◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆セレッソ戦 レッズ本スレ◆ ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1743159636/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured 問題ないように見えたからなぜたが分からない
もしかしたら何らか痛めたとか?
>>15 全員微妙、微妙な中ではまあマシ
だし松本を変える必要がない
これだけ補強して勝てない
わざとやってるんじゃないきと??
ヨドコウで初勝ち点だったの?
本当に鬼門だったんだな
.
5:U-名無しさん (JPW 0Hcf-neiP [60.87.214.89]):2025/03/28(金) 21:56:50.32 ID:a3ccNNkmH
鹿島の崩壊なら継続中だよな
.
サヴィオ交代にイライラしてたな
ベンチで誰かスタッフがフォローしてた
とにかく辞めた広島の雨野強化部長を一刻も早く獲得しろ
話はそれからだ
7戦1勝
勝った相手はJ1初昇格初埼スタでテンパってた岡山だけ
さすが名将スコルジャ👍
パスの精度低いのは監督変えれば直る?
ここ数年ずっと味方と合わないんだが
得点シーン見ると、元気は上手く体を入れながら左足のワンタッチで流してるな
松尾、元気、渡邊、連動して連結した良いゴールだわ
サ♪ サ♪ サヴィオ🎶 ササササ♩ サヴィオ🎶
これ繰り返してみソリオみたいになるから🚙
元気が今季初めて仕事らしい仕事したぞ
これからも元気中心でまとまっていこうず
スコルジャは自分のサッカーが通用しないことを悟ったかのような暗いインタビューだったな
辞任するから日本人監督とかも含めて全部変えてくれよ、分析コーチとかもだめだろ
露骨な穴にめがけてロングボール蹴られてボコボコに攻撃されるの昨季のアウェイ町田戦のようだったな
>>55 23年シーズンの開幕2試合で気付いてくれ
あからさまに14番が穴
誰もがわかっているのに
監督だけがわかっていない
桜が対角に長いボールいれるのは今年ずっとやってる事だよ
それなのに普通にやられるとかもうツラいんだけど
>>60 じゃあ誰を右SBにしたらいいと言うんですか?
石原じゃあもっとあかんよ
結局監督誰にしても技量の低い安居や関根を使わせるような補強しか出来ていない馬鹿フロントなんだからそりゃこうなるよ
安居・関根をベンチ外に追い込むような補強とコーチ陣の入れ替えを敢行しないと多分誰がやっても変わらないよ
守備的にやりたい監督なのに両SBが攻撃的な選手の時点でめちゃくちゃだよ
右SBばかり矢面に立たされてるが左の荻原も正直きつい
>>64 ヘグモどころかペ以下の監督はとりあえず解任だろ
まさかペ以下の監督にお目にかかるなんて想像してたか?
>>64 23はボラ敦樹岩尾で右SBは酒井だったからその辺りの選手取ってくればベンチになるだろ
>>64 どんな優秀な選手とってきてもスコルジャじゃ無理だ
誰とっても結局1点しかとれない
勝ち点3はとれない
サンタナとサヴィオはイライラしてると自分でなんとかしようとして囲まれて取られるパターン多い
ルーズボールとか前向きに走ってる味方に任せて自分がゴール前に走ればいいのにわざわざ後ろに戻って触りたがる
まぁ割くってるからボール触りたいのはわかるけど
スコルジャ監督は積極的に攻撃のカードを切り流れを変えたが「立ち上がりに右サイドのセンターバックとサイドバックのポジションが悪く失点した。こういう状況は避けないといけない」と厳しい表情。「今日はC大阪が非常にいいゲームをしていたので幸運と言える勝ち点1だった」と振り返った。
>>74 今日の中島の動きみたいのサヴィオにしてもらいたい
>>66 守備的にやりたいなんてことは全くないよ
ボランチにナンバー8を2枚並べて両SBを押し上げたい人なんだから
>>78 守備的なサッカーしかできないだけだもんな
>>66 スコルジャは別に守備的にやりたいわけじゃないよ
ただ攻撃については何もわからないから結果的に守備的になっただけ
関根にあれだけ上がらせてるのもスコルジャの戦術だとわかってない人多いな
本人が「私のチームは守備の安定がもともと特長だが」って言ってるんだけどな
攻撃のやり方がわからんから、ってのは納得
サロコンテ(をやるゴル裏)が悪い
サロコンテ(をやるゴル裏)が嫌い
小林克也さん。84歳お誕生日おめでとうございます。
>>84 昨年の終盤にはボランチに8番を2枚並べて攻撃的に出るのが自分のサッカーだと言ってたぞ
残留争いさせられたから今年はできなかったけど来年はそれができるとか言ってた
国立町田戦のチケット想像より高くてびっくりした
ダイナミックなんちゃら?
>(マテウス サヴィオ選手は非常に技術が高く、個人的に奮闘していると思うが、なかなか彼の良さがチームの良い方向につながっていないように見えるが?)
>「私も、(マテウス)サヴィオの能力を最大限に生かすことが自分のチャレンジだと思っています。
>サヴィオには、(松本)泰志とポジションチェンジをして中央に行ったり、あるいは右に行ったりしてもいいと言っていますが、
>まだ彼のポテンシャルを最大限に生かすことができていません。
>サヴィオを落ち着かせることが大事だと思います。今は7試合プレーして、ゴールやアシストという数字が残せていない中で、彼も苦しんでいると思います。
>ただ、ここで焦ってはいけないと思います。私も我慢強く待ちたいと思います」
みんな我慢せいぽいね
>>89 あのチケット代で美園の自由席2試合分のチケット買えるんじゃないの?
スコルジャには攻撃的なサッカーをする素養は全くないし
攻撃的にやりたいってのは仕方なくというか
フロントからのオーダーがあるからパフォーマンスで言ってるだけな気はする
仮に本気だとしたら自分で自分のこと分かってなさすぎる
>>91 去年の柏になるだけだな
サヴィオはアドリブサッカーやるからみんな困ってるだろ
>>88 口だけなんだから信じるなよ
今日だって負けてる場面でグスタフソンに代えてリョーマ
スコは意地でも8番を2枚並べるようことはしない
少なくともうちでは1度も試したことすらない
井原もサヴィオを手なづけられなかったっぽいし何か戦術理解とかに難あるのかね?
>>88 今年も残留争いさせられてるからその攻撃的な自分のサッカーは出来そうにないな
>>96 口だけなのは知ってるが、出来もしない事をやってみたかったんじゃね?
前プレもやりだして大失敗してるし
引いて守るしかできないのにアホだわ
↑はるっちハジマタ
ハルンケアハジメタ
↓はるきち恥股
>>92 2試合買えちゃうね
それでもお釣りが来るくらいw
──広島からオファーが届いた時の率直なお気持ちをお聞かせいただけますでしょうか。
前田「はい、本当に嬉しかったです。本当にサンフレッチェ広島というクラブもそうだし、スキッベ監督のサッカーはすごく魅力的だなって外から見てずっと思っていた。そのチームからお話を頂いた時は、本当に嬉しかったです。
スキッベ監督のサッカーは本当にすごく魅力的ですし、僕自身も広島に入れば何かまたプラスのエネルギーが出るんじゃないかなと感じていたし、その気持ちを体現したい新しいチャレンジの気持ちで、ここに今座っています」
──練習の雰囲気というのはいかがでしたか。
前田「これは悪い意味で捉えてほしくないんですよ。浦和がどうだったとかじゃなくて、こういう雰囲気で練習してる広島が、毎年上位にいるチームなんだなっていうのがわかったというか。インテンシティが高くハイテンションで、すごくいい雰囲気だなって感じました。」
──今シーズンの意気込みを。
前田「広島の今のメンバー、今の監督は本当に優勝を狙えると僕は本気で思っています。だからこの決断をさせていただいたし、その中心になりたいっていう気持ちも強い」
14はあかん
馬鹿にされてるし
狙われてるし
失点のシーンは西川センタリング触れないかな?
もう打ってこないのわかったよな?
>>114 守銭奴のAFCですから
カテゴリー関係無く吹っ掛ける
>>116 前田とかインテンシティ高くしたら怪我すんじゃん😡
工藤は堀がユースで選手育てたとか言ってるけどあれは選手が勝手にやってたからなw
あんなクソみたいな試合のあとでよく見る気になるなw
そういや楠瀬の前の森だっけ?
ベレーザの監督だった人
ライセンスないのか?
ずっと今季無得点で浦和戦で固めて恩返し弾食らいそう
>>85 サロコンテやると勝ち点1と黒服近所の人に言われた
>>131 無いから楠瀬さんを招いて共同監督という形を取った
>>116 馬渡が布団の練習は凄いって言ってたけどそんな感じなんだろな
うちだけじゃなくて鯱の練習も酷いんだろ
>>157 それも分かるけどサビオもノーアシストノーゴールなんだよなぁ
早く曹貴裁にオファーしてくれや
今なら松田天馬もセットでついてくるぞ
会見で今季0G0Aサヴィオについての質問されたスコルジャが彼も苦しんでると答えてた
金子も0G0Aだし両ウイングが活躍しないのは困ったもんだ
サンタナの恩返し弾に期待していいか?
松崎は知らん
先発起用したりベンチ外にしたりで秋葉の起用法分からんし
渡邉陵磨って本当良い選手だよな
よくこのチームにいてくれるなって思うわ
クロス数は上位なのにサンタナが突っ込まずにマイナスで待ってる感じだからなぁ
>>160 今日の試合で万が一キムチ食らったり怪我した選手の名前が出るとマズイからかな
>>173 クロスの精度が低い
クロスに合わせるのがサンタナ1人
誰がやってもこんなの無理だろ
普通のチームはゴール前に2人いる、攻撃的なチームだと3人はいる
リョマタンのお陰で一挙に14位まで浮上したでござる
湘南だとペナ内に6人ぐらいいるw
意味がわからないww
2025_J1_第7節・・レッズは、「あの」強いセレッソに、よく引き分けまで持ち込んだ・・その「粘りマインド」は、かならず「次」につながる・・とにかく、闘う意志を、自らの「意志と覚悟」をもって、極限まで高揚させよう・・そう、キャプテン、関根貴大のようにネ・・(セレッソvsレッズ、1-1)
https://yuasakenji.com/archives/2038 でも、いかんせん、チアゴ・サンタナの「動き」が鈍重。
彼の場合は、攻守にわたって、まさに「鈍重の極み」っていうのが、フェアな評価だと思う。
たしかに、ボールまわりでは、パワフルでダイナミックな局面勝負を魅せる「場面」もある。
でも、全体的な「爆発」の量と質という視点じゃ、まさに、「意志が足りない」という評価に、落ち着くっちゅうわけさ。
練習でやってない事は試合何かで出来る訳もないからね
そういう複数人が絡んでPAに入って行く練習すらやってないのでは?
点入ったのだって、元気がつぶれて陵磨というのも、二人のゴールへの熱意という偶然だよねw
また次の試合になれば一緒だよね。
>>187 この人は、2週間何してたんだ? 家族旅行でもしてたかな?
大槻や堀みたいな本当に何も出来ないってところまではいかないのが逆に厄介
真綿で首を絞められる
>>193 サヴィオも苦しんでると思います
私も焦らず待ちたいと思いますて笑
サンタナなんて清水でのプレーみてたらクロスに合わせるのが最大の武器なのが誰でも分かるだろ
それがうちではなぜ出来ないかの理由は明確にあるんだよ
サンタナに変えてカルロスでいいんじゃね?
カルロスがポストとプレス、潰れ役になって周りを生かすサッカーの方が良さげ。チアゴは周りを使うのが下手過ぎる
WGじゃなくシャドーにして中を崩した方がまだ良さそう
選手の距離は遠いわ中にはサンタナしかいないわで点獲れるわけない
両SBがどうしようもないな
サビヲが右に流れて金子と作ってもファーに誰もいない
結局凌磨がファーで点とったって事はボラが埋めるべきなんだな
サンタナ意地でも使うんならサンタナに合わせたサッカーすればいいのにそんな気もなさそうだし意味わからなさ過ぎる
今のスカッドならサンタナ見切った方がいいと思うけど
サンタナしか点取れんのにサンタナ見切るとかアホやん
サンタナはトスンで尻に火がついて鹿島戦なんかは頑張ってたが
トスン破談で安泰になった途端コレだからな
でもサヴィオや金子とか他のクラブではそこそこ点取れてる選手がここまで点に絡めないのはスコルジャ以外にも原因はあるよな~コーチ陣が伸康とか前迫とか明らかに無能だし
「ミャンマーの大地震で隣国タイでも建設中の30階ビル倒壊・・・内部に43人の作業員」
こんな大きなビルが一気に崩壊するなんて、日本じゃありえないわ
第1期スコルジャ監督時代から連れてきてる子飼いの攻撃コーチの問題でもあるだろ
連れてきてるスコルジャの責任でもある
広島の中村10試合で6ゴールなんだ
大久保なんて5年目で5ゴールなのに
スコルジャのサッカー難しいんだろう
いまだにどういうサッカーがしたいのかわからん
>>208 能力が低いスコルジャが重用してるポーランド人のコーチが能力高いわけないよなって最近特に思う
スコルジャのサッカーって勝っても引き分けても負けた気持ちになる
>>176 変換で似たような漢字がたくさんあるし、訳がわからなくなってるわwwwww
ハイプレスとかポーランドでもやってたの?
流行ってるから初めてやってみたの?
失点シーンだけど関根ボザマリウスの誰か足を出せなかったかね
戻ってる意識があるから難しいかもしれないがクロス入れられてるんだから
>>217 あそこで足が出るのがスコ一次の守備の強さだったと思う
マリウスの対応がかなり淡白に見えた
サヴィオが苦しんでるのはおまえのせいだろスコルジャ
結局のところオフトかオジェックかギドでよくね?
カフェオレ飲むか
>>219 自分も淡白に見えたからちょっと残念に思ってる
関根が右SBやってる限り以後も繰り返されそうなやられ方
>>218 ドロー地獄で今週も下位確定ですが
凌磨は有言実行男
UMAをdisるだけはある
この選手を活かしきれなかった歴代元瓦斯はやっぱりクソ
先制されたら逆転まで行けないと思わされる悲しさよ
スコに戻してから普通にダメダメなのに…
>>222 当時ですら戦術的には平凡だったから
そいつらでタイトル取るためにはCFに現役セレソン必須
>>216 全部勝ちたいぞ。にはなんて冗談じゃない。
>>232 グダグダやっててほんとにJ2行き決定しそうだ
戦術よりもサヴィオも既存の選手らも浦和に来る前の輝きをいつ魅せるか次第
あんなに簡単にサイドやぶられたら勝てるわけないよね
サヴィオもサンタナもプレーやメンタルが残留争いクラブの選手って感じだよなあ
>>237 勝者のメンタリティじゃないよな
やはり常勝クラブから引き抜かないと
サヴィオ 金子 じゃなくて アンロペ 武藤 だったわ
名古屋に相応しいサンフレッズ的造語を考えたらサロンパスぐらいしか思いつかなかったわ
imgur.com/1xCMXGV.jpg
うちって毎年キャンプの大学生相手のTMまでがピークだよなw
キャンプ終盤のJ1相手のTM時点でもう終了してる
サンタナは正直どこのクラブに行ってもこんなもんだろ
絶対的エースって選手じゃない
今日は盾で殴るチームと矛で守るチームの試合だったようだね
何とも盛り上がらなかったなw
>>243 まぁそうだよな
でも案外他のチームだったら得点王とってたりしてなw
スコルジャ「3バック?そんなのやるわけないだろw」
--C大阪が苦しんでいる相手は3バック(5バック)。その意味で、もしかしたら中断期間に3バックを準備する考えもあったかなと思ったが?
中断期間があったからと言って、3バックを用意することは考えていませんでした。われわれの4バックに継続を持たせて、進化させていくことが狙いでした。セレッソに対して守備ができた、できなかったというのはシステムの問題ではないと思います。
月曜日ブラックマンデー来そうなNY市場の動向だな
上がりすぎた重工株思いっきり下げたらまた買ってみるか
ポーランドリーグって3バックっていう概念は存在してないのか?
だからスコルジャ自身ももちろんできないし3バック相手に手も足も出ない
サヴィオは左ウイング固定が一番良いと、思うよ
まぁ柏と同じ
真ん中で色々やろうとすると
周りと合わない
>>251 サヴィオを真ん中で使っても結局真ん中にはいないからね
今日に関しては中島の方がよりトップ下らしいプレーをしてた
関根はもうJ1じゃ通用しないって明らかなのに頑なに生え抜き優遇を変えない馬鹿フロント
>>255 優勝できない理由がこういうところにあるよね
ぬるい感じ
>>256 ヘグモの練習は負荷高すぎると選手が反発するところなんてみかか時代の大宮と一緒だしな
リョーマや大畑は歓迎してたのに
>>256 それでいてJ1優勝だのCWCだのどの口が言ってるんだよって感じだよな
失点シーンだって前プレまだかかってない状態なのになんであんなにマーク外してるのかほんと意味不明だわ
柏で毎年2桁近いゴールアシスト決めてたサヴィオを微妙とか言ってるTwitterおもろ
今のJは幅使って2列目3列目が飛び出してくるから3バックだと躊躇わずスライドして対応できる
4バックは人揃ってても局面で数的不利な状況が生まれるから立ち位置やコミュニケーションだけではどうしても限界がある
>>248のコメントはJの潮流に乗れてない証左
>>261 西野へは97年と11年の2回監督就任のオファーを送り2回とも断られている
自身が浦和出身で家族や親戚も浦和に居住し成績不振になるとそこに迷惑が掛かるので無理という理由から
来月で70歳になるし日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフという安定したポストにいるし、まあまず無いね
西野は名古屋でも失敗してるからダメだよミシャでいいよ
西野は名古屋→柏で失敗してる脚時代は選手に恵まれてた
サヴィオが未だにゴールアシストに全く絡んでないのは問題すぎる
井原が解説の時サヴィオのこと「上手い選手だけどとにかくボールに触りたいからすぐ下がるし持ちすぎる、バイタルでシュートもしない」と意外と否定的なコメントしてたんだよな
いるとバランス崩れるタイプの選手なのかもしれない
そのサヴィオにリーグ断トツのチャンスクリエイト作って貰ってたのに…
あと何回かはゴラッソ決めてたけどそれすらもないのがチームの問題すぎる
マジで勝ちたいなら両サイドバックなんとかしろよ
別にキャプテンが控えでもいいだろ
目に見えてる弱点放置すんな
スコルジャ<サビオの覚醒を辛抱強く待つ!
https:
//news.yahoo.co.jp/articles/e502fe1f501d4de396389055dec4d7ffa34ec7ff
>豊富な交代カードが生きた形だが、課題は残る。サビオは高い技術を発揮しているとは言え、開幕から7試合でいまだ0得点0アシスト。スコルジャ監督は「私もサビオの力を最大限引き出す、というのが自分のチャレンジだと考えています。彼には(松本)泰志らとポジションチェンジしてもいい、と言っていますけど、まだ彼のポテンシャルを最大限生かすことはていません。まだゴールやアシストの数字が残せていない中で、彼も苦しんでいるのだと思います。ただここで焦ってはいけない。私も我慢強く待ちたいと思います」と語っていた。
>>270 柏で多いな
クリスチアーノや江坂抜けた後も勝てたし
試合終盤の関根の前プレどう思う?
俺にはスタンドプレーに見えてしまう。
ただでさえゲンダイサッカーでは陣形を大事にしてるのに
関根が突撃したら後ろを誰かが埋めることになり非効率極まりない
周りに同等レベルの選手かもしくは
きちんとコントロールできる自立した選手がいないのが問題だろう
うまく行かないと受けるの拒否みたいなやつが混ざってると
必然的にサビオに依存していくことになる。
サビオが悪いと言うより周りが情けない。。。
まあその結果バランス崩れるから低レベルを並べたほうがマシというのはあったとしても
ミシャは広島と札幌を降格させた監督
ミシャ式と呼ばれる可変システムは森アとストヤノフの発案
>>277 江坂について聞かれた時の井原は「パス受けたら配給できるし左右シュート力もあるし攻撃ではなんでも出来る」と答えてた
オルンガ江坂サヴィオクリスティアーノが揃ってた時の柏も脅威だったしハマれば最強なんだろうけど
良くない時だと個が強い選手は自分でなんとかしようとしすぎるからマイナスになることもあるということだろう
>>278 あれはスコルジャの指示だろ
なんのために関根にあれさせてるのか分からないけど
むしろ江坂引っこ抜いた年の柏は落ちかけてたんだよ
サヴィオが新たにエースになって翌年も上位にいた
ここ2年はリアクションから脱却したくて失敗してたけどね
つかこんだけ前線補強したならスコじゃなくて攻撃的にやれる監督の方が合ってるよ
守備的攻撃的守備的って交互に繰り返してまんまJ3まで落ちた大宮じゃん
うちがヌルいのは広島組の残り香だよ!
晩年の柏木の練習態度知ってたらさもありなん
あんなのがエースヅラして仲良しこよししてたらそういう空気になる
ちびっこを右SBから外してくれないか
明らかに相手チームに狙われてるし金子の邪魔になってる
柏はサヴィオ頼みのサッカーでよくも悪くも毎年残留争いしてた
今のうちはサヴィオ頼みにすらなりきれていない
前田って柏戦以降練習でも3番手だったみたいだし
出ていってもしょうがない
というか戦力外だから引き留めてもいないと思う
柏木も槙野も広島の倍以上の期間浦和に在籍したんだからあれはもう浦和組
毎年広島から引っこ抜いてた時その広島は3度も優勝したぞ
去年元気がヌルいと指摘してたヘグモの時より今の方がヌルいんじゃないかと思ってしまう
──練習の雰囲気というのはいかがでしたか。
前田「これは悪い意味で捉えてほしくないんですよ。浦和がどうだったとかじゃなくて、こういう雰囲気で練習してる広島が、毎年上位にいるチームなんだなっていうのがわかったというか。インテンシティが高くハイテンションで、すごくいい雰囲気だなって感じました」
個が強くて違いが出せる選手引き抜いても浦和だと良さが出せなくなる現象なんなんだろうか
でもショレやユンカーは練習時間が長いって言ってたんだよな
連れてくる選手を間違えてるってことでしょ
第一次政権時の得点源はカンテの理不尽ゴールとショルツのPK
その二人はもういない
アグレッシブなサッカーをやろうにもクオリティを備えた選手ほど海外へ行っちゃう
海外では通用しそうになく、代表からも声がかかりそうにないレベルの選手を集めてチームとして成熟させるしかない
>>277 そいつら自己中マンだからいない方がチームは強くなる
うちも江坂が消えた23年が近年最高の成績だったし
今のメンツならヘグモの失点上等アタッキングサッカーの方かゴリ押しできる気がする
少なくともスコルジャのサッカーやるメンツではない
リカルドの頃から監督の趣向と選手のタイプが合わない獲得繰り返してる
2020年と2022年の柏の順位同じだが
荒らしに言っても無駄か
「江坂が消えた23年」って書いてる時点で浦和の成績のことだと理解できるはずなんだが
痴呆の江坂ババアには理解できないか
>>292 時間だけ長くてインテンシティもテンションも低ければそれはヌルいだろ
今年は声出ししてるとか雰囲気良いとか言われてた気がしたけど違ったんだな
>>290 神戸も練習はバチバチらしいな
うちも黄金期はそうだった
そもそも23年は攻撃を捨てて守備全振りサッカーして勝ち点拾ってた
2列目も守備要員として割り切ってたし
だから攻撃はカンテの理不尽シュートかPKのみで選手達すらこんなサッカーで大丈夫なのかという声が挙がっていたほど
あそこまで犠牲にしないと勝てないスコルジャサッカーは欠陥だと思う
あの23年を持ち上げてる時点で先は無いんだよな
サッカーとしては何も残ってない
昨日の試合を見て今シーズン中島が安定してベンチ入りしてた理由が理解できた
今後も絶対に武器になると思う
声出ししてたら雰囲気がいいとか今まではどんな雰囲気の練習してたんだ…
>>304 そら江坂ババアは悔しくてたまらないわな
江坂が消えた23年が近年では最高の成績なんだから
ワッチョイあるのにコロコロする江坂ババア草
どんだけ必死なんだよこいつ
途中から松尾中島凌磨が出てくるって相手からしたら嫌だよな
特に松尾はスペース出てくる後半は活きるし
-S68r
-7PGi
-BJ+z
この3つでコロコロしてるのが江坂ババアな
バレバレで草
バケツの容量いっぱいの仕事をさせる指導者か、バケツそのものを大きくする指導者かといわれたら前者だと思う
それは選手を大人扱いしているということでもある
トップチームは結果を追及するところで、経験を積ませることはあっても育成するところではない
23年も序盤低調でザワついたが、大目標だったACL決勝では結果を残した
今年はCWCが控えている
大会では主導権を握るのは難しそうなだけに、逆算して割りきって守備的な試合をしてるのかもしれない
つーか、そうでも思わないと見てらんないw
>>52 これも結局は個のアイディア頼みなんだな。約束事全くない。
皆様おはようございます
雨だね
俺は4-4-2で2トップにした方がいいと思うわ
サンタナの相方がカルロスか二田が長倉しかいないけど
後半から松尾にすればいい
桜もそうだけどシステム替えて良くなったチームがいくつもあるだろ
スコルジャは攻撃の約束事は作ってない選手に任せてる
ヘグモは逆で守備に関しては選手に任せてた
>>312 俺はそんなことしないっつーの
とっくにチームを去った選手のことなんて気にしないよ
>>317 キチガイ相手すんなよ
ババアとBBAをNGにすりゃ消える
個の能力ある選手多いからシーズン中に多少戦術変えても対応できると思うんだよね
FWの選手多くて個性豊かだし2トップ良いと思う
>>319 すいません、名指しされて驚いてしまった
>>317 -BJ+zは多いから被るんだよ
あんたが江坂ババアじゃないことは分かってる
>>323 わざわざどうも
このリーグ序盤はちょっとガックリだね
-------サンタナ----カルロス-------
サヴィオ--渡邊--グスタフソン--金子
根本-----マリウス-----ボザ----井上
---------------牲川---------------
SBがどうしょうもないけど守備に専念させて欲しい
>>326 わざわざ変える必要ないからな
コロコロする江坂ババアと違って
おまえのことだけと
鹿島アントラーズPart3096
920 :U-名無しさん (JPW 0Hcf-neiP [60.87.208.21])[]:2025/03/28(金) 06:14:56.05 ID:KbHjdojQH
鹿島サポ共通の属性が無職だよな
鹿島アントラーズPart3096
939 :U-名無しさん (JPW 0Hcf-neiP [60.87.214.89])[]:2025/03/28(金) 13:39:11.35 ID:a3ccNNkmH
鹿島を応援している人類は居ないと言う発想だよな
鹿島アントラーズPart3096
940 :U-名無しさん (JPW 0Hcf-neiP [60.87.214.89])[]:2025/03/28(金) 13:39:12.49 ID:a3ccNNkmH
鹿島を応援している人類は居ないと言う発想だよな
鹿島アントラーズPart3097
5 :U-名無しさん (JPW 0Hcf-neiP [60.87.214.89])[]:2025/03/28(金) 21:56:50.32 ID:a3ccNNkmH
鹿島の崩壊なら継続中だよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1431〓〓〓〓☆
224 :U-名無しさん (ワッチョイW 8916-PAn8 [126.140.192.154])[sage]:2021/01/30(土) 04:46:34.72 ID:+9wedn6D0
駒場が陸スタで見辛くてレディースは動画のみで付きまとっちゃ居ないんだがバカにいちいち説明してもムダだよな
ただでさえ得点が少ないチームなので先に得点されるのはいかんな
>>330 この前の公開練習のとき全体練習にいなかったって話だね
968:U-名無しさん (ワッチョイW 8ba4-9ZfI [240d:1a:ec2:4000:*]):[sage]:2025/03/28(金) 23:50:57.02 ID:3vLR01Uz0
いわきFCの新スタ構想小名浜港の本当に海っ端で塩害対策必須だな
974:U-名無しさん (JPW 0Hcf-neiP [60.87.215.113]):2025/03/29(土) 04:03:54.44 ID:K4ZSgLDSH
厭害対策に失敗したのがカシスタだよな
975:U-名無しさん (JPW 0H8f-SBY1 [210.157.207.216]):[sage]:2025/03/29(土) 05:51:20.25 ID:zj4V5kkIH
よな爺VPNは草
めっちゃ効いてるやん
一発で永久NGできるから捗るけど
976:U-名無しさん (ワッチョイW 8bff-neiP [2400:2200:802:624b:*]):2025/03/29(土) 06:30:56.28 ID:iM/TB2Pw0
浦和がカマってやらないとボッチなのが鹿島だよな
.
>>332 一昨年もここからって時に怪我で出番なくなったしタイミングが良くないな
リンセンの後釜はカルロスだと思ってるんだけど
鹿島アントラーズPart3096
974 :U-名無しさん (JPW 0Hcf-neiP [60.87.215.113])[]:2025/03/29(土) 04:03:54.44 ID:K4ZSgLDSH
厭害対策に失敗したのがカシスタだよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1633〓〓〓〓☆
780 :U-名無しさん (ワッチョイW 8bff-neiP [2400:2200:802:624b:*])[]:2025/03/29(土) 05:33:15.05 ID:iM/TB2Pw0
ホームはスタに恵まれないよな
鹿島アントラーズPart3096
976 :U-名無しさん (ワッチョイW 8bff-neiP [2400:2200:802:624b:*])[]:2025/03/29(土) 06:30:56.28 ID:iM/TB2Pw0
浦和がカマってやらないとボッチなのが鹿島だよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1633〓〓〓〓☆
782 :U-名無しさん (ワッチョイW 8bff-neiP [2400:2200:802:624b:*])[]:2025/03/29(土) 06:33:06.63 ID:iM/TB2Pw0
川崎ならネタにされるだけだよな
カルロスが別メなのは知ってるけど
終盤高さを理由にサンタナを外せないならスタベンでもいいけどカルロスは外せないかな
ともかく二田や照内も使ってみて欲しいわ
サンタナワントップ固定はあまりにも策が無さすぎる
>>316 両方構築出来る監督探してこいよw
過去の実績だけで監督選んでるからこんなことになる
それでもやれるリーグもあるのだろうけどJ向きでは無い
3バック適性がある選手が多い中の4バック採用のオリヴェイラ連れてきた時から何も変わってない
リーグ随一の堅守(最少失点)が構築できたんだから、攻撃が得意な監督にやらせれば最強になる?
すなわち足して2で割る…
サラリーマンあるあるですなw
ヘグモですらアンカーシステムやめて守備改善しようとした
サンタナ1トップは限界あるから2トップに変えて見て欲しい
桜は横縞に負けてシステムを4-2-3-1から4-1-2-3に替えた
そして昨日からGKをキム・ジンヒョンから福井に替えた
>>315 でもさ2人ともベンチにも入れないんだぜ。
監督の頭の中では役に立たない元気が優先なのさ。
大阪からとんぼ返りだわ
こっちは曇ってるけど東京は雨なんだ
977:U-名無しさん (スップ Sdbf-luhM [49.97.23.105]):[sage]:2025/03/29(土) 07:12:51.17 ID:AJPIL6fRd
今年の鹿島ならサヴィオ獲れてもセアラも獲ってたんじゃない?
そんな気がする
978:U-名無しさん (ワッチョイW ab3d-neiP [2400:2200:84a:c345:*]):2025/03/29(土) 07:15:17.74 ID:2xAhaQNI0
そんな資金がある理由ないのが鹿島だよな
.
キャンプ中にハッキリとスコルジャのやり方に文句言ってた長沼て正論だったんだなw
パシージョパシージョ言ってるだけで良くわけらない
もっと具体的に言って欲しいてw
ポーランド語通訳用意しないフロント
前回からなにも学んでない
反省とか学習とかしないもんかねー
>>300 その通り
いかに無意味な練習をしているかってことだな
>>344 でも松本が言うにはスキッベより複雑なんだと
SBをアホみたいに上がらせんなよ
サヴィオと金子を殺してんじゃん
関根荻原のSBが足引っ張ってるけど控えも石原と長沼という
>>347 複雑は言葉を選んだだけで
わかりにくいと言いたかったかもしれん
SBが上がって空いたスペースはボランチがケアする決まりだから前線はノッキング起こして中盤がスカスカになる
そりゃやられ放題で当然だわな
2年前は大久保が賢いおかげで宏樹の上がりをケアして守備が破綻することはなかったけど
あと安居の固定もやめてほしい
次の試合外れるのが安居じゃなくてグスタになるんだろどうせ
SBがやたら高い位置取りしてWGがその穴埋めするのは23年からのスコルジャシステムだけど
2列目は守備要因になるんだよなあれ
7節でこの完成度はひどいね。
連携プレーが相変わらず皆無だね
安居もな
鹿島戦の後散々言われてたけどいい時と悪い時の差が激しすぎてな
まあいい時も年に何回も無いんだけどさ
SBは井上と根本で守備に専念させた方がいいよ
その分ボランチの軸足を攻撃に持って行った方がいい
マリウスも何気にミスが多いのも気になるけど
>>354 ボランチがサイドまで出て穴埋めするように言われてるらしいぞ
柔軟性に関してはヘグモのほうがあったな
明らかに上手く行ってないシステム頑なに変更しない(できない)のはなあ
一昨年のスコルジャサッカー支えてたのは安居じゃなくて大久保だったと思ってる
あの自己犠牲とフォローの上手さでかなり助けられてた
>>358 そのせいでバイタルスカスカにしてやられてるのが現実か
//i.imgur.com/0uVeKc0.jpeg
>>239 その言葉を見るとペッツポーズを思い出してクラクラする
>>359 できないんだろうな
あれだけ狙われてる関根の所を対策1つしなかった事にも驚いた
試合中の修正って意味ではヘグモも大して上手くはなかったかな
チアゴアンドラーデが負傷交代してラッキーと思ったけど
交代で入った柴山にもいいようにやられてたな
登里も絡んで右サイドは蹂躙されてた
ヘグモはあれだけこだわってた443を止めたことは修正しようという意志を感じた
スコルジャはスタイル変えてもシステムは変えない
到底4バックできる陣容じゃないのに3バックにしない無能
CBが足りないとはいえ4人いればできるだろ
>>369 無能フロントが守備陣を補強しないのが全て悪い
SBは人材不足なんだし3バックにした方が良いよな
工藤は岡山で3バックのスタメンで普通にやれてるぞ
ちびサイドはヘディング負ける
センタリング上げるところ届かない
ディフェンスとしてはやばいよな
ポスト出来ない ゴール前に入らない サンタナ邪魔 サビオ0トップで自由にさせたら?
まるで2010~2011を行ったり来たりしているようだ
しかし、ポンテやワシントンクラスの
スーパー外国人が来るのをずっと期待しているのに
一向に出て来ないな。
なぜ?
田口のいう三つの柱
一本目の柱は、強くて魅力的なチームです。
カテゴリーを問わず、全てのチームが全ての試合で勝利を目指し、そして全ての大会でタイトル獲得を目指します。
特に、浦和レッズというクラブにとって最も象徴的な存在である男子トップチームは、『常に優勝争いをする』『常にACL 出場権を獲得する』ことをチーム目標とします。
このことは、みなさまへの喜びの提供という観点で最も重要なポイントであると理解しております。加えて、2023シーズンからは「Jリーグ成長戦略」に基づき、賞金のほかに理念強化配分金がJリーグから上位チームに分配される仕組みとなることから、事業的な観点においても今まで以上に大きな意味を持つことになります。
これら二つの観点から、チーム目標の達成は至上命題であり、結果を求めるため、チームコンセプトの更なる具現化が可能な監督として、マチェイ スコルジャ監督を招聘しました。より高い位置で、より攻撃的なサッカーを展開し、前線からの早い切り替えによって、素早くゴールを奪うことなどが、今シーズンのテーマとなります。
>>378 二本目の柱は、中長期的に安定したクラブ経営です。
一事業会社として安定した経営力を持つことで、次なるポジティブな投資に繋げることができます。チームの強化やアカデミー、レディースチームへの投資、ファン・サポーターのみなさまの観戦環境および観戦体験の向上といったものから、レッズランドと共に行うさいたま市スポーツシューレ構想実現への取り組み、ホームタウンを中心とした地域・社会貢献活動など、投資の対象は多岐にわたります。これらを実現していくために、そしてさいたまにとってサッカークラブを超えた存在になるという目指すべき姿に向かい進んでいくために、今後4年間の変革に向けた活動計画方針を示す、中期経営計画を策定いたしました。その計画に沿い、強さの追求と、絆を重要視した活動を展開し、スポーツの「観る」「する」「支える」を強く提案、提供してまいります。
>>379 そして三本目の柱は、クラブスタッフです。
人を価値の源泉と捉え、クラブスタッフが成長できる環境をより一層整えていきます。当然のことながらIT環境の改善などを通じた業務の効率化、高度化を目指すことも行ってまいりますが、それを扱うのは人です。相手を尊重して慮るなど、これまでもそうであったように、文化を作り上げる人同士のコミュニケーションを重視し、クラブスタッフの心が豊かになることを重要視してまいります。そして豊かな心を持ったクラブスタッフだからこそできる仕事があり、そうした仕事こそが、浦和レッズに関わる全ての方々の心に響く仕事なのだと信じております。
3バックって言うけどCBも少ないから難しくないか?
>>380 一つめは達成できていない。
三つめは意味不明。
コレは二つ目。彼はおそらく利益しか興味がないのかもな。
浦和レッズ、売上高100億円突破後の次の一手
田口誠社長が見据える経営戦略と将来ビジョン
元川 悦子 : サッカージャーナリスト
//toyokeizai.net/articles/-/782152
毎回勝てないチームを金払って見に行くサポは可哀想だよな
スコに対して上から生え抜き使えみたいな圧力とか原口の出場契約とか選手起用に関するオーダーが何かあるのかね?
今日の正義のミカタは俺たちの高市早苗が登場するよ!
3パックの監督連れてきてやってみたところでやっぱり弱そうなのがうちあるあるだろw
ピークを過ぎてないスーパーな選手を揃えて怪我なくやれない限りはダメだなこのクラブ。戦術よりそれらの選手まとめる強権監督がいればいい
>>350 去年の石原は関根以下だったから今年は関根で我慢かなって思ってたけど昨日で我慢の限界というか、これで次節に石原がスタメンじゃないなら正常な競争じゃないわ
関根も荻原もユース出身でフロントから甘やかされてるから次もスタメンなんだろうけどさw
GK含めて後ろのビルドアップ能力の低さCBから縦パス入らんでいつも後ろでパス交換してるだけだし後ろに張り付くだけで攻撃参加してギャップ作るわけでもなし
今どきこんなサッカーやってるところあるかってぐらい
>>389 ほんとこれ
フロントにいる自分(身内)に甘い無能たちを俺らの力で暴こうぜ
昨日謎だったのは3バックやらないと言ってたが、後半点取ったのは安居がリベロに入って擬似3バック化したから
なんではじめからそれしなかった?
もっと言えばその位置は安居じゃなくてグスタじゃね?
グスタフソンも降りてたろ
2人の中のどっちかが降りて縦の関係性になってた
それは別に安居でもグスタフソンでも構わん
かえって固定しない方が良い
>>354 他に類のない特殊戦術のぶん皺寄せがあるのは確実。
で、その戦術主導が生え抜きキャプテンって、外様が言い難い環境なの容易に想像出来る
>>354 その高い位置取りしてる生え抜きSB様が得点に貢献してるならいいけどさ
実態は守備力低い選手が無駄に上がってピンチ増やしてるだけになってるのがな・・
>>393 3バックは現実的に、J1レベルじゃない井上と根本がメンバー入りになるからなぁ
攻められまくってシュート打たれまくってた印象なのに被シュート少ないのは全部オフサイドになってたらなのか
うち裏にほとんど蹴らないもんな
前節松尾といい中島がいいポジにいるのにサンタナも出さなかったよな
ほんまああいうプレイばかりでどうやって勝つんだよ
裏に出せよ
金Jの利点を活かしてこんなチームのことは忘れて有意義な土日を過ごそうやみんなで
3バックにすればチビSBのところ狙われないし、3バック相手にミラーゲームでギャップ作られないし、相手が4バックなら逆にギャップ作れるじゃん。
今居るメンバーにSB適性のあるやつ殆どいないんだから、システム変えればいいだけだろ。
攻撃は選手任せと言ってるけど、選手ってこれだけ試合や練習してても、あんなに何もアイデア無いものなんかね
そもそも練習では何をやってるんだろ
>>359 2023の時はむしろ修正して勝てるようになるのがスタイルだったはずなんだが
なんで出来なくなってるんか
まあ去年の熊も引き分け地獄から駆け上がったし何とかなるよ
うちの娘が今週の大原行って
やけに30がそっけないと言っていたわ
もう決まっていたんだな
>>403 キャンプではパシージョ言ってるだけって長沼にバラされてたな
選手にアイデアはあるよ
あってもそれが連携しないと攻撃にならないだけ
>>399 結果的にオフサイドになってたからっていうのはあったね
狙ってオフサイドにしたわけではない
>>405 修正して勝った印象はないけどな
守備の人数を増やしてカンテの理不尽で勝ち点を拾っただけ
あれを修正と呼ぶのはどうかと
>>406 それはトルガイとかの補強があったからできた話じゃね?
工藤、藤原、宮本
レンタル組がいればとりあえず3バックの数は足りるな
毎度相手が変わるたびプレスがはまらない現象が続くのかと思うとかなりしんどい
個体個の勝負をしてくれる神戸や鹿島みたいな相手だと
個で上回れてる分良い戦いが出来るんだよな
>>405 23年も修正はしてないよ
理不尽が炸裂するかPKがもらえるまでただひたすら我慢してただけ
>>414 前から規制かけやすい相手だと後ろの選手は処理しやすいんだろうね
昨日みたいに相手に3つも4つも選択肢があるような状態だと当然混乱する
982:U-名無しさん (ワッチョイW 3be0-h8H5 [240f:3a:8eb2:1:*]):[sage]:2025/03/29(土) 08:00:50.13 ID:SlgInMM50
鹿島スタ←→成田駅ぐらいの臨時列車は走らせてくださいJRさん
992:U-名無しさん (ワッチョイW ef08-neiP [2400:2200:9f2:989d:*]):2025/03/29(土) 10:40:50.88 ID:n1eb2E9h0
>> 982
JRすら見放してる限界集落だよな
.
あの島崎ですらSB不足のこのスカッドでは打開策は3バックにするしかないと言ってる始末
柏戦と同じようにサヴィオが開けたスペースを使われてたね
サヴィオのボールの追い方が守備のバランスを崩す
ボール持った時は味方と少しだけタイミングが合わない
これが昨年の柏シンドローム
>>420 合わない人員に対し「俺」の戦い方をするのが悪いのか、
戦法を実行できない選手が悪いのか
監督の戦法に合う選手を揃えないフロントが悪いのか、
そもそも監督が悪いのか。
監督を選んだクラブが悪いのか。
全部です
7試合で複数得点皆無は草
複数得点と連勝はいつになったら見れるのでしょうか
清水松崎スタメンか
水曜日恩返し弾喰らわないだろうか
ミシャが札幌で失敗したのは補強出来なくなってから
補強が出来てるウチなら完全に首位争い出来るレベル
スタメン松尾使って後半相手が疲れた時にサヴィオにするのが正解
ミシャも通訳も国内欲しがるチームないんだから諦めな
ぽこは元々はうちの金子も含めて昨日のルーカスや田中とか良い選手いたんだから
SBに攻撃、WGに守備のタスクが多すぎて本来の仕事が疎かになる欠陥戦術
>>420 井上を入れて3バックにするの?
その場合ウイングバックは誰がやるの?
岡山対鞠の主審が大橋やん
湘南戦の時のヘタクソ審判
安居は帯に短し襷に長しな選手だねぇ
なんか微妙に気が利かないというか物足りないというか
ブレイクスルーには何が足りないんだろう?
惜しいというか残念なんだよな
SBなんて所詮枝葉だから大した問題ではない
もっと根本を見つめないと
>>436 いや流石に両SBのクオリティ不足が一番の問題点だと思うぞ 頭一つ抜けて酷いもん
1番の根本はデュエルに勝てないし、デュエルに勝てるような戦術を組んでないことだろ
ハイプレスとローブロックのハイブリッドを目指してるらしいがそんな高度な事できるわけがない
それも試合中に
監督変えた方が良いと思う
勝ちにこだわる監督
黒田みんなバカにしてるが、今彼のような監督が適任
>>434 目の前で相手選手に中指立ててもカードすら出さない審判か
SBのせいで点が取れないわけじゃないぞ、生え抜きだから嫌いなんだろうけど
正直この戦力でここまで勝てないのは監督の問題だろ
J優勝レベルとは言えないけど他のチームだってそんな完璧なスカッドじゃない
監督の問題しかない
あれだけ補強して貰って1勝て解任されてないのが不思議やろ
昨年からヘグモ以下なのに
一次スコルジャの終盤を見ていたはずなのに再び呼んだ堀之内にも大きな責任がある
サンタナはあのガタイなのにポストプレイができない
ポストプレイできないならニダーとか長倉とかでも良いと思う
2023の成績が運で上振れただけと気付けず、人柄の良さも相まって再オファーしちゃったんだろうな
攻撃的にやってくれというスコルジャには無理なオーダーまでつけて
グスタと凌磨を組ませたら本当に守備力下がるのか試してみてほしい
レアルに守備専なんていないし
1人退場して10人になったチームとかでも意外と戦えるし実は問題ないだろ
あるな、ヘグモ切る前から裏で堀之内が動いてたんだろうし呼び寄せた手前切れないんだろう
自分の責任問題になるからな
これだけの金額補強していいなら、俺が監督でも9位くらいにはつけてると思うぞ
スコ信のまだまだ序盤だから焦る時間じゃないって言う
ヘグモだったらさっさと解任しろって言うのにw
監督の問題かもしれないけど、10年以上同じ問題を解決できてないってことだな
やっぱり興梠が即答するレベルでCFが良くないんだな
ミシャ反対してる奴は金子も海外に獲られて主軸も軒並み引き抜かれて
補強がまったく満足に出来なかった札幌を覚えてないんだろうな
うちは補強出来てるからミシャでもまったく問題ない
ここ数年一番勝ち点稼いでたのはミシャ時代
ウチも満足に補強出来なくなってからミシャで勝てなくなってきた
スコルジャ再就任した時余計ひどくなるって書いたらアンチ扱いして暴言はいてきた人に謝ってほしいわ
>>451 むしろキャンプは安居が怪我で戻るまではその2人が組んでたから十分試してるはず
>>460 スコの復帰を歓迎してたのなんて代表の試合でペンライト振ってるような層だからね
ここまで勝てないともう試合なんて見てないよ
ゴールの時の松尾を見ると2トップの右FWもありなんじゃないか
あのスピードは使える
浦和を引きずり下ろしたい連中がクラブ内にもいるんだろうな
>>467 レディースの一件を見て急に不安になった
ヘグモを解任したのは、楠瀬さんを切った工藤っていう人が暗躍した気がする
>>442 生え抜きが理由なら松尾も叩かないといけなくなるだろ
SBはDFなんだから守備安定させてくれるなら得点に関与しなくてもいいよ 今年の関根と荻原はどっちもできてない
これはとんでもない推理かもしれませんが…
スコ将の後釜に楠瀬さん
13時からの試合どれ見ようか
水曜日の対戦相手清水にするか
ミャンマーの地震
クレーン折れて運転手亡くなったけど
あれ安全対策もクソもないだろ
無理だろ
東日本大震災も揺れたから出てたら落ちた人いるんだよね
4バックなのに本職サイドバックが2名しかいない編成ミス
フロントが最大の戦犯だな
本間や前田に恩返し弾くらったとしてもそもそも恩も何も無かったよな
本間は今んとこレンタルだけど。だけどまあ一方通行だろうな
6:U-名無しさん (ワッチョイ 1bad-WcQO [240b:c010:493:1028:*]):2025/03/29(土) 09:02:32.13 ID:g1+J+79C0
2時間前に潮来IC通過だと、すでに渋滞している
3時間前までに鹿嶋市に着くスケジュールで行く
神宮橋を渡れば、市内の混雑はほどほどです
時間が余ったら、鹿島神宮の参拝や買い物・飲食を
7:U-名無しさん (ワッチョイW ef08-neiP [2400:2200:9f2:989d:*]):2025/03/29(土) 11:41:44.44 ID:n1eb2E9h0
時間も金もないヤツで罰当たり状態だよな
.
>>470 松尾は1回外に出てる
関根荻原みたいな奴らとは違う
ここがミソだろ
鹿島アントラーズPart3096
992 :U-名無しさん (ワッチョイW ef08-neiP [2400:2200:9f2:989d:*])[]:2025/03/29(土) 10:40:50.88 ID:n1eb2E9h0
>> 982
JRすら見放してる限界集落だよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1633〓〓〓〓☆
793 :U-名無しさん (ワッチョイW ef08-neiP [2400:2200:9f2:989d:*])[]:2025/03/29(土) 11:40:19.09 ID:n1eb2E9h0
楽勝厨の絶滅をめでるスレになったよな
鹿島アントラーズPart3097
7 :U-名無しさん (ワッチョイW ef08-neiP [2400:2200:9f2:989d:*])[]:2025/03/29(土) 11:41:44.44 ID:n1eb2E9h0
時間も金もないヤツで罰当たり状態だよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1633〓〓〓〓☆
804 :U-名無しさん (ニククエW 8bee-neiP [2400:2200:906:486f:*])[]:2025/03/29(土) 13:01:59.25 ID:S9enatmo0NIKU
川崎サポに社会経験の有無を聞くのはイジメだよな
荻原は単純にボールをトラップしてクロスまでいけるとこは行ってくれ
関根は前線に上がりすぎて邪魔だから荻原の上がり方だけは参考にしてくれ、最初から上がりっぱなしで動かないんじゃ金子の邪魔してるだけ
集客力ある浦和をJ2へ引き込もうとしてる勢力があるようだ
13:U-名無しさん (ニククエ MMbf-9JQH [153.250.8.116]):[sage]:2025/03/29(土) 12:51:30.73 ID:oXv/JYzfMNIKU
神戸相手に柴崎では戦えないと判断されたか
30:U-名無しさん (ニククエW 8bee-neiP [2400:2200:906:486f:*]):2025/03/29(土) 13:18:42.88 ID:S9enatmo0NIKU
雨じゃ南国育ちの柴崎はベンチだよな
.
.
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1633〓〓〓〓☆
804 :U-名無しさん (ニククエW 8bee-neiP [2400:2200:906:486f:*])[]:2025/03/29(土) 13:01:59.25 ID:S9enatmo0NIKU
川崎サポに社会経験の有無を聞くのはイジメだよな
鹿島アントラーズPart3097
30 :U-名無しさん (ニククエW 8bee-neiP [2400:2200:906:486f:*])[]:2025/03/29(土) 13:18:42.88 ID:S9enatmo0NIKU
雨じゃ南国育ちの柴崎はベンチだよな
.
昨日の得点シーンは見事だったが
金子→サンタナ→松尾→中島→リョウマと関根や原口のユース出身が全く絡めてない
これで二人とも試合に出してるのは出場契約あるんだろう
日本にとって吉か凶か
松崎もスコの評価最初だけやたら高かったんだよな
何かをきっかけで急に使われなくなったけど。我慢して使ってればちょっとは活躍したかもな
なんだかんだ田嶋さん浦和南?っしょ
この世代の人の会話には普通に出てくるからなー
水曜に恩返し弾注意報が発令されました
湘南に対して受け身に回るのはやはり悪手なんだな
松崎決めてて草
浦和だと機能しない現象に名前付けたい
松崎は埼スタだと嫌な記憶が蘇って活躍できないと思う
>>495 松崎はサポの誹謗中傷で病んじゃったからな
最後の挨拶のごめんなさいが痛々しかった
湘南はあんだけ強かったのに浦和と勝ち点4しか違わないんだな
間違って湘南に勝ってれば浦和の方が上だったってことだ
お前らがいらねえだの使えねえだの出場契約だの中傷して追い出した選手はみな他クラブで活躍してるな
そういう選手が浦和戦で決めてお前らが顔真っ赤にしてるの見ると心の底からざまあみろって思うわ
関根や原口や荻原も追い出したら活躍するだろうし浦和戦でゴール決めるシーンはマジで見たい
コトが起きたのは、閉店時刻となった同日午前2時ごろ。中容疑者は浴場内の休憩室で椅子に座ってうたた寝をしていた20代男性に近づき、男性のイチモツをいきなり舌を出してなめ始めた。下半身の違和感で目を覚ました男性は、見知らぬ男に自身のイチモツをペロペロされていたため仰天。その場で中容疑者を取り押さえて助けを求め、従業員が110番通報した。当時、浴場内には中容疑者と男性の2人しかいなかったという。
事件直前、中容疑者のものとみられる裏アカウントには、現場の銭湯の写真とともに<近所だけど初めて行った 狭いけど中々良かった>と投稿があった。
水曜日はスコルジャ日本最期の姿を見届けに行かないとだな
>>508 しかも出ていったクラブが悉く浦和より上の順位に…
出ていくとまじで活躍するのなんなん
サポーターにも問題ありそうだけど
工藤孝太も出てるし早川は岡山に残ったほうが良かったな
今回出す選手も活躍しそうだな
はぁ疲れるわこのクラブ
逆に余所のチームでは活躍できずにうちで開花したケースってほぼなくね?
>>520 近年だと汰木ぐらいかな
J2のベンチからJ1で準レギュラーぐらいにはなった
給料安すぎて逃げられたけど
>>520 武藤
浦和というよりは、ミシャ専用機だが
>>520 他所で活躍してない選手取ってこないからな
ベルーナドームになんかいる
x.com/huromantan/status/1905847665989943555?t=2s6w-MMDKrgKU9c7MYy7HA&s=19
岡山は先制か
今節はホームチームが先制する流れなのかな
デカレプリカ届いた
でも今の状況で水曜日に来ていくか迷う
>>537 抜かれるわけじゃないからいいんじゃね
今は下位との差が詰まるより上位との差が広がらないほうがいいよ
デンは新潟時代は20試合以上は出てたし怪我少なかったのにな
にしても鞠はデン交代もあって守備ボロボロ
神谷の得点は取り消しか
かなり微妙だったし仕方ないか
>>549 相手に影響与えてるのは間違いないから正しい判定じゃないか
>>555 この前高熱と口内炎同時になってしんどかった時に、マツキヨの口内炎にも効く喉スプレー使ったらいつもより早く治ったよ
>>554 それじゃ遅いんだよ
水曜は新しい監督で臨みたい
貴重な1試合だ
宮市は完全にSBにコンバートされたのか
うちも二田を右SBにしてみたら?
来年ぐらいには使えるようになるかもしれない
個人が突出してないチームの方がチームで崩す形をちゃんと作ってるからサッカーが面白いな
>>474 犠牲者1000人超えだそうだ。かわいそう。
調べてみたらこんなことしかわからなかった。
震源地はユーラシアプレートで起きた浅い地震。
震度はメルカリで9。
地震は26年ぶり。
規模は能登レベル。M7.7
サガイン断層の横ずれ。
大きな地震が来る可能性大
日本へは影響はなし
バンコクが揺れた原因はわからなかった。
なんかやたらファールとるな
京都湘南あたりの試合と全く違う印象だ
京都線のクソがなければもっとマシな聖蹟だったんだろうな
カンテ、脚カンテ
やっぱすらっとしたハゲは有能だな
戦術がしっかりしてれば個がある選手も組織としてハマる
選手任せにすると良くも悪くも浮いてしまう
よく見てないけど昨日の浦木でSBだいぶ言われてたな
荻原がこんなとかほんとガッカリではあるが
岡山3勝目とか勘弁してくれ
最終的な残留ラインがどんどん上がっていく
>>510 こいつも今のご時世銭湯の長椅子でチンボ出して寝てりゃヤッてくださいってなもんだろうが?
>>582 前年のキューウェルも大概だったけど今回もかよと思ったしな
国内にもいるだろうにまともなの連れてこられないんだか
>>589 昇格組の清水岡山3勝で試合中の邪が2勝
こういう年はやばい、必ずビックリ降格枠が生まれる
ビックリ枠というか味噌かうちか桜が降格しそうなのは今のところ順当では
最悪だわ
横浜FC、名古屋に2点取られてるわ
本当使えねーわ
現地の人の反応も諦めモードと言うか仕方ねぇなぁ下手くそだしみたいになってきたよね
>>597 牛鞠鯱あたりはACLが終わったり夏の補強で立て直してくるからどうでもいいの
自力のない選手層が薄い金のないクラブが下にいることがうちの残留にとって重要なこと
ガンバ、ジェバリきたwwwww
頼むから下位は沈めておいてくれ
>>605 得失点差でうちが邪を抜くな
さすが脚だぜ
これって出来ないかな?
__ サビオ __
凌磨_中島_金子
_グスタ_松本_
福田も言ってたけど今の時期は順位より上位との勝ち点差が重要
前田のクロスから決定機
あの湘南戦のような仕掛けからシュート
動きええな
AIで簡単に相手の弱点を出せるような時代だから監督の修正力やひらめきが重要になってきたな
>>619 それは優勝を狙うチームの話な
去年13位のチームには関係ないよ
横縞も余計なときに勝つくせに肝心な時に勝てないパターンだな
味噌も干潟も勝ってるやんか
これダントツの降格候補かやっぱり
スコボールじゃ勝てないんだろうな。
やってるサッカーが通用しない。
前田のレッズでの初戦忘れたのかお前ら
最初はすげえんだよ
スコルジャの相手のミス待ち攻撃はアドリブで誰もフォロー無しサッカー見てると鹿島のサッカーはガンガンいって面白いな
誰もサボってないしみんな次のプレーの準備して動いてる
名古屋、勝ったのはクソだが、新潟が勝ち点溢したのは良かったわ
負けなかったとはいえ干潟も味噌も最後の方で失点とかなんかダサい
鹿があきらか頭抜けてる感じするけどなんでうちごときにあんな苦戦してドローなんだ
ちなみに #アビスパ福岡、昨季は逆転勝ちが一度もありませんでした。
逆転勝ちすれば2023年11月25日の浦和戦以来となります。
x.com/nishispo_avispa/status/1905878624240341241?t=eMDv3Lo_-HpLOevkaUqexg&s=19
>>661 うららかに
デコの光が
降ってくる
卒業式の替え歌の定番
鯱のおかげで邪がうちより下になったな
脚といいやっぱりお荷物三兄弟の絆は永遠だ
ダゾンで見てたらファンバトルに参加とかいう物騒な画面出てきたんだが
絶対ここより治安悪いだろ
14 ←優勝ペース
13 鹿島
12 町田 木白△
11 清水○ 岡山○ 広島●※ 京都○ 湘南●
10 脚阪△
09 福岡
08 川崎※ 東緑△
07 東瓦 浦和△ 横縞● ←残留ペース
06 神戸※ 横鞠●※ 桜阪△
05 名古○
04 新潟△
昨日に関してはサヴィオ居ない方が良かったな
と思ったらサヴィオまだ0ゴール0アシストだった
回りと合ってないからしょうがないのか?
開幕前は元気もサヴィオもお互い合うって言ってたけど、同時にプレーする機会が少ない
もう札幌はミシャのフィロソフィーを受け継いだインチキ通訳を招聘するしかないだろ
>>667 勝てるとこないと、
オイコラミネオが申しておりますw
好き勝手動いても1番チームに影響ないところにおいておくしかねえよサヴィオ
どこもJリーグって感じの試合結果になってるなあ
水曜日に最下位なる可能性もあるのか
ちゃっちゃとスコルジャ変えないからこのままズルズルいくよ
前田はうちでも最初3試合くらいは良かったけどそこがピークだったから
フィットするまで我慢しろっていうのはミョンヒみたいに有能な監督に限るよな
開幕こそ連敗してるけどそのあと連勝で上位の町田にも内容でおしてるし
流石に7戦で1勝はもう待てん
人格は知らん
>>673 1得点縛りの引き分け監督に何を期待してるんだろうな堀之内は
ヘグモ切ったのが成長してないからとか言ってたが補強してるのに後退しまくってるだろw
鯱も堕ちたものだ
鈴木武蔵に決められるとは…うっ頭が
ホリが決断出来ないのならその上がホリ解任してからスコルジャ解任なんだろうけどホリの上司って誰だよ?
>>668 これ騙されそうになるけど
牛鞠は試合数少ないしACL終われば浮上してくる
さらに牛鞠鯱はダメそうなら夏に大型補強して浮上してくる
桜は新監督でスタイル改造中だから後半戦次第
そう考えるとうちより明確に下と言えるのは邪潟の2チームしかないんだよね
堀之内クビにしても広島辞めた雨野連れてくりゃいいんだよ
>>676 福岡は守備のメンバー変えたのが良かったんだと思う
特に安藤が最近調子良いし
ただ奈良や池田が戻ってきたら序列でどうなるか
>>682 これしかない
正直三菱からの社長なんてコンプラ対策だげ全力やってるだけだしフロントさえ有能揃えりゃ普通に金は出してくれるよ現状こんなんですら人件費上位なんだぜ
つうか盟主はカードコレクターのうえしまさんがリーグ戦に出なくなってから好調w
盟主逆転か
谷に南が憑依したか?
DAZN実況が南だけに
実力が拮抗してるから毎試合対策立てて遂行できた方が勝つリーグになってる
スコルジャは引き出しが少ないから向いてない
???「スコルジャ監督の再就任時に描いた成長曲線に対し、現時点でのチームの完成度は後れを取っていると言わざるを得ません」
神戸と鹿島どっちが勝ったほうがいいのか悩ましいところ
自らゴールに放り込んだ南と
ボールを蹴りに行って空振ってゴールに吸い込まれて谷
国立の町田戦もサイクロンしてくれれば引き分けいけるな
>>698 バックパスはゴールマウスを外せおじさん「バックパスはゴールマウスを外せ」
>>697 あれだけ叩かれて十分反省もしたしこれからかもよ
ただキジェも一時そうだったけど
南のロングスローには負けるけど空振りの方がマヌケに見える
同じような体格で未だに躍動してる紺野と中島の違いってなに?
最高到達地点は中島のほうが上だったのに
>>713 町田に限らずだけとちゃんとクラブの全体のコンセプトに従って然るべきタイミングで金使ったり育成から撤退してたりするクラブが優勝するのが健全じゃね
アナウンサー音声付きのこれがいいな
x.com/DAZN_JPN/status/1905885591457173794
>>710 使い方
そもそも中島は特定の使い方をした時だけ輝くというピーキーな選手だよ
乾なんかも近いタイプ
スコで良くなる未来ないのに
いつまで待てばいいんかね?
個が能力ある選手でもチームプレーができる選手とそうでない選手がいる
中島はまさに後者
鹿島勝っちまったか
14位以上確定か瓦斯が2点差以上で負ければ13位だが
鞠・牛が1試合消化少ないから実質16位だな
結局今節14位は確定したな
13位とか14位とかいつもらしい浦和の順位だわ
今日は涼しくていいな
選手は体調管理が大変そうだが
てか昨日引き分けたのデカかったわ
負けてたら今18位だわ
勝ち試合を引き分けにするのは良くないけど負け試合引き分けにするのは大事だわ
>>684 価値のないやつに海外帰りというだけで法外な年俸払ってるからなw
早川のアシスト見て
西川は俺もやりたいとか思ってそう
瓦斯が負けたら13位かあ
ってか瓦斯決められんのかw
外国人先発で5枚も使ってるチームなんて浦和ぐらいなんだがそれで14位とか効率悪すぎてワロタ
鹿の早川はいいGKだと思うわ、代表クラスがと言われたらなんともだが
>>742 まぁそうだな
18位よりはいいよ
18位で月曜迎えるとかまじでモチベーション終わる
>>698 3枚目悲壮感ありすぎる
代表帰りで疲れてたか?
>>747 外国人はもう5人いて皆それなりに戦力になってるから日本人選手をとらないと上積みにはならないよ
清水に負けたら解任カウントダウン加速しそうな気がする
うちがこの鹿にいい試合して勝ち一歩手前まで行ったの奇跡かな
>>756 そんな悠長なこと言わずに今の時点で7戦で1勝しかしてないんだから、解任が妥当だろう。去年のヘグモより酷い。
順位表がJ2みたいになってるじゃねえか
鹿島以外のオリ10情けねぇ
代表ウィークで判断しなかったんだからCWCまでは止まらんだろ
今後2ヶ月はリカバリーと戦術の確認に当てられて戦術落とし込む時間ないから身内でも監督引き受けたくないと思う
高井の頭無双は草
高井のヘディングは山村みがあるな
ザコルジャと堀之内解任まだかよ
次も引き分けがやっとの雑魚サッカーだぞ
0勝…新潟
1勝…浦和・鞠・桜・牛・味噌
2勝…布団・緑・瓦斯・横縞
0勝…新潟
1勝…浦和・鞠・桜・牛・味噌
2勝…布団・緑・瓦斯・横縞
熊レベルですら前田が好評価なんだからやっぱJリーグって差がないわ
どこどのなら生きるって選手でもないだろ
>>749 ああいうのが前線にいたらタテポンでもなんとかなるだろ
長谷部は盟主では3-6-1やってて布団では選手に合わせて4-5-1に変える柔軟性があって羨ましい
ルヴァンの奇襲ハイプレスでボコボコにされたときから思ってたけど長谷部の方が優秀だよな
西野といい堀之内といい
強化センスの無い浦和OBのおままごとチーム編成で揃って残留争いw
スコルジャだけクビにするのは、絶対に許されないな。 スコ復帰に関わったフロントみんな辞任しろ。
>>777 長谷部は岡ちゃんタイプなんだろうね
盟主では理想を捨てて現実的なサッカー
布団で成功するかは分からんけどたぶんこっちが本当にやりたい理想のサッカー
>>775 そういうの苦手みたいよ
最初はそれやって全然だったみたい
>>778 酒井がやられまくってて普通に弱点つかれたな
>>785 全店は驚いた
あの写真はインパクトあったもんなぁ
>>788 三菱とか関係ないよ
なんならフロントの言いなりになって金払ってるんだから優良だろ
不祥事起こさず目立たなけりゃなんでも良いんだよ三菱様は
越谷にある某店だったかな?数年前に行ったらテーブルにGらしき虫が歩いていたな・・・
それからすき家はが行かなくなった・・・美園はすき家は近くを通ると臭いんだよな・・・洗い物が溜まっているのだろうけども・・・
昨日の試合って、意外とスタッツは悪くなかったんだな
不思議だ
昇格した岡山に勝っただけだもんな…勝って当たり前すぎてだめだ今年は
確かにすき家は汚いイメージだが
Gいない飲食店なんてないだろ
>>803 30年以上前にお好み焼き屋で見た光景が忘れられない。天井から吊り下がってる電話線が揺れているのでよく見たらネズミが線を伝って登っていて驚愕したな。何故か店にいた人間は誰も指摘しなかったが見たらいけないものを見たからかも知れない。
>>790 ショッピングモール内だと営業しないと罰金払わないといけなかったりするから
遅刻して開店時間に開店できないと罰金2万円のところもある
そういや開幕前にやった瓦斯との非公開の練習試合ってどうだったんだろうな
>>812 邪もだな
瓦斯も新監督でスタイル改造中だから残留争い参戦は濃厚だ
常連お得意様の1つだったのに最近は直接叩けてないから気分的にあまり瓦斯を弄れない
>>806 なお岡山は京都ガンバ鞠に勝っている模様
>>817 基本的に負けさえしなければ相対的に順位は上がる仕組みだからなぁ
上位陣に食い込むためには上位を叩かないと駄目だが
高井はもう夏には欧州だな
布団はなんでこんな選手があっさりでてくるんだ
>>822 いい木にはカブトムシが勝手に集まってくる
瓦斯はマルセロヒアンは怪我なのか活かしきれてないな
引き分けただけなのに順位が4つも上がってしまったw
瓦斯ww
やっぱり長谷部狙って欲しかったな
浦和に合ってる監督だろ
>>831 次節最下位になる可能性がある13位
怖いリーグだな
昨日勝ってても12位だったという
なんだよこのリーグ
>>829 布団勝てば試合少ないのに4位だな
監督変わってACLやりながらこれは敵ながら称賛しかない
うちのサポならこの凄さがより分かるはず
全く勝てなかったスコルジャをシーズン終了までにして長谷部取りに行ってれば
頭下げて戻って来て貰った手前切るに切れなかったんです
福岡 2-2 町田
[得点者]
10'岡村 大八 (町田)
22'安藤 智哉 (福岡)
65'オウンゴール(福岡)
84'仙頭 啓矢 (町田)
スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:7,600人
町田ww
>>829 フランクフルトで指導経験積む感じだし
うちに来るのはキャリアもったいないわ
おお、13位にランクアップしたか
優勝争いどころか上位争いすら出来なかったのは情けなさ過ぎるが残留争いでは1歩前進だな
今はバックパス枠外せって言われないけど
こういう跳ねるピッチだときついな
可愛いネズミが可愛そう
>>843 どうでもいいけど
土曜日開催のJ1で観客7千人台ってちょっとひでぇな
>>850 コレが例の画像か
コレじゃあ弁明の余地は無いわな
ほぼ全店の一時閉店も当然だわ
山田と高井が出ていくのが確定してる布団もまあある意味悲惨だな
>>855 高井は夏移籍だろうけど
シーズン途中の移籍はつまんなくなるな
>>850 持ったときの重さで気づきそうなもんなのに
大畑も夏まで残ってくれりゃよかったのに
まともに試合に出てないやんか
なんか他クラブの出来を見てると特別うちも気にするほどでない気がするわ
どこも雑魚だろこれ
>>857 汁物だと重量変わらないだろ
むしろ液体のほうが重いし
本スレ24
「ヘグモやめろ!スコ戻せ!」
「左SB渡邊ってなんだよ!荻原戻せ!」
「8と21いらない!」
「西野やめろ!あっ裏切った!」
本スレ25
「スコやめろ!ヘグモ戻せ!」
「左SB荻原ってなんだよ!補強しろ!」
「14と9いらない!」
「前田やめろ!あっ裏切った!」
試合辺り1点しか勝ち点取れてないのに13位は笑うw
今年も残留争いは熾烈だぜ
>>850 普通注いだやつか運ぶやつが気づくだろw
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1633〓〓〓〓☆
809 :U-名無しさん (ニククエW 5f1d-neiP [2400:2200:93a:b4db:*])[]:2025/03/29(土) 13:41:53.63 ID:T90/IwUV0NIKU
>> 807
それじゃ川崎市民だよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1633〓〓〓〓☆
817 :U-名無しさん (ニククエW 5f1d-neiP [2400:2200:93a:b4db:*])[]:2025/03/29(土) 14:39:28.73 ID:T90/IwUV0NIKU
神奈川は陸上と野球だよな
鹿島アントラーズPart3097
83 :U-名無しさん (ニククエW 0Hcf-neiP [60.87.222.79])[]:2025/03/29(土) 15:13:21.70 ID:hCqC7jE7HNIKU
川崎から鹿島なら問答無用でスペだよな
鹿島アントラーズPart3097
197 :U-名無しさん (ニククエW 0Hcf-neiP [60.87.222.79])[]:2025/03/29(土) 17:18:08.10 ID:hCqC7jE7HNIKU
客数は無冠チームのままだよな
コンサラボ|UHBコンサドーレ取材班
@UHBconsalabo
3/29土 ●0-1甲府(H) #岩政大樹 監督⑤「...色んな面でチームが成長しなければいけないというか。あのー……、うーん……自分たちが弱いんだということをしっかりと認識しなければいけないなというふうに思っています...」#ラボ取材メモ
>>852 ドームで野球の試合も有ったが、あの立地でも福岡市民からはアクセスの悪い僻地扱いで敬遠されている。
しかもホームタウンなのに、商店街などにクラブや選手のバナーとかも無くクラブの存在自体知らない市民も多そう。
>>866 ラブはもう2勝してるし連勝もしてるから有能
ここままじっくり1年やって欲しい
どうして岩政みたいなのを監督に招聘しようと思うんだろうな?
前職で結果出してたん?タイだっけ?
>>869 一応言っておくと岩政は23年鹿島で5位
J1での通算だと勝率はスコルジャより上
発言があれなんで愚将扱いされるけど
岩政も選手任せのサッカーみたいだな
鹿は選手任せでもクラブが方向性持ってるから岩政でも上手く行ったということだ
>>872 あれって岩政の手柄なん?シーズン序盤メチャ低迷して選手主体でやり方変えて盛り返したって聞いたけど
J1得点ランキング(29日現在)
1レオセ(鹿) 6
2北 川(清) 4
2北 野(C) 4
4鈴 木(鹿) 3
4チアゴ(浦) 3
4西 村(町) 3
4鈴木章(湘) 3
4矢 村(新) 3
4長谷川(新) 3
4ラファ(京) 3
4ジェバ(G) 3
>>881 まあ1試合で最下位に落ちる可能性のある勝ち点差得失点差だけどw
前田もスペースが有れば生きるな
浦和で先発だった柏戦では何故か原口に邪魔されて中に入って漂ってたけど
お前ら岩政拾ってやれよ
浦和で岩政のサッカーを世に知らしめてやれ
俺らは1年経ってもあのサッカーについて何も理解できなかったけど
こんだけチーム状態ボロッボロで崩壊してるのにまだ下に5チームもいるのかよ
もし桜が本間の活躍で復活したら誰がどう責任取るんだ?
>>893 それだったらレンタルバックさせればいいだけの話だろ
なんで責任問題になるのか意味不明
>>891 上位のチームともそれ程差が開いているという訳でも無いしね
Jリーグの怖い所だね
>>894 残留争いのライバルに塩送ってどうすんだって話じゃね?
育成でもないのにすぐ戻せる訳ないだろ
>>896その通り
ラブ政は癒し枠だから遠くから生暖かく見守るべき
後ハセケン勝ったのか
>>887 OBの仲良しこよしでやってるから外部の日本人とか考えてないんじゃないかな
浦和って基本的にツライ思いをするクラブだからな
その辺耐えられ無いなら見ないほうが精神的に良いよ
>>904 30年以上やってきて外様の日本人監督が一人も居ないって異常だよね
>>905 レッズサポやってると心療内科通いが捗りそうだわ
でも浦和から出てすぐに活躍するけど
J移籍でその後安定して活躍した選手はいないよな
ネガティブな感想が多いのは当然だけど
中島が入ったあたりから
焦らずしっかり繋いで攻撃し続けたのは良かったんじゃないかな
無謀なサンタナノアタマ狙いとかしなかったし
荻原あとよろしくで無謀な攻撃も二回くらいだったし
松尾がよく絡んでた
もっと金子を活かしたいけど
常に金子に二枚三枚つかれてるんだよね
一因として
関根が早く上がりすぎてるから選手が寄ってきてしまうのかな?
金子に人が寄る分どこかあくはずなんだがな
よく金子を中への道を選択するとペナ前中央あたりは空いてるけど
上手く有効利用できないし
とにかく荻原は高い位置取るから
荻原が常に空いているんだけど
プレーの選択が残念なんよ
昨日の後半は松尾の足を活かせばいいというサッカーになってから良かったよ
ちょうどスペースもあったし松尾のスピードで優位に立てた
スコは結構運があるよ 先日の桜戦だって効いてた選手が前半中で消えてもくれた
OB選手からの魅力とやらも実業団のサラリーマン的な面も知っている福田の大将がフィン毛の時に2年で何だかんだと理由つけて逃げた時点でお察し
選手から見ても風通しが悪い現場の意志が通りにくい大企業体質
レディースの急な人事も新年度だからwwwがマジで通りそうな気配
サヴィオさえ獲れば優勝できるとかほざいてた莫迦出て来いや
>>915 うち出てからチームタイトル取れんかったからな
サヴィオは正直期待外れだわ
もっとスーパーな選手かと思った
こいつが何でも自分でやりたがるせいでバランス崩してる
サヴィオは良くも悪くも柏のときと変わらない
期待値のままで、期待以上でも期待以下でもないかな
ああいう選手だよ
>>924 サヴィオが受けに下がったり、中央でうろうろさせないように
左の高い位置にいられるようにしないとだめよ
チームのビルドアップが悪すぎよ
俺はサヴィオとサンタナの2トップがいいんじゃねえかと思ってるくらい
去年の柏見てれば分かるわな
サヴィオは確かに個人能力は高いけど、チームは勝てなくなる
難しいよなほんと
0ゴール0アシスト
サヴィオはずれだね…
やっちまったな
うちのブロックって相手チームからしたら勝点3めちゃくちゃ取りにくいと思うけど
最大の問題は自分も勝点取れないこと
・自分の畑で育てた作物で美味しい料理を
→湘南
・一流シェフがレシピ通りに素材を集めて料理
→広島、柏
・明太子、塩辛、キャビアなど、そのまんまでも十分美味しい
→鹿島、神戸
・富豪が高級料理で闇鍋
→浦和レッズ
サヴィオは個の力が強いけど実はもっとちゃんと連携させたら良い選手なのかもな
うちは(去年の柏も)圧倒的にそこが足りない
>>906 うちみたいに外国人監督率が高いところはしょうがないんじゃないかね
鹿島なんかもそんな感じ
今のJリーグは日本人監督のほうが良績なのに
Jリーグよりレベルの低いリーグから外国人監督を連れて来るのは勘弁して欲しい
ほんとなり手がないのかね
居ないだろうな、断わられ過ぎてもうこちらから避けてるかもしれん
橋岡は2月からベンチにも入ってない上怪我の情報も無いんだが、どういうことだ?
岩政も地域リーグからJ監督に成り上がったから槙野も可能性なくはない
>>946 なんだ。
アプリのルートン怪我一覧に居なかったからてっきり。
スコルジャどこまで引っ張るんだろうな
この先に何も期待できないのに
>>950 楠瀬あっさり切っといてスコルジャ継続はおかしいよな
まぁ泣きついて戻ってきてもらった手前切りづらいのは分かるが
>>226 振り上げた拳を即時引っ込めたチキン脳ではあるけどな
ヘグモ招聘で違約金、解任で違約金、更にスコをCWC前に解任だと無駄金払いまくりだからなぁ
切るなら少しでも安くなりそうなCWC後になりそうだし、後任の問題もまた出てくる負のループ…
>>949 モウリーニョどうこうじゃなくFIFAの規定で動けなかったみたいだから仕方ない
>>953 金が有り余ってもフロントに一貫性がないから失敗し続けるいい例だな浦和は
>>935 そうそう、浦和の監督なんてハイリスクノーリターン、百害あって一利なし
失敗する確率激高で下手するとキャリアも人生も終わってしまうからな
フロントが4バックやりたいならSBとワントップは補強しないと無理だわな
3バックなら岡山で高評価の工藤君戻して工藤マリウボザの3枚に金子とか松尾をWGで使えば良い
>>926 いっそのことサヴィオにSBやらせるか
2列目を松尾松本渡邊にして両SBをサヴィオ金子にすればSB問題解決じゃね?
正直どうせ金子が関根のカバーして後ろにいるぐらいなら金子SBで良くねとは思う
金子がインナーラップしてきた方が本来プレーしたいエリアでできそう
このメンツで3バックやろうと思わない監督に期待するな
関根が前にいって
金子が守備に戻るのおかしいよなあ
3バックの引き出しないのわかってる上でとったフロントが以下略
コーチ陣も3バックの専門家ですみたいなのいないから即興でやるとか無理無理
育成レンタルならまだ戻して登録できる?
藤原と工藤マジで戻してほしいわ。
工藤左サイドなら高さ出るし。
一昨年も右はやたら酒井が高い位置とってて裏のスペース使われまくってたのを大久保がカバーしまくってた
酒井は上がっても歩いて戻らんかったからな
関根の場合緩急もなく上がりっぱなし
>>968 鹿島戦のアシストで結果出してるけど「おかしい」かな?
キチガイ
「広島グミガー」
↓
「生え抜きグミガー」
>>974 いや酒井も膝やってから動けなさすぎてひどかったぞ
直訴して出てたけど
サヴィオが…噛み合わなすぎていらないわ
手のひら返すこともない
サヴィオとサンタナは1回外した方がいい
いつまで経ってもサッカーにならない
今節は怪我からの復帰明けっていうのがあったから仕方がないところはあったと思うのだけど
リョーマとグスタフソンのセントラルミッドフィルダーのセットを先発で見てみたい
無理なのかな?今季はまだこのセットで戦ったという記憶がないような
仮に鹿がサヴィオでうちがレオセアラだったとしても同じ結果になってたと思う
サヴィオはともかくサンタナ外したらスタメン誰になる?
カルロスがケガ治ってればいけるか
鹿はサヴィオじゃなくレオセアラに金かけたのが正解だった
瓦斯
2010(降格)
2勝3分2敗 勝点9
2025
2勝1分4敗 勝点7
岩政明日にでも解任だなこれ
次のうちのレディース監督か?
安居はフロントの考えるネクスト元気・関根枠なので
監督がなんと言おうと先発で使ってもらいますから
もちろん元気は必ず出場させてください
それらの条件を厳守しつつ結果を残してください
それが出来る監督しかウチは雇いませんので
>>992 現実と妄想の区別ついてない人じゃん
こわいよお前
>>935 JFKだけは日本人に異常に映るほどやりたがっていたけどなw
>>992 正直、元気についてはそういう扱いなんだと思うわ
>>887 日本人の監督は外部から来ないでしょ
フロントはすぐに結果を求める、サポがうるさい、特別金がいいわけでもない
>>973 23年は苦しくなったら酒井にロングボールという約束事があったから一応意味はあった
そのおかげで膝壊したけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 11分 25秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250409030031caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1743159636/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆セレッソ戦 レッズ本スレ◆ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・◆セレッソ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ戦 前半 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦2 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ戦 江坂の先制点 レッズ本スレ◆
・◆鯱戦 レッズ本スレ◆
・◆PK戦 レッズ本スレ◆
・◆磐田戦 レッズ本スレ◆
・◆山東泰山戦 レッズ本スレ◆
・◆G大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆リーグ最終戦 レッズ本スレ◆
・◆上海上港戦 レッズ本スレ◆
・◆山東泰山戦 レッズ本スレ◆
・◆FC東京戦 レッズ本スレ◆
・◆FC東京戦 レッズ本スレ◆
・◆社畜FC戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜FC戦 レッズ本スレ◆
・◆ブラジル戦 レッズ本スレ◆
・◆松本山雅戦 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆降格PO脱出戦 レッズ本スレ◆
・◆ベガルタ仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆ルヴァン川崎戦 レッズ本スレ◆
・◆ベガルタ仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆リーグ最終戦終盤戦 レッズ本スレ◆
・◆アビスパ福岡戦 レッズ本スレ◆
・◆大分トリニータ戦 レッズ本スレ◆
・◆湘南ベルマーレ戦 レッズ本スレ◆
・◆湘南ベルマーレ戦 レッズ本スレ◆
・◆フジフイルム川崎戦 レッズ本スレ◆
・◆川崎フトンターレ戦 レッズ本スレ◆
・◆ヴィッセル神戸戦 レッズ本スレ◆
・◆フランクフルト戦 レッズ本スレ◆
・◆なでしこイギリス戦 レッズ本スレ◆
・◆鹿島アントラーズ戦 レッズ本スレ◆
・◆徳島ヴォルティス戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・◆CS決勝第1戦 レッズ本スレ◆ [実況会場]
・◆サンフレッチェ広島戦 レッズ本スレ◆
・◆サンフレッチェ広島戦 レッズ本スレ◆
・◆サンフレッチェ広島戦 レッズ本スレ◆
・◆北海道コンサドーレ札幌戦 レッズ本スレ◆
・◆天皇杯決勝 大分トリニータ戦 レッズ本スレ◆
・◆バーレーン戦 彩艶スタメン レッズ本スレ◆
・◆ライオン・シティ・セーラーズ戦 レッズ本スレ◆
・アルビレックス新潟実況スレ(vsセレッソ ) ★3
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆APP レッズ本スレ◆
・◆●▲ レッズ本スレ◆
・◆FW急募 レッズ本スレ◆
・◆13位 レッズ本スレ◆
・◆柏戦AT レッズ本スレ◆
・◆試合中 レッズ本スレ◆
・◆石原商会 レッズ本スレ◆
・◆謹賀新年 レッズ本スレ◆
・◆台風 レッズ本スレ◆
・◆主審 レッズ本スレ◆
・◆無題 レッズ本スレ◆
・◆如月 レッズ本スレ◆
・◆ちっ レッズ本スレ◆
・◆4連休 レッズ本スレ◆