◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

前スレ 海外ドラマにありがちなこと★16 YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv2/1574677515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 19:25:15.46ID:n/AYsg/i
新スレをたてないとオムレツは作れない

前スレ 海外ドラマにありがちなこと★15
http://2chb.net/r/tv2/1562290364/

2奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 19:27:48.80ID:n/AYsg/i
余計なもんくっついてたw

3奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 20:17:08.07ID:XmsxNajR
よくある既出ネタ

オープニングは空撮
良いニュースと悪いニュースがある
ネイサンは兄さん、姉はアニー
ピザ関連ネタ
中華デリバリーネタ
職場でドーナツネタ
チーズマカロニネタ
朝食はパンにピーナツバターネタ
やたらとデカいアイスクリーム
牛乳の容器がでかい等のデカイネタ
TV・映画を見るときバケツ大のポップコーン
ケーキの色がエメラルドグリーン
プロムに事件が起こるネタ
子供が夜中に2階の窓から脱出ネタ
朝帰りソッと帰ったら階段3段目あたりで親に見つかる
父親は子供との約束を破る羽目になるネタ
朝からパンケーキを焼き家族の機嫌をとる父親ネタ
すぐに自販機をけ飛ばすネタ
勝手にエレベーターを止める
キッチンで女を調理台に乗せてセックス
喧嘩中にいきなりセックス
職場でセックス
どこでもセックス
セックスは騎乗位
セックス中に電話
アメフトチアリーダーネタ
運転中よそ見ネタ
洗面所鏡見つめるネタ
鏡にパンチ、又は頭突き
洗面所の棚には薬だらけネタ

4奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 20:17:35.12ID:XmsxNajR
CIA,FBI、捜査官は黒のSUV
犯人は長話が好き
厨房を通って裏口に逃げる
厨房で銃撃戦
冷凍室(ぶら下がる肉の中)で格闘
逃走はスラム街のアパートの裏側のはしご
逃走は屋根の上
逃走は中華街
逃走は金網をよじ登る
ドアけ破りネタ
捜査官が一般人の車、バイク、ケータイ等を無理矢理借り、そして無茶苦茶な使い方をする
口座はケイマン諸島
手錠はクリップがあれば即外される
刑事が針金1本でピッキング
刑事、捜査官はスリの名人
IT企業内の事件でも職員が簡単にIDカードを盗まれる
無視されて相手が去って行った後「どういたしまして」と独り言
犯人は身内
黒幕は上司
黒幕は上院議員
黒幕は長官
上司が黒人
証人保護プログラムの証人は死ぬ
極悪犯の護送車は襲われる運命
パトカー護送中の犯人は手錠で運転手の首を絞め車横転させ逃走
FBIドラマに出てくる地元警察は無能
警察ドラマに出てくるFBIは無能
CIAドラマに出てくるFBIは無能
FBI、CIA、警察は犬猿の中
パーティーでパイナップルが爆発
プランBでいくぞ(仲間:なにそれ?)
平気で他人の車に乗っていく

5奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 20:18:05.40ID:XmsxNajR
エンジンがなかなかかからない
エンジンがかかると爆発
車に乗るといきなり後部座席から銃を突きつけられる
要人が護衛付きの車に乗ると大爆発炎上
カーチェイスは歩道、逆走、露店なぎ倒しと何でもあり。でも誰も死なない
ボロいバンは強盗
路上ホットドッグ屋はヤクの売人
酒場の喧嘩はまずテーブルにボディスラム
必ず1人は窓ぶち破って外に放り出される
宅配ピザ屋は押し入ってくる
深夜の森の中デートで死体発見
湖畔デートで死体発見、
ハッカーは片手でペン回し
PCの画像、地図などの表示がやたら速い
スマホのペアリングはお手の物
PCデータ抜き取り時間ギリギリ間にあうネタ
車の年式ネタ
プリウスネタ
糸で結んだ壁の相関図
ベビーシッターは彼氏を連れ込む
親が帰ってこない日にパーティーで家中ムチャクチャ
スローモーションで颯爽と登場
すぐに食べ物を捨てる
ケータイすぐ捨てる
飲食後お金をテーブルに置いて出て行く
クリスマスとハロウィンの回がある
長期シリーズになるとミュージカル編がある
レギュラーの身内にヤク中がいる
レギュラーの母親か父親がアル中
レギュラーの身内に前科者がいる
日系人の役は中国系か韓国系
天才主人公は偏屈で人間嫌い

6奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 20:18:35.56ID:XmsxNajR
家族が逃げるシーンで子供がぬいぐるみを忘れる
公園のベンチで大事な取引
悪魔に取り憑かれると眼が真っ黒になる
葬式にサングラス
向かい側の歩道にいるキーパーソンは大型の自動車が横切ると消える
「なんでそれを早く言わないんだっ!」
「だからいま言ってるだろっ!」 
勝手にエレベーターを止める
上司の前でもデスクに足を乗せる
プロムのフルーツポンチに酒投入
公園のベンチで大事な取引
職場を去る時は段ボール箱
追われてるのに危機感無さすぎ
悪けりゃ即死良くて骨折レベルの高い所から落下してもトラックの荷台やゴミの上で、直ぐに走れるほど元気
歯磨きしてもまともにすすがない
厨房では包丁とフライパンで格闘
格闘シーンで冷蔵庫の扉で挟む
格闘シーンで車のドアで挟む
車の鍵かけない
車のキーはサンバイザー
ゲイカップルが出てくる
レギュラーの女優がシーズン途中で妊娠ネタ
レギュラーの男優がシーズン事件を起こし突然降板
日本人の名前が変
クリーニング…中国、韓国系
ネイルサロン…アジア系の女性
ペットの魚が死んだらトイレに流す
自販機を叩く蹴る

7奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 20:19:06.75ID:0Iq0MvRB
何このスレタイ

やり直し

8奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 20:19:17.11ID:XmsxNajR
中級編 1

とりあえず新感覚ミステリーと紹介される
とりあえず賭ける
銃で撃たれた逃亡者を治療するハメになるのは獣医
離婚した元妻の再婚相手は金持ち
ここにいろ→いなくなる
絶対にドアを開けるな→開ける
案の定危険にさらされる
エレベーターが故障すると、男は踏み台になりイテテテ
女はちょっと!上(パンティー)見ないでよっ!
中東やメキシコが舞台になると画面が黄色っぽくなる
誕生日プレゼント忘れた時に苦し紛れに出すのは靴下人形
かこまれるとボンベを撃つ
ショットガン撃って後ろによろめくばあちゃん
強面のバイカーのタトゥーに『牛』とかとりかえしのつかない文字が彫られてる
買い物袋を持ってあげようとすると、耳が遠いばあちゃんにフランスパンでバコバコ殴られる
アメリカのド田舎保安官はFBIに盾突く決まりがあるらしい
治らない記憶喪失はない
手からぬいぐるみをぶらさげた寝間着の少女は目撃してしまう
告解室の右側にいるのが神父ではない
死んだ嫁の写真は海岸で笑ってるか馬と一緒
ふりかえると二階の窓から子供がじっとみている

9奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 20:19:43.61ID:XmsxNajR
中級編 2

「あれ、今さっき中で悲鳴がしたような?(棒」
「ああ確かにしたな。大変だ調べないと(棒」
 で、令状のない時に口実にして家に入る刑事


「さあ どうした はやくパパに姿をみせろ
よーし みえた おまえがみえたぞベイビィ 
もう少し右だ そうだ もっと右に寄れ 
いいぞ そこだ そこでいい
もうおまえはおれのものだこのくそったれ 
いいか そのまま そのまま動くなよ そのままだ」

などと独り言の多いスナイパー


ツタヤでDVD借りるとき
シリーズの一番最初の巻は二話入ってるけど一話目は他のドラマのおまけで見たので
損した気分になる
シリーズ一番最後の巻は一話しか入ってなくてしかもおまけに入ってる別のドラマ
の第一話が韓流ドラマだと死にたくなる

10奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 20:20:11.04ID:XmsxNajR
上級編

お遊戯会で愛娘が野菜役
大男は壷で殴るとゆっくり振り返る
「あんれまぁ〜やっぱカリホルニアっつーとこはすすんでるべなぁ〜」などと吹替えられるテキサス人
埼玉県ぐらいの広さの農場をネルシャツ+オーバーオールの太ったオッサン一人で管理してる
30代40代のジジババが平気で回想中の高校生役をやる
停電して地下の発電機見に行ったやつは死ぬ
発信機つきのジャケットを追っていったら浮浪者が着てる
凸凹コンビの小太り担当はダンスがうまい
「ここよりも安全なところへ連れていく」・・たいてい安全じゃない
奪われそうになると飲み込む
不自然な角度なことに気がつく
ピンときて裏返しにしてみる
そこだけ壁の音が違う
そこにあったものを適度に混ぜると解決する
判事が変なカツラかぶる
服着たままシャワー浴びて泣く
取りあえずイラクやアフガンに行く
いい笑顔してると眉間を撃たれる
世界一でかい宝石の名前がナントカの涙
青い解毒剤

11奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 20:21:47.62ID:MNteeBg7
声がわりする前の男の子の吹き替えは女

12奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 20:47:36.97ID:v8tTrRKI
何このスレタイ

やり直し

13奥さまは名無しさん2019/11/25(月) 20:50:07.23ID:RiIdtlev
>>1
なんでお前みたいな無能がスレ立てようと思ったの?

14誘導2019/11/25(月) 23:44:39.44ID:0OQWk4N8
このスレッドは重複しております
以下のスレッドに統一してください

海外ドラマにありがちなこと★4
http://2chb.net/r/tv2/1463154643/

15奥さまは名無しさん2019/11/26(火) 20:04:35.30ID:VJE4IqiE
犯人逮捕で記者会見
インタビューでテレビに出た事もあるのに
潜入捜査しても全くばれない

パーティーに潜入
主役は、すぐに追い出されるが
脇役がうまくやる

16奥さまは名無しさん2019/11/26(火) 20:07:37.91ID:a6ge3mqn
ずっと居ると思ってた誰かと話してたけど
実はそいつにしか見えない幻覚の人物

17奥さまは名無しさん2019/11/26(火) 20:17:40.17ID:a6ge3mqn
気づいた瞬間に幻覚と話してたシーンが一人芝居でバンバンバンってフラッシュバック

18奥さまは名無しさん2019/11/27(水) 09:47:01.26ID:+y6Ga+9q
無駄にヒステリックで周りを危険にさらしまくるのに
何故か誰からも責められず持ち上げられまくる女主人公

19奥さまは名無しさん2019/11/27(水) 10:14:13.68ID:NTgUwf7k
犯罪組織で、もっとも凶暴な一員を捕まえたら、別の潜入捜査員

20奥さまは名無しさん2019/11/28(木) 12:34:04.20ID:hNYqnwL7
自分は昔富豪だったと明らかに嘘くさい過去を語るおっさんと出会い怪しむが
実は全部本当

21奥さまは名無しさん2019/11/29(金) 01:17:05.61ID:LaUrM1t5
イイ男に会う直前に後ろを向いて口臭用スプレーをシュッシュッしてスカートの裾を直し、最高の笑顔で振り向く女

22奥さまは名無しさん2019/11/29(金) 08:16:43.17ID:/LNmDzbd
その間におっかない女上司が腕組みしてるのに入れ替わってる

23奥さまは名無しさん2019/11/29(金) 13:10:29.50ID:3q/KvDyu
ガンの化学療法で髪の毛が抜けて無くなった人のために自分も坊主にする。

24奥さまは名無しさん2019/11/29(金) 22:54:15.38ID:RWyAoIUI
無線や携帯から応答が無くてダメかと思ってたら
煙の中からシルエットが現れ平然と歩いて来て決め台詞

25奥さまは名無しさん2019/11/30(土) 02:14:40.50ID:nDKVH53v
社長秘書の受付を振り切って社長室に入りがち

26奥さまは名無しさん2019/11/30(土) 05:53:03.18ID:wIq++6lk
USBにデータ転送完了までハラハラドキドキ

27奥さまは名無しさん2019/11/30(土) 09:41:19.87ID:wkswlGgv

28奥さまは名無しさん2019/11/30(土) 17:03:21.62ID:ZIXnt2Cf
お互い銃を向けあっても誰も発砲しない。私だったらとりあえず自分が助かるために撃ちまくる。

29奥さまは名無しさん2019/11/30(土) 23:28:25.96ID:NsyfE/kK
コメディ路線の吹き替えキャスティングをしたら
途中のシーズンから急激にシリアスにシフトして違和感発生

30奥さまは名無しさん2019/12/01(日) 00:52:16.97ID:rbGk1E+S
ただの端役っぽく登場するも実は重要人物と言う展開も、端役の割には担当声優がガチ配役でバレる

31奥さまは名無しさん2019/12/01(日) 01:15:52.99ID:fkM2b+Ic
シーズン丸々使って追いかけた凶悪犯を最終的に「復讐したところで何もならない」と殺し損ねるも、凶悪犯だから刑務所から即脱獄しがち

32奥さまは名無しさん2019/12/01(日) 07:04:31.18ID:+cANf+EM
刑務所がやばい。ドラッグ暴力レイプ何でもあり。実際の状況を反映してるんだろうか?

33奥さまは名無しさん2019/12/01(日) 10:03:44.46ID:+WPufM4l
ほとんど全くありがちな事じゃないな
この前見たドラマの内容の羅列に見えるのは俺だけか?

34奥さまは名無しさん2019/12/01(日) 16:45:14.35ID:mRiqu7Pa
犯人を追いつめると必ず車で逃げられリアウインドウを狙うも
発砲できずちくしょう!っとなる

35奥さまは名無しさん2019/12/01(日) 16:54:54.05ID:Zn7Pv4qx
「逃走に使われた車が捨てられていた。盗難車だ」で簡単に捜査の糸が切れる。

36奥さまは名無しさん2019/12/01(日) 17:25:25.27ID:Zn7Pv4qx
>>33
キミがそう思う時点で「よくあるネタ」として完成されてるってことヨw

37奥さまは名無しさん2019/12/01(日) 17:44:52.55ID:QGXbNSQS
緊迫したシーンで銃型ライターか国旗が出てくる銃で撃たれる

38奥さまは名無しさん2019/12/01(日) 19:00:37.75ID:UU49E28P
第一話だけド派手で金かかったアクションシーンが満載

39奥さまは名無しさん2019/12/02(月) 04:22:38.85ID:Tyb4bHrz
長期シリーズになると同窓会ネタがある
これには絶対ないだろうと思って見てたパーソンオブインタレストでもあってワロタ

40奥さまは名無しさん2019/12/02(月) 12:01:35.42ID:PJ5bq263
普段と少しだけ違うはじまり方をして
いつもならどんな窮地でもなんだかんだ生き残る主要キャラがバタバタ倒れていくが
夢オチ 最近では仮想現実や催眠による幻覚オチも
稀に夢の内容が予知夢のようになることもある

41奥さまは名無しさん2019/12/02(月) 12:36:33.18ID:fmvfFUTo
くしゃくしゃの紙幣を1枚ずつ広げて払うもあと数ドル足りない

42奥さまは名無しさん2019/12/02(月) 21:34:47.50ID:eX3UsopD
小遣いをあげる時に一枚一枚ぺしぺし机に札を置いていくがめんどくさくなって結局全部あげちゃう

43奥さまは名無しさん2019/12/03(火) 01:39:04.90ID:SPoEa4JZ
麻薬ドラマって50ドル札を束にしてることがよくあるけど、100ドル札では無いんだな
アレ何でだろうね

44奥さまは名無しさん2019/12/03(火) 02:32:43.85ID:RA0XCD+0
20ドル札を丸めたものじゃないの?

45奥さまは名無しさん2019/12/03(火) 02:39:03.99ID:UShXDd/O
麻薬の売人から集まってくる札だから少額紙幣なんでは

46奥さまは名無しさん2019/12/03(火) 06:35:02.47ID:bB9h8Wfx
偽札対策で現金払いは基本的に少額紙幣
基本クレカ

47奥さまは名無しさん2019/12/03(火) 09:10:43.85ID:q7p3ZYvC
>>43 100ドル札紙幣はあんまり流通してない。店で出しても嫌がられる

48奥さまは名無しさん2019/12/03(火) 13:19:25.49ID:1718vz3Z
主人公が活動する街に偽造から窃盗からあらゆるトップレベルの犯罪者が潜んでる

シリーズが続けば続くほど主人公の知り合いに
世界トップレベルの技術や専門知識を有した知り合いがいたことになる

49奥さまは名無しさん2019/12/05(木) 07:27:37.77ID:Z48wb6Qa
特殊能力や正体隠してる主人公の彼女はウザい
「私に何か隠してる?」

50奥さまは名無しさん2019/12/05(木) 14:17:05.60ID:lbIvJrYb
>>46
偽札対策?現金は犯罪取引に使われるから、犯罪対策と聞いたけど

51奥さまは名無しさん2019/12/06(金) 02:46:23.23ID:HO8FuBmQ
何か失敗したりして落ち込んでる女性キャラに対して男性キャラが
「君は悪くない」「君は頑張ってる」「君は偉いよ」

52奥さまは名無しさん2019/12/07(土) 04:20:07.57ID:XXw4UW8J
身を守る時はアメフトのヘルメット

53奥さまは名無しさん2019/12/07(土) 12:24:36.47ID:xmEOYHA/
「ぼくのお兄ちゃんはアメフトやってて、お父さんはアメフトのコーチだぞ!」
→ いじめっこ退散

54奥さまは名無しさん2019/12/09(月) 10:56:40.04ID:Tlxcemd4
薬は用法用量守らず服用

55奥さまは名無しさん2019/12/09(月) 14:50:28.39ID:8VKPh6rC
組織や会社のボス、上役が部下にファーストネームで呼ぶように言うが、
そいつが失敗したり気に入らないことをしたりすると「ミスター○○と呼べ」

56奥さまは名無しさん2019/12/09(月) 15:23:30.39ID:TAd92STQ
怒ってるときはミドルネームも入れてフルで呼ぶ。

57奥さまは名無しさん2019/12/10(火) 18:53:59.98ID:6VttJmB8
秒読みされると白状する

58奥さまは名無しさん2019/12/10(火) 19:22:54.43ID:kMTChobS
時代劇には拷問シーンが必ずある

59奥さまは名無しさん2019/12/10(火) 19:37:46.29ID:Lt+9DW06
電話がかかって来て席外した隙にその人の引き出しをめっちゃ探る

60奥さまは名無しさん2019/12/10(火) 19:39:33.54ID:o/EsLpjG
スマホにロックがかかってない

61奥さまは名無しさん2019/12/10(火) 21:47:11.42ID:kMTChobS
数年続くと
中佐・副長などが髭面になる

62奥さまは名無しさん2019/12/10(火) 22:45:13.22ID:s6DalnDO
シーズン3あたりで、メンバーが出会う前とかエレベーターが壊れた理由とかが明らかになる回がある。

63奥さまは名無しさん2019/12/11(水) 11:34:35.07ID:/Skbl8IO
警察官殺しの犯人は同僚警官。

64奥さまは名無しさん2019/12/11(水) 14:54:41.03ID:/Skbl8IO
ホントにやってないのに何故か取り調べで完黙して捜査チームと視聴者を誤解させる奴

65奥さまは名無しさん2019/12/11(水) 15:28:03.72ID:/Skbl8IO
取り調べでオレだオレがやったと積極的に言う奴は誰かをかばってる

66奥さまは名無しさん2019/12/11(水) 16:37:04.46ID:0rxXDICY
政府の組織や秘密の組織に所属する主人公
の、親父も同じ組織の伝説の人物だと後付けされる

67奥さまは名無しさん2019/12/11(水) 16:50:47.73ID:wtGgaLHW
キミの名前を教えてもらえるかな?
ぶっ殺すぞっ!このクソ野郎っ!
よろしく、ミスター・ぶっ殺すぞこのクソ野郎

68奥さまは名無しさん2019/12/11(水) 17:00:25.01ID:n8oQplWK
男性がスコットランドの民族衣装キルトをはいていると女性があの下なにもつけてないのよと言う。

69奥さまは名無しさん2019/12/11(水) 22:44:14.53ID:Boz89WsK
2000年チョイ過ぎまでOPまともにあったけど
後半以降くらいからは5秒くらいの音楽が多くなった
(HBOとか配信オリジナルとか除く)

70奥さまは名無しさん2019/12/11(水) 23:00:57.04ID:ouKqRVd4
どうせスキップしちゃうからかな?音楽も定額配信がメインになって以降、どんどん曲が短くなってるらしい。

71奥さまは名無しさん2019/12/12(木) 00:38:42.35ID:UJTxdpC2
ザッピングされないためだよ

72奥さまは名無しさん2019/12/12(木) 10:01:28.68ID:fE91NIiq
モロにリゾーリ&アイルズの事書いてる人がいますね

73奥さまは名無しさん2019/12/12(木) 16:46:03.57ID:7gauFZTf
最初の容疑者は、たいていシロ
これは日本でも同じだけど

74奥さまは名無しさん2019/12/12(木) 21:30:28.40ID:70G/ht3d
番組の前半の方で疑われた人は、犯人じゃないのに主人公に結構ひどい目に遭わされる。

75奥さまは名無しさん2019/12/12(木) 22:06:43.79ID:hC9DJkhz
>>69
>>70
そして
これまでのお話は…が1分

76奥さまは名無しさん2019/12/13(金) 20:37:47.08ID:IDihK1ok
コンサートでオペラ歌手が歌ってるのはたいてい魔王のハッハッハッハッハッハッハッハッハー♪てとこ

77奥さまは名無しさん2019/12/13(金) 21:04:29.41ID:OEYf2P9c
魔笛じゃないの

78奥さまは名無しさん2019/12/13(金) 23:30:45.92ID:SKLphZyF
監督が突如、ポール(ロケットロマノ)マクレーン

79奥さまは名無しさん2019/12/14(土) 08:15:44.85ID:Dz0Ly7bg
こっそり行動したいのに犬がじゃれてついてくる

80奥さまは名無しさん2019/12/15(日) 02:13:01.71ID:5rsLCwGZ
屋敷を見ると2階の窓からこちらを凝視する人
ホラーなら霊、推理モノならキーマン、アクションなら人質

81奥さまは名無しさん2019/12/15(日) 16:12:20.28ID:42jsYwB4
人の車にいきなり乗ってもシートやミラーを調節することなく華麗に運転できる

82奥さまは名無しさん2019/12/15(日) 16:33:21.92ID:c967W8Q9
両親の前でも構わず恋人とイチャイチャ

83奥さまは名無しさん2019/12/15(日) 17:37:07.58ID:PiJUid//
子供の前でも両親がイチャイチャ

84奥さまは名無しさん2019/12/15(日) 18:11:01.92ID:oLBiQnZD
でも自室で男子と会うときはドアを5センチ開けておかないといけない。

85奥さまは名無しさん2019/12/15(日) 20:19:10.25ID:3DjjUXov
>>57
92点!
>>67
90点!
>>79
92点!

86奥さまは名無しさん2019/12/16(月) 09:50:43.99ID:5SO6xYtS
「ボクの新しい部屋が見つかるまで住まわせてくれてありがとう」
「我が家のルールは一つだけ。俺が神様!」

87奥さまは名無しさん2019/12/16(月) 19:16:24.78ID:5SO6xYtS
スーパー犯罪者は主人公の行き先にある公衆電話の呼び出し音を自在に鳴らせる

88奥さまは名無しさん2019/12/16(月) 20:05:18.84ID:uzgbY4GN
ピザは御馳走

89奥さまは名無しさん2019/12/16(月) 20:45:22.16ID:YGEw3Cwi
疎遠になってた父親が突然訪ねてきたら末期癌

90奥さまは名無しさん2019/12/17(火) 09:22:21.16ID:zMkaRKvO
「昔のテレビドラマじゃあるまいし!」って言ったらスタジオ観客の笑い声のSEが入る

91奥さまは名無しさん2019/12/17(火) 09:47:15.44ID:HN6F9nRv
英語音声だと具体的なドラマ名を言ってて字幕だと「昔のドラマ」ってなるね。

92奥さまは名無しさん2019/12/17(火) 11:36:05.17ID:8V2+LSlm
CM入りそうなタイミングで重要参考人に会いに行くと
死んでる

93奥さまは名無しさん2019/12/17(火) 12:31:08.43ID:MuM8Stwk
車中で子供が親になぞなぞ出題

94奥さまは名無しさん2019/12/17(火) 14:10:32.30ID:laOwrEQz
>>91
フレンズだけは吹き替えでもそのまま台詞に出てくる
知名度がすごいんだろうな

95奥さまは名無しさん2019/12/17(火) 18:08:28.29ID:zMkaRKvO
高校生の青くさいグループも「なんだこのグリーズは」とか言われる

96奥さまは名無しさん2019/12/18(水) 13:43:25.91ID:H72QTG0D
クリスマス回はドタバタするけど最後は感動的に終わる。

97奥さまは名無しさん2019/12/19(木) 14:41:50.02ID:491yWqLn
「ハアイ、私はいません。メッセージを入れといてくれたら気が向いたら聞くかも。なーんてねw」
「もしもしオレだ。秘密組織に居場所がバレた。とりあえずメアリーの店で落ち合おう」

薄ら笑いを浮かべながら無言で留守番電話を聞いてる秘密組織の幹部と
銃を持った部下に囲まれてる彼女

98奥さまは名無しさん2019/12/19(木) 19:21:21.02ID:P1P21TgL
>>93
93点!

99奥さまは名無しさん2019/12/21(土) 13:53:04.32ID:TFwjkHAY
普段は信頼連携バッチリなチームに降って沸いた不和が混ざると
誰かが死ぬか重傷を負う

100奥さまは名無しさん2019/12/23(月) 19:04:31.33ID:NofK1WlH
『黙って耐えてないで警察に相談しないと、ああいう奴はドンドンエスカレートするぞ』
『夫は警官なのよ!』

101奥さまは名無しさん2019/12/23(月) 21:35:01.03ID:WsdKC3wt
どれもピンと来ないのは俺だけか?
ありがちなことだろ?

102奥さまは名無しさん2019/12/23(月) 21:55:43.55ID:Ot9gFRuL
ありがちじゃないよね

103奥さまは名無しさん2019/12/23(月) 21:56:37.59ID:eP1cm+qJ
経済的に苦境に陥ると公共交通機関を利用するシーンが出て来る。

104奥さまは名無しさん2019/12/23(月) 21:58:03.80ID:yjyRdxDd
恋人が黒幕

105奥さまは名無しさん2019/12/23(月) 21:58:10.77ID:PuxxZ2G7
>>103
経済的云々関係なく都会は公共交通機関使うでしょ
田舎は車社会

106奥さまは名無しさん2019/12/24(火) 09:46:05.16ID:OGcWF7Tj
こいつは食わせ者
鈍いけどいい人、に見えるけど絶対違う
https://images.app.goo.gl/uj6LyxXuh56mf9B5A

107奥さまは名無しさん2019/12/24(火) 13:26:28.85ID:yxcdDYAX
メンタリストかなんかで知的なアレに見せて健常犯罪者だった人やってた?

108奥さまは名無しさん2019/12/24(火) 15:12:31.92ID:0/hZndLY
家族や恋人と喧嘩して修羅場になるけど最後はハッピーエンドでしんみりと終わるクリスマス回。

109奥さまは名無しさん2019/12/24(火) 20:19:43.00ID:OGcWF7Tj
>>107
出てる
クリマイとグリムにも出てる
ボーンズにも出てたような気がする

110奥さまは名無しさん2019/12/24(火) 22:13:37.01ID:PiOmPBns
受付や窓口で
「昨日も同じ事を聞かれたなー、あんたで2人目だ」
と言われる

111奥さまは名無しさん2019/12/25(水) 00:48:48.75ID:MI/Y7W2c
ヒットして段々太っていくキャスト

112奥さまは名無しさん2019/12/25(水) 03:15:03.53ID:cu8bb39+
地下鉄のホームに行くと誰もいない

113奥さまは名無しさん2019/12/25(水) 04:12:15.84ID:TzPs7Whv
サンタ姿の犯人を追いかけ広場に出たらサンタだらけ

114奥さまは名無しさん2019/12/25(水) 09:45:45.26ID:udNICepq
主役級のいい側メンバーに、元アルコール依存症がいる

115奥さまは名無しさん2019/12/25(水) 11:23:11.76ID:QqM6sZE4
>>113
それ映画でも鉄板

116奥さまは名無しさん2019/12/25(水) 20:16:23.15ID:ThBEeNON
依存症、離婚親権問題、生き別れの家族
最初からはっきり描写されてる場合は面白い要素になるが
途中から急に後付けされるとくっそつまらない要素になる

117奥さまは名無しさん2019/12/25(水) 22:59:46.95ID:oyx8u9ih
主人公の特殊能力がじつは家族の遺伝とか遺産だったとかも後付けされると萎える要素

118奥さまは名無しさん2019/12/26(木) 09:03:01.00ID:+iAdAVSh
犯罪もので、物語終盤まで犯人役の顔も明かされず進行して
やっとのことで捜査陣が犯人を突き止めたと思ったら
なんか犯人が暴走して自分から捕まりに、もしくは射殺されに行っちゃう
この展開になるとなんかすごいガッカリしちゃう

119奥さまは名無しさん2019/12/26(木) 09:13:34.36ID:KvvVISz2
観賞日記スレじゃないので書くならもっと簡潔にネタっぽく

120奥さまは名無しさん2019/12/26(木) 09:36:28.36ID:Hh/WYbJR
被害者の親族とかの中に「あれ?この役者さんどこかで見た記憶が・・・。」っていう人が混ざってると
その人が犯人。

121奥さまは名無しさん2019/12/26(木) 10:03:36.15ID:stANXg9H
ネタも雑談もおkなスレでち

122奥さまは名無しさん2019/12/26(木) 16:21:41.44ID:oCsMTiej
授業のシーンが出てきてもベルが鳴り「今日はここまで」と
すぐ終わりになる。
子供が学校で悪さをすると両親とも呼び出され別居中の夫も
駆けつけるが遅刻して妻になじられる。

123奥さまは名無しさん2019/12/26(木) 16:42:20.78ID:JjnR8xKv
高速バスの座席のシートカバーが日本のと共通してることがよくある
同じ車種なんか、シートカバーが同じ会社製なのか
青地にピンクとか黄色とかの線や模様が入ってるやつ

124奥さまは名無しさん2019/12/26(木) 21:50:20.35ID:2ytSrznW
10シーズン位になると夢ネタが出てくる
瀕死になった主人公が夢を見る
過去に死んだ人と話をしたり、もしも…していたら的な世界を垣間見る

125奥さまは名無しさん2019/12/26(木) 23:26:35.05ID:+iAdAVSh
>>124
それ打ち切り時の手法でも見た覚えがある…あれは何のドラマだったか…

126奥さまは名無しさん2019/12/27(金) 15:34:50.25ID:y+4UfOFW
どんなに残虐な相手に拉致されても
主要メンバーの女性キャラならほぼ無傷で助かる

まあ酷い目に遭われてもアレだけど

127奥さまは名無しさん2019/12/27(金) 16:46:38.66ID:v4PvgKZJ
ありがちなことってよりは何かの事情がなけりゃ女性に限らず主要キャストは死なないよ
当たり前だ
無傷ってくくりもないな

128奥さまは名無しさん2019/12/27(金) 20:25:35.97ID:y+4UfOFW
ボディブローと首筋手刀に高確率の気絶効果が付与されている

>>127
突っ込みはいいけどマウント取りたいだけじゃないなら1ネタぐらい置いていけよ

129奥さまは名無しさん2019/12/27(金) 20:38:31.26ID:Tn00vnPa
水中から顔を出す時、ナイフをくわえている

130奥さまは名無しさん2019/12/27(金) 20:55:20.30ID:J9f6oaFO
撮影中に妊娠したため脚本を書き換え腹ボテで登場

131奥さまは名無しさん2019/12/28(土) 00:41:38.09ID:dI+A/h0t
>>125
キャッスルじゃね?

10シーズン位になると、ネタも尽きてくるから実験的な演出が出てくる
複数の登場人物が事情聴取に答える形式で、同じ事件を別の登場人物視点で何度も繰り返すとか

132奥さまは名無しさん2019/12/28(土) 11:50:17.52ID:tUNyPaqI
Rashomon-like techniqueとして海外でも知られてるね。羅生門から来てる。

133奥さまは名無しさん2019/12/28(土) 14:14:03.56ID:EVw6MC3U
>>129
複数人で水中に潜るシーンは必ず誰かが何かに引っ掛かる

134奥さまは名無しさん2019/12/29(日) 12:44:18.98ID:8AXc0jWN
エンチラーダとかいうよくわからない家庭料理

135奥さまは名無しさん2019/12/29(日) 14:39:39.64ID:8LUHCV29
別にわかんなくないと思うが

136奥さまは名無しさん2019/12/29(日) 16:20:55.48ID:7h+crJxa
タコライスと聞くといまだに、
ご飯の上にゆでダコがのっかってるやつ想像するわw

137奥さまは名無しさん2019/12/29(日) 16:54:52.04ID:QRTe83cv
別に想像しない
たこ飯はまた別の物

138奥さまは名無しさん2019/12/30(月) 10:57:52.77ID:7acdI3cn
チリンガリーン! はい、みんな聞いて聞いて

139奥さまは名無しさん2019/12/30(月) 14:00:24.59ID:jSIbRGvw
消火器で殴る。

140奥さまは名無しさん2019/12/30(月) 18:02:27.15ID:cTIG6VP7
消化器で鍵を殴るとすぐ開くよね。

141奥さまは名無しさん2019/12/30(月) 19:09:57.47ID:5NK0MRBG
消化器を噴射し喧嘩を止める

142奥さまは名無しさん2019/12/30(月) 19:51:58.58ID:iYteM5u0
消火器でケンカ止めたの見たことない
何のドラマ?

143奥さまは名無しさん2019/12/31(火) 00:45:51.65ID:5+Smk3xs
消化器を地面に向け粉霧、空を飛び逃走する

144奥さまは名無しさん2019/12/31(火) 00:55:29.34ID:n/ng2egV
内臓をぶつけたり噴射したりする奴が何人かいるようだな

145奥さまは名無しさん2019/12/31(火) 01:16:51.32ID:xmiob9RR
消化器に異物を挿入すると言って説得する

146奥さまは名無しさん2019/12/31(火) 12:54:46.59ID:PNjBke8x
闇で夜な夜なファイトクラブが行われてる。
出演者自ら出たり、無理やり出さされたりする。

147奥さまは名無しさん2019/12/31(火) 15:57:56.47ID:jKE+H9HS
そんなの見たことも聞いたこともない

148奥さまは名無しさん2019/12/31(火) 16:29:52.13ID:R1HMIxkH
掃除のおじさんがロシアとか東欧からやってきた凄腕の外科医。お金が無くてアメリカの資格取れない。

149奥さまは名無しさん2019/12/31(火) 16:34:45.23ID:5+Smk3xs
それドラマだけじゃなく現実の描写でしょ

150奥さまは名無しさん2019/12/31(火) 16:47:58.60ID:gv2QMgFL
オープニングテーマが5秒で終わる

151奥さまは名無しさん2019/12/31(火) 18:13:35.35ID:xo8PRdfF
道ばたで演奏してると怖いお兄さんたちが通りかかって「やばいからまれる!」と思った次の瞬間
そいつらが踊り出す。 

152奥さまは名無しさん2020/01/01(水) 02:21:25.58ID:0x9Ck167
>>151
見て確認してないけどそのドラマはわかった
それと同じようなシチュエーションのドラマ他に最低後2つ挙げてみろよ
最低似たようなシーン3つはないとありがちとは言えないな

153奥さまは名無しさん2020/01/01(水) 21:10:57.75ID:caW4bOEv
>>140

>>141

消火器ね
消化器で鍵壊したら、それはそれで面白い展開だけど

どっちかっていうと小火器で鍵壊す展開の方がありがちな気がする

154奥さまは名無しさん2020/01/01(水) 21:27:27.22ID:4zpgYpmp
なるほど!そうか!消火器と消化器か!
おれとしたことがまったく思いつきもしなかったよ!
いやはや教えてもらって助かった!本当に、本当にありがとう!

155奥さまは名無しさん2020/01/01(水) 23:31:37.99ID:4nbCUdCT
時々「僕」と「俺」の使い分けがおかしい

クリミナル・マインドのホッチナーの「僕」は、どう考えてもおかしい
あのキャラなら基本的に「私」で、年下の同僚相手なら「俺」だと思う

新スター・トレックのウォーフも1話だけ「僕」だったことがあって違和感がすごかった

訳者が女だったのかな?

156奥さまは名無しさん2020/01/02(木) 12:37:52.13ID:1/v7/ae9
ウォーフのボクは可愛すぎて笑えるねw 最初はまだキャラが掴みきれないから翻訳する人も大変。
兄と弟とかもシーズンの最初では間違っちゃうことがあるね。しばらく経ってから「弟だったのか!」って。

157奥さまは名無しさん2020/01/02(木) 12:40:04.61ID:K3lfe6KJ
ありがちネタと文化ネタがごっちゃになっている

158奥さまは名無しさん2020/01/02(木) 20:39:01.66ID:y9ZoFrvr
ウォーフの僕
クリンゴンが僕www
ないwww

セブンオブナインが最初はチャコティー副長を
あなたが〜
言っていたが
少尉中尉のように言う時以外
以降 おまえ で統一
チャコティーの事を おまえのせいで と言った事もあった
艦長へは
おまえ あなた 両方あった


英訳業界だと95%が女だってね

159奥さまは名無しさん2020/01/02(木) 20:41:56.19ID:y9ZoFrvr
ウォーフの僕
クリンゴンが僕www
ないwww

見てるはずだけど記憶にないwww
ごめんなさいw

160奥さまは名無しさん2020/01/03(金) 01:42:29.19ID:QD6EomB+
アホみたいにピザの出前ばかり取る
ピザの出前かなり高いはず

161奥さまは名無しさん2020/01/03(金) 01:58:53.76ID:yCrI8yFW
日本が高すぎるだけですよ

162奥さまは名無しさん2020/01/03(金) 04:16:37.54ID:CdWvIOz7
アメリカのピザのデリバリーは日本より全然安い

163奥さまは名無しさん2020/01/03(金) 06:24:21.69ID:g4Zu57Lh
アメリカで、一枚買ったらもう一枚おまけというサービスを知ったときはびっくりした。Buy One Get One Freeという
ごく簡単な英文の意味をとるのに時間が掛かった。日本の田舎者の学生にはカルチャーショックだった。

164奥さまは名無しさん2020/01/03(金) 09:48:19.85ID:cjegbDrN
日本でもやってるよ

165奥さまは名無しさん2020/01/03(金) 14:22:41.43ID:0tX4KZ4K
>>125
Drハウスでもあったね

過去に死んだ人物の幻影なのに着実に老けて出てくる

166奥さまは名無しさん2020/01/03(金) 20:42:47.34ID:/NT3c6F7
人が大勢いる場所で警護、護衛などの場面
向こうから挙動不審のサングラスをした男がやってきて犯人かっと思ったら
家族や恋人と待ち合わせだったというオチ

167奥さまは名無しさん2020/01/03(金) 22:53:51.74ID:swavnt55
色々あっても感謝祭で一旦仲直り。

168奥さまは名無しさん2020/01/04(土) 04:35:22.17ID:Ozp3N3+9
どえりゃー突飛な風体だが、仕事はできるバックアップ担当者
NCIS アビー
クリミナルマインド ガルシア

169奥さまは名無しさん2020/01/04(土) 12:06:22.77ID:YMqSVVTV
>>168
これ見よがしであまり好きじゃないわ
海外に限らずよくあるけど

170奥さまは名無しさん2020/01/04(土) 20:11:50.52ID:jc8Pi0fh
シーズン1からレギュラー出演してる子役の半分はシーズン3、4辺りで降板

171奥さまは名無しさん2020/01/05(日) 01:33:01.22ID:O4x2LOhh
もうなんか出尽くした感が。
海外ドラマというよりアメリカドラマにありがちなことだから
今度はヨーロッパドラマにでも目を向けて視点を変えてみるか。

172奥さまは名無しさん2020/01/05(日) 18:26:07.27ID:/nH2VQuq
法廷シーンで被告が弁護士を首にして自分で弁護をする。
被告がある程度有名ドラマ俳優でゲストで出てきた時は良くある。

173奥さまは名無しさん2020/01/05(日) 19:31:54.01ID:Jk4g87z4
新しいドラマに出だして、また思う
なんでそこで事情説明しないんだよって
わざと誤解させるよな

174奥さまは名無しさん2020/01/06(月) 14:38:08.41ID:2tlAnI/i
ドラマ化出来そう。


米国防総省「A案を通したいから非現実的なB案も用意して誘導しよう」トランプ大統領「B案GO」→ソレイマニ司令官殺害へ
http://2chb.net/r/newsplus/1578282604/

175奥さまは名無しさん2020/01/06(月) 16:12:57.30ID:11Mm9dbK
シンプソンズ・ザ・ムービーかな?

176奥さまは名無しさん2020/01/07(火) 19:19:18.81ID:OlNV3kBw
路上賭けカードシャッフルのトランプが真ん中で谷折りになってる。

177奥さまは名無しさん2020/01/07(火) 23:05:17.27ID:EsjwVN4n
友だちを説得したり相談にのってやったりしてる方が、途中から説得されたり相談する方に変わっちゃう。
精神科のカウンセリングスタイルで始まることも多い。精神科医役の方が泣き出して相談したりする。

178奥さまは名無しさん2020/01/07(火) 23:19:06.70ID:4ZxwFH79
囮でクライエントの振りしてカウンセラーに会ったらガチな雰囲気になってしまってつい深い悩みを打ち明けてしまう捜査官

179奥さまは名無しさん2020/01/08(水) 10:30:44.13ID:q0nb5vcF
>>177
ソプラノズがその入り方だった

180奥さまは名無しさん2020/01/08(水) 10:46:41.38ID:YfF05a+z
>>177
ビッグバンセオリーでレナードとシェルドンもそれやってたw 最後は逆に
レナードが泣いちゃう。

181奥さまは名無しさん2020/01/08(水) 11:22:28.53ID:G+dqEUvj
アリーマクヴィルではそれも患者に対する反応テストで、すぐシュッと素に戻ってたw

182奥さまは名無しさん2020/01/09(木) 22:03:18.30ID:Qoj5MI7b
カウンセラーがわざとクライエントを怒らせるような質問をする
激昂して思わず自分でも気付いていなかった本音が出てしまい、はっとなるクライエント
拒否的な態度だったクライエントが急に素直になる

このパターン多いよね

実際にはそう上手くはいかないだろうな
心の裸を覗かれたような気分になって、余計に心を閉ざす人もいると思う

183奥さまは名無しさん2020/01/10(金) 10:32:56.39ID:HRwDFG0J
>>182
クライエント?
クライアントの間違いかと思ったら依頼人、カウンセリング受ける人をクライエントって言うんだね
勉強になったわ

184奥さまは名無しさん2020/01/10(金) 16:06:51.14ID:OLc6E9SK
>>182
同じように法定モノで決定的な証拠がないときに
検事が被告を怒らして犯罪を自白させるというのがよくあるな。

185奥さまは名無しさん2020/01/10(金) 20:13:27.95ID:0w/d+eU+
>>183
同じだよ

186奥さまは名無しさん2020/01/10(金) 21:14:58.72ID:qQo6rZRU
なぜかクライエント(来談者)とクライアント(取引先)は呼び分けて区別してるな

187奥さまは名無しさん2020/01/11(土) 03:30:03.93ID:rFXMWkTM
>>186
同じだし

188奥さまは名無しさん2020/01/11(土) 03:32:26.21ID:zgqhf5A5
>>187
カウンセラーは来談者をクライアントとは呼ばないよ

189奥さまは名無しさん2020/01/11(土) 03:40:14.21ID:XV9yPD89
英語では同じ単語なのに日本では別の表記で呼び分ける例って他にもありそうだねスレチだけど

190奥さまは名無しさん2020/01/11(土) 03:43:34.79ID:AnVRkMnJ
>>188
呼ぶよ

191奥さまは名無しさん2020/01/11(土) 05:12:57.51ID:jXNsr3Bp
route

192奥さまは名無しさん2020/01/11(土) 12:45:45.36ID:7JSsbnyh
サソリがカエルの背に乗って川を渡る話はよく出てくるよな。

193奥さまは名無しさん2020/01/11(土) 12:57:41.48ID:yOG0vgsN
>>192
元はベトナムの童話だったらしいね。

194奥さまは名無しさん2020/01/11(土) 19:05:01.98ID:jTKtypZW
熱や痛めたところを冷凍グリーンピースで冷やす。

195奥さまは名無しさん2020/01/12(日) 01:30:39.42ID:d84YLepF
>>189
それ言い出せばホイールとウィールとかキリないぜ
英語ガチで勉強してる身としてはいいかげんなカタカナエイゴ大嫌い
日本語でいい!と思う  アントレプレナー()とかね、何語だよ?シネ!

196奥さまは名無しさん2020/01/12(日) 17:11:07.76ID:jhblJEAO
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い

197奥さまは名無しさん2020/01/12(日) 18:25:29.01ID:o5AiXU3l
>>189
captain
船長 館長 大佐

198奥さまは名無しさん2020/01/12(日) 18:27:12.95ID:o5AiXU3l
オーガッ

>>189
captain
船長 艦長 大佐

199奥さまは名無しさん2020/01/14(火) 09:49:40.52ID:dFoxnGsl
アメリカでcaptain が大佐なのは、海軍と沿岸警備隊だけな
それ以外の軍は Colonelで、captain は大尉
ちなみに警察機構でcaptainは警部

200奥さまは名無しさん2020/01/14(火) 11:17:07.00ID:W/hzw+iP
階級の呼称がが組織によって色々あって覚えられない…

201奥さまは名無しさん2020/01/14(火) 11:18:35.39ID:W/hzw+iP
英語の呼称のことな

202奥さまは名無しさん2020/01/14(火) 20:07:33.58ID:bSLbxg2b
>>199
宇宙艦隊はどうなん?

203奥さまは名無しさん2020/01/15(水) 16:38:26.03ID:NcL+UL+3
ドラマ半ばで誘拐犯を殺しちゃって、
被害者をどこに隠したか見つけないといけない後半戦

204奥さまは名無しさん2020/01/15(水) 22:11:07.50ID:5KGZnFh1
ごちそうと言えばステーキとロブスター。

205奥さまは名無しさん2020/01/16(木) 05:20:04.60ID:ldhteX9W
>>202
スタートレックはcaptainが大佐で船長

206奥さまは名無しさん2020/01/16(木) 07:46:42.32ID:V7l3PAiA
副長なのにナンバーワン。

207奥さまは名無しさん2020/01/16(木) 10:15:20.30ID:BP0dmIB+
>>205
そのcaptainは船長の意味だろ

208奥さまは名無しさん2020/01/16(木) 14:13:18.96ID:BP0dmIB+
本当は船長でなく艦長というべきだろうね

209奥さまは名無しさん2020/01/16(木) 21:55:36.95ID:JCMHjc6r
captainはcaptainだわ
日本語だととか所属がとかに関わらず、
その組織での階級や役職名だ

210奥さまは名無しさん2020/01/17(金) 05:48:40.52ID:zvXJoCxI
もうキャプテンの話飽きた

211奥さまは名無しさん2020/01/17(金) 07:03:17.94ID:tdjnwfhy
説明が少ない
モサドとか学校で習わない単語をいきなり出されて一般の人は理解できるのだろうか
俺がアホなだけで一般常識なのか?

212奥さまは名無しさん2020/01/17(金) 07:39:41.99ID:O9AiprXF
いちいち字幕とかで説明してたら流れぶったぎるやろ
モサドにしても初出の時は「イスラエルの?」くらいは台詞あるやろ

213奥さまは名無しさん2020/01/17(金) 08:10:31.69ID:nb8US0Hk
そこは見る人の属する文化によって前提知識が異なるから、難しい所だね。アメリカで流行ってるドラマとかの
セリフや登場人物も注釈なしによく使うけど、それも他の文化圏の人には伝わりにくいし。だから翻訳担当は
苦労する。字幕だとさらに大変。

214奥さまは名無しさん2020/01/17(金) 10:28:48.73ID:Rp6sy8D7
時事ネタジョークもきっつい
NCISのディノッゾの軽口、おそらく二割も把握できてない

215奥さまは名無しさん2020/01/17(金) 11:33:13.56ID:K/iwv8Wh
ネタ書かないで雑談だけしてるおまえらのほうがきついわ

216奥さまは名無しさん2020/01/17(金) 13:11:11.25ID:rHaYgfkF
ここはネタ雑談おkヨ

217奥さまは名無しさん2020/01/18(土) 20:19:47.92ID:lPLENjye
>>211
モサドくらいなら目の前のもんでググればよろし
銃の型番だの複雑怪奇な兵器だのになると分からんがなってなる

218奥さまは名無しさん2020/01/18(土) 20:38:06.34ID:hKtNNmdc
>>211
ゴルゴ13くらい読め

219奥さまは名無しさん2020/01/18(土) 20:53:44.29ID:bMta3RyN
海外ドラマ性的虐待されすぎじゃない?

220奥さまは名無しさん2020/01/19(日) 07:00:50.79ID:6U2KyBwS
日本は性的虐待の申告率が低いから

221奥さまは名無しさん2020/01/19(日) 09:07:18.91ID:N6ANljAW
>>218
麻生太郎さん、ご苦労様です

222奥さまは名無しさん2020/01/25(土) 01:56:45.26ID:krRirlcZ
庭のノーム人形は破壊される

223奥さまは名無しさん2020/01/25(土) 10:57:55.66ID:BKgBsM8P
主人公は離婚経験者
元の結婚相手と子供の親権を争っているか、定期的に子どもと一泊する

224奥さまは名無しさん2020/01/25(土) 19:30:20.48ID:mjtfU3cR
主人公以外の離婚親は親権取られた子供を誘拐する

225奥さまは名無しさん2020/01/25(土) 23:51:22.25ID:hW46jaLR
それは無い
現実ではたまにあるけどな

226奥さまは名無しさん2020/01/26(日) 21:43:11.82ID:WYOh2yX/
どんな家でも、玄関ドアは蹴破ることができる

227奥さまは名無しさん2020/01/27(月) 02:04:09.58ID:Gj8I4Ztp
玄関そばには合鍵が仕込んである

228奥さまは名無しさん2020/01/27(月) 10:38:01.68ID:itImtzJY
>>226
ドアを蹴破る話は、過去にさんざん出てきてるよ

229奥さまは名無しさん2020/01/27(月) 10:40:16.84ID:QKhJQoC8
>>227
海外に限らないよ
鍵なだけに

230奥さまは名無しさん2020/01/27(月) 21:03:24.67ID:uzr0AtEZ
主要人物の家族に1人はヤク中か精神病のキチガイが居る

231奥さまは名無しさん2020/01/27(月) 21:28:55.97ID:9HryhU19
>>230
>主要人物の家族に1人はヤク中か精神病のキチガイが居る

精神病がキチガイという考え方は時代遅れ

232奥さまは名無しさん2020/01/28(火) 14:23:01.74ID:W04966yh
「精神病のキチガイ」という言葉は軽い軽食、馬から落馬、牛の牛乳と同じたぐいの表現と思ったよ

233奥さまは名無しさん2020/01/28(火) 16:31:25.30ID:ocPdqu+a
ヤク中は好きでそうなっただろうが
精神疾患は好きでそうなったわけではないしな

234奥さまは名無しさん2020/01/30(木) 00:20:07.95ID:uIkux5yr
Join the club !

235奥さまは名無しさん2020/01/30(木) 07:42:10.67ID:BXtUAGdK
ありがちっていうか、ドラマによって字幕吹き替えの台詞に特徴ある

ER→命令形すべてが〜しなさい
ビバヒル→言うまでもない独特の言い回し(直訳近い)
ゴシップガール、ヴァンパイアダイアリーズ→女言葉が薄れてきてる(〜だわ→〜だよ)

236奥さまは名無しさん2020/01/30(木) 09:15:27.25ID:d3YprnHT
ROMEの吹替は斬新だった。

237奥さまは名無しさん2020/02/02(日) 02:57:43.02ID:vO3gt28j
「分け前は5%でどうだ」
「ハッ!冗談はよしてくれ、よそと話をする」
「なら10%でどうだ」
「話にならない。俺は交渉には一切乗らない」
「分かった、20パ…」
「50%だ。呑めないならここから去る」

238奥さまは名無しさん2020/02/02(日) 10:48:39.58ID:Sc8FT7U9
そして、仕事の後分け前を要求すると拳銃が出てくる

239奥さまは名無しさん2020/02/04(火) 08:24:36.79ID:ngNwnQF3
背中にゴッと固いものが。拳銃で脅されてると思って言うこと聞く。

携帯電話ヨ〜ンw

240奥さまは名無しさん2020/02/04(火) 10:32:10.54ID:CSRpOilQ
背中にゴッと固いものが。
俺の下半身のライフルだよ

241奥さまは名無しさん2020/02/04(火) 13:03:47.68ID:AhdEgnRg
主人公を殺すのに時間を掛けすぎて形勢逆転される悪役。

242奥さまは名無しさん2020/02/04(火) 14:39:11.08ID:ngNwnQF3
テロや犯罪で人質になったら自分や家族のプライベートを話して
犯人に親しみ持たせろってやつを怯えながら必死に実行したのに
ゴミみたいに殺されちゃう奴。

243奥さまは名無しさん2020/02/05(水) 00:40:46.66ID:kzyLstpN
>>241
こんなの当たり前
主人公が死んだら話終わるだろ
後、主人公が中々死なないとかも当たり前だからな

244奥さまは名無しさん2020/02/05(水) 18:14:48.71ID:fmBfcLiq
ホラー
この物語は実際に起こった出来事です!

law&order
この話は現実に起こった出来事を参考にしていますが、あくまでフィクションです!

245奥さまは名無しさん2020/02/06(木) 11:00:44.47ID:DQaKCvxy
>>243
当たり前でもない
メジャークライムは主人公が心臓発作で死んでも、まだ続いた

246奥さまは名無しさん2020/02/06(木) 14:01:03.57ID:ENjVoXA8
主役じゃないけど結構重要な役の中の人がいつの間にか変わってる。

247奥さまは名無しさん2020/02/07(金) 04:28:57.56ID:1/xI9+DU
ピザがとにかくデカイ

248奥さまは名無しさん2020/02/07(金) 06:23:36.40ID:PI9o2G5y
ピザに限らない

249奥さまは名無しさん2020/02/07(金) 07:46:19.20ID:PjuCNbIP
>>245
それは役者の都合、ドラマの都合とか、役者に問題があったとかでの交代
ちゃんと主役の代役控えてる
クリミナル・マインドでもあったけどな
あんなのは例外
主役はそう簡単に死なないし、死ぬ、転勤なんかはちゃんと理由があっての話だ

250奥さまは名無しさん2020/02/07(金) 11:22:58.41ID:tSBXf8cT
結局、主人公が死んでも続いているということだろ
個別の理由なんか話をしていない

251奥さまは名無しさん2020/02/09(日) 12:47:52.57ID:iyE/DTuL
>>243
パパにはヒ・ミ・ツ

252奥さまは名無しさん2020/02/10(月) 00:16:36.68ID:fqnFeS38
>>251
好きだったなぁ。ジョンリッター急死だもんね。
おじいちゃん役にジェームズガーナーとか。

253奥さまは名無しさん2020/02/10(月) 22:08:50.35ID:la2rdPln
主人公でも障害者スペースに堂々と駐車してタフさや社会のルールに囚われないアピール

254奥さまは名無しさん2020/02/11(火) 10:36:37.80ID:PNEFk0OE
障害者スペースに停めるなんて見たことがない
どんなドラマ?

255奥さまは名無しさん2020/02/11(火) 10:52:25.92ID:TuVMPfZc
ここも昔は面白かったのに頭悪いBBAたちがのさばってから
つまらんネタと雑談だけの過疎スレに成り果てた 
もう終わった

256奥さまは名無しさん2020/02/12(水) 11:16:14.66ID:IhAME9Yn
凶暴な犯罪者に限って日常のマナーを大切にして、他人にも強要する

257奥さまは名無しさん2020/02/12(水) 16:50:10.78ID:ds0nWdBv
>>253
>主人公でも障害者スペースに堂々と駐車して
これは無いのでは? 徹底的に嫌われるし取り締まられる

258奥さまは名無しさん2020/02/12(水) 21:17:24.32ID:c0Cx8ED0
結婚を間近に控えてるレギュラーメンバーの職場に女警察官が逮捕状を持って訪ねてくる
「誰かサプライズでストリッパー呼んでくれたのかw」
本物でそのまま手錠かけられて連行される。

259奥さまは名無しさん2020/02/12(水) 22:36:37.68ID:dUlVH2X4
スレタイからはずれて俺が見たドラマの面白シーン発表会場と化しとるな

260奥さまは名無しさん2020/02/13(木) 10:15:36.25ID:9BRHpP6w
全然ありがちな話になってないよな

261奥さまは名無しさん2020/02/13(木) 10:53:59.48ID:X6Af04cw
それだけドラマを見ている人が減ったんだろうな

262奥さまは名無しさん2020/02/13(木) 19:28:47.83ID:r5c3gOzU
発砲音と共に頭から血を流して倒れてる主人公や主要キャラ

CMデーン

「弾がかすめただけで済むなんて幸運ヨ」と言われながら
救急車の後部から突き出たストレッチャーに座って頭に包帯巻いてもらってる。
背景は多数のパトライトの点滅と忙しく立ち働く警官達。

263奥さまは名無しさん2020/02/13(木) 20:58:33.46ID:7XqO42Sv
イギリスの刑事ドラマの約束事

舞台が南イングランド⇒年金生活者と観光客、詮索好きでおしゃべりな婆さんばかり
舞台が北イングランド⇒不景気を絵かいたような人たち、警察敵視で口が重い

264奥さまは名無しさん2020/02/15(土) 08:34:55.13ID:fsgTFyYz
主人公がこれまでの証拠から、お前が犯人だろうとその本人に詰め寄るが、アリバイや新事実であっさりと本人に無実を論破されたとき。
主人公は絶対謝らないし、疑いをかけられた人も主人公を責めたりせず、あっさり次のシーンに行くw
なんでやねんw

265奥さまは名無しさん2020/02/15(土) 13:03:48.26ID:Mx4APeNe
子供と話してる時に突然ドドチチチッチドドチチチッチってラップで説明しようとしてウザがられる。

266奥さまは名無しさん2020/02/16(日) 03:59:00.02ID:o2XNMVtu
>>264
他に真犯人がいて、ドラマの尺が決まってるから
容疑者1人で、それが犯人だったらひねりもなくてつまらないだろ?
怪しい奴が実は無罪で意外な人が犯人ってパターンの方がドラマとして面白いから

267奥さまは名無しさん2020/02/18(火) 15:30:05.76ID:PUwGDFdX
ザワザワしたパーティでカクテルグラスをスプーンで鳴らし、静めてからスピーチを始める。

268奥さまは名無しさん2020/02/18(火) 18:49:33.83ID:nCNB1V9i
ドラマだとあんまり演説とかに「ヒヤヒヤ」って言わないネ。

……吹き替えで見てるからか?

269奥さまは名無しさん2020/02/18(火) 23:28:31.04ID:1OvvtfQP
女性が男性の裸で盛り上がるシーンとか、あのお尻がいいとか言ってるのがマジ意味不明
ワシは知らん男の裸なんぞ見たくない

270奥さまは名無しさん2020/02/18(火) 23:44:07.57ID:mPoHDF71
ワシは見たいし女同士でキャッキャ言いたいわ

271奥さまは名無しさん2020/02/19(水) 01:06:44.90ID:47LUrv/X
女の体は自由に評価してもいいけど逆は意味不明って事?お前の頭が古いんだろう

272奥さまは名無しさん2020/02/19(水) 06:12:52.20ID:01UExk8F
てか、女が男の裸で盛り上がるシーンなんてそんなにないだろ
綺麗な女やセクシーな女で男達が盛り上がるシーンがほとんどだぞ

273奥さまは名無しさん2020/02/19(水) 06:41:17.47ID:JQmhvlMN
パチェロレッタパーティーでメイルストリップとかイケメン主人公のお尻を褒めるお姉さんとか割とあるでしょ
男がストリップクラブ行くシーンはめっきり減った

274奥さまは名無しさん2020/02/19(水) 10:28:07.45ID:z2R9viFY
アリーマクビルでもルームメイトとデッサン教室行って男性ヌードモデルの品定めしてたネ

275奥さまは名無しさん2020/02/19(水) 12:36:32.67ID:z2R9viFY
捜査チームもののレギュラーメンバーの女が、
その回の事件解決インタビューに答えてるシーンがそのまま映ってるテレビと、
女の写真や新聞記事がいっぱい貼ってある暗い部屋で
「イヒヒヒ、ソフィア〜いけない子だw」

276奥さまは名無しさん2020/02/19(水) 13:55:36.50ID:EZSuHRYL
>>274
高校生の娘とかその友達とかに聞いても「うげー」って感じやったよ
考え方は人による

277奥さまは名無しさん2020/02/19(水) 18:37:11.64ID:z2R9viFY
そりゃママに「ちんぽ見たい! ちんぽ大好き!」って言わないデショ

278奥さまは名無しさん2020/02/19(水) 21:37:11.62ID:aOxDx44w
パパには尚更いわないわな

279奥さまは名無しさん2020/02/19(水) 21:39:28.95ID:JQmhvlMN
米国の女性向けドラマはイケメンの上半身ヌードシーンを入れると視聴率が上がるってエビデンスに基づいてちょいちょい脱がせる

280奥さまは名無しさん2020/02/19(水) 23:08:05.72ID:D5N4hgae
>>279
マットボマーよく脱いでたな<ホワイトカラー

281奥さまは名無しさん2020/02/20(木) 20:11:46.15ID:aOcX7rbe
マットボマーと言えば、マジックマイクも面白かった

282奥さまは名無しさん2020/02/20(木) 21:36:18.68ID:hl1MnWnv
スパナチュはもっと脱がせてもいいはずだ

283奥さまは名無しさん2020/02/21(金) 08:04:22.94ID:PgRbHGMU
お前が素直に白状したら、
〇〇の罪については問わないでおいてやる!
家族は無罪にしてやる!
検事に口添えしてやる!窓のある個室がいいだろ?
…こんなんありかいw

284奥さまは名無しさん2020/02/21(金) 19:59:24.53ID:ef/kuNKf
公共の場で銃が持ちだされるとみんなキャーと言って逃げ惑うのに
一対一で銃を突きつけてきても「まあ落ち着けよ」とか言って動じない。

本島に撃つ度胸などあるはずがないと見切っているのか?

285奥さまは名無しさん2020/02/21(金) 21:20:05.89ID:vTFYQrU+
無差別に撃つ奴は見境無くすぐにバンバン撃ち始めるけど、
一対一で突きつけてる状態なら、
まだ撃たないということは話し合いの余地があるという判断。

286奥さまは名無しさん2020/02/21(金) 22:00:56.60ID:rjgDtGD9
>>284
離れ小島の方ならどうかな?

287奥さまは名無しさん2020/02/22(土) 03:20:05.86ID:U8CzqLFQ
麻薬工場に突入するとブラジャー姿のヒスパニックおばさん軍団が袋詰め作業中。

288奥さまは名無しさん2020/02/22(土) 22:36:00.69ID:BQ0n4BST
アジア系が出てくると異星人が出てきたような場違いな感じが強い。
でも中にはうまく溶け込んでいて長い時間出ても違和感のない人もいる。
そういう人は何が違うって言いにくいが、目つきが違うように見える。

289奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 11:19:46.44ID:XOBaXUnH
そりゃ、あるあるネタじゃなくて文化ネタに振ったほうがいいマターだろ
頭の中で仕切ってからレスしような

290奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 12:33:28.92ID:LFEPEDqO
ここで雑談してるおばちゃんたちみてると
熱あるのにバスツアー行っちゃったばあちゃんと重なる

291奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 12:43:06.41ID:lrfmGWFC
お義母さんが急に来ることになって、あわてて枕とかクッションをパンパン叩いて膨らませる。

292奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 14:27:14.42ID:q3JkU+23
床に落ちてるパンティを慌ててポケットに突っ込んだことを忘れてお義母さんの前で汗を拭いちゃう

293奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 15:01:31.88ID:BV9fxj8w
持ってた銃を歩きながらばらして、ごみ箱にすてる

294奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 15:04:42.80ID:BV9fxj8w
ゲロが白い

295奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 16:08:38.52ID:XOBaXUnH
使い捨て携帯をバキッと折って、歩きながら道端のゴミ箱に捨てる

296奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 19:07:26.58ID:QujZK7+E
>>295
これだけだな
ありがちな事に思えるのは
他は全く見た事もないか、あってもそのドラマだけってレベル

297奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 21:02:10.19ID:i3MTKjDk
>>296
雑談するおばちゃん以上にダメな男だな

298奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 21:20:06.17ID:QujZK7+E
>>297
お前の出す例があり得なさすぎるからな
印象に残ったシーン書くとこじゃないんだよ!

299奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 21:26:39.93ID:i3MTKjDk
>>298
たいそう優秀らしいお前が例を書けよクズ野郎

300奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 21:31:40.94ID:QujZK7+E
>>299
お前が先に書け
クソ野郎!

301奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 21:37:08.51ID:i3MTKjDk
>>300
人様のネタにケチつける先生が書くのが常識だろうがバカかよ

302奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 21:44:39.45ID:QujZK7+E
>>301
あまりにも的外れな事ばっかり書いてるからウンザリしてんだよ
先生って言うならお前がネタがあるなら先に書けよ
何にでもケチつけてる訳じゃない
使い捨て携帯ゴミ箱に捨てるってのはよくあるって思うわ

303奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 21:50:07.50ID:i3MTKjDk
>>302
どうせ自演だろ?
違うならそのIDでお手本見せてよ先生

304奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 22:12:01.29ID:QujZK7+E
>>303
自演?
やっぱりクソ野郎だな
そんな自演するかよ
お前の書いたレス言ってみろよ
先生ざ評価してやるから

305奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 22:19:06.42ID:i3MTKjDk
>>304
先生と揶揄されていい気になってる池沼わろす
ここは先生が批評するスレじゃないんだよバーカ笑

306奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 22:26:28.61ID:QujZK7+E
>>305
だからお前のレス番教えろよ
大先生が評価してやるからw
先生なんて言ってるから、わざとからかってるのもわからないお前の方が笑えるわ
まあどうせロクなレスしてないのは想像出来るけどな

307奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 22:33:19.53ID:i3MTKjDk
>>306
さすが先生wwwww自ら大先生とか言い出してスレチ開き直りwwwwwゴミクズわろwwwwww

308奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 22:41:12.79ID:QujZK7+E
>>307
先生に楯突くなよ
クソ野郎!
お前が先生って言ったから大先生って教えてやったんだろ?w
立場わきまえろw

309奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 22:42:39.01ID:i3MTKjDk
>>308
お手本すら見せない大先生なんて先生と認めねーよwwwさっさとケツまくって消えなwwwww

310奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 22:51:20.11ID:QujZK7+E
お前が先な
お願いしろw
ところでお前が先に先生って呼んだんだよな?
覚えてる?w
その記憶力じゃよくある話は出て来ないのか
だから的外れなさっき見たドラマの話出してるのか
ホントお前はダメな奴だな

311奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 22:56:59.82ID:i3MTKjDk
罵り合い対立する2人がエピソード進むうちに最高のカップルになる
ってありがちネタを体現してるのね
あっ先生の評価は不要なのでNGしまーす笑

312奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 23:00:47.23ID:q3JkU+23
ネタ書いてからNGするとかいい奴だな…

313奥さまは名無しさん2020/02/23(日) 23:11:26.81ID:QujZK7+E
>>311
それはよくありがちな話じゃないか!
それは有りだわ
そういう話なら問題ないんだよ

誰か知らんがパンツがどうとか、そんな話ばかりする奴がいるからそんなのよくある話じゃないって言ったらなぜかお前が絡んできたんだよな?
下らん例出してた奴とお前が同一人物かなんて知る由もないが
違ってたなら悪いと思うが、ここまて絡んでくる意味もよくわからないけどな

314奥さまは名無しさん2020/02/24(月) 09:06:43.39ID:HyD09QeO
外国人は日本のアニメ見て全員に幼なじみがいると思ったりするわけか。


日本の学園アニメが外国人に与える誤解 全員に幼馴染がいるわけではない
http://2chb.net/r/newsplus/1582438500/

315奥さまは名無しさん2020/02/24(月) 11:03:02.94ID:JmZGKv1G
>>292
92点!
>>293
90点!
>>294
www

316奥さまは名無しさん2020/02/24(月) 11:07:36.52ID:R1A7UJ59
>>315
ゲロが白いにも点数つけてくれよ
しかもめっちゃみずみずしい

317奥さまは名無しさん2020/02/25(火) 01:07:00.49ID:xVBqJY5U
ドラマの第1回で男の主人公といい感じになった美女は殺されたり事故死してすぐにいなくなる。
一方、最初は男主人公に素っ気なくしたり疑いの目で見ていた女とは案外長続きしてレギュラー化する。

318奥さまは名無しさん2020/02/25(火) 09:00:32.06ID:AOAp0MnX
実際のドラマ名を3〜4挙げてみてくれ
ありがちだからたくさんあるんだろうな

319奥さまは名無しさん2020/02/25(火) 09:54:04.08ID:40FaD7K4
怒ってるときはミドルネームも入れて呼ぶ。

320奥さまは名無しさん2020/02/25(火) 10:07:45.49ID:AOAp0MnX
実際のドラマ名を3〜4挙げてみてくれ
ありがちだからたくさんあるんだろうな

321奥さまは名無しさん2020/02/25(火) 14:11:05.11ID:bS7HWVdb
>>320
そう。
ドラマ名を最低2つ位具体的にあげないとありがちな例とは言えない
2つでもありがちとは言えないけどな
状況プラスドラマ名で初めてなるほどって感じになる

322奥さまは名無しさん2020/02/25(火) 14:33:58.58ID:OUawLxie
病院の受付は意地悪なおばさん。

323奥さまは名無しさん2020/02/25(火) 14:35:39.70ID:s26/0ycD
そこへ親切な医者か看護婦が来て話が進む

324奥さまは名無しさん2020/02/25(火) 14:38:10.14ID:xurRulz9
>>318
>>320
訳)最近フルやネトフリで洋ドラにハマッたニワカのボクちゃんが知らない
よくあるネタを古参ファンが書き込むからボクちゃんが惨めな思いをするのォ〜
うえ〜ん元ネタボクちゃんにおちえてェ〜

325奥さまは名無しさん2020/02/26(水) 04:35:05.45ID:vVftmT7r
手術は成功したが破片が動脈のすぐ近くにある

326奥さまは名無しさん2020/02/26(水) 17:21:37.84ID:+ehtaWyV
>>324
だったら古いネタ書き込むなよ

327奥さまは名無しさん2020/02/26(水) 18:25:02.47ID:plG6xBeZ
シカトしてもっと惨めにしてあげるネェ

328奥さまは名無しさん2020/02/26(水) 18:50:51.91ID:Bfq+NBm5
主人公以外の医者の手術はいったん成功するが、すぐに別の問題が起きてくる

329奥さまは名無しさん2020/02/27(木) 17:49:33.06ID:/PLLmg5s
いやぁ、先生のような名医に出会えて本当によかった
これで感謝祭のパーティをすっぽかさずに済む
感謝祭には毎年うちの一族全員が集まるんですよ
休むと祖母がうるさくて…

どうです?
先生もいらっしゃいませんか?
みんな喜びます

この手のセリフは死亡フラグ
一族はパーティの代わりにお葬式をすることになる

330奥さまは名無しさん2020/02/27(木) 18:21:41.20ID:WVODj+8e
病院の清掃員のおじさんが、実は東欧では有名な外科の名医だった。

331奥さまは名無しさん2020/02/27(木) 18:56:42.17ID:2y6Dih25
政変が多い難民ギャグねw

332奥さまは名無しさん2020/02/27(木) 21:37:08.95ID:v8F7v5eV
病院の清掃のおじさんが、実はアフリカで戦争犯罪人として指名手配されている元将校だった、なんてパターンもあるね

333奥さまは名無しさん2020/02/27(木) 21:45:42.72ID:2y6Dih25
国家元首や独裁者その人とかな。
清国皇帝が最後にクリーニング屋だったり、わりと根拠があるというw

334奥さまは名無しさん2020/02/27(木) 21:51:14.78ID:eOVl8D9l
ブラのワイヤーでなんとか切り抜ける

335奥さまは名無しさん2020/02/27(木) 22:19:35.41ID:NWRR5D14
>>332
2〜3例を挙げていただけますか?

336奥さまは名無しさん2020/02/27(木) 23:33:47.57ID:7qyCv4Db
>>335
レキシントン 怒りの清掃人
とか
グッドゲームズ
とか
スイーパー ノット スリープ
とか
いろいろあるよ

337奥さまは名無しさん2020/02/28(金) 01:10:07.43ID:uogx4kMV
使い捨ての携帯がやたらと使われる
あんなの犯罪の温床にしかならないのに規制しないのか?

338奥さまは名無しさん2020/02/28(金) 09:38:58.53ID:knOJoQkj
マフィアはジャージに金の装飾品。なぜかこれはどの国でも同じ。

339奥さまは名無しさん2020/02/28(金) 10:46:47.34ID:2eF9zc9F
>>336
そんなにたくさん同じパターンの設定があるんだ
海外では「病院の掃除のおじさん」ってかなり特殊な職業という認識なんですね

340奥さまは名無しさん2020/02/28(金) 11:58:00.62ID:mTG17Puc
特殊というか……まあ職業に貴賤無しとは言うけどw

341奥さまは名無しさん2020/02/28(金) 12:33:05.49ID:8yVV6PRm
アメリカって、ウェイトレスとかの地位が異常に低いよね。ドラマでもしょっちゅう「そんな仕事続けてたらいけない」みたいな
ことを言われてる。掃除の仕事に対しても、日本とは比べものにならないくらいの蔑みの視線を感じる。そういう背景があって
「掃除のおじさんが実は!」みたいな脚本が好まれるんじゃないかな。

342奥さまは名無しさん2020/02/28(金) 16:28:01.99ID:GAxIVoWd
>>339
336のは全部フェイクだからw
そんなドラマは一つも存在していない
騙されちゃいかん!

343奥さまは名無しさん2020/02/28(金) 16:51:32.27ID:GBMY9U8o
>>342
敢えて話に乗ってるんだろ

344奥さまは名無しさん2020/02/28(金) 17:48:27.03ID:aLIa360E
A「なんでそんな大事な話をもっと早く言わないんだ?or隠してたんだ?」
B「今言ってるだろ」
みたいな会話

345奥さまは名無しさん2020/02/28(金) 18:56:29.13ID:2z9s0Bmt
拳銃の弾をマットレスで防ぐ

346奥さまは名無しさん2020/02/29(土) 11:17:32.15ID:/nIoOU4v
>>341
世界中にあるある貴種流離譚の一つ

347奥さまは名無しさん2020/02/29(土) 11:21:55.33ID:56ArUCD4
舐めてたらすごいやつ

なんだかんだ、みんなこの手の話が好きなんだよね

348奥さまは名無しさん2020/02/29(土) 13:47:56.32ID:MKqHPSLO
日本の漫画でもあるあるだよね
亀仙人とか安西先生とか
一見ただの助平シジイ、ただの爺ちゃん先生なんだけど、知る人ぞ知る有名人

349奥さまは名無しさん2020/02/29(土) 14:57:19.99ID:/nIoOU4v
昼行燈ヒーローのパターンは昔からある

350奥さまは名無しさん2020/02/29(土) 16:33:41.16ID:zIauY+Iz
昼行灯の婿ドノは、裏の「仕事」の報酬は何に使っていたんだろう?

351奥さまは名無しさん2020/03/01(日) 07:32:05.71ID:O+r/hJfl
海の向こうでも風船ガム噛まなくなったねー

352奥さまは名無しさん2020/03/01(日) 10:09:01.06ID:KHHPc3dj

353奥さまは名無しさん2020/03/01(日) 18:40:18.26ID:FOdWr21i
これでお前には借りができたな
この前の借りを返せ
これでこの前の借りを返したからな

この手の貸し借りの話題、した事がない
大体アメドラの刑事物なんかでよく見るが、日本の警察でもよくする会話なのか?

354奥さまは名無しさん2020/03/01(日) 20:59:50.56ID:8Y7b8MFW
そういう帳尻は合わさないと、向こうのシビアな人間関係だと
あいつ人にやってもらうだけで何もしないってすぐ友達ネットワークで広まって、
誰からも相手にしてもらえないボッチになるか、
あいつバカだからなんでも言うこと聞くという
弱気に取られてカモにされて生きるかしかなくなるから。

親の躾でも何もしないのは当然NGだけど、
何でもかんでも一方的に与えるだけもよくないと、
善意とバックのバランスが合うように教育される。

355奥さまは名無しさん2020/03/01(日) 22:58:35.82ID:8XkYOf+Z
>>354
日本人も余り口に出さないだけで貸し借りの概念は持ってるだろ

以前、細野豪志の選挙応援をした会社社長がAbemaTVで「御礼の挨拶にも来なかった」って暴露してたしね
その件を前原誠司に話したら、電話は掛かってきたらしいが「予定が入っているので」とすぐに切られたそうだ

356奥さまは名無しさん2020/03/01(日) 23:05:14.74ID:1x5Iw3VT
商売やってると「今回は安く受注するけど次の案件で補填してくださいよ」「これはひとつ借りを作っちゃったな」なんてのは日本でもザラにあるよね

357奥さまは名無しさん2020/03/01(日) 23:12:41.38ID:HG42oxfQ
>>355
選挙とか、いちばん義理で動くとこでそれやっちゃダメだろ
選挙と広告とヤクザは、義理が通貨なのにな

358奥さまは名無しさん2020/03/02(月) 10:10:48.63ID:NVh0zTbJ
だから国民皆健康保険制度で助かるはずの貧乏人まで反対してるのは、
そういう貸し借りにアンバランスがあることに抵抗があるという
向こうの精神的風土を理解しないと日本人にはわからないヨネ。

ボキなんかくれるもんなら何でも貰っとけラッキ〜としか思わんケドw

359奥さまは名無しさん2020/03/02(月) 17:37:59.11ID:GemRgIaE
ありがちネタじゃなくて文化ネタだね

360奥さまは名無しさん2020/03/03(火) 02:25:23.54ID:l2S+i2wn
叔母さんが編んで送ってくれたセーターが異様にダサい

361奥さまは名無しさん2020/03/03(火) 06:33:35.15ID:0Eq8eXrt
日本には貸し借り概念がないとか本気かよw

日本人じゃないからわかんないのかな?

362奥さまは名無しさん2020/03/03(火) 07:20:58.77ID:aj2qKANs
>>361
概念はあるだろ
たけどドラマに出て来るような会話はないな

363奥さまは名無しさん2020/03/03(火) 08:21:30.18ID:ZrgaRvl6
でも日本は「親切とは見返りを期待しないもの。すればするほどいい」って躾るデショ?
素晴らしいと思うけどネェ。

>>361みたいに「イルボンはギブアンドテイクのみの冷たい国ニダ」と
貶める奴もいるんだネェw

364奥さまは名無しさん2020/03/03(火) 09:55:11.74ID:0Eq8eXrt
お歳暮とかお中元では、もらったほうが金額わかるような暗号ついてて、同金額でお返しできるようになっていたり、
香典返しとか冠婚葬祭でも、いくら返礼するか相場がきっちり決まってるくらい、貸し借りはカウントされてるけどな

365奥さまは名無しさん2020/03/03(火) 09:57:43.94ID:0Eq8eXrt
>>363
それは、単なる見返りを期待しない「善意」。

貸し借りの話してるのにわかんないかな?
イルボンって何?
知らんけど君の周りが使ってる言葉かな

366奥さまは名無しさん2020/03/03(火) 10:11:17.04ID:cExFJjKW
日本の義理と義理を返す
ギブ&テイクとはにているようで、ちょっと違う
「積善の家に余慶あり」の思想に近いかな
もちろん、無償の善意は世界にあるけど

367奥さまは名無しさん2020/03/03(火) 10:16:00.31ID:ZrgaRvl6
>>364
もう日本の悪口が言えるのが嬉しくてウレシクって
嬉ションピャッピャ撒き散らしながらそれ書き込んだノォ?w

368奥さまは名無しさん2020/03/03(火) 17:51:05.26ID:cExFJjKW
>>364
それは社会的慣習というものだろ

369奥さまは名無しさん2020/03/04(水) 01:44:42.41ID:StsYaOF7
だから言ってるのは日本の普段の会話の中で、
これでお前に借りが出来たな...
とか、
お前には貸しがあるだろ?だから今返せ...
なんて会話はまずないって事だろ
冠婚葬祭、お中元、お歳暮とかの話じゃない

370奥さまは名無しさん2020/03/04(水) 01:52:58.06ID:53gV92Dz
日本では「恩に着るぜ」とはいうけど着せた側がその話を持ち出すと「恩着せがましい」と煙たがられる

371奥さまは名無しさん2020/03/04(水) 02:51:23.72ID:D833wwnX
>>370
それでいいよな。平和的。何の問題も無い。むしろそうあるべき。

372奥さまは名無しさん2020/03/04(水) 03:03:34.62ID:f/8LJeWF
ネタスレでネタも書かないで
一日中スレチ雑談してるようなやつらが
義理だのなんだの偉そうに語ってるのが笑える

373奥さまは名無しさん2020/03/04(水) 08:39:14.91ID:noX3FVBL
ここは雑談おkヨw

374奥さまは名無しさん2020/03/04(水) 09:20:37.57ID:f/8LJeWF
言い訳よりネタ書け

375奥さまは名無しさん2020/03/04(水) 09:31:11.12ID:B6npzPzt
>>370
若手社員で「恩着せがましい」って表現知らない人いて驚いたわ

376奥さまは名無しさん2020/03/04(水) 09:51:37.89ID:jZO1Ejxf
>>370
まさにそう
義理も受けた側が自発的に反そうとするもので、義理を与えた方が要求するものではない
ヤクザの義理掛けはちょっと違うようだが

377奥さまは名無しさん2020/03/07(土) 21:06:06.45ID:xTR9C4UM
貸し借りは自分と相手の認識にズレがあると厄介
日本の場合だと「…してやったのに、御礼の一言もない」って陰口言われたりすることもあるからな
だったら最初から「一つ貸しだ」って言われる方が気楽かもしれん

378奥さまは名無しさん2020/03/08(日) 12:42:31.69ID:bbVDNguE
余計なことをぺちゃくちゃしやがって
どうも気に入らねえ
サツの匂いがプンプンするぜ

379奥さまは名無しさん2020/03/08(日) 17:51:16.01ID:CmLJNVfo
>>377
そりゃ、日本に限らずそういったことに認識のズレがあれば社会的常識がない、と言われるだろ

380奥さまは名無しさん2020/03/08(日) 18:57:23.92ID:nOk38GS8
立ったまま紙に書くときは下敷に相棒の背中を借りる
肩甲骨じゃなきゃダメなので背の高い男は女にしゃがまされる

381奥さまは名無しさん2020/03/08(日) 19:36:25.78ID:T6qpam7M
背中を下敷き代わりにして文字書くシーンなんて見た事ないな

382奥さまは名無しさん2020/03/08(日) 19:42:26.98ID:Jpx3tQep
屋外でのイベントに並んでエントリーシート書くシーンなんかでよくやってるよ

383奥さまは名無しさん2020/03/08(日) 19:49:41.40ID:T6qpam7M
>>382
何のドラマ?
そもそも服着てる背中でサインペンならまだわかるけど、ボールペンなら文字書けないし、肩甲骨で大丈夫なら腰のあたりでも問題無いと思うが

384奥さまは名無しさん2020/03/08(日) 20:03:45.81ID:Jpx3tQep
記憶にあるのは少なくとも名探偵モンク、デス妻、フルハウスだな
腰回りは肉がつくし立ったまま書くには位置が低いよ

385奥さまは名無しさん2020/03/08(日) 20:24:16.02ID:cZ4w955B
おらもなんかで偉い人が秘書だか弁護士だかの背中で書いてるの見たド。

386奥さまは名無しさん2020/03/08(日) 21:59:04.91ID:NbKFpPkf
おらはディーンがサムの肩で書こうとして高すぎる弟をボキッと半分に折るのも見たド

387奥さまは名無しさん2020/03/08(日) 23:01:51.77ID:d70qqRFV
キャッスルにも出てきた記憶が。判事が令状にサインするときにキャッスルの背中で。

388奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 00:11:32.89ID:HXqAYy1B
アメリカのボールペンはインクがねっちょりしてるから背中でも書けるんだろうな

389奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 01:59:09.40ID:xqgePubi
肩甲骨なんてわざわざ探してないだろ
確かに肩甲骨は平らだけど外側にあって、しかも斜めだよ
単純に使うなら背中でいい

390奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 02:11:17.73ID:b2/gtkBf
実際のシーンを見ればわかるけど硬い面を求めて肩の後ろで書いてるよ

391奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 07:24:42.94ID:C46l72X8
そういえば、女性の背中で書いてるシーンはまだ見たことないな。

392奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 09:48:43.17ID:414kXRFr
記憶違いでなければ、日本の昼ドラであったはず
男がヒロインへの手紙をベッドの中で浮気相手の背中を使って書くやつ
90年代後半のドラマだと思うけど、題名は思い出せない
直接見たんじなくて、バディっていう雑誌でネタにされているのを読んだことがある
モノクロの写真付きでね
月刊誌だからバックナンバーをあたることが出来れば…

393奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 10:06:31.25ID:414kXRFr
>>379
陰口を叩くくらいなら、何かあったときに「いついつの貸しを返してもらうよ」って直接言って貰った方がいい
悪意なく忘れているときもあるし、陰口を人づてに聞かされると受けた恩も色褪せる

個人的に日本の「言われなくても察するべき」っていう文化は好きじゃない
察することの出来ない人のことを凄く悪く言うから
他人の意向を察するのは良いことなんだけど、だったら陰口を言われる方の気持ちも察して欲しいよね

394奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 10:17:52.73ID:xqgePubi
>>392
背中使って書くなんて、日本のドラマでもあるんじゃ大したあるあるでもないな
だったら書く事に関しては、海外ドラマのレポート用紙、メモ用紙の色がほぼ黄色って方があるあるじゃないか?

395奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 10:25:33.46ID:+/lYBiBH
あるあるにママでも殺されたのか?

396奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 11:32:16.52ID:duw+e+Nk
わたしは雑談BBAです
ハーイBBA
わたしは依存症です

397奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 15:05:05.41ID:WIf25vPX
新米張り切りデカがヘマを挽回しようと単独行動の末に撃たれて瀕死。駆けつけたボスがお前は良いデカだよと言われ微笑んでから死ぬ。

398奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 19:24:34.55ID:+7umkJat
停職中の警官がするバイトはバーテンダー

399奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 21:06:26.63ID:SIaLIYVV
>>398
そう言われればw なんでだろうね?すぐ会いに行けて話を展開しやすいからかな?それとも警官行きつけのバーで
働くのが現実にあるあるなのか。

400奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 21:49:38.17ID:+7umkJat
まあ売り上げ金を誤魔化さなさそうなのと、
酔っぱらいやタチワルイのの扱いが上手そうだから雇ってもらい易いんでないのw

401奥さまは名無しさん2020/03/09(月) 23:30:51.54ID:414kXRFr
>>396
ああいうのって効果あるのかな
効果あるなら性犯罪者にもやればいいのにね
麻薬並みに習慣性があるんだからさ

402奥さまは名無しさん2020/03/10(火) 00:50:56.25ID:DvIO6XLZ
性犯罪は酒やドラッグみたいに性欲我慢すればオッケーってわけじゃないし…
治療施設入ったら治療過程で似たようなのはありそうだけどわざわざ書かれてないだけじゃない

403奥さまは名無しさん2020/03/10(火) 02:12:22.79ID:CuB+8mur
こじつけてでも雑談してやるってBBAの意地がきもい

404奥さまは名無しさん2020/03/10(火) 03:22:09.19ID:ZyJ3TdGG
>>397
実は踏み込み先と新米刑事がグルで死んだボスの子供が警察官になって警察の上部に出世したかつての新米刑事の過去の闇を暴くとかは英ドラマでありそう

405奥さまは名無しさん2020/03/10(火) 12:09:01.07ID:BsZqGaUd
バカにする相手のパパとかママ視点の罵倒。
「やれやれ、パパはお前にはガッカリだよォw」
「お前が負け犬でもママの愛は変わらないからネェw」

406奥さまは名無しさん2020/03/10(火) 12:50:00.37ID:2ES5oi1l
警官は年金が貰える日を待ち望んでる。

407奥さまは名無しさん2020/03/10(火) 13:26:17.51ID:lZjis72B
>>406
公務員なら当たり前

408奥さまは名無しさん2020/03/10(火) 17:07:09.08ID:Nhs2N2fy
だいたい、外国の人は年金で余生を過ごすねえ
日本では年金で老後を過ごせるのは、ごく少数
物価や生活必需品の価格と年金の平均を比べる実質手取り額は日本は韓国、中国以下だものな

409奥さまは名無しさん2020/03/10(火) 17:41:28.99ID:wKz3BT8e
いい自動車会社の労働者だと、退職後死ぬまでの健保料とかまで会社が負担していた
これで潰れた会社もあるわけだけど

410奥さまは名無しさん2020/03/11(水) 01:32:11.51ID:8H1bH9R2
>>408
少数ではないよ
年金暮らしの人なんて一杯いるだろ
生活レベルは別にして
問題はこれからだよ

411奥さまは名無しさん2020/03/11(水) 08:10:03.98ID:vjj5c1dN
捜査官がカップルを装って尾行中、相手に気付かれそうになり、咄嗟に激しいキスをして乗り切るも、翌日気まずい空気が流れる。

412奥さまは名無しさん2020/03/11(水) 08:48:13.65ID:K8BBoy2K
>>411
今それをやると「コロナ大丈夫なのか?!」って注意を引いてしまいそうw イタリアとかでも
挨拶でキスするの止めてるらしいね。

413奥さまは名無しさん2020/03/12(木) 14:43:32.73ID:o3mnR4tN
絶対不可欠な状況からなんとなく生還した奴にどうやったのか聞いても
「言っても絶対信じないと思うヨ」で説明終了。

414奥さまは名無しさん2020/03/12(木) 21:44:00.82ID:Ox7Ca4Dn
舞台になってる捜査本部や病院でとんでもない事件が起こる
テロとかパンデミックとか立てこもりとか

普通なら上層部が責任を問われて全員入れ替わりになるんじゃないかと思うけど、そうはならない

415奥さまは名無しさん2020/03/12(木) 22:02:46.99ID:v4nQ/m0a
>普通なら上層部が責任を問われて

「非常時においても、責任者追及など、本来の目的を忘れ去ってしまうことがある」
これは日本人の特徴なんですわ

416奥さまは名無しさん2020/03/13(金) 22:00:53.54ID:AEhCHKMc
>>415

俺の書き方が悪かったかな?
オフィスでテロやパンデミックが起これば、事件後に調査委員会が設置されて、責任者の降格や交代、そこまでいかなくても組織の改編や新しいルールの策定、警備の増強などが当然行われるはず…なんだけど、そこをスルーしちゃうよねって話だったんだけど…
大体大事件の次のエピソードで後片付けや犠牲者の追悼があって、その次のエピソードでは通常運転に戻っちゃう
実際にオフィスの中で死人が出るような事件が起きれば何ヵ月も後を引くんだけど、そこんとこは描写しない
おそらく、そういう展開はエンターテイメントとして面白くないと見なされてるんだろうね

非常事態の最中に責任追及しないのはおかしい、って話はしてないよ

417奥さまは名無しさん2020/03/14(土) 10:18:02.85ID:4ecCnk06
主役はなんだかんだ言って死なないってのと一緒だよ
それやると話が終わる

418奥さまは名無しさん2020/03/14(土) 10:22:47.89ID:jEu7VCsQ
>>416
オフィスでパンデミックwww

419奥さまは名無しさん2020/03/14(土) 15:03:43.07ID:QDcSaVFX
レギュラーが数人居て停電になったり事故でどこかに閉じ込められると
自分を見つめなおしたり懺悔を告白するカウンセリング大会になる。

420奥さまは名無しさん2020/03/14(土) 15:30:25.14ID:HU2qRZqv
I've neverゲーム的なね。

421奥さまは名無しさん2020/03/14(土) 15:51:31.52ID:VGdASTJ0
>>419
そして解決したとたんに日常に戻る、
Lets back to business!

422奥さまは名無しさん2020/03/14(土) 20:10:16.92ID:eeDK9U58
停電になるとネットもスマホもデジカメも使えなくなって年寄りが活躍する。

423奥さまは名無しさん2020/03/19(木) 14:26:00.44ID:sflmt0sb
ブラジャーつけたままセックスする

424奥さまは名無しさん2020/03/20(金) 15:19:08.64ID:kwN/0lA4
カメラが後ろに回ってからブラジャー取る。

425奥さまは名無しさん2020/03/20(金) 15:46:55.58ID:+KhbvhgA
ブラの先端がマシンガンになっている

426奥さまは名無しさん2020/03/21(土) 08:04:26.57ID:CJE9CQIX
結婚式の司祭はネットで資格を取った友人が務める

427奥さまは名無しさん2020/03/21(土) 19:47:04.75ID:seSaj9B0
「君は何もわかっちゃいないんだ!」
「わかってないのはアナタよ!」

428奥さまは名無しさん2020/03/21(土) 19:53:35.64ID:KOQy1dAm
おい!しっかりしろ!死ぬな!死ぬんじゃない!


「16時間前」

429奥さまは名無しさん2020/03/22(日) 10:29:22.84ID:ukstBZB+
捜査ドラマでは、冒頭に出る人物(女性が多い)は殺されるか死体を発見する

430奥さまは名無しさん2020/03/22(日) 14:46:46.49ID:7yJJVa2r
身振り手振りが大きい(ディラン・マッケイ)

431奥さまは名無しさん2020/03/22(日) 19:09:42.52ID:nia4FyM5
寝起きにベッドでディープキッス
クチ臭せーよ!

432奥さまは名無しさん2020/03/23(月) 18:13:00.14ID:IP3UhcCC
朝食ベッドに持ってくるって
寝起きでいきなり食えるか?

433奥さまは名無しさん2020/03/23(月) 20:44:21.75ID:Ef8KECqe
博士の名前がレズニック

434奥さまは名無しさん2020/03/23(月) 22:22:03.78ID:+4Fi0WDk
部屋の中での銃撃シーンはスローモーションで枕やクッションの羽毛が飛び散る演出

435奥さまは名無しさん2020/03/24(火) 08:41:03.75ID:QSaUZN2Y
部屋に入っていきなりベッドの盛り上りに全弾ぶちこむと、
寝てたはずのヤツが真横から襲いかかってくる。

436奥さまは名無しさん2020/03/24(火) 22:33:25.42ID:OkXI4Kpr
>>435
そういうシーンを最近ドラマで見たってだけだろ?

437奥さまは名無しさん2020/03/24(火) 23:56:56.95ID:5Yw5036g
うんこの入った紙袋を燃やして玄関に置く

438奥さまは名無しさん2020/03/25(水) 01:59:51.25ID:3KzWsu2n
新聞配達は庭先に投げるだけ

439奥さまは名無しさん2020/03/25(水) 02:03:23.75ID:vfycXDXj
牛乳配達はランジェリー姿の人妻に誘惑される

440奥さまは名無しさん2020/03/25(水) 13:32:22.17ID:j5OM7ZWA
>うんこの入った紙袋を燃やして玄関に置く
うんこって燃やすとパチパチ爆ぜるんだぜ?
お試しあれ

441奥さまは名無しさん2020/03/25(水) 14:19:50.26ID:Zi7zrN3H
やけくそだな

442奥さまは名無しさん2020/03/25(水) 16:05:50.32ID:lTZbq2sf
新聞は玄関先に投げ込む。

443奥さまは名無しさん2020/03/25(水) 20:56:32.92ID:j5OM7ZWA
>>441
座布団三枚!

444奥さまは名無しさん2020/03/25(水) 21:25:06.67ID:DvBgjpm3
きみはCIAでどんな仕事をしてるんだい?
それを教えたらあなたを殺すことになるわ

445奥さまは名無しさん2020/03/26(木) 14:31:59.39ID:cLt9nO1O
うんこが爆ぜるのは、おそらく中に含まれたメタンの爆発だと思う

446奥さまは名無しさん2020/03/26(木) 17:02:19.43ID:3iaDoOUg
モデルみたいに細い女性が、やけに格闘技が強い。

447奥さまは名無しさん2020/03/26(木) 17:17:04.66ID:ADf2/lMm
無駄に赤ん坊を出す

448奥さまは名無しさん2020/03/26(木) 17:23:07.09ID:3iaDoOUg
マフィアも子どもの教育と女性に対するマナーには厳しい。

449奥さまは名無しさん2020/03/26(木) 18:17:38.44ID:DQQymFmL
最近の呼び出し音は
8時だよ全員集合でコントが終わって舞台が回転する時の曲みたいなやつ

450奥さまは名無しさん2020/03/26(木) 21:47:53.81ID:NmEInJrs
検視官は変わった人が多い

451奥さまは名無しさん2020/03/26(木) 22:01:48.51ID:8DIVmpN2
人づきあいダメ系の変人主人公なのに変なとこに絶大な人望やコネがある。

452奥さまは名無しさん2020/03/26(木) 22:14:30.73ID:NmEInJrs
最近ネタがないから、イギリスやフランスなどヨーロッパドラマ見て新たなネタ探すか。

アメリカ人はフットボールをサッカーと言うからそれをバカにするみたいな。

453奥さまは名無しさん2020/03/27(金) 10:43:55.73ID:8n1X/1fX
サッカーと言うのはアメリカ、日本くらいみたいだな
多くの国はフットボール=サッカー

454奥さまは名無しさん2020/03/27(金) 22:24:35.44ID:CZ3E/AHP
そんな常識今更言われても・・

455奥さまは名無しさん2020/03/28(土) 20:39:07.74ID:FE2NAWNp
>>449
iPhoneのデフォルトのヤツじゃないか

456奥さまは名無しさん2020/03/28(土) 21:04:00.96ID:ljmEZ7kH

457奥さまは名無しさん2020/03/29(日) 12:01:06.99ID:QlRTfb3t
女が泣くとアイシャドウが溶けて流れたのが黒い筋になる。
日本のドラマや映画じゃあまり無い。

458奥さまは名無しさん2020/03/29(日) 14:15:57.95ID:pY/dJ7vS
そうでもないよ
日本の作品でもある

459奥さまは名無しさん2020/03/31(火) 18:16:45.38ID:d45BEXpc
シーズンを重ねてくると主演が制作に絡んできたりエグゼクティブプロデューサーになる。

460奥さまは名無しさん2020/03/31(火) 22:12:46.33ID:BRGwFuv/
コロナをネタにするドラマは出てくるかな
同時多発テロやカトリーナは「あの時は大変だった」的な会話でしか出てこないことが多いけど

461奥さまは名無しさん2020/03/31(火) 22:28:07.64ID:qKCzPZXT
ここはおまえのツイッターじゃない

462奥さまは名無しさん2020/04/01(水) 13:58:21.64ID:N1KUn90I
>>459
それはギャラが天井にいっているからで、ありがちなことではない

463奥さまは名無しさん2020/04/01(水) 15:48:58.17ID:1prEITK6
その役のイメージがつきすぎてドラマが終わっても他の役が出来なくなるから、
発言力がある内に制作側にシフトしようとする事情もあるんでナイカイ。

464奥さまは名無しさん2020/04/01(水) 22:28:25.19ID:IcgvjhSW
確かに主役クラスやってヒットしたら他のドラマや映画は役によっては使いにくいかもな

465奥さまは名無しさん2020/04/02(木) 14:48:27.45ID:pYukwJIy
海外ドラマってシーズンが進むごとに物語が薄くなるせいか
感情的になって喚くようなシーンが多くならない?

466奥さまは名無しさん2020/04/02(木) 15:02:39.72ID:nEC/MJkN
フラッシュバックが見えて頭抱えてぐるぐるして話が一向に進まないみたいやつだろ?そんなのあるわけねぇじゃん!
って言いたい…w

467奥さまは名無しさん2020/04/02(木) 16:37:54.05ID:i/jcYLWS
なんか深いメッセージがあるゲなやつw

468奥さまは名無しさん2020/04/02(木) 21:20:01.98ID:i/jcYLWS
職場とか家族の誰かがめっちゃ頑張ったら最後にみんなでハグ

469奥さまは名無しさん2020/04/03(金) 08:00:24.44ID:HMy7lLIi
容疑者「弁護士を呼ぶぞ!」刑事「どうぞ」
しかし、たいてい弁護士が来る前に話が進むw

470奥さまは名無しさん2020/04/03(金) 14:12:40.23ID:+2c+AyTA
あれを見て、逮捕された時に「弁護士を呼ぶ」という容疑者が日本でも増えたそうだ
日本は一定の取り調べが終わらないと弁護士は呼べないから、一層警察に意地悪されるのに

471奥さまは名無しさん2020/04/03(金) 16:08:13.22ID:PixBqrm5
刑事「街を出るなよ!」
参考人「わかったよ」
新人刑事「それって法的根拠あるの?」
刑事「ないけどヤツらはそれを知らない」

472奥さまは名無しさん2020/04/03(金) 17:28:28.24ID:HMy7lLIi
情報を得るためにマフィアやギャングのアジトに正面から入り、何故かボコられる事もなく、有用な情報を得て無事に出てこれる主人公w なんでやねんw
一方モブキャラがやると…

473奥さまは名無しさん2020/04/06(月) 02:37:39.41ID:sZRf/O9P
>>470
ぐぐったけど普通に逮捕後すぐ弁護士呼べって書いてない?

474奥さまは名無しさん2020/04/06(月) 10:27:44.45ID:mw7Uw35K
何か悪さして警察に謙虚されてみな
警察は外部と連絡させてくれないから
証拠隠滅のおそれがある、といえばそれまで
ゴーン事件みれば分かるだろ

475奥さまは名無しさん2020/04/06(月) 10:34:50.50ID:mw7Uw35K

なぜかというと、日本は家族や友人のいる所へ逮捕状を持って逮捕に来る例は少ないから
参考人としてガラ(身柄)を引っ張ってきて徴収してから逮捕状を請求して逮捕するパターンで、
容疑者は外部と連絡の取りようがない
せいぜい送検されて検面の後に家族が手配して弁護士に会えるかどうかだ

476奥さまは名無しさん2020/04/06(月) 10:42:04.80ID:u+jBd+3A
刑事は皆ドーナツが大好き

477奥さまは名無しさん2020/04/06(月) 12:45:40.34ID:nUf3EJxj
>>474
??逮捕されるときに権利とか黙秘の説明と一緒に弁護士どうするか聞かれるけど・・・
外部への連絡も捜査に支障ない範囲で最低限はしてくれるんだけど・・・

478奥さまは名無しさん2020/04/06(月) 12:46:33.14ID:nUf3EJxj
拘留されたら当番弁護士を呼べるし

479奥さまは名無しさん2020/04/06(月) 12:48:00.85ID:nUf3EJxj
弁護士呼べないんじゃなくて
取り調べに立ち会えないってのが実際ではないだろうか

480奥さまは名無しさん2020/04/06(月) 13:44:52.70ID:bg1Pk4HD
>拘留されたら当番弁護士を呼べるし
呼んで出てきた弁護士が、まだ勉強中の学生だったとかのオハナシ

481奥さまは名無しさん2020/04/06(月) 14:27:01.88ID:mw7Uw35K
>>479
その通り
でも、この話の発端が、取り調べ時の弁護士立ち会いというニュアンスだったので
アメリカは取調べでも弁護士が立ち会える(運がよければ)が、日本ではない、という話

482奥さまは名無しさん2020/04/08(水) 18:39:06.11ID:v+6v+wiG
「おいおい丸腰の相手を撃てるのかいw」
「……お前は別だ」
「わかったわかった、オレの負けだよ刑事さんw」

483奥さまは名無しさん2020/04/09(木) 13:13:18.06ID:15HJbPsQ
人生何が起こるか分からないから、トラブルの空気を感じたら、「ヘイSiri、ボイスレコーダーを起動して」って言うようにしないとな

24時間以上ロック状態が続いたら自動的にSOSを送るアプリとかも

484奥さまは名無しさん2020/04/09(木) 20:34:01.92ID:YglNHSZv
悪徳弁護士が捜査員のミス、健康状態、通院歴を調べ上げて
こんなヤツが集めた証拠は無効だと主張してそれが認められ容疑者は無罪になる

485奥さまは名無しさん2020/04/09(木) 21:49:41.95ID:Px7FN2jw
だから見たドラマのストーリー語るのはもういいよ

486奥さまは名無しさん2020/04/10(金) 21:14:16.42ID:rBlaFDnd
>>485
あんたは見ないでかたるんか?

487奥さまは名無しさん2020/04/12(日) 14:42:31.31ID:RURYTqHY
ビルゲイツやセリーナディオンへの接近禁止命令を出されている

488奥さまは名無しさん2020/04/12(日) 17:22:22.90ID:XVgTcxwC
70年代に公共騒乱罪か露出罪で逮捕された前科がある

489奥さまは名無しさん2020/04/12(日) 17:48:23.04ID:IfEt005t
オトンとオカンはベトナム反戦集会で知り合って恋に落ちた

490奥さまは名無しさん2020/04/13(月) 17:23:37.39ID:jdRKd97Z
何かに失敗したり悔しいことがあった後に
一人で車の中で「クソッ!クソーッ!」などと叫びながらハンドルを叩きまくる

491奥さまは名無しさん2020/04/13(月) 18:09:47.76ID:HSdsopE/
>>490
これはあるある

492奥さまは名無しさん2020/04/13(月) 20:02:49.67ID:jNkQrvuR
上原は負けた試合のあと、打たれたバッターの名前を車の中で叫びながら帰宅する。

493奥さまは名無しさん2020/04/14(火) 16:19:12.87ID:NpTH7oRD
職場にドキュメンタリーの取材班がやって来る
画面の隅にタイムカウンターとRECの文字が入る
これも仕事よ。お願いだから愛想よくしてね。

494奥さまは名無しさん2020/04/14(火) 17:46:00.86ID:WMQ03h/p
腕の立つ殺し屋は海兵隊出身

495奥さまは名無しさん2020/04/15(水) 11:13:25.37ID:QPM8oR6R
病院で掃除してるおじさんが、実は東欧出身の天才外科医。

496奥さまは名無しさん2020/04/15(水) 12:00:54.41ID:hKrCJeY3
それってクローザーで見たような気がするけど、それだけじゃん

497奥さまは名無しさん2020/04/15(水) 12:02:36.95ID:z1pglpJZ
海外ドラマで見たエピソードを羅列するスレ

498奥さまは名無しさん2020/04/15(水) 12:11:55.80ID:QPM8oR6R
ビッグバンセオリーでは東欧の天才物理学者だったかな。

499奥さまは名無しさん2020/04/15(水) 12:16:01.88ID:9TzJJJWU
フランス語でしか表現出来ないあの感情。

500奥さまは名無しさん2020/04/15(水) 17:57:18.13ID:wwABJaI+
現代アメリカが舞台なのに、田舎の警察官が西部劇の保安官スタイルw

501奥さまは名無しさん2020/04/16(木) 06:36:49.98ID:MjnfTyJm
いや、実際に田舎なら昔のスタイルの保安官いるぞ
日本みたいに同じ制服じゃない
基本的に州で独立してるから
日本は駐在の警察でも同じ警察官の制服だけどな

502奥さまは名無しさん2020/04/16(木) 06:48:26.33ID:RbjIh/LD
保安官ってどういう存在なのか分かりづらいよね。だいたいダメな感じで描かれてるけどw

503奥さまは名無しさん2020/04/16(木) 07:03:37.77ID:MjnfTyJm
田舎の保安官なんて犯罪もあまりないし、地元で住民とはみんな顔見知りみたいな感じだから基本的に捜査能力は無いんじゃないの?
何か大きな事件あったら本部やFBIに任せて協力するくらいでしょ
地元の人間関係には詳しいから

504奥さまは名無しさん2020/04/16(木) 10:15:00.46ID:q8/0Jx46
西部劇にでてきた保安官みたいな田舎の保安官もいれば、警察組織を管理してるような保安官も居るから訳分からん

505奥さまは名無しさん2020/04/16(木) 12:08:57.60ID:g1LvJZK2
町(村)の規模による。
科学捜査能力は無いからたいてい州の鑑識チームに現場を荒らしたって言われるw

506奥さまは名無しさん2020/04/16(木) 19:20:41.54ID:NBaOiG/1
DNA採ろうとするとガウっ!って噛みつくマネして笑う

507奥さまは名無しさん2020/04/17(金) 19:41:35.56ID:gwy3b9GM
海兵隊とネイビーシールズって違うものなの?

508奥さまは名無しさん2020/04/17(金) 19:58:38.68ID:gyJSRwzz
ネイビーとは?

509奥さまは名無しさん2020/04/17(金) 20:37:49.12ID:38ntPTmf
主人公が元ネイビーシールズ、元スナイパー

510奥さまは名無しさん2020/04/17(金) 21:21:13.59ID:9455QSmo
ネイビーは海軍でシールズはその中でも選り抜き
海兵隊より遥かにエリートだよ

511奥さまは名無しさん2020/04/17(金) 21:24:20.89ID:SiKXQrap
海兵隊は悪ガキ上がりの脳筋なイメージ
ヘボそうに見えてじつはケンカつえーオッサンは大体元海兵隊

512奥さまは名無しさん2020/04/17(金) 21:49:43.91ID:gyJSRwzz
Marines
Navy
それぞれなんだと思ってるのか

513奥さまは名無しさん2020/04/17(金) 21:55:20.91ID:SiKXQrap
ウーラー!と叫ぶのはマリーン
フーヤー!と叫ぶのがネイビー

514奥さまは名無しさん2020/04/18(土) 04:00:05.54ID:0UodmW0X
胃薬はコップの水に入れて泡ブクブクになるヨーグレットみたいなやつ

515奥さまは名無しさん2020/04/18(土) 06:15:24.02ID:R8lR6ztm
出入りの時にまだ向こうの状況がよくわかってなくても
真っ先にアメリカだゴルァやって真っ先に死ぬ鉄砲玉が海兵隊

516奥さまは名無しさん2020/04/18(土) 09:52:26.72ID:+YuBqeJp
戦争経験者がやけに尊敬されてる。

517奥さまは名無しさん2020/04/18(土) 11:01:06.04ID:YFIjEPee
陸軍にもグリーンベレー、デルタフォースという特殊部隊がある
海軍のシールズも特殊部隊
これらの特殊部隊は選抜されて、さらに厳しい訓練をうけている
通常の軍隊で見るなら全員の強さの平均値は海兵隊が高いだろうが、
特殊部隊は別格

ちなみに、アメリカは陸軍は陸軍省、海軍は海軍と海兵隊、空軍は空軍省
しかし、命令系統や人事権は海軍と海兵隊は別
つまり、軍政的には同じだが軍令的には別組織
海兵隊を独立した省にするには人数が少ないから
ちなみに、有事の際は沿岸警備隊は海軍省に属する

518奥さまは名無しさん2020/04/18(土) 14:30:03.91ID:coDZIJPw
>>517
はいスレチ

519奥さまは名無しさん2020/04/18(土) 19:45:55.97ID:/7EEApv5
軍関連
TAKING CHANCE
邦題 戦場のおくりびと
戦死した若い子を送り届ける実話のテレビ映画
とても良かった

520奥さまは名無しさん2020/04/19(日) 10:17:41.49ID:P4fXhkrc
前スレ  海外ドラマにありがちなこと★16 	YouTube動画>3本 ->画像>1枚

521奥さまは名無しさん2020/04/19(日) 12:38:35.89ID:4Ugy0g+g
>>495-496
エレメンタリーでもあったな。天才外科医かどうかはさておき医者だった

522奥さまは名無しさん2020/04/19(日) 20:02:48.04ID:SjshJQZL
海外ドラマにありがちなパンデミックがまさか現実の世界で起こるとはな。

523奥さまは名無しさん2020/04/19(日) 20:21:01.56ID:83ba6cP5
主要キャラが低圧室に隔離されるエピソードね

524奥さまは名無しさん2020/04/19(日) 20:22:48.11ID:zgGVPDVW
くっつきそうでくっつかない二人が隔離されて・・・っていうパターンも。

525奥さまは名無しさん2020/04/19(日) 20:37:01.14ID:5xmTp+d+
病院で掃除している女性が実は東欧から来た医者だった、ならERであったな

526奥さまは名無しさん2020/04/20(月) 14:29:05.74ID:h6S1LZXl
線ペストならNCISであった

527奥さまは名無しさん2020/04/20(月) 14:51:20.40ID:FI08QNXx
呼んでもいないのに弁護士が来る

528奥さまは名無しさん2020/04/20(月) 19:11:34.69ID:UBKqRVUz
病院に保険会社の人間が来て医者の邪魔をする。

529奥さまは名無しさん2020/04/21(火) 05:07:22.62ID:gsm0TBUe
>>528
レジデント乙

530奥さまは名無しさん2020/04/21(火) 14:32:44.17ID:4yvW1TRp
マフィアの男どもは料理がうまい

531奥さまは名無しさん2020/04/21(火) 16:11:12.03ID:Q3or7MzJ
イタリア料理屋の店員がスカウトされるのが多かったノヨ。

532奥さまは名無しさん2020/04/21(火) 17:59:16.94ID:zSFBJuZ4
マフィアもイタリアのお菓子が好き。カノーリとかよく出て来る。

533奥さまは名無しさん2020/04/22(水) 03:12:13.72ID:89dihvFO
やさぐれ警官はだいたいアイルランド系

534奥さまは名無しさん2020/04/22(水) 08:23:48.45ID:j0WobxwE
警察とか消防のお葬式にはバグパイプ。

535奥さまは名無しさん2020/04/22(水) 09:54:15.50ID:LESPuDMV
逆らう警官とか闇の既得権益を暴こうとするやつを
良心の呵責無しに平気で消そうとする大都市の市長。

536奥さまは名無しさん2020/04/22(水) 11:24:30.70ID:3g6AoFay
嘘ついたら離婚モード

537奥さまは名無しさん2020/04/22(水) 17:50:39.90ID:cvjXJnXp
コンテスト・大会に出て優勝しそうな勢いだったのが転んで台無し
でも知人の観客がゆっくり拍手しだして拍手喝采

538奥さまは名無しさん2020/04/23(木) 11:40:06.96ID:+ZiwQs3C
保安官はガム噛みながらニヤニヤしてる
そこにブロンド系ビッチが「はぁ〜い」って笑いかけながら絡む

539奥さまは名無しさん2020/04/23(木) 14:31:36.82ID:5++rXu1Q
>>534
警官と消防夫はアイルランド系が多かった名残り

540奥さまは名無しさん2020/04/23(木) 15:07:55.06ID:rSK8pYUD
ジャガイモ飢饉でつね。

541奥さまは名無しさん2020/04/23(木) 18:50:48.87ID:s17cOnkM
吐くシーンで髪の毛ごと便器に顔突っ込む、しかも便器わし掴み

542奥さまは名無しさん2020/04/23(木) 21:07:56.40ID:rSK8pYUD
最初に真っ先に否定された仮説を
その後に手に入れた証拠や情報に照らし合わせて再検証したら真相だった。

543奥さまは名無しさん2020/04/24(金) 00:23:51.19ID:/WhgleK2
不自然な濃い霧が出たら誰か死ぬ

544奥さまは名無しさん2020/04/24(金) 14:20:38.65ID:03g/Od96
キング原作のドラマくらいだろ

545奥さまは名無しさん2020/04/24(金) 18:50:35.76ID:zjSLxadO
おれは正面からいく 
ふたりは裏へまわれ 
あんたはなにもするな

546奥さまは名無しさん2020/04/25(土) 00:47:54.53ID:hC1DwaaA
お前は車で待て!と言われた奴は車から降りて厄介ごとを起こす

547奥さまは名無しさん2020/04/25(土) 13:57:49.96ID:pgzrfkaC
女性刑事はちょっと無理して強そうに見せる。女優さんも慣れてないからか、歩き方とか足の開き方が
無理してる感じが出ちゃうことも多い。男だってやたらと大股開いてるわけじゃないからね。

548奥さまは名無しさん2020/04/26(日) 00:15:09.62ID:Y9qqjclc
>>535
>良心の呵責無しに平気で消そうとする大都市の市長。
”キャッスル”はNY市長とお友達って設定で、おおいに無理を押し通すが、
日本では「市長と友達」とか、なんの迫力もないと思うんだがな

549奥さまは名無しさん2020/04/26(日) 09:07:21.45ID:IRZFApPc
日本の自治体とアメリカのそれでは権限がまったく違う

550奥さまは名無しさん2020/04/26(日) 11:10:19.11ID:LrWvHnhM
アメリカは実力主義の国と思われてるけど実はものすごいコネ社会。コネがない人は金でコネを作る。
大学入試とかもそんな感じ。

551奥さまは名無しさん2020/04/26(日) 13:30:40.02ID:kLFjq+6b
留置所に入っても何者かが多額の保釈金払って保釈される

552奥さまは名無しさん2020/04/26(日) 18:39:28.31ID:0ut6RlzX
>>549
県警と市警の違いがある。そして県知事には人事権がない
だから浅見光彦や甲斐享は警察幹部の身内

553奥さまは名無しさん2020/04/26(日) 19:09:08.95ID:3molYAbt
酒場の会計システムがよくわからない

554奥さまは名無しさん2020/04/26(日) 19:14:56.79ID:ecBqdwrd
(死体を見ながら)
よくお袋がいってたっけ
なにがあるかわからないから
いつもきれいな下着をつけなさいって

555奥さまは名無しさん2020/04/26(日) 22:59:56.07ID:I/6Qhxrs
>>553
現実は都度払いだったりするしな。

556奥さまは名無しさん2020/04/27(月) 13:50:42.26ID:w7DKhThZ
おい冗談だろ?
俺が笑ってるように見えるか?

557奥さまは名無しさん2020/04/27(月) 14:28:30.81ID:0RQnVrWs
少なくとも欧米のドラマでツケ払いは見たことがない
アル中が物乞いのように酒をねだるシーンはあるが

558奥さまは名無しさん2020/04/27(月) 15:09:25.94ID:muUj7Wdj
犯行に使われた道具を販売した店を特定するが現金払いされていて追跡出来ない

559奥さまは名無しさん2020/04/27(月) 15:18:23.22ID:xaRbqTzY
目を2本の指で指してから相手に向ける。日本人でやってる人は見たこと無い。

560奥さまは名無しさん2020/04/27(月) 18:18:33.82ID:uccnt9/j
シンプソンズのバーニーはモーの店でツケで飲んでるみたいネ

561奥さまは名無しさん2020/04/28(火) 17:15:52.25ID:9e/4fuxy
シンプソンズってドラマだったのか

562奥さまは名無しさん2020/04/28(火) 20:16:29.43ID:imvsCAwC
アメリカの社会システムからは大きく外れないデショw

563奥さまは名無しさん2020/04/28(火) 20:39:17.86ID:6r7VIwAT
スレタイよく嫁

564奥さまは名無しさん2020/04/28(火) 20:40:09.96ID:xbMLigfc
デショの人はいつもズレてんな

565奥さまは名無しさん2020/04/29(水) 11:18:13.93ID:8qPoKjGk
シンプソンズって配信されないね。最初から全部Netflixとかで見られたら良いのに。

566奥さまは名無しさん2020/04/29(水) 13:00:46.01ID:vLc+Aky5
日本版DVDもシーズン13ぐらいでもう出てないノヨネ〜。
TVKかなんかでまたガッツリ放送して欲しいデショw

567奥さまは名無しさん2020/04/29(水) 19:20:42.23ID:/b0D3s6S
>>559
>目を2本の指で指してから相手に向ける。
↑これって本当のところ、どういう意味があるんだろうか?
めんたまツツイてやるぞって、そんなことしか感じないんだがw

568奥さまは名無しさん2020/04/29(水) 19:54:13.31ID:VKMB3mBo
たぶん見てるからな、監視してるぞって意味だと思う。

569奥さまは名無しさん2020/04/29(水) 21:36:05.21ID:DyRRPb5t
軍隊のハンドサインも
見えることを表すのに同じジェスチャーだな

570奥さまは名無しさん2020/04/29(水) 21:53:53.98ID:vYl0/zCq
作戦実行中に無言で「お前はここで見張れ、俺はあっちを探る」ってハンドサインを送るが相手がド素人で伝わらない

571奥さまは名無しさん2020/04/30(木) 00:08:22.29ID:2OOIIVAV
作戦実行中に無言で「もう止めろ」って首を手で切るようなハンドサインを送るが相手がド素人で伝わらない

572奥さまは名無しさん2020/04/30(木) 08:58:39.13ID:/hQtOaPn
「俺たちには奥の手があるんだ」
「え!? 何? そんなのあったの? 聞いてないヨー」
「……バカ」
って相棒のせいでハッタリ即バレ

573奥さまは名無しさん2020/05/01(金) 21:12:10.29ID:6mQuvY93
パンデミックなど危機的状況を
これはチャンスよ という
補佐官 ブレイン

574奥さまは名無しさん2020/05/02(土) 22:11:56.54ID:KlgC9tCt
「〜にはいつ会える?」
「もう会ってる。お前の目の前にいる。」

575奥さまは名無しさん2020/05/03(日) 11:46:00.00ID:OGkdsxnN
すぐに会わせてやるさ……あの世でな!

576奥さまは名無しさん2020/05/03(日) 13:31:00.62ID:28Obm3GB
2000ドルでどうだいダンナ? 
なんならウチの女房もオマケでつけるぜ

577奥さまは名無しさん2020/05/03(日) 19:38:33.37ID:1NsYc1ih
それって20万円以上ですよね。

578奥さまは名無しさん2020/05/03(日) 23:21:51.45ID:q8rkagfO
高級娼婦や娼館が絡むと上の方から圧力がかかる
一晩一万ドルクラスって・・・

579奥さまは名無しさん2020/05/04(月) 02:24:12.68ID:NDStAVvU
移動しながらドーナツとかホットドッグとか食べてて目的地に着くとまだ残ってるのにゴミ箱に捨てちゃうやつ

580奥さまは名無しさん2020/05/04(月) 10:07:10.19ID:Sa/1ikm0
あれ実際にやるのかねー

581奥さまは名無しさん2020/05/04(月) 18:50:05.72ID:xf7u1kZX
>>580
実際の話をだすなボケ

582奥さまは名無しさん2020/05/05(火) 09:55:35.13ID:PhGnxLa/
アメリカのゴミの捨て方はやばい。何もかも一緒くた。分別なんていう考え方はない。
日本の分別法を紹介したら「ゲイっぽい」って言われた。

583奥さまは名無しさん2020/05/05(火) 10:52:13.53ID:tx2c6NBG
ガサツなアメリカ男から見たら日本文化の繊細さは何もかもゲイっぽいだろうな

584奥さまは名無しさん2020/05/05(火) 14:14:15.15ID:/9EMbJg5
ホットファズでもプリウス乗ってたらゲイ呼ばわり

585奥さまは名無しさん2020/05/05(火) 23:36:53.04ID:fa/aY/x4
欧米ではこんなに細かくゴミ分別してますよって以前テレビでよくやってたけど
そういえばそれはたいていヨーロッパでアメリカのことは紹介しないよね。

586奥さまは名無しさん2020/05/06(水) 01:20:08.82ID:6CuuvFPv
国土の桁がそもそも違うから、
土地や資源、ゴミの処分についてのひっ迫度も違うし価値観が違うんじゃないの
知識では大事だとわかってるけど実感しないというか

587奥さまは名無しさん2020/05/06(水) 14:34:29.84ID:bXr9l19Y
>>585
欧米ではなんていうくくり方をするのは日本くらいだよね。ちょっと考え見てれば、笑っちゃうほどおおざっぱすぎるくくり方。

588奥さまは名無しさん2020/05/06(水) 17:08:04.84ID:6VG5bILE
辛口文芸評論家というとミチコ・カクタニが出てくる

589奥さまは名無しさん2020/05/07(木) 01:24:22.96ID:J7pYaBNv
自然環境に煩そうじゃない。
プラスチックゴミを減らそうって煩く言ってるイメージ強いから意外。

590奥さまは名無しさん2020/05/07(木) 03:18:27.50ID:Z9eYCVp5
京都議定書ブッチした国ヤデw

591奥さまは名無しさん2020/05/08(金) 16:10:14.34ID:eMRvtXNz
>>587
>欧米ではなんていうくくり方をするのは日本くらいだよね
いっぽう、アジアでは・・なんてくくりかたをされているとは
ご存じないかw

592奥さまは名無しさん2020/05/08(金) 18:39:47.14ID:qJQsVB/B
正直、日本と韓国とチューコクの見分けがついてマセンネ〜HAHAHA!

593奥さまは名無しさん2020/05/08(金) 23:23:29.73ID:AlOeoft8
テレビでアメリカの街角の若者に
日本の首都は?ってインタビューして
ペキン!って答えるのを見たことがあるあるな

594奥さまは名無しさん2020/05/08(金) 23:25:40.63ID:myCcBqsS
スコットランド、アイルランド、ええとそれから何だったっけ?

595奥さまは名無しさん2020/05/09(土) 10:18:39.34ID:x4QQQ9S1
まあ、アメリカ人の半分以上は、日本、韓国、北朝鮮、中国の位置関係が分からないよ
日本人でも北関東の位置関係、島根と鳥取の位置関係が分からないし

596奥さまは名無しさん2020/05/09(土) 10:51:41.38ID:Wcv1YYVU
アメリカ人は自国の場所すら分からない人がけっこういる。これほんと。

597奥さまは名無しさん2020/05/09(土) 10:57:25.61ID:SDhgIN0j
おまえらなんかここがネタスレなのさえわかってないじゃん

598奥さまは名無しさん2020/05/09(土) 18:38:33.55ID:l+UnrBl0
雑談OKヨ〜HAHAHA!

会場にお集まりの紳士淑女のみなさん、
ならびに……ええと、紳士淑女のみなさん(思いつかなかった)

599奥さまは名無しさん2020/05/10(日) 10:22:57.42ID:iB4GpS01
警察が容疑者の家に踏み込む
ドアが開いている時は、部屋で誰か死んでいる
多くは目的の容疑者

600奥さまは名無しさん2020/05/10(日) 19:47:23.79ID:ObFfNskt
警察が踏み込むときって、真っ暗なところに懐中電灯持って入って行くよね。
暗闇で待ち構えてる犯人がいたら格好の標的だと毎回思っちゃう。

601奥さまは名無しさん2020/05/10(日) 19:58:48.99ID:v56bQFY1
一人二人殺せても絶対その後多人数に捕まるから逃げるヨw

602奥さまは名無しさん2020/05/11(月) 06:27:26.19ID:0c8TXTOY
>>600
これはいつも思うわ
とは言っても照明無しで飛び込む訳にはいかないからな
先頭になるほど危険だな

603奥さまは名無しさん2020/05/11(月) 10:08:46.03ID:GuwrukTI
なぜ家の照明スイッチを探そうとしないんだろうね

604奥さまは名無しさん2020/05/11(月) 13:12:33.64ID:bAhq1/Ps
ブービートラップの心配もしてないよね。

605奥さまは名無しさん2020/05/11(月) 14:45:10.27ID:XwGTr6wh
>>603
>なぜ家の照明スイッチを探そうとしないんだろうね
それこそブービートラップで、スイッチ入れたとたんに
爆発ドカンとかは、お決まりだろ?

606奥さまは名無しさん2020/05/11(月) 15:36:08.38ID:GuwrukTI
ブービートラップだったら、家を開けたとたんにドカンの方が簡単だろ

607奥さまは名無しさん2020/05/11(月) 16:36:48.40ID:yCwt+bXn
それじゃ仕掛けた本人がドアから出れないから
少し進んだ足元に針金を張るのが一般的

608奥さまは名無しさん2020/05/11(月) 17:10:44.84ID:EPNm3wFx
ドラマの演出です

609奥さまは名無しさん2020/05/11(月) 20:49:29.51ID:SxluoL1A
ブービートラップに気づいた瞬間、引っかかった突入隊員の顔がアップになってクソッ!みたいな描写多いね

610奥さまは名無しさん2020/05/11(月) 22:53:00.22ID:yCwt+bXn
>>608
一般的な演出ってことさ

611奥さまは名無しさん2020/05/11(月) 23:12:15.04ID:4vQPatUD
>>610
それに現実との齟齬や整合性を求めてもね
ドラマの中の世界ではそれが正解なんだからさ

612奥さまは名無しさん2020/05/11(月) 23:24:45.81ID:yCwt+bXn
>>611
ドラマの話しかしてないワイに言うなよ

613奥さまは名無しさん2020/05/12(火) 09:31:40.68ID:2xCheLey
>>607
そんなアナログなトラップはドラマに出てこない
照明スイッチに起爆スイッチを仕込めるような奴がワイヤーwwww

614奥さまは名無しさん2020/05/12(火) 10:54:32.74ID:ZjJxjEAS
なんで起爆スイッチ仕込む奴と同じ奴が仕掛けることになってんだよwwww

615奥さまは名無しさん2020/05/12(火) 14:21:07.33ID:2xCheLey
そういうレスの流れだろ
日本語が理解できないの

616奥さまは名無しさん2020/05/12(火) 14:29:14.19ID:G+LCLnsz
”ホーム・アローン”とか、その手のトラップ満載でつw

617奥さまは名無しさん2020/05/12(火) 14:30:32.60ID:DMEc69Ix
>>615
ドラマにありがちなシーンの話であって
僕の考える理想的なトラップの話じゃないんだよ

618奥さまは名無しさん2020/05/12(火) 14:39:30.90ID:Vn+ywu2w
>>613
クリマイにもスパナチュにも足元ワイヤー出てくるけどドアオープンや照明オンでドカンする作品名いくつか挙げてみて

619奥さまは名無しさん2020/05/12(火) 18:33:20.63ID:2xCheLey
>>605に聞け

620奥さまは名無しさん2020/05/12(火) 23:05:56.87ID:40ba5IxQ
>>619
>>607のアナログじゃない起爆スイッチが仕掛けてあるドラマならあるんでしょ教えてよ

621奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 22:59:04.13ID:dADDBo+o
>>618
”Castle”では、政治家の悪事の証拠を隠した床下金庫の扉を開けたとたんに
ドカンとかあったわな、ちなみにはまったのが悪党サイドであったのでOK
その他に古いベトナム戦記物などに多くあるよ

622奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 23:06:31.93ID:ZZ59Y3y+
>>621
古いベトナム戦記物のドラマって具体的になんて作品ですか?

623奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 23:22:50.00ID:K6Hsx9ni
あっ↑は絡んだわけじゃないです
ベトナム戦争の映画やドキュメンタリーはよく見る方だけどTVドラマって見たことないなあと思ったので
ありがちというほどタイトルあるんでしょうか?

624奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 23:24:12.57ID:Dhck421H
っか雑談ばっかりしてないで少しはネタ書けよ

625奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 23:27:42.39ID:ZZ59Y3y+
ハイテク起爆スイッチでドカンはありがちネタか検証中だろ

626奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 23:32:45.69ID:Dhck421H
検証なんかいいからネタ書けよ
ダラダラと無駄話が長いんだよおまえら

627奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 23:36:07.33ID:ZZ59Y3y+
雑談警察こそ要らないから
ネタ投下して

628奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 23:39:56.93ID:gN/74mn3
>>609
ドラマじゃないけど、真っ先に映画のスピード思い出した

629奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 23:43:39.00ID:Dhck421H
こうやってえんえんと雑談されてると
すごくネタ書きにくくて迷惑なんだよ
少しは自重しろっての

630奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 23:45:41.31ID:ZZ59Y3y+
雑談禁止スレじゃないので
不平よりネタを書いて流れを変えてどうぞ

631奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 23:55:07.70ID:Dhck421H
こういうネタ書きにくい状況にしといて流れ変えろとか
そっちが変えろよ

632奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 23:56:40.86ID:ZZ59Y3y+
他人を変えるのは無理だよ
環境を変えたいなら自分から変わらなくちゃね

633奥さまは名無しさん2020/05/13(水) 23:59:07.86ID:Dhck421H
つまりネタが書けないから雑談するしかい
ってことなんだな なら文化スレいけよ

634奥さまは名無しさん2020/05/14(木) 00:00:51.31ID:UtFEJYs/
何が「つまり」なんだか
書きたいネタあるなら書きなってどうぞ

635奥さまは名無しさん2020/05/14(木) 00:02:04.44ID:UtFEJYs/
てか>>632これ自己啓発セミナーのシーンにありがちな台詞じゃね?wwww

636奥さまは名無しさん2020/05/14(木) 08:39:57.92ID:BIRZIhRZ
別にセミナーじゃなくても主人公が仕事や人間関係で悩んでる奴に言うのもヨクアルパティ〜ンw

637奥さまは名無しさん2020/05/14(木) 14:22:09.60ID:6LbPs/Od
釣りやハイキングなど日常的なリクリエーションがプロローグの時はグロい死体が見つかる

638奥さまは名無しさん2020/05/14(木) 14:27:30.43ID:XECK+5yO
日本でもハイカーや釣り人キノコ採りの人が死体発見する例が多いよ
普段行かない所に犯人は死体隠そうとするから

639奥さまは名無しさん2020/05/14(木) 14:38:47.60ID:+v51Qxl5
>>633
でアンタはネタ書かないの?
ID:Dhck421Hっていっつもそう
アタシが御膳立てしてあげないと何にもできない無能な愚図
あら何よその手は?殴るの?女に手を上げるなんてとんだクズね
アンタはグズなだけでなく最低のクズ男よ!!

視聴者:(あ、この女コロされるな…)

640奥さまは名無しさん2020/05/14(木) 15:03:18.36ID:mUNKgtYb
つまんね

641奥さまは名無しさん2020/05/14(木) 15:23:32.86ID:bqvEIkYg
脊髄反射ダッサ

642奥さまは名無しさん2020/05/14(木) 15:24:59.46ID:Vcd59NQy
 
「つまんね」ってセリフは海外ドラでは決して出てこない、
「これはおもしろいぞ!!」と主人公は難事件にもひるまない

643奥さまは名無しさん2020/05/14(木) 15:38:44.58ID:fIJVAZBk
これじゃネタ書けって言われるとキレるわけだ

644奥さまは名無しさん2020/05/14(木) 20:41:43.68ID:vepahbxD
雑談厨ウゼーわ

645奥さまは名無しさん2020/05/15(金) 01:38:27.52ID:/dYunC4o
学園もので先生が突然振り向くと、とっさに教科書を読んでるふりをするが上下逆さまという古典的な演出

646奥さまは名無しさん2020/05/16(土) 10:54:44.93ID:sjZqkBlW
公園で、尾行者の新聞さかさまというパターンもある
古典的

647奥さまは名無しさん2020/05/16(土) 13:26:34.57ID:VoJkWqmr
>>644
雑談に文句いうなら同じIDでネタ書けよ

648奥さまは名無しさん2020/05/16(土) 16:07:54.83ID:xdOKwJMp
雑談警察しつこいわ

649奥さまは名無しさん2020/05/16(土) 17:29:38.27ID:WVdiT7Dz
(アラアラ、ヤッパリダメダッタワネエw)みたいな自分の脳内声と戦う。
会議中とかに誰かがしゃべってる時に「うるさい! 黙って!」って叫んで
「す、すいません」って謝られたりする。

650奥さまは名無しさん2020/05/17(日) 18:41:30.96ID:00KQj8WR
有望なベンチャー企業に投資するアジア人は、昔は日本人設定だったが、今は中国

651奥さまは名無しさん2020/05/18(月) 16:25:44.31ID:Ed1zH2nk
同じ白人同士で接待する時はナニ、アノムカツクヤツカって感じで
全力で嫌がらせする変人主人公も、
中国人や日本人が接待相手だとフーンて感じで大人しい。

652奥さまは名無しさん2020/05/18(月) 17:03:07.09ID:Ed1zH2nk
○○に紹介された自動車修理工とか裏社会のプロが初対面で
「○○の友達なら俺の友達だ」ってフレンドリー。

653奥さまは名無しさん2020/05/18(月) 20:54:41.68ID:D0NukSqo
>>652
ある。割とある。良い奴と見せかけて悪巧みに利用されるという展開もある。

654奥さまは名無しさん2020/05/18(月) 21:02:41.73ID:2N1D10x4
自動車修理工場兼裏社会のプロはだいたいメキシコ系

655奥さまは名無しさん2020/05/19(火) 02:05:57.83ID:sqbPLdub
冷酷モードな現場に連れて行かれガクブル。服従せざるを得なくなる。

656奥さまは名無しさん2020/05/19(火) 20:25:20.88ID:tU9Tbzjd
何かを探してると通りすがりの知らない奴が突然
「ダウンタウンのライブハウス、ミッドナイト」
「えっ、何? 誰だ?」
「行けばわかる」スタスタスタ

657奥さまは名無しさん2020/05/19(火) 20:41:42.65ID:K12HM5wi
行ってみると3日前に全焼していた

658奥さまは名無しさん2020/05/19(火) 21:03:27.08ID:sqbPLdub
そこでタレコミ屋を呼び寄せる。
「知ってることをいえっ!ライブハウスのミッドナイトだ!言えば移民局には黙っててやる。」

659奥さまは名無しさん2020/05/19(火) 21:15:47.76ID:K12HM5wi
「わかったよ!いうよ!やったのは…」
狙撃されてタレコミ屋の眉間に風穴が開く

660奥さまは名無しさん2020/05/20(水) 23:04:14.07ID:RHwZJqBi
凄腕のスナイパーはだいたい謎のスラブ系

661奥さまは名無しさん2020/05/21(木) 14:26:16.30ID:iln8GzBX
いや、謎のスナイパーは大抵は海兵隊を不名誉除隊になった奴だよ

662奥さまは名無しさん2020/05/21(木) 14:39:59.64ID:tXEusPxJ
悪役はなかなか発砲しないで長々と喋る。その隙にやられる。

663奥さまは名無しさん2020/05/21(木) 14:54:02.57ID:EAusDZ/y
>>656
実は未来の自分だったりする

664奥さまは名無しさん2020/05/21(木) 15:55:55.66ID:dIiNVEYa
>>661
古い古い
今のトレンドはミックスの移民だよ

665奥さまは名無しさん2020/05/21(木) 19:18:31.48ID:txOdM/m1
スペツナズの凄腕スナイパーがソ連崩壊でウンヌンは?

666奥さまは名無しさん2020/05/21(木) 19:54:08.61ID:nuvXraSZ
黒人とヒスパニックはセックスの最中かならず警察に突入される

667奥さまは名無しさん2020/05/21(木) 20:15:40.54ID:wlWPvMq1
トランプとレーガンはパラレルワールドやタイムトラベル物において格好のネタになってるな
あの大富豪や俳優が大統領になってしまう間違った世界…みたいな感じで

668奥さまは名無しさん2020/05/22(金) 11:33:46.92ID:DucIDVI4
トランプが支配する世界はバックトゥザフューチャーが最初なのかな?

669奥さまは名無しさん2020/05/23(土) 14:10:16.52ID:5sFjBcvs
医療ドラマで、たいした病気ではなく「すぐ退院できますよ」と言った直後、深刻な病状になる
しかも、原因がすぐ分からない

670奥さまは名無しさん2020/05/24(日) 08:56:30.10ID:AQwBxuoN
刑事ドラマ 主人公勢が避難先に全く知らない赤の他人の家に上がり込んで悪党と撃ち合いの果てに仲間がトラックで家を破壊しながら特攻して、悪党を轢き56す

他人の家を破壊した上に、他人の家で悪党56して、「今日はもう疲れた、返って一杯やろう」は笑った、海外の人はコレをどう楽しく見てるんだ?

ちなみにハワイ5-0

671奥さまは名無しさん2020/05/25(月) 10:24:21.70ID:+dnxCQxJ
チャイナタウンのモブキャラは主人公に文句言うときも中国語しか喋らない

672奥さまは名無しさん2020/05/25(月) 15:33:41.41ID:+dnxCQxJ
ちょっと油断するとすぐ吹き替えに元ネオジオンのクローン強化人間が居る

673奥さまは名無しさん2020/05/25(月) 18:23:44.20ID:+dnxCQxJ
舞台設定が19世紀の末ぐらいだと必ずある婦人参政権ネタ

674奥さまは名無しさん2020/05/25(月) 20:41:51.15ID:ijdh8fDe
ホラーで見る演出で叫びながら正面向いて後ろに引きづられていくみたいなあるあるシーンのルーツ一覧とか見れるサイト無いかな?
後輪にカメラ付けたローカットとか云々

675奥さまは名無しさん2020/05/25(月) 20:46:29.79ID:+V0Iv0Lw
自分でどうにかしろ おれはおまえのママじゃない

676奥さまは名無しさん2020/05/26(火) 09:53:16.41ID:rz6OqBlG
>>674
ルーツは梅図かずお先生です

677奥さまは名無しさん2020/05/26(火) 16:55:39.39ID:ZSo/iqQX
舞台設定が19世期後半ぐらいだと必ずある交霊会(降霊会)ネタ

678奥さまは名無しさん2020/05/27(水) 12:16:12.32ID:qdxH4ZGO
とにかく争うようにマウント合戦しかない人間関係。
マウントは美徳。

679奥さまは名無しさん2020/05/27(水) 12:18:49.78ID:c8k4oWvl
>>675
あるなーw
で頬をぺしぺしする

680奥さまは名無しさん2020/05/27(水) 14:18:04.38ID:f/k5M3Hj
>>678
>とにかく争うようにマウント合戦しかない人間関係。
和ドラかな?

681奥さまは名無しさん2020/05/27(水) 14:53:14.02ID:qdxH4ZGO
おみゃーに食わせる飯はニーんでつね

682奥さまは名無しさん2020/05/27(水) 15:17:50.56ID:f/k5M3Hj
>>681
それが大うけした美しい国民性w

683奥さまは名無しさん2020/05/27(水) 15:22:13.30ID:qdxH4ZGO
テラスハウス並にその役の女優さんにみんなキレてたヨw
あの時代にSNS無くて本当にヨカッタ。

684奥さまは名無しさん2020/05/27(水) 15:49:19.99ID:/z80aSo9
ちょっと目を離すと
石をどけたら這い出てくる虫ケラみてえに
雑談BBAが湧いてきやがる
まったく油断も隙もありゃしねえぜ

685奥さまは名無しさん2020/05/27(水) 17:00:25.49ID:fBEldC7R
洋ドラにありがちなのはマウント合戦より皮肉の応酬だな
仲悪そうにみえて軽口の息ぴったり

686奥さまは名無しさん2020/05/27(水) 17:23:51.94ID:qdxH4ZGO
ここは自由の国だダ。
オレちんは自分が呼びたいように一人称をつけるし、
自分がやりたいように語尾カタカナで雑談するゼw

687奥さまは名無しさん2020/05/27(水) 20:18:47.83ID:ueoOh6kb
語尾カタカナの人は常にズレてんなぁ

688奥さまは名無しさん2020/05/27(水) 20:23:50.22ID:qdxH4ZGO
ハイハイ(^ω^)ニコニコ

689奥さまは名無しさん2020/05/28(木) 10:04:00.43ID:Uvqdu25s
わざわざカタカナに変換して、面白いと思っているのかね

690奥さまは名無しさん2020/05/28(木) 11:04:30.79ID:s6uscmOU
(>ω・)キュッ

691奥さまは名無しさん2020/05/28(木) 15:22:14.22ID:UKZkFsRU
タイトル未定
サウンドトラック未定

オープニングのシーンで
頭髪を脱色し、金髪に見せかけた東洋人家族が
底上げブーツ、ハイヒールを履き
スマイルで手を振りながら撮った
集合写真が映し出され。
そこで、シーンは変わり
国際免許でリースの自動車でハイウェイを
乗り回す金髪東洋人家族の写真
三枚目は、親しい同じく金髪ブリーチした
東南アジア系夫婦と映った
グリーンカード取得した
移民家族の希望に満ち溢れたドラマ
ってのはどうよ?

因みにシナリオレーターは日本人

692奥さまは名無しさん2020/05/28(木) 21:02:07.85ID:3gjM203o
前回のあらすじで、カットされたシーンが出てくる
続けて見てると、そんなシーンなかったのにってのが結構ある

693奥さまは名無しさん2020/05/30(土) 20:50:25.64ID:TuX4yMme
死体は豚に食べさせて処理

694奥さまは名無しさん2020/05/30(土) 20:58:56.30ID:qAewRLLJ
その豚が証拠入りのうんこするのを見張らされる新人

695奥さまは名無しさん2020/05/31(日) 11:00:31.67ID:gNVyKCBx
>>693
それって、東映の「実録 安藤組」にもあった

696奥さまは名無しさん2020/05/31(日) 11:01:32.24ID:gNVyKCBx
>>693
「クリマイ」以外にも、そんな話はあったかね

697奥さまは名無しさん2020/05/31(日) 13:27:30.31ID:KJusXibB
>>696
ブラウン神父

698奥さまは名無しさん2020/05/31(日) 14:33:56.01ID:O1cwcKOW
ハンニバル、スナッチ

699奥さまは名無しさん2020/05/31(日) 14:34:20.96ID:gNVyKCBx
イギリスのドラマか
残念、見ていない

700奥さまは名無しさん2020/05/31(日) 15:05:37.73ID:ZRTf51Yo
豚は英国人にとって身近な存在だからネ

701奥さまは名無しさん2020/05/31(日) 15:41:21.91ID:O1cwcKOW
市民の抗議デモ鎮圧に来た軍隊のおかしい指揮官が市民を撃てって言うけど
兵士達が従わず逆に指揮官を小銃の銃口で包囲して市民がUSA! USA!

702奥さまは名無しさん2020/06/01(月) 13:30:09.82ID:0aCwL3/X
>>700
イギリス人はブタ野郎だから?
>>698
ハンニバルは人間が人間を食うんだもの
それに、豚に食われたのは顔じゃなかった?記憶違いかな

703奥さまは名無しさん2020/06/01(月) 13:33:22.01ID:A8Kxmn4L
あの金持ちって結局全部食われる最後だったハズ。

704奥さまは名無しさん2020/06/01(月) 14:01:09.14ID:nOFHk65c
また始まったネタが書けない連中の邪魔くさいクソ雑談

705奥さまは名無しさん2020/06/01(月) 15:16:46.24ID:og/SgzFq
とネタを書かないクソ雑談警察が申しています

706奥さまは名無しさん2020/06/01(月) 23:27:14.58ID:pT2FyH8J
ドラマの中では警察は正義の味方であることが多いけど(まあ汚職警官もいるが)
現実のアメリカでは警察は悪役だな。

707奥さまは名無しさん2020/06/02(火) 05:44:29.56ID:v2efpV2Q
アメリカの警察ってくそテキトーなイメージあるけど、日本の警察がそんな態度取ってたらクビ所じゃなくてSNSとかで社会的に殺されそうだよな

708奥さまは名無しさん2020/06/02(火) 14:27:28.43ID:T9afWi5l
>>706
まさか、現状のデモ弾圧を見て言っているんじゃないだろうね
警官や軍人は上司の命令に従っているだけで、個々の警官が悪というわけじゃないだろう

709奥さまは名無しさん2020/06/02(火) 14:50:01.46ID:ZiLYExyh
>>708
海外ドラマ観てない人ですか?

710奥さまは名無しさん2020/06/02(火) 15:22:58.05ID:fPinU9tP
現実でもドラマでも警察は悪役でしょ
証拠隠蔽とか自白強要とか権威に忖度とかさ
ドラマでの正義な警察官はハミ出し者ばかり

711奥さまは名無しさん2020/06/02(火) 15:41:29.18ID:E4t4+Ho+
規格外の公務員は悪人になるか正義の味方になるしかないんでつね

712奥さまは名無しさん2020/06/02(火) 18:50:46.19ID:T9afWi5l
>>709
現実のアメリカでは、って書いてあるだろ
字が読めないのか

713奥さまは名無しさん2020/06/02(火) 19:47:27.79ID:ZiLYExyh
現実の話もドラマと絡めてするスレですよ

714奥さまは名無しさん2020/06/02(火) 20:47:18.60ID:vZk/S5f2
事件解決するとピザを食べる。

715奥さまは名無しさん2020/06/02(火) 20:54:11.60ID:5vKwWyin
ピザ持ってた手をナプキンでちょこっと拭いただけでなんにでも触る

716奥さまは名無しさん2020/06/02(火) 21:47:33.46ID:ihMznR6P
ドラマだからかもしれないけど、意外と少食な印象。

717奥さまは名無しさん2020/06/02(火) 21:56:53.59ID:7+Zd3+43
夕飯もなんか焼いた肉にフライドポテト盛っただけのワンプレートだったりして粗食

718奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 00:38:47.26ID:mFLFnIp/
>>717
粗食というよりも、常に質素を美徳とする国民性、宗教観なんだ

719奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 00:41:04.97ID:F0ZgvRj0
質素というより栄養価酷くてデブ率高いわけだが
田舎に多い超肥満体ドラマには殆ど出てこないな

720奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 00:52:33.42ID:5WgvIqii
なんでネタ書かないで雑談すんの バカなので書けないの

721奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 01:42:21.99ID:Ft9Wz8Uu
なんでネタ書かないで雑談警察すんの バカなので仕切りたがるの

722奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 02:08:52.48ID:VhMPAIb3
心臓マッサージであばら骨が折れる。

723奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 09:20:58.29ID:YLmwuxiE
バイクにまたがるジョン・スノウのゴシップ写真見たときぐらいにショックだね

724奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 09:47:35.82ID:suMQX+/p
やたらとスポーツの記録に詳しい奴が出てくる

725奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 11:22:08.30ID:dLOxHUpS
普段やたら戦闘力が高い女用心棒とかアシスタントが
肝心の時に限って役に立たない。

まあホントに常勝だったら、ドラマで主人公が拉致されるとか
ピンチになる展開が出来ないから当然なんダケドw

726奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 11:27:12.82ID:YP/y3Ufh
主人公がピンチのときは、相手はなかなか銃を撃たない。

727奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 11:31:28.53ID:bKeSgJ/W
嫌がらせでピザが20枚配達される

728奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 12:56:01.49ID:K9tj0XBe
親に反抗的なのに、一週間外出禁止よ!にはなぜか従う

729奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 19:23:01.22ID:H3ldwq+U
外出禁止ってのは、なぜか日本の子育てには登場しないのな

730奥さまは名無しさん2020/06/03(水) 21:08:46.92ID:TN4z3HXl
日本だと家にいれない、ってなる。
文化の違い

731奥さまは名無しさん2020/06/04(木) 02:22:22.05ID:5ZaoUymC
>>730
外に出しっぱなしってのも、これなんだってなるわw

732奥さまは名無しさん2020/06/04(木) 02:36:23.28ID:9OY6IgaO
日本でも外出禁止の罰なんて普通にあるけどな

733奥さまは名無しさん2020/06/04(木) 08:27:42.19ID:38rni5l8
チッキョヘイモンを申しつける!

734奥さまは名無しさん2020/06/04(木) 10:12:39.67ID:ZJhTxcu+
ちょっと昔は、金持ちなら民家にも座敷牢があった

735奥さまは名無しさん2020/06/04(木) 20:55:12.81ID:OyMPL1+F
>>732
家にずっといられたら、それこそウザクてかなわんよ

736奥さまは名無しさん2020/06/05(金) 08:18:53.62ID:yQnZiJnK
宝塚の事件も、一日中家にずっと女家族が居て
オナニーが出来なかったからだとオモウ(本気)

737奥さまは名無しさん2020/06/05(金) 20:04:02.13ID:mwO+Dd90
健全な青少年はスポーツで昇華させます!

738奥さまは名無しさん2020/06/06(土) 10:25:33.75ID:GCRjDGCF
>>737
よっ!代々木系

739奥さまは名無しさん2020/06/07(日) 09:10:33.80ID:DtT8rWV7
やっと捕まえた犯人が突然被害者遺族に射殺されて
呆然とする主人公の顔で終わったみたいな回の次が、
あの後どうなったとかの説明も無しに何事もなかったかのように始まる。

かと思ったらその後の関係ない話の中で説得するとき等に
「遺族の人は陪審員評決で禁固半年になったが
刑務所から出てきた後に頭を撃ち抜いて自殺した」
とかその回のエピソード後が突然出てきたりする。

740奥さまは名無しさん2020/06/08(月) 11:04:36.04ID:vJ0fmHsC
海外ドラマは日本のように優しくない(説明過多じゃない)からな、かってに想像しろよと。言わなくてもわかるでしょ?って感じで

741奥さまは名無しさん2020/06/08(月) 11:43:25.55ID:/jGmorEf
俺にも似たような経験がある
だからあんたの気持ちは理解できる
だが雑談に囚われ立ち止まっていてはダメだ
前に進むんだ
ネタを書け

742奥さまは名無しさん2020/06/08(月) 12:49:04.30ID:gnJriyOt
お前たちの雑談でだいたいのことは理解できた。
いいか、今からその話の中で一番大事な事を聞くぞ?
その女の胸は大きかったのか? だ。

ズコー

743奥さまは名無しさん2020/06/08(月) 14:35:00.48ID:/HPazKwF
留学生の女性も「日本には体の線を出すような服が少ない。私はそういう服の方が
好きだから、向こうで買って持ってくる。」って言ってた。大きさも違うだろうしね。

744奥さまは名無しさん2020/06/08(月) 14:46:42.29ID:40Sxx/Fb
またドラマからかけ離れたおっぱい話に戻すのかよ

745奥さまは名無しさん2020/06/08(月) 20:41:43.41ID:hGeT6xqK
>>724
あるあるw
イギリスだとサッカー、アメリカだと野球かフットボール

746奥さまは名無しさん2020/06/12(金) 06:26:37.51ID:joUFc62p
>>739
トラブルで撮影できなかったからエピソード語るだけってのは割とある

役者が降板すると次のシーズンで死んだことにするのもよくあるんだが
みんな沈痛な面持ちで喪に服してるのに、現実だと降板した俳優は次の作品に出てSNSで宣伝してたりするとかなり冷めるわ

747奥さまは名無しさん2020/06/12(金) 10:33:32.53ID:aCaybako
シーズンオフに急死した役者は、だいたい人事異動か、新しい仕事に挑戦した、ということになる
長寿シリーズのドラマにありがち

748奥さまは名無しさん2020/06/12(金) 11:52:14.81ID:tai7amKd
フルチンで着替えることもある警察署とか軍隊の男のロッカールームに
フツーに女メンバーがズカズカ入ってきて込み入った話をする。キャーエッチー

749奥さまは名無しさん2020/06/12(金) 13:31:30.28ID:gBo64TXw
男子トイレに女性が入ってきて詰問し始めたりして用足し中の男が焦るっていうシーンは見たことあるけど
逆はないな。

750奥さまは名無しさん2020/06/12(金) 15:00:37.33ID:8/5rOL+Z
女は個室で用足すから物理的にズカズカ入れない

751奥さまは名無しさん2020/06/12(金) 16:58:02.23ID:43mT4RFx
>>750
そこで多目的トイレを活用するわけですよ、あ?

752奥さまは名無しさん2020/06/12(金) 17:16:34.39ID:dANb4uQ2
多目的トイレも先客いるとこに入るのは物理的に無理

753奥さまは名無しさん2020/06/12(金) 20:58:36.67ID:/Y/Al+ZC
個人でやってる小さい居酒屋のトイレのドア開けたら人が座ってたことあるな
もう少しで済みますんでとか言われたので、ごゆっくりと言い返しといた

754奥さまは名無しさん2020/06/12(金) 22:47:03.23ID:GAtHAXZw
ノックしてから開けろよ
コンコンと2回でなのはトイレだけだぞ

755奥さまは名無しさん2020/06/13(土) 00:55:44.03ID:QWKnNCo2
普通のトイレが混んでて行列できてる時は多目的トイレ使うけど、多目的トイレって広いからコンコンされてもコンコンし返せないし、鍵閉め忘れても途中で鍵閉めに行けなくてドキドキするw

756奥さまは名無しさん2020/06/13(土) 01:12:41.35ID:dPhYdwf5
>>755
クローザーのプロベンザ

757奥さまは名無しさん2020/06/13(土) 10:11:20.46ID:XGxFTzTT
海外ドラマのクリスマス時の事件や事故、エピソードはなぜかメチャ感動する。

758奥さまは名無しさん2020/06/13(土) 12:58:44.35ID:tWBelNND
クリスマスには世界一ついてないハゲの刑事が一人で奮闘する。

759奥さまは名無しさん2020/06/13(土) 14:46:00.10ID:Ea6ADDiH
※映画ではなくドラマのありがち話をするスレです

760奥さまは名無しさん2020/06/13(土) 18:03:35.95ID:SAzkfwTJ
クリスマスの時は事件解決後、助かった被害者たちが自宅でクリスマスパーティをする様子を車内から見守ってると無線が入り、現場に向かうEND

761奥さまは名無しさん2020/06/13(土) 18:54:59.15ID:TJA9/QFf
クリスマス休暇に出かける直前にトラブルが起きる

762奥さまは名無しさん2020/06/14(日) 14:52:38.05ID:I6A89uMa
顔のケガは冷凍庫のブルーベリーが入ってる袋で冷やしがち

763奥さまは名無しさん2020/06/14(日) 15:33:18.92ID:84IJA/DR
熱と頭痛は冷凍グリーンピース

764奥さまは名無しさん2020/06/14(日) 17:03:05.31ID:84IJA/DR
同窓会とかで今は超成功して実業やってるケドうち来る〜?
みたいなデカイ事言ってるのが実態は全然ダメ男クン。
信じた主人公がアテにして、丁度色々あって行き詰まってた仕事を辞めちゃったりする。

765奥さまは名無しさん2020/06/14(日) 18:35:38.03ID:Sr2UmsXg
見栄を張って高いドレスとか着てるとき、返却のためにつけっぱなしにして置いたタグが
見えちゃってバレる。

766奥さまは名無しさん2020/06/15(月) 01:06:47.70ID:iESCYrTO
揉み合ってる時に手を伸ばして地面に落ちてるガラスの破片やハサミで反撃しがち
あるあるネタどころではないレベルのあるあるネタかもしれないが

767奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 16:49:40.74ID:pkYtmDDZ
白人が主役のドラマで、
同級生とか職場の友人に必ず黒人、ヒスパニック、ブサイクな東洋人がいて、
主役以外の白人の中には必ずゲイや身体障害者がいる。
主役の上司にデキる黒人がいる。
現実では殆どないシチュエーション。
海外ドラマあるある

768奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 17:07:25.84ID:QOp9FswH
黒人を使わなきゃいけない+白人に使われるような役はヤバイ=黒人上司だらけの法則

769奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 17:48:51.13ID:Ymk8iqfF
選挙のカギを握るのは黒人牧師

770奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 20:07:58.04ID:jhPFdAkX
いつも揺り椅子に座ってこっちを見つめる年寄りが1人はいる

771奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 20:41:54.65ID:NNQaE8mO
白人男にモテモテの黒人美女や超富裕層の黒人セレブ一家が登場する

772奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 21:28:24.89ID:9088mrK5
歴史的背景から黒人は優遇されるがアジア人役は大抵扱いが雑

773奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 21:33:53.90ID:MNDagY6y
アジア人は普段雑に扱われるが実はカンフーの達人とか実は凄腕ハッカーとか正体もステロタイプ

774奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 21:40:59.86ID:QOp9FswH
どうしてそうなるかというと、制作陣も実生活であんまりアジア系と付き合ってないからなんだろうね。
アメリカは人種のるつぼって言われるけど、実はそれぞれの人種毎に分かれて生活してる。

775奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 22:03:46.51ID:RFsK1/mo
混ざらんから、今は人種のサラダボウルって言い方に変わってるって教科書にのってた

776奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 22:45:55.16ID:LXZg89pn
そーいえば、海外でハーフとかミックスとかは案外と少ないよね、
ミックスが、もてはやされているのは日本特有かも知れんな

777奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 22:53:44.35ID:MNDagY6y
メーガン・マークルとかジェシー・ウィリアムズとか白黒混ざってる俳優たくさんいるじゃん
スラブ系やインド系とのミックスとかも日本人の目では何が混ざってるか気づかないだけ

778奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 23:21:18.15ID:LXZg89pn
>>777
たくさんいるってお気軽におっしゃるが、
異人種間の結婚とかが、厳格に禁止されていた時期もあったりの世界なので
あぶなくて触れられない事柄ではないか?
火あぶりにされるようなことでもあるわけさ

779奥さまは名無しさん2020/06/18(木) 23:23:05.20ID:NNQaE8mO
どの時代からタイムスリップしてきたんだよw
公民権運動っていつのことか知ってるか?

780奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 00:19:38.82ID:pokfvU3B
CSIのウォリック・ブラウンもHTGAWMのウェス・ギビンズも単なる黒人という括りで見てしまうが
興味をもってみればいろんなミックスの人達が自分のルーツを明らかにしてる

781奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 01:10:00.44ID:u1lYAILp
血が混ざれば混ざるほど綺麗だと言うよね
実際モデルなんかは5カ国以上の血が混ざってたり混ざって無かったり

782奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 01:41:25.00ID:628gW5at
米国で混じりっけ無しの純粋なアングロサクソンなんて絶滅危惧種っていうかもはや存在しないかもだし

783奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 01:51:38.63ID:4TMAFxIU
>>778
異人種間の結婚が禁止されていたわけではなく、
異人種間の性欲または性交(interracial intercourse)が変態の一種として診断されていた

従って異人種間結婚している人は変態扱いなわけで、
UFOを見たというヒル夫妻も変態夫婦ということで相手にされなかった

784奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 01:55:55.12ID:WvgAE56k
ネタ書かないなら文化スレでやれ

785奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 02:07:37.78ID:628gW5at
>>783
60年代当時でもかなり詳細な調査がされてる誘拐事件ですけどね

786奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 02:50:47.67ID:R817GX8a
>>779
>どの時代からタイムスリップしてきたんだよw
つい数十年前にはそういった事例が多数あったわけさ、
「おれのおやじの時代にはプールに入れなかった」なんて話を聞かされたこともあるさ

787奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 03:19:26.51ID:DY5Dg9vG
>>786
論点ズラすなよ白黒つがったのが理由で火炙りなんてのはプールと訳が違うだろ

788奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 04:15:42.47ID:NNcbaYcz
ネタスレと雑談スレの差別化もできないやつらが
差別問題で蘊蓄垂れてて笑える

789奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 04:43:12.86ID:pokfvU3B
雑談警察の横暴を許すな
雑談の命も大切だ

790奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 09:14:57.49ID:j5+pVeDB
現在のアメリカ人の少なくない数にネイティブアメリカン入ってるっていうし、多少モンゴロイドも混じってるんじゃないか?誰も認めたくないだろうけど。

791奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 09:18:55.50ID:Lqv1qa1F
>>790
ネイティブアメリカンはモンゴロイドだよ

792奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 11:29:07.25ID:yIqrCyBo
黒人と一口に言っても、アフリカ系とハイチ系はまた扱いが違ったりするみたいね。

793奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 11:46:18.41ID:jABYD/2X
ハイチ系の大阪なおみに負けたら
黒人差別だって泣きわめいていたテニス選手イタネェw

794奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 12:34:07.77ID:j5+pVeDB
>>791
え、だからそう言ってるんだけど…

795奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 12:47:03.28ID:ieHZSpHa
犯人はアンドロイドだ
つまりやったのはアンドロイドってことだ
いまおれがそう言ったろっ

796奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 12:55:58.87ID:CEcunDK2
>>794
はいはい

797奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 13:41:46.70ID:p5Pc5EbJ
>>792
今ハイチにいる黒人もルーツはアフリカ系だよ
人種や民族ではなく世界初の独立黒人国家として敬意を払われてる

798奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 14:04:12.09ID:Z6suCMQK
>>790
ケヴィン・コスナ―はじめ4大スポーツの選手や俳優で「ネイティブの血が入っている」と言っている人は結構いるけど

799奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 16:21:22.37ID:3Tzoyfj6
ベネディクト・カンバーバッチはモンゴロイド入ってんのかな?
オレンジイズニューブラックでモンゴロイドっぽいって言われてたが

800奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 19:30:07.67ID:103/dec1
カンバーバッチはバリバリのイングランド人だし両親とも俳優でSHERLOCKも出演してるがモンゴロイド要素はどちらもない
イングランド人の俳優ならピカード艦長のパトリック・スチュワートの方がモンゴロイド風味入ってると思うがこちらも入ってない

801奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 20:59:11.75ID:S5E/wZHg
東欧、北欧あたりにいるよね。金髪碧眼で目が小さい。

802奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 21:03:24.31ID:JV1lDIxw
東欧と北欧は全然ちがうよ

803奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 21:34:22.97ID:3oyBAYzX
東欧はモンゴルからかアジアが入ってるよな

804奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 21:39:48.70ID:7iSSKpPr
北欧も地域によって違う

805奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 23:44:10.58ID:4TMAFxIU
北欧が目が小さいのは寒い地域の人種だからだろう
インド人とかアフリカ人とかだと目が馬鹿でかいのとか出目がたくさんいる

北欧には一重瞼もいるし

806奥さまは名無しさん2020/06/19(金) 23:52:54.53ID:Q93w/Tbz
北欧の人目が青い人が多いイメージだけど、目が奥にあるというか、まぶたにあたるところから急に奥に入って目の上の庇みたいになってる人が多い気がする。日除けの役割かな。

807奥さまは名無しさん2020/06/20(土) 00:13:09.73ID:kAwhKDP1
ゲルマンもそうだね細目で奥目だから日差しの下で写真撮ると真っ黒になる
ノルマン系やゲルマン系が大昔からイングランドに入ってるのは何ら不思議ではないな

808奥さまは名無しさん2020/06/20(土) 09:14:50.03ID:jL3EtOJ9
北欧に、たまにビョークみたいな人がいるの何でやろ?
両親、血族ともにバリバリ白人一家なのに

809奥さまは名無しさん2020/06/20(土) 10:15:15.53ID:+X80SSZm
ナチス・ドイツがゲルマン人の典型としていたのが「金髪。碧い眼・バラ色の頬」だったそうだが、
そのゲルマン人のルーツを探しにチベットで調査した
まったく意味が分からん

810奥さまは名無しさん2020/06/20(土) 14:06:56.18ID:8m0k7ccS
>>809
ゲルマンではなくアーリア人な
言語学ではインド・ヨーロッパ語族の全ての民族の祖先をサンスクリット語系のアーリア人と名乗る人達とする学説があった
ナチはその正当な血統が真の全民族のリーダーであるというこじつけの根拠をサンスクリット語系の始祖チベットに求めたわけ

811奥さまは名無しさん2020/06/20(土) 14:27:25.79ID:+X80SSZm
そうだ、アーリア人だった
ケアレ・スミスの呪いだった

812奥さまは名無しさん2020/06/20(土) 14:33:35.94ID:Ox1VYlFf
>>808
ビョーク、多分、サーミ(スカンジナビアの北の方の少数民族、若干アジアっぽい)の血が混じってるのかな?
「サーミの血」っていう映画がプライムにあるよ。

813奥さまは名無しさん2020/06/20(土) 14:37:50.61ID:kAwhKDP1
>>812
グリーンランドが近いからイヌイット(モンゴロイド)の血がどこかで入ってる可能性もあるな
だいぶ離れた隔世遺伝として顕れた例かも

814奥さまは名無しさん2020/06/20(土) 14:50:37.38ID:l/9rxNiT
穢れスミス

815奥さまは名無しさん2020/06/20(土) 16:48:54.52ID:VGgagcyZ
混血ってのは、世界中多くの種族で見受けられるわけだけれど
かならずしも容認されているわけではないってことさ、
ダイアナ妃への過剰な攻撃や、メーガン・マークルがカナダへ移住するのも
そうならざるを得ない理由もある

816奥さまは名無しさん2020/06/20(土) 17:11:29.53ID:DxiWl7t+
部屋が暗いよね。日本みたいに天井に蛍光灯があって部屋全体が均一に昼間みたいに明るいっていう
のはほとんどない感じ。

817奥さまは名無しさん2020/06/20(土) 18:11:02.71ID:jL3EtOJ9
間接照明文化か
家で蛍光灯より健康効果あるよ
北欧は紫外線不足で、家で専用ライトつけてるらしいが
紫外線不足は、うつ病になるらしい

818奥さまは名無しさん2020/06/21(日) 14:48:38.57ID:Hzr6oclz
ヨーロッパでも、純粋なコーカソイドはベラルーシとウクライナまで、という説があるな
ロシアはモンゴル人に征服されて、女はみんな犯されたから中央アジアの血が混ざっているんだとか

そういえば、タランティーノの映画でシシリアマフィアにデニス・ホッパーが(間違ったら御免よ)
「シシリア人は、アフリカの連中がやってきて女を犯しまくったから、アフリカの血が入ってるんだよ。ヨーロッパ面するんじゃねえ」
と毒づいたシーンがあったな
「トゥルーラブ」だったかな。すぐにデニス・ホッパーはぶち殺されたけど

819奥さまは名無しさん2020/06/21(日) 16:51:24.97ID:xWN6KedF
ならカルタゴのハンニバルが支配してたスペインもアフリカの血デネノw

820奥さまは名無しさん2020/06/21(日) 17:53:50.82ID:Hzr6oclz
レコンキスタ以前の話だろ、それ

821奥さまは名無しさん2020/06/21(日) 18:27:49.29ID:tXz8yYN8
>>819
そもそも人類発祥の地はアフリカとか、言ってなかったかい?

822奥さまは名無しさん2020/06/21(日) 18:29:19.54ID:tXz8yYN8
DNA解析を進めると、ネアンデルタール人とやってしまった現生人もいたそうだ、
ワイルドな彼が好きだったんだろうね

823奥さまは名無しさん2020/06/21(日) 19:55:53.60ID:w56loIr9
ときどきリンゴを丸のままかじるシーンが出て来るけど、あれって普通のことなのかな?
それともなにか意図があってそういうシーンを使ってるのかな?

824奥さまは名無しさん2020/06/21(日) 20:36:36.14ID:vaC7JRkV
レッドデリシャスは丸ごと食った方がうまい

825奥さまは名無しさん2020/06/21(日) 21:44:37.02ID:QH4ouhX1
ダンケルクって映画に出てた救助船の助手はカラコン入れたモンゴロイドだったな

826奥さまは名無しさん2020/06/22(月) 01:11:48.70ID:O2EpJp6Y
いつから優生思想スレになったんだここ

827奥さまは名無しさん2020/06/22(月) 09:47:11.64ID:8cXwO95V
you say see so?

828奥さまは名無しさん2020/06/22(月) 10:19:07.99ID:6yl2q9dl
リンゴどころか、オレンジも皮ごと食う
ゴッドファーザーパートUで、マイケルが皮ごと食っているシーンがあった
品のいい食い方だったけど

829奥さまは名無しさん2020/06/22(月) 10:53:10.82ID:FGmSWimG
ゴッドファーザーにおけるオレンジは死の象徴
普通は皮ごと食わない

830奥さまは名無しさん2020/06/22(月) 21:14:58.07ID:WR5MOK7t
ギリシャ彫刻は、みんなカワカムリだって知ってたか?

831奥さまは名無しさん2020/06/22(月) 22:43:22.63ID:4G7SQHs0
死刑囚が刑の執行直前に実は冤罪だと訴えてくる

832奥さまは名無しさん2020/06/23(火) 07:50:02.93ID:4caW/pbB
紙コップは二重にして使う。

833奥さまは名無しさん2020/06/23(火) 08:14:43.42ID:O1zj3Gu7
洋ドラの医者ものでよくある、
死刑囚が重病になったけど必死になって助ける意味あんのって話が、
最近リアルに京アニのヤツであったネw

834奥さまは名無しさん2020/06/23(火) 10:15:00.75ID:0SrVctTO
>>832
おれも熱いものは、二重にするけど

835奥さまは名無しさん2020/06/23(火) 12:58:28.14ID:SeJvfWqO
出勤時に嫁さんが旦那にコーヒー入りの蓋つきマグを持たせる

836奥さまは名無しさん2020/06/23(火) 13:49:46.48ID:ckuxczPF
アメリカ人はマグカップとかにコーヒーを入れて歩き回るね。

837奥さまは名無しさん2020/06/23(火) 14:23:32.55ID:4C3Eyp9t
>>836
おかげで日本でも会議中のテーブルにドリンクが提供されていることが
多くなったよね

838奥さまは名無しさん2020/06/23(火) 14:25:27.05ID:TT7qeVs5
コーヒーサーバーが普及するまで日本の会議にはお茶も出さなかったの?

839奥さまは名無しさん2020/06/23(火) 15:22:41.73ID:4C3Eyp9t
>>838
お客様でもない限りは、下っ端の会議にドリンクはなかったですね、
むしろ飲み物を持ち込むことが不謹慎とされていました

840奥さまは名無しさん2020/06/23(火) 15:27:31.17ID:bPO/1Sp/
下っ端が水分持ち込み許可されるようになったのは
コーヒーサーバーの普及云々よりも
熱中症や脱水症状の危険性が周知されてからのような

841奥さまは名無しさん2020/06/23(火) 17:42:23.76ID:YWPbIjYD
ミネラルウォーターが流行り出してから、出来る女気取りは決まってエビアンだったなあ

842奥さまは名無しさん2020/06/23(火) 21:37:06.96ID:zkQJ48mt
1、2、3でいくぞ!
オッケー!
1、2…
ちょっと待った!
なんだよ&#8265;&#65038;
3で?それとも3のあと?
あのなぁ…
うぁ〜!

843奥さまは名無しさん2020/06/24(水) 11:00:50.12ID:tRmn/CDZ
愛妻弁当がピーナッツバターサンドイッチって手抜きと思ったら
実は実家で栽培したピーナッツと小麦で手作りした気合の入った品だったりする

844奥さまは名無しさん2020/06/24(水) 11:34:58.41ID:0oUny9iW
ピーナッツバターとジャムを一緒に塗るんだっけ。

845奥さまは名無しさん2020/06/24(水) 11:46:11.81ID:FUvUG/eo
ママ「PB&J食べたいのはだーれ?」
子ども「僕ボク〜!」

846奥さまは名無しさん2020/06/24(水) 14:00:28.04ID:nmStHOQ3
歩いてたら誰かと間違えられて全然知らないヤツの葬儀のスピーチをさせられる

847奥さまは名無しさん2020/06/24(水) 14:19:58.78ID:6M9TlY72
そんなドラマ見たことがない

848奥さまは名無しさん2020/06/24(水) 17:11:57.24ID:JR/CmmL8
個人の経験を全体の問題だと言い張るのかい?

849奥さまは名無しさん2020/06/24(水) 17:19:00.10ID:zV2/BxpW
ありがちスレだから無いと言われたらせめて2〜3の実例を挙げられなきゃだな

850奥さまは名無しさん2020/06/24(水) 19:02:42.83ID:Xk8g9gEN
でもおらぁそんなドラマ見たことねぇんだ!
ほんとだって刑事さん!おふくろの墓に誓うよ!

851奥さまは名無しさん2020/06/24(水) 19:09:13.81ID:nmStHOQ3
(ドアを指差しながら)みんなこの部屋から出てって!
……(自分だけ残ろうとする>847に)ママも!!

852奥さまは名無しさん2020/06/25(木) 07:31:50.97ID:u2ghdB4s
画家とかデザイナーとかバレリーナとかが最先端を目指すあまり
古典や王道を見下して何か抽象的で斬新な方向に走ろうとしすぎて
視聴者に何がいいのかわからんもんをドヤ顔で披露する

853奥さまは名無しさん2020/06/25(木) 11:04:48.21ID:5LenBFml
もうちょっと言葉を整理してから書こうね

854奥さまは名無しさん2020/06/25(木) 12:18:21.25ID:A3rWryAa
まあわかるし、よくあるパターンやなと思うケドネw

855奥さまは名無しさん2020/06/25(木) 15:16:16.19ID:kraeUguM
牧師や神父って恨まれ役で出ること多い気がする
「神がー」と言い出して足引っ張ったり周りを洗脳しだしたり
それで最後は神なんていねぇよって皮肉るように死んでいく

856奥さまは名無しさん2020/06/26(金) 00:18:27.14ID:bPpa8Nbm
ファミリー向けには牧師がいい人で出てくるの普通にあるよ
単に奴らを活躍させると宗教色濃いセリフが増えて日本人向きじゃなくなるから
日本で配信されないだけ

857奥さまは名無しさん2020/06/26(金) 01:56:07.42ID:80vLqcrU
人の良さそうな神父がじつは幼児性愛者
バレても教区を異動になるだけで連続犯である
というパターンはもはや禁忌じゃなくなった

858奥さまは名無しさん2020/06/26(金) 08:06:42.25ID:p0Vcl4/D
Dr.HOUSEは被害者が狂言だったのを
黙って受け止めてた逆パティーンだったワネw

859奥さまは名無しさん2020/06/26(金) 08:38:58.19ID:bPpa8Nbm
刑事ものでも子どもが被害者で神父が出てくると
どうせミスリードなんだろなと思うくらい使い古されたネタになってるな

860奥さまは名無しさん2020/06/27(土) 10:28:56.16ID:QYZZzWuC
町の入り口に自己主張の激しい給水塔がそびえている
コンビニには豚皮スナックやミシシッピ泥クッキーなどの地方限定菓子

861奥さまは名無しさん2020/06/27(土) 10:50:22.76ID:tYfOXrMf
給水塔ネタは田舎の青春ドラマ、政治ドラマ、ホラーと汎用性があるな

862奥さまは名無しさん2020/06/28(日) 11:21:23.14ID:Oeb4C6Ll
都会から来た女がスーツから小花柄のワンピースに着替えると
地元になじんだと認定されて急にチヤホヤされ始める

863奥さまは名無しさん2020/06/28(日) 15:51:23.25ID:LWqDX2+F
弁護士事務所の主人公付きアシスタントが異常に有能

864奥さまは名無しさん2020/06/28(日) 17:59:12.71ID:pZbAE3JM
交通違反のキップを、男性警官が美人に当たると見逃してくれる。
ただこれ日本でもある気がする。
若いときにスクーターのおばちゃんとぶつかったが

865奥さまは名無しさん2020/06/28(日) 18:02:09.52ID:pZbAE3JM
途中であげてしまった、続き

スーパーの駐車場の出口付近で、私が車の運転してて、念のため保険やさんと警察よんだら
警官が、あれはおばちゃんが悪いよね、気づかんよね、と、100%こっちよりだった。

866奥さまは名無しさん2020/06/28(日) 18:05:54.49ID:UFj+ub/y
ネタスレに自分語りを混ぜてくるマンさん

867奥さまは名無しさん2020/06/28(日) 18:09:00.84ID:19xDjp3v
しかも自分が美人という設定の自分語り?

868奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 02:42:20.22ID:4nCzng0d
幼少期の親からの虐待シーンは大抵が父親がベルトを外して打つやつ

869奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 06:29:08.82ID:lc0qWzAu
兄弟みたいに一緒に過ごしてきたペットをまだ子供の頃に
病気や老衰の安楽死で親に射殺されてるトラウマ

870奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 07:51:31.05ID:m2e5dcT7
>>868
少し前まで、イギリスの学校では先生が鞭で子どもを打つお仕置きが許されていて普通だった。
夫が妻を「しつける」ときにも鞭の使用が許されると考えられていた。(怖い)
だからイギリスの影響を受けた国にもそれは広まって、確か今でもやってるところがあったはず。

871奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 08:06:49.33ID:/nht81yM
そうなんだ 文化スレいけ

872奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 08:33:24.71ID:lc0qWzAu
エゲレスでも叩いていいのは机の上に出させた手の甲だけだったハズ

873奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 08:55:31.39ID:EtKx9tvZ
イギリスドラマ面白いんだけど、吹き替え作っておくれやすぅ〜

874奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 09:39:08.59ID:iLHcH2FY
日本の新聞では「教鞭をとる」という慣用句は避けるように」と記者ハンドブックにある
もちろん、理由は体罰を連想させるため

875奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 09:51:49.23ID:0oqassnE
こいつら他人の書いたネタにのっかって雑談することしかできないのな

876奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 11:21:13.60ID:NqyhBRmL
しかも教鞭を見たことなくてベルトと区別できないのな

無口な爺さんに質問すると必ずおしゃべり婆さんが話出して会話にならない
終盤近くでやっと爺さんが何か言うと、それがきっかけで問題が解決する

877奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 16:25:08.04ID:atqIcFVa
>>876
>しかも教鞭を見たことなくてベルトと区別できないのな
おいおい、あんたのかよってるSMクラブで使ってるって、自慢されてもね

878奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 16:43:31.19ID:NqyhBRmL
どうも虐待関連の話にこだわると思ったらそういう性癖の人だったか
教鞭をSMの道具と思うとか無知の上塗りw

トムソーヤーの原書の挿絵とか昔の学校の博物館とかにあるだろ

879奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 17:01:36.51ID:atqIcFVa
>>878
元FIA会長、マックス・モズレー氏を知らんのかw

880奥さまは名無しさん2020/06/29(月) 19:31:23.65ID:lc0qWzAu
はい、アンタラ全員に大陪審からの召喚状。
オレは一通47ドルの儲け。

881奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 02:29:39.41ID:0A0K91eY
>>872
映画で申し訳ないけど
小さな恋のメロディでは校長だか教頭だかにマークレスターがお尻をひっぱたかれてベソかいてた

8821642020/06/30(火) 06:57:52.09ID:rJVinYBT
>>862
あーそーゆー意味があったのか。

883奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 09:50:31.64ID:MgAfa4De
イギリスから来た老婦人はLovely!を連発し
アメリカ中西部から来た老婦人はOh for cute!と叫び
日本から来た観光客はKawaii!を連発する

884奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 09:52:15.27ID:MqjXHUzj
>>881
70年代と今じゃ違うんじゃないか
日本だってその頃なら鉄拳制裁当然だったろうし

885奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 10:40:43.23ID:a55sgDAf
制裁と体罰は違うだろ

886奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 11:57:56.98ID:MqjXHUzj
日本だとビンタとかゲンコツとかあったな

887奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 12:44:56.99ID:9nk8TIf0
拳骨が似合う坊主頭の浜田参議院議員

888奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 15:26:44.33ID:jl7+7DU4
>>886
>日本だとビンタとかゲンコツとかあったな
もとは軍事教練からの副産物、
それを戦後に引き継いだのが体育会系と称する連中

889奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 20:48:11.48ID:zZTTBnEG
>>888
話の主題と全く関係ないから
もう少し話の流れとか空気読めるようになろうや

890奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 21:04:58.21ID:o6wdmQra
>>889
フル・メタル・ジャケットとか知らんお?

891奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 21:55:30.69ID:fuTEFAIb
なんの話してたんだっけ?

892奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 22:28:51.20ID:5mVFLDUL
車の中で運転手が興奮して隣ガン見しっぱなしで対向車と事故りかける

893奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 22:36:16.12ID:5i04uABg
車のシーンでしょっちゅう隣の人に顔を向けるよね。アメリカでは普通なのかな?怖い。

894奥さまは名無しさん2020/06/30(火) 22:43:05.49ID:5mVFLDUL
それそれ
真横を見たまま運転してるから怖いよね

895奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 01:00:24.94ID:0jZ44re+
グッドファイトでルッカちゃんと彼氏が運転しながらディープキス始めて
「お願い前見て運転してー!」って思ってたら道路脇の芝生に乗り上げて笑ったお。

896奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 08:47:35.09ID:9DfLGFc5
日本人みたいに前向いたまま喋るとかは失礼に値するとか?
昔から洋画とかでも気になってたわ

897奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 09:52:28.14ID:hrpYpLou
既出と思うけど、腹立つので書く。

善人側でも、なんでもポイ捨て。

タバコやめる→海に吸い殻飛ばす、残りは道端に箱ごと捨てる。(ニュートリックスの爺さん元刑事)

その他、ひと口飲んだコーヒーは中身ごとゴミ箱へ。
手紙を引きちぎって小川に流す。
これはこうしてやる、、、とか言って鍵やら指輪を投げ捨てる。
車からのポイ捨て。

ポリコレばかり強調したくないが、歴史的に分断されてるのが長いからかな。
掃除する側のことは全く考えてないよな。

898奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 10:09:07.50ID:O61Z3W07
そもそもたいして掃除してないっぽいしな。

899奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 10:58:37.34ID:3ZPnoPL2
それポリコレ関係ない

900奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 12:14:41.38ID:0jZ44re+
ウェイトレスや掃除夫、運転手やレジ係といった下支えの職業が
主人公含む中流以上に透明人間や負け犬扱いされるのよくあるパティーンやん。

901奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 12:19:35.22ID:9DfLGFc5
既出になるが携帯電話もムカついたら車の窓からすぐ捨てるよね
俺は携帯なんかに縛られないみたいな演出

902奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 12:40:17.30ID:0jZ44re+
主人公が1話からスキャンダルの渦中に居て悪評の方で超有名人

903奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 13:34:24.95ID:O61Z3W07
離婚していて子供には3ヶ月に一回しか会えない。そしてその日に事件に事件にまきこまれる。
「パパまた時間に遅れてきたー」
「この人は昔からそう。私達なんていつも後回しなのよ」
「いいから早くこの車に乗るんだ!」

904奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 14:03:43.72ID:9DfLGFc5
>>9
スナイパーの件でわろた

905奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 15:00:06.20ID:9DfLGFc5
断酒会とかトラウマとかをみんなの前で告白する集まりがよく出てくる

日本では医者とマンツーマンでしか相談とかしないイメージ
他人に弱み見せたくない的な

906奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 15:02:24.40ID:0jZ44re+
洋ドラでも負け犬の集まりみたいなバカにしてるニュアンスで出ない?w

907奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 15:39:08.28ID:5IbzAHKc
バカにしたニュアンスではないだろ
心に傷や挫折や苦悩を負ってるというだけ

908奥さまは名無しさん2020/07/01(水) 15:49:10.94ID:RQGFzsbu
アンガーマネジメントの集まりなんかだとみんなの前で話すことで発散しようなんて何の問題解決にもなってない!と主人公がキレるとかキリストへの愛をみんなの前でポエムにする古臭い集まりに呆れるとかならあるかな

909奥さまは名無しさん2020/07/02(木) 05:43:33.57ID:s+N67Aql
そして犯人はその集まりの中にいる

910奥さまは名無しさん2020/07/02(木) 14:28:47.08ID:w/6PATlC
>>905
NCISのギブスは参加しないな、きっと

911奥さまは名無しさん2020/07/02(木) 19:25:11.00ID:HjmlYrqw
日本は断酒会みたいな集まりあるのか?
ダルクみたいな薬物関係の集まりは知ってるけど
タバコ吸って人は直接殺さないけど、酒は飲酒運転、喧嘩なんかで人殺したりするから実はタバコより酒は深刻な問題なのかも知れないな

912奥さまは名無しさん2020/07/03(金) 10:17:35.34ID:Al9H8gGV
タバコも健康被害で税金を消費するし、以前は火事の原因のトップじゃなかったっけ?
しかも、それを専売制で政府が製造販売に深くかかわっていた

913奥さまは名無しさん2020/07/03(金) 10:25:40.87ID:Lawa4ksL
断酒会ってなんとなくリベラルっぽい感じがするんだけど、真っ赤な州でもやったりするのかな?

914奥さまは名無しさん2020/07/03(金) 12:11:27.37ID:Wwwstefx
キャリアでバリバリやってるスーパー女主人公に
「女は家庭」の時代のスーパーママから
「いい人いないのかい? 早く孫の顔が見たいワ」
と凹ます電話。

915奥さまは名無しさん2020/07/03(金) 12:54:24.57ID:y3ZhHMsb
いい人いないのかい?はあっても孫の顔云々はないな
せいぜい90年代までだろ

916奥さまは名無しさん2020/07/03(金) 15:56:02.76ID:dab8ctri
養子に出した息子から久しぶりに手紙の返事が来て
「母さんは僕より仕事が大事なんでしょ?もう連絡しないで」
で凹むってのは見た

917奥さまは名無しさん2020/07/03(金) 16:55:31.61ID:Wwwstefx
養子に出しちゃったらそりゃナアw

918奥さまは名無しさん2020/07/04(土) 18:37:49.02ID:kcxd48jO
19世紀ものでフーディニが出てくると性格に一癖ふた癖あってもたいてい正義側。

919奥さまは名無しさん2020/07/05(日) 15:26:26.73ID:ADS3jnyK
養子だったキャラは、ものすごく優秀か
幼いころ虐待されて、それがトラウマになっているパターン

920奥さまは名無しさん2020/07/05(日) 23:56:31.76ID:rfrUVepz
>>919
しかし彼を助け出したヒーローこそ;
「おれも孤児でそだった、でも誰にも負けなかった」

921奥さまは名無しさん2020/07/06(月) 07:16:55.08ID:tsq/03yP
欧米人は雨が降っても傘を差さないことが多い。

922奥さまは名無しさん2020/07/06(月) 10:04:49.95ID:7kSF8mDM
周囲が複雑な生育環境のキャラだらけの中で実の両親に普通に愛されて育ったキャラが希少種扱いされる
皆に苦労知らずと皮肉られつつ対人スキルのエキスパートとして活躍する

923奥さまは名無しさん2020/07/06(月) 14:09:00.76ID:wfwwmxdj
>>921
地域によって違うだろ
イギリスでも傘は手放せない
アメリカではワシントン州が雨が多く傘を持つ人は珍しくない

924奥さまは名無しさん2020/07/06(月) 17:16:31.66ID:jxgm5wHm
スタッフロールが超短くて地味

925奥さまは名無しさん2020/07/07(火) 14:12:34.43ID:1jp9kiLT
主要なキャラの一人には必ず依存症がいる
昔はアルコール、今は薬物
珍しいところでセックス依存症

926奥さまは名無しさん2020/07/07(火) 14:26:02.41ID:O6tWaDR5
BONESのシーリー・ブレナンはギャンブル依存症

927奥さまは名無しさん2020/07/07(火) 14:55:42.40ID:wq1hFYtg
ユダヤ人の変な風習を知らないと真相が理解出来ないトラブル

928奥さまは名無しさん2020/07/07(火) 18:25:03.92ID:TTqzf+RX
>>926
シーリー・ブースと
テンペランス・ブレナンが混ざってる

929奥さまは名無しさん2020/07/07(火) 21:11:49.06ID:N/e5/IqF
>>928
婿入り養子?

930奥さまは名無しさん2020/07/07(火) 21:18:24.26ID:o8oSaGYw
シーリーは、ピエロ恐怖症でもある

931奥さまは名無しさん2020/07/07(火) 21:20:26.85ID:R25GH6qW
ひととおり拷問されると笑い出す

932奥さまは名無しさん2020/07/08(水) 07:56:15.82ID:FLt+sukS
序盤には明かされないけど、謎の病気で薬を服用してる奴多いな

933奥さまは名無しさん2020/07/09(木) 21:57:02.83ID:q8EW7jCQ
>>929
何いってんの?

934奥さまは名無しさん2020/07/10(金) 08:10:07.07ID:sk4t4Yqg
昔別れたカップルがまたヨリを戻し始めるンだけど結局
「そうそう、あなたのそういうところがイヤで別れたんだった」

935奥さまは名無しさん2020/07/10(金) 10:58:57.77ID:yKV4Q/9k
アメリカの家では、玄関の鍵を玄関マットの下か玄関近くの植木鉢に隠してある

936奥さまは名無しさん2020/07/10(金) 16:24:39.77ID:bVXEXbr/
>>935
うちもそうしてるけど?

937奥さまは名無しさん2020/07/10(金) 17:01:36.36ID:bB1lq+eE
>>936
ドアマンとか、いないのかい?

938奥さまは名無しさん2020/07/10(金) 17:40:17.55ID:MyeQcYUM
個人宅にドアマンつけないだろ

939奥さまは名無しさん2020/07/11(土) 10:39:34.08ID:uwKQgQq3
ベビーシッターが
いかにもプロ→親は安心でも子供が色々大変
ヒッピーみたいないい加減なやつ→子供やりたい放題で親心配
昔から知ってる近所のお姉ちゃん→親も子供も一番幸せ

940奥さまは名無しさん2020/07/11(土) 11:12:29.35ID:xUSFZFW8
ベビーシッターが近所の高校生のお姉ちゃんのバイトだと
ボーイフレンドを連れ込んでいちゃいちゃする

941奥さまは名無しさん2020/07/11(土) 13:35:08.34ID:qNEsLZn4
ベビーシッターが旦那と浮気して・・・っていう事件が多い気がする。

942奥さまは名無しさん2020/07/12(日) 16:33:51.26ID:+SalUJgk
ベビーシッターこそが本当の母、
あまりに若すぎてやむなく養子に出したが、シッターとして会いに来ている

943奥さまは名無しさん2020/07/12(日) 16:34:07.13ID:tpsT9Pv6
中世が舞台だと長旅は森の中を倒木を乗り越えながら移動
寝る時は地べたの上にじかに横たわる

944奥さまは名無しさん2020/07/12(日) 18:04:50.10ID:XT3ErwZk
じつはベビーシッターは産業スパイ
母親が優秀な研究員なので、その秘密を盗むのが目的

945奥さまは名無しさん2020/07/13(月) 12:43:26.33ID:BZBOIAwh
とにかく自分の病気を正直に言わない。
薬を飲んでるところを見られても余計に。

946奥さまは名無しさん2020/07/13(月) 15:26:03.23ID:Y722Jk9F
海外ドラマに限らないでしょ

947奥さまは名無しさん2020/07/13(月) 16:19:55.90ID:BZBOIAwh
弁護士もので、依頼人一人が勝訴したために
大勢の市民たちの負担が増えたり不便になったりするけど
それを否定的には描かないラストシーン。

948奥さまは名無しさん2020/07/13(月) 17:02:43.27ID:Ssn3UX91
プレビオゥスリィ〜◯◯(ドラマ名)

949奥さまは名無しさん2020/07/13(月) 17:06:06.50ID:BgSOxH38
プリビアスリィ〜オン○○(ドラマ名)じゃね?

950奥さまは名無しさん2020/07/13(月) 17:18:45.70ID:t12dCqQJ
スーツ限定

951奥さまは名無しさん2020/07/13(月) 18:59:17.96ID:62gVEyEb
んなこたぁない

952奥さまは名無しさん2020/07/14(火) 01:20:26.71ID:5OG+LiBy
その声を出演者が順に担当する。と思いきや連続だったりする。

953奥さまは名無しさん2020/07/14(火) 10:22:22.82ID:8liyb6Jy
>>947
なぜ大勢の市民の負担が増えたり不便になったりするのかね?
そんなドラマや映画はちょっと思いつかない

954奥さまは名無しさん2020/07/15(水) 08:41:01.71ID:l0ylsRcL
なんでも否定からしか入れない人生w

慣れないスピーチでアタフタして、
用意してきたカンニングカードをばらまいちゃうノヨ。
その後に開き直ったアドリブが一番聴衆を感動させるノヨ。

955奥さまは名無しさん2020/07/15(水) 22:24:09.02ID:7ocm3DJC
アメリカは自分の意見を述べる為の教育を重視してるからかスピーチで人を感銘させるってシーンがよくあるな
じつは大したこと言ってないんだけど押し出しの強さでみんなの心をひとつにしちゃったりとか

956奥さまは名無しさん2020/07/16(木) 10:30:27.59ID:O9MaWrSa
大統領選で、スピーチ一発で候補に浮上する国だからな
その意味でもトランプは異色

957奥さまは名無しさん2020/07/16(木) 17:15:19.95ID:dG8JdY5v
わかりやすい言葉とジェスチャーを駆使したスピーチでヒトラーによく似てるといわれてるな
徐々に国内に敵を名指しし始めるとこまでソックリ

958奥さまは名無しさん2020/07/16(木) 20:54:00.00ID:eiuhEVy5
童貞がバーでナンパしてきた女にお持ち帰りされていそいそベッドインしたら相手がS女様でバックバージンを奪われちゃう

959奥さまは名無しさん2020/07/17(金) 10:05:21.11ID:LCOoiqnK
突然、無名から浮上してきた政治家は、背後にとんでもない闇を持っている

960奥さまは名無しさん2020/07/17(金) 17:02:29.22ID:beASXDXx
何かどれもありがちなことに思えないのは俺だけか?

961奥さまは名無しさん2020/07/17(金) 17:09:01.57ID:xPYGLU3S
うん、他の人は自分も覚えがあるものとしてレスしてるからキミダケダネw

962奥さまは名無しさん2020/07/17(金) 17:24:53.85ID:8Jvzq2lY
>>960
ガチでありがちな既出ネタは>>3-10辺りにまとめがあるんでカブらないように努力してるのさ

963奥さまは名無しさん2020/07/17(金) 18:57:59.06ID:4W3FRF5d
おーい誰か>>960の言うありがちな奴ってのを知ってるか?(後ろにいる仲間達に振り返りながら)

964奥さまは名無しさん2020/07/17(金) 22:41:50.15ID:6UijUw0q
ゲイのキャラが多い
ゲイ出さないと人権団体が騒ぎ立てるのかよ?

965奥さまは名無しさん2020/07/17(金) 23:20:33.82ID:8Jvzq2lY
団体が騒がずとも事前に配慮するのが大人の賢い立ち回りなご時世よ

966奥さまは名無しさん2020/07/18(土) 10:50:59.94ID:sYOBdXri
逃げて警察に手配されるか、被害を受けた車は「日本車」
でも、オリジナルでは「ホンダ」か「トヨタ」と言っている

967奥さまは名無しさん2020/07/18(土) 13:58:40.74ID:leWzuoI+
日本人設定の人が出てきて喋る日本語は 本当の日本人のそれとは違う
田中&#10145;タナーカとか
BGMは中華ぽい

968奥さまは名無しさん2020/07/19(日) 18:04:25.06ID:mUSVnsCQ
>>967
日本人俳優が演じていないのだから当たり前の話だと思うけど

969奥さまは名無しさん2020/07/20(月) 14:35:51.54ID:RB+xjBaG
話を聞くために警察バッジを見せたとたん、一目散に逃げる
つかまえても本来の捜査案件と無関係

970奥さまは名無しさん2020/07/20(月) 17:29:54.95ID:V2z/kTdh
おいおい、俺たちは移民局じゃない、君たちのビザには何の興味もないんだ、
だから話を聞かせてくれ

971奥さまは名無しさん2020/07/20(月) 18:42:01.85ID:wx0w9mAX
コバートアフェアのモサド俳優がNCISでもモサドで出てきてモサドかと思った。

972奥さまは名無しさん2020/07/23(木) 08:25:13.54ID:1aZuNJq5
車に残って見張っておけっ、何かあったら連絡しろと言われるが、勝手に車から降りて問題をつくり大事にする。

973奥さまは名無しさん2020/07/23(木) 11:33:53.96ID:1DlJEZUv
苦労して犯人を捕まえると、FBIから「うちの情報提供者だから、すぐ釈放しろ」と横槍が入る
もしくは、「俺は麻薬捜査局の潜入捜査員だ」と打ち明けられる

974奥さまは名無しさん2020/07/23(木) 11:45:43.07ID:jFcBk33I
小学校の学芸会のセットや衣装が、
まるでアメドラやってるプロの大道具さんが作ったみたいにメッチャよく出来てる。

975奥さまは名無しさん2020/07/23(木) 11:54:47.61ID:uoz7lxGz
今まさに誰かを撃とうとしてる犯人に、間一髪で間に合った捜査官が「銃を下ろせ!」って言って
解決するシーンが良くあるけど、現実では犯人は撃っちゃう気がするんだよね。特に怨恨の場合は。

976奥さまは名無しさん2020/07/23(木) 11:59:33.29ID:jFcBk33I
ホントに撃つなら警官来る前に速攻で終わってるモノ。
深層意識じゃ誰かに止めて欲しいノヨ。

977奥さまは名無しさん2020/07/23(木) 15:19:28.61ID:z51ydo5R
ドラマの演出だからだよ

978奥さまは名無しさん2020/07/24(金) 00:42:16.63ID:RGhd1Bfe
マスクも何もつけてないのにスーパーヒーローの正体がわからない。

979奥さまは名無しさん2020/07/24(金) 17:51:25.83ID:OCVCnu9O
>>978
このビデオをもう一度見て! 彼は”彼女”なのよ、走り方が違うっ!

980奥さまは名無しさん2020/07/25(土) 13:11:50.03ID:2QS7yYkj
田舎道での交通事故は立木にぶつかって車が止まる

981奥さまは名無しさん2020/07/26(日) 10:45:45.76ID:w8vOLro9
7-15とかの数字を見ただけで「これは聖書の〜」みたいにスラスラ暗唱する。
みんなあんなに聖書を覚えてるものなの?

982奥さまは名無しさん2020/07/26(日) 14:56:21.33ID:P4n+vsRc
オレがタフな刑事役、オマエがオカマだろ?

新スレ
海外ドラマにありがちなこと★17

http://2chb.net/r/tv2/1595742881/l50

983奥さまは名無しさん2020/07/26(日) 14:57:46.32ID:y7gjJa/v
日本人で般若心経を唱えられる人の比率より多いんじゃないの

984奥さまは名無しさん2020/07/26(日) 16:54:28.31ID:P4n+vsRc
暮らしに余裕があった主人公の投資会社が使い込みで捕まって突然無一文

985奥さまは名無しさん2020/07/28(火) 13:41:33.25ID:S/JIGbUf
病気やメンタルダウンで引きこもるとハンサムキャラでもヨレヨレの部屋着とスゴイ無精髭

986奥さまは名無しさん2020/07/29(水) 14:39:49.18ID:B+bTFOqm
知恵遅れの振りしてるけど本当はすごく頭がいい。

987奥さまは名無しさん2020/07/30(木) 00:30:15.85ID:nq3Nu4cY
まるで世間に興味がないギークなんだが、
実は財閥の継承者

988奥さまは名無しさん2020/07/30(木) 02:44:49.06ID:bc31bGQk
>>981
優等生の概念が「創造」とか馬鹿なことをやってる日本とか中国と違って
伝統的な記憶力が重視されているからでは?

あと、学校とか家庭とかで宗教書が知恵の基準となっている所も多いし

989奥さまは名無しさん2020/07/30(木) 03:01:29.35ID:79uCSFYa
学校や教会で聖書を習っても誰もが章番号を覚えてるわけじゃない
日本でいう百人一首とか円周率何十桁とかと同じで素養のある子だけが覚える物
大人で7-15とかわかるのはそれなりの教養人か熱心なクリスチャンのどちらか

990奥さまは名無しさん2020/07/30(木) 09:25:49.26ID:/+oGWOHQ
その通り
アメリカでも、ほとんどの人にとっては宗教は葬式のためのものになりつつある

991奥さまは名無しさん2020/07/30(木) 09:37:20.45ID:phMixb2u
>>988
日中でもお勉強出来るのは優等生、創造は天才の分野デネノw

992奥さまは名無しさん2020/07/30(木) 23:13:52.92ID:4lRHcMc7
>>988
>優等生の概念が「創造」とか馬鹿なことをやってる日本とか中国と違って
>伝統的な記憶力が重視されているからでは?
全く逆なのでは?
ビル・ゲイツやジョブスの立ち位置を見れば、誤解だとわかるだろ

993奥さまは名無しさん2020/07/31(金) 02:42:46.07ID:efWwoWxC
日本の記憶詰め込み型受験勉強では社会に出た時なんの役にも立たないとさんざん批判されてるよな

994奥さまは名無しさん2020/07/31(金) 14:28:40.65ID:HlGC18Td
>>993
そこで少年革命家、ゆたぼんの登場です!
わからんことはググればいいw

995奥さまは名無しさん2020/07/31(金) 14:34:01.07ID:hZ8VV0bm
ゆたんぽ?

996奥さまは名無しさん2020/07/31(金) 20:34:38.24ID:VRPeoB2n
弁護士とか刑事とか医者がヘマしたり上と衝突して個室オフィスを取り上げられると
ドアのガラスに銀箔で書かれた部屋主の名前をヘラで削られてるのが
私物入れボール箱と並ぶ屈辱表現。戻れてよかったシーンでまた丁寧に書いてもらえてる。

997奥さまは名無しさん2020/07/31(金) 20:48:26.81ID:y9NWVfGs
スーツ限定

998奥さまは名無しさん2020/08/01(土) 15:02:06.83ID:xxIXrsGW
>>997
君はまだ個室がもらえていないのか? byハーヴィー

999奥さまは名無しさん2020/08/02(日) 14:54:59.22ID:eejHZLvI
どん詰まりの時、リーダー的立場の人が必ず言う
「しっかりしろ、もうすぐ新しいスレが立つから」

1000奥さまは名無しさん2020/08/02(日) 20:54:22.37ID:DK7OMLnc
海外ドラマにありがちなこと★17
http://2chb.net/r/tv2/1595742881/


lud20230202105713ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv2/1574677515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「前スレ 海外ドラマにありがちなこと★16 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
海外ドラマにありがちなこと★8 [無断転載禁止]
海外ドラマにありがちなこと★10
海外ドラマにありがちなこと★4
海外ドラマにありがちなこと★6 [無断転載禁止]
海外ドラマにありがちなこと★9
海外ドラマにありがちなこと☆22
海外ドラマにありがちなこと★5
海外ドラマにありがちなこと★14
海外ドラマにありがちなこと★17
海外ドラマにありがちなこと★7
海外ドラマにありがちなこと★11
海外ドラマにありがちなこと★12
海外ドラマにありがちなこと★15
海外ドラマにありがちなこと★4
海外ドラマにありがちなこと★23
海外ドラマにありがちなこと★20
海外ドラマにありがちなこと★13
海外ドラマにありがちなこと★3
海外ドラマにありがちなこと★21
海外ドラマにありがちなこと★19
海外ドラマにありがちなこと★25 (331)
海外ドラマでありがちなこと【ネタ専用】
NGT48出演ドラマにありがちなことwwwww
海外の友人にありがちなこと
海外の日本食にありがちなこと
海外アニメにありがちなこと
NHK大河ドラマ 「秋元康」 にありがちなこと
出演者全員おひさまのドラマOHISAにありがちなこと
【東海ドラマ】名古屋大学物語にありがちなこと
【教職員奮闘記】潰れかけの大学が舞台になってるドラマやアニメにありがちなこと
福永祐一主演ドラマのタイトルにありがちなこと [無断転載禁止]
いなぷぅ主演・NHK大河ドラマ 『 いなてん 』 にありがちなこと
米版ドラマ「サザエさん」にありがちなこと
【激突!滋賀vs立命館?】京都の銀行が舞台のドラマ、アニメにありがちなこと
【BS12 】TwellV 海外ドラマ総合スレ Part.1
PS脳にありがちなことを挙げていくスレ
警察にありがちなことを語るスレ
【BS11】BSイレブン 海外ドラマ総合スレ【バレ禁】
馬鹿なドライバーにありがちなこと
尾田の描くドラゴンボールにありがちなこと [無断転載禁止]
ブスのプロフにありがちなこと「ドライブ好き」「クレしんみたいな家庭に憧れ」「ヤリ目お断り」あとは⁇
糞つまらねぇスレに「クソワロタwwww」ってレスしてあげた時にありがちなこと
ドラクエ4リメイクにありがちなこと
上手くなる絵師にありがちなことを挙げるスレ
フランス版ドラえもんにありがちなこと
妖怪 大糞快便マンにありがちなこと
福永 福袋にありがちなこと
ベジータが痴漢冤罪かけられたときにありがちなこと
田舎にありがちなこと18
【毒と独は】結婚できない女にありがちなこと 114人 【違います】
田舎のコンビニにありがちなこと
中核派の女の子が沫ヘで革命を目指すアニメ「ャEカツ!」にありがちなこと
ナック製作の世界名作劇場シリーズにありがちなこと
昔のゲームセンターにありがちなことwwxwwwxwwwxwwwxwww
アベンジャーズ、キャプテンジャップにありがちなこと
『ケンモハウス』にありがちなこと
90年代のインターネットにありがちなこと
2035年、変異したコロナウイルスによって地球の人口が10億人になった時にありがちなこと
宇多丸のムービーウォッチメンにありがちなこと
キャンプ初心者にありがちなこと Part.2
人生終わってる奴にありがちなこと
飯塚安倍三にありがちなこと
NHK紅白安倍晋三歌合戦にありがちなこと

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
12:49:19 up 43 days, 8:49, 0 users, load average: 3.56, 3.95, 4.17

in 0.081435918807983 sec @0.081435918807983@1c3 on 060801