◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆4日目 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1707811402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
⊂⊃
>┴< ⊂⊃
-( ´・ω・)- ("⌒~⌒゙⌒)
>┬< ゙ー"ーー''" ⊂⊃ .("⌒゙~⌒゙⌒)
⊂⊃ ゙ー'ー'ーー"
うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレへようこそ このスレはうつ病の人々の癒し&コミュニケーションの場です
このスレであなたの心が癒され和みますように。。。 (うつ病の人々への誹謗中傷は産屋敷鬱耀哉が通報します)
(~)
. /''⌒\ γ´⌒`ヽ + +
. ∧_∧ ∧_∧ /⌒ヽ /⌒ヽ ,,..' -‐==''"フ .{i:i:i:i:i:i:i:i:} ○__○ + γ´⌒`ヽ +
,..,,( ・∀・ )wo.( ^ω^ ,),..,,( ^ω^ )wo( ^∀^ ),..,,(´^ω^`)wo(´・ω・`),..,,,(´・(ェ)・`)wo(´・ω・`),..,,,
。o 〈W '^>@。@〈W '^>∴。〈W '^>o。o゚〈W '^>o゚@ 〈W '^> (@)〈W '^>@。@,〈W '^>(@), 〈W '^>@。@,,
;;:::ヽ|:_,ゝ:;;,,';;"'|:_,ゝ';;";;"|:_,ゝ;~"`"|:_,ゝ`;.";;"|:_,ゝ"';"~"|:_,ゝ`~"'';;,,|:_,ゝ;;::::ヽ;;::|:_,ゝ,';;"'';;";
゚@ ;; o(@)。,,0。o ;; ∴o。゚(@)'.:o゚.,。o ;@。(@)o゚;;: :.@)o゚;;`゜(@(@)'.:o゚。o ;; ゚:(@):o。o@。ヘ-∞ヘo゚@ ;; o(@)。o
0。(@)o ;; ∴@ o(@) (@)(@)。o::)。,(@)o゚:(@):(@)o0。゚(@)o ;; o゚:(@):(@)o0。゚(@)oミ・ 。.・*ミ○:@ o。(@)
ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃⊂⊂、 _⌒,つヽ|〃ヽ|〃
前スレ
うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆4日目
http://2chb.net/r/utu/1705402330/ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! lll r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' (~) ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・`)
(つ::::::つ
ポトッεゝ⊃`⊃
【誹謗中傷のレスがあった場合は通報します(自ら通報する人は下記を参照)】
警察 https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/soudan.html
※自殺予告について
希死念慮はうつの人の多くが経験します
その気持ちを書いても、予告するような書き込みはご遠慮ください
そのような書き込みがあった場合は警察へメールで通報します。。。 ,,.、 _、、
/ };;゙ l. (~)
. ,i' / / ´⌒`ヽ
;;゙ ノ /.{i:i:i:i:i:i:i:i:} 寛解を目指しましょう。。。
,r' `ヽ( ^ω ^ )
,i" ⊂:::::::::::) ぴゅー
!. ∩ ∩ ,!''し'´';;⌒ヾ, (⌒;;
(⌒;; ▽ ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;;
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
≪次スレ立てについて≫
・次スレは産屋敷鬱耀哉が責任をもって立てます
これからもうつと付き合い続けるのかも知れません ゜・。゜゜. . ☆
でもどんな夜も明けない夜はありません ☆ . ::゜.゜。・゜゜゜゜
たとえ明けた空が曇りだとしても、夜よりもずっと明るいのだから。。。 + : ::.゜。 ゜・。゜゜.
::.゜。 ☆ 。 ; ’
・。゜゜. . ☆ ; ’
寛解へ運ぶよ Choo Choo TRAIN♪
〇
_O
__ __ 〈_〉 (~)
(::::)_(::::) _ γ´⌒`ヽ
γ::0::0::::ヽ ||nn ─┐ y──────────、_______. {i:i:i:i:i:i:i:i:}
(´^ω^`=) ( ̄ ̄ ̄|囗| | 日 口口口口口口口口| |ロ ロ| (*’∇’*)
O┬O:::) □∽[三三五L_」__|__________|_|____凵□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
キコキコ ◎┴し'´-◎ ∠7◎◎◎=◎~~~ ◎=◎ ◎=◎ ~◎=◎ ◎───◎
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=
____________________
| うつとは風船が破裂した状態 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
∧∧ ´∀` ) 産屋敷鬱耀哉が初めて行ったクリニックの先生による『うつ』についての説明です
/・ ・`ヽと:::)
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
| | パカパカ
U
風船を想像して下さい…
その風船はあなた自身です…
風船を「矢」が割ろうと突き刺しますが風船の弾力がはね返します
「矢」とはストレス…
風船の中の空気が「心のエネルギー」…
風船が「矢」をはね返しているのはあなたが今まで必死に耐えてきた様子です
『うつ』とはこの風船が破裂した状態、つまり「心のエネルギー」がゼロの状態
ですから何も考えられない、何もできない状態なのです。。。
______________
| できることを少しずつ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
. (´^ω^`)⊃ 産屋敷鬱耀哉が考える『うつ』で療養中の心得です
/゙ミヽ´ :::::/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
何ができるか何ができないか正しく把握するのは大事なこと
出来ないことがあっても悪くない
何もできなくても悪くない
選挙に行けなくても人と喋れなくても悪くない
万人ができなきゃいけないことなんて何もない
できることを少しずつやったらいいだけのこと。。。
_____
| 試着室 | (~)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| γ´⌒`ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| {i:i:i:i:i:i:i:i:} 下記の「うつ病回復の流れと各段階での療養のポイント」は
| [] | ( ^ω ^ ) . 産屋敷鬱耀哉のうつ発症から寛解までの経験を元に作成しました
|_____| O●と:::)
| | О─J
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._____
| 試着室 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 回復の仕方、回復の波には個人差があります
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| また回復への流れも万人に共通するものではありません
| [] |
|_____| ゴソゴソ
| し─J |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._____
| 試着室 | __ __
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (::::)_(::::)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| γ::::0::0::ヽ あくまでモデルケースです
| [] | ( ´・∇・`) 服薬や療養方法などは主治医の指示に従いましょう。。。
|_____| ~(:::::0::0:::)
| | し─О
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
. (*>ω<*)
────────────∪─∪──────────────
うつ回復の流れと各段階での療養のポイント
※
復職をアルバイトやボランティア等に置き換えてみてもいいかもね
※
参考になれば幸いです
─────────────────────────────
☆は具体的な生活や症状 ★は療養方法や過ごし方です
※回復の仕方・回復には個人差があります 産屋敷鬱耀哉の経験です
.
【第一段階】
☆風船が割れる前のストレスと戦っている時、4本の矢に襲われました。
急に仕事の能率が落ち、失敗も繰り返しました。
★服薬、十分な休養・睡眠・食事を心がける。
悩みを信頼できる人や上司に相談すれば出口が見えるかも知れません。
【第二段階】
☆風船が割れた段階で何もできません。この時の記憶は曖昧で思い出せません。
絶望感に襲われなぜか涙が流れそれを止めることさえできなかった(そうです)。
☆かなりの過労と抗うつ剤の作用で20時間くらい寝た日もあった(そうです)。
★服薬と食事(点滴の時もあり)以外は何もしないこと。
ただ寝るだけでOK。エネルギーをためる復帰へ向けての準備段階です。
【第三段階】
☆寝たきりの状態で、まだ何もできません。
この頃はいろいろな不安に襲われ気分が晴れることは全くありませんでした。
★服薬と食事。焦って何かをしようとしてはいけません。
まだ寝ているだけでOK。いよいよエネルギーをためる段階です。
【第四段階】
☆相変わらず寝たきりですが規則正しい生活になってきました。
でも布団から出てもボーっとTVを見るくらいでした。
★服薬量も固定。3食摂るようにしましょう。
でも無理は絶対にいけません。ここでの無理や焦りは遠回りになるだけです。
【第五段階】
☆ようやく散歩ができたりTVも楽しんで見れるようになりました。
少し落ち着いたためか仕事のことが気になり始めました。
★興味のあることはやってみましょう。ただ無理は禁物です。
自分がどのくらい出来るか心と身体に相談しながらの生活を。
【第六段階】
☆少し遠出をしたり、趣味に真剣に取り組んだり、まるで長期休暇を楽しんでいるような毎日でした。
★先生と症状を相談しながらちょっとの無理…『プチ頑張り』をしてみましょう。
寝ているだけではうつ病は回復しません。
★最近ではデイケア、心理療法、リワークなどの施設も増え、利用する人も増加傾向です。
★ここまでの段階で服薬量を調整したり薬を変更することはあっても、本格的に減らしていくのはまだまだ先です。
【第七段階】
☆さて問題の時期です。
この時期を経験せずに回復する人もいますが自分はこの時期が最も大変な時期でした。
☆問題とは症状に波がでてくることです。
突然憂鬱感に襲われたり、調子の良い日や悪い日があったり、順調なこれまでの回復がウソのような日々が続きました。
しかし幸運なことに大きかった波も次第に小さくなっていきました。
☆なぜ波が出たかというと、そうです…現実を意識しだしたからです。
復職を真剣に考え始めたせいでした。
★先生との綿密な情報交換で乗り切りましょう。
薬についても見直す時期ですし、取り組んできたことも見直しましょう。
★無理はせずに第四段階から第五段階くらいに戻ってもう一度やり直すのも方法のひとつです。
【第八段階】
☆またまた問題のそして重要な時期、つまり仕事への復帰です。
会社側と十分に相談し、短時間勤務や転勤や業務レベルなど、希望を遠慮せずに言いました。
ちなみに復帰前のプレッシャーで調子が悪くなり復職日の延期まで言いました(笑)。
★通勤の練習も忘れずに!勤務先近くへ同じ通勤時間帯に同じ服装で行ってみましょう。
現実に直面するので、憂鬱感や動悸・発汗など心と身体に反応が出てる場合はまだ早いかもしれません。
★症状が安定していればいいのですが、この時期に悪化する人が多いので十分に注意しましょう。
★悪化が顕著な場合は先生と相談の上で【第六段階】に戻ってもいいかも知れません。
。
(~) /
γ´⌒`ヽ /
{i:i:i:i:i:i:i:i:}. /
( ´・ω・) / ここ大切です。。。
(:::::::::::::)O
し─J
【第九段階】
☆ようやく仕事に復帰。結局8時間勤務でしたが残業はゼロ、仕事はアルバイトのレベルからのスタートでした。
休職明けの場合などは人事部付になって、短時間のリハビリ勤務制度を導入している企業も増えています。
★服薬・食事は当然ですが、特に気をつけたいのは睡眠で翌日に疲れを残さないこと。
仕事で無理をすると、まわりから十分に回復していると思われて負担になる場合があります。
休日や帰宅後のプライベートに気を配り、ゴロゴロするだけでなくリフレッシュできることがあると最高です。
★可能なら診察日の間隔を短くしましょう。
生活のリズムが一変しますので細かな体調の変化も先生に伝えましょう。
★調子が悪い時はすぐ通院できるよう上司に了解をとっておくなど、再発の可能性が高い時期ですので万全の体制を。
【第十段階】
☆ついに仕事に本格復帰、バリバリ仕事をこなす日々が復活しました。
休職してから2年の月日を費やしましました。
★いよいよ抗うつ剤を本格的に減らしていきます。
今までのような調整ではなく今後は現状維持か減薬かの選択です。
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} 勘違いして焦ったり悩んだりする人が多いのですが…
( ´・ω・) 復職や社会復帰までに抗うつ剤を飲まないところまで回復する必要はありません
(::::つ旦O 薬を飲みながら、復職や社会復帰できる状態になればいいのです。。。
. と_)_)
. /´i
/ '゙''"'''゙''y-―、
ミ /(~) スリスリ
.ミ ´ ∀ ` * ミ´⌒`ヽ
("ヾ ("ヾ ゙i:i:i:i:i:i:i:i:} 一般的にうつは再発しやすい病気と言われています
ミ ミ∀` * )
r⌒ミ γ⌒ヽ ,と:::::::::::) 産屋敷鬱耀哉は2度目の再発が長引いています。。。
ヽ、__,,シーミ jミ゙ し─J
`ーー'
+ (~) + 。
.γ´⌒`ヽ +
+ {i:i:i:i:i:i:i:i:} +
(0゚・∀・) 荒らしは完全スルーで、NGへ放り込みましょう。。。
oノ∧つ⊂) +
( (0゚・∀・)
∪( ∪ ∪ 。
と__)__) +
・荒らしはあなたのレスを待っています!
・完全無視&徹底的にスルーしましょう!
・荒らしの相手をするとスレが荒れます!
・荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです!
・特定のIDを攻撃するIDストーカー行為も荒らしです!
・コテハンを攻撃するコテストーカー行為も荒らしです!
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 .||
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 . .||
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 ||
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 (~) ||
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 γ´⌒`ヽ ||
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 。 .{i:i:i:i:i:i:i:i:} シャキーン ||
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて . \(´・ω・` ) 荒らす人は相手しない!
|| 孤独感でつらくなって消えるまで放置しましょう。 .⊂⊂ ) 反応を喜ぶ厄介な人たちは完全無視に限ります。。。
||____o____ o______o___________| ̄ ̄ ̄ ̄|______ ||
{i:i:i:i:i:io {i:i:i:i:i:i}o {i:i:i:i:i:i}o  ̄ ̄ ̄ ̄
( {i:i:i:i:i:io__ ( {i:i:i:i:io__( {i:i:i:i:i:io
c(_( {i:i:i:i:i:i}_ ( {i:i:i:i:i:i}_( {i:i:i:i:i:i}
c(_( ,,) c(_( ,,) c(_( ,,) < は~い!!!!
c(___ノ c(___ノ c(___ノ
_,,,,,,......fi.......,,,,,,___
/ / i、 ヽ \
/_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
〈 〉-―||―、〈 〉
f, ゙`‐-||┴" ヽ テンプレは以上です あまり張り切らずにいきましょう。。。
i' (・) __〒__ (・) ゙、
i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
/ ._ || ̄ `、 (⌒i⌒ー、
/  ̄ ̄ ミし ̄ ゙` 、 ヽ `ー|‐-、/ (⌒⌒⌒⌒ー、
〈 _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ .∧ | ∧ (ニxつ `ーーーー|‐-、/
.| ;イ'''" ^ ^i | ヽ ,i |_,! i、 |. (~) |
| :| | ;| i i .。|_ 。, `i.. | γ´⌒`ヽ |
.| ;| | | `` i -ー、―-、 | ∧.| ∧ {i:i:i:i:i:i:i:i:} |
| ;| ,' / i ,/"^ヘ^i i ,' ,.゙t'., !. (´・ω・`)n
、; ゙、 / / i i' | | ,' i ! (::::::::::::::ノ
ヽ、 `ー--、、.........,--―' / i ヽ_,._,/ ,' i i し─J
` ー--ー"゙ー--―" ゙ー---―' ゙ ー--―'
/`i /~ヽ
,,/ "''"'` "`;,
(ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/) ポィン (~)
`ミ "ミ ポィン γ´⌒`ヽ
ミ ミ ハ、_,ハ、 {i:i:i:i:i:i:i:i:}
彡 ミ ;'´∀`* '; (^ω^` )
(⌒";',,,.,(⌒";'彡 ミc c ,;彡. ( O┳O)
`'"' `"'' `゛''''" し-||-J
ヽ / ヽ ∈§∋
ヽ / ヽ γ⌒ヽ. § ピョン ピョン
Y ⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ
☆ヌクモリティ (思いやり) を忘れないようにネ☆
. ⊂⊃/~~\
/~~~⊂⊃ /~~\ ./~~~\
/ ~~\/ ⊂⊃.\ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
. `"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ... ............ ......... ...... ... ........ ...... ...
.`⌒´"'^'ー-‐、, ー - _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::..: ::.
. (~) ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:::::::::::..::::::.
. ∬ γ´⌒`ヽ∬
。。・・・{i:i:i:i:i:i:i:i:} ・・。。。
o0o゚゚ ∬ (*´^ω^) ∬ .゚゚oo
。oO. ∧_∧ O0o 産屋敷鬱耀哉は今から名無しになります
(~~)ヽ ( *´^) (´^ヽO,
(⌒ヽ (⌒)(゙゙゙)~ 誹謗中傷を通報をした時、次スレを立てる時にお会いしましょう。。。
/~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~
ゝー ′ '" ``" ¨^^
スレの伸びがすごいですね
次スレです
◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆4日目
http://2chb.net/r/utu/1707811402/ だめだなぁ
こんな誤爆をしてしまうなんて集中力が相変わらずデス
精神薬は麻薬と同じ
すべての精神薬は麻薬と同じです。場合によってはヘロインやコカインよりも強力な精神薬が存在するくらいです。たとえばまったく同じなのはMDMAと抗うつ薬です。このMDMAの科学的作用機序は「セロトニン再取り込み阻害薬」で、同じなのが抗うつ薬なのです。
薬には必ずメリットとデメリットがあって
メリットのほうが大きければ薬
デメリットのほうが大きければ毒
それだけ
夕方からまた具合悪くなって寝込んだ
悲しい
何とかしてお風呂に入るぞ…
>>23 麻薬やったこと無いけれど、うつの薬多少もとに戻るくらいで何も特別なこと無い。
夜中起きて再度寝ようとしたらオナラが止まらん
寝れねえ
会社に行きたくない…
でも行かないと生活できない…
行かねば…
疲れやすい時何かしてる?
母が介助必要になってやること増えたら疲労が酷い
病院で相談しても何もないんだよねぇ
会社には来れたけどこの後やらないといけない何のスキルにもならない単純作業が憂鬱で仕方がない
無呼吸症候群の検査するってさ
でももし無呼吸症候群なら呼吸器で治る可能性あるよなあ
頑張る
>>32 エビデンスがないって処方して貰えなかったよ
>>36 CPAPでは治らないよ
眠りの補助するだけ
太ってるなら痩せるか、痩せてなら顎が小さかったりするから手術になるんじゃないかな?
お金が続かなくてCPAPやめたわ
独り暮らしで働いておらず障害年金だから話し相手がいない
友人もいないから匿名掲示板に書き込むなどするのだけれど民度が低くて
寝ていればいいといっても独り暮らしである以上どんなに苦しくても掃除洗濯などはしなければならない
精神安定剤が手放せない
>>37 栄養剤にエビデンスが必要なんか…
単なる疲労のためでもでないもの?
アデホスコーワはどうよ
エネルギー湧くらしいよ
俺は難聴だから飲んでるよ
>>42 もしかして耳鳴りにも効く?
薬が多いからねぇ、増やしたくないんだろうね
>>35 内容は違えど振られる仕事はほぼ単純作業
電機メーカーのエンジニアだけどこの会社に入って身に付いた技術的なことは皆無に等しい
大学院卒なのに
だから転職もできない
会社潰れそうなのに
まちカドまぞくの吉田良子ちゃん(9歳)に「良子ちゃんのお股にはもう毛が生えてるのかな?おじさんのおちんちんには全然毛が生えていないんだよ?」って声をかけたい
うつ病で何度かODをして意識を失い救急搬送されて入院治療を受け、半年以上前に最後に救急搬送された時に、もうODはやめようと思った。それから抗うつ薬も抗不安薬も睡眠薬も抗精神病薬も何も飲まなくなってしまった。迷惑をかけてしまった罪悪感から恐くて飲めなくなってしまった。離脱症状はすごかった。離脱症状は徐々に軽くなっていった。ここ3ヶ月くらいまた調子が悪くなった。消えてしまいたい気持ちが度々襲ってくるようになった。前は大量のODをしてしまっていて、それに比べたらマシなのですが、強いとされている抗不安薬を一度に3日分程、週に2回くらい飲むようになってしまいました。消えてしまうよりはマシですか。
多分回復期に入ったと思うんだけど
・食欲は戻ったけど逆に食べ過ぎてしまう
・元々希死念慮持ちだから「今なら死ねるかも」ってさらりと決行しそう
・何かやるとすぐ疲れてエネルギー切れ状態になり気分が重くなる
・寝ても寝ても眠いし変な夢や悪い夢ばかり見る
・そもそも調子に波がありすぎて振り回され気味
このあたりが悩み所でちゃんと働けるようになるのか不安
吉田良子ちゃんはお父さん封印されてて男兄弟もいないから男の人のおちんちんを見たことが無さそうなんだよね😍
おじさんの毛の生えてないおちんちんを見せてあげたいな😍
>>49 わたしも希死念慮が最近収まりません。食欲は減りました。
仕事探してるけど鬱におすすめはなんだろうか
モクモク工場派遣系かね
気分が悪い
めまいが止まらないが自律神経?あれの治療法ってないの?
精神科で聞いたら無いと言われたけど真面目にきつい
>>56 ビタミン剤が一つの手だよ
俺はアリナミン、メチコバール、アデホスコーワ飲んでる
まだ木曜日やっと金曜日。火曜始まりなのに長く感じる。
>>48 消えてしまうよりマシだけど
毎日1日分ずつ飲むのが一番いいと思うよ
通勤中音楽聴くのが好きだったけど鬱になってから音楽を全く聴かなくなった
今日半年ぶりウォークマンで音楽聴こうとしたらウォークマンがまともに動かなかった
色々試しだが元に戻らず入ってる音楽データを全消去してウォークマンを手放すことにした
自分はもう二度と音楽を聴くことはないかもしれない
寂しいけど
もし無呼吸症候群じゃなくて鬱が原因で眠いのなら打つ手がない
医者はリーゼしか出さない
いくら頼んでもこれ以上は出せないという
リーゼなんてラムネじゃん。
医者変えた方が良くない?
>>63 相談員が許可しないんだよね
それ以上飲んだら体に悪いから先生は出さないんだろうってしつこく言ってくるよ
>>45 今日通院日だったから市販の成分同じやつ買ってみるわ!耳鳴りもあるから期待だわ
>>62 私もリーゼ飲んでるよ
去年長年飲んでたデパスで焦燥感とか出るようになったから切り替えた
体に合うものに変えられるといいね
>>53 元々の仕事が単純作業ばかりのチームっぽい😭
技術的な知識も大学院で止まってる😭
おじさんは統合失調症とうつ症状が複雑に絡み合っててうつ症状が無い時は下ネタ含む妄想が思い浮かんでくるしうつ症状がある時はとにかく死にたくなるんだ😭
そして酒に走りがち😭
さっきもスーパードライ3本飲んだ😭
まちカドまぞくの千代田桃ちゃんにおじさんの胸の上でウンチして欲しい
千代田桃ちゃんの肛門からブリブリとウンチが湧き出てくるところを間近で見たい
そして千代田桃ちゃんのウンチの付いた肛門をベロベロとねぶって綺麗にしてあげたい
デパスでも0.25mgとかあるのにリーゼって初めて聞いた。
グループホーム格差があって泣けてくる
愛情飢餓の化け物になってしまった
なんかさぁ・・・・もうそろそろ俺たちも心配しなくていいんじゃねぇの?
だってだいぶん失業とか病気とか20年前から増えたやろ?・・・何が言いたいって・・・その・・・だいぶん人事じゃねぇ人も増えた
だろうし・・・まぁ薬と酒の飲み過ぎでアホになるのはダメだけども。
いや、俺はバカだから何が言いたいのか書く前にはっきりしていない・・・八方美人で一貫性はないだろう。
いや違う、適度にバカの方が幸せだろう・・・。
いや違う、、、いい加減もっと心配してほしいしもっと良くしてほしい。高級待遇がいい。そやろ?
大きなショックで一気に鬱病となってしまったパターンってありますか?
自分は突然友達に絶縁されたショックで症状が一気に出たのでカウンセリング等でどう言うべきかわかりません。たぶん忘れてこれからの縁に生かすべきとかしか言われないだろうなと思って……
>>78 あると思うよ
今好きな人がいてちょっと上手くいけると期待してるけど、いきなり裏切られたたりとかしたら
かなり落ちそうてか、どうしてよいか分からんかも
>>79 裏切られたら本当にショックですよね
恐らく関係の再構築よりも忘れた方が使うエネルギーもストレスも少ないから良いのでしょうけど…それが出来たら鬱になってないと思うんです。かれこれ二週間ほど何も出来ていません。
深夜になって体調復活
仕事しようと思ったらソフトが動かない
なにもかもポンコツなのか
映画見よう
>>80 辛いよね
無責任な事しか言えないけど
復縁できればよいけど無理そうなら
新しい出会いとか他の新しい事に取り組む、時間が経過するとかになるのでは
忙しくしてる方がよさそう
寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない寝れない
>>80 話してみて解決できなくても
ただ聞いてもらうだけでもきっとスッキリはするよ
カウセリングではおそらく解決方法は提示されず
自分自身で解決していく力を得られるのでは
>>83 この前一晩中眠れなかった時は
イヤホンしてYouTubeで好きな曲を聴きまくってたなあ
寝不足で翌日フラフラになったけど心は楽しい夜だった
何か楽しめることないの?
>>78 あるよ
私は婚約者亡くなったのがきっかけ
その前に部署異動で不安神経症になったけど
>>78 仕事を失い
友だちには酷いことを言われたので縁を切った
見事に鬱と脱毛症になったよ
病院ではあったことを素直に話したよ
復職した人いるかな?
復帰後の職場の人の雰囲気はどうだった?やっぱ地獄?
挨拶は全員にした?
希〇念慮どころか自〇企図まで行っちゃってるけど主治医に話したら入院させられそうで言えない
あって当たり前のものとして上手く付き合ってくしかないのかな
早朝から夜遅くまで20年近く働いて最後は心と体がおかしくなって退職した
状況を先生に話たら「今までよく生きてた。頑張りすぎにも程がある」って言われたのを今でも覚えてる
月の勤務時間400~450時間だもんなぁ。その時は何にも思わなかったけど完全に頭おかしい
>>93 休み全くなしで毎日13時間くらい?
よーそんな感じで20年も働けたね
普通の人でいえば一生分働いてそう
理由はないんだけど決まった時間に何かしないと変な気分になる人いる?
私は昼食は午前10時に食べて夕飯は午後14時
特に好きではないが日曜日にプリキュアを見て「つまんねーな。早く打ちきりにならないかな」と思いながら毎週
睡眠は必ず22時で昼寝は昼食後1時間
他にも色々あるけどこういう決まりごとが上手くいかないと鬱が重くなりきつくなる
>>91 腫れ物扱いされた
あと陰口がすごかった
そんな中で離脱症状に耐えながら抗うつ薬を減薬したら再発しちゃって再休職
休職期間が通算3年で退職になった
今は復帰したいとも思わなくなった
>>92 本当に死ぬ前に素直に入院したほうがいいよ
>>100 入院は絶対嫌です
黙っていれば主治医にわからないなら黙ってることにします
というか昔から漠然と希死念慮はあったので治療しても消えないかと
うちは入院施設に内科の老人が溢れてるから入院できない…
冬がとても怖い
寒さで死にそうな気分になる
今季越冬できる自信がまるでない
>>96 俺も同じだ。強迫性傷害と、うつ病。調べてないけど発達傷害もあるんじゃないかと疑ってる。
今週はずっと無気力モードだったが今日からようやく通常?モードに戻った
浮き沈みがまだあってなかなか転職活動に踏み切れない
>>105 でも発達障害は専門の医師がいるところでないと診断してくれないんでしょう
私も発達かなと思い、通っている精神科の担当医に診断をお願いしたら、うちの病院ではやっていませんと断られた
>>96 俺もなぜかプリキュアを観ていて、昨年のプリキュアが気に入らなかったのに決算の数字が良かったので、悔しさから自傷行為に至った
プリキュアが好きというわけでは全然なく、おかしな行動とは自覚しているが、それが原因で精神がまだおかしい
安定剤シートで飲んでやっと風呂入れた
約二週間ぶりか?
毎日こんな感じ
>>107 「発達障害かもしれない」って言うより自分が何に困っているかを伝えた方がいいかも
例えば子供のころから部屋が片付けられない、忘れ物が多かった、対人関係がいつもうまくいかない、音や光に敏感すぎる…とか
自分は初診のときにそういうの伝えたらADHDの可能性あるって言われて後日診断ついた
93だけど会社辞める人間の大多数は人間関係が理由だと思うけど人間関係が良好でも仕事が鬼のようにキツいのは要注意だ
仕事は楽しいし給料もそれなりにいい。でも限度を遥かに超える労働を休みなく続けているとある時プツッと魂の糸が切れる
まぁそれでもきれない極太ワイヤーみたいな魂の糸もってる奴もいるから一概には言えないけど
このスレ定期的に煽ってくる変な奴いるよな
現実に相談相手いないからって2ちゃんやってると逆に精神が悪化するわ
精神科的にうつ病ってどうでもいいんじゃねーの?
追い返されたよ。問題があって鬱になってる場合それを解決してくださいで
終わりだし。そもそも問題もなく鬱になるのかよ
>>113 アルコール依存症専門病院とか
覚醒剤・ヘロイン・コカイン等の依存症の専門病院とか
パーソナリティ障害専門外来とか
そういった所ならわかるが
普通の精神科で統合失調症・双極性障害・うつ病を治療しようとしないのは何かおかしい
別の病院へGO
来月からバイトだけど、ちゃんと行けるのか、ちゃんと終業時間まで立てるのか不安
>>116 最初の数日はヘトヘトになるかもしれんけど意外とすぐ慣れるもんだよ
>>113 問題がはっきりしてそれさえなくなれば鬱にならない場合、それを解決してねってのは分かる
3日ぶりに仕事行ったらミス連発でまともに仕事できてなくて辛い
頭も働かないし希死念慮も強いし些細なことでイライラして暴れたくなったりした
申し訳ないやら消えてしまいたいやらでもう職場にいるだけで地獄の苦しみだった
プレッシャーのかかる仕事を任されそうでキツい。
鬱になってから責任感と言うモノが無くなったので本当はやりたくない。
>>120 無償の愛って、鬱病の心に染みるよな。
一番の特効薬かもな。
ポジティブな言葉、前向きな言葉、励ましの言葉がいつの間にか響かなくなっていた
いや元々響かない人間ではあるけど更に響かない
逆にネガティブな言葉はなぜかスッと入ってくる
もう自分は一生このままだと悟った
主治医が正社員じゃなくてバイトや派遣にした方がいいって言うのに同棲してる彼女があまり納得してない
そりゃ俺だって辞めたくはないし続けたいけど…
>>126 やってないけど例えば「生きているだけで偉い!」とか言われても「は?何言ってるの?」としか思えないし「そのうち良いことある」って言われても「じゃあそれはいつですか?」ってなる
>>127 認知療法的に言えば認知の歪みなんだろうね
まぁ生まれ持っての性格もか
好きな人とかからの影響とかからだったら違うかもね
主治医に相談したら責任のある立場はプレッシャーかかるからオススメしないって。
>>127 俺もだ
医者に言われ続けてるけど
全く響かん
医者の立場的にそういうしかないんやろな
としか思えない
やばいな
しんどいな
久々に落ち込みが激しい
子どもたちに会いたいな
死にたい
うつ病になってから疲れやすくなったなぁ
昔はあれだけできたことがこれしかできない事にやるせなさ虚しさを感じる
人と会う予定あったけど身体症状重くてドタキャン。
自己肯定感下がるからもう誰とも約束したくない…。
人と会う予定あったけど身体症状重くてドタキャン。
自己肯定感下がるからもう誰とも約束したくない…。
入浴断念した
ここのところ風呂がとにかく面倒くさいというか億劫になって疲れつつもどうにか入っていたけど今日は無理だ
歯磨きも疎かになってる
寝床で歯磨きできればなあ
彼女と話し合ったがとりあえず続けてほしいと…
無理だって…
>>125 主治医に了解を取った上で
彼女を連れて診察室へ
今日はうつというよりも身体が怠思いなあ
本当体力なくなった
>>139 別れるとじゃなくて
>>141が言う通り仕事でどうするかなんだ
>>140の通り主治医から言ってもらう方がいい気がする
去年うつ病悪化して少しずつ回復してきたけど体調崩しやすいすぐ具合悪くなる体調安定させたいけど難しくて悲しい
>>137 自分も毎日入浴無理になった
だから一週間に数回は洗面所の温水シャワーで頭や顔や足を洗う生活になってしまった
>>143 なんか可哀想だな彼女
あなたと結婚したいから鬱で働けないとか信じたくないのだろう
早めに結婚厳しいと伝えてあげるのが最後の優しさよ
もちろん彼女ががっつり稼いであなたを養う結婚もありますが
そんな甲斐性のある女なんかいないだろ
薄情なもんよ
>>4 明けない夜は無くても、その時自分は生きているとは限らなく無いですか?
B型作業所辞めたい
作業所っていく意味あるのかな?
最近テレビのCMでシソンヌ長谷川がよく出てるけど、パワハラ上司にそっくりだから困る
CMだと急に流れてくるから、テレビ見ないようにするしかなくて最近全く見なくなっちゃった
>>150 おらも辞めたい
時給100円だし病気が治ってるとも思わない
>>152 100円!?少なすぎるよ
地活とかデイケア
または家にいる方がマシな気がしてきた
>>151 自分はTVを上京してきた親戚の子に譲り、テーバを見なくなって数年が経つ。災害などの緊急時を除けば、ニュースもエンタメもネットで事足りるようになった。
>>155 無音だと隣人の音とか気になるからBGMとして何かしら流しておきたいんだよね
ニュースは株価とか流れると何だかソワソワするし、どうでもいいバラエティがちょうどいいんだけど
>>148 女が薄情というのは違うだろう
貧乏では子供育てられない
子供だって親ガチャハズレたと騒ぐし
ここで聞くことじゃないかもしれないけど希死念慮が強い場合ってどうしてますか?
紐があると首吊りしたくなるし高いところから飛び降りたくなるし刃物を見ると喉を刺したくなってそのうち自分は本当に死ぬんじゃないかと怖くなりました
でも死にたいという気持ちが消えることはなく日に日に強まっています
薬は飲んでます
>>158 周りに強迫するようなもの置かない
趣味を見つけるぐらいかな
もしかしたら、うつ病が改善しないのは、リーキーガット症候群だからかも知れん。
死にたいと思いながらいつかほんとに死ぬんじゃないかと怖いって矛盾してるね
寿司食ってもハンバーガー食っても美味しい菓子食っても満たされない
これが餓鬼
>>160 自分も過敏性腸症候群が改善しないからうつもずっと改善しない
改善しないというか完治も諦めてるから全てのことも諦めて気力が出ない感じ
>>162 「死にたいけど死ぬのは怖い」ってやつです
計画しても実行はしてません
鬱期に入った
パートナーに迷惑を掛けているみたいで辛い
>>163 俺も過敏性かは分からないけど、重度の便秘で下剤飲まないと出なくなった。ストレス、砂糖、小麦、乳製品、添加物、ジャンクフード減らさないとダメなんだけど、我慢できずにいっぱい食べてしまう。
風呂に入らない隣人が内容言えないがおらにルール違反かましたからブチ切れて責任者に抗議した
18時から2時間ほど布団の上で気絶した
辛い
食事を摂るということに非常にイライラするようになった
高タンパクでとか安価でとか毎日考えてもう嫌になった
草食べて筋肉モリモリで美しいお馬さんが裏山しい
>>166 食事制限しないといけないのはつらいね
今まで普通に食べれてた分余計に
自分も節制してるけど、むしゃくしゃして食べてしまう
>>171 あれサラダという詐欺の名前つけてる炭水化物だよね
ポテサラなんてあんま栄養価ないぞ
それだったらカルビープロテインの豆グラン+牛乳と納豆に卵入れてと玉ねぎ(長ネギ)丸ごと一個薄切りして
赤身肉にぶっかけて食え。これで毎日筋トレしたら1年後には見違えるような体になってるはず
>>173 自分もそう
恐らくはうつの原因となったことを上手くやりたかったのが本音だから
原因自体から遠ざかっても何の意味もなかったのかなぁと思う
>>177 根本的原因から離れられるなら治るよ
治るまでに無理すると、別の病気も併発するから気をつけて
俺は原因不明の病気になってうつが慢性化してしまった
>>177 難治性うつ18年目に突入
もう死ぬまで寛解する気しない
医師に昼まで寝てて失禁までしてると言ってても手が打てないと言われ数年たった
>>178 気圧はあるかもな
ここんところ特に調子悪いし
気圧かあ
ここ数日調子が最悪で原因が全くわからないので困ってた
気圧の時はどうやりすごせばいいんだろう
精神科に通院し始めてそろそろ(春で)5年経つけど
飲んでるサインバルタほんとに効いてるのかなって思ってきた
訪看が眠いなら薬追加するのは良くないと言ってた
そうなん?
友人から絶好を申し渡されたショックで体調が悪くなり精神安定剤を服用しまくってたら今月の分がもう無くなりそう
薬局に電話しても怒られるだけだろうしなあ
メルカリって意外とそういうの売ってないよね
もっと荒れてるイメージあった
いただきます
>>180 自殺しない程度にうつ病とつきあってくしかないね
そのうちまた新機軸の薬が出るかもよ
>>186 薬局じゃなくて病院に行く
今の状況も病状の1つ
風呂にも入ってないのにネイル行ってきた
白っぽいコートを着てる人が多くて春になったなと思った
体の具合は悪いのに何故か精神状態はいい不思議な状態だ
今日免職の事前通知された
まじで何も考えられない
今後のキャリアプランを考えておけって言われてもそんな余裕ないー
セルトラリン飲み始めてから3ヶ月以上経ったけどなんか良くなってるのか悪くなってるのかよくわからない
良いとき(もとい普通のとき)より悪い時の方が多い気もするし
というか自分そもそも本当に鬱なのか?怠けてるだけでは?って思う
神龍がひとつだけ願いを叶えてくれるなら鬱のない余生を願う
自分は安楽死したい
いつでもできるようになったら好きな時に逝きたい
>>200 クビだよ
勤務成績が悪いって
この先のキャリア考える余裕なんてないのに
悪夢で目が覚めた
怒鳴ったり泣いたりしてたかも
起きたあと鬱すぎた
>>196 いるよ
イミグラン出荷停止してるから今から怖くてしょうがない
>>193 俺もそれ飲んでたときあるけどおんなじような感じだったわ
朝が少し楽になったかな
>>184 私いま飲んでるけど低空飛行だからテキパキ動けないけど最低限で動けてるから効いてるんだろうよ…
心配なら医師に相談してみるといいよ
>>185 副作用で眠くなるのもあるからね
あまりにも眠いなら薬変えてみたら?
私は前薬が多すぎて1日中寝てたよ
仕事昨日に引き続き2日も休んでしまった
仕事行けば憂鬱で辛いし、休めば罪悪感に苛まれて1日中辛い
どうしたら楽になれるのかな?死んだ方がいいのかな?
鬱に効くごはんって紹介されてるけど
セロトニン生成を作る機能がバグって鬱になってるんだから
いくらセロトニン生成に必要な原料含まれてるもの食べても仕方ない気がする
今朝は幾分目覚めがいいけどやっぱり無気力だ
なーんもやる気が起きない
友人に鬱に効く栄養素ノートを作ってもらって
食事を適当に弁当で済ませてたけど栄養も大事だなと思い
サプリメントとザバスのプロテインを飲んでいたらものすごく太った
効果も実感がなく何より値段が高い
鬱にたんぱく質って効くの?
>>211 ザバスのプロテインは筋トレで筋肉をつけるためのものなので
筋トレしない人にとってはとりすぎになりやすい
タンパク質のとりすぎは腎臓に負担がかかって良くない
栄養素は食事から適量とるのが結局は安上がりだし安全
あと食事は大切だが
食事で治ったら苦労しない
太るのは薬の副作用とか運動不足とかの可能性が高い
体調が最悪で薬も効かないが理由もよくわからない
とにかく何もする気が起きなくて何も楽しく感じない
天候が悪いと気分が悪くなるという方がいたのでそれかもしれないが今年で40代なので精神科の担当医からは加齢のせいと言われた
つらすぎる
atamaがおかしくなってる
薬も効いてるのか効いてないのか、、、
>>204 イミグラン出荷停止してるんだ
早く供給再開されるといいね
こちら今安定期で知らなかった
いつ来てもおかしくないのだけど
休職してるからストレス減って
もしかしたら来ないかもと思ってる
リーゼしか飲んでないのに眠いってどういうことや?最弱な薬やぞ
うつてないんか?
というかうちの先生抗うつ剤とかいっぱいある選択肢を一切試さないよ
リーゼ飲めしか言わない
もうヤダ医者変えたい
もしなんで作業所行かないんだと言ってきたら眠いんだよと抗議してやるあ
友達がいなくなって誰とも話さなくなってきたよ。
かなしい
チョコレートに依存し始めてる
まあ美味しいし甘いし
>>219 そのまま安定して何事もないといいね
自分は年2回きっちり来るけど前回は休職中でもぴったり同じ時期に来たよ
その時はまだイミグランあったからなんとかなったけど他の薬だと一切効かないのであと3ヶ月でなんとか供給再開してほしい
風邪で自宅待機してるんだけど嫁が帰って来たらまたぐちぐち文句言われそうで憂鬱…
俺の先生は焦らずと言うけどこんなにも虚無感が続いて焦るなと言うのもまた難しい
メンタル落ちてるところにむりやり体動かしたらフィジカルもやられて無事にお亡くなりになってる。
>>225 俺も友達に連絡しても無視が続いて友達じゃなくなってしまったのかと思えてくる。
知り合いを友達にしようと思うが、初期は気を遣うからめんどいのと、相手の家族がインフルでいまだに一緒に飲みに行けてない。
>>232 俺も先々週、友人と喧嘩別れしてから、精神状態が酷く悪化して眠れなくなった。
どうしているんだろうかと気になるが、もう連絡するべきではにいと思う。
友達がいないというのは、本当に辛いね。
>>232 俺も先々週、友人と喧嘩別れしてから、精神状態が酷く悪化して眠れなくなった。
どうしているんだろうかと気になるが、もう連絡するべきではにいと思う。
友達がいないというのは、本当に辛いね。
>>233 まあ、今夜は好きなもの買って、早く寝てごらんよ。眠れなかったらまたここにくると良い。
>>235 やっぱり新たな友人つくるしかなさそう
同世代は子育てとか既婚でなかなか一緒に遊びに行けないのが残念
ワイも友達を失った
本当に辛いよな
この先、友達が出来ることは望み薄だし
鬱が治るわけ無いわ
コンビニ・スーパー飯なんか食べててうつ治るのかな?
>>238 なんとかして人と関わろうとしてヤフコメにもコメントしてしまう
>>232 飲みに行ける人がいるだけいいよ。
そんな人もいやしないよ
>>241 回復したら趣味サークルに参加したらそういう人と出会えるかもしれない
>>237 うん、ご近所のお年寄りでも良いんじゃないかな?あなたには、話し相手が必要なはず。お年寄りも孤独だし、学ぶべきことは沢山あるし、良いと思うよ。
>>238 ここにくれば、いつも誰かがいるから心配ないよ。ここの人はみんな優しいひとばかりだね。
最近ニャンコのLIVEアプリ巡回して寂しさ紛らわしてる
風呂も入らずゴロゴロしながら人とも猫とも接することができて楽しい
>>239 俺はさっき、マルゲリータ注文して持ってきてもらった。外出なんて無理だから。美味しかったから大分精神状態が良くなったよ。
好きなものを食べたら良いよ。おれは、サプリメントいっぱい摂ってるけどね。
>>230 医者は『まあ、そんなに深く考えなさんな』とかしか言わない、ずっと。
それより、マシな励ましの方がくすりになるよね。
>>215 俺も、生ける屍状態だよ。
でもね、数年前入院して、 ECTを6回受けたんだよね、全身麻酔はちょっと事故があってマジでトラウマになってるけど、鬱は大分軽減したんだよ。
でも、父が死んで、友人と喧嘩別れしたのがまだ引きずってる。
ゆっくりおやすみ。
>>228 優しくおじやとか作ってくれたらうれしいけどね。人が具合悪いのに文句を言うなんて酷いね。
夫婦は支え合って生きてるはずなのにね。
>>224 病院変えるのも良いかも知れない。口コミが良い病院を探してみたら、
>>226 チョコレート食べすぎると偏頭痛がくるよ。まあ体質によるけど。
>>236 ありがとう、取り敢えず起きてミカン食べた
でも死にたい
明日が来て欲しくない
>>214 俺もエアコン暖房と冷房を取っ替え引っ替え入れ替えてる。自律神経が乱れてるんだろうね。
>>212 主治医に相談して、障害年金受給できるか相談してみたら?か国民年金払ってなくてもいまからでも少しずつはらうことはできるし、病気だと告げると免除されるから。
良く調べてみて。
俺もうつになってから長く仲良かった友人一人なくしたな
こっちはうつと思われることしてなかったつもりなんだけど、向こうが言うにはこっちの言動がおかしいんだと
そういうときに助けてくれるのが友人じゃないのかとこっちからも連絡しなくなった
5chの30代独身スレとかも返事くれるからありがたく思える
>>212 どうしてまだめだったら、医師に労働できない旨の診断書を書いてもらって、役所に弁護士と一緒に行って、
生活保護の申請をしたらいいよ。楽になるはず。
>>257 うつ病だけか?
ひょっとしてパーソナリティー障害も混ざってないか?
沢山友達が欲しいわけじゃないんだよね。
けど少ないと減った時に0になることがある
30代後半になるとみんな結婚して子供産んで、忙しくて自然と連絡なくなる
こっちは独身でうつ持ち
このまま独身ならいつ死ぬかしか考えられない
お腹すいて牛丼頼んでしまった。
だめすぎる。
餃子とチャーハン食べたのに
>>238 友達出来ることは望み薄
そんな事はないよ、趣味とかサークルとか入ったら?
>>268 一つしかない趣味を通じて
長年築いた少ない友人と離れたんだよな
同じ趣味の世界には居られないし
もう年齢的にも人見知りな性格的にも
なかなか厳しいんだ
>>257 長く付き合っててた友人と離れたのは辛いよね。
俺もメンヘラの友達と支え合ってきたけど、そいつが会社辞めて退職金を手にした途端に態度が変わった。
今まで俺はATMだったんだなと、やっと気がついたよ。
ダメだ、せっかく早起きできたのに、病院行けない。薬も足りないけど、動けない。
もうおわった。
>>274 うん、俺にはまだ年老いた母親がいるから、先に逝くわけにはいかない。
>>270 あなたのお母さんはあなたを抱いたとき、とても幸せだったと思うよ。
毎日のお弁当、あなたの成長を喜んで見守ってこられたと思う。
あなたは今一時的にエネルギーが枯渇してしまった状態だと思う。ゆっくり休んで、少しずつ自分を取り戻して行こう。
>>259 休職考えてみます
ありがとうございます
>>277 270です
構ってちゃんみたいな内容書いてごめん
子供の頃から「できない人間はダメ」みたいに育てられてきて衣食住困らないようにしてもらってきたのに結局仕上がりがこんな風になっちゃったのが申し訳なくて
「こんなはずじゃなかった」って思ってんだろうなぁと
自分自身もこんな風に「具合悪くて動けない」みたいになると思ってなくてため息しか出ない
メンタル強く健康でいられるだけで違うのにな情けない
>>274 家は毒親だから友達のが大事
もうこの年齢だから親亡くなっても困りはしないし
病院の先生(-ロдロ-)ゞ
薬追加するとどんどん眠くなるって言うから
リスパダール多めに出してリーゼ中止になった
どうなるかな💦
今日から入院なのに準備するのがだるくて進まない。
お風呂も入りたいのに、やる気が出ない
逆に他人と一切かかわらないようにすることで体調良くなることもある。自分がそれだった
社会復帰が怖い
自分は生粋のニート気質なんだと知った
ただいま
リーゼ無くなったかドグマチールしか抗不安薬ないや
これで日中眠気収まるといいけど
ひとり兄弟だったら親がいなくなればすぐあと追えるのに
兄弟と甥っ子姪っ子いるから、先に旅立つのは少し申し訳なく思う
>>289 俺も同じだわ
ここんところの無気力っぷりはかなりやばい
YouTubeも見てられん
寝てるか起きてるだけ
希死念慮が酷くて自〇未遂したことを伝えたら入院勧められた
入院は絶対嫌だったから断ったけど、なんか凄く心配されて主治医に申し訳なくなった
>>293 うつの原因から離れることができれば入院もありだと思うよ
とにかく時間が経てば良くなると思うから
俺はいろんな病気を併発させてしまってもう治らないから、吊ったけど失敗した
俺みたいな死んだような毎日を過ごさないで欲しいよ
お金と気力と元気がなくて時間だけ無駄にあると地獄だな
はーひま眠りたい
俺は逆に食欲がなくなるな
少しでも何か体に入れなきゃと思ってスーパーへ行くけど、何を見てもこれ食べたいなって気持ちに全くならなくて、なんかもういいやって結局買わずに帰ってきてしまう
そんな時もあるんだけど、
今は食欲がやばい。
とりあえず入院中だから病院食になってるのが救いだよ
>>297 自分と全く同じ
それ1ヶ月くらい続いてスーパー行くのも辛くなってる
ストレスが溜まると過食というかお菓子とジャンクフード過剰摂取に拍車がかかる感じだな。毎日、ハンバーガー、あんドーナツ、ホイップあんぱん、煎餅、チョコレートとか
>>300 薬の副作用だろうね
ベンゾジアゼピン系はとにかく腹がすく
>>297 ドラッグストアに高カロリー栄養食ゼリーとか売ってるよ
大人用粉ミルクもある
お目目(´●ω●`)ギンギンなんだが
今夜寝れるだろうか
先週まで春の陽気だったのが急に冬に戻ったからメンタル面もおかしくなってる
毎日雨だというのもな……鬱には太陽の光を浴びるのが一番らしいけど
>>49 回復すると思えるのが羨ましい。自分は何十年もうつ病で会社に就職しても長続きしないでベッドから離れられない日々に戻る。医者は在宅医で外に出るチャンスとかまで無くなって五時までに相談員に作業所なりデイケアなりを電話しないとなのに五時までと思えば思う程動けない。自分にとって復職なんかしてもすぐベッドに逆戻りのエンドレスループ。
>>305 太陽の光ですか、空気も入れ替えしないとですね。自分でベッドから降りてカーテンを開けて外の風を部屋にいれて、解っては居るけど実行出来ません。
>>294 自分の中ではまだそこまで重くないっていう認識だし、精神科に入院っていうのも抵抗あるし、お金も無いし…って感じだった
レキサルティ追加されたから次の診察日までこれで様子見るのとなんとか下手な気を起こさないようにする
寒さのせい?
ものすごい眠気の波が何度もやってくる
日に日に体調が変化するので、夜寝るときが恐いな
明日のことを考えると
どんなに眠くても薬を飲まない限り眠れなくなったんだけどこれ一生続くの?
もう病院行きたくないんだけど
毎日涙が出る
頓服封印して3日目
もうそういう個性なのだと諦めるしかないのかな
>>319 自分も以前は個性だと認めたくなくて無理して頑張ってたけど、人によりストレス耐性は違うんだとようやく気づいた
苦手なことを無理して頑張ったところで大して評価されないし、できるだけ自分の得意なことやできることをやった方がいい
もっと早く気づけてたら身体壊すことなかったのに
俺は身体壊しすぎてもう元には戻れないけど、まだ鬱だけの人は今は何もせず休んだらいい
このスレに自分の幼少期に夫婦喧嘩をしょっちゅう見てた人は居る?
>>321 俺んちもそうだよ。心理的虐待になるみたいね。大人になっても怒鳴る声に敏感に反応してしまう。
抗不安薬ほとんど抜かれドグマチールのみだが日中のだるさと眠気が無くなった
朝から楽しくゲームしてる
薬のせいだったのか
>>321 俺も俺も
というか両親共に双極で父は数年前に吊って死んだ
母親には恨みはないけど毒親だったと思う
>>321 うちもそう
小さい頃はこういう父親にだけは絶対なりたくないと思ってた
自分は一度離婚して、父親似だからやっぱり結婚は向いてないんじゃないかと思ってる
普段は優しくできるけど、ストレス許容値が低いからすぐいっぱいいっぱいになるんだと思う
調子よくできてる期間があってもほんとささいなことで絶不調になるのがきつい
>>321 うちも
毒親の片親だけど、幼少期はよく両親喧嘩してた記憶ある
うつになってから何もたのしくないので休みの日にきそく正しい時間におきて行動してもツラいだけですね
薬増やされるたびにああ私健常者じゃなくて精神障害者なんだなあと突き付けられる
心療内科に通うようになったのはうつ病以外の案件だったけどいつになったら薬飲まなくて済むようになるだろうか
>>331 今は落ち着いてるけど
減薬すると再発するのはわかってるから
一生飲む覚悟
もう再発は勘弁
>>330 散歩すると歩いてる間はすこし前向きになる実感はある
それに気づいて2日に1回(毎日は無理)コンビニいく用事無理やり作って
散歩中前向きになってる間にスマホで「やることリスト」みたいなメモ入力してやろうと試みた
が、家に帰ると元の無気力に戻るので外出中にメモに書いてること実行するのに1週間くらいかかる
やっぱり、幼少期に目の前で両親の夫婦喧嘩を見せられていた人って、心に傷を負ったまま成長するって研究はホンマやったみたいやね。
薬減ったら眠気治まってきたけどおしりにべんじるがつくようになったよ
元々過敏性腸症候群だったからかな
下痢はしてないけどね
うつが酷かったとき、昔好きだったHawaiian6っていうバンドの曲をよく聴いていた
英詩だから和訳が気になって調べたら、そのときの自分に刺さりまくって電車の中で泣きそうになってしまった
YouTubeでHawaiian6 和訳で検索すると出てくるので気になったらぜひ
MAGIC
rainbow rainbow
promise
あたりがおすすめ
>>331 街中で楽しそうにしている人々を見る度に、「俺はこっち側の人間で、もうあっち側には戻れないんだよな」ってのは常に思う
鬱病・パニック障害・統合失調症などなどそれぞれ症状の出方が違うのに、健常者から見たら、皆キ○ガイで何をされるかわからないから怖いみたいに一緒くたにされてしまうのが辛い
人を傷つけたいなんて思った事なんてないのに…
近くに評判いいクリニックがなくて行けないまま4ヶ月ぐらい経ってて今でも時々希死念慮があるんだけど今からでも病院行った方がいいですか?
明日こそ病院に電話しようと思うと少し調子が良くなってしまってこの程度なら大丈夫だろうと思って行けないままどんどん時間が過ぎてしまいました
早く受診すれば早く治るよ
いつまでも放置してると症状固定して一生ものになるかもよ
怠い怠い。。3月から1週間に1度訪看さんと
30分歩くことにしたんだけど今から自信が
ない シャワーも週2日がいいところ
離人感が酷い 本当の自分が分からない
これは本当の自分じゃないといつも気持
ちの中で感じる じゃあどれが本当の
自分なんだろうそれも分からない
今の自分を信じるしかない
鬱ってすげーよな。マジで何もする気が起きなくなる
健康なときは24時間じゃ足りないくらいに毎日いろいろ楽しんでたのに
完全に心と体のエネルギーが亡くなった感じだわ
>>343 初診?
ならかなり先まで予約取れなくてなかなか診てもらえなかったりする所もあるから予約の電話だけでも早めにした方がいいですよ
>>348 そこから少しだけ回復すると
その少しだけ出てきたエネルギーで
首をつりたいとか考え始めるから始末が悪いしな
>>347 いや自炊できないんで買い込んでたスーパーの値引きお惣菜です
鍋くらいしか作れません環境的にも
>>352 そうでしたか
自分も自炊できないんで毎日半額弁当とカップラーメンです。
野菜不足です
昔読んだマンガに
自殺するにもある程度健康ないと出来よねってのがあったのを思い出した
自分はうつになって5年くらい経つけど、自殺未遂したのは3年くらい経ったときだった
うつから別の病気を併発させて一向に良くならない身体にもう疲れて決意した
今は全てがどうでもいい仙人みたいな感覚である意味落ち着いてる状態だからやろうとは思わないけど、いつ死んでもいいと思ってる
ストレスや悩みのことばかり考えてずっと不安状態で、太陽の光も浴びず寝たきりだと一気にうつ状態のような感じになったりしますか?休日限定出こうなったりする時がある。
寧ろ天気悪い時のほうが調子が良いってバグってるわ。
>>358 それは平日に無理をしているのでは?
もう精神科にかかっていい状態かもよ
>>349 泣いてエエんやで。
無理に我慢する事無いんやで。
>>353 カット野菜でもいいから食べた方がいいよ
私は家庭があるから3食作らなきゃいけないけど、メニュー化して余計なもの作らない
というか作れなくなったわ
ひたすら鍋、焼き魚、麺、カレーかシチューで回してる
土日だけ惣菜
2日連続でオネショした呆けてきてるのかな
日中もぼーっとしてるし整形行かなきゃいけ
ないのでシャワーした湯洗いなので臭いかな
体にファブリーズした 行ってきます
PTSDが原因で鬱なんですけど同じ人いたらどんな治療して効果があったか知りたいたいです。
昨日あたりから少し浮上したけど好きな事でもすぐ集中力切れる&以前より楽しめない
虚無だなぁ
>>362 ありがとうございます。たまにカット野菜買ってきて食べてます。
毎日は無理ですが
不衛生とはわかっているが歯を磨くのがとても億劫
虫歯になったら地獄だと知っていても毎日気が滅入る
歯磨きと風呂は面倒
でも外に出ないと腐りきってしまいそうだから無理矢理外に出るようにしてるから最低限はやるようにしてる
最近やる事が多くて頭がパンクして昨日仕事を休んでしまったので今日注射打ってもらった
ドグマチール筋肉注射めっちゃ痛かったけど今は元気
今まさになんだけど
劇薬ですが独身で恋人いないなら
新しい恋愛で好きな人できると
ドーパミン、オキシトシン、セロトニン出まくりで気分とても変わります
ただ、不安、依存、失恋となりうる可能性もありかなり危険です
>>371 好みの異性と喋るだけでも
寿命延びるらしいね
家族とはその効果はないらしい
その好みの異性を見つける気力もわかないんだが。
どうすりゃいいんだ。って感じだよ
少し回復した頃に付き合ったけど重くなりがちだったな
相手も自由な人だったから付き合ってるのに逆に不安になってメンタル落ち着かなかった
女性ならチャンスはあるかもしれないけど
メンヘラな男なんて女性側からしたら需要無いだろ
恋愛なんて諦めてるわ
辛いこともあるだろうけど躁鬱の方がまだ救いがあるよな
鬱だけだからどうしようもない
>>373 別にしゃべるだけならキャバでも風俗でもいいんだよ
女ならホストかコンカフェな
真面目に人生相談したいならゲイバー
>>377 ド田舎過ぎて泣けてきたわ。
どこもかしこも離れすぎてて負け組だったよ。
>>373 ほんまになー
そもそも女に相手されないから鬱になってるっーの
歯磨きは正直洗面所まで行くのが面倒
同じ理由でトイレまでいくのが面倒
>>364 ECTが効いたよ。でも、最近、辛いことがあって、激鬱だけどね。
>>377 偏見だけどホストは辞めた方がよくない?
金ヅルとしか思われなさそう
まず、ホスト行くお金もないから大丈夫よ。
金が欲しい。
働かなくてもいいくらいの金が欲しいよ。
酷い時は夢の中で声が出なくて、必死に声出そうとしてリアルでも叫んで起きることがあった
最近はなくなったから落ち着いたのかな...
主治医は自分のこと鬱って言うけど本当なのか分からない
なんかいまいち診断基準に当てはまらないんだよな、典型的な人ばっかじゃないって分かってても脳がそれを受け入れない
>>386 叫んで起きる事はないけど夢の中で叫んでも声にならなくてそれを笑われるみたいな夢ばかり見る
そしてまた悪夢で目覚める
今日なんかおかしいな
ググったら本音を言えずにため込んでる事の暗示だと書いてあった
思い当たる節が多すぎるんだが…
今は仕事もしてないし趣味も打ち込めないし彼女もいないしまさに虚無なんだよな
虚しい、とにかく虚しい
つらい
>>383 ホストは初めての店なら無料で飲める
有料の店もあるけどそこら辺にいる客引きにお金ちょうだいって言えばいい
無料とかせいぜい1000円程度で遊べば平気だと思う
統合失調症とうつを併発して転職も婚活も上手くいかなかった
自分に生きてる価値はない、もう生きててもどうしようもないと思って昨日は死にたかった
私自身はうつ病ではないのですが、片想いしてる男性からの返事がだんだん遅くなり連絡取れなくなりました
繊細な人なのでうつ病になったのかもと心配しています(何か揉めたり嫌われることをした覚えはありません)
メールをする場合「元気かな?」で大丈夫でしょうか?「元気」という単語はよくないでしょうか?
朝から疲労困憊 たいしてお腹も空いてないの
にカップラ食べた コーラばかり飲んで暇潰し
もう嫌だ
リアルでは愚痴をこぼせばこぼすほど恥をかく
ここでしか言えない ソワソワ苛々で混乱して
る
これまで特に女性に優しくされたことないからいざ就労移行から卒業が迫ってくるとずっと留まりたいって気持ちになってしまう
最初入った時はここまで情けなくなかったのにな
>>393 いいんじゃないですか?
鬱病の人にとって辛いのは
「元気出せよ!」
「頑張らないと!」
なんですから。
断薬したい
正直薬のせいで症状が改善しない部分あるんじゃないかと思う
一旦全部止めてみて変わらなかったら飲む必要ないよな
薬止めたら治った!って人もちらほらいるから何が正しいかわからないよう
20年来の友人の助言が攻撃に聴こえてしまった。
友人を悪く思いたくなく自己嫌悪です。
ただ起きれてる時間に頭使うために何か勉強したら?って助言してくれただけなのに。
実際、何かをしなきゃとは思うけどその気力が湧かないし文字を読んでも頭に入ってこない。
>>398 担当医と相談してみたら?
いきなり断薬とかじゃなくてじわじわ減らしていく形かもしれないけど。
私も体調良くなってきたら薬の量減らして様子見したりしてたし。まぁ、また体調崩して量増えたけど。
>>398 自己判断で断薬するのはやめといたほうが良い。
400の言う通りまずは相談してから。
効いてないようにみえて実は下支えしてくれてたりする。
>>399 それは良く分かる。健常者には分からないなやみだよね。
思い切って、話し合いしてみれば? oh
>>399 入浴と歯磨きを時々して
あとは食べて排泄して寝ていればいい
脳が休みを欲していると思おう
薬で自分の人格を変えてまで、恋愛したくないな。
そんな関係は、相手から捨てられる。重すぎるから。
まず、健康になってから、恋愛すべき。
399です。
レスくださった方、ありがとうございます。
うつ病歴通算30年寛解しては再発を繰り返しています。現在、会社を休職→リストラとなってから9年引きこもっています。今回のうつはなかなか寛解してくれません。
30年通っていた主治医からも匙を投げられ今月から紹介された別の病院へ移りました。
自分の生きてる価値が見出せなくなっています。
障害年金,手帳申請中ですが貯金も尽きているので年金落ちたら生活保護ですかね。
最近特にうつがひどくてし⚪︎たいばかりが口に出ます
うつ病を発症して以降、メンタル・神経以外にもいろいろな症状が出やすい。全般的に免疫力が落ちるのかな?
>>396 仕事と女性と何か関係あるの?
女は好きじゃない男には基本冷たい生き物ですよ
下手にニコニコして勘違いした男性に犯されたら困るのでそういう作りになってます
でも仕事なら人間同士のつき合いじゃなくビジネスパーソンとして接してくれると思うよ
>>398 断薬した後離脱症状と戦うことになるよ
医師と相談しよう
>>398 だけどもちろん離脱症状が怖いから勝手にはやらないつもり
ただ薬を飲み続けて良くなるかわからないし良くなる→悪化するって波を繰り返してるのがいい加減しんどい
あと倦怠感とか眠気とか身体症状がなかなか良くならないし力が入らない
もし薬のせいだとしたら止めた方がいいかもしれないって気持ちなんだけど果たして主治医が了承してくれるかわからない
>>410 何飲んでるの?
こっちの医者は薬減らせば眠気と怠慢感は収まる言うてやってみたらまあまあ動き出せるよ
そのことに気がついただけでも進歩だよ
>>411 インチュニブ(ADHDの薬)6r
セルトラリン100r
追加でレキサルティ1r
>>412 うーむ
どれもものすごい眠気きそうだね
>>410 入院は?
自分は入院中に睡眠系の薬を色々変更したりしてたよ。
動けなくなったらやめて別をみたいなこと良くしてた。
病院なら倒れても安心だしさ。
>>413 眠気のことは何度か言ってるけど「薬のせいじゃなくて疲れのせい」と言われてしまったんだよな…
>>414 入院は勧められたことはあるけどそこまでではないので断った
お金もかかるし
保険入ってない?
自分はなんか精神面の入院でもお金でるように変わってたよ。
もし入ってるなら確認したらいいかも
>>408 すみません。関係ないです。
あまりに自分に自信ないからまたいまから1人で頑張らなきゃって思うと不安になってしまいました
>>416 ネットで自分の通ってる病院のクチコミ見るといいかも
>>417 保険は入ってます
見直したら精神疾患対応してました
でもやっぱり入院はしたくないです
>>419 クリニックなので入院施設はないです
その場合多分入院施設のある病院になるかなと
>>393 恋が醒めたと思わないでウツかなと感じられるのは自分的にはユニークな考えに思う
鬱病でも元気かな?くらいは大丈夫でしょう
>>420 嫌なら無理することは無いと思うけど、入院もしてしまえば大したこと無かったりはするよと言っとくね。実際自分が3回目の入院中だしね。
とりあえずあんま、無理はせずお互いやってこう
久々に漫画喫茶行ったわ
ずっと前から読みたかったテルマエロマエ読めて嬉しかった
前に勤めてた会社の大先輩と今でも連絡とりあってるんだけど、リハビリがてら技術専門校に通ってみれば?と言われて、いいかもとは思ったけど現状の集中力のなさではとても座学が耐えられないと思った
復職については漠然とやらなくちゃとは思ってたけど現実的に考えるとまだそのタイミングじゃないと気付いた
いつまでこんな味気ない生活送らなきゃならんのだろうか
>>407 うつ病との因果関係はわからないけど、掌蹠膿疱症に悩まされている。歯茎に水膨れができて歯科にも通院中。
歯茎の水膨れはストレスも関係していると言われた。
>>424 集中力がない段階だったら
いきなり技術専門校なんて無理
主治医にリワークを紹介してもらえるように依頼するといいよ
治ってきた頃合いを見計らって紹介してもらえると思う
>>427 リワークね
次の診察で聞いてみるよ
ありがとう!
1日寝たきりなのに心情は激動の1日だった
やっと終わる 次は上手く入眠できるかな
最近ODしないと眠れなくなってきた でも
もう増薬したくないので眠れるまで通常の
量で頑張ってみる
朝起きてヘアメイクして子供起こして着替えごはんトイレ持ち物揃えの確認、連絡帳記入子どもの送迎
仕事Aに行く仕事終わらせる仕事Bに行く仕事終わらせる帰り道すがら買い物
先生から上の子のトラブルの電話
習い事の送迎
夕食を作り食べさせ自分もたべてかたづけ明日の持ち物の確認
お風呂掃除して子供お風呂入れる
宿題習い事の練習の指導
こんなスムーズにいけばハッピーハッピー
最悪な時は朝からトラブルトラブル
夜やっと寝かせられるが本人は寝ない
明日会社に行けるかなぁ...いつも行きたくない!になる。
意志が弱い、自分に甘いと言われる。
先週一週間寒暖差が大きかったせいか体調がずっと悪かった三連休も寝込んだ何もできてない
体が動かなくならないように気をつけても起き上がれない日が続くのしんどい
ただ「毎日健康に過ごす」ってことができなくて情けない
>>433 すごいな
自分は半泣きになりながら3分の1こなせるかどうかだわ
最近薬もらってるのに飲み忘れる人の気持ちがよくわかる
とりあえず薬飲むより先に寝たいし起きたらとにかくロスした分の家事やらなきゃと必死になる
そして睡眠自体も悪夢ばっかり見て酷いときは15分おきに起きる
連休明けの月曜だから中々頭が仕事モードに切り替わらない
こういう時気分が滅入ってると駅のホームでフラっと行っちゃうんだろうなぁ
幸い在宅ワークだからそんな心配ないけど
今月の生活費下ろしてきたんだけど
帰り道信号渡った記憶が飛んでた
事故には会わなかったけど怖いな
>>440 在宅だとマイナスモードに入るとなかなか抜け出せなくなるからそれはそれで危険だよ
薬が効いてきたせいか希死念慮は薄れてきたけど、だるさと仕事したくない気持ちがすごく強い
何もしたくない
在宅は基本的にメリットばかりと思うけど
いかんせんやる気が出なくて
切り替えできない人にはマイナスかも
どう仕事して生きていくのが自分に合ってるのか見失ってしまった生きるのが怖いもう病気になりたくないよ
昨日は土曜の通院の疲れが出てゲキウツだった
けど今日は興奮も治まり落ち着いてる 自分の
周辺だけクイックルした楽しみにアイスを
食べた 今日はシャワーしたいな
今日はちょっと調子よくて家事とゲームできてる
調子悪いと何もできないんだよなぁ…
調子よくても1日の半分以上寝てるし…
調子いいと思ったらあっという間に集中力切れて沈み始めた
ウツがキツクなってきた 今後の人生が不安
ウツでない身体障碍者2級の友達は何とかな
るさって気持ちで生きてるとゆう身体と精神
の違いかな パートナーに申し訳ない
タブレットやスマホ充分スペック的に使えるのにソフトウェアのアプデとかで無理やり使えなくしてくるのうざい
ここ3ヶ月くらいは調子悪すぎる
特別嫌な事が無いのに凄い嫌な気分で辛い
>>454 平和なのはありな気もするが
何か刺激というかハリというか、プラスになることがないのも辛いのかな
人前だと普通に振る舞えるのに一人になった途端希死念慮が襲ってくる
会社は行くまでが辛いけど言ってしまえば何とかこなせてる(ただし頭が回らなかったり資料が頭に入ってこない)
休日は何も出来ずほぼ引き籠もって寝込んでいる
でもみんなそんなものだと言われたらそうだし社会人の当たり前に対して辛い苦しいと言ってるだけの怠け者じゃないか?
薬もあんまり効いてない感じがするし、本当に自分は病気なのか?って疑いたくなる
>>456 俺は現在無職だけど人と何かする時だけは本来の自分に近付けてる気がするよ
一人だとヤバいのも一緒
>>456 健康な人に希死念慮はないよ
希死念慮があるなら病気
休め休め
>>456 自分も同じだった
平日は出社して何とか頑張れてるけど土日は何もする気力が湧かない
通勤時は電車の中でちょっと悲しい動画見て涙溢れそうになったことも
会社辞めてフリーランスとして働き出して少しずつ回復したかな
でも3年後くらいに自殺未遂してるから良くなったり悪くなったりの繰り返し
>>456 休んだほうがいいんじゃないかな
自分もずっと同じ感じだったけどある日ふらっと電車に飛び込みかけて後ろの人が引っ張ってくれて無事だったけど
糸が切れたみたいに次の日から立てなくなったわ
>>456 休んだほうがいいんじゃないかな
自分もずっと同じ感じだったけどある日ふらっと電車に飛び込みかけて後ろの人が引っ張ってくれて無事だったけど
糸が切れたみたいに次の日から立てなくなったわ
>>456 休んだほうがいいんじゃないかな
自分もずっと同じ感じだったけどある日ふらっと電車に飛び込みかけて後ろの人が引っ張ってくれて無事だったけど
糸が切れたみたいに次の日から立てなくなったわ
>>456 休んだほうがいいんじゃないかな
自分もずっと同じ感じだったけどある日ふらっと電車に飛び込みかけて後ろの人が引っ張ってくれて無事だったけど
糸が切れたみたいに次の日から立てなくなったわ
つらい
つらい
毎日毎日毎日つらい
つらいつらいつらい
毎日、うつを全身に背負って働いてる
つらいのが毎日
毎日毎日
一日たりとも見逃してくれない
つらいよ…
診察行ってきた
二週間前くらいまではそこそこ好調、それ以降は沈みっぱなしって伝えたら好調の時にはしゃぎすぎないようにって言われちゃった
沈んでる時がひどくやるせない気持ちで寛解もどきになると嬉しくてついついやりすぎちゃうけど、これも抑えるって難しくね…?
ホントうつ病になんてなるもんじゃないな
氷河期世代なんだが
それで就職がなかなか上手くいかず鬱病にまでなったのに
どうして氷河期世代ってこんなにボロクソに叩かれるの
>>456 です
希死念慮自体は昔からあって何かあると死のうとか死にたいとか考えてました
だから自分の希死念慮は鬱のそれというよりは思考の癖、性格と同じだと思ってます
こういう人はわりと多いのではないかなと
あと休日動けないのは社会人になれば誰でもそうだ、年を取れば誰でもそうなる、と言われると「そうかも…」って
だとしたら自分は病気まではいってない、ただ病気だと思い込みたい、甘えてるだけなのかも…と
>>471 はしゃぎぶりによっては
双極性障害2型の可能性も
気分はまったりしてるのに 何故か涙もろく
なってる ウツの波が治まってるだけなのかな
敷布団カバー洗濯してもう4日も経つのに
敷いてない 何をするのも辛い じっとして
るだけ 平穏のような悲壮のようなどちらと
もいえない気持ち
涙もろくなってるときは悪くなってるときだと思う
自分は気持ちが落ち着いてるか確かめるときに、悲しくなる動画とか見て涙出てしまうか確認する
前は泣かない人だったてことなのかな?
元気な時も病気の今も悲しくなる動画見て
泣くならその目的は?だし
泣くのはストレス発散になるから泣きたいけど
なかなか泣けないや
私は鬱が酷い時は悲しい動画を観ても感情が揺さぶられなくなるなぁそういうのとは関係なくふと涙が出ることはあるからそこで判断するのは難しい
あくまで私の場合はだけど情緒不安定な時は字が汚い
薬で安定してる?時はそんなに涙もろい感じはない気がしますが
体調崩してるとホルモンバランスも崩れるのか薬飲んでても涙がボロボロ出ますね
個人差もありそう
薬で安定してても
絶望なのはかわりなく
それをふと思い出すと生きてる意味の無さに涙が出る
無職手帳持ちでも実家住みだとナマポ受給出来ないんだね
金ないから一人暮らしなんてできないよ吊る現実が近づいた
人生なんだったんだろう
>>483 私も中学の頃死にたいと思ってたけど、40近くまで生きてきて今もこんな感じならあのとき死んでおけばよかったと思う
私は離婚したが一度結婚もしたし、もうやり残すこともない
一度吊って失敗したから次は飛び降りるつもり
普通に過ごせる日が続いたと思ったら急に具合が悪くなって立つのもしんどくなる日がくるのがしんどい
自律神経もやられてるんだろうな…
>>485 自分は否定も肯定もしないけど想像してみた
全部が全部、甘えじゃないことは否定しないけど
一部の人とかうつでも一部の事は甘えなこともあるとかかな
程度の差はあれど、人間みんな、ゆううつな気分はあって、しんどいのに頑張ってるからうつは甘えと思うとか?
脳疲労の根拠のセロトニンとかのエビデンスとか?
見えないし、自分は体験したことないから分からないとかかな
>>456 休んだほうがいいんじゃないかな
自分もずっと同じ感じだったけどある日ふらっと電車に飛び込みかけて後ろの人が引っ張ってくれて無事だったけど
糸が切れたみたいに次の日から立てなくなったわ
>>465 ごめんエラー出るから何回も書き込みしてしまった
考えることも嫌になってきた
ふと気がつけば「このエアコンそろそろ壊れる時期なんだよな。壊れたらどうしよう」とか
今必要の無い不安にまで支配されてる
ただただ疲れる
元気になる薬で割りとすんなり外にでかけられるようになったけど
どうしても風呂に入れない
働いてた時からそう
あの頃からおかしかったんだな
高配当バリュー無風でなんか申し訳ない気持ちになってなくても、若いやつに1%減る。
狭い常設リンクだからスタンドでも通ってたってたのは常にお父さん込みでしょ
そんな都合の良いとこは下がってる
デイトレしてほしい
みんな忙しいのに自分だけ調整してもらって暇してる。それだけよくしてもらっても治らなくて、相手が困って持て余してるのがわかる。申し訳なくて消えたい。
義務教育の頃、狂気の沙汰レベルで鉛筆噛みと爪噛みが辞められなかったんだけどそうだった人多いのかな
抜毛癖と人前ではギリやらなかったが性器弄りもあった
子どもの頃のほうが社会でまともに振る舞えてた気がしたけど振り返ってみると既にガイジちゃんだな
>>474 主治医には可能性があるとは言われてるねぇ…
でもそこまではしゃぎまくってるって訳でもない
ゲームしたりスキーしたりそれくらい
>>497 好調→沈む→好調→沈む→と繰り返すようならやっぱり双極性障害だろうから
自己観察と主治医への報告を怠りなく
躁鬱は躁のときにしゃぎすぎのレベルじゃなくて取り返しの付かないこと事してるイメージだわ
常時酒飲んでるかのように越えちゃいけないライン軽く超えてくるみたいな
>>495 子供のころの爪かみは自分もあった
今でも爪が変形したまま
産業医が余計なことしやがった。
今まで会社内で負担なくやっていた健康診断を、検査項目が多い外部の特定機関を使うよう指示し会社も了承。
会社の援助が一部あるとはいえ、金も時間もかかる。
会社や自宅から近くないし、有給使わなきゃいけない。
>>499 両親共々双極だから可能性は大きいんだよなぁ…
波は数週間ずつ変動してるって感じだし
上司に子供が生まれて職場はお祝いホッコリムードなんだけどその中で自分は希死念慮に苛まれて毎日自殺を考えている
なんかものすごく申し訳ないから独裁スイッチで私の存在を綺麗さっぱりこのよから消せればいいのに
今自殺なんかしたら一気に空気悪くなるのは避けられないし
上司に子供産まれたからって心からお祝いしてるヤツなんかいないって
内心クソどうでもいいと思いながらもいいですねぇ・・的な雰囲気を出してるだけ
年配女性多いから赤ちゃん可愛い〜ってホッコリムードだよ
そんな中で私が自殺なんかしたら台無しになる
まあ私の命なんて軽いから死んだところで何とも思われないかもしれない
女だろうが他人のガキなんかに興味なんかないから安心しろ
>>508 とりあえず自殺はするな
抗うつ薬は何を飲んでる?
最近おかしいと感じたこと
・夢を異常に見る、夢の中の些細な部分まで覚えてて気持ち悪い、日中やたら欠伸が出る
・全く眠くないのに目蓋だけ閉じようと脳が命令してる感じ、気持ち悪い
・上の空ができない、左の脳で悩み事を常に考えながら右の脳で話を聞いたり喋ったりしてる感覚が気持ち悪い
・こう動こうと考えてから実際に体が動くまでにタイムラグがある
・そのくせ人から言われたことには考えるよりも体が先に動いて言葉通りにしか受け取れない
>>488 難しいと思うけど、憂鬱と鬱病は全然違う。
そして甘えとる人は鬱病にならない。
分かり易い例えは難しいけど、鬱病の人はフルマラソンを走っていてペース配分を間違えて途中で限界を迎えてしまい、フラフラになっている状態。
自己判断やドクターストップで棄権すりゃエエんやけど、人によっては歯を食いしばって完走しようとして気を失ってしまい、最悪命を失う。
甘えてる人はあれこれ理由をつけて、スタートすらしないやろうね。
雑な説明やけど、解るかな?
>>516 レスありがとう
このスレいるので自分も鬱病の立場
甘えてる人はあれこれ理由つけてスタートしない
ってのが、人それぞれ能力やストレス対応力、目標や環境などが違う点で、甘えと思われてしまう部分があるのかなと
健康な人、甘え派の視点では
自分はプレッシャーやストレスに上手く対処できてストレスも成長になるとプラスに捉え、日々頑張ってる
頑張ってくたくたというがフルマラソンにすらチャレンジしてない
1人で相談や努力もせず勝手に潰れてる
とか
マラソンに例えてるけどそれって適応障害とか不安障害じゃないの
それが原因で発症するのがうつ病って思ってるわ
自分はADHDでキャパも能力もなく勝手に潰れた側です…
残業なしフルタイム労働で有給も使えるホワイト企業なので端から見たら「何でその程度で鬱になったの?甘えてんじゃないの?」っていわれると思う
俺もADHDだよ
ただうつ病になってからリワークやリハビリとか一切やるつもりはないと断言してた会社だし業務も明らかに非効率だったし自分だけが悪いとは思ってない
>>520 ADHDで自分の能力が足りないことに
深刻に気づいてしまっているパターンか
会社がいくらホワイトでも別物だもんね
薬を増やすなり変えるなりして
うつ状態だけでも改善すると
また変わってくると思うよ
自分も併発だけど能力足りないのにミスや迷惑かけすぎて在籍さえ申し訳ない
コミュニケーションに難がなければまだ愛嬌でカバーできる可能性もあったのかもしれないけどasd併発でお察し
毎日必死ではあるんだけど結果がついてこないよ
>>518 甘えってのは、何もしてない、何も始めてない状態で何もしたくない事だって思うよ。
但し、周囲によって虐待されてた人は、スタート地点にすら立てないかも知れんけどね。
>>524 続けないは?
例えば、勉強、運動、自己啓発とか
>>519 生まれつきそういったハンデを持ってて、それによって発症する事は勿論あると思う。
だけど、体育会系で気合、根性マシマシの人でも鬱病になる。
甘えや怠けで何でも片付けてしまおうとする思考が危ないと感じてる。
もう無理、仕事無理
派遣だから大した仕事してないのになんでこんなに辛いんだろう
>>525 それも2種類あるんやないか?
自ら放棄する場合、したくても出来ない場合。
結局の所、日本での精神医療や心理学研究のレベルが低いんで、俺達がどうのこうの答えを出せないでいるんじゃないかな?
俺だって20年間色々道を模索しては、答えが見つからない。
このまま老いさらばえてしまうかも知れんよな。
>>529 ありがとう
したくても出来ないなら病気だよね
それ以外だと本人の性格や環境しかりですかね
勉強は個人の素質や効率や経済力などの環境の差はあれど、何故学力に差が出るのか
筋トレはよい体、健康になりたいと思ってるのに、やる人やれない人がいるのか
と思ってるけど、理想だけ高くて出来ない自分は単なる怠けと思つてる
カウンセラーは優しいから肯定しかされないけど
自転車乗るのは好きだけど歩くのは苦手だ
訪看が散歩してくれって言ってくるけど
やる気が起きない
>>527 人間は生まれながらにしてメンタルの許容値が決まってると思う
鍛えれば多少メンタル強くはなると思うけど、元々メンタル弱い人が無理したらすぐ身体壊す
すみません、ご意見伺いたいです。
約3年前に過労と精神的ショックが重なり、抑鬱状態になりました。
その時に初めて精神科を受診し、抗うつ薬に抵抗があった為、不安が強い時に頓服(アルプラゾラム)のみ処方されました。
症状には波があり、頓服の頻度は、2ヶ月/1回~1ヶ月/8回(週2~3回)程度です。
最近少し不安が強く、以前のような良い時悪い時の波ではなく、毎日低空飛行の状態で、ずっと気分が晴れず、症状が強い時に頓服は飲んでいますが、ここ3ヶ月くらいずっと1ヶ月8回が続いています。
ご経験のある方、今の私の状態はどのような感じなのでしょうか?
頓服服用が少ない時は『治ったかな』と思ったり、今みたいな酷い時は『本格的に抗うつ薬を飲んだ方がいいのか』と思ったりしています。
今市役所に用事があって車で送ってもらいました
酷く眠いです
駄目だ
主治医との約束守れないかもしれない
ごめんなさい
車の中が落ち着くんだけど
今日その車も無くなる
足をもがれた気分だ
余計に外には行かなくなるだろう
鬱力上がるだろうなぁ
最近カロリーメイトにハマってる
体にいいと思ってひたすら食ってるよ
イオンに売ってるカロリーメイトもどきもいいぞ~
なんたって安い
うつ病と診断され業務量を調整してもらってるのですが、暇な時間があり苦痛です。
配慮してもらってる身で上司に相談しづらく、黙々と業務マニュアルを作っています。
チームにも貢献できず、これって事実上の戦力外通告なのかな、とマイナス思考になってしまうのですが、どうしたらいいでしょうか。
1ヶ月ぐらい食欲なくて体重が5キロ近く落ちた
そのあと食欲戻って寧ろ食べ過ぎな感じだけど今日量ったら体重が変わってなかった
元々太り気味だから寧ろ体重落ちていいんだけどなんか別の病気にかかってないよなと不安になった
血液検査したの半年以上前だから不安だ
セルフチェックでうつ病かもと思ってからコロナと怪我で寝たきりになってしまって受診できず時間が経ったら症状が軽くなってしまった
でもまだ時々希死念慮もあるし今朝家族に表情が暗いって指摘されて不安だから受診してみようかな
体重は食欲が全くなくなって1週間で7キロ落ちたけど甘いものが食べたくて仕方なくて3ヶ月で元の体重より増えた
すみません、うつで会社を暫く(多分2ヶ月ほど)休職したいのですが、病院の診断書には「うつ病」とだけ書いてもらえば良いのでしょうか?それとも「◯◯によるうつ病の為、2ヶ月の加療を要す」と具体的に書いてもらう必要があるのでしょうか?
実の所、うつの原因は会社でのパワハラ等、会社原因なのですが、それを理由にすると労災扱いとなり会社が嫌がりそうなので、穏便に進めたくお聞きしている次第です。
>>533 >>544 ここの素人に聞くより医者にその通りきくのが良いですよ。突き放すような書き方でごめんなさい。
>>539 ドラッグストアで買ってきた
ふたつ入りで159円
>>541 同じような立場に立ったことがあるよ
私の場合は元の仕事が高度な頭脳労働だったんだけど
復職したら元の仕事ができなくなっていたので
比較的簡単な仕事を与えられていたんだけど
主治医の指示で抗うつ薬を減薬したらうつ病が再発してしまって再び休職
そのまま休職期間が通算3年間に達して退職になってしまった
何もアドバイスできないけど
私みたいにならないといいねとしか
やっぱり一度うつ病とかの精神疾患になっちゃうと元に戻るのは難しいのかな
薬飲みながら働いて社会復帰してる人も多いけど再発リスクもあるし
何より企業があまり雇いたがらないだろうし
自分も限界がきて今度仕事辞めるけど再就職できるか今から心配になってくる
発達障害もあるから尚更
元に戻る、というのをどのレベルで考えるか、だけど
経験的に言うと100%病前に戻るのは難しいかな
でも90%程度までは戻るし、それで仕事してるとそれが普通となり、
病気のことなどいずれ忘れてしまうよ
こうなれば、一応寛解じゃないか?
それで満足しようよ
>>550 知識としては完治という概念はなくて寛解を目指すっていうのはわかってるんだけどね
自分のように元がポンコツなら寛解しても更にポンコツになるだけなのかなって
キャパや能力を高める薬は無いわけだから努力するしかないんだけどさ
最近朝が鬱々としててなかなか起きられない
6時くらいに目が冴えて布団の中で悶々
夕方~夜は楽になっていくけど
みんなそんなもんなの?
自分はSNRI処方してもらってから朝がすごく楽になったよ
薬が合っていないのかも
眠かったら15分ぐらいまた布団に入って横になって起きたらマシになってるよ
3時くらいに起きちゃってそのままずっと泣いてる
今も泣きながら家族の食事の準備してる
鬱になった原因の人に会わないようにしてたのにうっかり声聞いてしまったら駄目になってしまった
自分はうつになってしっかり休まなかったせいか、過敏性腸症候群を患ってしまった
そのせいで気力が元々の80%くらいまでしか上がらなくなった
うつになってもしっかり休めればいいけど、なかなかそうもいかないしね
仕事だってうつを隠して働いたりしなきゃいけないこともあるだろうし
>>558 病気になる前、ストレス過多で、小麦、乳製品、砂糖を多く摂ってたでしょ?
追加されたレキサルティが効いてきたのかかれこれ3-4ヶ月ぶりぐらいにブログが書きたくなった
疲れたし波はあるけど少しでも好きなことが出来るようになったのはやっぱり嬉しい
自分はSNRI効かなくて副作用ばかり出て心拍おかしくなりかけた
レキサルティも1月から使ってるけど効果があまり無い気がする
>>559 それもあるけど一番の原因は別のストレスかな
ずっとその嫌なことを考え続けてたらおかしくなってしまった
最近は感情を表に出せる様になって来たけどちょっとタナトフォビア的思考になって久しぶりにパニックなりかけた
なんとか落ちないようにしないと
>>552 俺もそんな感じだった。今は仕事の為6時半に起きるけどやっとこさって感じ。常に疲労感がある
>>534 抗うつ薬って実際飲み始めたら、楽にはなるんだろうけど、一生飲み続けないといけなくなったり、再発率が上がったり、そんな感じになるんでしょうか?
医者は、飲み続け→良くなってきたら減薬→いずれ断薬って言いますが、実際に服用されてる方の意見としてどうなんでしょう?
休んでても「また悪くなるんじゃないか」「仕事どうしよう」とか結局ふとしたときに心配事がわいてきて休まらない 何も心配せずに休める人はそもそもうつになりにくいよね
もう薬の量増やすのは嫌だし別の薬に変えるのも合う合わないで最初しんどいの確定でなんとも…
自分が自分のことを信じられないのが根本的に一番ダメなんだろうけど
酒飲んでも結局眠れないから薬飲むんだけど絶対肝臓に悪いよね
みんなもそうですか?
うつの症状が改善したかと思ったけど逆に眠れないのが目立ってきた
日によって中途覚醒早朝覚醒入眠困難があってちゃんと眠れるのはザラ
でも眠れてない時の方が朝の気分が楽でわりと起きられるんだよなあ
逆に睡眠時間バッチリ取っていると身体も気分も重い
>>567 薬を飲むようになってから毎晩の晩酌はやめましたたまに飲む時も2時間は空けるように心がけています
>>565 抗うつ薬は断薬できたよ
睡眠薬はまだだけど
>>567 肝臓に悪いし
それにアルコールと薬の相互作用があって
薬が効きすぎたり効かなくなったりするから
薬を飲んでいる時に飲酒はよくない
精神科初受診
血液検査とデエビゴとかいう睡眠薬だけもらって帰ってきた
俺の不眠症も舐められたもんだな
朝の気分が楽になって好きな少しだけ出来るようになったかと思いきや午後から気分が沈んできて希死念慮も強くなってきた
逆に朝沈んで希死念慮強いときは夕方気分が楽になる
一日の間に波がありすぎるんだけど今自分はどの位置にいるのかわからない
回復してるのかしてないのか
なんかネットでみんなと話しても話が合わなくて無視されてここのスレにたどり着いたけど先生は知的障害じゃないって言うし
うつとはいうんだけどね
寂しいもんだわ
そんなもんさ。
気楽に行こう。
と言いつつ私も鬱歴がやばいわ
精神科通院14年目
治る気がしない上に昔の通院初期より今の方が調子悪い
抗うつ剤辞めた方がいいのかな
>>581 あってないってことだから止めたほうがいいよ。
運動が抗うつ薬と同程度の効果が期待できるっていうけど週間3回中強度程度の運動ってなかなかハードル高いなあ
薬飲まずに自力でうつ病治しました!って人がたまにいるけど正直薬に頼らなくて済むって羨ましい
>>583 そういう人は軽度の人じゃないのかなあ。
ただの体力お化け
若いうちは良いけれど週に中強程度の運動したらそのうち体いわす
薬以外の治療法だと
運動療法
認知行動療法
栄養療法
TMS治療
整体
ヨガ
マインドフルネス
こんな感じか
早く治そうって気持ちと治ってもどうせ元には戻らないって気持ちで心が折れそうになる
心の支えになるものってどうやって見付けたらいいんだろう
別に元に戻す必要はないだろ
1ミリでも良くしようと思えばいいわけよ
いいといわれてるものを片っ端から実践してみて
効果が無ければ、次々別のものをやってく
PDCAを回す感じね
俺はそうしてるし、徐々に治ってる
うつをきっかけに元カノと別れちゃったから治しても無駄だなとか考えちゃうんだ
治ったらまた好きな人できるといいなとは思ってる
>>588 私も3年かけて、寝たきりから1万歩歩けるようにまでなったよ。
眠剤、安定剤は必須だけど。
>>581 辞めちゃダメ。勝手に断薬して地獄に落ちたよ。しかも症状が酷くなる。
調子悪いのは波だから安定剤多めでやり過ごすか主治医に相談。
>>581 波の起伏が低調、どん底な時期なだけじゃない?
採血したら元気になった気がするんだけど
全身の血を入れ替えたら鬱病治りそう
>>592 そうそう。それをじっと耐えると少し抜けてくるからね
>>593 冷たいこと言ってごめん。
治るといいね
>>593 献血したら?
社会に役立つことでホルモン出るぞ
>>598 横だけど、鬱でなんか薬飲んでるなら献血させてもらえないぞ
>>593 信仰で採血、輸血はしてはいけないと決まってる
希死念慮が酷くていのちの電話に架けてみた
相談員の言葉が何一つ響かなくて自己嫌悪が増しただけだった
いのちの電話の電話員って公務員なの?
電話員無くしてその給与分で、苦しんでる人に10万円でも支給した方が元気出そうだよね
元気な時に献血してたから、定期的にそろそろどうですか?ってメール来る
服薬中だから行けないのも病気になってる自分も落ち込む
ゴミクズなりに数少ない社会貢献だったのに
少なくとも献血一度も行ったことない私よりいい人間だよ
ゴミクズなんかじゃない
>>581 14年前より年を重ねてるんだから、調子が良くないのは至極当然じゃない?
14年前より良くなりたいなら体力付けて自律神経整えたほうがいいと思うけどね
楽なシニ方ないかなと思って検索してると出てくるいのちの電話うざい
肝心のシニ方は全然出てこないのなんで
検索の仕方が悪いのかな
だれか教えて
主治医に入院勧められて断ったけど一人になると首吊りたくなっちゃう
次の診察でこれ伝えたら自傷他害のおそれありで医療保護入院になっちゃうのかな
ていうか入院したほうがいいのかな
自分ではそこまで酷くないつもりなんだけど
そもそもまだ大丈夫だと思って我慢してうつになってるんだから自分ではそこまで酷くないと思ってても医師に判断してもらった方が良くない?
ふと思い立って減煙→禁煙してみたら希死念慮が弱まった気がしている
タバコって強力なんだなと実感
いや未遂して気を失って救急車で運ばれたり警察に保護されたりするレベルじゃないからまだ大丈夫かなって
それに診察なんて問診だからこっちが喋らなきゃ医者も何もわからないだろうし、喋らなきゃわからないレベルならまだ大したことないのかなって
うつ病です
だけど死にたいという感情はなくて、早く仕事復帰したい気持ちの方が強い
私がいることで迷惑かかってるのかなって考えると鬱になる
私は何も役にたってないのかなって考えても鬱になる
性欲が減退した
グラビアアイドルの写真集をみても何も思わなくなった
保護入院は勝手に薬いじるから最悪廃人になるレベルだよ個室に閉じ込められるしね
>>617 オナニーはするけど街でスカートの短いJK見ても全く追尾しようと思わなくなったな
>>619 自分から入院したいって言ったらいいんじゃない?
楽しくて快適な病院もあるみたいよ。
>>616 早く仕事したいって、焦燥感の症状だよね。
役に立ってないとか考えるのも抑うつ症状。
よって休むべき。
>>616 早く仕事したいって、焦燥感の症状だよね。
役に立ってないとか考えるのも抑うつ症状。
よって休むべき。
抑うつ状態が強い
思考力が回らない
物をなくしたり、壊れる
出来たことが出来なくなる
パソコンがわからない
>>625 うーん病気かもだけど、そもそも、元気な時でも考えない??
普段、もしかして役に立ってないかなと考えることもあるのでは?
幻聴が発生したら最後
統合失調症への道まっしぐら
苦しいです
昼寝から復帰しただけですぐ戻ってくる
こんな事は妄想推察にしても実際に捨てておくとしてスリップした人間は賞賛されるべき
民間だと思う
スクエニほど新規IP作ってる会社に何て言い返してたかな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃はスポンサーほぼついてなかったかもしれない
犯罪者の滞在どうするかは知らんけどNHKにようこそがある
ほとんどの炭水化物糖質取ってポイ
本命を議員になっている
じゃない
昔、妹のアルバイト先の人生を生きる
あとヨーグルト
これから食ってはいけない
>>397 鍵の周辺は冷静になっているけどそれでええんか?
ううをほめそすもくりそにすをああさきもるむさまひろすやはねたみふあほろるはにれゆねきまそんほりふみよひまの
今年の相場は難しすぎてもう無理だぞ
上げてほしいわ
>>641 メンタル弱い人は投資は向かないわ
以前損して今はやってないのに、株価上昇のニュースを見るだけで不快になる
公営のプールに通う日を作ろうかな
そして部屋を掃除して毎日風呂にも入って
まともに生きていきたい
家族にうつ病のことを伝えるか悩むなあ
心配かけたくないのもあるけど反応が怖い
理解してくれるとは限らないし
でも同居してるからいつまでも隠せない
会社休んで家にいると不審がられるから仕事行くふりして外出したりしてるけどいつまでもやれる手じゃないし
こういうとき独り暮らしなら気持ち的には楽なのにな
>>647 主治医と打ち合わせの上で
家族の中で一番発言力がある人を病院に連れて行って
主治医から説明してもらうという手がある
本人の説明と医者の説明とでは説得力が違う
あと入院を断るのは本人の自由だけど
病状について主治医に隠しごとはしないほうがいい
歩いて十分のメンタル行こうと思ったら新規受付不可再開メドなしだって
がっかりだよ
>>611自分は、自宅療養とめっちゃ死にたい時はワイパックスとリスパダールでなんとか生きてる。
>>647 うちの元嫁は理解してくれなかったな
限界になって仕事辞めたあと、早く次の仕事見つけてくれ言われた
>>650 リスパダール効くよね
自分統合失調症も併発してるから飲んでるよ
>>533 うつ状態からうつ病への移行期だと思います。頓服の服用状況からして抗うつ薬を飲んだ方が良いと思います。ただストレス原が分かっていてストレスから距離を置けたり職場に理解があり配慮してもらえるなら、抗うつ薬を飲まずにカウンセリングを中心とした認知行動療法も主治医と相談されても良いかと思います。
>>541 私も過去に二度、同じ状況がありました。職場に理解がありそうですから先ずは出来る事をしっかりしていれば大丈夫だと思います。暇潰しはネットサーフィンで業務に役立ちそうなツールやアプリなどを見ていて上司やメンバーに進言してあげれば良いと思います。あなたは会社に大切に扱われているようですので前向きな気持ちでいればあなたにあった仕事の打診があるはずです。どうでも良い社員にはそのような待遇はありませんから。先ずはご自身の健康の回復を優先して下さい。半年もすればだいぶ気分も変わってきますよ。
鬱になったら一生モノなんだな、ヤル気が無くなり責任感も無くなった。
仕事が出来ない、会社にそもそも行きたくない。
セカンドオピニオンを検討するべきかな
うちの主治医、若い先生だからか話聞いて薬出してはい終わりみたいなところがある
カウンセリングとか認知行動療法とか生活習慣指導みたいなのされたことがない
でもセカンドオピニオンって紹介状いるし主治医を信頼してないみたいで言いづらい
5分ルールがあるから仕方ないんじゃない?
経営難になって病院が潰れたら困るし仕方ない
カウンセリングが受けたいなら紹介してもらえないかな?
薬飲んですぐ治るわけじゃないし難しいよね
何年も通っててよくならないなら変えた方がいいと思うけど
一番の薬は何もしないでただ時間が経過するのを待つことだと思うけど、それが難しいから無理して再発したり別の病気を併発させたりして慢性化してしまう
怠い 動きたくない 無気力 孤独
口は災いの元だな長年のグループチャットで
身元特定されそうだ(´・ω・`)ウツで警戒心
まで無くなるんかな フラバで不安感が襲っ
てくるはぁ〜うつだわ
>>658 まだ通い始めて1年ぐらい
うつの薬自体はまだ半年もやってないかな
転院は検討してないけど診断合ってるのか?とか薬これで合ってるのか?とか薬以外の治療法を試した方がいいのか?とか他の先生の意見が聞きたい
数日間調子良かったけどまた低浮上になってきた
そのうちまた沈没しそうだな
>>659 > 怠い 動きたくない 無気力 孤独
同じだ。有給を消化して欠勤が増えてきた。やる気が出ない。働くと疲れる。一言も喋らない日もあり孤独。
このスレに来ておいて何だけど自分は一度も鬱だと言われたことない
元々ADHDの治療してて気持ちの落ち込みやイライラがひどくなる→漢方で対応→治らないから抗うつ薬処方→希死念慮も強くなり量最大になって更に薬追加
ってかんじ
主治医からも「気持ちの落ち込み」って言われただけ
>>662 そろそろ一年になって3ヶ月くらいまでは浮上もしなかったから今はまだマシだけどねぇ…
普通に戻れるのかな、無理なのかな
仕事行ってもヒマだし休日もヒマだ
所得が高ければもう少し、ヒマつぶしできるのに
とにかく無気力でほとんど絶食状態になるのが本当に辛い
>>670 ですよねぇ...会社で定年退職迎える人の仕事を引き継ぐ様な事されてるけど出来る気がしない。
どう言って断ったらいいかわからん...鬱で頭が回らない。
>>671 やれるだけやってみて
うまくいかなかったらその時はその時でと
開き直るしかない
>>669 治る人もいるのでは
例えばブラック企業で過酷な労働してるから鬱になったような人
外部的な要因なので環境かわれば治る
でも鬱の原因が自分にある人は鬱原因から離れることが出来ないので治らない
例えば自分の能力が不足してて仕事でミスしやすくそれで鬱になるような人
今幻聴が頭ん中攻撃してきてネット全てが怖いです
部屋の窓から飛び降りたらどうなるだろうかとか考えてしまいます
最近夕方になると精神が不安定になります
薬飲んでも全く効きません
明日は先生見てくれるかは分かりません予約制なので
困りました
薬飲んでベッドに横たわる
明日から就職活動しなきゃ
>>674 いよいよ本当にこりゃ危ないと思ったら
予約してなくても病院へ行こう
診察の順番は最後に回されるかもしれないけど
ひたすら待っていれば診察して
何らかの手を打ってくれるはず
アラフォーです。抗鬱薬を飲んでいます。EDですが、やはり、生のエネルギーを出さないとイライラというか気分が良くないので、出しましす。
あまり気持ちよくないですが、週に1回は生のエネルギーを、生きていけない感じです。
勿論、ふにゃふにゃです。同じような方はいますか?
惨めですけど、生のエネルギーを出さないと、かなりきついです。
ふにゃふにゃの生のエネルギーがさらに自己肯定感を下げています。しかし、男性なら分かると思いますが、生のエネルギーを出さないわけにはいきません。
>>677 そうなのかなぁオイラ性欲が無くなって来ててもう何年って抜いてないよ。
若い時は毎日抜いてたのにね。
回復してきたらオキニを作るのはありだと思うな
自分のことを悪くは言わないし、癒される存在というのは大きい
回復してきてからじゃないと依存になって危険だけど
パートナーがいてそういうのが出来ない…
自分の事だけど
相手に迷惑だから毎日別れを考えてしまう
>>672 いいこと言うな
他人ながら刺さったわ
開き直るしかないよな
降格上等だわ
>>681 俺も自分一人になれば自殺しても迷惑かからないと思って離婚した
2年くらいして一度自殺試みたけど失敗して、また2年くらい経った今二度目の自殺を考えてる
>>681 別れたらそのパートナーさんが喜ぶのか?
それはちょっと違うのでは
私のこと嫌いだからセックスしないのねと思われたら男は終わりよね
女は拒否さえしなきゃなんとかなるかも
>>679 性欲なくてと定期的に抜いた方が良いらしいね
抜かないと前立腺ガンの発症率が上がるんだとさ
減薬の方に向かってるのだが離脱症状がパネエ
1ヶ月ぐらいしたら抜けるんかな
頑張んないと!
いわゆる無価値感がうつの症状っていうけど本当にそうかなあって思ってる
ある意味自分を客観的にものを見れてるってことだし元々ネガティブな性格で自己評価が低いだけなのもあるんじゃないの
そもそも自分は価値のある人間です!って公言できる人の方が自己愛性パーソナリティ障害あってやばそう
うつから自律神経失調症になったのかお腹下すこと増えて辛い腹痛い
スーパー行ってきたら桜餅が150円だったから買ってきた
4個入り
食うの楽しみ
希死念慮強いと睡眠薬処方されないとかある?
自殺目的に使うんじゃないかと主治医に疑われたりとか
>>693 可能性はあるね
それと一度で出してくれる日数が短くなると思う
>>690 どちらにせよ度を超えた自己評価の低さによってモチベーションやフットワークが著しく下がるなら改善したほうが良いとは個人的には思う
うつ病で休職してもう一年近く、
まだ気分の落ち込みや不眠が治らない
この病気はマジで一生もんだな、もうたまらんわ
>>687 本気で自殺するようなヤツならこんなところに書き込んだりしねーって。単なるかまってちゃん
マジのヤツなら即実行する
>>694 そっかあ
翌日用事があって早く寝ないといけないときとかに力を借りたいってだけだからいいけど
水よりお茶が好きだから睡眠の改善はもう諦めてる
薬をやめられる自信がなくて情けないや
薬効いてるだけ恵まれてるけど、調子がいい時に勝手に断薬したら動けない粗大ごみに逆戻りしてしまった
あるあるなのかもしれないけど不安だ
トリンテリックス10mg
焦りや不安が減り
薬が効いていると実感出来るけど
気力も減って動けなくなってきてる
何時間も寝れたりボーッとしてられる
全く何もやる気が起きない
>>700 勝手に断薬は良くなかったね
抗うつ薬にはやめどきがあって
やめどきじゃない時にやめるとほぼ確実に再発するからね
今日はダメな日だ
頑張って食材は買ってきたが調理する気力がなくてオマケで買った出来合いのパスタで済ませた
薬飲む気力なくてしばらく飲まないでいるけど、正直に医師に話さない方がいいですよね?
もし薬飲んでないことを言ったら見放されますか?
あと衝動的にODしたことも言わない方がいいですよね?
もし言ったら医者はどう思いますか?
何もしてないのに涙が出てきそうになるなあ
もう消えたいわ
>>696 10年経つけど治らないよ。仕事キツイ。金無いと働かないとあかんからどうしようもない
自分も非定型首吊りやりすぎて頭痛いし耳鳴りが病まない
でも絶対主治医には言いたくない
Xでも「(希死念慮や自殺企図は)言っても無駄だし入院できないから主治医には言わない」って人ちらほらいるから言わない方が正解なのかな
わからなくなってきた
>>706 30年近く鬱なんだけど治る気がしない...orz
スレチだったらすみません。
彼氏が鬱でおそらく急性期です。実家に戻っているのですが、1ヶ月以上未読無視です。何回か心配で連絡してみましたが、放っておいてほしいものなのでしょうか?
貧乏暇あり眠気ありで気力がもなかて毎日しんどい
異常な眠気は何のせいなんだろうか?
食べるのも惣菜だし
>>709 以前自分がその彼氏さんの立場でしたが、何もしたくない無気力だったり連絡が来ることに怯えたりした状態もあったので、連絡は控えて無理に励ましたりせず慎重に接したほうが良い気がします
>>704 そのこと自体が病気の症状のひとつだから
正直に言ったほうが結局は自分のためになるよ
でもODしたのバレたら、処方量減らされますかね。
それかよその病院行ってくださいとか言われませんかね。
精神科のタブーあったら教えてください。
最低限ドタキャンはしないのは心がけてます
抗うつ剤を服用しているのですが、薬を飲むたび悪寒がして震えます。
主治医に相談しましたが、副作用にそういった症状はないと言われました。
単なる気のせいなのでしょうか。
薬を飲むのがかなり苦痛なため、緩和するコツなどあれば教えていただけないでしょうか。
飲むと脳みそが冷える感覚する薬にあったわ
気持ち悪い意味で
多分そんな副作用ないと言われるだろうけど
効果わからないし飲むのやめた
先生には何度も言うしかないかも
>>717 ありがとうございます。先生にまた相談してみます。
考えて分かったのが家族が活動的かどうかが自分の精神状態に関わっているという事
これって分離不安なんだろうか
>>39 障害年金だけで生活できますか?
生活保護を受けているのでしょうか?
回復した?って思う部分と悪化してない?と思う部分があって自分が今回復してるのか悪化してるのか停滞してるのかわからない
鬱の状態を患者の主観じゃなくて何らかの形で客観的にデータ化できればいいのにな
誤診を防ぐことも出来るし、目に見えない分他人からだけじゃなく自分でもわかりづらいんだよ
自分では大丈夫だと思っていても実は大丈夫じゃない、とか
>>723 客観的な指標が出来たら治療の進歩にも繋がりそうですよね
>>723 それはガチで思う
病状の不透明さのせいで悪化してしまう
昨日散歩した 今日肉体的疲労か精神的疲労か
わからない とにかく怠い 精神的な落ち込み
はそんなに無いような気がする それこそ
回復してるのかどうか分からない
昨日から体調悪くて、今日バイト3日目にして休んでしまった
社会不適合者なのかなと思ってたら、医師に
「久しぶりの労働だからこんなもんだよ」
って言われた
傷病手当金が出なくなり、退職してしまったので働くしかない
もう楽になりたい
鬱でも人前で元気に振る舞う方法ってないのかな
気分を上げたくて栄養ドリンクとかエナドリ飲んでた時期があるけど効果なかった
一応人前では何ともないふりをしているけどそれもしんどいし繕いきれない
頓服薬でそういうのがあるかな
>>732 リタリンじゃね
鬱に処方されなくなったけど
記憶力が悪くなって過去の出来事の記憶も曖昧だし夢のように感じる
こういう人いますか?
>>735 うん!記憶力悪くなった!前々日の事とか忘れちゃう!
>>732 人前でむりやり元気にふるまおうとしなくてもいいんじゃないか?
>>738 大丈夫ですか?とかどうしたの?とか声をかけられるのも嫌なので…
>>736 ですよね
脳の器質的疾患とか若年性アルツハイマーじゃないかと毎日ビクビクしてます
>>739 なるほどね
でも残念ながら頓服で誰もがあっという間に元気になれる薬は覚醒剤ぐらいしかない
もちろん違法
自分の考え方を変えて
ある意味開き直るしかないと思う
>>741 思い出したけど大麻がうつに効くって話なかったっけ
解禁されたら処方されたい
>>712 ご返信ありがとうございます。
そうなのですね、、初めてのことなのでわからなくて。
712さんはそのうち連絡できるようになりましたか?
>>742 まだ研究レベルで
実用化まで何年かかるかわからない
そもそも大麻草を原料にした医薬品の使用を認めるように国会で大麻取締法を改正したのが去年の12月で
まだ改正法の施行もなされていない
>>735 わかる
ちょっと前のことすぐ忘れる
発症して10年以上経つんだが、何年間かマジで記憶が曖昧
>>737 太るのもあるけど、それ以上に胃に悪い。
翌日にしんどい思いしたくないなら、2〜3時間は我慢かなぁ
だれか715にお答えお願いします。
ODバレたら病院クビになる?
>>716 その病院やめた方が良い。普通は、その薬、中止させるよ。
>>747 そういうひとを治療するのが仕事なので正直に言った方がいいと思う
ただ入院を勧められる可能性はあるかも
クリニックなら入院施設がないからおのずと他の病院に転院になるかも
>>747 おでんぐらい食べたらいいよ
気にすんな
747にお答えありがとうございます
安定剤のようなやつだと思います。
そんなに大量に処方されてなかったからぐっすり寝ただけでした。
転院になるとしたら紹介されるんですか
それとも自分で探さないといけないんでしょうか
それって見放されたってことですか
しばらくしたら元のクリニックに戻れるんですか
仮に入院ってことになるなら入院施設があるならそのままそこで入院ってことになると思うけど
もし普通のクリニックで入院施設がないなら主治医が紹介状書いてくれると思う
で、退院したら元の病院に戻れるんじゃないかな
入院勧められても任意ってことなら拒否できるしいつでも退院できるらしいけど
753さんありがとう
見放されるというわけではないんですね
よかった
>>735 記憶力悪くなったね 人の話聞いてて、質問タイムになると内容忘れてて質問できないw
夢のように感じるね
もう記憶なんて自分に都合がよく書き換えられるから、あんまり信用してない
子供の頃の日記読んで、ああっ記憶って適当だなって思ったよ
>>743 心療内科に通院しだしてから心の余裕が出てきて、自分から返信ができるようにはなりました
あくまで私の事例なので、Amazonでも「彼氏 うつ病」とか調べると本が色々とあるので参考にしてみるといいかもしれません
自殺を考えるたびに涙が出てくるようになった
以前はハイ死のう死ななきゃって感じで首絞めてたのに何の変化だろう
もう入院しないと駄目なんだろうか
それとも感情が元に戻った証拠だろうか
せっかくバイトしてるのに、己の引きこもり願望が頭角を表してきた
>>744 大麻使った医薬品というよりフツーに大麻吸うことで鬱が改善されるのかって話では?
アメリカなんかではがん患者とかに医療大麻が認められてるから鬱にも効くんじゃねって思う
10年ぐらい引きこもりたい
お金と優しい親がオプションでついてくるなら
SSRIから他のSSRIに変えた時ってすぐに効くの?
内定(口約束とメールでのやりとり)もらった会社があった
初出勤した日に会社で書類等による入職手続きを行う予定だったんだが
事情が変わって申し訳ないけど当日に内定辞退の連絡をしたんだけど
すげぇ怒ってて損害賠償を臭わせる内容のメールが北
労働局的な機関2つに連絡して、この場合賠償請求される事はあるか聞いたら
どちらの局も「普通はしないけど、口約束の内定でも効力はあるし実際に損害が発生していたら請求される可能性はゼロではない」との返答
明日電話して話すことになってるけどもう怖すぎる
とにかく謝り倒すしかないけど…
明日通院嫌だ
主治医に会いたくないし話したくない
誰とも会いたくない
苦しい
>>762 いやお前人間としてダメすぎだろ。ちゃんと償え
>>765 初日に辞める人もいるし
職業選択の自由もあるし
粛々と対応するだけでは?
ブラックか会社だから引き留めとか損害賠償とか言ってるのでは?
貧困辛い
もっと健康になりたいけど節約したい
いただきます
>>768 自分も似たようなもの
引きこもりに戻ったら、金ないし、親怖いし
>>762 万が一ガチで請求されたって社員証とか書類作った社員の人件費とか数万とかでは?
あなたが入社しないことで数十万とかの損害でるなら
それはもう逆に土下座して毎日送り迎えの送迎車出して入社してもらうレベルの社運掛かった人材だってことに
あとはせいぜい求人会社に応募した奴の入社決まったから手数料払う分とかそんなん
市販の睡眠改善薬を6錠全て飲んだ
当然死ねるわけも無く翌日めまいと頭痛に襲われた
ODはもう二度とやらないと誓った
自業自得だけとこの後診察どうしよう…
ジフェンヒドラミン300mgってよくODで使われる量じゃん、気持ち良くなかったの?
>>772 6錠ぽっち飲んでODっていう言葉を使うな
1人でもいいか優しく信用できる人がいればいいんだけどなぁ
文通相手とか欲しい
今日診察の時に主治医に自分はうつ病なのかと訊いたら「うつ病の一歩手前」「うつ病まではいってない」って言われた
なんか自分は本当のうつ病じゃないんだなってうつ病の人に申し訳なくなった
他の人はもっときついんだよなあ
それくらいなら、寛解も早そうだというか、目指せるかもしれない
布団と仲良し、飯食うのもおっくうまで落ちたらなかなか上がって来れないけど
>>778 抗うつ薬飲み始めてから3ヶ月以上経ってるけど希死念慮はひどいし調子が良くてもすぐ落ち込んじゃう
1〜2週間ぐらいとはいえ入院の話も出てるぐらい
入院すると自宅療養とはやっぱ治り?がちがうのかな
みなさん最初どうやって病院にたどり着いたん?
周りに言われたり異常に無気力でおかしいって自分も感じて過去3回くらい病院相談しようと思ったんだけど
「予約制で2週間後です」「予約空きが10日後です」みたいなのばっかで辿り着かないんだが…
たまたまうちの近所に超人気クリニックが集まってるのかどこもそんなもんなのか…
>>780 私の通ってる所は朝並んで順番取ればその日に看てくれるよ。
>>780 自分は最初は会社員だったのでググって夜遅くまで空いているクリニックを受診したよ
仕事を退職してからは地元で評判のいいクリニックに転院
初診は1ヶ月待ちと言われてたんだけどたまたま職場の知り合いが通院してて紹介者の名前だしたらほぼ待機期間無しで転院成功
今に至る
ただ10年以上前なんで参考程度に
10日程度の待ち時間なら待った方がいいんじゃないかなと思います
>>780 2週間や10日後ならまだいい
3ヶ月待ちとか
初診お断り(もういっぱいいっぱいだよ!)とかあるから行ける範囲の病院にさっさとエントリーしろ
予約無しのメンクリがあったから
そこに駆け込んだ
Googleマップの評価で見つけた
ただ待ち時間が酷かったから
その病院に行きつつ
別の病院の予約とって転院した
ちなみに10日待ちは短い方だと思うよ
うへえ10日はマシなほうなんだね…
がまんしてさっさと予約してみる。
>>779 俺はしんどいなりにも入院は回避してきたので、詳しくは知らないが
入院で管理下に置いてないと使えない薬があるとか。
それで一気に持ち上げるのか、ある程度安定するまで三食昼寝付きにしたいのか
入院するなら家族なりともよく相談かな。
あと、医師に理由を聞いて納得出来たらってのもありかも
>>780 寝れない、気が滅入るで、病院の門をくぐった
その後は行くのをやめたりなどしてテンテンとしたけど
個人医院でなくても、混んでるらしい話は聞く。特に初診だと待たされると
自分なんて入社早々体調不良で初日だけ出勤して2日目から5日も休んで土曜に出勤予定だけど怖すぎる
自〇する度胸は無いはずなのに自分の意思に反して、欠勤の連絡を入れた後に毎日駅で入場券だけ買って電車来る度に足が前に出そうになる。
毎日駅に向かうの辞めたいけど、体が操られてるかのように気が付けば券売機で入場券買ってる始末
仕事の先行きが不安で誰かに相談したくてたまらないんですが、上司を頼ってもいいものでしょうか
カウンセリングみたいなことをさせたくはないのですが、近ごろ会社を辞めて欲しいのかなと邪推してしまうことが多く、つらくなってきました
みなさんどうしてますか
今日は訪看さんといっしょにチャリ乗って疲れた
太もも痛い
>>780 手の震えが止まらなくて(お茶出しの時とか)どこいっていいのか分からないから神経内科行って、そこから心療内科か精神科って言われて自分で予約したよ
仕事してた時だから支障があって困ってた
手の震えだけだったんだよね症状
髪染めに美容室に来たら座ってるのがきつくなってきた。
イライラするー
相談ダイヤルみたいなただの病院行け宣告コールセンターより
ここの書き込み見てるほうがまだ一人じゃない感あっていいわ
将来考えると絶望しか無い
つらい
誰かと話したい
タヒにたいって言っても
許される場所がほしい
子供の頃から希死念慮があって
普通に生活出来てるけどふとした時にずっとタヒにたいなと思いながら生きてきた
それが普通だと思ってた
あるきっかけでそれは普通じゃないと知った
みんなはタヒにたいなと思わないのか
>>799 自分も小さい時から希死念慮あったよ。
それが普通だと思ってたし、今も普通だと思ってるよ
マザコンじゃないけどかーちゃん死ぬまでは生きないとなとは思う
普通に死にたいけどな
鳥山明はなんかショック
ドラゴンボールとドラクエどっちもスルーして育った男子はほぼいないだろう
お金が尽きたり動けなくなったり
1人で生きられなくなったら
苦しまずにさっさと人生を終わらせたいので
そういうの認めてほしい
苦しまずに死ぬ権利を認めてほしい
生きるのが辛いでしんではいけないって
なんでだめなんだよ
自分の意志で死期を決めたっていいだろ
違法な薬とか他人を巻き込んだ事件とか
他人に迷惑かける自殺方法とか
そういうのしなくて済むように
お守りとしていつでも逝ける薬が欲しい
嫌になったらいつでも苦しまずに逝ける
薬があれば耐えられる不安もある
>>806 ドクター・キリコ事件みたいにね
あれは事件化して死者が出ちゃったけど、あの人に青酸カリ売ってもらって、「これがあればいつでもしねるんだ」って安心感から救われたって人もいたみたいだしね
まぁ、犯罪は犯罪だが
臓器提供とかするから
合法的に安楽死させてくれたらいいのに
行きたい人が生きたらいい
それに役立つなら使ってくれて構わない
私はもう生きていたくない
臓器提供は薬漬けのこんな身体じゃ役に立たんやろ、って思うけど、献体ならちょっと興味ある
この病気のこと徹底的に調べて、これ以上苦しむ人をなくしてほしい
子供の頃から冷えのぼせが酷いし希死念慮があるし
多分生まれつき自律神経の働きが悪いんだろうな
そうだね
>>809のレスだけで優しい人なのがわかる
胃が痛くて、キャベジンオーバードーズしてるわ。
一ヶ月前に胃カメラ飲んだばかりなのに。
そのときは慢性胃炎と逆流性食道炎と診断されたけど。
胃炎が重症化したのかな。ストレスかな
胃がいてぇ・・・
胃カメラのときはがんも潰瘍もないって言われたんだけどなぁ
鬱病患者から臓器提供してもらったら
移植された側も鬱病になったりするのかな?
寝起きから夕方までは動けないほどの疲労感が
夜にかけてフッと取れるしかし眠剤も飲んだし
何が出来る体調でもない明日通院日なのに又
こんな調子だと無理かもしれない三日こんな
調子だ明日蘇ったらいいのだけど。。はぁ。。
ぐったり。。
スーパーに行く気力がない
眼の前がコンビニで良かった
わかるここ2日落ち込みがひどい
まぁ私の場合鬱の原因は貧困なので
お金さえあれば治るのはわかってるけど
宝くじ当たるくらいしか解決法はないから
実質詰んでる
どこに相談行っても暗に「なんで今まで動かなかったのか」みたいな感じで言われるけど
ノー治療の段階じゃ自分の意志で解決に動けないのが鬱だと思うんだがなあ…
昔のJRのCMじゃないけど
そうだ、京都に行こうって思い立って実行するような生命力は我々にはない
ちょうどこの時期はいつも以上にメンタルやられたりするなぁ
電車もほぼ毎日止まってるもんね
安楽死認めてほしいよ
鉄道会社だって迷惑だろうし
そんなことせずに死を選べる制度が欲しい
一時退院して買い物にでただけで身体が動かない。
これ働けるのか
3日ぶりに雨戸開けられた
太陽苦手なんだよな
今後実家に戻ると窓だらけだから嫌だ
1日布団から出られないなんて理解の出来ない人達だから
嫌がられるのはわかってる
こっちだって好きで戻るわけじゃないんだ
仕方なくなんだよ
許してくれよ
>>821 うける
仕事にいくのも息絶え絶えだもんな
そうだ、とか言って旅行いくやつはそれはそれで違う病気な気もするが
>>815 臓器移植された人が、移植手術後、臓器提供者と好物とかが一緒になった、って例がよくあるらしい
記憶のバックアップを、脳以外の臓器が担ってるんだとか
だから、臓器移植された人が鬱発症したりしそうで怖いよね
>>830 肝移植だったらひょっとするとあるかもしれないと思った
栄養素の代謝を司る臓器だからね
でも肺移植で食べ物の好みが変わるとは考えにくい
>>831 私も子供のころテレビで見ただけだから、あんま詳しくはわからない
テレビでやってたのは、臓器提供された人が、今まで嫌いだった料理を移植後に急に大好きになってよく食べるようになって、不思議に思った家族がドナーの家族に聞いたら、「その料理は息子(ドナー)が大好きだったものです……!」って話だった
その人がなんの臓器を提供されたかは覚えてないですが。
そいや、ブラックジャックでも角膜?移植受けた人が殺人犯の顔の記憶を引き継いで……ってあったなぁ
>>828 ありがとう泣けた
軽度の日光アレルギーあるから
UVカットガラス越しでも症状出てつらいけど
実家の人達は太陽信仰してるから許されない
ただでさえ自律神経壊れてて頭沸いてるのに
アレルギー反応まで追加されてつらすぎる
本当に引っ越したくないよ
初夏みたいな暖かさから2月の冬みたいな寒さになったりと、
気圧の変化が変わりすぎてるのも
関係あるんだろうね。
3月って気を緩ませられないw
ゼークトの組織論だと
×無能な働き者
△無能な怠け者
○有能な働き者
◎有能な怠け者
のはずなのに日本だと働き者であれば無能でも怠け者より評価上よね
お調子者が失敗するよりコミュ障のほうが避難されるのはオカシイと思う
外で活動することが善、多くの人とつながりを持つことが最良みたいな文化滅べ
障害年金受かってた
良かったはずなのに酷く怖い
もうすぐくたばるんじゃないかって気がする
希死念慮が辛いとかじゃなくてもう日常的にあるもので安楽死さっさとしたいだけなんだよねもう
なんとかなんないか
うつ病で仕事を辞めて以来2年近くになる
その間基本食っちゃ寝で10kg位太ったんだが
先日健康診断に行ったら肥満だから来週検査すると言われた
>>840 仲間がいて嬉しい
身内と口論になったときに
お前はどうせ死にたいと思ったことなんてないだろうと罵られ
思わず毎日思っていると口を滑らせたら
今度は別の身内から
そんなやつが身内だなんて思いたくもないと罵倒された
希死念慮は子供の頃からのデフォだから
本当に驚いたし同時に腹がたった
さっさと安楽死制度作ってくれ
スイスってあったよね?でも外国人はダメなんだっけ?
希死念慮の話を母親にしたら「私も死にたいっておもってる」とか言い出された。
なら病院いってこいよってつい言っちゃったよ。
こっちは小学校の頃から常に希死念慮の中にいてやっと病名がついてああ、自分以外にもそんな人いたんだって思ったりしたからイライラしちゃったよね
明日3.11か
頑張ってる被災者もいるんだから、みたいなこと言う人ちょいちょいいてイヤだったな
アフリカ理論っていうのか夢は叶う理論というのか耐えられる人基準で心折れたやつに説教しないで欲しい…
アフリカ理論?
アフリカではご飯も食べれない貧しい人達がいるんだよ話の事かな?
>>848 日本は物質的には豊かなほうだけど
精神は貧しいと思うけどね~。
そのアフリカ理論、
昭和もかな?平成時代は
よく聞くセリフだったなー。
金曜日
精神科
内科
眼科
皮膚科
スマートフォンショップ
土曜日
再び眼科(検査)
疲れた…
私も今週病院ハシゴする日があったけど
それよりも多いw
>>850 もしも差し支えなければ
何の病気かを教えてほしい
あまりに多すぎて驚く
寝れない、心臓バクバク、恐怖心、
人前であたふた、物忘れ、言語障害…
俺は鬱なのか…
>>841 高タンパクは一番寿命短くなるよ。それは老人の話し。中高年なら、低タンパク、高炭水化物、低脂質が1番
>>854 基準を示せ
体重1kgにつきタンパク質何グラムで高たんぱくになるんだ?
>>844 前は大丈夫だったみたいだけど今はだめになっちゃったって聞いた
そのうち経済困窮した近隣国が外貨獲得に安楽死ツアー始めてくれないかなと思いつつ
治安悪すぎて辿り着く前に襲われそうだし
生きたまま臓器だけ抜かれそうだから
やっぱり日本で安楽死したい
>>846 遺った方々は本当に可哀想だと思うけど
被災で亡くなった方々に関しては
私が代わりたかったという感情になる
事故のニュースとか見ても
何で自分じゃなかったんだろと思う
痛み苦しみは嫌だけど
死ぬこと自体は全く怖くない
やっぱ優しく話を聞いてくれる存在がいるといないとだと回復するまでの時間が全然違うんだろうなぁ
常に1人だから余計に気持ちが滅入ってくる
>>855 性別、病気のアリ無、体重や運動量によるから何とも言えない。
>>845 すごいわかる
たかが1回2回死にたいと思ったやつが同じとか言ってんじゃねーよと思う
こっちは小3から毎日何してても死にたいんだよ
ふざけんなと思う
毎日散歩して自販機でエナジードリンク飲んでるのだが
糖尿病になる可能性あるか?
>>858 ここで話そうよ
つらすぎて朝から連投してすまない
抱えきれなくてとにかく誰かと話したいんだ
昔みたいにブラウザの鬱チャットとかあればいいのにな
今課金アプリとか金稼ぎ目的のしかなくて
気軽に暗い話題を話せる場所がない
こんな話はリアルの知り合いには話せないし
身内なんて嫌がられるだけ
そもそも身内には嫌われてる
理解してくれてる他人と話したい
アドバイスじゃなくて
傷のなめあいが必要なんだよ私には
>>862 ありがとう
こういうネットでも1人で抱え切るよりは吐き出した方が多少なりとも気持ちは楽になるよね
文字のやり取りのが、緊張もせずに落ち着いて考えまとめられたりするからね
病が良くなるわけでもないし
毎日毎日同じ人に死にたいとか言えないし
悪化しても誰も責めない
死にたがっても誰も怒らない
こういう場所はありがたいよ
本音を言うなら他人のほうが気楽なこともある
さっき高齢者集団自決とかいうのがトレンドに入って燃えてたけど
高齢者集団自決じゃなくて志願者全員安楽死にしてくれ
>>864 いいかげん長文うぜーよ。ここはお前の日記帳じゃねーんだバカが
毎日死にたいは息するように思うし口にしたくなるよね。
誰か自分とLINE友達になって毎日死にたいとか言い合いたいとか思ってしまう。
>>813 太田胃散を飲んでみたらどうだろう。私は太田胃散で救われてる。
>>864 小3から毎日死にたいと思ってたのに今もフツーに生きてるとはなかなか神経太いね
とりあえず本当に死ぬ気は一切ないってことだな
そうすると死にたい、死んだらどうなる〜ということを想像するのが趣味な人ってことでは
死にたいと毎日考えるのが趣味な人と人生でほんの一回や二回死にたいと考えた人の本気度で言えば一回二回の人だろうね
だから自分のほうが真剣とか重いとか考えるのは間違ってるのでは
死にたい(ガチ)、死にたい(くらいしんどい)、とはなんか違う
まあそれが希死念慮の病気かもしれんが本当につらい人の言う死にたいとは分けて考えたほうがいいんじゃね
>>858 同じような心情共有できないとダメだよなあ
相談電話はただの公務員か心理士か下手すりゃ派遣のおばちゃんだろうしあれ
医療関係者も基本的には鬱とか体験したことない人が9割だろうし
治療手法上寄り添いトークすることもあるだろけど、こっちが熱帯びて話したらいつ(しらんがな…)って思われることか
>>865 ここは鬱病に苦しむ人が吐き出すすれなんやさか、それを否定する方が迷惑なんやない?
lud20241203002906このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1707811402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆4日目 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆14日目
・◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆3日目
・◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆8日目
・◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆7日目
・◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆19日目
・◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆11日目
・◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆10日目
・◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆21日目
・◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆26日目 (9)
・◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆25-2日目 (2)
・◆うつ病と10段階で戦う人々が相談&雑談するスレ◆ (14)
・中古車購入相談スレ/22台目
・【お買い得】中古車購入相談スレ/91台目
・【お買い得】中古車購入相談スレ/62台目
・【お買い得】中古車購入相談スレ/82台目
・【初心者】PC初心者 購入相談スレ 4台目
・【お買い得】中古車購入相談スレ/146台目
・【お買い得】中古車購入相談スレ/44台目
・【お買い得】中古車購入相談スレ/143台目
・【初心者】PC初心者 購入相談スレ 4台目
・【お買い得】中古車購入相談スレ/141台目
・【お買い得】中古車購入相談スレ/115台目
・将棋初心者のための質問&雑談スレ 28局目
・[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 52局目
・[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 54局目
・うつ病で療養中の過ごし方 284日目
・心霊相談スレ
・auの解約相談スレ
・学童相談、雑談スレ
・シャドバの移住先相談スレ
・資格浪人の家族の相談スレ
・嫁の浮気相談スレ PART39
・音ゲーマー悩み相談スレ5
・霊障悩み相談スレ【7支柱目】
・霊障悩み相談スレ【9支柱目】
・霊障悩み相談スレ【14支柱目】
・ID設定議論相談雑談スレ Part3
・リムロード購入相談 スレ1台目
・大生相談スレ【大生相互扶助思想】
・蠍 ◆l2.NWrKO3.の人生相談スレ32
・同人のためのパソコン相談スレ Part24
・スマホ板 総合 質問・相談スレ Part11
・スマホ板 総合 質問・相談スレ Part43
・人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 9
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.8
・【市役所】固定資産税(家屋)担当の相談スレ
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.2
・東洋医学に関する質問・相談・雑談スレ part2
・人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 10
・■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 32
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.67
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.28
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.40
・【PS5】☆PlayStation5 転売相談スレ
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.63
・【犯罪予告】連絡・相談スレ【犯罪予告対策】
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.75
・漫画アシスタントの相談・雑談スレPart2
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.24
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.113
・新品限定ノートPC購入相談スレッドその95
・発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ38
・新品限定ノートPC購入相談スレッドその107
・新品限定ノートPC購入相談スレッドその102
・お絵描きのためのパソコン相談スレ Part40
・ハローワーク質問・相談・雑談スレ【84】