攻撃魔法ミノフスキー
防御魔法ミノフスキー
浮遊魔法ミノフスキー
移動魔法ミノフスキー
死者の世界がある!神になる!ってw
これに比べればGガンダムのマスターとかのトンデモぶりとか可愛いものだよ。
ビルドバーニングナックルなみにサイコフレーム粒子が勝負を決めてたな
撃って避けて斬り合ってが、ガンダムと信じてるんだがな
魔法設定は最初からあったような・・・・。
逆シャアで露骨にやってしまった気もするんだけど、っていうと信者からもうバッシングを受けるというね。
ファースト信者はもう50オーバーばかりだからしょうがないのかね。
UC以前はサイキック
強化人間って人工的に作り出すことも出来る、人間の精神力と便利粒子の合わせ技
でもUCは魔法だよね
見てるものがガンダムじゃなくてイデオンだから異質になって当然だが
福井はマジでイデオンに繋げたいんだろなあ
そのまま突っ走ってくれ
煮詰まったガンダムで新ネタ掘り起こすならニュータイプネタで行くしかないって思ってたけど逆シャアの延長線上でやる?って疑問がね。ほかの話の整合性どうすんの。もっと工夫してほしい。
産みの親の富野でも抹殺をこころみたが殺せず、
素人を連れ込んで私物化した福田でも殺せなかったという
化け物たるガンダムを福井こそ殺してくれるのかな?楽しみ。
福田と福井が悪魔合体したらどんなガンダムが出来るのかwww
宇宙世紀なんぞ関わらず 劇種やれ
福井「両澤の霊を降ろして脚本を書きました」
なんていうか、最近話題になった聖闘士星矢のアンドロメダ瞬の女性化問題もそうなんだけど、
「同人」側にセンスや知的な思考力がなくなってるのかなーと。
創業経営者の後を継いだ無理解な無能が居座って会長とか勝手にポジション作って、
組織を滅茶苦茶にしてく様に似てるとも言える。
前向きに考えて宇宙世紀原理主義がもう二度とアナザーに対して
アナザーはガキの戦争ごっこ、宇宙世紀はリアル(キリッ
とか言えなくなってざまぁってなもんでいかがでしょう
実際、Gガンダムなんかの方が一面では遥かに「リアル」っぽくなってきちゃったからな。
少なくともあの作品には「あの世」はない。
Gガンダムで死者が語りかけてくるのは「死者の霊魂が実際にある」のではなく、
生者の心にある死者への想いがわかりやすい演出としてああいう形を成してるだけだった。
ところが宇宙世紀は少なくとも福井以降、演出ではなく、霊があるんだ!とはっきり言ってしまったからな。
それでもサイコフレームなら…サイコフレームならなんとかしてくれる
そういう目を福井はしている
最終的にアクシズを押し返して気絶してたアムロの夢落ちなんだろ?
安心してその時を待つよ
逆シャア2で完結
ミハルが死んだ後にカイに話しかけてるだろ
カイはニュータイプじゃないぞ
福井がどんだけ物事を表面的にしか見てないかがよく分かる
サイコビルダーってすげえネーミングセンスだな ドラ〇エビルダーズ真似したんだろか
福井次元サイコフレームから送られてきたすごーい設計図は現代の技術力が作れないから
資源無しで無からMSを製造できまーす
ギレンの野望とかで出したら嫌われそうな設定だな
サイコフレームを大量に装備すればレベル1で経験値がなくてもチートできます
防御力も大幅アップ MP不要で自動回復つき 未来視もできて宇宙の巻き戻しもできます
なろう小説とどこが違うんだっての。
転生がサイコフレームになっただけ。福井くたばれ。
UC2はクリスタルボーイみたいなガンダムなんでしょw
最初からそういうのがあるって作ってる、
あるいはあっておかしかないほど緩くある作品世界ならおかしくもなんともないけど、
宇宙世紀ってそういうファンタジックやスピリチャアルが前面に出た作品だったか?違うと思うんだよねえw
ダンバインで異世界なんてナンセンス!とならんかったのは最初からそういう世界として作ってたから。
ドラゴンボールであの世や神様が出てきても文句は言われなかったのは最初からゆるく作ってたから
やれやれ
福井くんは今頃ブラスターマリに追いついたのか
気合でエネルギーを注入する量が多いのが強いニュータイプみたいなノリだからなぁ。
もう戦争も架空兵器も関係ないし。