◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆4連勝 レッズ本スレ◆ YouTube動画>4本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1745593377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
◆サンフレッチェ広島戦最終盤 レッズ本スレ◆
http://2chb.net/r/wc/1745583340/ *
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
J1 第12節暫定
*1 京都 13試合 勝ち点24 *+4 △○○○○
*2 鹿島 12試合 勝ち点22 *+8 ●●●○○
*3 浦和 13試合 勝ち点22 *+4 ○●○○○
*4 木白 11試合 勝ち点20 *+4 △○△○明
*5 福岡 12試合 勝ち点20 *+1 ○○○●△
*6 川崎 12試合 勝ち点18 *+8 ○△△△■
*7 清水 12試合 勝ち点18 *+4 ●●△○□
*8 岡山 12試合 勝ち点18 *+3 ●○○●△
*9 神戸 11試合 勝ち点18 *+2 ○●○○□
10 広島 11試合 勝ち点17 *+1 ○○●●●
11 町田 12試合 勝ち点17 ±0 ○△●●●
12 湘南 12試合 勝ち点17 *-4 ●○●●○
13 東緑 12試合 勝ち点14 *-4 △△●△○
14 脚大 12試合 勝ち点14 *-7 ●●○△●
15 桜大 12試合 勝ち点13 *-1 ○●○△●
16 瓦斯 12試合 勝ち点13 *-2 △●△△○
17 横縞 12試合 勝ち点12 *-2 ●○△△●
―――――――――――――――――――――J2降格
18 名鯱 12試合 勝ち点11 *-8 ○●●○●
19 新潟 11試合 *勝ち点8 *-5 ●○△●明
20 横鞠 12試合 *勝ち点8 *-6 ●△●●■
02.15 J1△0-0神戸(A)
02.22 J1△1-1京都(A)
02.26 J1●1-2湘南(A)
03.02 J1●0-2柏(H)
03.08 J1○1-0岡山(H)
03.16 J1△1-1鹿島(A)
03.28 J1△1-1C大阪(A)
04.02 J1○2-1清水(H)
04.06 J1●0-1福岡(A)
04.13 J1○2-0町田(A)
04.16 J1○2-1京都(H)
04.20 J1○3-1横浜FM(H)
04.25 J1○1-0広島(H)
05.03 J1 15:00 東京V(H)
05.06 J1 14:00 G大阪(H)
05.11 J1 14:05 新潟(A)
05.17 J1 16:00 FC東京(H)
05.21 J1 19:00 川崎F(A)
05.24 J1 17:30 名古屋(A)
05.28 J1 19:30 C大阪(H)
06.01 J1 16:00 横浜FC(H)
06.17 CWC 28:00 リバープレート(N)
06.21 CWC 28:00 インテル(N)
06.26 CWC 10:00 モンテレイ(N)
スタメン組も全員最初は良くなかったところからそれぞれパフォ高めて連携も良くなった過程を見てるからなおさら悪目立ちするだよな原口関根
特に両SBやグスタの伸びは凄まじい
グスタごめんな
あんなに良い選手だと思ってなかったわ
特に守備うまいんだな
://i.imgur.com/g2kgoNR.jpeg
://i.imgur.com/5mCYjem.jpeg
://i.imgur.com/O3j6ryU.jpeg
一昨日の事故酷いね。車がぺちゃんコ。これで生きていたらおかしいわ。
オプションで渡邉→長倉、松尾→三田ナ
長倉は菓子杯での印象が強くて
https://x.com/REDSOFFICIAL/status/1915754504915746886 石原「Woooooo!!!!」
松尾「KE・NE・KO Finallyyy!!」
金子「Yeaaaah!!! Finally」
テンション高すぎw
グスタと合わないと思われたスコルジャの元で覚醒とか激熱展開すぎんだろ
CWCで番狂せ起こすなら今日みたいなロングカウンターかデザインセットプレイかな
最後のジャーメインのヘディング、ボザがブロックしたの何気にスーパープレーじゃん
原口ロスト9するほど
ボール触ってない気がするんたが
>>23 そりゃあれだけ広島が荒いプレーしてきたらクソッタレコールも出るわな
広島の選手が荒いプレーした後かなんかにクソッタレコールあったね
サポ間だとサンタナ点決めてる分賛否あったけど一貫してCFが物足りない言ってた興梠すごい
チアゴの肩持つわけじゃないが
序盤何点取ってたんだよ
>>23 指定組だけど普段大人しく見てる人達もキレてるぐらいだったからね
やっぱJリーグって凄いな
こんな世界最強団子リーグどこにもないだろ
清水英斗さんとJ1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」を徹底的に振り返るライブ配信
4月25日(金)24時30分LIVEスタート予定
https://uragi.com/?p=45769 むしろ問題だったのはチアゴより関根と荻原だったと思う
あとリョーマの不在
ただ、リョーマいなくなって安居とグスタがボランチやりだして、リョーマトップ下に戻ったのは怪我の功名
後半に金子が佐々木背負ってターンして完全に抜いたシーンなんでファールなのか意味不明
こういう俺やってるぜ感満載のお気持ちスライディングを軽くかわすプレーは最高だな
>>43 あのプレーめちゃくちゃスタンドも沸いてたぞ
連勝覚えてないけどフィンケでタリー坪のCBの時だな
反則ポイントランキング1位
>>48 素晴らしいけど下がみんなパワハラクラブw
>>48 ワーストが概ね印象通りだなw
ヴェルディくらいかな謎なの
>>48 次の緑戦で直近6戦でワースト5クラブすべてと試合したことになるのか
お付き合いせずにカード貰わずにすごいわ
クリーン2位の神戸もクソジャッジに武藤壊されたり苦しんでたけど上がってきてる
不定休でリアルタイムで中々観れないけど
4月福岡戦以外奇跡的に全部休みで全勝してる
仕事辞めよかな
>>7 途中から出場して、献身的な走りどころか
ここでボールに行ってほしいタイミングでアリバイディフェンスの原口と関根は何かあるのか
この二人の途中出場は、負けている相手チームに勇気100倍を与えて、ピンチだけになる
契約は今年までだから、どこかに今のうちにレンタルを
>>43 交わしたあとのパスもいいね
ああいう切り返ししたあと出しどころにもたついて後ろから突かれて失うとかよくあるし
関根はともかく原口獲得に関しては完全に現体制フロントの失態
客寄せグッズ要員としてるなら出場契約をつけるべきじゃなかった
ボザも慣れてきたことだしプレー集にいっぱいあった持ち上がりも増えてくるかな
原口のサイドチェンジ酷かった
もう見たくないレベル
ジャーメインって今年まだ1点しか取ってないのか
去年20ゴールぐらい取ってたのに分からんもんだな
>>68 ホザが神クリアしてくれたけど普通に一失点ものだった
44519人 FC東京-G大阪 [国立]
28555人 浦和-広島 [埼玉]
13550人 鹿島-名古屋 [カシマ]
11334人 東京V-C大阪 [味スタ]
10671人 京都-横浜FC [サンガS]
※7683人 町田-湘南 [Gスタ]
※6157人 福岡-岡山 [ベススタ]
>>68 途中出場なのに足腰立たずヘロヘロ
キングカズの40代後半を見てるようだ
守備能力はややショレのが上だけどビルドアップ、スピード、攻撃力はボザのが上だし若くてまだ伸び代ありそうだからいいね
ボザを前に出してパワープレーもちょっと練習しておいてほしい
後半疲れてる時間帯に原口の守備カバーするスタメン組は疲れちゃうよ
安居とか長沼とか…
元気投入は敢えてチームに負荷かけてるんだよ悟空の道着みたいなもん
松尾はカウンターの時はジョグなのに金子がゴールすると猛ダッシュで金子に抱きついてるw
次の相手のヴェルディ対セレッソのハイライト見たけどセレッソにめちゃくちゃ決定機作られてるな
凌磨松尾のサッカーIQの高さでサヴィオの自在な動きに対応してる
サヴィオもその2人を信頼してるからのびのびやれてる
やべーな
優勝しちゃうんじゃないか
cwcと合わせて4冠とれるだろ
ミリンコビッチサビッチとルベンネベスとマルコムがいるのエグすぎるなヒラル
ボール持ちながら相手ぶっちぎったサヴィオもすごいけど
フィールドの端から端まで走って全員ぶっちぎった金子の走力もシンプルにすごい
パスミスしてもお互い称え合ったり連勝中だからかもしれないけど雰囲気が凄くいいんだよね
サビオがやべーだろw
あんだけ走ってスルーパス出せる普通
そんなん
松尾のところに快速外国人
安居のところに航
橋岡戻す
西川世代交代、元気関根を無理に使わない
でリーグ優勝いけそう
サンタナに収まらないと何も出来ないなんて思ってたけどスピードで解決出来るもんなんだなぁ
さすがにアルナスルはヒラルより強いってことはないよな?
同レベル?
>>102 アルイテハド、アルヒラル、アルナスルが三強かな
鹿島がJ1通算600勝に到達、2位横浜FMに57勝差、3位浦和には110勝差
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?428571-428571-fl 1.鹿島 600勝
2.横浜FM 543勝
3.浦和 490勝
4.名古屋 480勝
5.G大阪 476勝
6.広島 452勝
7.清水 426勝
8.磐田 401勝
9.柏 383勝
10.川崎F 371勝
>>100 サヴィオ金子の控え要員に長崎の松澤なんてどうでしょう
長崎は昇格逃しそうなので個人昇格してほしいと思ってしまう浦和戦でも活躍した良い選手なんですけど
>>108 REX見たけどどっちも期待したほどは売れてない
3日はローワーはほぼ完売だけどアッパーがまぁまぁ残ってるから5万は微妙
6日はローワーも結構残っちゃってるから4万人台前半になっちまうかも
これから売れて欲しいな
コンディション調整がうまくいってそうなのがいい
いままでだったら5連戦でもっと怪我人だしてそうなイメージ
緑は29日あるけどうちは一週間空くし大丈夫やろ
4連勝中でスタメン変える必要性は全く感じない
原口のあの場面、ベンチにいた選手はタッチラインを指さしていたんだよなぁ
少し前までスコルジャ叩いてた奴の
手のひら返しスゴイな
皆様おはようございます
実に清々しく晴れ晴れとした気分のいい朝だ
今日は全力で新潟を応援
緑は29日も試合あるんやね
スタメン代えるとしたら6日の脚戦か
おまえらしってるか?
野人岡野は次節、警察犬と競争するんだってよ・・・
CWCで原口関根が世界に見つかってしまう
強奪されたらどうしよう
しかし石原は去年と別人だな
運動量といい対人といいもはや補強された感じ
>>120 あいつらは苦し紛れに兎に角グスタフソンのおかげ、グスタフソンが居るから勝てるんだって念仏唱えてるよ
うちから2試合で勝点1しか取れなかったのに首位って京都は強いんだろうな
昨日原が今シーズン初ゴールらしいけど原が点取り出したら手が付けられん
>>122 代えるっても実際代える選手いなくね?
せいぜい松尾→サンタナ、長沼→オギー、安居→松本くらいで
これ以上代えたら戦力がた落ちになるで
フェアやね
石原は去年は相当腰が悪かったんだな
松尾もヘルニアの手術してコンディションが良くなった
昨日のゴールダゾーンを見る限りサヴィオボール奪取から約13秒で決まっててなんか笑った
30分の青空会談、松尾ワントップ、凌磨の復帰、左右SBの変更、グスタスタメンぐらいの変化しかないのに急に強くなった
まあキャンプでやってたパシージョなんとかは完全に消えたな
4連勝もたまたま相性が良い前から来るチームばかりだった
次の緑は1番の関門
スコルジャの相性良いとは言えないし
やはり再現性のある監督は仕上げてくるんだな
そういう監督でさえ建て直しに1年かかると
去年来たばかり石原も帰ってきたばかりの松尾も腰痛悪化したから噂の高負荷トレーニング相当やばかったのかな
>>135 チアゴから松尾になってプレスがかかりコースを切れるようになったのと
グスタフソン になって真ん中から攻めれるようになりU時サッカーが消えたのが大きいかな
両SB変えたのが大きいと思う
関根荻原→石原長沼
今考えると関根オギーで戦ってたのはハンデだったよな
緑も中3日の岡山アウェー戦の後の中3日の試合だし勝てるだろ
サヴィオ金子ボザ獲得した手腕で夏の補強も頼むぞホリ
>>144 昨日関根が無駄につっかけに行って交わされて後ろガラ空きにしたのはおいおいと思った
補強もいいけど戦力になってないベテランを切ってほしいわ
難しいのはわかるけど
今はウイング活かしたいスタイルだから、とにかく上がりたい荻原は相性が悪い
関根はやっぱりサイズがDFのそれじゃないね、どうしても狙われる
調子乗ってシャーレ奪え歌い始めたら負ける
もう完全に負のチャントやあれ
関根のサイズって石原と同じだろ
フィジカルとか体の使い方には決定的な差があるけど
元気と関根は映画キッズ・リターンのラストシーンを彷彿とさせるな
頑張ってるんだけど噛み合わないというかなんというか
田中圭www
とっきーと埼スタこいよ
石原が去年よりうまく行ってるのは相方がボザなのも大きいかもね
>>153 「俺たち、もう終わっちゃったのかな?」
「バカ野郎! まだ始まってもいねーよ!」
>>155 それもあるかも知れんけど心・技・体が充実してるんだろうな
ワタワタしなくなったのもいい
ボザはショルツほど押し込まれてもライン下げないね
ショルツはライン下げても全部抑えるという安心感はあったが
関根・小泉・大久保
↓2年後
サヴィオ・リョマ・金子 ふぅ
↓75分
原口・リョマ・関根 うっ 頭がっ
謎の人「補強が無くても俺が不要と考える選手は切れ!」
今のスタメンは正直誰も変えたくない
全員が機能してるから見てて楽しい
>>158 シャレの時もマリウスは何とかライン上げようとしてたよな
西川周作
「あれはダニーロがいると信じていた。
焼肉おごってねって言われたからおごらないといけない。」
首位じゃなくてもポイント圏内の3位でも気分が良いな
サヴィオ金子の高速カウンターはエメタツ思い出したわ
サヴィオのスピード狂ってるけど、最後尾から走ってった金子のスピードもバグってんだろw
アル・ヒラルと光州の試合見てるけど
差がありすぎるね
ウチは外国人枠拡大する前に優勝できてラッキーだった
松尾左サヴィオ0トップについてスコルジャや選手に聞いた記者はいないのか?
単なるアドリブのポジションチェンジじゃないよなあれ
>>101 サンタナ目掛けてピンポイントで蹴らなきゃならなかったボールが取り敢えず裏に蹴ってもよくなったっからね
そのくせほぼ競り負けでまた向こうのボールになって攻めて来られるのが相手陣地で松尾と走力勝負で苦し紛れのクリアとじゃ全然ちがうもん
サンタナも会談して突然プレスやポストが安定するようにならんか?
外国人選手全員が戦力になってるってのも珍しいな
サンタナもなんだかんだ上手く使えば点取るだろうし
>>166 勢いのないヘッドなんだからチャンと反応してとめて欲しい
>>158 スピードに自信のあるCBを使うメリットはそれよな
ボザ若いし5年くらいいてくれ
ボザとサヴィオが5年いれば1回くらい優勝できるだろ
4月5勝1敗か
サヴィオりょうまあたり月間MVPとかあるかな
>>181 その二人か4月5ゴールのエリアスだろうね
>>180 変なの取ってくるぐらいなら細谷取ってきて欲しい
サヴィオとの連携考えても
>>5 前半戦の残り対戦相手ってわりと下位チームが多いのかな?CWC前に首位に立ちたいな。
>>135 グスタが安定して出られるのも大きい
去年は代表怪我不調で抜ける事多かったし
リョーマ離脱試合
1勝 1分 2敗
3得点 5失点
リョーマ出場試合
5勝 3分 1敗
12得点 6失点
やっぱリョーマか
松尾の役目を果たせないCFが何人いても無意味
スコは使わない
>>168 サヴィオも金子のスピードもヤバかったね
佐々木より後ろから走ってぶっちぎってる
>>179 阿部ちゃんと興梠がいても優勝できなかったな
おはようございます
サヴィオが馴染んできたようで何より
今日もカフェオレで集中しよう
グスタのコネでスウェーデン代表FWとか来てくれないかね
>>196 その点工藤は7節連続岡山でスタメンフルだからかなり凄い
21歳だしJでこの世代なら髙井の次にいい経験してるかも
>>180 脚が速いのはいるから、ワシントンやマリッチにようなボックスプレーヤーが欲しい(ボックスプレーヤーがどういうのかいまいちわかっていないw)
>>120 逆にあのサッカーで叩かないってそっちの方がおかしいやろ
何にでもケチつけるセルジオ越後になれとは思わんけど駄目な批判はちゃんとしないとアカンやろ
前で鬼キープできるサヴィオみたいな外国人助っ人頼む
サンタナも原口もロストしすぎですぐカウンター食らうから防戦一方になる
金川誉 スポーツ報知@hochikanagawa
やはり役割が整理されると本来高い能力が引き立ちますね👏
石原選手、長沼選手の両SBの安定も連勝の大きな要素やなあ、と👍👍👍
【番記者の視点】4連勝の浦和 先行逃げ切りの“必勝パターン”は「一歩をサボらない」守備意識から - スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250426-OHT1T51012.html?page=1 前線の主力であろう松尾・金子・サヴィオ・サンタナのうち
サンタナが一番ラインからのロングボールの目測と競り合いが弱いからな
サンタナが出るときはサンタナを避けてロング蹴る事で何とか
固定でずっと使える訳じゃないしある駒で頑張らないと
攻撃を選手まかせにしてるからこそ、昨日の金子とサヴィオみたいなプレーが産まれたんだと思うわ
時間かかるけど、アイデアの共有が出来れば強い
サブメンが試合に絡めないデメリットも大きいけど
>>194 ミシャ時代の2014にリーグ6連勝というのがあるね
改めて見ても昨日のサヴィオ起点のカウンター凄いな
サヴィオいて降格寸前だった柏は井原がダメ過ぎた?それとも立田が疫病神過ぎたか?
攻撃任せってどの程度なんだろうか
ワンタッチの連携とかスコの仕込みではない?
西川周作「あれはダニーロがいると信じていた 焼肉おごってねって言われたからおごらないといけない」【広島戦 選手コメント】
なんかJ公式アプリ開けねえな
HPは開けるから俺だけか
>>188 自分で調べたけど、前半戦残りは川崎以外13位以下のチームだな。全部勝ちてえ。
>>194 最高記録は8連勝。ホーム戦に限定すると10連勝らしい
>>208 サヴィオ行って来いサッカーだったとどっかで見た
>>214 去年は上位に全く勝ち点取れなかったけど
今年は良い勝負してるな
しっかりと下位に勝ちたいけな
>>207 ありがとう
この記録を超えられたらいいな
>>215 ホーム10連勝もしたことがあったのか
これは超えられんなぁ
ありがとう
>>199 ペナルティエリアで点取りまくるけどそれ以外ではあまり活躍しない選手やな
>>209 本人が欧州希望らしいから常識的な範囲に抑えられてそうな気がする
それでもそれなりに高いだろうけど
>>206 活躍するたびに別れが近づく感じがする…
>>170 松尾がインタビューでサヴィオのゼロトップ気味にしたって明言してる
昨日の超絶カウンターは
「サヴィオ極上の9タッチ」
と命名しました
>>220 長く浦和にいて欲しいけどサヴィオの夢叶えて欲しくもあるジレンマ
>>208 サヴィオがクソ速いから他の人も速くないとダメなんじゃないかな
>>219 なるほどわかりやすい。ポストが上手い選手も入る?
ワシントンはポストもできたけど脚も早かったらから違いますな。
ボックスストライカーといえばレオナルドかな
非保持はサンタナよりダメダメだけど
>>208 YouTubeで何度も見ていますが興奮するよね。
ボールキープしてドリブル開始した時にもう勝負がついてました。ドリブルからパスまで全て一瞬でイメージしたのでしょうね。
>>230 レオナルドとかいうシュート精度全振り野郎
あれはあれで才能だね
>>208 今シーズン序盤のサヴィオが空回りしてた状態が1年続くのが柏
おもしろいサッカーしてて強いのは最高だ
前線ワンタッチも上手いし
今GGRの録画見てるんやけど、おーいとんぼの作画限界が描いてたんかよ
アニメ見てたわ
ワンタッチとかヒールパスとか難しいパスワーク普通に繋がってるね
所謂「客を呼べるサッカー」の面白さあると昨日現地で観てても思ったし最高の流れでGWのGOGOレッズデー迎えられるの素晴らしい
サヴィオドリブルのシーン、中村草太はスパ覚悟で手で止めるかパス直前で必死に脚出さなきゃいけなかったな
若さと責任感のなさが出たね
>>240 サヴィオもそれ言ってたね
イエロー覚悟で倒して止めるべき場面
ちゃんとサイドバックが機能すれば、3バックより4バックの方が強いな
まあ当たり前だけどな
結局3バックは相手3トップで来られると裏を取られて極端に弱いという欠陥を解決できてない
ACLってこのまま決勝まで一気にやるんだな。
是非川崎に決勝まで残ってもらって、決勝で負けて欲しい。
>>238 えー、今頃。あの人絵は上手いんだけど,ストーリーを作れないんだよ。だから限界マンガつまらないよね。
>>240 経験と技術のなさかと思いました。
修羅場を何度も経験していれば行かしてはいけないと感じたはず。その一瞬の判断が負けに繋がんたんですよね。昨晩は眠れたのかな。自分なら夢にまで出てくると思う。
>>120 手のひらは返す為にある。
良いときは褒め、悪いときはけちょんけちょん。
それが本スレ民
今年のファウル基準はどの国でもファウルだろってのが見逃されるからな
ファウル基準で上がるクラブ落ちるクラブがあるのはルールとしてどうなのか
>>161 狙ってたのはとっきーの友達。
記事によると、とっきーが友達説得してなんとか帰宅したw
>>249 そうなんだが結局その基準に合わせたもん勝ちよ
激しく行かなきゃ不利になるだけ
激しくいけば相手も怪我するが自分も怪我する
何処のチームみたいに審判が下手くそなのを利用してるとこは
いずれ怪我人だらけで失速するだろう
お、29祝日が大原公開日だ
ファンサは実施ないそうだけど人多そう
荒いチームってボール取れなかったら足を蹴ってでも止めろって感じのプレーしてくるよな
しかし
セイホクパークは盛況だな
女子高生グループがお店出して愛想を振り撒いているw
>>248 嘘だね 叩くと決めたら永遠に叩くのが本スレ民だよ 自分達が屑の自覚持とうな
>>260 それは一部の患者だけでしょ
ワッチョイになったら消えた患者さん
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17098
182 U-名無しさん (ワッチョイW 2b9e-lpeX [2001:268:98ed:9a81:*]) 2025/04/25(金) 22:23:18.25 ID:Gi3QElfp0
浦和は交代でピンチにならないといけない決まりでもあんの?
>>261 千葉の情報コピペしたりする地域煽りしてたやつとか消えた?
NGワード入れてるから見えてないだけかわからん。
正直サヴィオはブンデスの上位とかでもスタメンやろあの強さと速さは
柏に居た時からなんでJに居るのか不思議だよな
これで秘密兵器の安部まで残してるならな
ヤバすぎだろウチは
昨日のカウンターのシーンDAZNで見直したら水沼パパも呆れ気味に褒めてるね
これは凄すぎみたいな感じで
>>262 そこも、ちょっとづつ改善してるような
昨日はそこまで酷くなってないよね?
>>261 まだその患者いるじゃねえかw
>>269 これまで元気と関根が入るとチームの意識が中途半端になって防戦一方になってたが
二田が出場するようになって前に意識が向くようになった
昨日は長倉もそれに便乗してて少しだけ主力が抜けた後も改善しつつある
干潟じゃ柏に勝てねーから期待するだけムダだだろうな
二田と長倉の2TOPはもっと長い時間見てみたいよね
昨日後半で西川が余裕気味にキャッチしようとしたボールを関根が蹴り出しちゃったのはビックリした
凌磨が切れたシーンは後ろから膝裏蹴られてるね、京都戦の怪我もあったしあれは切れて当然だわ
2024-25 SOMPO WEリーグ 第19節
<🆚マイ仙台 メンバー>
GK 池田
DF 遠藤、後藤、石川、栗島
MF 角田、伊藤、櫻井、塩越、丹野
FW 高橋
SUBS 福田、長嶋、岡村、柴田、高塚、平川、藤﨑
得点シーン、スルーパスにスライディングした広島選手が足を引っ込めた気がするのですが何かあったのかな?
今日TM有るみたいだね
相手は相模原
控え組も試合勘維持しないといけないからね
サンタナは試運転かな
>>281 小泉を使いこなしてくれてこっちも嬉しいわ
うちの元関係者が多いので柏の試合はうちの次に見てる
サヴィオがいて真ん中にエリアスいるのも見たいから獲得してくれ
>>229 そこはちょっと区別が難しい
ポストで組み立てに参加できていれば単純なボックスストライカーとは言えない気がする
二田はもっと長い時間みたい
原口をファーストチョイスで入れるより二田を真っ先に入れたら押し込まれることはだいぶ減ると思うんだけど
長倉二田に松本の前3枚とか結構強力だと思うんだけどな
更に井上をもう少し頑張らせて右SBに出来ないか?
鹿島戦は駄目だったけどもう少ししっかり練習させてさ
昨年はバリバリの優勝候補だったけど優勝候補でもない今年もし浦和が優勝したら近年でもかなりのサプライズ優勝じゃね
最近思うんだけどサポの今年のユニ凌磨率
50%くらいありそうじゃない?
>>294 生え抜きは人気あるから。
阿部ちゃんも人気だったし。
加藤陸次樹への苦手意識はもう完全に無くなったね
桜のころからやられるイメージあったから良かったよ
ボンバー中澤、ニュース番組始めたのかとおもったら
小澤征悦かよ
ChatGPTに浦和の連勝記録を聞いてみた
浦和レッズの公式戦における最多連勝記録は、1998年に達成した「8連勝」です。
この連勝は、1998年のJリーグ1stステージ第16節(8月5日)から2ndステージ第6節(9月18日)まで続き、その中にはPK戦での勝利が1試合含まれています。
なお、90分間での勝利に限定すると、同期間中の「7連勝」が最多記録となります。
また、浦和レッズのホームおよびアウェイでの連勝記録は以下の通りです:
• ホーム連勝記録:2006年のJ1リーグ第8節(4月15日)から第27節(10月15日)までの「10連勝」
• アウェイ連勝記録:2007年のJ1リーグ第12節(5月19日)から第29節(10月20日)までの「10連勝」
これらの記録は、浦和レッズのクラブ史において特筆すべき成果として位置づけられています。
>>288 交代が二田松本長倉ならサンドバッグ状態はかなり回避できそう
>>289 もしくはボザをSBにして井上CBで投入で逃げ切る
まあそれだと関根のプライドがズタズタになるから絶対にやらない気もするw
工藤は左SBできないかな?
長沼が右SBも出来るのか分からないけど
他サポも原口関根が投入されると流れ悪くなってウチが押されると言われてるわもうバレてる?
昨日は別に言うほど流れ悪くなってない
これだけ連勝で気持ち良い時にも原口がー関根がーと言いたいやつなんかそれを叩く目的のやつでしかないわ
後半20分ぐらいから始まるスコルジャタイムが恐ろしい
だって他サポからも「ハッピーセット」言われてるんだもん
ガンバのゴール取り消しって…浦和的には妥当に見えるんだが
二田のあれやら
岩波のあれやら
まぁよくある
原口と関根が出るまで
↓
原口と関根が試合出てから
↓
うーん………
>>296 熊のアウェイユニがピンクにならない限り大丈夫だな
>>310 叩きたいのではなくまずスコルジャの回答が欲しいんだよ
明らかに状況を悪くしてるのに
交代のカードがいつも原口なのはなぜかって?
当然の疑問だろ
スコルジャがその類いの質問を予め禁止しているのか
それとも浦和というクラブが質問をさせないように圧力をかけているのか
いずれにせよ箝口令を敷いているような現状で
この先勝っていけると思うのか?
>>318 コロコロしても残念ながらワッチョイ変わってないぞ
cookieがうんたらかんたらで書き込めなくなってて困ったわw
>>317 ナイキならあり得るのが嫌だな
でも浦和戦なら大丈夫か
ユンカーの件で前科あるからな
真相を明かさない限り言われ続けるし契約に関して口外はできないものだから言われても何の対策や反論もできない
「今は言わせておく」で乗り切るしかない
>>211 焼肉奢るくらいなら安いもんだよな
本当に奢らないといけないのは原口だけど
関根はミドルパスが結構上手いとかシュートも実はうちの中では上手い方とか一応強みはあると思う
原口はもはやなにが強みなのかわからん、フィジカル勝負でのぶつかり合いくらいか?
>>319 マリノス戦の前に交代選手が機能してないのではないか?って聞いてる記者はいたよ
名前は出してないけど原口関根のこと
大谷翔平 キャッチボールで2度暴投し謝るってこんなにニュースするってバカだろ。やきゆう終わってる
>>307 AI による概要
詳細
浦和レッズのアウェイでの現在の連勝記録は、2025年4月20日現在、10連勝です。
11連勝?
>>327 へー( ・д・)
それでスコルジャは何て言ったの?
ユースの試合観に行こうかと思ったけど雨降りそうだな
原口関根が交代で入るタイミングで流れ悪くなるのは事実だろ
2人が入ることよりもサヴィオ金子らの主力が下がることが要因かもしれないが
元気はプロレベルの身体じゃなくなった
年俸高いだろうにまともにピッチ走り回れないんじゃねえ
サヴィオと金子さがると攻撃力もとい守備力も大幅減退するからな
まあ勝ってるうちはよくても
これから先、原口関根のせいで落とした試合が出てきたら崩壊始まるよ
明らかな懸念材料なのに今まで放ったらかしていたツケを払わされる
二人がロングボールのタゲだから、居なくなると前に蹴れなくなる
どれだけIDコロコロしてもワッチョイでわかるって、まだ理解しないんだな
途中出場でボールロスト9ってデータ出ちゃってるからな
もうサッカー出来る体じゃないだろ
2024-25 SOMPO WEリーグ 第19節
<🆚マイ仙台 メンバー>
GK 池田
DF 遠藤、後藤、石川、栗島
MF 角田、伊藤、櫻井、塩越、丹野
FW 高橋
SUBS 福田、長嶋、岡村、柴田、高塚、平川、藤﨑
4141やるにしろ、今の塩越なら角田前にして柴田アンカーのほうがいいだろう
ワッチョイあるし相手にしないでNGにすれば良いのでは
あとプレーの内容とかの話してるのに叩いてるとか言ってるのも荒らしだからNGしとけば良い
自分的にライン超えてるやつもNGしとけば良い
これだけで快適になる
元気に関しては本スレ民は小学生の頃から見ているけはずだけど今が1番酷いよね。成績は2020-21のハノーファーがピークじゃないかと。
>>329 「お前の目は節穴か? ダンカン、コノヤロー!」
>>326 ここ数試合の関根はただアリバイ守備して押し込まれてるだけ
自称かわい子ちゃんのババアふたりと
それを取り囲む全身黒タイツのオッサン共マジきつい
>>329 途中から入るのは難しい
そのなかでようやっとる、ようやっとるよ
て感じ
4連勝はこんな気分だな
しかし何でそこだけ日本語なんだろう?この曲
毎回関根はともかく元気は~って関根を除外しようとする奴いるけど
点に絡んでるだけなら元気だってこの前アシストした
そこじゃないんだよ言われてるところは
石巻ピッチが近い上に柵がない
ボールダイレクトに飛び込んでくるな
>>329 て言うかオフィシャルの無課金ページのコメントなんだから自分で読め
>>353 ショッカーって奴じゃないかな?
あんなん出くわしたら即通報だわ
>>351 納得いかんねぇ答えになってない
途中から入るから難しいのは誰だって同じだろ
適当にはぐらかされたうえに、
もう聞いてくるなよと釘を刺された気分だ
犬HUBがあった
>>358 だから自分でコメント確認してこいや
アホかよ
熱い選手(凌磨、石原、マリウスなど)と陽キャ(グスタ、ボザ、金子など)が増えたのも良いムードが作れてる要因かも
真面目で静かな選手が多かったから
>>362 興梠はマリウスのこと大人しいって言ってたけど
キャプテンマーク巻くようになってから闘将に見える
今日は1試合だけか
柏はウチより2試合少なくて4位
可哀想だが新潟を応援する
昨日のリョーマ熱かったね
「あ?聡ヤルんかゴラ( `д´)」
くらい言ったのかね?w
コピペ J2 第11節暫定
*1 千葉 11試合 勝ち点30 +16 ●○○○○
*2 大宮 11試合 勝ち点23 *+9 ●△○△○
―J1昇格
*3 仙台 11試合 勝ち点19 *+4 ○○△○△
*4 今治 10試合 勝ち点17 *+7 △○△△明
*5 鳥栖 11試合 勝ち点17 *-1 ●○○△○
*6 磐田 11試合 勝ち点17 *-2 ○△△●●
―昇格PO
*7 水戸 11試合 勝ち点16 *+3 ○●○○△
*8 大分 11試合 勝ち点15 *+3 ○△△●○
*9 長崎 11試合 勝ち点15 ±0 ●●●△●
10 熊本 11試合 勝ち点15 ±0 ○△△●○
11 徳島 10試合 勝ち点13 *+1 ○●△●明
12 甲府 11試合 勝ち点13 *-2 ○○△△△
13 山形 11試合 勝ち点12 ±0 △△○●●
14 富山 10試合 勝ち点12 ±0 ●△△●明
15 藤枝 11試合 勝ち点12 *-3 ○●●●●
16 札幌 11試合 勝ち点12 *-8 ●○●○●
17 秋田 11試合 勝ち点12 *-9 ○●●○●
―J3降格
18 磐城 11試合 *勝ち点9 *-8 ●●●○○
19 山口 10試合 *勝ち点8 *-2 ●△△△明
20 愛媛 11試合 *勝ち点7 *-8 ●△△○△
【NHKBS1】サッカーJリーグ2025 J1第12節「柏レイソル」対「アルビレックス新潟」
http://2chb.net/r/livebs/1745642089/ 超満員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
勝ち点3を巡る激しすぎる試合
柏のカメラ位置高くないか?
なんか酔いそうで見づらい
押し方下手だなそりゃPKだわ
昨日の佐々木はうまかったな
>>380 安居のやつ?
あれだけじゃなくて昨日は全体的に主審が下手だっただけのような
埼玉は新潟出身者多いとか
坂戸新潟県人会があって
米がたくさん備蓄してあるとか
新潟めっちゃ良いサッカーしてね?
降格するほどのチームじゃねえぞ
>>395 昨日降格圏のちーむがみんな勝ってるからね
鞠は2週間最下位確保になるw
新潟県って序盤駄目でもきちんとぶれずに整備して残留するイメージ
>>399 深夜4時半にやるACLの試合にも影響出そうw
よしお柏行って良かったなぁ
うちに居たら元気より序列低そうだったし
柏もサヴィオ一辺倒から脱却出来てまさにWin-Winやな
>>396 浦和での反省いかして
能力高すぎない小粒選手集めてリカルドサッカーやってるから
小泉は球離れ良くなったな
浦和時代はボール持ちまくってなんとかしようとして狩りどころになってたが
よしおは昨年の終盤数試合は球離れ良くて本当に良かったもんな
ついにここもlive5chから書き込みできなくなったか。
持ちすぎてロスト繰り返して良くない時の方が多かったけど
良い時は抜群やったもんな
小屋松はあの髪型にするなら金髪にしちゃえばいいのに
>>428 そうか
そういう人もいるんやな
そうでもない方だと思うが
シュートブロックに全然飛び込まないんだな
いつもマリウス見てるからびっくりした
やっぱり干潟降格決定だろ
鞠サポや熊サポが降格降格騒いでるのとか本当おこがましい
麿戦と同じ展開か
きっちり2点取られて勝ち点3を献上しちゃうんだろうな
>>431 2828そんなに嫌われてたっけ?
偽達也は流浪民だから気にしたら負けな気がする
すぐそばに味方いるのに、低い位置でなぜこねくり回すかね
よしおオラついてるなw
そのうち味方キーパー怒鳴りつけそう
>>481 ああいうシーン多かったよ。
惜しいけど入らないってやつ。
新潟のこういうの見ると
レッズのここ最近の繋げないor不利な状況だと
単純に前に蹴りだすのは正解だなと
>>486 自陣で廻してミスして自滅するプレーが一番嫌い。
ミシャサッカーのことなんだけども。
チャッカーの悪いところが凝縮したような守備だな干潟
新潟はクリア禁止なの?ってくらい自ゴール前で捏ねるな
責められっぱなし
少し前までね浦和レッズみたいだw
細谷相変わらずベンチか。
オファーしろ。こっちでも控えかも知れないけど。
>>447 自分らが勝った時だけ挨拶に来るとかつまんないことが気になる
俺がしょーもないだけかもw
柏が奪うために網かけてる所でひたすらボール回しする新潟
自分たちのサッカーをやればいいってものじゃない
ところで細谷ってなんでいつもベンチなの?
要らないのかな?
うちとの試合以来リーグで複数得点のない柏の拒点力に助けられてる
もう前半終わりか
よその試合を高みの見物してると時間が早いw
2021年 レノファ山口
関憲太郎 → 2024まで山口のスタメン※元仙台スタメン
吉満大介 → 現新潟スタメン
山田元気 → 現秋田スタメン
寺門陸 → 現山形スタメン
石井僚 →
マジでこの年に第5GKとして石井貸し出したフロントのセンスなかったよな
自ら移籍していった前田みたいのはブーイング対象で良いと思うけど、クラブがクビにした選手にまでブーイングする人多いからな。
誰だか忘れたけどクビになった選手が憤ってたな。
新潟はパス受けるためのポジショニング優先だから
受けに回されると常に遅れた対応にならざるを得ないって言う
どっかで見た光景が
>>508 そのうち俺のまどかって言う奴出てくるか
>>504 小泉を使いたいから2トップにしない
リカルドが1トップにCFが好き
垣田がリカチル実績あり
後半の細谷がいいアクセントになっている
>>509 昔から所属してた選手にはブーイングしてるがそれは覚えている証拠で本気でブーイングは山瀬くらいの記憶
まああのブーイングほぼ茶番だけどな
試合後挨拶来たら基本拍手してるし
>>505 え?そんな点とれないの柏
今の戦い方だったら勝てたかもなー
鞠戦に森脇が来てたみたいだけど
帰り際にブーイングされてたぞw
お約束のブーイングと怒りのブーイングじゃ雰囲気が全然違うだろ
リカルドは能力高い選手をスーパーサブに回しがち
スタメンは言うこと聞ける選手で固める
細谷もサヴィオのアシストが恋しいやろ
松尾は後半からでも驚異やし
来てくれねーかなぁ
>>519 森脇にはみんな笑顔で本気のブーイングやん
この前脚サポが本気レベルのブーイングしてたな
本人がビビって試合後挨拶に来なかったやつ
これまでのブーイングで一番やばかったのは土屋だな、殺意があったw
桜→途中出場の角田決勝ゴール
緑→途中出場の島田同点ゴール
長野→途中出場の高塚決勝ゴール
仙台→前節メンバー外の櫻井ゴール
もしかして堀って名将?
ワッチョイになってから
小泉おばさんも小泉江坂でマッチポンプしてた荒らしも一気に消えた
同一人物だったのか?
よほど変な移籍しない限り多少なりとも浦和に貢献した選手を嫌いになるなんて無いからなあ
リカちゃんが足元ウマちびっこ好きな理由がわかるサッカーだな
>>525 山田康太?
同僚の家族にクソDM送ってたって噂の
そういう意味じゃ前田とかほとんど貢献してないまま移籍したな
>>525 そうされるだけの理由があったんでしょ?
土屋は確かに憎まれてたが
普通の髪型してたらあそこまで執拗にブーイングされてなかったのでは
同僚の家族にクソDMって同僚の奥さんにセクハラDMってこと?
小泉ババアとアンロペババアは消えたな
スキッベババアもついでに消えた
代わりにエリアスババアが湧いてきたけど
土屋って達也の足やった奴?
あれは達也が相手を責めないでってコメント出してたのになぁ
まずは残留を確定させてほしい
シーズン序盤どんな順位にいてもそう考えるわ
>>532 スペシャルな選手を揃えないところがポイント
個が強い選手揃えすぎると反発くらいので
悪質なプレーまでは仕方ないけどよりにもよって大宮に移籍はそりゃ逆鱗ブン殴ってるようなもんだろ
こっちがやったことは愚かだと言えども
>>543 なぜか大宮へ移籍してきて、子供がいじめられてしまった。子供は関係ないよなぁ。
うちもリカの時垣田取れてたらもっと良くなってたんだろうか?
浦和でも21年のリカルドは良かったけど22年になって全然違うサッカーしだして色々おかしくなった
松尾と小泉の2トップ気味のときは楽しかったんだけどな
松尾ってレッズユース出身なのにサッカーIQ高いよな
やはり外に放流した方がいいのか
監督が変わって塩越さんが目立たなくなったように感じる
>>559 雨って何の話?
と思ってアメッシュ見たら何だこの線上降水帯みたいなの
レイソル全然強くないな。
なんで負けてしまったんだ。
22年は編成のミスだよなあ
実質的なFWが明本がいなくてスタート
その明本も2節目にアホなことしてFWいなくなったり
1分け3敗スタートで開幕から躓いた
ずっと柏がボール持ってるけど支配率どのくらいなんだろ
「新潟さんうちのお得意様だから残留して」とか言う人いるけど
よそにも均等に勝ち点供給してやるクラブなんて降格枠埋める以外価値ねーよ
>>577 みかかみたいによそには勝ち点配るのに
うちに配らないチームよりはいいから…
リカ1年目はタイトル取ったせいで美化されてるけど
江坂ゼロトップしないとまともに前進できないチームだったし
それまではひたすら守ってユンカーのカウンター頼みのクソサッカーだったよな
>>580 ここ数試合はのサッカー久しぶりに楽しく感じてるわ。
コネコネサッカー好きじゃないから。
>>598 細谷なら松尾と同じ役割できるわ
夏に取れんかな
新潟球際弱いな
50-50のボールが全部柏ボールになってる
なんとか粘って引き分けで終われよ
林凌平はこういうサッカーが好きなのか
なんか見ててつまんねーんだけど
190cmあるとキャプテン翼みたいな頭身になるんだな
木下も去年10点取ったのに浦和からリカルドが追いかけてくるとは思ってなかっただろうな
細谷取れねえかな
この状況じゃ海外も手出さないだろ
なんでこの柏にあんなボコボコにされたんだろう
桜戦の前半といい
おかしいくらいにボコボコにされたな
>>587 カウンター一閃サイコーに気持ちいいよな
ルヴァン決勝でも思ったけどダニーロゴメスってなんでサブなんだ
YouTubeの影響で語りたがりのサッカー解説が増えた今、ちょうどいいのは小島みたいなオッさん解説
小屋松から黒い汗が出てくるかのような風評被害やめろ
リカルド22年逆転勝ち0でも思ったけど
試合の途中から効果的な采配できんよな
J1 第12節終了
*1 京都 13試合 勝ち点24 *+4 △○○○○
*2 鹿島 12試合 勝ち点22 *+8 ●●●○○
*3 浦和 13試合 勝ち点22 *+4 ○●○○○
*4 木白 12試合 勝ち点21 *+4 △○△○△
*5 福岡 12試合 勝ち点20 *+1 ○○○●△
*6 川崎 12試合 勝ち点18 *+8 ○△△△■
*7 清水 12試合 勝ち点18 *+4 ●●△○□
*8 岡山 12試合 勝ち点18 *+3 ●○○●△
*9 神戸 11試合 勝ち点18 *+2 ○●○○□
10 広島 11試合 勝ち点17 *+1 ○○●●●
11 町田 12試合 勝ち点17 ±0 ○△●●●
12 湘南 12試合 勝ち点17 *-4 ●○●●○
13 東緑 12試合 勝ち点14 *-4 △△●△○
14 脚大 12試合 勝ち点14 *-7 ●●○△●
15 桜大 12試合 勝ち点13 *-1 ○●○△●
16 瓦斯 12試合 勝ち点13 *-2 △●△△○
17 横縞 12試合 勝ち点12 *-2 ●○△△●
―――――――――――――――J2降格
18 名鯱 12試合 勝ち点11 *-8 ○●●○●
19 新潟 12試合 *勝ち点9 *-5 ●○△●△
20 横鞠 12試合 *勝ち点8 *-6 ●△●●■
これが今Jで一番優れたサッカーなのかー
毎試合1点しか取れないのに
細谷はスコルジャのが活かせそうだから夏にでもオファーしてほしいなぁ
>>673 あの前線じゃ残留争いになるだろうなという前線やったな
そこまではいいのに
一試合少ない鹿島がその分勝ちとしてトップと勝点3差だからいい位置にいる
>>678 いつまにか試合数一緒にしても首位と勝ち点3以内の差にしたのようやっとる
レディースの選手起用と交代メンバー見ると楠瀬監督時代と変わったな
前は監督が怖がって若手に代えられなかったのに堀は若手をどんどん使ってる
>>681 アウェイが多過ぎたしな
ホーム勝ちアウェイ引分で考えるとホーム柏で落とした分を取り返せばと言う状態なのであと少しかな
>>684 ベンチとスタメンの差が激しかったのがウィークポイントだったから
そこに関しては堀は手入れようとしてるな
細谷とか垣田とかFWはいるのに
なかなか活きてこないのがリカルド式
リカルドのサッカーはどんなに完成度を上げても選手が小粒だからどこかで限界がくる
監督の言う事だけを聞く兵隊がワーワーやってる何度も見たリカルドのサッカーで懐かしかったわ
>>691 コロナの飲水タイムでうまく修正してたね
>>693 良い選手取ると造反するし
そこは難しいとこだよなあ
リカルドのサッカーのメンツ集めると小粒だから最後のとこで点とれない
個人で打開できる選手を取ると造反する
チームマネジメントって難しい
そして新潟が勝ち点積んだ事により晴れて鞠の単独最下位達成
>>700 稲垣くんこんな体格やったっけ?
四角くなってるんやがw
4/26に行われました、SC相模原とのトレーニングマッチの試合結果をお知らせいたします。
#浦和レッズ 2-0 SC相模原
1本目(0-0)、2本目(2-0)
得点者
#髙橋利樹、#長倉幹樹
※得点者は背番号順
リカルドはいい監督だとは思うが中堅クラブが限界なんだろうな
逆に牛の吉田なんか中堅や弱小クラブならすくクビになると思うから適材適所
ユース負けちまった
メンバー変えて挑んだが得点力不足だなあ
守備もやってるサッカーも良いのにプレミアじゃ勝つのは難しい
>>702 ベンチ原口のとこカルロスにするだけで安定感増しそう
実際今の浦和のサッカーって相当面白いわ
昨日の前半とかすげーレベル高かったし
開幕から暫くの体たらくからは考えられないほど
>>431 出て行き方とか最悪だったからな
汰木も微妙
湘南組は別に気にならない
稲垣くんなにがあったんだよ
>>705 プレミアは残留出来れば良いでしょ
阿部ちゃんに期待しよう
>>704 タイトル狙うには物足りないが、J1定着を目的にするならそれで良いのだろう。
JFKも同じような感じかな?
>>709 汰木はお安く使ってたから
出ていかれるのはしゃあない
>>711 そう、残留できれば大成功だね
なんとか残って欲しい
>>705 今の高1世代が主力になるまでプレミアにいてくれれば
昨日の原口のサイドチェンジが酷すぎて脳裏に刻まれた
早く忘れたい
トレマで確認出来る出場メンバーは点取ったカルロス、長倉と大久保、二田の4人だけだな
DF4人の構成が気になるところ。オギと井上はおそらくスタメンで出てるだろうけど
稲垣はユースの頃からスピードとフィジカルが売り出しフォルムはそんなに変わってないと思う
明治のピチユニ効果
@xxxxxxxxxx
リカさんのサッカーはゴール前にたどり着くまでにやることが多くてなあ。
カルロス長倉柴戸関根松本オギ根本大久保中島二田井上元気
インスタより
ついにうちの公式切り抜き縦動画に石原が登場するようになったかw
例のボール奪取から切り返しのあのシーン
inside redsも今夜あたりかな。楽しみだな
ゴール裏でGoPro撮ってる映像スタッフも金子のゴールの時動きハキハキしてたなw
リッカーは遅いのに相手が守備ブロック固めたら点取る手段が無いもんな
>>727 翔さん復帰か
サンタナはまだかかりそうね
柴戸復活か
なんか良いニュースばかりで落とし穴が怖い
サンタナ今日試運転かと思ったけど怪我の影響長引いてるのかな
全体練習には合流してるって話だったしスコの話では広島戦もベンチ入りしそうだったのに
優勝した2006年も13節の時点で3位だった
割と悪くないところにつけてる
マイクが行きたくないスタジアムの2位w
稲垣くんフィジカル鍛えてきたか!
戻ってきてくれること楽しみに
>>743 客席が遥か彼方なのにランクインしてる日惨…
>>743 心配になるくらい色々ぶっちゃけててくそ面白かったw
ハーフナーマイクってこんな面白いキャラしてたんだな
>>743 浦和へのリスペクトだね
話し方が居酒屋のオッサンだわw
ひとつ前の安田のぶっちゃけも面白かったよ
吉本だからちょっと下品なところはあるけど色々面白い
ガチでサッカーやってたりサッカー好きな芸人結構いるの嬉しいね
カカロニも最近サッカー関係のYouTube動画出してて結構面白い
元気ミシャの通訳でいいよ
うちとミシャ何も関係ないけど
【速報】埼玉にクマ出没 体長1・5メートル
saitama-np.co.jp/articles/134909
>>724 リカルドが監督だったらここ数試合のゴールは生まれてないだろうな
カルロスサンタナ中島が復帰して二田や長倉がハズれるようならヘイトが集中しそうだな
>>759 本物のカルロスサンタナは今やってるツアー中にコロナにかかってライブ何本か飛ばしてるらしい
それにしても77歳で世界ツアーって、最近ベテランミュージシャンが元気だな
カルロスは本人からすれば不本意だろうけど金子に替えて右WGで途中投入でいいと思うんだけどな
ターゲットになれるし前からのプレスも出来るし勿論セットプレー対策にもなる
京都が原をサイド起用してハマってるし、逆サイドにでかいやつ置くのはありだな
>>761 つい2年前にあったけど忘れた?
結構長い間だったけど
2年前は最後の最後広島に抜かれるまで3位だったな
あの荒木のヘッドが入ってなかったらACL2出れてたのにね
23年は第6節終了時と第28節~第32節終了時で3位だったよ
4連勝は2023年以来
5連勝したら2010年以来
サヴィオはCWC明けにも海外移籍されるのを覚悟しとこうかな
>>769 それかなめのデマね
ミシャの時も6連勝してる
むしろフィンケは4連勝止まり
レディースは暫定首位でしゅいません(明日の午後までは)
帰ってからDAZNで朝まで見逃し配信連チャンだわ
しかし、仙台サポ
試合が終わってからムキになって仙台コール
うちを1点で抑えて嬉しかったのかな
隠してる秘密兵器が全部機能すれば優勝できるくらいの戦力はあるんだが、それはあまり期待しない方がいいな
レディースのホーム最終節が新潟アウェイと被ってるって、何かのいじめか?
>>710 通常戸愚呂から50%戸愚呂くらい変わってるじゃないか
100%戸愚呂バージョンもあるのか?
>>775 Jリーグとの共存共栄を図る為に
野々村さんを招いたはずなんですけどね
いつになったらTOTO BIGが当たるんだろうかorz
>>772 仙台はマイナビになって
ベガルタはノータッチになったのかな?
>>771 2ステージ制で興梠前世紀に前期一回も負けなかったことあっよね。
>>783 オフサイドのガンバの選手がDFの進路塞いだと判断したんだろ。
居なくてもクリア間に合わないとは思うけどw
>>783 これ意見が割れてますね。ゴールでいいかなと思います。
>>783 オフにいる選手が守備者のクリアを邪魔してるから関与という解釈なんだろうけど無理がある
半田がブロックしなければ間に合ったかもしれんが、誤審ではない
あんなふんわりシュートじゃなくて突き刺すようなシュートだったらVARも介入しなかっただろうな
>>778 AWCLがあるからと5/17最終節にした時点で破綻してる
GWの連戦明けだから日曜開催にしたいのはJもWEも一緒だし、ラス前だから上位陣のキックオフ時間揃えないといけないしで丸被り
最終節は男子の代表ウィークの週にしないと
>>783 脚の選手の邪魔がなくてもクリア出来てないだろうな
>>780 ゴール裏にベガルタのスポンサー看板はでてたな
現行ルールだとクリア出来たか出来なかったじゃなくてプレーに関与したかしてないかだからね
ボールと相手DFの間に体入れてる時点で関与になっちゃうよね
>>794 ごめん。SWが始まるんで色々と慌ててたw
長沼も石原も安易に外に出さず球際で粘り強くキープできるの本当大きい
>>783 ループだから前のやつがブロックしてなければディフェンダーがクリアできたと判定された
動画挙げている人がいたけど、現地で観ていて
石原が後半に独りでバックのセンター位置のサイドで
飲水に来て、飲みながらバックを煽っていたからねw
瞬間に盛り上がったよ。
>>798 欧州レベルの選手がいなくなればこんなものでは?
海外に見付かっていない選手や、ちょい足らずの選手を多く抱えているだけまだ他より優位とは思うけど。
今更ながらマリノス戦のInside Reds見たけどマリウスかっけーなぁ
>>700 明治大学は両サイドバックが浦和関連だっけ?
別に頭から見ようと思わないけど最近5時前には目が覚める(猫に起こされる)から
後半から見ようかなと思ってる
>>798 監督が堀だからな
今勝ててるのは過去の遺産で、今シーズン終わるまで持てば良い方
来シーズン開幕した頃には今までが嘘のような弱いチームにされるよ
細谷CWC用に狙うか
その後そのままパックンチョしてもいい
リカルドよりスコルジャのほうが合ってるだろ
細谷って
2024シーズン 6ゴール 5アシスト
2023シーズン 14ゴール 0アシスト
2022シーズン 8ゴール 4アシスト
この成績だけど評価がやたら高いな
代表ブランド?
>>820 いやプレースタイルがスコに合うと思ってね
松尾とどっちが先発でもいいけど、サンタナよりうちの戦術に合うでしょ?
ジエゴとサヴィオは相性良かったし
リカになってから控えに回されてるから
声かければ来るんでないかな?
>>824 なぜジエゴ?スコの守備組織には合わないよ
おまえらがこんな穏やかな週末を過ごしていて私は嬉しいよ
前半塩谷に阻まれた松尾のチャンスシーンのグスタのランも素晴らしいわ
誰も言わないから俺が言っておく
勝って神輿の緒を締めろ!
5/3土は対戦カード的にサタJの取材で中根アナがスタグル食べに来そうだね
サヴィオのいる今年が優勝するチャンス
いなくなったらかなり率落ちる
別に相手のJクラブにデ・ブライネ1人いたところで別に脅威とは思わんな
>>831 なにげに本スレ民はクルマ好きが多いんだよな
サンタナ、柴戸、大久保、オギーあたりは売れるうちに売っておきたい
原口、関根は買い手がつかないと思う
アル・ナスルの監督ってピオリかよ
ACLも豪華になったな
代わりを買えるならともかく柴戸は必須だろ今のところ
安居絶対バテるわこのままなら
柴戸はどこまで戻ってるか次第でしょ
1年近く実戦から遠ざかってるから今季ほ戦力にはならない可能性もある
売るのは別にしてその場合に備えて補強はリストアップしておかないと
名古屋にデ・ブライネとかマジかと思ったがアホな記者がデ・ブライネ獲得ある?とか質問しただけじゃねえか
>>837 現代人て手と足を一緒に動かすことがないから車を運転すると安心するよね、
浦和駅に広島ユニ着たサポたくさんいたけどなんかあったっけ?
ACL4強すべて西地区チームの可能性大だな
ギリ勝てそうなのは川崎くらいか
つかデブライネなんてJリーグじゃ足引っ張るだけだろ
大畑はスタメンらしい
どこで中継してるかわからんけど
今年優勝するために夏に右SB獲ってくれよー
石原いないときに右SBめっちゃ狙われるから
夏に補強するなら福田も言ってたけどリードされたときのゲームチェンジャーが良いんじゃないか
現時点だと勝ってるときも負けてる時も出てくるのは原口関根だからな
逆転なんて絶対無理やん
原口は元日本代表ってだけでリョーマとか松尾より高い金貰ってそう
>>860 あるサイトによると
>>860 浦和フロントの誠意の契約だからな
元気は確実に1億以上だよ
加入の時のクラブのはしゃぎっぷり見たろ
渡邊とか松尾は国内他クラブからの移籍組だから意外と年俸は低い可能性が高い
うちである程度結果残して在籍長くなれば上がるけど
>>710 中の人変わったかレベルじゃなく
人が違うレベルだわ
元気に1億は流石にね~wせめて来年はいないで欲しい
細谷、スタメン落ちしてるし
移籍金満額で強奪できんかな
名古屋はいくらお金積んでも取れなかったんだよな
>>872 2桁取れないアタッカーは浦和にはいらないと言ってたんだから自ら辞めていくだろ当然
関根の4000万もだいぶ安いな
前田は3800万じゃそりゃ移籍するわな
関根が4,000万のわけないだろw倍は貰ってんじゃね
リバプールのフィルミーノとマンCの
マフレズってサウジ落ちしてたのか
高齢者の複数年契約は危険やな…
しかも何やら色々とオプションありそうやし
【速報 JUST IN 】栃木 東北道 逆走車の事故などで3人死亡 上り線で一部通行止め
k.or.jpから
午前3:59 · 2025年4月27日
·
1,159
件の表示
>>882 やべーな
そろそろ本腰いれろよ…社会的に
今のアル・ヒラルは無理ゲーだけどアル・ナスルなら何とかなりそう
アルナスルは個の力だけだな
チームとしては別にたいしたサッカーしてない
鞠終了のお知らせ
東地区全滅回避は布団に託されるな
前半から焦ってカウンターくらってアルナスル相手に2対4作られるという自殺行為
さすがサディオ・マネ
プレミアベストイレブン
リバプール最多得点記録者
去年の決勝第2戦も大量失点してたけど今日も怪しくなってきた
ヤンマテがドリブル全敗してんのは相手の左SBが凄いのか?
もうみどころは鞠がどれだけ失点するかだけやんこんなん
リーベルとモンテレイに勝ったら突破できるんだからCWC前の大型補強頼むぞ
怪我人いるとはいえ去年からDF陣かなり入れ替えて結果がこれはきついな
しかしJリーグと違ってプレスは緩いな
チャンスのときだけ行くスプリント型なんだな海外は
西野がディフェンス整備すると言った結果がこれ
ワロス
このレベルになるとヤンマテのドリブルは1ミリも通用しないんだな
相手実質8人で守ってんのになんでバタバタしてんだろ
デンのやらかしまではまだ何とか試合になってたのに
前半0で抑えて後半アンロペエウベル投入のプランだったんやろな
>>937 夏補強相当がんばらないとマジで落ちるな鞠
>>938 対面のサウジ代表は日本戦でタケ抑えたやつだからちとキツい
>>943 やっぱ凄い選手なんだ
ヤンマテより速くてヤンマテをフィジカルで吹っ飛ばしてて何者だこいつと思ってた
鞠はアンデルソンロペスとエウベルいないとか
仙台くらいの強さだかこれ
皆様おはようございます
予定通り猫に起こされたけど二度寝しないで後半から見るぞ
0-3なら大健闘か
デンはCBとしては微妙なんだよな
新潟からも切られるくらいだし
ゴール期待値0.01は鞠サポきついな
うちのサポなら慣れてるけど
忘れてたわ
今から見る…と思ったらスコアはもう終戦じゃねえか
てか、相手が前残りしてるのに松原と永戸は両方上がる必要ないだろ
守備のリスク何も考えてねえのかボンクラども
>>956 あの2人去年もそれやって失点食らってたパターン何度かあったし
コーチ達も修正させてないのもあるが相性と連携悪いんだろうな
選手達も話し合いしてるんだろうか
これ攻撃簡単すぎるだろ
鞠自ら常に数的不利になってくれてるから放り込むだけで勝手にカウンターっぽくなる
だから両サイド上がってるときに簡単に変なロストすんなよ
学習能力ねえのか って点取った
負けてて攻めないといけないとは言え
あまりにもサイドの守備がスカスカすぎる
アホや。何しにサウジまで行ったんだよってレベルでドイヒー
なんか日産が傾いてから鞠も弱くなったよな
やはり親会社って重要なんだな
ACL3回も優勝した浦和って凄かったんだな
アルナスルに負けてショックすぎて降格まっしぐらだわw
今ってACLってホームアンドアウェイじゃなくなったのか
なんか寂しいね
ホームアンドアウェイの面白さを知ってる身としては
>>989 オイルマネーのせいで、
中東以外はアウェイ&アウェイになったんだよ
>>984 我々も言われないように食い下がりたいね
もはや、長沼は大畑より守備は上だよな
キープも大畑よりいい
クロスはうーん
>>987 何で格上に守備リスク考えずにテキトーに上がるの
だいぶパス回しで引っかけられてやられてるじゃん
アンロペは年俸2.35億の今年更新だからあと3年契約残ってる感じ?
すげー不良債権になっちまったな
ショルツ、ボザ、マリウスと比べると、デンは2レベルぐらい下がるな。井上と同レベルかな。
>>996 今日もプレスかけず露骨にタラタラ歩いてたしもうどっか中東に就活決まってんじゃないの?
日産の赤字7500億円もあるんだからアンロペなんて微々たるもんや
>>994 負けたとしてもここまでひどい守備晒しはしないと思う
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 25分 12秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250515022410caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1745593377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆4連勝 レッズ本スレ◆ YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・◆あっす レッズ本スレ◆
・◆ナンパ連れ込み レッズ本スレ◆
・◆山道守彦 レッズ本スレ◆
・◆水色ユニ レッズ本スレ◆
・◆氷の上に立つように レッズ本スレ◆
・◆解説にありがとう^^ レッズ本スレ◆
・◆京都サンガF.C.戦2 レッズ本スレ◆
・◆VS川崎 レッズ本スレ◆
・◆TRUE RED レッズ本スレ◆
・◆大邱FC戦 後半 レッズ本スレ◆
・◆プルンプルン物語 レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆ロスタイム レッズ本スレ◆
・◆2025 レッズ本スレ◆
・◆鳥栖戦 前半 レッズ本スレ◆
・◆鈴木優麿 レッズ本スレ◆
・◆シャルキー レッズ本スレ◆
・◆ルヴァン横浜FC戦 レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆石原商会 レッズ本スレ◆
・◆ニータン戦 レッズ本スレ◆
・◆真夏の大冒険 レッズ本スレ◆
・◆と…東風平 レッズ本スレ◆
・◆豆腐は人生です レッズ本スレ◆
・◆ちをりと共に勝利を レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆2024シーズン レッズ本スレ◆
・◆アレクサンダー ショルツ完全移籍加入 レッズ本スレ◆
・◆奇跡の9連休終了 レッズ本スレ◆
・◆ルヴァン 柏戦 レッズ本スレ◆
・◆吹田を赤く染める レッズ本スレ◆
・◆柏レイソルから江坂選手獲得のお知らせ レッズ本スレ◆
・◆京都サンガ戦 レッズ本スレ◆ ★2
・◆地震 レッズ本スレ◆
・◆黒人 レッズ本スレ◆
・◆全試合終了 レッズ本スレ◆
・◆ジュビロ磐田戦 レッズ本スレ◆
・◆ゴール欠乏症 レッズ本スレ◆
・◆湘南ベルマーレ戦2 レッズ本スレ◆
・◆浦和以外はセーフ レッズ本スレ◆
・◆おっぱいダービー レッズ本スレ◆
・◆出る前に負けること考えるバカいるかよ レッズ本スレ◆
・◆川崎フロンターレ戦 レッズ本スレ◆
・◆今日の松本戦は延期 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦 後半 レッズ本スレ◆
・◆目くそ鼻くその試合 レッズ本スレ◆
・◆ ふり向くな君は美しい レッズ本スレ◆
・◆熟女の米粒大の突起物 レッズ本スレ◆
・◆バイバイリバティ危機一髪! レッズ本スレ◆
・◆オマーンに負け。 レッズ本スレ◆
・◆URAWA:REDS DIE TWICE レッズ本スレ◆
・◆京都サンガF.C.戦2 レッズ本スレ◆
・◆鳥栖戦 前半 レッズ本スレ◆
・◆ 歌舞伎揚 レッズ本スレ◆
・◆おちんちんちん レッズ本スレ◆
・◆西川GOD周作 レッズ本スレ◆
・◆ACL最終節 レッズ本スレ◆
・◆年末進行 レッズ本スレ◆
・◆パトゥム戦 レッズ本スレ◆
・◆真夏の大冒険 レッズ本スレ◆
・◆山田直輝 レッズ本スレ◆
・◆糞味噌 レッズ本スレ◆
・◆関根結婚 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ戦 レッズ本スレ◆
・◆乳撫宮ラブビー場 レッズ本スレ◆
・◆来年は降格 レッズ本スレ◆