 23:57:29.46ID:WNqvWgA7
>>271
税金??意味分かってないのか
274名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/25(金) 01:34:15.48ID:6PS7uXYv
毎日のように犯罪者や無職などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別者の典型的なみじめな心理である
275名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/25(金) 02:24:58.25ID:QyMqAPic
>>273
お前の夢が国立大学の教授になってチャラチャラすることだったら税金の無駄だろ(笑)

どうせ企業からせしめたお金だから税金と関係ないと言うんだろ!(笑)

つまんね~奴(^◇^)
ちっこい奴(笑)
276名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/25(金) 09:22:03.30ID:bnJTXy7B
俺の今の夢は>>235みたいな生活を送ることだわ。
もう糞みたいな仕事でヒイコラしてるのに疲れた。
277名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/25(金) 14:35:56.37ID:WR8R21dV
おい、公認会計士、弁理士、司法書士のうちいずれかの資格を持っているエリートな40歳だけど、職歴半年。
発達障害だけど、障害者枠で就職余裕だと思っていたら、なかなか決まらねーよ。。
俺どうしたら良い?誰か、アドバイスくれ。
278名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/25(金) 15:57:02.90ID:XXTMAfV4
>>277
英会話とか塾講師とかやってまずは話す訓練しろよ!(笑)

いずれの資格も結局はリーマンになってこそ生きる資格。
厳しいなぁ~世の中。

頑張れよ。
279名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/25(金) 16:05:06.97ID:vvvLCNHF
自分より学歴が低い無能の下では働けないわ
280277
2019/01/25(金) 16:40:56.37ID:WR8R21dV
>>278
就労移行支援施設に行ってるよ。
コミュ障だけど、訓練でどうにかなるレベルではない。
でも、同じ施設にいる若い女をナンパしてコミュ力アップを図っている。
281名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/25(金) 18:17:25.27ID:FgQr/fyK
3月京大学部卒業,4月東大院入学予定

院試も受かったけどやる気が起きずフラフラと彷徨っていたら
こんな肥溜めに来てしまった
俺たちの数少ない拠り所である学歴は糞の役にも立たない
馬鹿を騙すのに使えるくらい
その事実をはっきりと認識して日々努力しよう
取り戻そう
282名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/25(金) 19:12:07.12ID:X4zrKcD2
>>281
あっ( ̄▽ ̄;)
過去の俺、発見(笑)

お前も直ぐに肥溜めの糞になるから(笑)
うまく発酵するんだぞ!
283名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/25(金) 19:12:49.44ID:LnCSm/3s
>>275
後付け乙
284名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/25(金) 19:13:16.10ID:X4zrKcD2
>>279
そんなこと言ったって俺たちより学歴の高い奴なんて居ないじゃん。
285名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/25(金) 19:15:41.11ID:BWlpO8lF
俺は今の自分は失敗したけど、満足しているけどね。もっと上手く立ち回れたと思うけど、しょうがないって思うんだなぁ。
それなりに食えてるから、まぁこれが宿命なんかなぁって思う
286名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/25(金) 19:24:45.55ID:/HYh+YOd
みんな理三
ってこと?
287名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/26(土) 06:37:44.66ID:KzxrJJAQ
>>281
嫌味?多浪生じゃなければ
まだ人生何も決まってないだろ

人生失敗したというのは取り返しがつかない年齢になること
288名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/26(土) 07:35:43.05ID:7HKIaRk8
わしなんて50過ぎたからのう
今さらどうしようもないよ
289名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/26(土) 11:52:38.99ID:2c/5uhm6
>>288
50までどんな仕事して食ってきたんだ?
家族もてた?
290名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/26(土) 12:19:57.41ID:KxV/ZobF
30過ぎてまともな職歴なしだともうダメだね
医者以外の資格系は取っても実務経験で弾かれる
スレで上がるトラック運ちゃん辺りなら最低限稼げるようにはなるんだろうけど
そこから多少稼げたところで結婚は厳しい
整形しようにも時間が必要、投資やろうにも早くから始めた方が圧倒的に有利
291名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/26(土) 12:31:09.86ID:2c/5uhm6
看護師は弾かれないぞ
医者だけでなく医療系は弾かれない
292名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/26(土) 13:00:07.54ID:7FZLOkH3
おまえらが20代の女医の指示を聞けるか
やな
293名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/26(土) 13:03:50.29ID:KxV/ZobF
20代中卒上司の指示聞いてるよ
294名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/26(土) 13:42:11.96ID:bEziaB6j
医者も激務だしおまえらには無理だろ
295名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/26(土) 14:15:08.56ID:7HKIaRk8
>>289
教育関係。妻子梨。結婚歴梨。
296名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/26(土) 15:31:20.53ID:Rhswnd+B
>>288
仲間発見。
結婚歴なしというところも同じ。
297名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 01:08:07.17ID:AD8M9BVm
50過ぎまでこのスレにいるのか
298名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 01:23:53.56ID:zYodRm3k
いや、独身ならそれも楽しいと思うぜ。
少しお金があれば女なんて抱き放題の世の中だし。
高学歴なら少し働くだけで20万円くらいの収入はゲットできるやん。
一人なら十分やろ。
299名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 01:27:43.92ID:zYodRm3k
指示聞くどころか身体を捧げたいわ(笑)
300名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 01:28:07.19ID:mYCdtXTU
★毎日1万円(月30万円)を稼ぐ手順★
(365日24時間実践可能です。)
①在宅ワーカーをはじめる。
アクセス→(http://mixi.onushi.com
②マニュアル通りに1日1~3時間実践する。
(入力した文字がお金になります)
③現金をATMから引き出す。
(今よりもワンランク上の生活ができます)
301名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 14:08:56.10ID:coGp9FG5
>>285
満足してるなら成功だろ
所詮、成功だ失敗だは主観100%自己採点なんだから満足出来るんだったら失敗じゃない
302名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 14:20:15.41ID:coGp9FG5
社内を見てるとアラフィフ未婚の方が性格良いのが多い
もちろん明らかにヤバいステレオタイプな未婚も居るけど
優しそうなパパにしか見えない奴が未婚だったりもするよ

それから世帯年収1500万に満たない奴は結婚すべきじゃない
この数値はガキを22歳までつまり社会に出るまで育てた場合
平均1匹あたり3000万かかるというところから見込んでいる
22年間の余剰資金が3000万を超えるには最低でも年収1500万は必要
じゃないと様々な面で不便を強いられる事になる
また年収が低ければ低いほどガキの育ちも悪くなり犯罪等に走る傾向も高くなる
303名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 14:35:26.92ID:coGp9FG5
結婚生活が順調に推移する確率は非常に低い
うちの親父は官僚で年収1800万ほどあったが
思い込みの激しい馬鹿女と結婚してしまったため最悪に近い人生だった
しかもお嬢様で貯金の概念が欠如していて節約なんぞという言葉を知らなかった
このクソBBAのせいで俺は留学を諦める羽目にもなった
宮廷なんかに進まざるを得なかったのはBBAのせいだ
ピッツバーグ大学の教授が推薦までしてくれたのをBBAのせいで泣く泣く蹴る事になり教授のメンツまで潰した
結婚というのは本当によくよく相手を選ばなくてはならない
俺のような不幸なガキを作らないためにもな
304名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 16:34:18.77ID:zYodRm3k
極端なこと書いてる馬鹿がいるな。
コイツ、間違いなく精神病んでる(笑)

ま、このスレのオモチャだな。
どんどん自分語りをしてくれ(笑)
退屈しのぎにはなる。
305名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 16:39:24.73ID:FuR5gGpE
貧乏父さん金持ち父さんにあったように、
E(Employee)から
I(Investor)に移るとええで
306名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 17:02:15.22ID:gk5WmRDR
稼いだ金はほとんど投資に回してる
なお独身30代
生きる意味がない
307名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 17:57:51.93ID:AD8M9BVm
老後安心でも今が全然幸せじゃない…
308名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 18:45:08.85ID:zYodRm3k
>>306
生きる意味くらい自分で見つけろよ!(笑)

高学歴で若くて金がある。
お前は贅沢すぎるんだよ(^◇^)

稼いだ金できれいな女でも抱いてこい!
309名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 18:46:19.59ID:FuR5gGpE
北方謙三?
310名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 18:47:04.85ID:zYodRm3k
>>307
イミフ?(笑)

老後が安心なら今は何でもできる身分だろ!

何を贅沢言ってんだろ?
幸せすぎて幸せが見つからないってか?
ワケわからん奴が多いな。
311名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 21:31:00.82ID:EH+3DPER
金はないし金があっても幸福になる気もしない
312名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 22:30:45.64ID:9qLHgThi
>>311
高学歴を得た分、十分幸せだろ!
それで満足しろよ。

高学歴なんだから頭の回転は早い。
運が悪かったり病気したりしてもなんとかなるやろ。

金なんて一人暮しする分なら直ぐに稼げるわい。
313名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 23:10:47.17ID:7h91HJFp
高学歴が頭の回転早いってアンタ・・・w
ペーパーテストは回転でなく、ただの努力と記憶力でしょ
芸人さんみてみなさいな、頭の回転早いなーて思う芸人さんは誰?高学歴ほどとっさの回転弱くね?
レベル高いのはくりーむしちゅーくらいで
314名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 23:12:40.02ID:delkRZVh
なんで最後だけ楽観的なのだ
315名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/27(日) 23:23:30.01ID:6aKjP9vA
むしろ、思考ではなくを知識で答えを出す癖がついてしまって、子供のころより頭の回転が遅い奴いるよなw
316名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 00:01:13.57ID:Eyyjad/n
低学歴共との決定的な違いはイメージ記憶出来るかどうかだろ
数式にしろ論理構成にしろイメージで瞬時に構築出来るというのが高学歴だよ
頭の回転とかそういう問題じゃない
317名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 00:19:08.10ID:bSTDHauD
アホの子たちに勉強を教えた経験からすると
概念や構造を把握する能力が低学歴と高学歴との大きな差だな。
単純な記憶力はそれほど学歴との相関が高くない。
もちろん記憶力があればあったで高学歴になるには有利ではあるが。
318名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 00:23:48.65ID:bSTDHauD
あと頭の良し悪しっていうより、教養の差が大きいよ。
スポーツをやっていた人とか、大学は3流4流でも頭はなかなか良くて
事務処理能力はある人はそれなりにいる。
しかしモノを知らんから大局的な判断ができない。
思い込みに支配されやすい。むろん人によるが傾向として。
319名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 00:58:52.85ID:cOxO6GaQ
頭の回転と言うけど理解、記憶、応用、言語他全部別物
頭いい人と接したことない人は幻想抱きがちだけど
優秀な人でも全分野で優秀なわけではない、もちろん全体的に優秀な人もいるけどね
アインシュタインも理数系以外は平均未満ってのはここまで極端なものは少ないけど特殊な例ではない
320名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 02:34:26.22ID:GmGa2q6Q
>>313
うん?
芸人さんって笑いを取るための頭の回転の早さでしょ。
論理的な組み立ての頭の回転の早さはまた別のものです。

ま、確かに東大や京大でも理系の人は頭の回転が遅い感じがしたけど教養がないから発する言葉があまりないとも言えるのかな。
321名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 10:01:30.82ID:bSTDHauD
確かに高学歴でも理系は子供のころから読書の習慣を全く持たない奴が珍しくないな。
322名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 12:28:34.56ID:2LprL2O6
文系は理系的教養がないけどな

両方兼ねられるのは理系だよ
323名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 12:38:28.63ID:JkmM38ng
文系って広くて浅い知識力だから知的に見えて実際は何も出来ない馬鹿多すぎ
324名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 15:45:26.14ID:e2iTl3Iz
素粒子物理学こそ真理に到達できる唯一の学問
他の学問はゴミ
325名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 15:45:45.52ID:e2iTl3Iz
あと、純粋数学な
326名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 16:05:23.26ID:JkmM38ng
素粒子とかバロスw
知ったか文系低学歴丸出しだな
今物理屋でもっとも熱いのは非平衡熱力学の統計力学的MIだ
327名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 16:17:39.93ID:ZMnzY/Ng
昨年、
徒然草研究はどれくらい進んだの?
328名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 17:27:07.62ID:e2iTl3Iz
>>326
本当に優秀な人材は素粒子の理論いくから
ウィッテンしかり
329名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 17:30:06.86ID:e2iTl3Iz
ウィッテンは、素粒子物理学者だけど数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞を受賞している
だからこそ、素粒子物理学と純粋数学こそ最高の学問
330名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 17:30:23.80ID:m6eW80aw
理系ってとんでもない無知がたまにいるからな。
京大理学部とか常識無いのがいたよ。
ま、東大も似たようなもんだけどな。

文系でも底辺が糞なのは同じか(笑)
331名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 17:34:20.30ID:JkmM38ng
素粒子なんてノーベル賞に程遠いんだがw
まだ天文や宇宙のがマシだわ
1990年代の脳みそかよ
332名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 18:13:12.45ID:e2iTl3Iz
ノーベル賞なんて実証できないともらえない賞は、超弦理論の中では無意味
超弦理論こそ真理
333名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 18:38:50.81ID:JkmM38ng
日本はノーベル賞だけ特別視されるかんな
他のなんかいくら貰っても研究所建ててくれたりしないし
まあ90年代以降のノーベル賞は発見の業績として優れてるかどうかじゃなく
市場インパクトを基準に与えてるとしか思えないので科学賞としちゃ三流って感じするが
334名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 18:51:08.22ID:cOxO6GaQ
かつて格上だった西洋人が東洋人を認めたって象徴になったからじゃね
あと取得難易度的にも複数分野あって取れるかどれないか微妙なラインで盛り上がりやすい
俺らには有名でもフィールズ賞なんか一般人が聞いても、何それ??だろ
335名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 18:57:57.98ID:JkmM38ng
OLEDが最近流行ってるし山大のエジソン気取りバカとかそのうち取るんでね?
むかーしメシ食ったけどサムチョンにベンツ買って貰って大喜びだったなぁ
336名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 20:36:09.09ID:e2iTl3Iz
みんな超弦理論を学べ
そこに真理があるぞ
337名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 20:44:28.83ID:kRmMggvF
負け組のおじさん達

明日も頑張ってアルバイトやれよ(笑)
338名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 20:47:15.54ID:ghnl9VHz
超ひも理論って俺が中学生くらいの頃に騒いでたなぁ
今45歳でつ
339名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/28(月) 23:07:36.01ID:8hSYbMtf
日本は簡単に言うと、カルト国家だ。
オウム真理教の集まりと大して変わらない。幹部は東大法学部卒。
340名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/29(火) 05:40:29.44ID:m3kXCM/E
真理なんてこの世にあるのか
あったとしても人間に知り得るものなのか
知り得るものとしてもそのために長大な努力を傾ける価値があるのか
341名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/29(火) 05:58:04.04ID:m3kXCM/E
おまいらは超ヒマ理論でも研究してた方がお似合いだろ。俺も仕事やめて引退したらそうするわ。
342名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/29(火) 17:04:12.86ID:xCFH9AXI
>>340
人間に知り得るものなんだよ
超弦理論を学べ
そこに真理があるから
343名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/29(火) 17:08:43.52ID:e3eQ2nkF
完全な中二病だな
344名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/29(火) 17:14:10.15ID:xCFH9AXI
ウィッテン、ファインマン、アインシュタイン、ディラック…
名だたる物理学者は、素粒子専攻
素粒子物理学にこそ真理が表出される
345名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/29(火) 17:29:04.43ID:xCFH9AXI
素粒子物理学と純粋数学は数式の美しさという、芸術性もある
346名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/29(火) 18:31:10.96ID:e5eiysoJ
素粒子バカうぜーなぁ
どうせ光子が定常状態でどういう存在の仕方してるかすら知らねー低学歴文系ゴミだろうけどな
347名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/29(火) 18:44:40.64ID:OE/6noZZ
最近覚えた言葉使いたがるキッズみたいだな
348名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/29(火) 18:56:35.83ID:H42056zp
趣味の数学は楽しい
仕事でやるやつは狂ってる
349名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/29(火) 18:57:41.95ID:6MXyFVK3
エレガントな解答求む
350名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/29(火) 21:48:18.12ID:TzIaMXEL
テレビとかメディアでスポーツ持ち上げるのマジうざくねぇ?
紹介とか見せるだけじゃなくて、やたら持ち上げる編集だし
生で見たら大した事ないと思うぞ。まぁそれなりにすごいかったとしても、
所詮単なる遊びなわけで。無駄な事なのだ
社会を制覇するような物事じゃない。テレビで馬鹿みたいにやってなけりゃ
みんな興味すら持たんよ
しかもスポーツは学校とか教育と絡んでくるからな
俺も10代の頃少年野球とスパルタ部活やらされて死ぬほど嫌だったわ
もし野球に関わることなく育っていれたらどうなってたのかな。
ここまでアンチスポーツでもなくもっとフラットに処理できるのかも。
運動センス自体はかなりある方だし。
351名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/29(火) 21:50:18.36ID:TzIaMXEL
今はスポーツ立国を国自体が目指してるらしく、
政策で盛り上げてる部分もあるらしい
どこの馬鹿が金払うのか知らんが儲かるビジネスなのだ・・・
352名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 00:51:54.73ID:iYTdRVBS
素粒子物理学こそ真理がある
みんなで真理を探究しよう
353名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 00:58:53.32ID:iYTdRVBS
南部陽一郎先生がひも理論を作った
354名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 01:37:08.72ID:gRmVREc2
そんなもんどうでもええわ
不満足なソクラテスより満足な豚がいい
最も今の俺は不満足な豚
355名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 02:54:53.33ID:gV3dVnhq
今まで数学はいい加減だったけど教えるようになってから復習した。

受験数学…そして統計数学
受験数学は報酬として勉強時間を投資した分がかえってくる
時間投資と言っても受験生時代を思い出してるだけだが。

統計数学は役に立つかも?といった感じ。

抽象的過ぎる数学は学者にでもならない限り純粋な趣味だと思う。
駄目だぁ~俺にはそんな精神的余裕がない。
356名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 05:34:28.19ID:p6ItmfRT
そう。数学はとてつもなく時間を奪う。
大学受験問題を考えるのが趣味って程度ならいいが
抽象的な道具立てを駆使する高度な数学は
凡人にとっては研究じゃなくて既存の物を理解するだけでも
とんでもなく時間と労力を必要とする。
それに引き合うだけの喜びや感動があればいいのではあるが・・・・
357名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 12:25:15.04ID:BJNotOtW
>>356
数学の才能があるかないかは学部のときにわかるんじゃね?
東大、京大の数学科で才能のなさに気が付いたなら教職に就いたほうが無難。
公立高校の教師なら安定してるし生徒やその親からも尊敬の眼差しを受けるしな。
高校教師なら基本暇だし、物理とか化学、英語を在職中にマスターしときゃ退職後も予備校教師の口がかかるから生活に困ることはない。

難しい高度な数学をマスターしたところで学者になれなければ意味がないんだよな。
早々とどこかの大学の教職に就くことができなければ人生失敗する。
358名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 12:27:41.47ID:iYTdRVBS
純粋数学を学んだら、超弦理論に迫ることができる
359名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 12:37:33.67ID:BJNotOtW
学ぶのは良いけど人生のことも考えないとな。
勉強好きが高じて廃人のようになるのは怖い。


例えば岡潔なんてかなり危なかった人間だったと思うぞ。
テレビでもドラマ化されてたけど。
海外ではOKAKIYOSIがブルバキみたいな数学者の集団だと思われてくらいの天才だったけど不遇のときもあった。

そんな天才でもないのにちょこっと数学をかじり妄想の世界に入るとヤバい人間になる。
まともな人間なら危機感を感じて教職を取るよ。
360名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 12:39:55.22ID:gRmVREc2
地元Fラン行った中学の同級生は高校教師になって教え子と結婚してラブラブ
高学歴の俺は今底辺独身おっさん
心底教師になっておけばよかったと思う
361名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 13:05:36.07ID:BJNotOtW
旧帝の理学部の物理とか数学科は就職ないから教職をとって高校教師になるやつ、けっこういるんじゃないの。
若いときは底辺公立高校だとかなり大変みたいだけどそのうち進学校にまわされ楽みたいだよ。
研究熱心なら受験参考書も執筆でき、かなり売れたりもする。
純粋数学者の本なんて売れないぞ。

あまりにも上を目指すと不幸が待っている。
高校教師で妥協しろよ。
362名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 13:26:27.99ID:iYTdRVBS
研究職以外はゴミ
高校教師なんて論外
363名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 13:27:53.28ID:iYTdRVBS
ポスドクでも研究職こそが正義
その中でも素粒子物理学こそ大正義
364名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 13:31:07.50ID:nyneJNi1
Fランでもイケメン長身は社会的地位高い
365名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 15:22:28.05ID:WcRjAGGL
>>360
お前が教師になってたら今頃塀の中だろ
366名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 16:10:46.54ID:JXA8HKC4
>>362
いるんだよな~こういう人(笑)
オールオアナッシングの思考だな。
自分だけ不幸になってれば良いんだけど周りの人まで不幸にする。
こういう人間が人生をこじらせて失敗するわけだ(笑)
要するに幼稚で妄想のなかでしか生きられない。
たいした実力なんてないのにプライドだけが肥大しちゃって惨めなもんだよね。

どこの大学出てんのよ?
東大、京大の数学科(今は数理科学専攻とか言うんだっけ?)程度なら大したことないんだけどね。
まさか、地帝のくらいのレベルでそういうこと言うなよ(笑)
367名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 16:12:02.04ID:JXA8HKC4
>>363
妄想が肥大してるな。
キツいお薬でも出してあげますね~
(‥、)ヾ(^^ )
368名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 16:18:18.71ID:iYTdRVBS
高校教師なんて知的怠惰
所詮ルーティンの仕事
高学歴は、大学ないし研究所で研究職やるべし
ここで言う、高学歴は東大のみ
京一工は含まれない
369名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 16:19:45.17ID:iYTdRVBS
東大卒は研究職に就かなければならない
その中でも、とりわけ優秀なトップ層は素粒子物理学の理論をやるべし
370名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 16:29:35.21ID:iYTdRVBS
東大理三のトップ層は、医学科じゃなくて物理学科に進むべき
天才が医学に進むのは、人類の損失
371名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 16:48:50.15ID:iYTdRVBS
素粒子物理学にこそ真理がある
ヒルベルトは言った「我々は知らねばならない、我々は知るだろう」
372名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 17:18:18.35ID:bUxFre3p
お前らがバカにしたから素粒子くんがムキになっちゃったな
373名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 18:04:19.50ID:kIoXZHgi
素粒子ガイジはF欄私文か高卒だろうな
374名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 18:12:20.01ID:tCj2DPb6
でも、学歴主義者も素粒子くんと言っていることはあまり変わらないw
高学歴こそ、偉いんじゃ、偏差値の低い大学は程度が低く劣った存在、高学歴マンセー
素粒子研究こそ、偉いんじゃ、それ以外の学問は程度が低く劣った存在、素粒子マンセー

いや、お前個人は、どうなんだよw
375名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 19:22:09.04ID:kIoXZHgi
あまり変わらないように見えるのはお前が低学歴だからだよ
376名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 21:35:32.39ID:2El7d7NF
湯川秀樹、朝永振一郎、南部陽一郎…
東大離散のトップ層は、上記の人物達を超えるような理論物理学者になってもらいたい
377名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 21:37:36.26ID:2El7d7NF
東京一工なんて括りを考えた奴は罪深い
東大こそ大学の中の大学なのだから
378名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 21:41:12.29ID:iYTdRVBS
離散のトップ層は物理学科に進学してもらいたい
そして、統一理論を完成させて貰いたい
もしくは、数学科に進学してミレニアム懸賞問題を解決させて貰いたい
379名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 21:42:50.25ID:iYTdRVBS
離散と理一のトップ層は、物理学科に進学汁
そして真理の頂きを摑み取れ!
380名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 21:44:31.64ID:iYTdRVBS
東大以外の大学は大学じゃない
似非アカデミック
381名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 21:48:02.46ID:iYTdRVBS
もう一度言う
高校教師は負け組だ
真理の探究から目を背けた敗者のなる仕事
それが高校教師だ
382名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 21:49:22.41ID:iYTdRVBS
研究職こそ至高
383素粒子物理学 ◆K17zrcUAbw
2019/01/30(水) 21:53:13.08ID:iYTdRVBS
素粒子物理学こそ学問の中の学問だ
384名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 22:03:07.40ID:fbUyM6dI
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
385素粒子物理学 ◆K17zrcUAbw
2019/01/30(水) 23:10:43.12ID:iYTdRVBS
素粒子物理学と純粋数学は一種の芸術作品
386名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/30(水) 23:53:38.74ID:iYTdRVBS
高学歴ならアカポス目指さないと
387名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 00:06:58.34ID:qQN8CWJo
今の時代、低賃金などのストレス社会で国民の不満のはけ口…つまり都合のいい悪人を欲しがっている

だから社会不安をメディアが煽って、反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする
そのイジメターゲットにされやすいのが無職だったりひきこもりだったりする人たち
388名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 00:11:37.64ID:196F677z
すごい研究ができるのならいいが、全生活を研究に捧げて
ショボい論文しか書けないんじゃ仕方ないからな。
これが美術とか音楽とか文学とかの芸術ならたいしたことなくても
自分では凄い傑作を作ったつもりで満足できるのかもしれない。
しかし数学ではたいしたことない論文は
自分でも我ながらたいした研究じゃねえな、ってのがわかってしまう。
389名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 00:30:08.19ID:UnNLGNo4
自分のことを傑作を生み出してる天才芸術家だと思っているのに、世の中では全く評価されないってのもすごいストレスだと思う、いや知らんけど
390名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 01:42:39.74ID:TXrlUxxa
>>388
企業の研究職のワイに言わせると
テキトーな研究してこんなんありえねーだろってフォーミュレーションで
特許出したのが後で当たって工業権使用料で年間100万円とか貰えたりするから美味しい
まだ3つくらいしか権利化されてないから100万に届かないけど20年間貰えるしな
391名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 01:42:59.72ID:rOIdpzRb
このスレほんとに高学歴者のスレ?
なんか妄想の激しいやつばかり書き込んでるな。
確かに東大とか京大の学生には頭のおかしいやつがいたけどそういうのがこのスレに集まってる。

キツいお薬でも出しときますね~
(‥、)ヾ(^^ )
お前ら、おとなしくしてろよ。
病気をこじらせて暴れるなよ(笑)
392名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 01:51:00.92ID:TXrlUxxa
正直言って論文投稿や学会発表は自己顕示にしかならなくて美味しくない
一発で終わればいいが学会でなんか喋るとセミナー講師させられたりかなりウゼエ
行きたくもない展示会に行かせられたり名刺大量に貰ったり
下手すりゃ理事に推薦されて断れなくなったりチョーウゼエ

それよりもやっぱ特許だね
同じ公知化だったら特許の方がずっと美味しい
論文みたく査読されないんで審査官騙せりゃ嘘っぱち書いてもいいし
そこんとこがゲーム感覚で面白いんよ
393名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 01:54:19.70ID:TXrlUxxa
>>391
俺以外全員F欄だよ
しかも私文のガイジ
394名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 02:01:10.60ID:rOIdpzRb
>>393
そっかぁ~(笑)
お前以外はFランかぁ~(笑)
おうっ(^◇^)
実は俺もFランよ。

俺の大学は本郷三丁目降りて、かきやす(最近、閉店)を通りすぎて、交番を通り抜けて、鳩山弟の選挙事務所(閉鎖したかも)を、通りすぎて赤門をくぐったところに有ったのよ。

ちなみにお前はどこのFラン大学よ?
最寄りの駅は?(笑)
395名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 02:01:43.16ID:TXrlUxxa
ま、俺はこの通り給与所得のある高学歴だがな・・
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
つまらねー大手メーカーのクソしょぼい研究員だからハナクソみてえな給与だよ
396名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 02:18:46.46ID:TXrlUxxa
>>394
あー懐かしいなその手のネタ
昔の学歴板のノリだよな
今じゃストビューもあるし学内のもっと濃いネタじゃないとな
397名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 02:42:53.42ID:rOIdpzRb
>>396
おおっ!そやったな(笑)
ここまでだったらお前のようなFランでも書けることだよな。

大江戸線の本郷三丁目からだと最初の門は懐徳門やったな。
門をくぐると右手に博物館があってそこは皇室の女性が勤めてんだよね。
その博物館、やたらと石器時代のしゃれこうべとか展示してあってキモいんだけど。
懐徳門直ぐのところは理学部生物学の建物だったかな?
もう少し進むと経済学部、赤門総合研究棟がある。
その建物と教育学部の通りは赤門から見通しできる通り。
そこの銀杏並木はきれいだぜ。
奥に医学部の建物がある。

赤門総合研究棟の一階にはソファーが置いてあってそこでよく昼寝したが最近その建物は取り壊されたよ。

正門から入った場合、安田講堂の右手は文学部、左手は法学部
法学部の24番教室は入試の時期になると報道される。
正門入ってすぐ左は今はスタバがあって工学部がある。


もっと書いてもいいがお前の通ってるFランのことも教えてくれよ!
398名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 02:48:39.55ID:UnNLGNo4
>>397
衿糸じじいが大学の卒業証書うpしてくれれば、俺も卒業証書うpするぜ
どうせできないんだろ
399名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 02:56:19.75ID:rOIdpzRb
>>398
や~だよ(笑)(^◇^)
こんなネットで自分をさらけ出すなんてアホ丸出し。
信用してもらわなくったって良いもんね~(笑)

で、きみはどこのFランなの~
きみはここの以前からの住民じゃないよね~

だってさぁ~他の人と違ってど阿呆の臭いがするもん!

あっ!くっさぁ~
ゞ(`´ )しっしっ!
あっち行け~(⌒0⌒)/~~
400名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 02:58:43.19ID:UnNLGNo4
はい、低学歴確定
401名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 03:58:49.49ID:Ap9THhXU
研究職つっても実験系のカスだろ
実験はドカタと一緒
理論こそが至高
402名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 03:59:35.22ID:Ap9THhXU
ドカタはくっさいからレスすんなよ
理論物理学と純粋数学こそ至高
403名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 04:11:31.06ID:Ap9THhXU
離散のトップ層と理一のトップ層は、素粒子物理学と純粋数学に進むべし
404名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 04:13:39.90ID:Ap9THhXU
素粒子物理学…
ああなんて甘美な響きなんだろう
405名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 04:15:30.77ID:Ap9THhXU
離散生にはミレニアム懸賞問題の解決に心血を注いでもらいたい
406名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 04:16:00.77ID:Ap9THhXU
東大こそ至高
他の大学は全てFラン
407名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 04:17:57.30ID:Ap9THhXU
ゲーデルの不完全性定理に興味がある
408名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 04:19:49.18ID:Ap9THhXU
東大理学部物理学科と数学科以外は、人間じゃない
ただの猿
409名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 04:23:15.86ID:Ap9THhXU
理論系の研究職こそ至高
ドカタはNGで
410名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 04:25:27.73ID:Ap9THhXU
高校教師なんて職業恥ずかしく言えない
411名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 08:31:55.27ID:a2gH2l0D
>>399
F欄乙www
412名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 10:01:50.42ID:Ap9THhXU
>>395
ドカタのくせに給料でマウント取ろうなんて、いい身分じゃねえか
413名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 10:18:08.25ID:a2gH2l0D
>>412
いいからフォトンの定常状態について説明してみ?
どういう形で存在してるか一行で書いてみろ

本当に素粒子勉強したんなら誰でも知ってるくらいのネタだが
数式で説明されるケースが多いから素人向けの本には載ってないはず

言えないF欄私文ゴミはすっこんでな
414名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 10:36:21.46ID:mUZ742K4
ドカタの要望に答える義務はない
415名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 10:41:05.16ID:a2gH2l0D
はい説明出来なくてID変えた~
無職ゴミF欄私文確定~
416名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 10:43:09.92ID:Ap9THhXU
ドカタの分際でマウント取ろうなんて、調子乗りすぎだろ
417名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 10:44:44.32ID:Ap9THhXU
純粋数学、素粒子物理学 神の学問
それ以外 実験ドカタ
実験ドカタは、さっさとドカタしてなよ
418名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 10:45:29.18ID:Ap9THhXU
院卒のくせにドカタとか恥ずかしすぎる
生きてて恥ずかしくないの?
419名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 10:46:41.95ID:Ap9THhXU
離散のトップ層は、素粒子物理学を学べ
そこに真理があるから
420名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 10:53:46.84ID:Ap9THhXU
灘→東大離散→素粒子物理学者
これこそ黄金ルート
421名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 11:00:21.49ID:Ap9THhXU
素粒子物理学と純粋数学にこそ真理がある
他の学問は全てゴミ
低知能がやるもん
422名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 11:28:22.83ID:196F677z
数学ったっていろいろだけどな。
結び目とかグラフとかの抽象性の低い話なら
今でも学部生レベルでも論文書ける可能性があるんじゃないかな。
まあそんなもん栄光の純粋数学の範疇に入らないと言われるかもしれんが。
423名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 12:28:52.24ID:pEw+qNVd
>>416
答えられない無能F欄乙w
424名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 14:41:59.14ID:UntmHFVp
63歳で亡くなった親父が旧制ナンバースクールで東大だったけど、葬儀に来た顔ぶれが凄かったな。
600人くらいきた。当時家はただの分譲公団団地だったけど、黒塗りの社用車で乗り付けてきた一部上場の社長とか役員とか
団地の人がびっくりしてた。
わいは一橋卒で心病んで障害年金生活。
東大行けって言われてたけど、反発してしまったんだよね。
425名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 15:19:45.73ID:Ap9THhXU
俺は東大卒だ
お前らとは格が違う
426名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 16:00:57.97ID:eo+PWKah
>>424
そういう家柄からだとワンブリッジなんて余裕で入れたんじゃね?
427名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 16:05:58.75ID:CxoLWGUy
>>425
東大卒で人生失敗だとよけい惨めなわけだが(笑)

…で、本当はどこのFランなの?
最寄り駅は?
同じ文京区でも…
あっ!そっかぁ~

君の場合、

俺は東大卒だ→俺は東(洋)大卒だ
かもね(笑)
428名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 16:21:03.18ID:j2x0nrUr
駒場の裏門の北側に
東海大があったのを最近知った
429名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 16:54:03.71ID:pEw+qNVd
東大阪大学
東京外国語大学
東京経済大学
東北文化学園大学
東日本国際大学
東筑紫短期大学

あとなんだろ
430名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 17:04:00.64ID:j2x0nrUr
斜め、乙
431名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 17:04:49.58ID:Ap9THhXU
素粒子物理学の研究者の俺に嫉妬すんなよ
お前ら、低脳はルーティンの仕事や実験ドカタで細々と生きなさい
432名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 17:08:09.30ID:Ap9THhXU
俺は統一理論を完成させる
433名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 17:09:47.20ID:ZorZSOBI
連絡があります:【宮原 智子】

お客様の口座に”1000万円の預金残高”がございます。※全額出金可能※

http://m4xu.bnstuj.work/840307565
434名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 19:21:27.09ID:VP0KuVuw
>>432
あんたヤバくね?(笑)

キツいお薬でも出しときますね~

安静にしてください
435名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 19:32:51.48ID:pEw+qNVd
おくすりでどうにかなるレベルじゃないだろ
殺処分以外ない
436名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 21:16:26.86ID:Ap9THhXU
素粒子物理学こそ真理
437名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 21:17:53.18ID:Ap9THhXU
実験ドカタは知的怠惰
高校教師も同様
438名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 21:19:08.80ID:j2x0nrUr
BNFやcisは?
439名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 21:49:00.44ID:t+zdirvR
最近キチガイが粘着してるのか
440名無しさん@毎日が日曜日
2019/01/31(木) 23:30:51.40ID:NuCaqQkK
風俗女とアホ話して、抜いてもらう

少しの間心が軽くなる

これが女の効用だ
441名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/01(金) 00:31:13.52ID:gZrLhn2+
>>439
このスレ、基地外が最低二人いる(笑)
え?
俺も?
それなら基地外3人と言うことになる(笑)

高学歴でも哀れだな。
442名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/01(金) 02:56:20.31ID:fGpp2Kt/
たかが人間。
大したことはない。
443名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/01(金) 08:46:02.56ID:yHL9PM8S
学歴だけが精神の拠り所
444名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/01(金) 14:08:30.31ID:cyPQ3etz
>>397
底辺社畜さんは京都精華大ですか?

叡山電鉄がなぜ菅直人のアホ息子の大学を駅名にしたのかわからん
445名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/01(金) 14:29:12.59ID:Q5J4tFHZ
ここホント宮廷出てんの俺だけなんだろうな
知性をまったく感じない
446名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/01(金) 14:51:50.48ID:xGF5buIh
障害年金を受給している人いる?
447名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/01(金) 15:42:50.55ID:euKj/09x
>>444
そやな(^◇^)
吉田神社近くの大学にもいたよ。
昔はナカニシヤ書店と言うのが教養部の門を出て直ぐ右にあった。

…んで、あんたはどこのFランなの?

精華大で漫画でも描いてんのかな?
それも良い人生だぞ!(^◇^)
448名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/01(金) 15:45:13.96ID:euKj/09x
>>445
お前はどっか田舎の地底なん?
地底の理系だとアホ丸出しだからな。
人に知性に期待されないのは、ある意味羨ましいぜ!
449名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/01(金) 15:49:04.23ID:8+vIiRgI
などとイキる高卒カス
450名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/01(金) 16:24:20.62ID:BBRBH5B8
>>447
Fランなんか行かんよ。金と時間、労力の無駄使いやから
451名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/02(土) 00:41:34.09ID:PdOW6SrM
>>450
どうせなんの能力もないあんたなんだから時間潰しにはなるだろ(笑)
452名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/02(土) 04:51:18.56ID:tkhUMAHc
ここまでの提供は、全員8浪以上のFラン中退者でお送りいたしました。
453名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/02(土) 13:05:22.12ID:F9VIAP3v
ゲーデルの不完全性定理を教えてくれる人いませんか?
454名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/02(土) 13:07:58.64ID:jS1e7E+M
Fランいくぐらいなら、神戸大か日本海洋大学に進学して船員=年収1000万超コース目指せばいいのに…と思う
まあ、Fランの学力だと無理かもだが、地方国立いけるならワンチャンあるんじゃないかと思うんだが
455名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/02(土) 13:23:34.76ID:e8zYuR9y
今の境遇になるくらいなら〇〇になっときゃよかったってのはそりゃいろいろあるわな。
456名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/02(土) 14:15:27.75ID:GPX9st+h
大学以降後悔ばかり
457名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/02(土) 14:41:03.48ID:qdKVdFfo
ワイもや


だがそれでいい


もう全てどうでもいい
458名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/02(土) 15:12:31.57ID:e8zYuR9y
俺も苦しい思いをしないで穏やかな余生を送りたいだけだ。
459名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/02(土) 22:28:38.75ID:Oh7H3yje
はよ、人生にけり付けんかい!
見苦しいやつばっかりだな(笑)

良い枝のある場所教えてやろっか?
460名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/02(土) 22:42:40.43ID:vHrxeQf7
教師って部活とか生活指導もあるし待遇悪いって聞くけどなー
もちろん私立とかで一部待遇いいとこもあるだろうけど
461名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/02(土) 23:30:25.29ID:GPX9st+h
苦しくてもいいから幸せが欲しくて足掻いてる
ニートからまともな収入得られるようになった
あとは結婚できるかどうか数年で俺の人生決まる
462名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/03(日) 01:03:02.84ID:T4//z9bG
結婚願望はもともと希薄だが、今はもうほとんどないな
金銭的なことや年齢的なこともあるが、
長年独り暮らしを続けてきてもう誰かと一緒に暮らすってことが無理だ
あり得ないがどんな若い美女とだとしてもだ
人としてはおかしいんだろう。俺は人間をやめちゃったのかもしれん
463名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/03(日) 01:11:14.68ID:tXN0axL1
死に瀕した人が後悔したこととして大きな要素が
やりたい、やろうと思ったのに行動しなかったことと、結婚しなかったことだそうだ
464名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/03(日) 01:30:48.67ID:PMKv3HXu
結婚したらネットも自由にできないしアニメも好きに見れないし読書の時間もなくなるしその他デメリットしかない
どうせ街で出会う女の9割5分方なんて教養のないバカ女だしな
一生独身でいいわ
465名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/03(日) 02:34:28.17ID:T4//z9bG
恋愛の高揚は病気みたいなものでいずれは治癒するからな
それに女ってガサツな人が多いから嫌なんだよね
かといって男に走ることもできんしな
466名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/03(日) 03:56:06.44ID:0unf7Lny
ジャップまんこってブス多すぎなんだよ
整形もしてないカスだらけだろ
467名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/03(日) 08:14:59.17ID:rouK3g8g
整形は30歳すぎたら崩れまくる。
芸能人みればわかる。
468名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/03(日) 12:14:33.05ID:0unf7Lny
賞味期限過ぎたらチェンジでいいやん
469名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/03(日) 18:12:13.30ID:Q08zyhRa
女に相手にされないそうもない糞男どもが書き込んでて笑えるわ。

見苦しいやつらだな(笑)

高学歴でもくずの男に成り下がると惨めなもんよ。
470名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/03(日) 21:42:22.83ID:m608dJuq
>>462
>>463
俺は、年齢的にさすがに結婚は無理。
知人に40代後半、50代で結婚した人がいるけど、まあ、超例外的だろう。
結婚したいと思った女性が何人かいたけど、いずれも成就せず。
天涯孤独になって、昔好きだった人(自分より大分年下)を探そうとしたけど、結婚していることがわかった。
一度も結婚できずに人生を終わる。俺の人生って何だったんだろう。
>>465
>恋愛の高揚は病気みたいなものでいずれは治癒するからな
同意。いいこと言うな。
後になって、なんであんなことをしたんだろうと思う。
471名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 02:51:34.51ID:hjWOeHZR
結婚も恋愛もする気になればすぐ出来る
俺は本当に高身長かつ細身のイケメンだしな
ただどうも乗り気じゃないのと話し下手かつ飽きっぽくて長続きしない
今までの恋愛も最長で半年持たなかった
472名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 02:54:27.41ID:hjWOeHZR
>>470
別に好きな相手が結婚してても諦める事ねーだろ
不倫すればいいし乗って来たら別れさせりゃいいんだよ
言い訳してても何も始まらんぞ
俺はそんな甲斐性ないしめんどくさいからやんないが
473名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 05:11:37.37ID:9/S/THTa
現役東大入学で3年21歳のイケメン高身長でももてないらしい。

お前らがもてる要素ってどこにあんの?(笑)

まあ、妄想してる分には幸せかもな?(笑)
474名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 07:50:34.84ID:hjWOeHZR
嫉妬かよワロス
エグゼクティブオミパー行くと必ずカップル成立するんだよ
俺は単にその場で一番マトモそうな女の番号書いてるだけなんだが
475名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 10:59:07.80ID:aq2Bh8K0
フェルメール展やってるぞ
高学歴で教養のある人間なら行くよな?
476名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 11:40:53.30ID:Td7V4CMB
東京のは終わっちまったじゃん。大阪は外国だからもう無理。
477名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 14:02:39.86ID:3v0ZInCY
フェルメールって人間のクズじゃん
事業やってる父、資産家の嫁貰って資産全部自分の趣味に突っ込み
残したのは借金だけ
まともな人間はやらない、できないキチガイ行為を革新的だって神聖化する風潮はクソだと思うの
478名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 15:09:03.44ID:EV3vcLFb
芸術はgato動画だけでいいわ
アレ以上のシュルレアリスムは存在しない
479名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 20:32:13.37ID:ktSQsztp
高学歴なんだから勉強は続けようぜ!
480名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 20:48:14.52ID:jnaPYOB/
麻雀の勉強してるで
481名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 00:08:08.12ID:u7aPTxEh
散る桜 残る桜も 散る桜
四苦八苦からは誰も逃れられないから、あんまり悩んだところでしゃーないで
482名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 00:15:44.29ID:/bI5t9Ok
来年度のテーマ承認が降りなくて苦痛
予算は通ったのに今更どうしろと
483名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 01:30:47.82ID:7f1y6b7N
>>482
幸せな奴だな(笑)
今の職場に一生しがみついてるんだぞ!
それがお前の生きる道。

薬はちゃんと飲んでるか?
484名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 01:35:36.51ID:7f1y6b7N
そろそろ卒業した大学書こうぜ(笑)
みんなほんとはどこのFラン出てんのよ?

待兼山大学
本山大学
くにたち大学
吉田大学
本郷大学
杜の都大学

正直に書こうぜ!(笑)
485名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 01:39:59.29ID:XTxZm8Pc
名大院卒です。ロンダ(小声
486名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 01:44:35.90ID:w4H8qM1i
ちなみに、名古屋大をめいだいってといって、通じるのは、中部地方だけだからな
全国的に、めいだいといえば、明治大のことだからな
そこんとこよろしく
487名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 02:21:20.60ID:kpJ6SETr
明治学院大学や明星大学は、"めいだい"じゃないんですか
488名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 02:43:58.11ID:AxIW53rl
https://multidim.jimdo.com/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%BC-%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%9C%AC/
489名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 02:58:38.12ID:7f1y6b7N
>>485
卒業したFラン大学はどこ?

本山大学大学院は書かなくて良いよ(笑)

あっ…本山←昔、この大学の最寄り駅は本山だったから
学生がダサくて本山原人と言われてたな。
490名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 07:42:19.00ID:vr2JLSOg
>>487
明治学院大学はメイガクじゃないかな
明星大学はチャルメラ大
491名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 08:33:07.47ID:2NmKjMGk
ここは「人生失敗した高学歴」スレ
Fランと高学歴、どちらが哀しく、後悔が深いのだろうか?

「途中までは順調だったのに」「あの時ああしていれば」が多そうな分、やっぱり高学歴の方かなと思うのだが
492名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 08:55:09.69ID:vr2JLSOg
高学歴でもコミュ障、メンヘル系は後悔も何もないだろうけど、
資格試験挫折組、アカデミック崩れ、ブラック企業からドロップアウトした人なんかは
判断ミスが命取りだったわけで後悔は深い。
でもそれも自分が馬鹿だったんだから仕方ないさ。
493名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 08:56:38.60ID:/bI5t9Ok
>>483
風邪薬くらいしか飲んだ事ないが
494名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 09:21:04.17ID:2NmKjMGk
昔も「職業は?」「司法浪人です」という人はいたけど、90年代からの法曹・公認会計士の制度改革の失敗、大学院拡大の失敗は酷いよね
それもまた自己責任といえばその通りなんだけど…
495名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 09:44:06.24ID:vr2JLSOg
馬鹿は何でも制度を変えることが良いことだと思ってるんだよな。
何もしないことが最大のリスクです!とかアホか。お前のアホが最大のリスクだよ。
496名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 13:46:20.87ID:7iU2anxm
>>491
高学歴なら医学部再受験できるから失敗することなんてないよ
497名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 13:55:25.79ID:VHrajNZg
センター終わるじゃん
498名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 15:48:51.92ID:0hsOvyW7
>>492
資格試験を目指したことを後悔している。
最終的に合格したけど、何の役にも立たず。
膨大な時間をかけて、予備校に貢いだだけ。
499名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 16:36:20.48ID:GTpuB9bY
>>498
弁護士資格をとって大学の事務員とか市役所勤務とか最近はマジでいるからな。

東大なんて事務員は高卒の職場だったのに。
東大も京大も事務員は低学歴で下品だったよ。
田舎の市役所も高卒の職場。

今はそんなところに弁護士さんが生活に困って就職する時代だ。
500名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 16:41:14.92ID:QcESs2fH
>>499
弁護士資格持ちが市役所勤務はさすがにないだろ
501名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 17:10:34.21ID:2LviNe2U
>>492
資格試験挫折するやつは高学歴ちゃうやろ
502名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 19:50:25.14ID:2NmKjMGk
>>500
ボス弁の下のイソ弁までは暮らせるだろうけど、ノキ弁(間借り)・タク弁(自宅)・ケー弁(携帯)・ソクドク(即独立)だと年収300万以下のレベル
それで資格を維持するには年間117~50万円を弁護士会に払わないといけない
(幅があるのは弁護士会によって年会費が違うから)

そりゃ、弁護士辞めて就職する人も出てくるよ
市役所勤務ならいい方だと思うよ
503名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 01:10:10.67ID:PqFhjOwz
>>500
いるよ、実際。
しかもド田舎の市役所で(笑)
今の弁護士なんてそんなもんだよ。

大学の事務員にもいるよ。

高卒で公務員
高卒で大学事務員
になったほうが得だよな。
504名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 01:52:08.54ID:PqFhjOwz
市役所勤務っちゅうても弁護士資格で新規採用の奴はいきなり管理職
年収800万くらいじゃね?
安定してるから勝ち組だな。

大学事務に勤務してる弁護士は知らん。

自治体だと訴訟とかいろいろ問題抱えてるから弁護士いると便利なんだろうな。
505名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 02:16:48.04ID:UfMrWjcN
それなら勝ち組だな
年収そんなに高ければ
506名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 04:59:11.93ID:9J9qt6df
法務部みたいな部門に勤められるなら法曹資格を生かしてんだからぜんぜん失敗してないよな。
年収800といってもその後の昇給幅が小さければ
高学歴として成功とはいえないかもしれんがまあまあではある。
507名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 11:32:04.04ID:rywBGUzu
>>506
年収800万の管理職スタートで
副参事→課長→参事→次長→部長って具合に出世していくと思う。
最終的には年収1,000万円くらいだけど安定しているからそこそこの一流弁護士並みだと思う。

弁護士って1件100万くらいの案件を10件抱えてやっとだけど、そこから事務所の家賃、電話、ファックス、事務員のパート代とか払わなくちゃならん。

市役所の弁護士はそれからすると完全な勝ち組だろうな。

ただで市役所の職員を使えるんだからある意味、最強かも。
文書処理能力は弁護士よりも市役所の法務部門の職員のほうがありそうだし(未確認だがたぶんそう!)。

弁護士は指示して文書作成させときゃ余計な労力使わなくてすむもんな。
法廷に出るだけ。
これ、文字通り、裁判所に書面って行くだけでほとんどなにもしなくて良い(笑)

民事訴訟なんてメチャクチャ楽チンだからな。
書面交換して次にいつ?なんて裁判所でやり取りするだけ。

弁護士登録の費用だって職務に必要とかで市役所が負担してると思う(未確認)。
508名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 14:29:36.65ID:k10ar3Ol
そういうケースがゼロとは言わないが、ちとお花畑すぎないか?

そもそも弁護士資格は取ったもののノキ弁以下で稼げなかったから、弁護士やめて転職するんだろ?
実務経験はあまり積めてないだろう

適性は公務員の世界と親和性があるし、弁護士資格は売りにはなるだろう
でも、しょせんはゼネラリストのおっさんが権力を持ち、コネがモノをいい、「休まず、遅れず、働かず」の世界だぞ

「有能だから出世する」は幻想
プロパーの働かない奴の仕事まで中途採用や非正規がこなすのが当然の世界
それこそ、仕事しない奴に「これやっといて」「え、まだ出来ないの」なブラックな世界に嵌るケースも多々あると思うがなあ
509名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 22:21:07.12ID:5uz9YUfu
>>508
バカすぎる市役所の職員が弁護士をこき使うことなんてできんとは思うけどな(笑)。

スペシャリストは使いにくいから本当は自治体も雇いたくなかったと思う。
それしか仕事しないからな。

本来は市役所の顧問弁護士にしといたほうがコストは安く済むのになんで正職員として雇ったんだろう?
ちなみにその市役所は糞なんだが(笑)

ま、どうでも良いが、弁護士資格をとっても食えない時代だから市役所なり大学事務員になるのは勝ち組かもな(笑)
510508
2019/02/06(水) 23:29:16.18ID:lYBvxLyP
×バカすぎる市役所の職員が弁護士をこき使う
○バカすぎる市役所の管理職が弁護士資格を持つ職員をこき使う

何もわかっとらん畑違いの部署からきた管理職が技術職をこき使うなんて当たり前すぎるぐらいにあるぞ

①市役所勤務っちゅうても弁護士資格で新規採用の奴はいきなり管理職
②ノキ弁以下で食えなくなって公務員に転職

①と②がごっちゃになってるよ
511名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 02:05:33.37ID:jD+kSfFF
お勉強だけじゃほぼ幹部になれない 
若いころ使い捨てしてオシマイ 
そんな兆候は既に学生時代にわかっていたはずだ
友人が少ない。暗い。いじめ。文系にマウント 
こんな奴が勉強出来たところでやはり幹部に残らないだろう 
512名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 09:33:41.56ID:cPNeABth
文系高学歴はキャリア官僚になれなかった時点で負け
513名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 10:33:37.48ID:Pw/YeBKv
人生は勝ち負けじゃないよ、 と、ドヤ顔で言ってみたい
514名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 11:12:29.91ID:PazLRD7y
まあ、みんな、最後には死ぬわけだしな

財務省次官に登りつめて60歳前に死ぬ人もいる
天下りを繰り返して生涯賃金10億円超、最後は高級老人ホームに放り込まれて訪う者もなし、それもままある話

死ぬ時に「ああ、面白かった」「我が人生に一片の悔いなし」と言えれば勝ち組よ
515名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 11:13:12.05ID:PazLRD7y
>文系高学歴はキャリア官僚になれなかった時点で負け

正直、どんなに勉強ができてもそんなもんにはなりたくない
516名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 11:14:01.22ID:cPNeABth
普段の生活で、だろ
ボケて死ぬ間際なんて何にも考えられない
517名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 13:19:42.89ID:PazLRD7y
終電当たり前、徹夜ときには2徹も…みたいな環境、やってられんズラ
実際、病む/辞める/自殺は珍しくないわけで…

社会人野球とプロ野球みたいなもんで、アマサラリーマンとプロサラリーマンの厳しさと報酬の違いみたいなもんか
518名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 13:30:10.27ID:ftw8tbBO
>>517
外銀か?
519名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 15:38:25.90ID:EQB0q5kv
終電当たり前で1000よりは定時ぬるぬるで250ー300だとしても後者の方がマシかも。

人間関係も良いこと前提だけど。
こればっかは入ってみなきゃわからん。
520名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 16:11:41.00ID:cPNeABth
定時ぬるぬるで700と終電当たり前で2000は?
521名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 18:29:17.61ID:3KSr/yWR
終電当たり前700で昇給なしだわ
負け組み過ぎて辛い
522名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 19:13:30.35ID:PazLRD7y
サラリーマンは無事是名馬
523名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 19:27:46.31ID:jD+kSfFF
学歴で競争し遊んでる間はまだいい 
飲食店でお姉さんがバッグを机にボーンと置いていた 
既に冷めきった表情。金のある奴にしか振り向かない感じ

飲食店店員とかがイケメンでも将来性をガッチリ見られてる
既にもうモテなくなっていく

理想とかけ離れた自分を許せるかどうか
許せない人は無職の犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように
524名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 19:59:29.69ID:g9sfXH3f
俺が悪いんじゃない
社会が悪いのだ
すべては団塊カスジジイ共のせい
525名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 11:55:20.24ID:26sRaqXw
https://twitter.com/tokutoku_123/status/1093663541930778624?s=21

ここの登録で競輪で使える1500円貰えるからやってみたら初心者だけど3万くらいに増えたぞ
登録だけですぐに1500円貰えるからDMMが予想してる鉄板レースってやつに地道に賭けて増やすのおすすめ
増えたお金は即銀行に振り込む事も可能だから金欠には助かると思う
普通の登録だと1000円貰えるけど、ここからだと更に500円プラスで貰えるぞ
DMMがやってるキャンペーンだから急に終わる前に早めにやったほうがいい

あとジャパンネット銀行持ってたら即登録できたわ
持ってなくても登録は簡単みたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
526名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 13:55:33.37ID:DYjFpJk3
素粒子物理学こそ真理
527名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 13:56:22.43ID:DYjFpJk3
東大離散のトップ層は理学部物理学科に進むべし
528名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 13:56:54.94ID:DYjFpJk3
東大以外は大学じゃない
529名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 13:58:33.53ID:DYjFpJk3
素粒子物理学は芸術
530名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 13:59:03.54ID:DYjFpJk3
素粒子物理学と純粋数学に真理がある
531名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 14:08:26.57ID:m3VbFG6t
知的人材トップ層がこぞって文系は官僚・弁護士、理系は医者を目指すんだから、そりゃ国が傾くよ
ましてや、法科大学院や大学院に進んだ層の何割かが無職・行方不明になるようでは尚の事
532名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 14:13:00.29ID:DYjFpJk3
文系のトップ層は官僚へ
理系のトップ層は素粒子物理学者になるべき
533名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 14:14:31.57ID:DYjFpJk3
東大以外は大学じゃない
京大もカス
534名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 14:17:45.22ID:5V27H8+5
  |    :::::::::.  ::::::'      .:::::::::::::::::::.:'
  |     ゛::::::. ::::'       ::::::::::::::::::::
  |      ゛::″        ';:::::::::::::::::         
  |     ,,,   -――- ,,,  ';:::::::::::::::     .....::::::::::|
  |  ,,  ''    __.      '''';:::::::::::::    ..:::::::::::::::::::|  お兄ちゃんたち
  |/  ,,  ''  ,, -‐       ';:::::::::'  ..::::::::::::::::::::::::::|
  |  , '  ,, ''     ,,,   ....  ';:::::;' ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::|  お仕事は?
  |/  , '    ,  ''      ゛ヾ::..:::::..::::::::::::::::::::::..゛゛.:::: |
  |  /   ,  '/ ,         ヾ::..'''''''' ヽ      `ν´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |// / / ,_ '  ,         ヾ、   ',
  |// / / ///   /.  /       ',
  |/// __ !/×.//  // / ,        ',::::::'   
  |///:::::`ヽ 'V  /, '/ , '/  〃        i. ::  ,,= 
  |' ,○::::::::::::::::ヽi / / / / /  // /       i. ゛=″゛
  | i i':::::::::::::/  !/iレ .,' / .i.  // /  i.     i    
  | ゝー"./    i!  i.,'  !. // /   i  i   !  _ト
  |    ̄        ii _! ,' 'i ,'   !  i.   i  `^ 
  |           /::::', iヽ!,'   i   i   i  _
  |、_          ,○:::::::::'i::λ.   'i   i   i.  、 ゛
  _| i、   '      i i:::::::::::::::::/i    ,'i   i   i    ̄
 i ./ i 、       ゝ゛ー_ /,',' . ,' !   !  ii
. (_/ )          ̄  ,,','   / i   !i  !i
. (_ /)_      /// ,,...''.,','   / i  !!i  i !
  (_./ .ぇ‐- ....._ ,,....'':::::,',','  ./ ,',  !!i  i !
535名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 14:40:33.56ID:DYjFpJk3
素粒子物理学こそ学問のなかの学問
536名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 15:03:12.37ID:mIZaLAVJ
>>526-535
おくすりちゃんと飲んでくださいね!
537名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 15:38:11.90ID:FJGmSKRv
平日休みの負け組みです
538名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 16:54:18.66ID:DYjFpJk3
ウィッテン、ディラック、アインシュタイン…
みんな理論物理学者
539名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 17:46:04.41ID:5osPEFgZ
父親、東大卒で旧建設省キャリアだった。
60歳で定年→一部上場ゼネコンに役員で天下り→63歳がんで死亡。
なにが楽しみで生きてきたのかわからん。
540名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 18:23:29.47ID:FJGmSKRv
息子の成長を楽しみにしてたんやろなぁ
自分で言ってて悲しくなってきたわ
541名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 18:50:14.35ID:bkYG6GUs
うちの会社にもいたな、東大卒で旧建設省キャリア
天下りで当社顧問、月8日出勤で推定年収1000万、他に社団法人理事とかで悠々自適よ
まあ、それもこれも生き残ったればこそだけどね
542名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 18:51:27.98ID:bkYG6GUs
>>534
24時間365日、お休みの土土日日祝祝祝!文句あっか!
543名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 20:40:25.97ID:rSxq0PKJ
素粒子物理学こそ真理
544名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 02:17:50.47ID:CB4vDs0r
大昔にミスター東大に出場したことがある。
大学のことなんてほとんど忘れちゃったけどそれはささやかな思い出。
545名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 09:45:32.38ID:gmYUGXCT
>>531
創造性ゼロ
546名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 10:37:40.77ID:la31w+tJ
社会人として優秀と学歴は一致しないからなあ
俺 一橋 大手銀行 パチプロ ネットトレーダ(下手)
http://nonworker.blog.fc2.com/
547名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 11:19:07.50ID:kJ7V5/Q5
うむ
俺 京大博士(理学・工学) 地方メーカー研究職 窓際
当初予定では今頃は地底准教授だった
完全負けゴミ
548名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 11:22:59.89ID:kJ7V5/Q5
ちな仲良い同期に東北大院准教授がいる
学会や専門では割と名が通ってる
もうすぐ東大院に戻れるだろうな
俺が奴に勝ってるのは基本特許の数くらい
マジ終わってるわ
549名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 14:30:30.41ID:5YnYzm6U
-
も も も
-
の の の
-
ほ ほ ほ
-
し し し
-
ざ ざ ざ
-
お お お
550名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 14:39:06.56ID:G//OvLRI
落合 陽一(31歳)

筑波大学 准教授 (2017-)
筑波大学 デジタルネイチャー推進戦略研究基盤 基盤長 (2017-)
筑波大学 学長補佐 (2017-)
大阪芸術大学 客員教授 (2017-)
デジタルハリウッド大学客員教授 (2017-)


開成から現役・1浪と東大に落ち、筑波大に進学と大学受験では、あきらかに挫折をしているが、
東大大学院は飛び級で博士課程修了(学際情報学府初の飛び級修了者)
29歳で筑波大の准教授

お前らごぼう抜きされてるやんけw
551名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 15:21:40.66ID:b/Y/m+YT
今や中卒にすら抜かれてるわw
552名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 16:52:23.60ID:FhgszqOd
>>539
そこまで行けただけでもいいだろう。
東大卒のサラリーマンでも、大して出世できない人もいるんだし。
お父さんは、結構な職位まで行ったのかな。
審議官以上?
553名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 16:55:22.48ID:rvKBdvOO
ここ同志社も市大も筑波横国もスレ違いなの?
554名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 20:11:07.74ID:8WdA6eVM
その辺の大学名出すと発狂する奴がいる

本戦1周目でクラッシュ/rビリでゴールでも、予選のポールポジションだった奴が
一番偉いというのが、このスレのポイント制度
555名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 23:49:42.14ID:HRM8yAZs
>>510
うん?
人の文章を勝手に書き換えるなよ!(笑)
うぜぇ奴だな!

弁護士資格を持って市役所に就職した奴は最初っから管理職だよ。
その本人から直接聞いた。

弁護士のように弁のたつ奴が頭のとろい市役所のバカ職員にこき使われることはないだろ。
有り得ねぇ~(^◇^)

そりゃあお前みたいな無能だと中卒にもこき使われるかもしれんが(笑)

賢そうに書いてても何も知らんみたいだな。
弁護士の性格はわりとキツいよ。
頭の回転が速い。
論点をまとめて市役所の職員に文書作成してあとは法廷に出るだけ。
市役所の職員は法廷に出られないからな。
つまりめんどくさい書面作成は職員にやらせて自分は美味しいとこ取りだよ。

ま、書面作成能力はド田舎の市役所でも弁護士よりも上手だったりする。
総務課あたりの職員だったらそのてのものは得意らしいから。
556名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 23:52:21.85ID:HRM8yAZs
>>512
うん、お前は完全に負け組だよ!
キャリアにおいても人生においてもな!
クズみたいな人生だったんだろうな。
557名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/09(土) 23:55:12.22ID:HRM8yAZs
>>514
おっぱい揉んでいい?の福田は東大法学部卒だったな。
東大の理系も教養のないバカが多いけど文系では法学部が一番アホだ。
コイツらは試験の成績しか頭にない。
558名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/10(日) 00:01:21.89ID:jYFCWRKb
東大、京大理系卒の基地外が相変わらず湧いてるな(笑)
薬飲んで大人しくしてろ!(笑)
559名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/10(日) 08:26:25.10ID:ajI/0RAW
大学行って何か学びました、専攻したって言うと(特に外国だと)
なんかへぇーってなっちゃうけど、大半の物事なんか本読めば
十分なんだよね。一冊とか数冊で足りちゃったり。
やる気ある人間が1-2週間で終わる事年単位で掛けてやってたりする

大学行かないと学べない事なんかほとんどない。
俺なんか色んな分野や学問をネットや本で見まくってるから
自分の専門って言うのがないんだよねぇ
普通の人間一つなんかあれば十分なんだけど、俺なんか
いくつもこなして器用貧乏。もちろん教授とかガチの専門家には敵わんけどさ
560名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/10(日) 08:38:00.54ID:ajI/0RAW
お前ら経営者とかになんないの?養豚やれよ。漁師でもいいわ
561名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/10(日) 08:43:18.02ID:ajI/0RAW
自営なら年収500万くらいは行く。まぁ自営だったら1000万は
欲しい所だが。組織にぶら下がってるくせに偉そうにしてるやつはカス
大企業でも誰でもできる仕事してりゃ謙虚になるだろうが、
零細自営でも超絶テク持ってりゃそりゃ踏ん反り返ってしまう
562名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/10(日) 10:23:59.14ID:A9/k+Bfy
へんなこがいる
563名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/10(日) 21:07:17.88ID:+KmpluLQ
この前、中途採用で京大卒の人がきた。
うちは中小企業だから、オーバースペックってことでお断りしたよ。
社長がfラン出身だからね。
俺は一橋卒でいつも嫌味言われてるww
564名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/10(日) 23:05:25.48ID:VPYd2NG1
>>559
文章読んだ
ワロタ(^◇^)
お前、ただのアホやん(笑)

大学に行くとお前のようなバカばっかりじゃないことを学べるよ。
565名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/10(日) 23:13:06.86ID:777p74wr
独学だと駄目だとは限らないけど、

>なんかへぇーってなっちゃうけど、大半の物事なんか本読めば
>十分なんだよね。一冊とか数冊で足りちゃったり。
>やる気ある人間が1-2週間で終わる事年単位で掛けてやってたりする

これはさすがに釣りだろ。
566名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 07:29:39.37ID:g9z+gG99
受験と社会人は別 せいぜい学者くらいか
医者だって外科系は腕だし 

株の世界も高学歴なら勝てるほど甘くないよ



http://nonworker.blog.fc2.com/
567名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 07:57:20.25ID:OZT3XRS0
養豚は初期投資が莫大で理解ある公務員か資格持ち嫁がいないと金借りるのが難しいからアウト
漁業は漁業権あっておいしい場所は独占で新規参入不可
外から受け入れてるのは子供が継がない儲からない場所
さらに漁獲量は右肩下がりで未来なし
どれだけ頭良くても前提満たすか、運とコミュ力がないと成功しない
568名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 10:57:38.60ID:IEkSclyj
入り込めさえすれば美味しくて、かつ勉強だけで入り口を突破できる仕事ということだよな。
結局医者か公務員という身も蓋もない話で堂々巡り。
勉強能力が神レベルなら何とでもなるんだろうけど、やっと高学歴という程度だとそういうことだ。
569名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 12:45:21.52ID:N8CPY5gg
市役所勤務の俺は勝ち組み?
570名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 13:13:19.22ID:LFoayr56
>>556
発狂すんなよ文系猿
ほんっと文系ってゴキブリ並みの脳みそだな
571名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 13:19:18.13ID:LFoayr56
>>559
そりゃお前が大学で何も学ばなかっただけだろ
ま、お前みたいなのがごまんと居るけどな
大学っつーのは本来は仕事や研究の効率的なやり方を学ぶとこよ
572名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 13:48:53.09ID:dw59QYFU
市役所の窓口業務すらできなさそうだが。
573名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 17:02:31.40ID:Kr9sEakO
俺は政治学を齧ったので、国家というのは仮初であると理解してる
暴力=軍隊、警察が重要なのだ
ついでに公的なものは硬い雰囲気があるが、
辿っていくと所詮人がやってるものに過ぎない。外国の独裁国家とか
見るとよく分かる。
574名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 17:16:19.16ID:Kr9sEakO
何となくここの空気感が見えたわ

大企業、医者、公務員など、ホワイトカラー志向
やたら金(高収入)を重視。雇われ志向でリスクは取らない
事務職の男とかによくいる自分の事しか考えてない性格悪い奴だ
575名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 17:17:31.75ID:90txw3NS
>>570
理系なんて研究者になれなかった時点で負け組?
ま、俺はそんなふうに思わないけどな。

お前のように文系がキャリア官僚しかないと考えてる時点で視野の狭いアホであることが判明(笑)

悲しいぞ!
たとえ高学歴でもアホをさらすとみっともないぞ。
576名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 17:28:09.27ID:Kr9sEakO
>>566
相場は学歴なんか全く関係ない。完全能力主義
儲かるには儲かるけど、安定しづらいし将来のことは分からん
個人が締め出される可能性もあるし
577名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 17:31:53.29ID:IEkSclyj
>>574
で、雇われ志向じゃなくて性格の良い君は今何をやってるの?
578名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 17:36:56.48ID:Kr9sEakO
世の中コミュ力が一番大事だわ
コミュ力あればどんな仕事もできるし、働けばとりあえず金にはなるし。
人付き合いさけると職業選択の幅が一気に狭まる
579名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 19:45:43.31ID:dgrWGjRn
>>578
コミュ力あるきみは立派な人なんだね。
仕事ができお金を稼いでるきみがなぜこんなごみ溜めのような糞スレに?
580名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/11(月) 21:17:51.83ID:N8CPY5gg
市役所勤務の俺は勝ち組み?
581 ◆titech.J3E
2019/02/11(月) 23:58:56.61ID:LFy0yiTM
>>559
釣りかもしれないけれど、

既知のことを理解するだけで、かつ頭の性能が十分に良い人なら、
専門書数冊を短期間で読むだけで満足できるだろうが、、
専門書を読んでいて、疑問点が沸き、その解答が専門書に書かれていない気がするとなった場合、
途端にいくら本があっても時間があっても足りなくなる。

それでも、最初は、その専門書に書いてある既知の事実を組み合わせて、
疑問に対する仮説を立てることから始めるしかないのだろうが。
582 ◆titech.J3E
2019/02/12(火) 00:00:45.87ID:okbvJZuy
俺はコミュ力について悩んだことから、
結局、カンデル神経科学やら、カプラン精神医学あたりまで
関係しそうな部分を多少は読んでいるが、
人間の脳の性能を測る指標として、
どれだけ素早く一つの物事を理解判断記憶できるかと、
どれだけ多数の物事を同時に関連付けて理解判断記憶できるかと、
大きく2つを考えるとわかりやすいと思う。
前者の能力が低いのが、一般的な知的障害であり、
後者の能力が低いのが、自閉症スペクトラムである気がする。
乱暴に書くと。
それで、複数の物事を同時に処理する能力の不足という点から考えれば、
自閉症スペクトラムの特徴の諸々は見通しよく理解できる気がするが、
しかしそういうことは精神医学の本には書いてないし、
また神経科学の本だと、脳での個々の処理については詳しくても、
それらをどう関連付けるかについては、記述に乏しい。
単に読む本が少なかったり、浅くしか読んでいないだけかもしれないが。
583 ◆titech.J3E
2019/02/12(火) 00:08:40.58ID:okbvJZuy
多数の情報を適切に関連付けて、判断を行ったり、新規の発想を行う、って部分は、
情報処理分野でも発展性があるかもしれないですね。

マーク・トウェインの人間とは何かという捻くれた本に、発見とは既知の事実の組み合わせ、
みたいな文があったのが今でも印象に残ってるし、
アイデアの作り方だかのビジネス書でも、発想は組み合わせってことを説いている。
584名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 00:32:14.34ID:KkZfg8PR
東大出て司法浪人経てずっと無職で最近しょぼい中小企業に拾われて働き始めた。
別にお高くとまる気は無いし今更学歴もどうでもいいんだが労働自体が嫌で仕方ない。
なんならメール返すとかそういう作業からして苦手すぎる。
学歴関係なくダメ人間なんだなあと思うし周りの人間に較べて格段に仕事が出来ないので肩身も狭い。
585 ◆titech.J3E
2019/02/12(火) 00:41:53.09ID:okbvJZuy
>>470
中年になってもやってる人って、
恋愛の高揚をお互い演技できる、ごっこ遊びとして盛り上がれる人たちじゃないの?
完全に本気になっちゃう人は破滅する。

結婚は、家業もないし、新たに継がせる事業も興してないのに、するわけないでしょう、で終わった。
586名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 00:44:38.06ID:RIjqqDlx
>>584
でも、その謙虚さがあるなら、まだ社会適性はあるよね
俺なんて、能力ないけどプライドは高いから、他人や社会を否定することしかできずにニートだわw
労働者は所詮奴隷、働かずに生きることが勝ち組だという思想に取りつかれている
587名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 00:51:31.47ID:BCos6d/Z
>なんならメール返すとかそういう作業からして苦手すぎる

わかりすぎる、オマエはオレかw
588名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 01:22:59.22ID:VqDyvWlM
苦手過ぎるまではいかないけど俺もメール書いたりは妙に時間がかかってストレスを感じるな。
あと会議とかでメモを取りながら話を聞くってのが苦手で話がよくわからなくなるが、
脳みそザルなのでメモがないと後で困る。
人の名前と顔が覚えられない。覚えてもすぐ忘れる。道順を覚えられないので方向音痴だ。
発達障害の一種だと思うが、よくこれで高学歴になれたと自分で不思議だ。
589名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 09:27:34.55ID:w7HYB9N1
>>575
残念だが理系には様々な分野が拓けているのだ
文系の猿と違ってな
590名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 12:42:47.41ID:5CzgqdIS
>>589
高学歴で頭が良いはずなのにバカだな、お前。

理系は無教養だけど傲慢なところが欠点。
生き辛いだろ?
591名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 12:59:38.07ID:n4q7cmOt
https://twitter.com/tokutoku_123/status/1095116031054336000?s=21

ここの登録で競輪で使える1500円貰えるからやってみたら初心者だけど3万くらいに増えたぞ
登録だけですぐに1500円貰えるからDMMが予想してる鉄板レースってやつに地道に賭けて増やすのおすすめ
増えたお金は即銀行に振り込む事も可能だから金欠には助かると思う
普通の登録だと1000円貰えるけど、ここからだと更に500円プラスで貰えるぞ
DMMがやってるキャンペーンで3連休で終わりそうだから早めにやったほうがいい

あとジャパンネット銀行持ってたら即登録できたわ
持ってなくても登録は簡単だから暇な時にやってみ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
592名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 13:19:35.01ID:VqDyvWlM
文系でも法律とか経済とか語学とかばかりやってる奴は案外教養がなかったりするけどな。
593名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 13:27:38.70ID:w7HYB9N1
>>590
文系のいう教養なんて幼稚園のお遊戯の延長だろ笑わす
594名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 13:59:40.12ID:5CzgqdIS
>>593
あ~病んでるな(笑)
理系の人って物理、数学を学んでいるうちにそれが学問の全てって思い込んでるんだよな。
心が幼稚なままで成長できないから周りの人からバカって言われるんだよ。
595名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 14:06:06.17ID:5CzgqdIS
>>584
東大法出なら東大卒がちやほやされる仕事につけば良いのに。
なんであえて苦行を?

たぶん、同じ法卒の林修って普通の仕事ができない感じがするんだけど自分のできる分野に特化して成功したように思う。

あなたならセンター試験の全科目ちょろいんじゃないの?
企業に勤めてるんならコミュ力あるし、塾講師で成功するよ。

ま、中小企業のほうが金銭面での待遇は良いかもしれんけどな。
596名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 14:09:23.33ID:cCuf41lD
徒然草の研究者って
毎日何してんの?
597名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 14:11:26.98ID:5CzgqdIS
>>586
自分は人のためにはなにもしないけど、人は自分のために尽くしてくれるという思想に取りつかれるとヤバい。

「働いたら敗け」という思想はそもそも働けない人間が「負け惜しみ」のために発する言葉だからな。
既にその言葉を発した時点で負けている。
598名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 14:24:40.35ID:dmujTDVd
>>597
働くのが嫌なのは働く事が習慣化されてないからってだけで働くうちに嫌だけど乗り越えられるようになるよ
人間にはホメオスタシスっていう恒常性を保とうとする機能があるから急にストレスがかかると「いやぁぁっ!!やめたい!」ってなるからね
599名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/12(火) 21:23:10.66ID:kXhumDfJ
>>595
ちやほやされるかねえ。
それはともかく塾講師だと無職時代の事務派遣と大して変わらないイメージなんだよね。
やっとこ正社員になったけどメールとか名刺交換とかそういうレベルで嫌なんだよね。下手だし嫌い。仕事以前。
本当にダメ人間だと思う。クビになったら塾講師してみるよ。センターと中学受験はまかせとけ(笑)
600 ◆titech.J3E
2019/02/12(火) 23:05:28.25ID:okbvJZuy
夕方見かけたニュースで、白血病は完治が期待できるとか書いたボードに、
それにアンディフグと夏目雅子の写真があって、俺でもドン引きした。
この話題ですぐに亡くなった人を出すか?
渡辺謙と、前日に復帰したJリーガーの話題があったらしいからその人とか、
そういう人選するよな。
俺らだと、コミュ力が無いからはじまり、人の気持ちがわからない、
無神経、無礼だ、など何度も言われてる人も多そうだが、
エリートで、当然コミュ力抜群の人しか入れないはずの大手マスコミが、
俺でもこれまずくないか?って感じることをするのが意味わからん。
強力なコネがあれば、コミュ力不足など問題にならないのか、
一般の人はこういうことに縁起が悪いみたいな感覚は全く持たないのか、
もしかして多額の支援金が無駄になりそうとかで怒りを買ってわざとやられたのか、

あと完治ではなく寛解という表現を使うはずだが、
これははっきり確認したわけじゃないので、完治とは別の表現だったかもしれないから、
まあいいや。
601名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/13(水) 02:17:19.62ID:GfMHkVLg
>>599
東大法卒っていうんだから仕事ははやんじゃないの?
どっちかというと頭がよすぎて仕事をてきぱきこなして周りがついてこず、ついつい周囲の人をバカにして嫌われるというイメージしかないんだが…(笑)

メールなんて朝チェックして即座に返すんじゃね?
名刺交換なんてあんなもん儀式や(笑)

ま、正社員になっていておめでとう。
謙虚な姿勢でいれば定年までいられるし将来の年金とかで悩むことはあまりないとおもう。
602名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/13(水) 03:04:05.53ID:vvvpAXJu
天才が故に狂人となーたぁぁぁぁ
男叫ぶ!
603名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/13(水) 04:12:23.24ID:1CXDKx8D
>>600
マスコミは、サイコパスが多い職業ランキングで3位だよw
あいつら、共感力は低い
604名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/13(水) 05:49:18.99ID:jEsmWp1y
コミュ力高い奴ってのはある程度は無神経だよ。
それほど酷くなくてまあまあバランスが取れてる場合もあるが、
無神経さがなければまだ大して親しくもない相手に馴れ馴れしくできないからね。
605名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/13(水) 15:50:36.03ID:GfMHkVLg
駒場短大院出身の古市なんとかいう奴がメッチャ、キモいんやけど(笑)

あいつのコメントって的はずれだし下らなさすぎる。
アホだからヤバいコメントも多い。
東大の恥!
なんであんなのがちやほやされてんだ?
そのうち問題発言で追放されるとは思うけど。

古市(慶応)、落合(筑波)、三浦(東大農)ってのが最近の東大院出の3バカトリオ。
606名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/14(木) 04:51:48.80ID:yGxnykTY
漏れ地方旧帝だけど、学部出て東大の院に行くよりは、海外の大学院に行った方が泊も付くし評価も上だよね
607名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/14(木) 09:03:24.50ID:7zVpiWTW
当然でしょ
東大院ロンダなんて貧乏人のする事
608名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/14(木) 09:34:58.77ID:NllaCjB6
東大法卒でハーバード院でも学んだ岡田克也議員(民主党系)が政治家としてバカ扱いされているのはなぜ
609名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/14(木) 10:02:15.31ID:7zVpiWTW
政治家になったから
610名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/14(木) 10:14:03.10ID:rQwufXuz
このハゲぇ~のまゆたんもハーバード院(公衆衛生大学院)だけど簡単に入れる(笑)
ハーバード院だからといって箔が付くわけではない。

官僚、大企業で職場から派遣とかなら行ってもいいが自費でいくのはお金の無駄。
611名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/14(木) 12:11:57.34ID:7zVpiWTW
海外の場合卒業した事自体は評価されねーからな
学位持ってるかどうかで報酬バカみたいに違うだけ
あっちじゃ博士3つ持ってたら神扱い
612名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/14(木) 14:22:11.88ID:rQwufXuz
>>611
日本で博士3つ持ってたら基地外扱いかも?(笑)
613名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/14(木) 15:02:28.36ID:uLQEZZGt
博士でメシが食えるわけじゃないからなあ
614名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/14(木) 15:03:41.97ID:uH031dTA
足の裏に張り付いた米粒?
615名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/15(金) 01:35:31.71ID:gpOAgkDC
>>614
米粒ならただで張り付くけど博士号は金も時間も労力も多くが要求される。
しかも博士号が張り付くと就職に不利というオマケがもれなくついてくる。
要らんわ(笑)
616名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/15(金) 08:24:06.94ID:lKkAPfh1
文系博士はゴミだな
ウチの研究所は最低限修士できれば博士だ
技術部200人中博士2人だが開発部は40人中8人
研究部では18人中12人が持ってる
617名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/15(金) 11:35:43.06ID:zTqOSd3/
文系の方が博士課程修了するのは難しいけどな
618名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/15(金) 11:43:09.69ID:82oVRvIi
向こうの組織トップははアイビーの弁護士資格やMBA、ウォートン・スクール博士とかトリプルで全部持ってる
起業家はアイビーリーグを学卒か中退して起業する

というか文理の壁すらなくて工学的修士と弁護士資格両方持っててアートの学位もあったりする 
文系理系の不毛なな争いしてる奴らとは次元が違う 戦後の日本は愚民化教育に走ったのよ 自覚なくここまで生きてきた専門バカは諦めろや
619名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/15(金) 12:19:14.90ID:WEiuwpm5
ま、博士いっぱい居るウチの会社でも理学・工学ダブルは俺一人
620名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/15(金) 13:58:15.88ID:gpOAgkDC
>>616
理系博士なんて試験管振り回して統計処理してたら誰でもなれますがな(笑)

昔、思ってたんだよな。
何で工学博士(化学)とか医学博士ばかりなのって。
簡単なんだよね。

最近は文系も法科大学院出たら法務博士(笑)
621名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/15(金) 15:11:33.08ID:WEiuwpm5
>>620
工学博士(化学)ってなんだ?博士(工学)だろ
知ったか低学歴乙
622名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/15(金) 15:12:51.69ID:WEiuwpm5
ホントにここ高学歴いんの?
学卒のサルだらけに見えるが
623名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/15(金) 20:34:02.56ID:KtFj4d0x
>>622は無職だめ、人生失敗してんのか、コラ!
624名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/16(土) 00:59:15.14ID:WQdhdC+d
>>621
お前がバカそうだから分かりやすく書いてあげたんだよ!
このど阿呆!(^◇^)
625名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/16(土) 06:23:32.52ID:NrVuvFv3
コスパコスパいうなら文系男を生かしておく事ほど社会に
とってコスパの悪いことはない

病気や怪我をした文系男を治療するのもコスパ悪すぎ、ど
うせ奴らは優秀な人間の足手まといにしかならない

文系男の遺伝子を受け継いだガキを小学校に通わせるのも
コスパ悪すぎ、どうせ奴らは公務員やら営業やらの社会の
不良債権にしかならない
626名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/16(土) 13:05:11.39ID:S7WDRM/9
政府が大学の文系を大幅に縮小するって話が以前出たが、あれはどうなったんだろうな。
627名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/16(土) 23:53:17.45ID:K7dj3wfV
文系なんて意味ないしな
628名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/17(日) 00:11:06.12ID:NiEFAkpU
高橋洋一は、官僚上がりの経済評論家にしては、めずらしく論理的で、数量分析に基づいて経済語っていて有能だと思ったら
案の定、数学科出身だった
629名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/17(日) 00:13:44.03ID:NiEFAkpU
日本では、1流になれない2流数学者は、経済学に転向すれば、数年で一流の経済学者になれるんじゃないかと思うw
630名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/17(日) 00:21:53.73ID:1DANCMi4
>>624
分かりやすくねーよ高卒は死ね
631名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/17(日) 00:26:23.70ID:1DANCMi4
文系なんて極一部除いて大学すら行く価値ない
営業マンとかどうでもいい中卒でも務まる仕事してるのが大半だろ
文系学部は東大京大残してすべて潰すべきだ
どうせ売国奴の温床になるだけだしな
文系教授はすべてゲットーにブチ込んで強制労働させるべきである
632名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/17(日) 00:51:22.03ID:WQKLKsCm
しかし理系でも酷いのもいる。
このスレ該当の大学の理系なら少なくとも理系ソルジャーなら勤まるだろうが。
駅弁下部とか理科大未満とかの理系はほぼ名ばかりの理系で数Ⅲの教科書レベルもおぼつかない。
それどころか、Fランでも理系があるから驚きだ。そういうところの学生はマジで算数がわからないそうだ。それでも理系。
633名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/17(日) 00:54:03.74ID:1DANCMi4
F欄文系は平仮名書き間違えるくらいの脳味噌だからなぁ
自分の名前書ければ合格だし
634名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/17(日) 06:38:27.61ID:tldMXb7Z
社会保障や科学技術に回す金がなぜ足りなくなるのか、それは
他人の成果物に寄生してるだけの無駄飯食いを生かしておくか
らである

知性のある人間は20年前にとっくにこの結論に到達している

知性のある人間だけで社会を構築すれば、何も生み出さない議員
や銀行員や事務系公務員なんぞボランティアでやらせとけという
結論になる

資源や穀物を右から左に動かして価格を吊り上げてるだけの商
社にいたっては存在自体が邪魔とみなされて社会から消える

テレビ局や新聞記者も暇な人間にタダ働きでやらせとけとなる

本来、存在しないほうが社会にとって有益な仕事やボランティ
アでやらせとけばいいレベルの仕事で金を貰う無駄飯食いを生
かしておくから社会全体として金が足りなくなるのだ

知性のある人間はとっくにそこに気がついて、こんな馬鹿だら
けの社会に子供を作るのはやめている
635名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/17(日) 06:42:15.06ID:tldMXb7Z
中国では大学入試は国立、私立全てにおいて高考(ガオカオ)
の点数だけで決まる。もちろん、推薦やエスカレーター校など
存在しない
そして、文系でも数学必須なので日本で早慶文系行った奴は中
国に生まれたら高卒の人生になる

小泉やらや橋本やらは中国に生まれてたら底辺労働者のまま一
生を終える、こんな奴らがなぜかでかい顔してるのが日本

日本が落ちぶれたのは、数学が出来ない早慶文系の馬鹿を大卒
扱いにしてしまったため、優秀な理系がアホくさくなって完全
にやる気を失った事に起因する

そして、絶望的なことに、中国に技術流出させて、国家主席が
理系、学生の数も理系の方が多い中国を発展させた方が相対的
に理系の地位が上がる事に気がつかず、未だに中国を敵視する
奴が理系の中にも存在する

こういう奴を理系馬鹿という
636名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/17(日) 14:48:21.36ID:Ao04HhGA
ひも理論勉強してた人いる?
637名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/17(日) 22:01:17.45ID:t2tdt9/M
若いツバメ理論
638名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/18(月) 09:19:05.41ID:FLdRKJwe
>>635
残念だが、中国に技術流出させたのは経団連の基地外共=文系だ

文系は百害あって一利なし
全員即刻逮捕して公開銃殺刑に処すべきである
639名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/18(月) 11:27:22.62ID:lB7R3VAI
まあでもどっちかというと基地外は理系の方が多いと実感はする
640名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/18(月) 18:46:30.94ID:+5ttd49M
先週末、顧問が引退するので飲み会があったんだが
そこで多数の奴から俺の今年度の発明をベタ褒めされた
確かに概念特許取れる内容で他社既存特許をオーバーライドするので
権利化出来たら恐ろしく強いものではある

なんでこんな途轍もない発想に至ったのかと多くに訊かれ
普段の実験から何気なく気付いたものですよなどと白々しく答えておいたが実は違う

俺にはセレンディピティの能力がある
それだけの事だ
俺はそのポテンシャルの異様な高さに感動し時には涙する事さえある
自分のしている事にロマンを感じている
641名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/18(月) 19:30:13.32ID:nKhXh2SK
そっかそっか^^
642名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/18(月) 19:31:23.24ID:8jb7Zcn+
基地外は理系が多いかもだが無能は圧倒的に文系が多いな
643名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/19(火) 09:23:28.87ID:baPdc3P3
高学歴に限れば文系は事務処理能力はあるんじゃないか
ただ表面的な実務能力だけで教養がない奴が出世しちゃうのが困りもの。
そういうのが>>638の経団連の連中みたいなアホをやる。
644名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/19(火) 23:31:56.58ID:uPUS0GUE
コンピュータが出来た時点で暗記力、事務処理能力
は何の価値もなくなった
この事実に永遠に気がつかないのが文系
645名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/20(水) 08:59:58.23ID:abTel7iG
それはさすがに・・・
単なる書類仕事の事務屋の仕事はかなりコンピュータに奪われていくだろうが、
事務処理と言っても高学歴なら企画書作成とか関係各所との調整とかいろいろあるからな
ちょっとした連絡・調整程度の作業もやっぱり低学歴は使えないもんだよ。
646名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/20(水) 09:26:22.60ID:gKFgGU1D
低学歴がもっとも苦手なのが計画や段取りそして事前調整
稟議上げるにしても承認経路をオールグリーンにしてから速攻で通すみたいな技が使えない
647名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/20(水) 10:49:51.91ID:abTel7iG
低学歴はホウレンソウすらまともにできないから
ちょっと込み入ったことはシッチャカメッチャカよ
障害者枠で採用の池沼かと思うよ
648名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/20(水) 11:20:44.03ID:gKFgGU1D
ホウレンソウは業務が研究とかで一人で全部出来ちゃうならしなくてもいいっていうか俺もあんまりしねぇ

関係ないがまたつまらない組成物特許出してしまった・・
他社特許に被せて範囲限定というくだらなさ
オマケに中途半端な内容で限定加えて禁反言にならないかとビクついてる
これが高学歴のやる事かよって自分でも情け無い
649名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/20(水) 11:32:08.07ID:gKFgGU1D
今まで出した中で一番くだらねーのは範囲限定しまくった上に
プロダクトバイプロセスクレームという冗談みてえなゴミ特許だった

はぁ・・ダブルドクターの名に恥じない概念特許出してぇ
650名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/20(水) 11:44:49.73ID:3j2kSD+U
>>639
かのアイーンスタイン氏は、どちらだろう?
651名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/20(水) 15:30:20.49ID:NuoMDyT1
youtuberキミアキに粘着してる人も国立の博士まで行ったけどほぼ無職だもんな。
社会学、哲学、教育学とか文系長学歴に仕事はないよな。
652名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/20(水) 23:33:30.39ID:KjxiNtpi
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
653名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/20(水) 23:58:57.34ID:ohT4v44E
幼稚な理系の書き込みが続くと高学歴のスレも低学歴のスレと内容が変わらん(笑)
654名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/21(木) 00:07:02.21ID:X3byHxRa
アニオタで童貞で無職でキチガイ年金だわ
おまえら俺みたいにはなるなよ
655名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/21(木) 00:10:20.32ID:/7cDqDNz
>>640
お前、危ないな(笑)
誇大妄想。
ちゃんと薬飲んでるか?
まあ、理系のおバカさんだから脳内お花畑で幸せなんだろう(笑)
656名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/21(木) 09:17:12.34ID:Qt+A9uw3
>>653
文系?無根拠でドヤるなよ

>>655
残念ながら事実なんだよ
信じたくないよね
657名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/21(木) 21:42:34.44ID:25Qqjwnu
お前ら、ダメ人間や無職なのか?

このスレは、学歴と現状の落差がでかいほどエライのだぞ
658名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/21(木) 22:00:06.21ID:pZG9zK30
無職じゃないけどダメ人間だよ
予定では地底准教授になってる筈だったのにクソみてえな民間研究所のゴミみてえな研究職っつーカス負け組
659名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/21(木) 22:38:41.18ID:5B0Gw26N
はいはい、高学歴としては落ちこぼれでも
ただの一般人でしょそれ
660名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/21(木) 22:42:40.12ID:EOmsRj2e
無職の奴って一生そのまま食っていけそうなんだろ
だったらそれでいいじゃん
俺は奴隷のように働いて人生の時間と人間の尊厳を切り売りしながら
人並みの幸せは何もないまま死んでいくだけだ
それよりは好きなように時間を使って生きてる方がずっといいよ
661名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/21(木) 23:16:54.99ID:25Qqjwnu
平日は7:30に家を出て、21:30に家に帰り着く
土日は月に2日ほど6時間ぐらいの休日出勤
(たまに繁忙期で23:00帰宅になる)

年収1000~1050万円でも働いてるだけで人生終わりそうだから、会社を辞めますた
50歳手前で1.5億円あれば、まあまあ生きていけるでしょ

てか、それで野垂れ死んでも、働いてるより生きてる時間はきっと多いから悔いなし
662名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/22(金) 00:06:11.38ID:TGUzbV21
>>659
ノーブルオブリゲーション
持てる者の義務だよ
高学歴者は社会の上層に君臨し下民共を導く責務を負う
それを果たせない者は高学歴の名折れ
決して下々の民草と同等であってはならんのだ
663名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/22(金) 20:48:43.86ID:W0/bnqLz
>>658
自分を卑下してる時点で、将来もダメになるのが確定します 
自分のいる場所で素晴らしい結果を出して、更に上を目指していきましょうよ
ノーベル賞とるくらいの気概なければ、研究者として残念です
664名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/22(金) 20:50:48.60ID:W0/bnqLz
たしか、かの田中さんも、民間の一介の研究者だったんでは?
665名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/23(土) 00:23:07.11ID:HDJHcT83
>>656
┐(-。ー;)┌
やれやれだな。
お前、かなり病気が進んでるよ(笑)
良い医者紹介してやろっか?
チャンと薬飲んでおとなしくしてろ。
暴れるなよ(笑)
666名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/23(土) 00:27:07.66ID:HDJHcT83
>>664
田中さんと比べるなよ!(笑)
彼は謙虚ないいひと。

能力もないのに野心たらたらで不満いっぱいのカス野郎とは違う。
667名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/23(土) 00:33:25.08ID:MKqpDCDQ
ノブレス・オブリージュって高学歴なんて話は全く関係ないのだが
668名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/23(土) 00:38:52.13ID:HDJHcT83
>>661
普通に投資したら利回りで食べていけそうなレベル(笑)
669名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/23(土) 09:27:44.07ID:4CS8cImY
ホワイトカラーの派遣社員や契約社員よりもブルーカラーの正社員の方が身分は上だよな?
670名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/23(土) 09:33:53.82ID:I/lNlENP
>>663
ノーベル賞は当然貰うがそこまでの過程がな
671名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/23(土) 13:11:55.85ID:lSCzaaZU
底辺工業高校が大企業、インフラ系行ったりするんだよな
トップ高校、旧帝院と行って中卒高卒と一緒に悪条件零細で働いてるのが惨め過ぎて涙出てきた
672名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/23(土) 14:43:48.00ID:dIPC6pZ2
>>671
事情があったみたいだね
資格は、何か取ったの?
学歴+資格なら、いいとこ入れそうだけど
まあ、底辺高校ていっても、卒業生の大企業での業績がきちんとしてたら、信頼されるからな
信頼ゆえに、求人も絶えない
バカに出来ないよ
673名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/23(土) 17:15:22.28ID:H4Uoxu8w
底辺高校卒が大手の基礎研究所で正規の研究職やって
論文100通、著書10冊、特許100件出してたら嫉妬しなきゃいけないかもな
674名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/23(土) 18:10:56.61ID:dIPC6pZ2
そこはまあ、現業職でしょう
でも、現業なりに創意工夫が認められたりが実績になって、底辺高校でも求人が来るんでしょう
工業高校でも、化学の単位何十単位取ってたら、毒劇物管理責任者?の資格取れるから、バカにはできませんよ
あれは、普通に試験受けたら、合格率低めだし
675名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/23(土) 19:03:19.81ID:+aOGD7P+
工業高校から大手インフラなんかに指定校推薦で行く人は、学力とは別のベクトルでやっぱ優秀なんだと思う
責任感とか、リーダーシップとか資格取得とか、部活動とか、総合的な人物評価で高校が企業に送り出すからね

死の淵を観た男っていう、3.11以降の福島原発の事故処理をする吉田所長と東電社員たちを描いた本読んだけど
責任感もって被爆覚悟で仕事している高卒の現場技術者とか、やっぱ優秀だと思うわ
事故後さっさと逃げ出して、転職した高学歴なんかより
676名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/23(土) 20:34:37.40ID:dIPC6pZ2
>>675
高学歴が、失敗する、道を踏み誤るのは、そういう底力というか、潜在意識に弱さがありそうだね
まあ、たぶん自分より優秀な人のこと言うのは、おこがましいけど
677名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/24(日) 11:44:02.25ID:G3XbhIi2
工業高校から大手のインフラもパワハラきついぞ。
678名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/24(日) 19:56:11.31ID:S/TcMA2I
何をもって満足とするかだな
カネや役職や企業名で満足するなら高学歴である必要はない
そういった下賎なものでは満ち足りないと分かって居るからこそ
俺たちは高学歴となったのだ
679名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/24(日) 20:11:27.85ID:1Wf94IF+
まったくの逆だろw
カネや役職や企業名を手に入れたい場合は、学歴が非常に有効な武器になるわけだが
才能がない凡人こそ、上に上るために学歴という武器が必要なんだよ
680名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/24(日) 23:20:19.11ID:H/FbHpch
いくら名のある企業でも自分より低学歴の奴の下では働く気ないわ
681名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/24(日) 23:23:18.06ID:foTaaR9e
「被爆」なんて書く人間に学歴も何も無いだろうよ。
682名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/24(日) 23:37:37.52ID:q0hSC1OO
高尚な理由なんてない
たまたま成績が良くて周りにすげー言われるのが気分良くてそのまま俺様東大生様
683名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 00:34:24.22ID:MJSvGE8Z
>>681
馬鹿なの?
中卒だろうが東大医学部だろうが誰にでも学歴はあるよw
684名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 00:51:53.25ID:MJSvGE8Z
学歴主義者は認めないだろうが、年齢と年収が同じなら、基本的に、より学歴が低いほうが優秀
高学歴は、就職や出世で優遇されるんだから、当たり前の論理

高学歴なのに、低学歴と同じ職場で嫌になるとか言ってる奴このスレ多いけど
学歴という下駄をはかせてもらってるから、今の職に就けてるわけで
同僚と同じレベルの学歴だったら、たぶん今の職に就けてないだろw
685名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 01:19:37.73ID:Zn8n6vze
>>683,>>684
君はリアルで人と話が噛み合わないことが多くないかい?
686名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 01:27:33.19ID:MJSvGE8Z
いや、>>683は煽って遊んでるだけだが、>>684は、マジでそう思ってるよw
反論あるならどうぞ
687名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 01:47:33.09ID:1QER51F9
低学歴の職場行くと下駄履くどころか高学歴がマイナス要素になるぞ
異物だからな
なんでうちみたいなとこ来たの?とか仕事できても出来なくても嫌味みたいなこと言われる
田舎に引っ越して成功したら嫌がらせ受けたみたいな話あるじゃんアレ
688名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 02:08:53.03ID:Zn8n6vze
>>686
>>684はかなり限定的にしか成り立たないだろう
人生失敗してんだから紆余曲折して中途で今の職場に入ってる高学歴が多いだろうし
新卒じゃないんならいわゆる学歴カードはあまり効力がない
低学歴がデフォの職場なんてまさに>>687のいう通りだから下駄も何もないよ
689名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 02:11:24.13ID:MJSvGE8Z
>>687
いや、嫌味を言われるのは仕事ができない高学歴の場合だけでしょ
仕事ができる高学歴なら、その職場にとっては、むしろ誇り、有能でしかも高学歴なのにうちの会社を選んでくれたってね

「何でうちみたいなとこに来たの?」という質問は、
相手が、仕事ができない高学歴の場合は、学歴は高くても仕事ができないからうちなんかに来たんだろっていうニュアンスを含む嫌味なんだろうが
仕事ができる高学歴に対しては、なんで学歴もあって仕事もできるのにうちに来たの?っていうのが純粋に疑問なだけだろw
690名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 06:29:33.04ID:1QER51F9
正当に評価する上司がいて、派閥、嫉妬、妬みのない理想の職場ならそうでしょうね
691名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 09:12:24.22ID:72xGhJbH
>>684
お前低学歴で高学歴に嫉妬してるだけじゃん
マウンティングとかくだらねーカスだな
だから低学歴なんだぞ?
692名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 09:15:56.63ID:72xGhJbH
低学歴ってのは「認められた事」がない
だから異様に承認欲求の塊になりやすい
俺は高学歴と変わらないんだぞ!みたいな話が大好き
実際には低学歴は低学歴に過ぎず決して高学歴には及ばない
身の程を知れ低学歴肉片
693名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 13:28:14.16ID:MJSvGE8Z
>>692
逆だよ、承認欲求ってのは、自己評価が高い人ほど強い
つまり、高学歴なのに無能な人ほど承認欲求が満たされない
このスレを見ればわかるでしょw愚痴ばっかじゃんw
元々無能な低学歴は、身の程を知っていて承認欲求もそれなりだろ

あと、低学歴で優秀な人は、周りが自分より高学歴ばかりの環境になってしまうだろうから、
自分より無能な高学歴が学歴でマウントしてきたり、学歴で差別されるのはストレスだろうね
694名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 13:33:05.96ID:MJSvGE8Z
>>690
嫉妬の感情ってのは自分に近い人間に対してわくもの
手の届かない人間にはわかないものだよ
本当に有能で高学歴な人間は、浮いていたとしても嫉妬の対象にはならない

むしろ、有能な低学歴が無能な高学歴から嫉妬されて、正当に評価されないパターンのほうが遥かに多いと思うよw
695名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/25(月) 19:05:53.02ID:Zn8n6vze
俺は高学歴・低学歴の両方に大勢接してきたが、
ヒント:人による、としか言いようがないね
696名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/26(火) 00:34:05.99ID:EiYLWlZH
高学歴は基本余裕だよ。
承認欲求ってなんで持つの?
高学歴ってだけで承認されてんだろ(笑)

高卒なんてのはそれこそ必死なわけで…
697名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/26(火) 00:55:05.74ID:jNsHfMUm
>>696
まったくその通りだな
認めてもらえない高学歴が思う事は「俺を認めないとは愚か者だな」
認めてもらえない低学歴が思う事は「なんで俺を認めないんだ!!」
承認欲求の塊になるのは低学歴だけ
698名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/26(火) 01:01:15.48ID:qexh08gM
学歴コンプレックスなんてもの自体、承認欲求から生まれるものでしょ

学歴コンプレックス
読み方:がくれきコンプレックス

自身の学歴に対する劣等感を意味して用いられている語。
自身よりも高学歴の人に対する嫉妬や、他人の学歴を必要以上に気にする行動などとして表面化することが多いとされる。
699名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/26(火) 01:05:55.73ID:qexh08gM
承認欲求の説明が低学歴の特徴と完全に一致しているな
https://uranaru.jp/topic/7559
700名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/26(火) 01:08:21.12ID:qexh08gM
特徴8「嫉妬深い」

承認欲求の強い人の12の特徴・承認欲求の強い原因

特徴その8は嫉妬深い人です。特徴7と似ていて、人と自分を比べます。
違っているのは、嫉妬深い人は比べる相手のことを、非常に羨ましい、妬ましいと考えるところです。
701名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/26(火) 01:30:18.27ID:fr+D6G+G
学歴に振り回されない自由な人生を送るが良い。
702名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/26(火) 04:40:59.47ID:Qgo13Cda
国木田独歩と玄孫とかのモデルがクリソツを笑える
703名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/26(火) 20:31:06.36ID:si6vqI5o
高学歴で失敗してる奴って歳いっても学力や知識自慢したがるんだよなー
704名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/26(火) 20:41:42.06ID:lR+1SbQX
>>703
その人が、大事にしてることだから、とやかくは言う気はしないけどね
何を大事にして信じるかは、人生の礎だし
705名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 02:31:12.28ID:H0dCNKbm
地底とかワンブリ、陶工なら学歴コンプ有るかもしれんけど…俺はねぇよ(笑)

それよか学歴に見合った知識がないとバカにされるかもと言う恐れから、いつも勉強してないと不安。
これって不幸かもな。

時間と金がねぇから本屋で速読して知識を得てる。
図書館で本を借りるのはNG
安心して早く読めねぇからな。
706名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 02:34:11.40ID:H0dCNKbm
人生、失敗してても高学歴なら良いんだよ。
何億と稼いだあとならあとはどうでも良いや。
食うに困らなければ失敗しても気ままで良い。

学歴高いとバカにする人は誰もいない(笑)
これは高学歴の特権だな。
不潔で卑しいと嫌われるから要注意。
707名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 03:33:44.04ID:AYsnXTUg
東大理系2完2半しかできなかった
上級者は普通に6完できてるな
凹む
708名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 08:51:43.49ID:jrgwYDXl
故・宮沢熹一なんかは「君は学部どこ?(大学は当然、東大の前提)」で、東大じゃなかったり、東大法学部じゃなかったらそっぽむいて相手にしなかったらしいが…
頭いいけどバカなのか?と思わせるエピソードだな
709名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 10:57:44.99ID:nesI7Jkr
高学歴だとバカにされないのは事実だ
というか尊敬される
何をどう喋ってもたとえ知ったかこいてても
彼は別の視点から解釈してるとか取られる
もちろんダブルドクターの名刺見せた後の話だが
710名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 11:07:26.57ID:nesI7Jkr
メーカーと打ち合わせとかで会議室に双方合わせて6人くらい入るだろ
で最初は名刺交換だがその時に気付く奴は少ない
お互い名刺貰って席に着いた後に相手の肩書きとか見るわけだが
まあ営業とか代理店はさておいて技術や研究だと博士率は5割だな
そこで連中は俺の名刺にギョっとする
博士(理学・工学)・・・だと?
ダブルドクター以上は全博士中でも1%に満たない超レアmob
俺の学歴がその場を支配してしまう
これが高学歴のポテンシャル
もし連中が俺の出身校を聞いて来た時には・・
大したもんじゃないですよ一応旧帝ですが
などと答えた時には・・
711名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 11:09:43.83ID:I1gitO2Q
A判定しか取ったことなかったのに落ちたやつwwwww
私です
712名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 11:38:14.23ID:+xJr9hhM
無職・ダメ板なのにダブルドクター自慢してくる奴は何なの?
しかも、平日のこの時間に…
今は昔の物語で、今は立派なダメ人間なら板違いではないけどそうなん?
713名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 11:56:14.07ID:nesI7Jkr
旧帝ダブルドクターが一般企業に居る時点で完全敗北者だ
当初の人生プランでは今頃地底院准教授
親父は俺の歳で教授だった
714名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 11:56:46.24ID:I1gitO2Q
ワイは仕事中やで
高学歴のくせして給料クソ安い独身の負け組みおっさんや
715名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 12:07:01.99ID:nesI7Jkr
自慢だと思われてしまうとは
ダブルドクターしかも旧帝だぞ?
それが一般企業に居るんだぞ?
相手企業の連中は「すごいですね~」とか言いながら
心の底では「は?なんでこんな高学歴が民間で遊んでんだ?」
って生暖かい視線で見てんだよ
痛いほどよく分かる
716名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 12:19:12.90ID:nesI7Jkr
>>714
俺も仕事中、今は昼休みだが
給料などスズメの涙だがそれはどうでもいい
一般企業の研究職では会社員でしかない
どんなに良い研究をしようが特許100件取ろうが所詮会社員だ
ゴミ低学歴の商社マンだの翻訳しか出来ない脳味噌空っぽのネーチャンだの
生きてる価値もないようなゴキブリと同じ肩書き会社員だ
コレがダブルドクターの人生だっていうのか
ふざけるなよ・・
717名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 13:43:27.72ID:+xJr9hhM
官僚だの、大学教授だの、そりゃまあ必要とされる能力は高いんだろうけど
そんなもんになりたいと思ったことすらないオレには「ご苦労なこった」としか思えないわ
ましてや、それになれなかったことを後悔する心情がさっぱりわからん

世の中は起きて箱して(糞して)寝て食って後は死ぬを待つばかりなり
718名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 17:03:58.84ID:RC0mRbvt
起業する能力なんか無いからな
719名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 17:16:30.00ID:j12SUv9x
このスレ、脳内高学歴ばかりで、
下手したら平均偏差値50切ってるだろw
720名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 20:05:05.39ID:xb9995TT
日本の場合は起業して成功する能力があるなら
既存の会社を乗っ取っちゃう方が安定してて良いんだよな
ベンチャーは自分の力だけではどうにもならん
721名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/27(水) 21:24:12.01ID:bCsVSCi/
東工大の数学好きさん
今年の東大理系解きました?

京大、東工大も解くのでどのくらい解けたか教えてください

感想なども聞かせてください
722名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/01(金) 17:47:31.79ID:7/4xFP28
>>720
でも自治体でもお金くれるじゃん 起業家に
723名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/01(金) 18:19:50.72ID:LR+Ujfa/
昨日とても不愉快かつ人権侵害の出来事があった
ポリ公にちょっかいを出されたのだ
昨日一日の行動には何の問題もなかったし、歳とって学習したし
公権力の怖さを身にしているので
トラブルを起こさないように気をつけている

俺が不審者に似てるだのどうこう。ポリ公お得意の
「ついでに自転車照会」で、父親から貰って乗ってた自転車が色々
いわくつきでここでもやたら時間が掛かった
724名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/01(金) 18:27:55.15ID:LR+Ujfa/
不愉快な経験ばかりして年取ると人間どんどん
摺れてくんだろうな。まぁ俺は10代の頃から学校や教師、その他から
色々あったから捻くれてたが
性格のいい人間もトラブルばかりあれば、年取る毎に
変わってくのかなぁ。特に仕事や立場によってはトラブル多いし
まぁトラボーな仕事になっちゃったら性格いい人はその仕事やめるかもな
725名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/01(金) 18:55:45.73ID:eFP2S9Y7
>>722
建前は大事だからな、政府お仕事してますアピール
726名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/01(金) 19:50:22.56ID:LR+Ujfa/
ここで言う起業って今風のかっこいい起業か?
泥臭い自営業とかも一応起業だが
その辺店主や自営業も一応社長って知ってる?
727名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/01(金) 19:55:24.31ID:LR+Ujfa/
ここの奴ら能力・能力ってそんな自信があるなら
学歴不問、能力主義の仕事すればいい
ペーパーテストと金儲けは違うし、学者だってポスト取ったら
金稼げるとは限らん。金儲けは視点とか運とか色んなものが重要
728名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/01(金) 19:59:55.04ID:LR+Ujfa/
食べ物さえあれば人間は生きていける。そう悟ったよ
あとは最低限の服と住む場所
それ以外はおまけだ。社会は無駄な物で溢れてる
729名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/02(土) 12:25:20.50ID:Cbax4h4R
木曜にせっかく長い歯の治療が終わって重荷が降りたのに
その帰りに、店でポリ公に突然取り囲まれ、
小学生とトラブルを起こした人間と疑われる事件が起こった
何が起こったのかも詳しい事もほとんど分からんが、まぁ
俺はおそらく無関係のはず。同じ場所にいた、格好が似てたとか・・・

社会と他人が敵に見えるわ。婆と小学生には関わらん方がいいようだ
目を合わせるのを危険。不幸と警察は突然やってくるし、
行動に何の落ち度もなかったが、生活を見直して
今まで以上に慎重に動かないといけないかも・・・
dqn、態度悪い、変なオーラの馬鹿高生とかいくらでもいるのに
善良な俺が狙われるとは。
730名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/02(土) 12:29:54.43ID:Cbax4h4R
不思議と何故か職業は聞かれなかった
在宅自営だから聞かれても困るが。
2年前深夜に車止めてたら職質されて、空き巣に
疑われたが、その時も何故か職業は聞かれなかったな
後から考えたら車漁れて空き巣道具を探してるようだったが
731名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/02(土) 15:20:16.53ID:usvMP4Ua
警察はお役所対応の糞だらけ
732名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/02(土) 23:35:16.22ID:ird965wn
>>730
自宅警備業?
733名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/02(土) 23:40:00.55ID:edqPuuBE
>>707
東大理系は6問なんだが…(笑)
あとの2問はどうした?
数字が合わないぞ!
734名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/02(土) 23:42:31.26ID:edqPuuBE
>>708
宮沢なんて旧制武蔵から東大
ナンバースクールから東大じゃないのにな(笑)
旧制一高→東大のエリートとは異なる。
735名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/02(土) 23:55:05.90ID:8H6wBVzR
>>733
自分で考えろ

もしそんな事も分からないようじゃ0完確定
736名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 00:51:08.68ID:nM9nETMn
>>735
そっかぁ~
お前の頭のなかでは2完2半で6問になるのか?
お見それいたしやした!(^◇^)
737名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 00:54:10.28ID:nM9nETMn
>>719
おうっ!(^◇^)
お前鋭いな!
その通り。
俺以外はFランよ(笑)
738名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 01:03:28.06ID:6CpJ5/eJ
>>736
はい、お前さん0完確定
739名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 01:06:56.10ID:nM9nETMn
>>738
お前、ひょっとして頭が良いのかな?
2完→2問完全解答
2半→2問半分だけ解答
→あとの2問→不明

わかんねぇ~
俺、文系だし。
理系は普通に足し算しねぇのかよ?(笑)
740名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 01:42:51.19ID:pPokmjiM
>>739
君は面白い奴だな。
もし釣りじゃなくて天然で書いてる本当の高学歴だとしたら
あまり受験情報に触れずに孤高の勉強で合格した人なんだろうな。
さっき検索して初めて東大理系が6問だと知ったばかり低学歴じゃないことを祈る。
741名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 02:19:20.11ID:+Sg7LIsZ
>>740
京大理系と東大理系志望者の家庭教師をしてたよ(笑)
俺、自身は東も西もいちおう母校(笑)
京大文系は5問
京大理系は6問
東大文系は4問
東大理系は6問

ずっと前から知ってるよ。
でも、お前は2完2半て書いてたから4問について言ってただけだろ?
俺、分けわかんねぇ~
大数でも東大理系受験者ってそんな感想書いてたっけ?
お前が自信たっぷりに語ってるから理系と文系では数に関する認識が異なるのかと不安(笑)
742名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 02:29:50.63ID:+Sg7LIsZ
>>741
おっ!
すまん。
間違った。
東大文系志望者の家庭教師の間違いやったわ。
ど~でもエエけどな。

京大理系受験者は4完2半というように6問全部に触れてるよ。

東大理系は4問しか解かないのかよ?(笑)
743名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 02:30:58.47ID:6CpJ5/eJ
>>741
東大京大受験者の無数のブログやツイで
3完とか4完半とか言ってる人たちみてきて
勝手に不安になってたらいいと思うよ

もしくは、理系は6問あるはずだけどー?
とかいちいち突っ込んでくれば?

阿呆の相手をしてあげるおれって優しいなあ
744名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 02:31:11.82ID:pPokmjiM
>>741
おれは>>740で横レスしただけの通りすがりだよ。
まあ俺は年寄りなんで最近は6問なら6問全部がどうなのかを
イチイチ書くようになったのをおれが知らないだけかもね。
それで他の住民も年寄りで君と話が通じないだけなのかもね。
745名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 02:33:29.19ID:6CpJ5/eJ
>>742
お前さんは東大理系解いても0完確定だから
0完と書くしかないだろ

それで6問とも出来なかったという意味が分かるだろ
746名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 02:36:43.70ID:pPokmjiM
>0東大理系は4問しか解かないのかよ?(笑)

東大に限らず、難関大の入試の数学がどういうものか知ってたらこれはないよな
747名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 02:44:38.94ID:+Sg7LIsZ
>>743
別に不安になってはいないけど(笑)

お前の言ってることは理一、理三のボーダーラインは3完とか4完半とか言うことだろ?
そんなの知ってるよ。

つまらんアホだな!お前って(笑)

0707 名無しさん@毎日が日曜日 2019/02/27 03:33:44
東大理系2完2半しかできなかった
上級者は普通に6完できてるな
凹む

↑のように書いてたからさ。
全部解いたんじゃねぇのかな?って聞いただけだよ(笑)
748名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 02:46:26.73ID:+Sg7LIsZ
>>744
うん、よく分かった。
お前のような年寄りは足し算が不自由なんだな(笑)
ボケてんじゃねぇの?
早くあの世に召されよ!
邪魔だよ!(^◇^)
749名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 02:51:37.68ID:6CpJ5/eJ
>>747
>お前の言ってることは理一、理三のボーダーラインは3完とか4完半とか言うことだろ?

ちがう
ボーダーラインについてもそういう表現をするが、自分の出来についてもそういう表現をする

だからいちいちそういう人に噛み付いてきたら?とお前さんに提案している
750名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 02:53:51.39ID:pPokmjiM
わかった!センター試験のイメージか
センターなら手付かずの大問が残るってことはないからな
751名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 08:10:53.94ID:N9e63jcb
現役の頃なら解けた
今はドカタで脳みそ退化して二次方程式くらいしか解けん
752名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 13:00:46.29ID:9FBk2vwY
政治学を理解してる俺は体制や権力について考えてるが、
米朝会談や将軍、殿様、王どころか、俺は役所の権力に蹂躙される
一般人以下のか弱き市民ではないか

権力構造が見えてても、社会体制には逆らえないらしい
だから権力なのかも知れんが。暴力を磨いても行使する権利や機会もない
753名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 14:06:03.88ID:cnDapTcE
>>751
俺も現役時代は偏微分方程式暗算で解けたけど今や四則演算すらexcel使ってる
754名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 14:18:22.27ID:UkPTURKJ
>>752
まあ、いらん力を抜きなされ
755名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 15:54:27.30ID:9FBk2vwY
頭のおかしい婆や主婦は相手にしない方がいいな
世の中、まともな人よりまともじゃない人間の方が多いのだから・・・
この辺外出ると馬鹿ばかりだ
756名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 15:57:17.75ID:9FBk2vwY
選択に迷うというのはどこにもある程度分があるから迷うという
特定の選択肢の条件などが明らかによければ迷う事はない
757名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 18:09:35.87ID:UkPTURKJ
>>751
例の掘りえもん、安部間テレビの企画で、東大入試に挑戦するらしい
合格するに決まってる、わたしを誰と思ってるんだて豪語しているね
かなりブランクあるのに、凄い自信だ
758名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 18:39:54.23ID:9FBk2vwY
表の住所を適当に立てて、実際の生活は違う家でするとか
そういうこともできるんだろうか?
絶対に見つからない、安全な家や基地と言うのが欲しいな
フィクションじゃセーフハウスとかよく出てくるけど。
現実の別荘を自分名義で持っても、よく調べりゃ出てくるだろうし
759名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/03(日) 18:42:23.13ID:9FBk2vwY
知人の家というのが一番足取りが分からないのかも知れんが、
俺には行く場所の当てなんかないのだ
760名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/04(月) 10:34:51.94ID:4OovlpEs
猫ちゃんの命の輝きを見よ!!

【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
http://m.pandora.tv/?c=view&;ch_userid=clfcmn&prgid=56822119&ref=mview&lot=share&sns=mtw
http://m.pandora.tv/?c=view&;ch_userid=clfcmn&prgid=56944715&cate=05
http://m.pandora.tv/?c=view&;ch_userid=clfcmn&prgid=56944721&cate=05
http://m.pandora.tv/?c=view&;ch_userid=xyzye&prgid=54908193
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=madya&;prgid=56945905
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【無職だめ】人生失敗した高学歴65 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
761名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/04(月) 14:39:27.15ID:pSyDJlCq
>>751
ドカタバカにしてるけど今はそれ以下やぞ
762名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/04(月) 15:12:42.29ID:0EVLDh2p
衿糸じじは、大学受験したことないから、スルーしたほうがいい
763名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/04(月) 20:10:37.30ID:vfRTvdQ1
>>761
今の俺が比喩でもなんでもなくドカタなんだ
零細企業で残業毎月150~200h働いて低収入なんて底辺中の底辺だ
764名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/05(火) 01:21:43.52ID:2wt6Basm
俺ならそんなの自殺しちゃうなぁ
生きてる意味ないって思うはず
765名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/05(火) 03:19:09.80ID:dLmyznHk
高学歴って中身が伴ってないとバカにされるよ
頭がカタイとかプライド高すぎとか
諸刃の剣だと思う
766名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/05(火) 03:23:11.78ID:dLmyznHk
人生失敗してるのにいつまでもいつまでも勉強できる自慢とかイタイと思うけどなぁ
ここ見てると人を見下したり頭良いアピールみたいなのが多すぎて異様
767名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/05(火) 03:26:17.83ID:dLmyznHk
やっぱ高学歴ってそういう人間が多いんだなと実感する
こういう事言ってると低能の負惜しみとか言われるんだろうけど
高学歴でも中身が伴っていて尊敬できる人は少ない
プライド高くて人を見下す奴が本当に多い
768名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/05(火) 07:34:29.78ID:2wt6Basm
>>765-767
頭の中で投稿内容をまとめられず連投する低学歴さんチーッス
769名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/05(火) 12:19:17.98ID:Tieys7uR
俺の周りは勉強できる程良い奴まともな奴が多かったけどなあ
社会人になると豹変するのかな
770名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/05(火) 12:41:06.57ID:xL3A6Ud4
それは、勉強できる人のほうが一般的に賢いし計算高いから
表面上いい人のふりやまともな人のふりができるだけじゃないか
771名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/05(火) 12:46:53.59ID:PrCTTzVq
俺も会社内ではすっごく良い人よ?
5chではマウンティングと煽り罵倒荒らしのカス人間だがww
772名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/05(火) 20:45:05.95ID:JXbkcJiF
>>770
そういえば、ロ○ンの宇○原さん、表面だって他人をバカにしたようなこと言ってるのを聞いたことないな
ちょっと相方にチャチャ入れるくらいで
なかなか人間出来てるな
773名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 00:06:47.02ID:90RvSAuQ
計算高さによる演技を差し引いたって傾向としては高学歴の方が人格も上に決まってる。
ただ、低学歴と接触したことの無い高学歴は低学歴を
もう全部DQNヤンキー犯罪者と恐れていたりするがそんなこともない。
勉強はできなかったけど穏やかで常識的な良い人も結構いる。
まあむろんクズの人たちもわりといるが。
774名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 00:17:03.09ID:Q240yfkR
俺も高学歴の方が優れていると思うが高学歴の定義が一般と少々異なる
国大博士>宮廷修士だな
修士と学卒は大した違いないけど博士は一線を画す
ドクターはドクターである事が風貌から滲み出ている
一言二言言葉を交わしただけでもドクターかどうか分かる
775名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 00:22:20.90ID:Q240yfkR
>>773
うちの社内は基本的に修士以下は存在しないが何事にも例外というのはあり高卒が一匹だけ居る
この高卒は面構えがいかにも高卒でドカタ風味さらに言動も荒っぽい
階段登る時もバンバンと音を立てるし大声で話すし生まれや育ちの悪さが一目瞭然
入社時は製造に居たらしいがなんかの切っ掛けで特許取って研究部に来た
もちろん出世などとは無縁で研究発表すら一切やらない無能
非常にうざい存在で周囲の全てから疎まれてるし彼女も居ない
典型的なDQNだな
776名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 00:28:45.73ID:C9L+vyMr
>>774
宮廷の医科大でも、変なお医者さん会ったことありますよ
お医者さんて、博士ですよね?
777名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 01:32:01.98ID:3FTv4xsv
医者の博士号って「足の裏のコメ粒」と呼ばれる
なぜなら「獲っても食えないが取らないと気になる」から
まあそんなお手軽な学位さえ取ってない医者はかなり変な人多いかもしれんが(博士号は大きな病院の役職に必須な場合があるらしく普通は獲る)
778名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 01:35:19.80ID:3FTv4xsv
一般的な学術系大学院では修士と博士はレベルが違うと聞く
特に研究者の仲間内で修士が人間扱いされないのは想像つく
779名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 01:43:09.82ID:3FTv4xsv
人間性については俺の乏しい経験から考察すると
やはり「学生時代はメチャクチャ良い奴だった子が社会で揉まれて或いは自信をつけて嫌な奴に大変身する」としか考察できん

学生時代はあんな如才なく頭も良く誰にでも気を配り全体のために滅私奉公できる心優しい子たちのイメージと
ビジネス街でツンと澄まして母同伴の不審者俺を思いっきり見下してくる偉そうなビジネスマンのイメージが繋がらない

社会人になると何かが大きく変わるとしか思えんわ
780名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 05:29:45.11ID:90RvSAuQ
不審者だから不審がられただけじゃないのかな?
781名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 07:29:21.77ID:Q240yfkR
>>776
違う
低学歴はすっこんでろ
782名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 07:33:54.55ID:Q240yfkR
>>777
知人に工学修士医学博士というゲテモノがいるな
本人曰く勤め先(そいつは放射線技師)の病院の先生に取れって言われたとか

>>778
当然だわ
博士持ってないってNEDOに共同研究申請も出来ないヒトモドキだよ
783名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 08:21:19.34ID:Q240yfkR
すまん、低学歴すっこんでろは言い過ぎだった
寝起きで頭がぼーっとしてた許してくれ

医者つーのは養成課程を経て医師免許取って研修医プロセス経て医師会に承認された者の事を呼ぶ
医療のエキスパートである事を国家が承認した医師という国家資格を持つ者の職業

博士は資格じゃないし学問の到達点でしかなく医学博士は医療とは無関係でも学位として取れる
784名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 09:04:14.89ID:C9L+vyMr
>>783
いえ、詳しく解説していただき、ありがとう
なるほど、そういう具合の体制だったんですね、お医者さんの世界は
まだまだ、知らないこと多すぎます
785名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 11:26:20.14ID:90RvSAuQ
>>777
医者は博士号を取っていても取っていなくても余裕で食えるじゃん。
足の裏のご飯粒(コメ粒?)ってのは博士号全般に使われる言葉で
特にワープワとか無職とかになりかねないジャンルの博士ってイメージだと思うけど。
786名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 11:51:32.06ID:90RvSAuQ
医者のことをドクターっていうから紛らわしいんだよな
博士課程にいたとき、いまドクターにいますって話してたら
横から「お医者さんになるんですか?」って聞かれて、
一瞬、意味が分からず面くらったことがある
787名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 12:22:41.14ID:tODdDhOn
博士持ちはある意味勝ち組
修士で就職しないと後がない雑魚パンピーとは違うんだ
788名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 13:42:18.82ID:6wFOWg9X
「大学院」に進んだ半数以上が非正規雇用で中卒や高卒より低収入、自殺者も多数、東大調べ
http://2chb.net/r/news/1551681518/


俺達年収1200万だし関係ないな
789名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 14:36:52.08ID:EmsV33Fl
俺は年収680万+特許料が20万しかないお・・
これがダブルドクターの哀れな末路
790名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 21:34:38.88ID:LHZMPPXD
>>789
何歳よ?
旧帝院卒ドカタの俺でも年収700あるというのに
なお、残業
791名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/06(水) 22:08:06.97ID:LRW7Jc+q
>>789
散々お前に投資したのに稼ぎがこれだけじゃ親もお前の事を生まなきゃ良かったと思ってるだろうな
792名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 00:37:02.71ID:IGKTKvRy
生涯賃金では、高卒公務員に完敗だろうなダブドクさん
ちなみに俺ニート
793名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 01:22:50.60ID:bD+Pwddc
>>790
歳は40オーバー
研究職だし残業という概念自体ない
コアタイム10-15時であとは好きにしていい

>>791
親とは暮らしてないし俺の年収知らないよ
再来週から石垣島に10日間ほど連れてってあげるって言ったら大喜びしてた
794名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 02:29:05.58ID:gqbL7wMF
このスレだと大学院の話題すら出てくるか・・・。さすがだな
大学がどうこうとかそういうレベルじゃない。大学院出てるのが当たり前ってね。

ところで人はどういう立場でも大体周辺で強く関係する近い人間が
10~20人くらいいて、そういうコミュニティで生きてるものらしい
まぁ俺の周辺には今は誰もいないけどw
7年くらい前に好きだった女と今は一切接点がないし、その周辺の人間も
俺には存在すら知らないくらい関係ないな。あの女は意外と上流で
今は出世してるのかも知れん・・・
しょぼい人間に囲まれた下流コミュティにいるか、すごい人が集まってる
比較的上流の場所にいるか。
795名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 02:32:16.21ID:gqbL7wMF
まぁあくまでそれは仕事の場面とか、共通の知り合いって
所かも知れんが。まぁあんまり言いたい事が伝わるか分からないけど。
796名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 07:23:58.44ID:bD+Pwddc
就職後に技術・研究行くなら修士は最低限だよ
学卒じゃ絶対そっち側には行けない
営業やら製造やら品証諸々でいいなら学卒でもいいけど
797名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 10:25:40.74ID:frfImgKj
まあ例外もいることはいて、俺の知ってる人は最初は工場勤務だったけど
理論的な改善案を出してたら研究所勤務にしてもらえて、今は大学教授になっている
激レア事例だろうとは思うけどな
798名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 13:11:10.83ID:Fb1RGz2X
高学歴低収入独身でなんのために生きてるかわからない
節約しまくって投資に回して作った資産もむなしい
あと数年、45くらいで貧しくてもリタイアするか、もう少し頑張って資産増やしてからリタイアするか悩む所
799名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 13:49:00.45ID:Q8SMc0rV
工員は単細胞が向いてる
800名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 14:18:29.96ID:bD+Pwddc
>>797
どゆこと?教授になるには博士持ってるのが最低条件だろ
准教授くらいだとたまーに持ってないの居るけど

修士でライン工やって研究職になって論文博士でも取ったの?
801名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 14:22:45.60ID:bD+Pwddc
それか工場勤務ってのがいわゆる生技とか生産寄りの商品技術で勤務先が工場ってパターンかだな
コレは割りと居るっていうかパナみたいなユルい企業では普通だな
802名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 14:30:15.41ID:xLV+hiuX
お前らって医学部再受験とか考えたことない?高学歴で勉強得意なら可能性なくもないと思うんだが。
803名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 14:36:19.45ID:Fb1RGz2X
センター終わるからもう遅い
804名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 14:47:14.82ID:xLV+hiuX
センター終わっても対応できる頭あるんじゃないの?あと編入もあるし。
805名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 14:51:36.67ID:zRb7i0iv
俺は再受験挑戦して失敗した
現役でセンター9割超えてたから余裕だと思ってたが
2年かけて8割にすら届かず、泣きのこれで最後と3年目でも8割届かなかった
ロクに勉強せず後悔しては現実逃避で遊ぶの繰り返し
ガッチガチのスパルタ式寮で1年みっちりやれば受かったかもしれないが
俺はクズでどうしようもない人間なんだと諦めたのと自分に心底失望して底辺でも仕方ないって思ってる
806名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 14:54:03.04ID:bD+Pwddc
>>802
医学部入るのはハッキリ言って余裕よ
入るだけならな
807名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 14:55:40.53ID:xLV+hiuX
>>805
その3年間って、現役と同じくらいやったってこと?あと、学歴ってどんなもん?
808名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 15:00:22.31ID:d/769RGo
塾講やっててここ10年くらい毎年センターを900満点で解いて毎年余裕で9割越えだわ
809名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 15:00:45.77ID:bD+Pwddc
トリプルドクター目指してた時期に数学は頭おかしい奴しか取ってないイメージあったから取るなら医学かなと思ってた
その頃そっち系の学会で医者の知り合いいっぱい作ったが連中すんごい体力バカばっかりなんだよ
体力ない奴はすべて研修医で脱落する
医学部は入る事自体は大した問題じゃないが出る事と研修医制度通過するのが大関門よ
810名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 15:02:18.58ID:d/769RGo
医学部に受かった生徒の母親に、医学部の再受験されないんですか? とかよく聞かれるわ
811名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 15:02:20.50ID:xLV+hiuX
>>809
医学部入るのは馬鹿でもできるの?
812名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 15:03:26.35ID:xLV+hiuX
>>810
謎なんだが。その仕事に誇りを持ってるのなら、受けないのわかるんだが、ここに来てるくらいだから、納得してないんだろ?なぜ、再受験しないの?
813名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 15:06:38.39ID:d/769RGo
>>812
別なやりたい事があるから。

世間的にみたら「なんで東大出て」とか思われているだろうから、
別にここにいてもいいんじゃないか?

一応、社会の評価という事も意識にはあるから
それが出来ない人よりはまともだろ?
814名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 15:34:34.18ID:xLV+hiuX
>>813
そうなんだ。気に障った言い方をしてしまってたらごめんね。

きちんと自分のこと考えてるのって
立派だと思う。
815名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 16:28:52.81ID:bD+Pwddc
>>811
偏差値高くないトコならここに居る奴は余裕だろ
816名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 17:22:07.25ID:U/VjNto2
うい
817名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 19:04:20.23ID:6U2JQPoh
なんか医学部の話題が多いな。
818名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 19:16:31.10ID:e5rXF9zz
医学部一人勝ち
いつまで続くの?
819名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 19:22:16.93ID:n0+WsIkw
東大医学部以外なら、入ってもしょーもない技術ばかりにならないかが危惧するところだな
まあ、どこでも、大事な命に関することだから、理論的探究はしっかりしてるとは思うけど
でも、体に関することは、結局漢方とかの経験則が優位に立つことがしばしばあるみたいだからな
複雑過ぎて、理論的探究でもついていけないか
820名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 19:44:19.38ID:t0aZ3Q3G
>>805
名大理系
1年間の勉強時間は500時間届くかどうか
10日間1日15時間やってちょっと今日だけ休み…今日だけ…今日だけ…で1ヶ月勉強0それを3年繰り返した
強制されないと俺は何もできないゴミクズだってのが3年でよくわかった
821名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 19:44:40.88ID:t0aZ3Q3G
>>807だ安価ミス
822名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 20:15:04.92ID:IGKTKvRy
勉強が嫌いな時点で、そもそも医者に向ていないだろ
823名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 20:15:22.43ID:TLYhpFjJ
>>820
なるほど。頭の限界ではなく、努力の問題ね。まあ、その努力が難しいわけだが。一番賢いのは、きちんと働きながら勉強だろうな。
824名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 20:32:20.95ID:n0+WsIkw
>>805
たかだか、大学受験でそんな泣き言いなさるなよ
センターだの、堀江もんじゃないけど、ブランクあっても楽勝だわ
国立医学部あたり、いくらでも入れるでしょ
825名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 21:01:03.92ID:IGKTKvRy
10年くらい前に、50代の主婦が群馬大医学部を受験して合格者平均超えてるのに、高齢を理由に落とされたって話題になったよな
826名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 22:27:08.86ID:n0+WsIkw
>>825
落とした面接官、ダメだな
そういう、意欲と頭がある人を、年齢に関係なく医学界に引き入れる先例となったのを、むざむざ消すとは
827名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 23:43:20.38ID:frfImgKj
>>800.>>801
迷惑をかけたらいかんからあまり詳しくは書けないが
その人は学部新卒で就職したけど工場勤務は1年かそこらで
すぐ研究所勤務になって、結局、数年で辞めて大学院に入ったんだよ。
工場勤務っていってももちろんライン工のはずはない。
828名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/07(木) 23:44:07.70ID:frfImgKj
>>826
面接官の独断のはずないだろ。大学ぐるみだよ。
829名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/08(金) 00:26:51.26ID:JacrDyKf
>>824
そこなんだよ。普通の無職と違って、圧倒的に学力がある、あんたらがなぜ医学部へ行かない?今や人手不足で、医者を欲している世の中なのに。
830名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/08(金) 01:58:55.62ID:NMFBbOXt
>>825
あーあったなぁそれ
まあ主婦はダメだろ完全に税金の無駄すぎ

>>826
あのな、医者一匹育てるのに税金どんだけ掛かると思ってんの?
50代じゃ上手く行っても独り立ちするのは60過ぎ
そこから何年医者やってもらえる?10年かそこらだろう?
同じだけ税金掛けるなら20代、どんなに行ってても30代
30~40年は働いて貰わんと金の無駄なんだよ
831名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/08(金) 02:02:23.97ID:NMFBbOXt
>>827
ほーお
ウチの親父もなんか似てるな
宮廷学卒で大手入って会社マネーで院行って博士貰って速攻バックレだったかな
そんで大学戻って10年チョイで教授になった
832名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/08(金) 02:11:06.87ID:NMFBbOXt
>>830の続き
まんこ様を弾いてた医学部が問題になったけどアレも同じ理由
まんこは寿退職があるから医者辞められると税金の無駄なんだよ

私学だったら全額自費だから好きにすりゃいいけど
国公立は税金で育ててんだから個人の都合だの年齢だので
働ける期間が短くなっては困る

まんこやら40だの50だので国公立医学部受けるって事自体マナー違反だわ
まんこは寿したら学費全額返済するとでも誓約書書くべき
833名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/08(金) 02:15:35.04ID:JacrDyKf
>>832
こいつの言葉遣いと品のなさが目立って、コメントの内容が入らない。なんにせよ、考えが偏ってるのはわかった。
834名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/08(金) 02:22:25.37ID:NMFBbOXt
若者に対して税金使って教育施すという事自体
国の将来のための投資という意味合いが大きい
慈善事業じゃねーんだよ

慈善事業だったら入試なんて設ける必要がない
高等教育は頭いい奴だけにしないと金や時間の無駄だから入試というものがあり
国公立の方が私学より偏差値高いのもそういう理由だ

アウアウアー肉塊に税金使うのなんかバカらしいだろ?
だから入試を使って肉塊を選別してるわけさ

ま、そういう意味でも俺らは国に選ばれた頭脳の持ち主で
たっぷり税金使って育てられた優秀な人材なんだから
その頭脳を用いて国に奉仕しないのは裏切り行為となるわけだ
835名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/08(金) 02:24:10.47ID:NMFBbOXt
>>833
お行儀よく書けば頭に入るってか?ずいぶんとチンケな脳みそだな?
お前のようなゴミが同じ高学歴とは思いたくねーわ
836名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/08(金) 02:27:01.02ID:NMFBbOXt
ま、高学歴つっても文系カスは丸暗記しか出来ない猿だしなぁ
お行儀良い文章じゃねーと丸暗記出来ないんだろうな
論理的思考力があれば文体なんか何でもいいっての
だから文系カスって嫌なんだよな
全部死ねばいいのに
837名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/08(金) 13:40:29.74ID:H7w81w4z
>>830
しかし、その年齢で医者を志すというなら、何か特にやりたい医療分野があるからでは
皮膚科か、精神科か、知らないけど
その分野で画期的な治療法を開発できたかも知れない
または、女性的な献身的治療で、普通治らない病気を寛解できれば、多大な利益を患者に与える
単純に働ける年月だけで切るのも、おかしいような気はするね
838名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/08(金) 15:18:55.49ID:jP3IeILu
>>837
臨床研究なんて新任の医者が出来るようなもんじゃないよ
多数の症例を統計してやらんと学会でも相手にされないし
それなりのコネ持ってなきゃ共同研究も出来ない

そんなコネあるなら群大なんかじゃなく私学で肩書き貰うか
論文書いて医学博士だけ取って誰かと共同研究すれば良い

このババアは単純に日本の医療界へ名目上のシステムを盾に喧嘩売っただけ
どうせ共産党絡みの基地外だろ
839名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/08(金) 15:29:59.95ID:jP3IeILu
医学界というのは日本の学術で唯一サヨク勢力が弱いとこ
カネなし能力なしだと相手にされないので口八丁のサヨク共が入り込みにくい

そこでフェミニストと手を組んでノイジーマイノリティらしいチョッカイ掛けてるわけよ
医学部本気で受ける奴が研修医制度のキツさを知らぬ筈はなく
このババアにしても本気で医者になろうなんては思ってないだろう
840名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/08(金) 21:04:24.13ID:JacrDyKf
>>839
こいつは、誰と戦ってるんだ?
841名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/09(土) 02:53:50.11ID:R3zNwySc
頭凝り固まってそうな奴らばっか
842名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/11(月) 15:22:38.18ID:jWZYVsgi
最近技術実習生とかよく聞くよな。あんま興味なかったけど、
要するに出稼ぎか。国を出てくるのはなかなか大変なようだが。
まぁ個別の事情は知らんが。
実際に技術を持ち帰るんだろうか?単なる末端の労働者か。
フィリピンパブとかにいる奴らは一体なんだ?
親父のお気に入りの嬢は写真見たけどアイドル並みにかわいい
843名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/11(月) 15:25:49.78ID:jWZYVsgi
おまえらモテには困ってないの?
そうすると外国女や格下女が視野に入ってくる
まぁ金だけはあるおっさんがかわいい外人囲ったり、
下品な女とくっつくのはよくあるけど。

結婚相手が東南アジア系だと恥ずかしいかねぇ
そこまで行くと日本のまともな肩書きとか意味のないものになってくる気がする
844名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/11(月) 15:26:13.81ID:VZ5CrS84
俺なんのために生きてるんだろう
せっかくの能力全然生かせず安い給料で興味もやりがいもない仕事してる
845名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/11(月) 15:29:39.23ID:5BSEMa71
ルックスはかなり良いのでモテは平気だ
846名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/11(月) 15:29:46.61ID:VZ5CrS84
女にも困ってる
地方の小さい工場だからそもそも女を全然見ない
もう30だぜ学生時代はモテまくったのに彼女いない暦6年だ
847名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/11(月) 15:49:54.31ID:jWZYVsgi
工場だと外人いるの?工場で働く高卒は外国人労働者を
どう思うのだろう?外国人と変わらんレベルの人間らだとは思うがw
ドンキとか行くと東南アジアもdqnもたくさんいるわ
まぁこの辺はもともとブラジル人多いから、そういう出稼ぎ外人や
貧乏外人には馴染みのある地域だけど
848名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/11(月) 16:13:37.04ID:vWbHhqJP
3年後年下高卒や外国人労働者に怒鳴りつけられ泣いてしまう俺達
849名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/11(月) 17:50:22.98ID:5BSEMa71
>>847
ウチの工場に定期的に入って来てるぽい
でも数ヶ月で辞めちゃう
どっちみち腰や首をやっちゃって使い捨てられる北斗の拳の発電所みたいなとこだから
気付いてサッサと辞めるのが正解なんだけどさすが外人は見切り早いなぁと思うよ
850名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/11(月) 22:40:05.02ID:jWZYVsgi
技能実習生で来てて仕事と変えたりできるのか?

外銀の女のツイッターがあるんだが、すげー生活してるわ
外食と旅行ぐらいしか分からんけど。仕事してるとは言ってるけど、
仕事してる感が伝わってこないが。勝ち組臭半端ない
しかも男に奢ってもらってるんじゃなくて、20代で自分で高級寿司三昧
だからなぁ。いわゆるキャリア女性ってやつか
851名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/11(月) 22:52:39.44ID:jWZYVsgi
女も20後半になると大人っぽくなるか
25~29ぐらいは大人と若さを両立してる珍しい時期。
24くらいまではまだ女の子っぽいからな
852名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/12(火) 00:31:54.29ID:+QsadBlV
俺は高校の頃からギターやっててまぁ今はプロ水準なんだが、
芸能分野とかも昔から興味はあったんだけど(まぁ自分が仕事しようとは
思わなかったけど)、有名人系で成功するなら別に楽器なんか
やらなくてもいいよなぁ。大変だし。モデルとかタレントは楽そう
ここは堅い仕事ばかりで、クリエイティブ方面の方向性の話はない
高学歴や頭脳ある人の方がそういう方面に進む率は高く、
低偏差値から文化人の出現率は低い
高学歴ならピアノ習ってた奴とかも多いだろうか?
853名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/12(火) 02:40:16.02ID:+QsadBlV
今の俺だったらどうすれば金持ちになれるかとか
儲かる仕事が何故儲かるかとかそういうのが分かるわけで、
今更大金を稼ぐ方法を教えてもらう必要はないわけだが、
10年前だったら誰かや金持ちに教えてもらえば有用だっただろうな

まぁここの人も金持ちになる方法くらいは分かるだろうけどw
ただここの目標年収って1000万くらいなもんかね?
854名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/12(火) 04:41:25.16ID:+QsadBlV
誰かと知り合いでも親しいとかツーツーの関係でも
なければ話は通らないし、意見の共有もできない
7年前は何人か親しい知り合いがネットであった。
しかもそのうちの一人とは相当いい関係だった
855名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/12(火) 19:53:50.96ID:reucLFyv
合格者最低点、合格者平均点、合格者最高点
ついでに法学部傍系進学底抜け
4-0

文2>>>>文1
856名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/13(水) 01:44:46.79ID:5pYY6WSt
もし俺が金持ちになったりしたら女関連も全てが変わるのだろうか?
分からない
857名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/13(水) 03:58:55.20ID:39MNYVw8
金目当ての女でいいなら金さえあればどうにでもなるけど
色恋したいなら金は最低限の足きりでしかないでしょ
俺も年取ってから金はできたが今更どうしようもない
858名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/13(水) 10:35:47.15ID:Jl3ILnl8
生殖能力のなくなった年齢の異性に対しての恋愛は、生物学的にはありえない
859名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/13(水) 12:06:08.34ID:pTQTDu2v
金を愛してるのか相手を愛してるのかは曖昧なもんだろ
女の顔やおっぱいを愛してるのかその女の人格を愛してるのかよくわからんようなもんだろ
860名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/13(水) 12:58:42.97ID:5pYY6WSt
>>857
最低限っていくらくらい?その最低限がないのだが。
300万?700万くらい?同級生のかわいい女は大抵
700万overくらいと結婚してる。30くらいの税理士って年収どのくらいだ?
861名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/13(水) 13:00:41.06ID:5pYY6WSt
会社ってたくさんあるけど、経営者はどこに住んでるのだろう?
金あってもあんま家に使わない人もいるのかな
862名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/13(水) 13:07:51.05ID:rKjznnEO
年収3000万以下はあんまり変わらないだろうなぁ
遊び方の質が変わるのはそれ以上のクラスで芸能界やファッション界とコネが出来たりして大いに変わる
863名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/14(木) 08:57:02.71ID:GoxopYRt
年収1000万くらいじゃ有名人と知り合う事はないけど、
3000万以上あると何故かそういう知り合いもできてくるの?
感覚的には分かるが何故だ?

金の掛かる遊びで知り合うのだろうか?金あってもそんなに
派手な事やらなければ変わらない気もするが・・・
金のかかる遊びで知り合うのだろうか?
864名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/14(木) 09:00:20.41ID:GoxopYRt
金なくても何かしら派手な業界と接点はあるだろうけど、
プライベで会ったり、一緒に遊んだりするような
関係にはならないって事かなぁ
865名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/14(木) 09:40:42.46ID:2gnESXy3
税理士なんてそんなに稼げないぞ
866名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/14(木) 09:54:46.34ID:IPLfzgST
士業資格はその士業に就けるだけであって稼げるかどうかとは関わらない
◯◯士で稼げる人は◯◯士じゃなくても稼げる
867名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/14(木) 11:13:57.31ID:5oipxlcl
そうはいってもやってみなければわからない面もあるだろう
膨大な時間と労力(とお金)を割いて資格を取っても貧乏生活じゃアホみたいだ
868名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/14(木) 11:28:32.15ID:2m7NhVCv
資格って勘違いしてる人多いけど医療系法律系のもの除けば
その業界に精通してる人が貰うべき認定でしかないよ

精通してないのに無理矢理資格だけ取ったところで精通出来るわけじゃないから
良い仕事が出来るわけでも信用を得て金が稼げるわけでもない

電気工事士だって資格持ってるから電気工事上手いかってとそんなこたぁない
869名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/14(木) 11:35:09.62ID:5oipxlcl
厳しいなあ
ひよこ雌雄鑑定士とかもひよこ業界に精通してから貰うべき認定に過ぎなかったのか
870名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/14(木) 11:47:21.99ID:2m7NhVCv
>>869
当然
あれ試験受けるためにコネいるぞ?ほとんど世襲だ
871名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/14(木) 21:31:03.17ID:oCC+BNNn
年収自慢って残業含めたらなんの意味もない。
あくまで残業含まず若しくはあっても月10時間以内とかで500とかないと。
残業月80時間とかで500万て言われても困る
872名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/15(金) 07:45:12.52ID:NKy4L5Bj
>>868
業界に関してじゃなくて知識や技能だろうが
資格ってのは知識や技能がありますって証明とか、
危険がある物事だから法律で囲ってるけだ

資格なくてもなんだって勉強すりゃできるが、現実的には
資格ないと仕事に就けないわ
873名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/15(金) 08:08:48.31ID:NKy4L5Bj
>>866
独立系の資格業なら自営業だから共通する面もあるが、
何やっても通用するなんていい加減すぎないか
よほど営業力やコミュ力があるなら別だが、得意不得意はあるだろ
874名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/15(金) 08:11:25.88ID:NKy4L5Bj
ところで新卒とか正社員で入社すると
その会社の業務とかに関する法律とかって教えてくれるのか?
研修とかで。バイトだとそんなの一切やらんが
875名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/15(金) 09:05:51.57ID:Iz8AJDiY
>>874
オリエンで教えるし社内資格もあるな
定期的に更新があってテストで満点取るとか報告会で何点以上とか取らないと剥奪される
主にISO規定だな、9001とか12001とか27001とか
876名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/15(金) 10:42:13.27ID:jZgGMu2K
ハウツーまとめブログに載せる文章書く仕事してる
一記事650円にしかならないけど
ほんの小遣い稼ぎ
877名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/15(金) 10:58:35.33ID:P3FKGbi4
中野信子 も認めるIQ188でMENSA会員な日本の歴史史上屈指の天才が無職だって
878鴨(うつ療養中)
2019/03/15(金) 14:13:45.67ID:adjDhJfm
8789 フィンテックグローバル
中期(2か月以上)で空売りしよう。

ムーミンバレーパークが明日開業するけど、多分失敗すると思われる。
次の決算あたりで増資と超絶下方修正を希望。
現在値155円から二桁狙えると予想。

ムーミン成功したら泣きながら損切するわ。
879名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/15(金) 15:29:01.20ID:VqmxQYKz
みなさん今の生活楽しいですか?
僕はいま29才ですが楽しくありません
色々な娯楽 例えば音楽グルメ風俗など
昔は楽しめたものが急激に色褪せて見えてきています
青春が終わるって、こういう事なのかなとも思いますが皆さんはどうでしょうか?
880名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/15(金) 16:51:23.44ID:yORnEAVh
勉強が楽しくなる
881名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/15(金) 16:59:48.81ID:aVBpXbvO
45歳だけどまだ禿げてない!
頭頂部もフッサフサ
882名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/15(金) 17:35:48.23ID:VqmxQYKz
みなさん若々しくて羨ましいです

僕は頭髪はヤバ目です
勉強はプログラミングに興味があるので手を出すかもしれませんが気持ちが続くか微妙です。勉強が楽しいと言い切れるのすごく素敵ですね。
883名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/15(金) 23:53:31.21ID:0uT1jebT
貧乏なハゲです

未来はありません
884名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/16(土) 01:58:02.41ID:+beYy/rD
>>879
27ぐらいからそんな感じだわ。何やってもあんま楽しくなくなった
885名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/16(土) 07:58:56.03ID:+beYy/rD
市議にでもなろうかな・・・?どう思う?
俺の父親なんかドアホだからあいつ見てると
人生が暗くなるけど、なんだか急に何でもできるような気がしてきた。
やっぱうまく行ってる人や能力ある人を参考にしないとね。

でもこういう相談できるの家族以外いないよ
そもそも知り合いがいないし。
886名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/16(土) 08:06:58.69ID:+beYy/rD
こんな奴が?って思うような奴が市議になってる事多いし
何年か前に地元市議(どっかの経営者のドラ息子)が無免許運転で逮捕されたし
まぁそいつは市議だけじゃなくて菓子店をやってるらしかったが。
自分でやってるのか家業か知らんが。青年会議所系か?

おそらく金儲けの市議だと思う。今も福井かどっかの市議が
問題になってるよな。あの女もヤバイ感じ
887名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/16(土) 09:03:12.49ID:+beYy/rD
高学歴でかつコミュ力のある人は馬鹿な女にも
合わせてやったりできるのかな
888名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/16(土) 14:09:08.46ID:Yhi2Ciup
馬鹿でも性格が良ければいい
889名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/16(土) 16:11:52.95ID:c13kgFaS
>>879
>>884
そらそうよ だって子育てパパ世代だろ
楽しみ方を変えないとね
890名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/16(土) 18:39:54.70ID:+beYy/rD
馬鹿な女に俺は理解できない。馬鹿すぎて俺の頭のよさも
分からないレベルなのだ・・・。医者とかそういう分かりやすい
肩書きがあればいいのに。スポーツがうまいなんてのも見た目で
馬鹿にでも分かるからチヤホヤされやすい
薬剤師になるとかは18からは少し考えてはいたが、学費の問題や
なってからのコミュ力とかを考えると踏み切れなかった・・・
ちょうど6年制に切り替わった頃でもあったし
891名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/16(土) 18:58:25.81ID:CSjTsme6
国立の話でしょ?
学部が4年から6年になったからって
学費の問題が生ずるってあまりよく分からないな

サークルやらない代わりに塾講でもやれば金貯まるだろ?

4年間だけど学費が1.5倍になったとかなら苦しい人がいるとは思うが
892名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/16(土) 20:06:07.56ID:rHQnMLWD
20代後半で地底マスター卒。某地元自治体にて技術職公務員の俺。
給料はショボいけど地元にいる分には金には困らん。ただ、やっぱり入りたくて入った職場じゃないし、何かが物足りない気がする。
恐らく、公務員としての適性も微妙な感じ。研究職じゃなくとも、こう少し技術色の強い仕事がしたいのかも。

何かいい道はないのかな?

今となっては、学生時代に研究そっちのけで、好奇心のままに遊び回ってたことをちょっと後悔してる
893名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/16(土) 20:20:02.52ID:IPP4YZiH
>>892
技術職公務員なら、技術色がある職でしょ
何が不満なのか分からないね
何を専攻していたのかも、分からないし
894名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/16(土) 22:14:17.60ID:+beYy/rD
>>891
当時の俺には色々事情があったのさ
しかも昔の話しだし、昔は自分の道は自分で決めるとか
そういうはっきりした確証というか原理を理解してなかったのだ
音楽目指すとかも漠然と考えてたし。人と接するのが嫌だから塾講師は無理
バイトだったらパチ屋も自給だけはいいな。そんな事は分かってるが
ただパチ産業になんか関わりたくない。当時スーパーのバイトの
Fラン先輩のキメェ奴にもパチ行けばとか言われたな

家も貧乏だし兄弟もいるし、県外に出たかったし
6年は厳しかったと思う。ついでに当時は経済や社会の事も
今より全然分からなかったな
895名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/16(土) 22:20:54.99ID:+beYy/rD
ちなみに俺は3浪(じゃないけど)3年遅れてる
世間的に見たら浪人扱いだろうけど、訳あって高校3年で中退→高認→3年目で受験
俺は18早々でレールから外れてずっと辛い
896名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/17(日) 00:33:18.38ID:Or7VjFml
10年前と今じゃ時代も違うし、昔の20代の方が
大人っぽかったと思う。スマホ以前とも時代の空気が全然違う気がする
まぁ今が馬鹿っぽいって言うのはあると思うけど
897名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/17(日) 10:26:44.36ID:2ilZFDIu
>>892
専攻している分野にもよるんだろうけど、よく役所上がりの研究員とか教授とか
いるけどそういう道とかは?
898名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/17(日) 16:54:58.46ID:7i2NQWdh
ナマポの平均年齢は50半ば~後半だよ
だから10年後8割以上が
老人と言われてる
んでその老人に就労指導しようと言うのが今後の方針

https://www.mhlw.go.jp/content/12201000/000485512.pdf

高齢者や障害者、就労に向けて課題のある者など、
これまで就労支援の対象外とされてきた者への支援
・アセスメントの強化による個々人の課題や本人の意向の十分な把握
・課題に応じた包括的・個別的な支援の実施
899名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/18(月) 04:58:45.69ID:HIygPJij
文系の人は科学的知識どのくらいある?
薬剤師なんか素質自体は俺より下のはずだが、薬や化学じゃ
向こうの方が上だろし。モヤモヤ
900名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/18(月) 05:12:43.43ID:g5XKHDbO
>>892
高校教師への転身は?

案外と学問から離れない感覚は得られる

研究熱心な奴だと底辺大学の教職に転出する人もいる
901名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/18(月) 05:30:54.28ID:+wFS/dle
>>899
・鯨を魚だと思っている
・地球より太陽に近い惑星が何かわからない
・2進法の10が10進法では何かわからない
・鉄1kgと綿1㎏のどっちが重たいか?に鉄と答える

だいたいこのくらいじゃないかな
902名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/18(月) 07:49:03.46ID:HIygPJij
理系は文系を兼ねる面があるが、逆は違うんだよな
難関資格とか地方国立以上くらいの人間で
コミュ力ない人間ってあんま見ないよな・・・
俺は昔から外交的ではない。お世辞にも顔が広いタイプではない
高校の頃には他人が嫌に感じてた
まぁ周りに本当にカスしかいなかったせいでもあると思う
18以降もろくな人間に出会わなかった。いや出会ったけど立場が違うとか
とうていプライベートで会ったり遊ぶような関係じゃなかった
903名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/18(月) 07:50:22.76ID:HIygPJij
まぁFBで人数が100~150人以下の人間は
顔が広いタイプじゃないな。社交的な女とかは400人ぐらい
知り合いいる。まぁ男で誰とでも仲良くとか
そういう人間あんまいないよな?
904名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/18(月) 21:02:31.67ID:HIygPJij
2chやると人格歪むと気付いた
性格いい人間はまずやってないだろうし
905名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/19(火) 06:48:17.73ID:APm3VyA0
>>904
当たり前
906名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/19(火) 07:05:08.81ID:JhlG27gm
うちの妹は2chやってたけど普通に結婚して子供も生まれてママやってるけど
907名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/19(火) 16:42:01.61ID:Fur6J9F1
書き込み読むとアホが多いな(笑)
高学歴でも理系は教養のないバカと言うことが今さらながらよくわかる。
908名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/19(火) 16:45:02.36ID:Fur6J9F1
>>892
何か良い道?
ねぇよ!(笑)
ってかお前、公務員だから勝ち組やん。
おとなしくしてろ。

あ~そういや、県庁の職員で東大教授になった人いたよ。
県庁の技術職で真面目に研究続けていた人だったけどな。
909名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/19(火) 21:10:44.14ID:IMgaVC2v
>>907
まあそうだ
アイーンシュタインくらいふっ切れた、神に近い方を除いたら、理系は定型にこだわるか、定型から少し離れたのを凄い発明て騒ぐか位だからな
910名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/19(火) 23:38:39.94ID:uUKAJFqH
>>906
結婚して子供いることと性格いい事は何の関係もない(^^;)
911名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/19(火) 23:39:35.41ID:uUKAJFqH
ここって別に無職ってわけでもないの?俺は自営なんだけど
最近はやってないから無職だな
912名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/19(火) 23:55:01.01ID:uUKAJFqH
時間あっても平日昼間に外ウロウロしてると目立つんだよなぁ・・・
20の頃はそれでもまだよかったんだろうけど、今はな・・・
913名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/20(水) 02:30:02.47ID:ixizNV+o
>>912
不審者のお前はフラフラしてると逮捕されるよ(笑)
家で精神病の薬でも飲んで大人しくしてろ!
914名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/20(水) 03:12:32.39ID:4g5+V50u
低学歴が来るスレじゃない
おまえ>>908だろ
915名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/20(水) 21:24:12.52ID:PnF1SZL4
>>914
仕事してるの?
916名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/21(木) 04:25:57.57ID:p02LAAWA
このスレは無職板だけど無職ばかりではないようだが
年収700万くらいある人もいるようだし
本人的には失敗したと感じてるんだろう
917名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/21(木) 05:40:55.99ID:p02LAAWA
市議にでもなろうかな?本気出せば余裕でなれるだろう
ただコミュ力もないしコネもない
俺にもしコミュ力があったら20代で年収1億だわ・・・
悪くても3000万。最低でも今頃年収1000万はあるはずだ
人と接するのが嫌なせいでバイトすら覚束ない
918名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/21(木) 09:06:13.67ID:DndFm/bZ
バイトもできないコミュ力不足ってすごいな
普通程度のコミュ力があったっていろんな不条理やら判断ミスやらで人生失敗するもんだ
コミュ力不足もその人の能力、実力なんだから底辺だったとしても必然でしょ
919名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/21(木) 11:29:49.73ID:slE8NCs+
東大准教授『NZの大量殺人を決して他山の石とすべきでない。日本にもネトウヨがいる!』
http://2chb.net/r/news/1553133954/
920名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/21(木) 14:08:17.35ID:0Qa6By6h
バイトすらおぼつかないコミュ力無しとコネ無しなのに、なんで本気出せば市議になれると思うのw
市議とかまさにコミュ力とコネ勝負でしょうに
921名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/21(木) 17:11:01.24ID:T13MlCyF
>>920
まあ、学歴が博士とかなら、体面上なんとかなるからな
議会で、そこそこ応答出来たら、いけそうなものだけど
わたしのおじさん、専門学校卒で田舎都市の議員だけど、寡黙なほうだけどかなり長期に渡って信任を得ている
博士とかなら、あまりコミュせんでも、安泰でしょう
922名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/21(木) 18:02:33.19ID:06W/hNk5
失礼だが921の文章は、まともな学歴がある人のものには見えない
内容以前の、突っ込みどころが多すぎる
923名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/21(木) 18:26:39.46ID:T13MlCyF
>>922
別に、議員のおじさん云々は事実そのものだし
わたしは、関西の旧帝出てるし
疑義を箇条書きにしてほしいね
924名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/21(木) 18:42:45.73ID:T13MlCyF
ああそうか、ここは修士以上が普通の学歴みたいだね
学士だし、まともな学歴がないのくだりが正しいのは認めます
ごめんなさい
その他の突っ込みどころとかは、箇条書きお願いします
925名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/21(木) 20:11:16.29ID:T13MlCyF
>>917
どうやら、突っ込みどころの指摘もなさそうだし(笑)
大丈夫
コミュ障でも、修士博士の肩書きあれば、選挙通りますよ
ただし、なるべく、選挙期間中は愛想よくして
特に、おばさん連中に
926名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/22(金) 03:02:11.41ID:reqjfc/v
>>925
無理だよ(笑)
学歴で人は投票しない。
あんた、選挙のこととか知らなさすぎるよ。
だから単なる高学歴は人にバカにされるんだよ。
927名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/22(金) 08:19:32.91ID:RO3E3a7t
遠い親戚も市議やってるし、昔の知り合いの自営業も市議になったし
今も大した事ない人間とか名誉市議みたいのも多いし、
市議なんか実力かちょっと運あれば誰でもなれるわ
あんなもんただの名誉職でしかない
金もらえるからそこを本業にする人もいるけど。大抵みんな副業というか
他に仕事がある。そして悪徳市議なら色々旨味もある
928名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/22(金) 08:23:07.13ID:RO3E3a7t
知り合いは国会議員になったし(知り合った時から議員目指してたが
なれると思わなかったがw)この前市長選出て接戦した人も知ってる

市議程度も遠いと思うやつはほんとに高学歴か?
能力が低いんじゃねぇの?
929名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/22(金) 08:27:46.55ID:RO3E3a7t
バイトで接する人間って馬鹿ばかりだからな
高能力の人間からしたら馬鹿の相手には苦痛に決まってる
930名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/22(金) 09:48:37.67ID:g1teuzSM
お前は何を言っているのか
931名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/22(金) 13:35:26.03ID:L6haXzVw
>>925
>コミュ障でも、修士博士の肩書きあれば、選挙通りますよ

じゃさっさと出馬すれば?
932名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/22(金) 13:51:00.03ID:o40LelRy
外向性ゼロのコミュ障じゃいくらなんでも無理だろ
人嫌いだけどやろうと思えば普通に人当りよく振舞えるなら可能性あるだろうけど
市議なんてやりたい人はほとんどいないだろ。
たいしたことない奴でも通るってのは人気ない職だからでしょ。俺はナマポの方がマシ
933名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/22(金) 20:17:45.60ID:RO3E3a7t
人気があろうとなかろうと金さえもらえればどうでもいいだろ
どうして市議にそんなにかみつく?悔しいのか?w
934名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/22(金) 20:40:36.96ID:Q0KWHbWR
野々村でも務まっていた市議に、嫉妬する人はあんまいないだろ
935名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/22(金) 23:07:00.86ID:AedU9LjB
お前ら、失敗した高学歴もびええええ~んって泣いてみろよ(笑)
936名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/23(土) 08:34:21.61ID:aGgw62HW
>>933
やりたがる人が少ない人気がない職なのは割に合わないコスパの悪い職だからだろ
田舎の木っ端議員なら俺の伯父もやっていたが凄いとか羨ましいとかカケラも思わなかったな
937名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/23(土) 22:08:18.53ID:q0MdqmZx
市議のコスパは悪くないと俺は思うが
普通になりたい人は多いと思うが、なれないからやらない
だけだろう。ここは失敗した奴の集まりなんだから人生挽回
としては政治家は悪くない選択肢だな
知らない人も多いんだろうが、市議はやりようによってはめちゃくちゃ
儲かるし。金や人脈や能力が必要だけどな
938名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/23(土) 23:09:10.07ID:q0MdqmZx
金に縁のない人生だったがそれでも今500万ある
人生至上では今一番持ってる。
10年掛けて築いたこんな額はちょっとなんか
あれば一瞬でなくなる
939名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 01:29:20.77ID:o3Qvh3sB
近所の塾の塾講師が偉そうでむかつく。
たかが塾講師のくせに。塾っていう存在自体が社会的に微妙だし
940名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 01:33:45.00ID:2ssX2fYT
ニートには偉そうにしても良いと思う
941名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 01:35:35.36ID:O76k3X3M
>>939
うん?
誰に対してエラっそうなのよ?(笑)
お前のようなバカに対してエラっそうなのは当たり前では(笑)
942名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 01:37:03.75ID:bNm5yPQH
塾って日本の教育レベルを下支えしてる重要な要素だと思うけどな。
日本の公立小・中は特に授業レベルを下に合わせすぎて頭の良い子が
スポイルされるシステムになってるしね。

まあ偉そうにして良いかどうかは別物だけどね。先生と呼ばれちゃいるが
基本サービス業だし。
943名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 01:40:47.32ID:O76k3X3M
>>914
東大、京大卒の俺が低学歴認定(笑)
944名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 03:31:54.42ID:o3Qvh3sB
ID:O76k3X3M
またお前かは。高学歴らしいレスしてみろ
945名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 03:36:55.21ID:o3Qvh3sB
>>942
俺は教師も嫌いだ。大学でたら高度な仕事をしなければ
いけないはずが、そのまま学校に戻ってくると
高度な塾もあるのかも知れないけど、塾は「できない奴」が
補うために金使って行く場所でしょ?
所詮教科書以上のことはやらないわけだし
946名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 06:41:52.88ID:M01UQ3QK
>>943
両方卒業してんの?
947名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 07:38:24.38ID:o3Qvh3sB
法学部と経済学部はどちらが有利だろう?
法律知ってる方が役には立ちそうだが
一番偉いのは理系だけどな
948名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 11:12:34.86ID:2ssX2fYT
法律知ってると親類などに頼りにされる事がある

数学や物理の知識があってもそれで頼りにされる事はない
949名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 11:12:59.38ID:2ssX2fYT
ちなみにおれは後者
950名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 11:30:56.72ID:Sok/v0vX
東大の文Ⅰと文Ⅱの難易度が逆転したって話だから経済学部有利じゃないの
一度無職orダメになったら関係ない話だと思うが
951名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 13:26:57.98ID:OulIlX9K
ここは無職でだめな人の場所でなく
無職とだめな人の場所やで

ぼくは高学歴だけどブラックで残業年2000時間年収500万円30代だめ人間!
引き篭もり9年やってて働き出して二年目
生涯収入同じ学歴の半分がせいぜい
独身童貞!結婚したいが難しすぎるわ
952名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 15:31:58.98ID:UB1ozjJM
>>951
30代で500あれば、いいじゃないの
嫁さんも、働いてたら、余裕で生活出来る
看護士の嫁さんとかもらえば、優しくしてくれるしてくれるし、どうかな
953名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 15:41:03.20ID:bNm5yPQH
>>945
今も昔も、上位層の入試は教科書だけじゃ超えられないハードルがあると思うけど。
教科書が規定するのは単なる学習範囲でしかない。

それに今どきの塾は補習塾じゃなく進学塾が中心だよ。
954名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/24(日) 15:59:52.06ID:MgSRdqes
それはある
むかし公立教師や評論家がよく塾批判してたけど、子供の学力(特に算数・数学)は学校より塾が伸ばしてる
入試問題だって、それを前提に作ってるから大学人も文句言う資格はない
955名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 01:41:29.57ID:63DB8sJl
>>951
残業年2000時間は死ぬぞ
すぐは死ななくても早死にする
残業を減らせないならそんな仕事辞めちゃえ
956名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 02:36:18.89ID:a1qaPgw8
数学こそ独学やりやすくね?
授業全部無視独学で全国100位以内結構入れてた
957名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 05:01:10.02ID:miAZHVEt
>>947
お前は知能があまり高くないな(笑)
なんで一番偉いのが理系なのよ?
958名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 05:12:45.39ID:miAZHVEt
>>951
お前、引きこもりからよく立ち直れたな。
偉いやん。
お前の人生これからやな。
959名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 05:13:51.64ID:miAZHVEt
>>946
片っ方は院
960名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 07:18:36.12ID:5qwR1ig1
>>948
法学部出身で不動産・金融関係の仕事してて、資格も持ってるから、相続とかの問題で相談される。
ただ、死を前提にした仕事だから、人間の死を悲しむ前にこれから起こる手続きを考えてしまう。
961名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 11:50:35.07ID:t5sZGsSF
法律に詳しいか金に詳しいかだけど、
どう考えても法律に詳しい方が役に立つ
経済なんか少し本読めば最低限は足りるし
法律は知らないと理不尽な目に合うからなぁ
962名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 11:54:00.95ID:t5sZGsSF
>>953
受験勉強なんかやってなんになれるのよ
高校までの勉強やったってそれで何かになれるわけでもないじゃない
塾行ってがんばらなきゃいけない人間はその程度だよ
963名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 11:55:45.55ID:t5sZGsSF
ほんとに頭いいやつや何かになりたい人間は
自分で本読んでその分野の勉強してる
学校じゃやらない事だから自分でやるしかない
964名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 11:58:27.51ID:t5sZGsSF
ペーパーテストがどうとかそんなもんどうでもいいんだよ
もっと上があるだろ?数学だったら数学者とかさ。俺は数学嫌いだが
965名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 12:36:20.95ID:W4LB8m5R
>>964
数学者て、素晴らしいとは思うけど、変人が多そうだね
哲学者ほどではないだろうけど
966名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 13:13:06.87ID:t5sZGsSF
数学者って役に立つんだろうか?まぁ立つには立つんだろうけど
机上の空論って感じがする
967名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 14:18:11.29ID:Qg8b5KUi
哲学を学んだ人は社会から拒絶される
数学を学んだ人はITや金融で重宝される
全然違う
968名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 16:05:25.61ID:t5sZGsSF
自分より格下の人間が自分よりポストについてると
言うのは我慢ならん
コミュ力さえあればどんな仕事でもつけるし、
逆にコミュ力がないと頭脳はあってもひどく選択肢が少なくなる
969名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 16:49:43.52ID:Qg8b5KUi
>自分より格下の人間

ここまで言い切るほど学歴が絶対的な基準だとは思わない(多くの人がそうだろう)けど
学の無い方が知的なフィールドに入ると生理的な嫌悪感は感じる
自分は働いてないから実害はないが
970名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 17:53:00.65ID:IssnDBmb
勉強勉強って言うけど大学入試が終わったら燃え尽きてたよな俺ら
971名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 22:29:05.30ID:t5sZGsSF
>>969
学歴じゃなくて人間的、能力的に下なの
ここの奴ら学歴しか取り得ないのかもしれないけど俺はそうじゃないから
他にも色々取り得がある
ついでに学歴なくても知的な人間は多少いる
たまに読書家、勉強家で大学教授レベルの人とかもいる
俺のいとことかそう
972名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/25(月) 22:30:58.52ID:t5sZGsSF
コミュ力あると能力的に大した事なくても
それなりに見えちゃうし、金持ってるとオーラ出るから
馬鹿でもそれなりに見えてきちゃうのが厄介な所
俺にもし金があったらどうなるんだろう?オーラぱないのかな
973名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/26(火) 03:28:42.64ID:7w19H5SO
天才は落ちこぼれが多いってな。俺も学校じゃうまく行ってなかったよ
実際そのまま埋もれてしまう天才も多いんじゃないかな
単なる低能力と天才の区別は・・・
974名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/26(火) 03:58:53.83ID:+xlMcP2m
まあ、天才だったら学歴がどうとかいってないだろうなw
975名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/26(火) 11:16:28.34ID:MJu9fyKJ
たいていの天才はガキのころから神童だよ。特に学問ジャンルでは。
学校教育に適応できなかった天才とかもいるけど少数派でしょ。
976名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/26(火) 11:32:30.04ID:7w19H5SO
天才は何かは優れてるけど何かは全然ダメとか
ペーパーテストが得意なんてのはほんとに天才でもないわけで
977名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/26(火) 11:35:45.66ID:7w19H5SO
くそ、他板で自演に失敗した。ワッショイでるみたい
引きこもりの相手なんかするんじゃなかった
弁護士や医者の知り合いがいる(ここのレベルなら当然いるよね?)とか言ったら
猛烈に叩かれた。あれは嫉妬だな
978名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/26(火) 11:38:57.83ID:4Vckzsj8
そういうのって凡人に夢を持たせるための捏造であることが多い
たとえばアインシュタインは高校までオール優の超秀才だった(当たり前だけど)
979名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/26(火) 15:48:45.40ID:UL7KwlA3
入試で燃え尽きたより親から開放されて好き勝手やって終わった
低学歴で異常な過保護でクリスマスに友達と遊ぶことすらできなかった
大学生活満喫し過ぎた
980名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/26(火) 20:55:45.75ID:pJptI5ii
>>962
逆に受験勉強すらできなきゃ話にならんのじゃないかなあ。
特に理科系でまともな研究環境を求めれば最低でも旧帝、できれば
東大ってことになるからね。ステイタス云々の話じゃなくて。

そりゃ塾行かずに受験で考えうる最良の環境が整った大学へ行ける
ならそれに越したことはないが、むしろ受験のノウハウがお手軽に
手に入る塾を利用するのは自然だろう。金が有ればの話。
東大医学部に占める鉄緑会の割合とか見れば、今どきの受験エリート
は当たり前に塾を利用しているのが分かるし、逆に塾を上手に利用
できないのは大きなハンデだ。
981名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/26(火) 22:52:32.89ID:7w19H5SO
ペーパーテストが苦手な人間もいるだろう
俺も得意ではない

最近不法移民がらみニュースばかりだが
まぁやっぱりねという感じか。そのうち日本人とのトラブルや
犯罪も多発するようになるんだろうな
982名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/26(火) 23:40:24.76ID:7w19H5SO
学校のカリキュラムが今と全く違うものになったら
落ちこぼれる人間も出てくるだろうね
いわゆる勉強の科目は出来ても、芸術やゲームはうまくないとか
983名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/27(水) 09:50:21.53ID:UBsrKxNU
ペーパーテストが苦手でどこの大学に入ったの?
984名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/27(水) 21:43:46.15ID:7jY6BMXj

985名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/28(木) 01:26:17.20ID:QUAaIIwp
カリキュラムの変革期で貧乏くじを引くのは教育に興味が無く財力も
無い親を持った子なんだよな。今や私立小学校じゃ1年生から毎日
ネイティブの先生が英語を教えてる時代だからなあ。
986名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/28(木) 01:56:13.24ID:qwN1vVzf
教育って本来は大学入ることが目的じゃなくて、
何かやるために学ぶ事が重要なんだけどね
受験の為に勉強するわけじゃない
昔は学歴なんて概念すら存在しなかったんだろうなぁ
君ら学歴以外に何か取り得ないの?
987名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/28(木) 13:50:37.02ID:1rjnVTZC
高学歴の俺様が40歳で年収700強
氷河期最低だわマジやってられん
988名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/28(木) 13:56:25.28ID:Xr3FKQQk
本当に有能な人間にとっては、就職氷河期はラッキーなんだけどね
同期のライバルが少ないから
989名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/28(木) 14:50:11.01ID:1rjnVTZC
本当に有能な人間は起業してるから損
バブルでも氷河期でも関係なく好きな会社に入れるレベルだけが得
そこらの宮廷レベルじゃ大損よ
990名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/28(木) 17:59:50.04ID:QUAaIIwp
現代日本においては”稼げる”奴こそが有能。
本質的に自分は優秀であるなどという幻想を捨てよう。
700万しか稼げないならそれがそいつの通知表なんだよ。
5段階評価の3くらい。
991名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/28(木) 19:49:45.99ID:sljAxeqF
次スレ立てますた

【無職だめ】人生失敗した高学歴66
http://2chb.net/r/dame/1553770139/
992名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/29(金) 17:00:16.99ID:N6SHsJuI
>>991
993名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/29(金) 19:02:42.62ID:xCTgmirC
今は立川市が超高確CZ中なのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00010002-tokyomxv-soci&;pos=3
994名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/29(金) 19:33:06.61ID:xCTgmirC
>「打ち切りと自殺との因果関係は認めていないが、職員向けの研修をして、打ち切り後の対応など改善に取り組んでいる」

打ち切り翌日に首吊らせてこれだぜw 指示書も1日に3通出してる
ナマポは親族と切れてるから遺族もいない。これだって匿名の告発がなきゃ終わってた話
995名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/29(金) 22:55:22.86ID:Fss5OyNA
>>995
稼げるってことが重要なら学校なんか本当に意味がない
まぁポストつくために学歴が必要とかそういうのはあるけどさ
あとは筆記テストができれば上に行けるとか。
小学校から商売の練習しなくちゃ
あとは芸能人にでもなるか
996名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/29(金) 22:58:13.66ID:Fss5OyNA
いや違うわ。優秀=稼げるとは限らんよ
金稼ぐためにはそれに特化しなきゃいかんから
料理うまくても金には直接繋がらんし、ギターうまくても
金にならんし。金=能力って考えてる奴は頭悪い
997名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/29(金) 22:58:47.25ID:Fss5OyNA
コミュ力ないと今の社会じゃ金稼ぐのは難しい
998名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/29(金) 23:33:07.94ID:GEoZ95IA
金くらい稼げなきゃ才能が有るとは言えないと思うよ。
どこまで稼げば満足なのかは人それぞれだから、より稼いだ者がより
優秀だなどと言うつもりは無いが。少なくとも経済的な意味で劣等感を
持ってる奴は優秀と言っちゃいかんだろ。

コミュ力が無いから・・・ってのはなんのexcuseにもならんよ。
999名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/30(土) 01:07:49.88ID:R5H9TgeF
>>987
お前のスペックじゃ年収700万が妥当だろ(笑)
1000名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/30(土) 01:14:59.19ID:ekROfF4N
人間の総合力が年収
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 15時間 43分 5秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php




lud20250225170757ca

ID:3v0ZInCYのレス一覧:


477名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 14:02:39.86ID:3v0ZInCY
フェルメールって人間のクズじゃん
事業やってる父、資産家の嫁貰って資産全部自分の趣味に突っ込み
残したのは借金だけ
まともな人間はやらない、できないキチガイ行為を革新的だって神聖化する風潮はクソだと思うの
478名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 15:09:03.44ID:EV3vcLFb
芸術はgato動画だけでいいわ
アレ以上のシュルレアリスムは存在しない
479名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 20:32:13.37ID:ktSQsztp
高学歴なんだから勉強は続けようぜ!
480名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/04(月) 20:48:14.52ID:jnaPYOB/
麻雀の勉強してるで
481名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 00:08:08.12ID:u7aPTxEh
散る桜 残る桜も 散る桜
四苦八苦からは誰も逃れられないから、あんまり悩んだところでしゃーないで
482名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 00:15:44.29ID:/bI5t9Ok
来年度のテーマ承認が降りなくて苦痛
予算は通ったのに今更どうしろと
483名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 01:30:47.82ID:7f1y6b7N
>>482
幸せな奴だな(笑)
今の職場に一生しがみついてるんだぞ!
それがお前の生きる道。

薬はちゃんと飲んでるか?
484名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 01:35:36.51ID:7f1y6b7N
そろそろ卒業した大学書こうぜ(笑)
みんなほんとはどこのFラン出てんのよ?

待兼山大学
本山大学
くにたち大学
吉田大学
本郷大学
杜の都大学

正直に書こうぜ!(笑)
485名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 01:39:59.29ID:XTxZm8Pc
名大院卒です。ロンダ(小声
486名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 01:44:35.90ID:w4H8qM1i
ちなみに、名古屋大をめいだいってといって、通じるのは、中部地方だけだからな
全国的に、めいだいといえば、明治大のことだからな
そこんとこよろしく
487名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 02:21:20.60ID:kpJ6SETr
明治学院大学や明星大学は、"めいだい"じゃないんですか
488名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 02:43:58.11ID:AxIW53rl
https://multidim.jimdo.com/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%BC-%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%9C%AC/
489名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 02:58:38.12ID:7f1y6b7N
>>485
卒業したFラン大学はどこ?

本山大学大学院は書かなくて良いよ(笑)

あっ…本山←昔、この大学の最寄り駅は本山だったから
学生がダサくて本山原人と言われてたな。
490名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 07:42:19.00ID:vr2JLSOg
>>487
明治学院大学はメイガクじゃないかな
明星大学はチャルメラ大
491名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 08:33:07.47ID:2NmKjMGk
ここは「人生失敗した高学歴」スレ
Fランと高学歴、どちらが哀しく、後悔が深いのだろうか?

「途中までは順調だったのに」「あの時ああしていれば」が多そうな分、やっぱり高学歴の方かなと思うのだが
492名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 08:55:09.69ID:vr2JLSOg
高学歴でもコミュ障、メンヘル系は後悔も何もないだろうけど、
資格試験挫折組、アカデミック崩れ、ブラック企業からドロップアウトした人なんかは
判断ミスが命取りだったわけで後悔は深い。
でもそれも自分が馬鹿だったんだから仕方ないさ。
493名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 08:56:38.60ID:/bI5t9Ok
>>483
風邪薬くらいしか飲んだ事ないが
494名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 09:21:04.17ID:2NmKjMGk
昔も「職業は?」「司法浪人です」という人はいたけど、90年代からの法曹・公認会計士の制度改革の失敗、大学院拡大の失敗は酷いよね
それもまた自己責任といえばその通りなんだけど…
495名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 09:44:06.24ID:vr2JLSOg
馬鹿は何でも制度を変えることが良いことだと思ってるんだよな。
何もしないことが最大のリスクです!とかアホか。お前のアホが最大のリスクだよ。
496名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 13:46:20.87ID:7iU2anxm
>>491
高学歴なら医学部再受験できるから失敗することなんてないよ
497名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 13:55:25.79ID:VHrajNZg
センター終わるじゃん
498名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 15:48:51.92ID:0hsOvyW7
>>492
資格試験を目指したことを後悔している。
最終的に合格したけど、何の役にも立たず。
膨大な時間をかけて、予備校に貢いだだけ。
499名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 16:36:20.48ID:GTpuB9bY
>>498
弁護士資格をとって大学の事務員とか市役所勤務とか最近はマジでいるからな。

東大なんて事務員は高卒の職場だったのに。
東大も京大も事務員は低学歴で下品だったよ。
田舎の市役所も高卒の職場。

今はそんなところに弁護士さんが生活に困って就職する時代だ。
500名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 16:41:14.92ID:QcESs2fH
>>499
弁護士資格持ちが市役所勤務はさすがにないだろ
501名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 17:10:34.21ID:2LviNe2U
>>492
資格試験挫折するやつは高学歴ちゃうやろ
502名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/05(火) 19:50:25.14ID:2NmKjMGk
>>500
ボス弁の下のイソ弁までは暮らせるだろうけど、ノキ弁(間借り)・タク弁(自宅)・ケー弁(携帯)・ソクドク(即独立)だと年収300万以下のレベル
それで資格を維持するには年間117~50万円を弁護士会に払わないといけない
(幅があるのは弁護士会によって年会費が違うから)

そりゃ、弁護士辞めて就職する人も出てくるよ
市役所勤務ならいい方だと思うよ
503名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 01:10:10.67ID:PqFhjOwz
>>500
いるよ、実際。
しかもド田舎の市役所で(笑)
今の弁護士なんてそんなもんだよ。

大学の事務員にもいるよ。

高卒で公務員
高卒で大学事務員
になったほうが得だよな。
504名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 01:52:08.54ID:PqFhjOwz
市役所勤務っちゅうても弁護士資格で新規採用の奴はいきなり管理職
年収800万くらいじゃね?
安定してるから勝ち組だな。

大学事務に勤務してる弁護士は知らん。

自治体だと訴訟とかいろいろ問題抱えてるから弁護士いると便利なんだろうな。
505名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 02:16:48.04ID:UfMrWjcN
それなら勝ち組だな
年収そんなに高ければ
506名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 04:59:11.93ID:9J9qt6df
法務部みたいな部門に勤められるなら法曹資格を生かしてんだからぜんぜん失敗してないよな。
年収800といってもその後の昇給幅が小さければ
高学歴として成功とはいえないかもしれんがまあまあではある。
507名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 11:32:04.04ID:rywBGUzu
>>506
年収800万の管理職スタートで
副参事→課長→参事→次長→部長って具合に出世していくと思う。
最終的には年収1,000万円くらいだけど安定しているからそこそこの一流弁護士並みだと思う。

弁護士って1件100万くらいの案件を10件抱えてやっとだけど、そこから事務所の家賃、電話、ファックス、事務員のパート代とか払わなくちゃならん。

市役所の弁護士はそれからすると完全な勝ち組だろうな。

ただで市役所の職員を使えるんだからある意味、最強かも。
文書処理能力は弁護士よりも市役所の法務部門の職員のほうがありそうだし(未確認だがたぶんそう!)。

弁護士は指示して文書作成させときゃ余計な労力使わなくてすむもんな。
法廷に出るだけ。
これ、文字通り、裁判所に書面って行くだけでほとんどなにもしなくて良い(笑)

民事訴訟なんてメチャクチャ楽チンだからな。
書面交換して次にいつ?なんて裁判所でやり取りするだけ。

弁護士登録の費用だって職務に必要とかで市役所が負担してると思う(未確認)。
508名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 14:29:36.65ID:k10ar3Ol
そういうケースがゼロとは言わないが、ちとお花畑すぎないか?

そもそも弁護士資格は取ったもののノキ弁以下で稼げなかったから、弁護士やめて転職するんだろ?
実務経験はあまり積めてないだろう

適性は公務員の世界と親和性があるし、弁護士資格は売りにはなるだろう
でも、しょせんはゼネラリストのおっさんが権力を持ち、コネがモノをいい、「休まず、遅れず、働かず」の世界だぞ

「有能だから出世する」は幻想
プロパーの働かない奴の仕事まで中途採用や非正規がこなすのが当然の世界
それこそ、仕事しない奴に「これやっといて」「え、まだ出来ないの」なブラックな世界に嵌るケースも多々あると思うがなあ
509名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/06(水) 22:21:07.12ID:5uz9YUfu
>>508
バカすぎる市役所の職員が弁護士をこき使うことなんてできんとは思うけどな(笑)。

スペシャリストは使いにくいから本当は自治体も雇いたくなかったと思う。
それしか仕事しないからな。

本来は市役所の顧問弁護士にしといたほうがコストは安く済むのになんで正職員として雇ったんだろう?
ちなみにその市役所は糞なんだが(笑)

ま、どうでも良いが、弁護士資格をとっても食えない時代だから市役所なり大学事務員になるのは勝ち組かもな(笑)
510508
2019/02/06(水) 23:29:16.18ID:lYBvxLyP
×バカすぎる市役所の職員が弁護士をこき使う
○バカすぎる市役所の管理職が弁護士資格を持つ職員をこき使う

何もわかっとらん畑違いの部署からきた管理職が技術職をこき使うなんて当たり前すぎるぐらいにあるぞ

①市役所勤務っちゅうても弁護士資格で新規採用の奴はいきなり管理職
②ノキ弁以下で食えなくなって公務員に転職

①と②がごっちゃになってるよ
511名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 02:05:33.37ID:jD+kSfFF
お勉強だけじゃほぼ幹部になれない 
若いころ使い捨てしてオシマイ 
そんな兆候は既に学生時代にわかっていたはずだ
友人が少ない。暗い。いじめ。文系にマウント 
こんな奴が勉強出来たところでやはり幹部に残らないだろう 
512名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 09:33:41.56ID:cPNeABth
文系高学歴はキャリア官僚になれなかった時点で負け
513名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 10:33:37.48ID:Pw/YeBKv
人生は勝ち負けじゃないよ、 と、ドヤ顔で言ってみたい
514名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 11:12:29.91ID:PazLRD7y
まあ、みんな、最後には死ぬわけだしな

財務省次官に登りつめて60歳前に死ぬ人もいる
天下りを繰り返して生涯賃金10億円超、最後は高級老人ホームに放り込まれて訪う者もなし、それもままある話

死ぬ時に「ああ、面白かった」「我が人生に一片の悔いなし」と言えれば勝ち組よ
515名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 11:13:12.05ID:PazLRD7y
>文系高学歴はキャリア官僚になれなかった時点で負け

正直、どんなに勉強ができてもそんなもんにはなりたくない
516名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 11:14:01.22ID:cPNeABth
普段の生活で、だろ
ボケて死ぬ間際なんて何にも考えられない
517名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 13:19:42.89ID:PazLRD7y
終電当たり前、徹夜ときには2徹も…みたいな環境、やってられんズラ
実際、病む/辞める/自殺は珍しくないわけで…

社会人野球とプロ野球みたいなもんで、アマサラリーマンとプロサラリーマンの厳しさと報酬の違いみたいなもんか
518名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 13:30:10.27ID:ftw8tbBO
>>517
外銀か?
519名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 15:38:25.90ID:EQB0q5kv
終電当たり前で1000よりは定時ぬるぬるで250ー300だとしても後者の方がマシかも。

人間関係も良いこと前提だけど。
こればっかは入ってみなきゃわからん。
520名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 16:11:41.00ID:cPNeABth
定時ぬるぬるで700と終電当たり前で2000は?
521名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 18:29:17.61ID:3KSr/yWR
終電当たり前700で昇給なしだわ
負け組み過ぎて辛い
522名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 19:13:30.35ID:PazLRD7y
サラリーマンは無事是名馬
523名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 19:27:46.31ID:jD+kSfFF
学歴で競争し遊んでる間はまだいい 
飲食店でお姉さんがバッグを机にボーンと置いていた 
既に冷めきった表情。金のある奴にしか振り向かない感じ

飲食店店員とかがイケメンでも将来性をガッチリ見られてる
既にもうモテなくなっていく

理想とかけ離れた自分を許せるかどうか
許せない人は無職の犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように
524名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/07(木) 19:59:29.69ID:g9sfXH3f
俺が悪いんじゃない
社会が悪いのだ
すべては団塊カスジジイ共のせい
525名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 11:55:20.24ID:26sRaqXw
https://twitter.com/tokutoku_123/status/1093663541930778624?s=21

ここの登録で競輪で使える1500円貰えるからやってみたら初心者だけど3万くらいに増えたぞ
登録だけですぐに1500円貰えるからDMMが予想してる鉄板レースってやつに地道に賭けて増やすのおすすめ
増えたお金は即銀行に振り込む事も可能だから金欠には助かると思う
普通の登録だと1000円貰えるけど、ここからだと更に500円プラスで貰えるぞ
DMMがやってるキャンペーンだから急に終わる前に早めにやったほうがいい

あとジャパンネット銀行持ってたら即登録できたわ
持ってなくても登録は簡単みたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
526名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 13:55:33.37ID:DYjFpJk3
素粒子物理学こそ真理
527名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 13:56:22.43ID:DYjFpJk3
東大離散のトップ層は理学部物理学科に進むべし
528名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 13:56:54.94ID:DYjFpJk3
東大以外は大学じゃない
529名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 13:58:33.53ID:DYjFpJk3
素粒子物理学は芸術
530名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 13:59:03.54ID:DYjFpJk3
素粒子物理学と純粋数学に真理がある
531名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 14:08:26.57ID:m3VbFG6t
知的人材トップ層がこぞって文系は官僚・弁護士、理系は医者を目指すんだから、そりゃ国が傾くよ
ましてや、法科大学院や大学院に進んだ層の何割かが無職・行方不明になるようでは尚の事
532名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 14:13:00.29ID:DYjFpJk3
文系のトップ層は官僚へ
理系のトップ層は素粒子物理学者になるべき
533名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 14:14:31.57ID:DYjFpJk3
東大以外は大学じゃない
京大もカス
534名無しさん@毎日が日曜日
2019/02/08(金) 14:17:45.22ID:5V27H8+5
  |    :::::::::.  ::::::'      .:::::::::::::::::::.:'
  |     ゛::::::. ::::'       ::::::::::::::::::::
  |      ゛::″        ';:::::::::::::::::         
  |     ,,,   -――- ,,,  ';:::::::::::::::     .....::::::::::|
  |  ,,  ''    __.      '''';:::::::::::::    ..:::::::::::::::::::|  お兄ちゃんたち
  |/  ,,  ''  ,, -‐       ';:::::::::'  ..::::::::::::::::::::::::::|
  |  , '  ,, ''     ,,,   ....  ';:::::;' ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::|  お仕事は?
  |/  , '    ,  ''      ゛ヾ::..:::::..::::::::::::::::::::::..゛゛.:::: |
  |  /   ,  '/ ,         ヾ::..'''''''' ヽ      `ν´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |// / / ,_ '  ,         ヾ、   ',
  |// / / ///   /.  /       ',
  |/// __ !/×.//  // / ,        ',::::::'   
  |///:::::`ヽ 'V  /, '/ , '/  〃        i. ::  ,,= 
  |' ,○::::::::::::::::ヽi / / / / /  // /       i. ゛=″゛
  | i i':::::::::::::/  !/iレ .,' / .i.  // /  i.     i    
  | ゝー"./    i!  i.,'  !. // /   i  i   !  _ト
  |    ̄        ii _! ,' 'i ,'   !  i.   i  `^ 
  |           /::::', iヽ!,'   i   i   i  _
  |、_          ,○:::::::::'i::λ.   'i   i   i.  、 ゛
  _| i、   '      i i:::::::::::::::::/i    ,'i   i   i    ̄
 i ./ i 、       ゝ゛ー_ /,',' . ,' !   !  ii
. (_/ )          ̄  ,,','   / i   !i  !i
. (_ /)_      /// ,,...''.,','   / i  !!i  i !
  (_./ .ぇ‐- ....._ ,,....'':::::,',','  ./ ,',  !!i  i !

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1546734715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【無職だめ】人生失敗した高学歴65 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【無職だめ】人生失敗した高学歴65
人生失敗した高学歴68
【無職だめ】人生失敗した高学歴76
【無職だめ】人生失敗した高学歴88
【無職だめ】人生失敗した高学歴77
【無職だめ】人生失敗した高学歴70
【無職だめ】人生失敗した高学歴72
【無職だめ】人生失敗した高学歴80
【無職だめ】人生失敗した高学歴90
【無職だめ】人生失敗した高学歴75
【無職だめ】人生失敗した高学歴87
【無職だめ】人生失敗した高学歴89
【無職だめ】人生失敗した高学歴97
【無職だめ】人生失敗した高学歴71
【無職だめ】人生失敗した高学歴86
【無職だめ】人生失敗した高学歴90
【無職だめ】人生失敗した高学歴78
【無職だめ】人生失敗した高学歴74
【無職だめ】人生失敗した高学歴79
【無職だめ】人生失敗した高学歴107
【無職だめ】人生失敗した高学歴94
【無職だめ】人生失敗した高学歴92
【無職だめ】人生失敗した高学歴93
【無職だめ】人生失敗した高学歴105
【無職だめ】人生失敗した高学歴101
【無職だめ】人生失敗した高学歴108 (28)
【無職だめ】人生失敗した理系高学歴68
【無職だめ】人生失敗した低学歴其の1
人生失敗した
高校受験失敗した方が高学歴になれる説
モー娘。「人生失敗したのは自分のせい」
嫌儲って高学歴だけど人生は失敗した奴らの集まりってマジ?
【悲報】少年革命家ゆたぼん、ウルファーを煽る「お前の人生失敗してるやん!」
でも実際、岡くんのスペックに生まれて人生失敗しないやつはいないよな
人生失敗した敗者の狼住人から妻子持ちのエリート狼住人に伝えたいこと
人生失敗した
お前らが人生失敗したのはなんで?
高校時代は活躍したのにプロ入りして人生失敗した選手
狼でどう見ても独身で人生失敗してて終わってる40,50過ぎの独身おっさんのポジティブなレスを見ると
どう見ても人生失敗してる独身ドルヲタの人達が「人生ってすばらしい~♪」とみんなで歌ってる姿をイベントで見た時どう思った?
東大、京大、国公医以外低学歴
高学歴の就活スレ【東大京大】
【高学歴】March志望者スレ【エリート】
学歴底辺だけど就職したい
【健康で】高学歴ナマポの溜まり場【文化的】
みなさん、学歴コンプレックス無いですか??(-_-;)
元高学歴専用懺悔室
無職ダメ人間の最終学歴書いていこう
なぜ低学歴・底辺の負け組ほど女を憎んでしまうの?
無職の兄を成敗したい
腐敗した社会で働く事は国民の義務に反して   
だめ連
fusianasan
アホサウナ
あかね だめ連
農業、農家なるの
アル厨が上等な酒スレ
自分さえよければ病
音読スレ Part9
音読スレ Part10
真夏の夜の淫夢.abe
真夏の夜の淫夢.jap
俺、正社員になる
うんこケアは早く死ね
こどおじKAWAI
08:53:04 up 77 days, 9:51, 0 users, load average: 13.02, 15.96, 16.17

in 0.22896313667297 sec @0.22896313667297@0b7 on 070321