◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>68枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1452402828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サイドスライダー2016/01/10(日) 14:13:48.93ID:FU+OWDtJ0
前スレ。「6隻目」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1432882440/l50

徒歩で乗船する郵便局員も車で乗船する郵便局員も万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

2名無しでGO!2016/01/10(日) 14:26:25.98ID:DobM1FRE0
橋本乙○郎(笑)

3名無しでGO!2016/01/10(日) 20:03:44.88ID:GR2OnOj90
涙のしょっぱい味つけでパンを食った人間でなければ
本当の人生に対するファイトはわかない!
https://twitter.com/Retsuden_bot/status/677685504167538688

4名無しでGO!2016/01/11(月) 05:09:26.13ID:ALF0KN5+0
そうだ 京都、行こう。



涙のしょっぱい味つけでパンを食った郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

5名無しでGO!2016/01/13(水) 06:27:29.91ID:snOFx1gw0
事実、リンゴを一瞬にジュースにかえて、
軟式ボールをパンクさせるフリッツ・フォン・エリックの
鉄のツメに頭をしめあげられたため
脳波がくるったレスラーは5人をこえる!!
https://twitter.com/Retsuden_bot/status/674381439903776770

6名無しでGO!2016/01/13(水) 23:23:13.10ID:KyeQiOv80
これまでのあらすじ。
セブンイレブンの肉まんは中国製なのか?
日本製なのか?
船で中国へ行ってセブンイレブンの肉まんを買って食った郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

7名無しでGO!2016/01/14(木) 03:35:49.66ID:Hh5y6q0s0
きちがいがたてたスレなんか使えるかよ

8名無しでGO!2016/01/14(木) 05:56:13.59ID:VRle13oO0
キチガイが立てた糞キチガイスレは放置しようぜ

9名無しでGO!2016/01/14(木) 09:58:32.34ID:PQFosTfM0
「きちがいがたてたスレなんか使えるかよ」
と、言っている郵便局員はとりあえず乗船しよう。
「キチガイが立てた糞キチガイスレは放置しようぜ」
と、言っている郵便局員もとりあえず乗船しよう。
乗船する船の話題を書いて万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

10名無しでGO!2016/01/14(木) 16:51:27.22ID:Us+jMVvF0
正直、きもちわるい。
二度と来ません。

11名無しでGO!2016/01/14(木) 17:25:05.64ID:Qnbe14Up0
>>10
きもちわるくて二度と来ないと言っている郵便局員は、万代シティバスセンターのカレーを喰いながら、脱退届用紙をダウンロードして、JP労組の本部(上野)へ郵送することを推進しよう!
脱退届用紙の文書のアドレスは>>9のレスに、JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

12名無しでGO!2016/01/14(木) 17:50:20.04ID:PQFosTfM0
青函連絡船とか有村産業とか、もう一度乗りたくても二度と乗れないので郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

13名無しでGO!2016/01/14(木) 23:39:08.60ID:Qnbe14Up0
>>12
羊蹄丸も今治の造船所の宣伝目的の変なリサイクル研究会とやらにつぶされちゃったし、乗りたくてものれなくなっちゃいましたね。
残っている魔周丸とか十和田丸はもうエンジンもはずしちゃってるんでしたよね。
悲しいことです。

14名無しでGO!2016/01/15(金) 12:30:03.33ID:Y41hp+RL0
羊蹄丸の場合、船の科学館が引き取った時点で内部がちょっとなあ
その前にイタリアでパビリオンに使ったからだけど

15名無しでGO!2016/01/16(土) 02:30:27.66ID:GACtF2lY0
おなじキチには違いないんだが、このカレーマン、
他の板では名前が昼ライト〜で書き込んでるぞ?
サイスラも名前を騙ってるだけじゃねえか?

16名無しでGO!2016/01/16(土) 12:44:39.21ID:jXe5l3a/0
サイドスラスターの名前を騙る力レ一マソは、磐梯シティバスセソ夕一の力レ一を喰いながら、脱退届用糸氏を
夕゛ウソ口一ドして、JR労組の本部(上野)ヘ郵送することを推進しよう!
脱退届用紙の文書のアドレスは>>12のレスに、JR労組本部のイ主戸斤は夕゛ウソ口一ドした文書の最期のぺ一ジに書いてある。

17名無しでGO!2016/01/16(土) 13:03:15.36ID:GACtF2lY0
昼ライト〜の奴も昔から居るがカレーマンじゃないからな。

18サイドスライダー(本物)2016/01/16(土) 17:15:51.62ID:Ro9d3u/00
羊蹄丸が今治の造船所の宣伝目的で潰されて残念だ。
放課後ミンコフスキーが打ち切りになって残念だ。
今治の郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

19名無しでGO!2016/01/19(火) 20:26:26.29ID:0zEZwo360
味噌犬平洋の安い部位のステーキがいいってどんだけ安い舌なんだよ
神戸のステーキハウスで神戸牛A5ランクのステーキ食ったけど全然違うぞ
味噌犬フェリーのステーキ食べ放題なら松坂の松坂牛入りのコロッケの
方が断然美味かったぞ

味噌犬フェリーのステーキ食べ放題がそこそこ食べれたのは2004i年くらいまで
それ以降は少しずつステーキ肉の質が落ちてて、今は駅弁のステーキの方が
おいしく感じるくらいだ。駅弁のステーキは冷えてても食えるレベル。

20名無しでGO!2016/01/19(火) 20:53:05.68ID:MdLMylpa0
それが最新のコピペかい?
意味不明

21名無しでGO!2016/01/19(火) 22:52:18.33ID:YX2Imf5W0
最新のコピペを見て意味を理解できない郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

22名無しでGO!2016/01/20(水) 03:27:42.05ID:jzDUxuRw0
>>21
そういう手抜きは良くないな。
前半に自分の言葉で語ってる部分のあるレス出来てるんだから
手抜きはやめよう。

23名無しでGO!2016/01/20(水) 04:51:10.86ID:VQofhHy90
>>19
太平洋フェリーの船内食堂夕食バイキングの
サーロインステーキが牛脂注入肉になった
寿司が消えてサーロインステーキが消えて、
マトモに食える物がないのに2000円もボッタクル
太平洋フェリーは終わったな

24名無しでGO!2016/01/20(水) 10:27:39.24ID:jzDUxuRw0
なんだ自演会話専用スレか

25名無しでGO!2016/01/20(水) 18:18:43.72ID:ncESz84O0
肉が変わったのは、普通の肉が噛み切れん老害の皆様が騒いだ為と予想してみる。
ちなみに牛脂注入肉にも色々とランクがあるけど、どこの使ってんだろね。

26名無しでGO!2016/01/20(水) 18:35:56.89ID:fszvZ12L0
一応、若いころにフェリーでバイトしてましたから。船ヲタの妄想には笑わせてもらったわ。
レストランはラーメン以外セントラルキッチンで正解。グリルは一部を除きほぼ生食材。
食材の仕入れ先は札幌の中堅業務用食材卸。
因みに繁忙期での太平洋の厨房要員は一部派遣(札幌の倉庫やイベント系の派遣会社)
新日は短期バイトと海員学校から来たガキ(多分、インターン兼ねてるんだろう)。

27名無しでGO!2016/01/21(木) 08:59:53.08ID:8hUjMFGY0
ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合い牛脂注入肉食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ〜♪

28名無しでGO!2016/01/21(木) 12:20:46.54ID:Zj+BdOs/0
「そういう手抜きは良くないな。前半に自分の言葉で語ってる部分のあるレス出来てるんだから手抜きはやめよう。」
と言っている郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

29名無しでGO!2016/01/22(金) 00:30:51.55ID:6OX6b4lv0
>>28
おめー、バス路車板を荒らしてる昼ライトだったのか?

重複クソスレ立てるな

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1453344929/l50

30名無しでGO!2016/01/22(金) 12:11:05.32ID:s3DrM+GH0
  ↓>>4>>6>>9>>12>>18>>21>>28

|/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw非正規だからって正規雇用の労組を恨むカレーマンw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前もとっとと首吊ってくれよ!カレーマンwww

31名無しでGO!2016/01/22(金) 16:33:10.71ID:ZqM8q7pW0
バス路車板でも船旅を語りたいと思いながらESPスレで日航機墜落事故を語る郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

32名無しでGO!2016/01/22(金) 20:03:11.96ID:8cAFjLhS0
自己紹介はいいから。
ちょっと弄れば誰彼かまわず噛みつくキチガイさんだってことがわかったし。
ほんと、名古屋鉄道はマジキチガイキチガイキチガイキチガイ

33名無しでGO!2016/01/23(土) 23:57:02.22ID:HMtqQsjD0
頻繁に事故を起こしている宮城交通に対して名古屋鉄道は親会社としてどのように関与しているのだろうか。
太平洋フェリーが仙台に入港する際は宮
城交通の乗り換えを放送している。
「名古屋鉄道はキチガイ」
と言っている郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

34 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2016/01/24(日) 15:40:48.15ID:Qe7yeJC10
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
 | . : )'e'( : . | ハァハァ...
  ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw非正規だからって正規雇用の労組を恨むカレーマンw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前もとっとと首吊ってくれよ!カレーマンwww

35名無しでGO!2016/01/27(水) 18:46:52.58ID:GuwyyaFd0
味噌犬平洋の安い部位のステーキがいいってどんだけ安い舌なんだよ
神戸のステーキハウスで神戸牛A5ランクのステーキ食ったけど全然違うぞ
味噌犬フェリーのステーキ食べ放題なら松坂の松坂牛入りのコロッケの
方が断然美味かったぞ

味噌犬フェリーのステーキ食べ放題がそこそこ食べれたのは2004i年くらいまで
それ以降は少しずつステーキ肉の質が落ちてて、今は駅弁のステーキの方が
おいしく感じるくらいだ。駅弁のステーキは冷えてても食えるレベル。

36名無しでGO!2016/01/28(木) 08:45:04.75ID:lYHexw4A0
なんだ自演会話専用スレか

37名無しでGO!2016/01/28(木) 09:48:22.89ID:tC1pSd930
そらカレーマンが船舶航空板荒らしの
サイドスライダーだと公言したから
まともな奴皆退散しちゃったし

38名無しでGO!2016/01/29(金) 14:13:26.50ID:sV8dQlvG0
はまなすが廃止になったら札幌に朝着いて1日滞在して夜に帰る行程が不便になる。青森〜室蘭の航路も廃止になって残念。
全盛期のブルートレインを基準にすれば固定編成でB寝台の無いカシオペアや電化区間に制約があるサンライズは趣味的に対象外だったことだろう。
太平洋フェリーの肉が劣化しても、乗れるだけでありがたい。
関釜フェリーの青春18きっぷキャンペーンは春のシーズンも実施されるらしい。
「まともな奴皆退散しちゃったし」
と言い、自身がまともな奴ではないことを自覚して参加している郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

39名無しでGO!2016/01/29(金) 16:43:48.30ID:LIGs7KQY0
>>35
フェリー板って、フェリーのバイキングのステーキを躊躇いも無く神戸牛や松阪牛と比べてしまう2004年wを良く知る初老のカスしか居ないの?

40名無しでGO!2016/01/30(土) 09:33:24.23ID:LBUplPNF0
コピペにマジレスして痛い奴だ事wwwwwwwwwwww

41名無しでGO!2016/02/04(木) 11:56:22.78ID:L0D98y4l0
万代シテイバスセンターのカレーを躊躇いも無く神戸牛や松阪牛と比べてしまう郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

42名無しでGO!2016/02/05(金) 16:47:25.89ID:fCZFVc9U0
クタバレ郵政キチガイ

43名無し野電車区2016/02/06(土) 11:22:11.92ID:7XdTV+b80
>>41
カレーの郵便局員は即刻下船下さい!
精神異常者の乗船お断りです!

44名無しでGO!2016/02/06(土) 19:42:06.36ID:YIwelTIR0
ジェットフォイルとクジラの衝突が今年で二件目
増えすぎなんじゃねえの?

45名無しでGO!2016/02/08(月) 20:54:43.95ID:9B9X5HI50
鯨が増えすぎた以上、鯨の尾の身や、鯨のころを利用したカレーをつくりフェリー内部で供食すべきである。
鯨が増えすぎて海運の脅威となるので、捕鯨は再開すべきである。
フェリーにモリとキャッチャーボートを装備し、進路をふさぐ鯨を破壊し除去すべきである。

46名無しでGO!2016/02/09(火) 18:56:48.14ID:UUFW565X0
佐渡汽船のジェットフォイルは昔からあるので郵便局員は万代シテイバスセンターでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

47名無しでGO!2016/02/09(火) 21:02:42.11ID:bRVvrHcl0
新潟から竹ノ塚に進出した
原価率研究所のカレーってどうよ

48名無しでGO!2016/02/09(火) 21:17:24.89ID:xwX2bYx/0
>>47
新潟で食ったことあるけどありゃぶっちゃけ
安い物をそれなりの値段で出してるだけ
もっとクォリティの高いものがあの値段ならインパクトあるけど
値段考えたらうちで炊いたご飯に100均のレトルトカレーの方がまだまし

49名無しでGO!2016/02/10(水) 03:01:05.47ID:9zBnznaB0
ずうずうしいやつだな

50名無しでGO!2016/02/10(水) 11:51:21.74ID:f8LHnkYY0
そりゃ、缶詰カレーだからな

51名無しでGO!2016/02/11(木) 10:06:09.47ID:SneApC0/0
減価率研究所のカレーを新潟で食った郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

52 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2016/02/12(金) 05:23:45.29ID:LKaQ6dk+0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw非正規だからって正規雇用の労組を恨むカレーマンw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前もとっとと首吊ってくれよ!カレーマンwww

53名無しでGO!2016/02/13(土) 14:19:17.71ID:abWDlQjv0
船の科学館ビルってまだ解体してなかったんだ

54名無しでGO!2016/02/13(土) 21:50:32.32ID:KvWVZUwt0
フェリーはねていても
騒音がうるさいのがなぁ

55名無しでGO!2016/02/14(日) 12:03:16.48ID:UA+oF1Bo0
>>54
いまのフェリーの音なんて、昔の船に比べれば全然マシ
いまは亡き「フェリーむろと」なんてとんでもない爆音だったんだから

56名無しでGO!2016/02/15(月) 15:07:03.63ID:G6vHBq1tO
阪九の新船なんて凪なら動いているのがわからないくらいだからな

57名無しでGO!2016/02/15(月) 21:49:16.49ID:lMPkIKn50
乗船していたらフェリーむろとが爆発した郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

58 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2016/02/16(火) 06:09:10.50ID:TvkFaQPq0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw非正規だからって正規雇用の労組を恨むカレーマンw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前もとっとと首吊ってくれよ!カレーマンwww

59名無し野電車区2016/02/16(火) 11:10:29.68ID:kAv0ZHAq0
>>55
フェリー室戸に東神戸から甲浦まで2等寝台に乗ったが、同行の元船会社の人が
こんな騒音と振動が酷い船に船客を乗せるのは間違いだと言っていた。
煙突が右舷に片寄っているのも不安定で車両甲板の水密性が悪いから外海へ
出すのは危険だと。

日南丸の中古を使って居たほうが安全だったかもしれない。

60名無しでGO!2016/02/16(火) 14:14:27.03ID:0bF2J0BQ0
デッキの真ん中に煙突を貫通させないように
煙突が寄ってるのって別に珍しく無くね?
両サイドに振り分けてる奴もあることはあるけどさ

61名無しでGO!2016/02/16(火) 14:39:38.54ID:5A1jEPrF0
ジャンボフェリーは?

あれも相当なボロ船だぞ。

62名無しでGO!2016/02/16(火) 17:58:56.40ID:dNGnVWSK0
>>61
ジャンボフェリーはボロだけど、音は普通
フェリーむろとは、グーガッガッガッガッっていう騒音といい振動といい異常だった
湾内に入って速度落としたら急に静かになったけど

63名無しでGO!2016/02/22(月) 18:42:55.63ID:nCq1AhPy0
>>57
どっかんって爆発したの?
ざしょっって座礁したことはあったけど

>>62
ンガッグッグ

64名無しでGO!2016/02/27(土) 08:53:49.16ID:QknckbCF0
北海道新幹線開業を目前にして太平洋フェリーの宣伝が目立つようになって来た。
夜行列車の廃止で今後ますますフェリーを利用するようになる郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

65 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2016/02/27(土) 14:47:25.20ID:5WNfZIRP0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw非正規だからって正規雇用の労組を恨むカレーマンw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前もとっとと首吊ってくれよ!カレーマンwww

66名無しでGO!2016/02/29(月) 23:25:15.89ID:0meuM5CS0
萬代橋がスピリッツの表紙になっていた。
久しぶりひ新日本海フェリーと佐渡汽船の話題に戻そうと思った郵便局員は万代シテイバスセンターでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

67名無しでGO!2016/03/02(水) 01:49:52.50ID:UDWecHmp0
藤代佐貫間のマンション前を走行していく常磐線下り特急ひたち




……………………

68名無しでGO!2016/03/03(木) 06:22:01.88ID:MhtnGzI+0
大洗から乗船するために特急ひたちに乗った郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

69名無しでGO!2016/03/08(火) 04:43:05.64ID:FX765+Xn0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-00000099-mai-soci
宮古発は昼便、室蘭発が夜行か
逆なら使えたけどな

70名無しでGO!2016/03/11(金) 00:35:02.31ID:OHfKLwac0
宮古発は昼便、室蘭発の夜行が逆なら使えたと思った郵便局員は万代シテイバスセンターでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

71名無しでGO!2016/03/12(土) 23:44:01.01ID:HV3Yca7Q0
2018年6月、川崎近海汽船 宮古 室蘭 フェリー


72名無しでGO!2016/03/15(火) 22:12:19.31ID:yEZ5J6/J0
青森と宮城に挟まれ、秋田とも県境を接していながら県内にフェリーが無かった岩手の郵便局員は盛岡バスセンターでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

73名無しでGO!2016/03/20(日) 10:40:58.14ID:oxqw9cdB0
★☆★バスタ新宿で4さまと握手!★☆★

東京・新宿の新しい高速バスターミナル「バスタ新宿」が4月4日に開業します。開業日にはなんと!あのバスオタ界のアイドル“4さま”こと第4セクター先生のご降臨が見込まれています。

この貴重な機会にあなたも先生のご尊顔を拝んでみませんか? 心優しい先生のことですから丁重にお願いすれば握手や記念写真のお許しいただけるかも!?

第4セクター先生の特徴は…
・現在45〜46歳ぐらい ・神経質そうな風貌 ・いかにも作業着が似合いそう(実際に工場労働者ですので) ・電気製品の修理を頼んだら来そうな感じのおっさん
といった情報があります。また、少し古い情報としては…
・ハンチング帽をかぶっていた ・ソニーのコンデジを持っている
など。当日は他のバス愛好家の皆さんも大勢の来場が見込まれますので、何人かに聞いてみればわかるかもしれません。

狙い目としては、在京各社第1便の出発時や開業記念式典の挙行時など、開業日ならではの画になる写真が撮れる場所をお勧めします。

バス・バス路線板の「第4セクターなう」スレでは先生との遭遇情報をお待ちしています。
【現行スレ】★☆★第4セクターなう 第2セクト★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1449247705/l50

当日はバス利用者や関係者の皆様のご迷惑になることがないよう十分に注意しつつ、この貴重な機会をお見逃しになることがないようお知らせいたします。

74名無しでGO!2016/03/22(火) 21:31:53.85ID:AapVq+yb0
http://www.seikan-ferry.co.jp/ships.html

なんか九州ブルートレインの名前みたいでいいですね
はやぶさ、あさかぜ

東京から博多や鹿児島行きじゃなくて青森から函館行きフェリーか

75サイドスライダー2016/04/07(木) 01:54:36.26ID:h3687ezC0
ハァー
サイドスライダーもねー!
サイドスライダーもねー!
サイドスライダーそれほど広くもねー!
サイドスライダーねー!
サイドスライダーねー!
サイドスライダーキモヲタぐーるぐる!
サイドスライダーさんと!サイドスライダーさんと!
サイドスライダー取り合いサイドスライダー食う!
サイドスライダー!あるわけねー!
太平洋フェリーにはサイドスライダーがネェwwwwwwwwww

オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新さ乗るだ〜♪

76名無しでGO!2016/04/08(金) 09:51:19.07ID:Pm2K0nYf0
喧しいぞ、草ライト

77名無しでGO!2016/04/17(日) 22:02:52.45ID:oaGsHFgW0
熊本地震の避難先に使うフェリーは?

78名無しでGO!2016/04/18(月) 02:40:16.94ID:d5HmTHlU0
>>77
はくおう と なっちゃん だろ

79名無しでGO!2016/04/18(月) 06:57:41.67ID:+BGw/y9u0
運行している航路は物資輸送しないとダメだから
夜間運行が無い航路で、止まっている時だけ解放するくらいか。

売却待ちの船が数隻有るみたいだが、直ぐに動かせないだろうね。

80名無しでGO!2016/04/18(月) 22:57:14.38ID:pEKvGpbr0
はくおう(旧すずらん)姉妹船の旧すいせんも相生に係船されたままだけど、
もう3年も使ってないからこういう時すぐは使えないんだろうね。

81名無しでGO!2016/04/19(火) 22:25:20.68ID:PrRhteTp0
江田島にいるオガサワラも船腹の傷を塞いで曳航してくれば、避難所としては使えるんじゃなかろか。
電気系統や水回りは死んでそうだけど。

82名無しでGO!2016/04/20(水) 07:02:08.05ID:qwO0xJwQ0
さんふらわあ ふらの を派遣する話しが有ったみたいだが
立ち消えた様だ。
今から向かわせても遅いか、物資輸送に港使うからかも。

83名無しでGO!2016/04/21(木) 23:39:19.14ID:nJssr3Qk0
江田島にいる郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

84名無しでGO!2016/04/22(金) 22:52:38.59ID:eH4Odgt10
阪九いずみのスタンダード洋に乗った
さすがに新しいから気持ちいい
露天風呂はまだ寒いけどなかなかオツな体験だ
朝風呂は気持ちよさそうだ
レストランはアラカルト
可もなく不可もなくかな…

85名無しでGO!2016/04/24(日) 12:08:45.60ID:dIdW8VUO0
>>83
江田島でお勧めのカレーのお店はありますか?

86名無しでGO!2016/05/01(日) 12:41:25.58ID:HS6eg3Ti0
江田島のお勧め。



江田島の郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

87名無しでGO!2016/05/04(水) 10:35:52.24ID:8eBggOp+0
>>86
このスレの人は連休はフェリーに乗ってカレーを食べるの?

88名無しでGO!2016/05/05(木) 10:43:25.04ID:Vj6Ssvpz0
郵便局の窓口はカレンダーの通りに休み、配達などの関係は連休中も働いている。
連休に乗船する郵便局員も普段の日に乗船する郵便局員も万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

89名無しでGO!2016/05/14(土) 15:52:50.52ID:rYjbuwNw0
>>87
連休に限らず、いつでも、フェリーに乗った時に限らずいたるところでカレーを食べる

90名無しでGO!2016/05/17(火) 21:51:03.41ID:5rezemJx0
このスレの人って、血管の中もカレーが流れてそうだな
脳漿もカレー。

91名無しでGO!2016/05/18(水) 05:57:16.57ID:dXugXbJt0
>>17
最近見ないな
>>23
朝食はどうよ?
さんふらわあの船内で朝食食ったが高いだけだったな。
あとニチレイの冷凍食品自販機は家庭用の冷凍食品と比べまずかったな

92名無しでGO!2016/05/18(水) 06:01:52.84ID:dXugXbJt0
>>45
ついでに鹿肉とブラックバスも頼む

>>61
>>62
基準がわからないけど、さんふらわあきりしまは?

93名無しでGO!2016/05/18(水) 06:25:45.95ID:OFViBP/OO
>>45
辛坊「せやな」

94名無しでGO!2016/05/18(水) 06:51:00.90ID:vhbRoxCz0
車両ごと船で運ぶとか日本でもやらないかな?
沖縄と佐渡とかで。

95名無しでGO!2016/05/18(水) 16:26:35.91ID:WCV72tIQ0
血管にカレーが流れていて脳の代わりにカレーで満たされている郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

96名無しでGO!2016/05/21(土) 15:22:27.77ID:rkI6nEPO0
>>90
だが、血管にカレーを流したらカレーが詰まって脳梗塞とか心筋梗塞になるぞ?

>>95
カレーは心身ともに満たされますよね^^

97名無しでGO!2016/05/22(日) 17:19:35.31ID:jMazoKdK0
フェリーの燃料もカレーにすれば中の人の食糧にもなって一石二鳥
車両甲板にもカレーを注水できるようにすれば、さんふらわあ炎上の悲劇はおきなかった

98名無しでGO!2016/05/24(火) 21:56:51.47ID:LK1bV+6k0
>>97
フェリーの燃料になる可燃性のカレーを車両甲板に注入したら余計燃えると思わんかね

99名無しでGO!2016/05/24(火) 23:13:03.99ID:NxONP2sS0
カレーを燃やしてみ?
消火にも使えるし、燃料にもなる性質を持っている。しかも食える。
脳の血管と心筋の血管がカレーで満たされている郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

100名無しでGO!2016/05/25(水) 09:16:11.34ID:iPW842gn0
>>97
さんふらわあだいせつ復帰したんだな
http://www.sunflower.co.jp/ferry/information/log/20160202.html

101名無しでGO!2016/05/25(水) 20:17:57.30ID:TsKOeqy30
地方路線専業の船会社とはいえ船底に穴とはねえ

>>100
古臭いタイトルの付け方だなあ、と思った俺は2chに毒され過ぎだろうか

102名無しでGO!2016/05/25(水) 23:34:12.83ID:mw4/pehD0
>>101
その会社、去年にはもうひとつの航路で港の岸壁が倒壊してメイン航路が運行できなくなってたんだぜ……
今でもメイン航路はフェリーが使えないから旅客船購入してやってるんだぜ……

日本一鉄道との連絡がいい離島フェリーだけになぁ……

103名無しでGO!2016/05/27(金) 20:36:15.33ID:WfRABj9k0
>>102
隠岐汽船がどうかしたか?

104名無しでGO!2016/05/27(金) 23:32:00.71ID:KUv4oZBL0
苫小牧沖フェリー火災、冷 凍車3台廃車 札幌定温 「お 手上げ状態」
http://logistics.jp/media/2015/09/14/342

105名無しでGO!2016/05/27(金) 23:46:03.58ID:KUv4oZBL0
>>100
火災原因何だったの?

106名無しでGO!2016/05/28(土) 13:02:23.97ID:66Dv+twc0
>>105
にゃんか火元はトラックのシャーシーの冷凍車の中らしいから、DQNトラックのせいじゃねぇの?

107名無しでGO!2016/05/28(土) 23:31:48.19ID:hSu9gax70
>>104
苫小牧発仙台行きフェリー?

108名無しでGO!2016/05/30(月) 06:51:12.65ID:juEVcJZc0
バッティングセンターから見える常磐線E531系の高速走




……………………

109名無しでGO!2016/05/30(月) 07:32:26.94ID:piFNf+l30
>>101
フツーなら「航路復帰について」だな。
ちょっとワラタ

110名無しでGO!2016/06/02(木) 06:50:06.29ID:o7PUFWOi0
「航路復帰の件」を読んだ郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

111名無しでGO!2016/06/04(土) 04:10:04.07ID:hN40V/vY0
船内コインランドリーはドライバー専用のところが多い

112名無しでGO!2016/06/04(土) 18:01:16.39ID:gx4Zcds20
>>111
そういえば、ドライバー室とか、ドライバー用のレストランとかもある船もあるし、ドライバーだけ優遇するんだよな。シャーシーはお得意様だけど、それ出してるの運送会社じゃね?
運送会社の重役とかを呼んで接待するならともかく末端のドライバー優遇してどーすんの?
配車担当とか、会社の方針でフェリー使うかもしれないけど、末端のドライバーには決定権ないんじゃね?
乗る、乗らないの選択を自分でするのは、自費で乗ってくれてる個人客ではないのか?

磐梯シティバスセンターのカレー食べたい。

113名無しでGO!2016/06/04(土) 18:37:35.09ID:LYdMRjPN0
>>112
DQN隔離のための施策だろ(´・ω・`)

114名無しでGO!2016/06/04(土) 18:43:35.38ID:C8PbwmPo0
ドライバールームは、缶ビールが安く買えたりするのでよく行く
繁忙期は、風呂もこっちの方が快適

115名無しでGO!2016/06/05(日) 03:06:01.85ID:60m5ijmP0
南海フェリー船内のシャワーもドライバー専用

116名無しでGO!2016/06/05(日) 08:52:30.25ID:d/9N4Y9d0
ジャンボフェリーのドライバー用風呂に入った事有るが
湯は何日も循環で使い回してる感じで、泡立って少々気持ち悪かった。
風呂には入らずシャワーだけ使う方が良いかと。

117名無しでGO!2016/06/05(日) 09:06:47.04ID:las4QWpK0
>>116
ジャンボフェリーの浴室は一般向けしかなかったような。
位置的にはドライバールームの入り口にあるから間違いやすいが。

118名無しでGO!2016/06/05(日) 11:59:38.52ID:9rfLT7gy0
>>112
トラックドライバ〜が全部運送会社の従業員だと思ってんの?
そういうのはシャーシーだけ積んで無人航送して、到着地の従業員がトラクターで引き取りにくるんよ
ターミナルの近くにシャーシーだけ並んでいる駐車場見たことあるでしょ?
ドライバールーム使うお客様は、トラックもって独立してる人が多いよ。

>>116
泡風呂wwww
寄港したときに清水補給して入れ替えればいいのにねwwww

119名無しでGO!2016/06/06(月) 14:39:24.83ID:Hzvwewxe0
志布志発着のさんふらわあは「さつま」じゃなくて「おおすみ」に名称変えたほうが就航地がわかりやすくなり良いような

120名無しでGO!2016/06/06(月) 18:10:15.13ID:RYHoHI/N0
日本カーフェリーにおおすみってあったね

121名無しでGO!2016/06/06(月) 18:15:53.22ID:DgLE+wk70
志布志発着さんふらわあは船内が古いからか洋式トイレが少ないので朝は混む、
深夜の利用を推奨

122名無しでGO!2016/06/06(月) 23:11:52.47ID:h02oa5NT0
>>119
んなこと言ったら、しれとこやだいせつはどうなる。

123名無しでGO!2016/06/06(月) 23:48:10.26ID:HEC/wwuy0
来島海峡まで通常行かないフェリーくるしまのことは触れないでさしあげろ

124名無しでGO!2016/06/10(金) 10:15:42.38ID:vlJCfOnh0
名古屋まで行くか仙台で折り返すかを考慮しないで命名する太平洋フェリーに触れない郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

125名無しでGO!2016/06/10(金) 12:11:57.98ID:+gb3dFMI0
>>124
うぜえんだよ氏ねカス

126名無しでGO!2016/06/12(日) 15:59:32.01ID:dllYxXhE0
>>124
名古屋のカレーも仙台のカレーもおいしいですね。
さんふらわあに搭載されているトラックの積み荷にはきっとカレーも搭載されているに違いないです。

127名無しでGO!2016/06/18(土) 11:54:19.63ID:xDu+8qXX0
>>126
搭載されている冷凍トラックから出火したさんふらわあだいせつに残った彼も長時間熱にさらされてCurryになったのだろうか?
http://blog.goo.ne.jp/clean110/d/20090506

128名無しでGO!2016/06/22(水) 22:08:00.02ID:OLq1h/tt0
さんふらわあだいせつに消火のために一人残ってカレーになった郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら>>124のアドレスから
脱退届用紙をダウンロードして記入して右側部分を切り離さずにJP労組の本部(上野)へ郵送することを推進しよう。
JR労組本部の住所は>>124の文書の最後のページに書いてある。

129名無しでGO!2016/06/22(水) 23:16:21.62ID:4QOaXHzh0
>>128
今までこのスレに付き物だと想っていたが最低。
お前が焼き死ね。

130名無しでGO!2016/06/24(金) 12:04:57.16ID:tQzAkwQj0
>>128
お前マジで消えろ

131名無しでGO!2016/06/25(土) 17:39:04.37ID:1qubVP+b0
>>128
焼きカレーもおいしいですよね。

>>99
ラード分や油脂が溶け出して燃料になりますね。
案外、カロリーが高いのです。
一方、高膨張泡消火剤のように車両甲板に注入すれば、その粘性から火元を多い酸素をシャットアウトするので消えそうですね。

132名無しでGO!2016/06/26(日) 05:37:45.74ID:oy3NlUJj0
ですます調気持ち悪い

133名無しでGO!2016/06/26(日) 17:49:34.16ID:BfxCHZ390
>>132
そう です か。
今後は気を付け ます。
132様におかれましては大変不快な思いをさせてしまいましたことを反省 です。
つきましては、ここに伏して謝罪するものでござい ます。

134名無しでGO!2016/06/27(月) 06:05:33.48ID:qBOvzdGp0
>>133
気持ち悪い

135名無しでGO!2016/06/29(水) 14:05:18.53ID:k8l6rwsO0
今までも、これからも、このスレに参加する郵便局員は新潟で乗船、下船する場合は現地で、新潟に関連しない航路、さんふらわあだいせつなどの場合は通信販売で。
万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

136名無しでGO!2016/06/30(木) 06:33:17.16ID:fRz/dAR00
>>135
潰すぞてめえ

137名無しでGO!2016/06/30(木) 22:36:43.41ID:n52HoZvh0
>>135
大洗や苫小牧でも万代シティバスセンターのカレーを発売してくれればいいですよね。
船内の売店で売ってくれればいいのに。
上野でもカレーをおいしく食べられそうですね。

>>136
殺害予告で通報しました。

138名無しでGO!2016/07/01(金) 06:59:01.34ID:k7RXM8vu0
>>135
死ね

139名無しでGO!2016/07/01(金) 07:37:25.69ID:Sg+oSoxO0
>>137
うぜえんだよ

140名無しでGO!2016/07/01(金) 22:25:54.58ID:0TcFDQTD0
>>138
死ねとか言ったらだめですっ!
そんなにイライラするのはカレーが足りないと思われますっ!
海軍では鎮静作用のあるカレーが土曜日の昼食として出されていましたっ!
万代シティバスセンターのカレーを食べて落ち着きましょうっ!

141名無しでGO!2016/07/02(土) 06:54:08.76ID:/LZox5gM0
>>140
キモいんじゃアホ

142名無しでGO!2016/07/02(土) 06:54:34.16ID:/LZox5gM0
>>140
いちいち語尾に「っ!」付けんな

143名無しでGO!2016/07/02(土) 07:46:14.68ID:VQi3ZsGo0
>>140
失せろ、焼け死ね。

144名無しでGO!2016/07/02(土) 12:08:33.98ID:ZGV4Ed0f0
いちいち語尾に「っ!」付ける郵便局員も、カレー不足でイライラが蓄積し攻撃的になっている郵便局員も万代シテイバスセンターのカレーを食いながら>>135のアドレスから
脱退届用紙をダウンロードして記入して右側部分を切り離さずにJP労組の本部(上野)へ郵送することを推進しよう。
JR労組本部の住所は>>135の文書の最後のページに書いてある。

145名無しでGO!2016/07/06(水) 12:21:16.35ID:fDT/JkMD0
普段から使わない奴がですます調にすると、マジでキモい

146名無しでGO!2016/07/07(木) 04:40:45.91ID:GK/pvuB40
>>144
消えろ精神分裂症

147名無しでGO!2016/07/08(金) 21:31:38.52ID:cJS9o/rh0
>>146
今は精神分裂症って言わないんです。
2002年から名前が変わって今は統合失調症っていうんです。
それ以前からタイムスリープしてきました?
2002年当時は、いろいろな航路のお船が残っていて楽しかったでしょうね。
統合失調症を精神分裂症と呼んでいた当時から変わらぬおいしさ、万代シティバスセンターのカレーを食べたいです。

148名無しでGO!2016/07/09(土) 03:29:38.77ID:bvrB67El0
>>147
うるせえ精神分裂症

149名無しでGO!2016/07/09(土) 20:26:07.04ID:Lgm/fZxo0
羊蹄丸が残っていて楽しかった頃を思い出して郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

150名無しでGO!2016/07/09(土) 21:42:20.72ID:Jw/F668M0
>>149
当時は楽しかったですよね。羊蹄丸は愛媛でぶち壊されてしまいましたね・・・><
各所から引き合いがでて、保存計画なども出ていたのに。
大した成果も出さずに、ただ無駄に解体してしまった。
えひめ東予シップリサイクル研究会とやらを許さないですっ。

>>148>>146
夜遅くまでお疲れ様です。
睡眠時間大丈夫ですか?
カレーを食べて、あまり無理はしないでくださいね。

151名無しでGO!2016/07/09(土) 21:53:33.76ID:6irGk77h0
だって愛媛のあれは解体実験が目的だったんだから
解体しないと成果が出ないだろうがよ

152名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 07:07:18.01ID:y0qfrWGT0
>>150
いちいち反応すんなよクズ

153名無しでGO!2016/07/11(月) 12:27:11.22ID:OYvQXVs80
南港〜志布志のさんふらわあ船内はご当地キティちゃんのタオル二種。
一つはさんふらわあの船員の格好、もう一つは鹿児島デザイン。
大阪デザインは無し。
姉妹や彼女・娘に土産にどうぞ

154名無しでGO!2016/07/11(月) 13:54:36.73ID:62GHbJyQ0
>>153
大阪側の乗場が来年かもめ埠頭からコスモに移転するみたいだな
別府航路のターミナルからシャトルバスに乗る必要があるが
現在の市バス連絡よりはるかに便利になるな

155名無しでGO!2016/07/11(月) 19:48:01.45ID:hroLCwvb0
老朽化した大阪南港フェリーターミナルはどうするんだろう
6バースあるけど、使ってるのは、オレンジフェリーと、名門大洋2隻の3バースだけ
すごい無駄

156名無しでGO!2016/07/11(月) 22:10:01.10ID:62GHbJyQ0
>>155
オレンジ新造船のバリアフリー対応工事のときに
バース整理するっぽい

157名無しでGO!2016/07/18(月) 13:02:04.36ID:iMDuW4B30
かもめのさんふらわあ持ってきてよ

158名無しでGO!2016/07/18(月) 13:02:40.46ID:iMDuW4B30
ってさんふらわあはコスモに集結か

159名無しでGO!2016/07/18(月) 14:37:43.02ID:6mFcfg8/0
>>153
キティちゃんかわいいですよね^^
彼女とか妹とかいないけど、乗りたくなります^^

>>152
朝からお疲れ様です^^

>>151
まあ、リサイクルのための解体実験だったらしいけど、成果も全然出てないみたいなんよ。
せめて素晴らしい成果がでて発表されていれば羊蹄丸も浮かばれるんだろうけど。
えひめ東予 シップリサイクル研究会とやらも、解体しっぱなしで、もう活動してないみたいだし。
譲渡も無料だったらしいし、羊蹄丸ならネームバリューあるし、宮地サルベージとか新居浜工業高専の売名のために利用したかったんじゃないかな。

160名無しでGO!2016/07/18(月) 17:50:04.54ID:4G93uUag0
>>158
かもめターミナルへの市バスは廃止?

161名無しでGO!2016/07/18(月) 18:34:33.93ID:FK2TThXe0
>>159
気持ち悪いんだよお前

162名無しでGO!2016/07/19(火) 02:22:54.75ID:6fhFqoZI0
>>113
大浴場のコインロッカーから取り忘れの釣り銭盗むDQN運動部員やヤクザ丸出しの人、駅までのバスで一人分以上の面積占有するデブオヤジとか徒歩客のややこしさも運賃相応だ。
カーペット利用の人がベッド無断使用して検札時に揉めるようなケースもあるとか

>>121
サンフラわあは船内で携帯の電波が入りにくかったが、他社でも同じ?

163名無しでGO!2016/07/19(火) 02:31:56.08ID:6fhFqoZI0
>>55

>>59
現存してない路線か

164名無しでGO!2016/07/19(火) 13:57:04.76ID:nVCKivgl0
>>162
「サンフラわあ」←何でこんな書き方するの?

165名無しでGO!2016/07/20(水) 19:22:09.03ID:MZwJ0PIA0
>>164
ポンコツスマホからなんで単に変換ミス

166名無しでGO!2016/07/20(水) 21:19:34.41ID:U/NGgq7z0
いつもスマホからおつかれさまです。
大浴場のコインロッカーの貴重品や釣銭盗むDQN運動部員、迷惑ですね。
デブオヤジは面積も重量も一人分以上とるので、迷惑料を上乗せすべきですね。
サンフラわあって、かわいい書き方ですね。

167名無しでGO!2016/07/21(木) 07:29:43.53ID:WAUxRirV0
>>165
言い訳にならない
送信する前に見直せよ

168名無しでGO!2016/07/21(木) 07:39:35.79ID:WAUxRirV0
>>166
ですね ですね ですねですねですね
ですね ですね ですねですねですね

恋という字を辞書でひいたぞ あなたの名前そこに足しておいたぞ

169名無しでGO!2016/07/21(木) 09:35:41.89ID:IupN8P5X0
オッサン乙

170名無しでGO!2016/07/21(木) 19:49:18.98ID:uNzDB5E70
>>169
一応20代

171名無しでGO!2016/07/21(木) 19:49:55.73ID:uNzDB5E70
>>167
昔の2ちゃんを知らない小僧乙

172名無しでGO!2016/07/22(金) 06:07:02.66ID:9wO9q7RF0
>>171
くだらねえ事言ってんじゃねえ

173名無しでGO!2016/07/22(金) 12:01:15.09ID:VqigS72U0
だからといって鮫島事件を引き合いに出すのは絶対にやめろよ

174名無しでGO!2016/07/22(金) 21:55:10.68ID:Tqzbx1G70
2チャン古株であることを鼻にかけるとか誰かさんにそっくり。
まだ、反省が足りないようだから、一条橋へ報告しておくか。

175名無しでGO!2016/07/22(金) 23:18:19.47ID:x8t7nH+k0
>>173
おい、その件についてはアフィブログを含めて過去ログがほとんど残ってない。つまりそういうことだ
shark island massacreで検察すると、いくらかのサイトがひっかかるが、日本の固有の因習は英語圏の人間には完全には理解できないようだ

>>171
昔の2ちゃんねるを知っていたからって、何かえらいのか?

176名無しでGO!2016/07/23(土) 01:06:21.89ID:MJEuBtgF0
キティーちゃんのエバー航空で台湾へ行き、中遠之星に乗船したいと思った郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

177名無しでGO!2016/07/23(土) 01:16:31.27ID:QesV5Dxf0
>>175
いたいちくだらねえ変換ミスに噛みつくなって意味だよ

178名無しでGO!2016/07/23(土) 12:55:43.19ID:ENVXPGrH0
>>176
キティちゃんかわいいですよね。中遠之星、乗りたいです。
万代シテイバスセンターのカレーも、エバー航空で台湾へ持っていくと税関でひっかかりますか?
具材の肉やビーフエキスが入っていると税関で引っかかるという説がございます。
郵便局でEMSで送ることはできますか?

>>168-170
元ネタがわからなかったのですが、プッチモニのちょこっとLOVEだったのですね。
かわいいですよね。

179名無しでGO!2016/07/24(日) 00:38:48.34ID:r5kzNqyh0
保田(やすだ)圭と保田(ほた)駅

180名無しでGO!2016/07/24(日) 20:43:35.17ID:N84x6JK40
>>178
んなもん税関で止められるわけないだろ
レトルトは加熱加圧殺菌されている
生の食材ならともかく加工されてる
酒とか煙草は何カートンかで税金かかるし業者みたいに大量にもってけばどうなるかしらねぇけど

181名無しでGO!2016/07/26(火) 18:20:50.50ID:iTx79shQ0
さんふらわあ別府航路の桜茶サービスは今もやってる?
志布志航路は冷水機あったがお茶サービス無かったよ
http://gigazine.net/news/20140316-ferry-sunflower/

182名無しでGO!2016/07/26(火) 18:35:49.34ID:iTx79shQ0
さんふらわあ船内の食券券売機は2000円札使える

183名無しでGO!2016/08/02(火) 19:53:52.97ID:nf5NHeYi0
離島航路シィライン 運転士不足で運休か
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160802_22004.html
運転士?

184名無しでGO!2016/08/02(火) 22:54:06.91ID:+kGvwuS50
>>183
新聞屋なんてその程度の認識よ

185名無しでGO!2016/08/03(水) 00:37:45.53ID:lZWFzddx0
>>183
戦前からタイムスリップした記者なんだろうな。

186名無しでGO!2016/08/03(水) 07:19:48.09ID:F4HldK8x0
>>183
ナイス突っ込み
デスク検閲したのか
編集主幹検閲したのか

187名無しでGO!2016/08/03(水) 08:47:53.24ID:bvVxc3fU0
離島航路?

188名無しでGO!2016/08/03(水) 20:38:16.05ID:tS6HCHlL0
>>187
でいいんだよ。
補助金では離島航路扱い。

189名無しでGO!2016/08/04(木) 21:33:15.90ID:nkcX7oXA0
戦前からタイムスリップしてきた逓信省員は万代都市乗合自動車発着所の辛味入汁掛飯を食いながら>>176の電脳的空間住所から
脱退届用紙を電子交付して記入して《右側部分を切り離さないで》全逓信従業員組合の本部(上野)へ郵送することを推進しよう。
全逓信従業員組合本部の住所は>>176の文書の最後の頁に書いてある。

190名無しでGO!2016/08/04(木) 21:49:10.40ID:9H961WvW0
カレーマン(50歳)

191名無しでGO!2016/08/05(金) 00:31:06.92ID:8Dypy+7z0
戦前の生き物なら、50といわず、70歳以上は軽く行ってるんじゃね?

192名無しでGO!2016/08/05(金) 07:32:21.99ID:cXrMt+rP0
>>191
航空船舶板を10年以上荒らしているサイドスライダー(第4セクター)は
50歳の基地外

193名無しでGO!2016/08/06(土) 18:17:34.51ID:RDBSKGlQ0
>>192
ああ、団塊の世代ってやつか。把握
10年以上ってことは、荒らし始めたころは40代だったのか

194名無しでGO!2016/08/06(土) 22:47:51.94ID:Mr+9yoOU0
>>193
団塊は今60代後半、団塊ジュニアは40代半ばってとこだ。
50歳なら団塊どころか丙午で少数派だろ

195名無しでGO!2016/08/08(月) 14:27:31.68ID:G7huuMXE0
鉄道で割引とかあるの?そこ

196名無しでGO!2016/08/08(月) 14:54:44.21ID:cHNtVJkm0
土曜日の仙台港フェリー埠頭はお祭りだった
ツーリングのおやじたちやマイカーの乗船待ちの行列が
すごかった(夕方)

197名無しでGO!2016/08/08(月) 15:48:28.91ID:S07iNWv30
>>187
一応は地続きだけど陸路で行くと青森〜佐井はクソ遠いからね。
あと下北の原子力施設で事故の際、脱出手段の一つでもあるし。

198名無しでGO!2016/08/12(金) 11:47:57.51ID:oQHflgNp0
仙台のフェリー乗り場には郵便ポストがある。船旅を語る観点からも女川原発や下北半島の原子力施設は無くさなければならない。
全逓という労働組合が存在していた時代を知っている郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/lkdBkN
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

199名無しでGO!2016/08/13(土) 11:19:18.68ID:V0e281e00
>>198
カレーマンさんは原子力反対派なんですか?
それとも、下北が津軽海峡の要衝だから作らないほうがいいんでしょうか?
仙台のフェリー、乗りたいですね。

200名無しでGO!2016/08/13(土) 23:17:29.92ID:Ucn7MVTI0
北海道ドライブ1日目



下北半島で原発や関連施設が爆発すれば上記の航路が運航不能に陥る。女川原発が爆発すれば仙台港もただでは済まない。
JP労組の組織内候補として民進党の比例で当選した難波奨二は原発を推進。屋外で配達や営業などの仕事をする郵便局員は被曝を余儀なくされている。
趣味的にも仕事的にも原発を無くすために郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/lkdBkN
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

201名無しでGO!2016/08/14(日) 00:04:20.55ID:Hg/MnK8q0
>>200
難波さん、動員で演説聞いたけど、熱いいい人だと思った
「トヨタのボーナスは200万らしいです。私たちはそこまで欲しいなんて言ってないんです。せめて公務員並みの
ボーナスを欲しいって言ってるだけなんです。私たちは、何も聞かれずに、一方的に公務員の身分を剥奪されたんです。
自分は母子家庭で育って…。家庭の事情で進学を断念するような社会は変えていかなくてはいけない」

旧全郵政は糞だけど(自分も全郵政だったけど)、旧全逓は捨てたもんじゃないと思った。

202名無しでGO!2016/08/20(土) 01:45:25.41ID:l8JcZscQ0
家庭の事情で進学を断念して郵便局に就職した郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/lkdBkN
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

203名無しでGO!2016/08/20(土) 08:13:49.32ID:rLmJFUZd0
>>202
>家庭の事情で進学を断念して郵便局に就職した郵便局員は

そういう人無茶苦茶多いと思う
俺、駅弁卒だから居心地が悪かったりする

204名無しでGO!2016/08/20(土) 13:39:40.45ID:SdWrDJZf0
お前良い奴だな
基本高卒をとってる職場に入ってきた駅弁卒って
大学卒を鼻にかけてむしろ態度でかいの多いのに

205名無しでGO!2016/08/20(土) 15:21:01.70ID:+gdFig/d0
今そういう職場だらけやろ

206名無しでGO!2016/08/20(土) 16:18:48.62ID:L8g37q9Y0
>>202
カレーはおいしいけれど、カレーマンさんは、レトルトカレーばかりで栄養は偏りませんか?
生活習慣病になったらフェリーに乗れなくなるし、郵便局に勤務できなくなるのでは?
レトルトカレーは割高なので、生活困窮者には食べられない贅沢な貴族の食べ物ですね。

207名無しでGO!2016/08/21(日) 07:02:27.66ID:6P1JHz7K0
家庭の事情で進学を断念した郵便局員は生きている価値が無い。いかなる時でも郵便局員はカレーを食わなければならない。
栄養や生活を破綻させても郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/lkdBkN
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

208名無しでGO!2016/08/21(日) 12:23:45.65ID:nyL/v16i0
>>207
今までこのスレに付き物だと思っていたが最低。
お前が生きてる価値がない。

209→2072016/08/22(月) 23:02:53.39ID:FrWCjyIy0
食いたくなけりゃラマダンしとけ

210名無しでGO!2016/08/22(月) 23:55:51.40ID:dcxg9X++0
カレーを食いたくない郵便局員もカレーを食わなければならない。
ラマダンの郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/lkdBkN
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

211名無しでGO!2016/08/27(土) 10:53:08.22ID:vBbjQBcg0
>>210
カレー食べたいですね。
でも、食いたくない人に無理に食べさせるのは、カレーさんがもったいないです。
その分のカレーさんを、食べたい人に食べさせてあげないといけませんね。
ラ・マダンは、日中は食べられませんが、夜になると食べられるらしいですね。
ただでさえ夜寝る前に食べると太るのに、日が沈んだら、大量にカレーを食べ続けるらしいです(でも豚肉だけはだめよ)。
ですが、日本国では高額な医療費や高齢化社会が問題になっておりますが、ラマ・ダンで、高齢者や病人の削減に貢献しているのかもしれませんね。
病人は免除されるという話も聞いたことはございいますが、やはりフェリーの船内レストランもラマダ・ンを考慮した時間帯に営業したりハラルにしないといけないのでしょうか。
豚肉を食いたくないイスラム教徒の郵便局員にも豚肉を食わせなければならないでしょうか?

212名無しでGO!2016/09/03(土) 12:50:58.90ID:gS10UfNs0
そういう意味では、イスラム船籍のフェリーでは、ラマダンの時期には昼間は食堂が閉鎖されそうだな
カレーマンってイスラム教なの?

213名無しでGO!2016/09/11(日) 17:36:13.33ID:VLr0nZtn0
>>212
閉鎖されない。
イスラム教ではない。

214名無しでGO!2016/09/14(水) 22:14:17.07ID:y4+t/yMG0
週末の連休に太平洋フェリー乗る予定だけど、台風が心配だ。
ギリギリ欠航にならない程度で、海が荒れてくれるのが一番面白いんだけどなぁ・・・。

215名無しでGO!2016/09/15(木) 18:42:11.09ID:R4LBs8b70
>NHK生活・防災 @nhk_seikatsu
>【北海道の鉄道網寸断 農作物を貨物船で本州に輸送】
>台風10号による大雨で鉄道網が寸断された北海道では、
>収穫期を迎えたジャガイモやタマネギなどを鉄道の代わりに
>貨物船で本州に運ぶ代行輸送が、15日、釧路港で始まりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010687071000.html

216名無しでGO!2016/09/17(土) 11:39:03.75ID:iGG9vvbH0
中部空港海上アクセス 松阪航路廃止、市長が表明
http://www.isenp.co.jp/news/20160917/news02.htm

217名無しでGO!2016/09/17(土) 18:26:35.97ID:jSsw2hVC0
郵便局員はギリギリ欠航にならない海が荒れている状況でもカレーを食べなければならない
イギリス海軍は揺れる船上でもカレーがこぼれないように小麦粉でとろみをつけたという。
北海道で収穫期を迎えたジャガイモや玉ねぎも速やかにカレーに調理しなければならない。
松坂航路で運搬した牛肉を入れたカレーは絶品である。

218名無しでGO!2016/09/19(月) 05:39:12.77ID:a5bWUeUZ0
>>215
不通区間で貨物輸送してた区間どこ?貨物輸送する区間なら意地でも復旧させるかな?

さんふらわあは船内に酒や冷凍食品の自販機があるのがいいね。
西の在来線特急だと車内販売や自販機無い車両が大半だからね

219名無しでGO!2016/09/19(月) 05:43:13.10ID:a5bWUeUZ0
あ、根室線って書いてあるな。
宗男先生なんとかしてよ

220名無しでGO!2016/09/19(月) 16:06:11.41ID:KsGAEQwm0
むしろ、ニーとしているなっちゃんWorldを借り切って根室方面への緊急輸送にあてるのはどうだろうか?

221名無しでGO!2016/09/20(火) 20:03:30.56ID:CD74KJXE0
まじれすごめん
根室になっちゃん接岸できる岸壁あったっけか!!

222名無しでGO!2016/09/21(水) 01:47:32.70ID:TRZFhVot0
ん〜、たぶん無理だと思う
Reraはともかく、Worldは専用のランプがないとだめだったような

こうなったら2011年の地震の時みたいにYAMATAIをチャーターするとか

223>>218 さんふらわあの酒自販機は深夜は販売休止になってた2016/09/25(日) 04:03:22.27ID:qJV5i4XT0
>>218
さんふらわあの酒自販機は深夜は販売休止になってた

224名無しでGO!2016/09/27(火) 00:25:22.34ID:QB7fqqdI0
>>222
yamataiは重量物運搬船で、フェリーではないから、Yamataiのことは板違いだろう。

225名無しでGO!2016/10/02(日) 07:08:06.95ID:DG9DZeky0
ジャンボフェリー・マルエーフェリーは精神障害者への割引無し

226名無しでGO!2016/10/02(日) 07:10:24.47ID:DG9DZeky0
太平洋フェリー・防予フェリー・オーシャン東九フェリー
も無し

227名無しでGO!2016/10/02(日) 13:24:06.45ID:M3YQHFRP0
>>225
割引されなくて残念だったね(´・ω・`)

228名無しでGO!2016/10/02(日) 19:28:15.17ID:IdUX0Qi60
なるべく乗ってほしくない客を割引して優遇するわきゃないだろう。
いつ船内で暴れて他害行動をとるかわからないキ○力゛亻なんてほんとは乗ってほしくないんだよ。
おまいらだって、ほんとはそんなのと同乗したくねぇだろ?
精神だけでなく、身体障害者ももうからねぇのに手間ばっかりかかって、交通バリアフリー法だかなんだかで設備に金ばかりかかって乗ってほしくない。
国交省やバリアフリー団体がうるさいから仕方なくバリアフリー設備つくるし、仕方なく割引してる。

229名無しでGO!2016/10/02(日) 19:49:55.23ID:SoGfsMBP0
>>228
アホ市民様達は、バリアフリーに関して良く海外を引き合いに出すが
なぜ、海外でバリアフリーが盛んなのか、
そこんところには一切触れないよね
海外は、国策として大量の障害者を出す
戦争と言うものをやるから
そう言った保障をしっかりしないと
兵士の士気に関わってくるからなのに
つまり、彼らは日本を戦争が出来る国に
したいのかな?

230名無しでGO!2016/10/03(月) 21:52:55.90ID:D9mewEpF0
>>229
なるほど。傷痍軍人をフェリーに搭載するために障害を優遇しているのか。
日本の女様は旦那が犠牲になっても自分が得することばかり考えるから、出征して足でもちぎれて帰ってくれば障害年金で大儲け。
死んだら二階級特進した遺族年金でぼろもうけ。
五体満足で旦那が帰ってきたりなんかしたら、どうして無事で帰ってきたのよっ!と罵倒されそうだな。

231名無しでGO!2016/10/04(火) 02:30:09.32ID:BtbYsDi+0
>>228
自分がうつ病になって手帳交付されても同じコト言える?

まず偽善組織天理教の団参を廃止すべき
ジャンボフェリー・さんふらわあ・新日本にあるが

232名無しでGO!2016/10/04(火) 07:03:18.41ID:xrWc89xh0
うつ病だからって割り引きが当然とは思わんよ

233名無しでGO!2016/10/10(月) 05:52:57.83ID:E1lyd4FB0
松山〜小倉は約7時間の夜行

234名無しでGO!2016/10/10(月) 05:54:20.00ID:E1lyd4FB0
柳井(やない)港〜松山は100分かかるけど高速ではないフェリー使ってるの?

235名無しでGO!2016/10/10(月) 07:38:01.06ID:9/hbTvb50
>>234
Yes。普通のフェリー。

236名無しでGO!2016/10/10(月) 08:19:21.17ID:wybqaXAa0
>>234
わざわざ ふりがな ふってるから、
高速でやない
とボケて欲しかったw

237名無しでGO!2016/10/11(火) 01:32:35.66ID:Grfxu0fJ0
>>225
宮崎カーフェリーも無いよ

238名無しでGO!2016/10/11(火) 23:48:42.65ID:HcX9W3sr0
>>231
宗教系の団参券
本願寺きっぷと近鉄の天理は一般人でも使えるんだよな

鉄道板だけどスレ違いsage

239名無しでGO!2016/10/13(木) 02:14:57.41ID:5uDL1NKw0
>>238
金光教は知ってるが本願寺のきっぷは初耳
鉄道ではなくフェリーに設定されてるの?

>>235
国内の高速船は離島を結ぶごく少数の路線だけなんだな

240名無しでGO!2016/10/13(木) 18:11:26.41ID:e0Neh0i60
>>239
石崎/瀬戸内海汽船スーパージェット(広島-松山;IC利用可)「解せぬ」

241名無しでGO!2016/10/14(金) 00:59:18.78ID:pGrnQRzd0
>>239
貴様、ポートアイランドやセントレアが離島と申したか。

2422382016/10/14(金) 01:08:40.30ID:UyRbUEOo0
>>239
本願寺はJR
築地本願寺→西本願寺、東本願寺へのアクセス目的だったはず

243名無しでGO!2016/10/15(土) 14:24:15.10ID:HS8jO5b50
それを言い出したら、宮島も、広島から高速船出てるから、離島だにゃ〜
宮島と言えばもみじまんだけど、最近、カレーマンこないね
カレー入りもみじまんじゅう食べたい

244名無しでGO!2016/10/22(土) 11:00:16.01ID:K8vlTHFZ0
ラマダン以降しばらく当スレが過疎っていた。
シルバーウィークで本来ならば船旅をして当スレが賑わう時に皆さん台風の被災地でボランティア活動?
宮古の航路が就航しても山田線の運休が続けば当スレを鉄板で語る意義も薄れ、フェリーにしなくてもRoRo船で済まされてしまう。
BRTが鉄道で復旧することを実現するために郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/lkdBkN
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

245名無しでGO!2016/10/22(土) 17:45:56.49ID:zaP93JL80
カレーマンお帰りなさい
台風の被災地でボランティア活動をしていた郵便局員さん、おつかれさまでした
ラマダン期間中は日没までは万代シティバスセンターのカレーが食べられなくてさぞおつらかったことでしょう
しかし、バスセンターのカレーは、入っているお肉はもちろん、ビーフエキスとか、ハラール対応しているのかしら・・・。

246名無しでGO!2016/10/23(日) 14:18:21.90ID:92MV/aQ80
>>244
消えろよ荒らし野郎
戻ってくんな

>>245
馬鹿かお前?
何がお帰りなさいだ
自演かよ?

247名無しでGO!2016/10/23(日) 22:15:13.28ID:Lq6JYwM40
バカまじめに「自演かよ?」とか言ってる郵便局員は万代シテイバスセンターでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/lkdBkN
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

248名無しでGO!2016/10/25(火) 15:23:55.18ID:I8rWawQv0
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心が招いたことで、何処に訴えて出るわけにもいかないのですが、
何とかあの人達と縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

249名無しでGO!2016/10/29(土) 16:10:36.37ID:XQSsO6uPO
金谷港14:20の東京湾フェリーに乗って久里浜15:29のJRに乗ろうと思うが間に合う?
久里浜港→久里浜駅はバスかタクシー?

250名無しでGO!2016/10/30(日) 02:19:07.85ID:9xSKORXc0
>>249
久里浜港到着が15:00の便なので下船後、フェリーターミナルで客待ちしてるタクシーを拾えれば余裕。
タクシーだとちょうど1000円になることが多い。
だいたい1〜2台ぐらいは客待ちしてるけど、拾えるかどうかは運次第。
タクシーを拾えずにバスだと平日15:05、土休日15:07のバスで京急久里浜駅まで
だいたい10〜12分ぐらいかかる。そこからJR久里浜まで歩いて5分ぐらいかな。
後払いなので乗客が多くて支払いにもたつく客が多いと厳しいかもしれない。

久里浜港のご案内
http://www.tokyowanferry.com/theme33.html

251名無しでGO!2016/10/30(日) 16:41:00.88ID:jqxklS9cO
>>250
ありがとね

252名無しでGO!2016/10/30(日) 18:08:15.29ID:HfWCQbTQ0
>>248
そうかそうか、盗撮とスパイ乙

253名無しでGO!2016/11/02(水) 18:58:39.90ID:1o8Z09o20
バス《共通》カードが無くなって上納金カードになってしまったせいで支払いがもたつくようになった。
久里浜で乗り遅れた郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/lkdBkN
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

254名無しでGO!2016/11/08(火) 17:17:09.02ID:p02k8DHH0
きちがいまだ生きとるんか
出直すわ

255名無しでGO!2016/11/08(火) 19:53:33.89ID:+u03oMnA0
チンポが、久里に浜った郵便局員は、万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/lkdBkN
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

256名無しでGO!2016/11/08(火) 22:12:17.23ID:lbY53a+p0
きちがい絶好調だな

257名無しでGO!2016/11/10(木) 22:52:13.65ID:OD9gub/O0
>>255
チンポが久里に浜るときもちいいですよね
でも、漫湖に浜ったほうがもっときもちいいかも
有明から沖縄のフェリーはROROになってしまいましたが、大阪南港の郵便局員なら琉球エキスプレスで漫湖に入れます

258名無しでGO!2016/11/10(木) 23:55:50.43ID:WsbyEG+F0
>>257
琉球エキスプレスも、来年にはRORO船に置き換えられるという噂がガクブル
いつ乗るか?今でしょ
いつやるか?今でしょ

259名無しでGO!2016/11/12(土) 20:32:25.47ID:6fwDHaGs0
>>258
なるほど、あかんね。
来年からは沖縄にフェリーで行くには鹿児島からでしかいけなくなるのだな。

260名無しでGO!2016/11/12(土) 23:55:56.66ID:ZNaqLDPS0
>>258
どこ出すか?中でしょ
も付け加えとけwww

261名無しでGO!2016/11/13(日) 02:03:13.53ID:ySYM7Nqh0
大阪南港から乗船して漫湖へ行く郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

262名無しでGO!2016/11/13(日) 02:35:11.37ID:PVTxoQQU0
>>260
アナルに出すのは病気になってもいいぐらい気持ちいいらしい

263名無しでGO!2016/11/13(日) 21:26:28.71ID:dZDi/MeD0
>>260
中で出すときもちいいですよね。
亜奈留よりも、漫湖の中で出したいです。

それはそうと、青函フェリーのあさかぜ5号がタンカーに衝突したらしい。
このスレの郵便局員は乗船している人はいただろうか。

264名無しでGO!2016/11/13(日) 22:23:24.79ID:tZwaI+bD0
亜奈留で思い出させるなw

松任谷(荒井)由実ファンの聖地、奈留島へ行きたい
この島の当時分校の高校のために「瞳を閉じて」という曲を作って提供した

265名無しでGO!2016/11/13(日) 23:07:51.66ID:HvjBWxIU0
ゆかねおじさんのところ、このまま閉鎖なの?

266名無しでGO!2016/11/15(火) 01:51:22.12ID:Dpca4Q610
さんふらわあ志布志〜南港の客室乗務員さんは可愛い

267名無しでGO!2016/11/17(木) 11:46:11.63ID:/85rJjqQ0
>>260-263
きもい

268名無しでGO!2016/11/17(木) 20:48:35.53ID:bTnbW1R80
奈留島へ野母商船で行ったことのあるユーミンファンの郵便局員は万代シテイバスセンターでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/lkdBkN
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

269名無しでGO!2016/11/17(木) 21:02:43.80ID:meB0hpfP0
きちがい絶好調だな

270名無しでGO!2016/11/19(土) 14:14:59.41ID:8eaLCXo00
乗り鉄スレに何度注意しても船レポ&船画像貼りつける池沼がいるから引き取ってくれよ・・・

271名無しでGO!2016/11/20(日) 10:05:16.32ID:4bJfHQqU0
>>270 このキモいメガネ豚のことかw
http://imepic.jp/20161107/770160
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

272名無しでGO!2016/11/20(日) 17:54:38.48ID:vqOP+bLA0
そいつはフネ趣味ないよ。
しかも写真は別人だし
本人はレスするのやめ気味だからな。
クスリ+アル中でだいぶやられてる

273名無しでGO!2016/11/21(月) 05:23:53.61ID:GXYKMtqY0
>>272
>>271>>270が豚だとわかってて
わざと豚の写真を貼ったんだと思われ

274名無しでGO!2016/11/27(日) 10:51:44.98ID:GiY0z5OU0
>>271 これも追加
http://imepic.jp/20161107/770160

名門大洋フェリーは大阪南港側だとニュートラム・フェリーターミナル駅からすぐの港なのがポイント高い。
あとツーリスト以上の席にはコンセント有り

275名無しでGO!2016/11/27(日) 10:53:34.12ID:GiY0z5OU0
またフリーWi-Fiあり。
※さんふらわあはフリーではないWi-Fiのみ、松山小倉フェリーはWi-Fiサービス無し
https://www.cityline.co.jp/wp/?p=1041

276名無しでGO!2016/11/27(日) 11:02:14.38ID:GiY0z5OU0
ただしWi-Fiは昨年デビューしたおおさかUときたきゅうしゅうUのみ。
きょうとUとふくおかUはサービス無し

277名無しでGO!2016/11/27(日) 16:04:50.49ID:8KoG2MWx0
MTのワイファイ、あるにはあるが
まったく使えんよ。
「容量<利用者」になるから
使えるのは乗船直後くらい。

1年前の就航初便(11/29門司発2便)で
すでにそうだったしw

278名無しでGO!2016/11/27(日) 20:50:21.94ID:8A+ncUx00
フェリーさんふらわあは大阪〜別府と、神戸〜大分は無料でWi-Fiが使えるけど
大阪〜志布志は禿無料、その他有料だってさ。


船内で、携帯電話やインターネットの使用は可能ですか?

・大阪⇔別府航路・神戸⇔大分航路
 Wi-Fiが無料でご利用になれます。(一部、つながらない区間や時間帯がある場合がございます)
・大阪⇔志布志(鹿児島)航路
 Softbankのお客様は無料でWi-Fiがご利用いただけます。(一部、つながらない区間や時間帯がある場合がございます)
 Softbank以外のお客様は、事前に利用登録いただければ、Wi-Fi(有料)をご利用いただけます。
 詳しくはさんふらわあWi-Fiページへ

279名無しでGO!2016/11/27(日) 23:44:38.80ID:AtzmE6O10
名門大洋フェリーに乗船する郵便局員は乗船した直後に万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

280名無しでGO!2016/11/28(月) 01:21:57.68ID:V5i3mlVh0
>>277
サンクス

>>288
俺が乗ったさんふらは志布志便だから使えなかったのか

281名無しでGO!2016/11/28(月) 08:12:46.49ID:EmSZymG50
>>279
きちがい乙

282名無しでGO!2016/11/29(火) 02:13:59.50ID:LFvPXQ2d0
これは288に期待せざるをえない。

>>279
フェリーで食べるカレーはおいしいですよね。
名門大洋フェリーの場合は夕食バイキングにもカレーがございますし、売店で焼肉たむらのカレーも売っておりますから、安心ですね。

283名無しでGO!2016/11/29(火) 03:34:14.07ID:CHYSllwI0
マジレスなのかスットボケなのか

284名無しでGO!2016/11/30(水) 07:08:06.02ID:7L2Dg+dH0
奈良交通バス車体にさんふらわあの大分弾丸フェリーのラッピング広告されてるのを何年か前に見た

285名無しでGO!2016/11/30(水) 08:53:21.77ID:otAw0/Kb0
>>288
期待されている郵便局員はさんふらわあに乗船して志布志へ行き、万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

286名無しでGO!2016/11/30(水) 19:24:04.21ID:h6wnNAgR0
きもちわるいです。

287名無しでGO!2016/12/01(木) 04:31:24.83ID:Q7yl4QHN0
>>282
名門の売店、たむらのカレーはなかったが、かすうどんはあった

あと夕食バイキングは普通のカレー以外に焼きカレーもあった

288名無しでGO!2016/12/03(土) 13:20:56.01ID:SVaqEByd0
>>280
志布志便は事前登録が必要であった。

>>285
船内でカレーとごはんを湯煎かレンジでカレーをあたためられるようなら持っていこうかな。
鹿児島は桜島フェリーやフェリーはいびすかす、屋久島2、フェリーとしま等、フェリー天国ですね

289名無しでGO!2016/12/06(火) 09:56:05.36ID:jbuSGXQV0
>>288
名門はレンジ無い
お湯はカップ麺自販機のところで給湯できる


>>287
夜だけ食べたがメニュー充実してた

290名無しでGO!2016/12/09(金) 01:17:29.45ID:XIM13pVv0
修学旅行の女子学生集団と乗り合わせた時は得した気分

291名無しでGO!2016/12/09(金) 02:11:50.90ID:5XKJdz740
うるさいだけやん

292名無しでGO!2016/12/09(金) 19:01:57.28ID:XIM13pVv0
>>262
二週間後に猛烈な痒さを認め皮膚科に入場(かのスレ的にはドック?)

293名無しでGO!2016/12/14(水) 01:02:54.57ID:ib1QBuHD0
松山観光船フェリーターミナル
公衆電話有り

294名無しでGO!2016/12/14(水) 01:55:07.18ID:Gz+7xMpu0
WiFiが無かった時代、フェリーターミナルに灰色の公衆電話があった。
モジュラージャックに挿して通信した郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

295名無しでGO!2016/12/14(水) 09:32:45.47ID:W0U+5Y/j0
きもちわるいです。

296名無しでGO!2016/12/14(水) 11:21:17.64ID:ib1QBuHD0
無料案内所

297名無しでGO!2016/12/14(水) 11:23:42.71ID:ib1QBuHD0
>>294
名門大洋・マルエーの大阪南港には今も灰色の公衆電話有り。
名門の新門司港には無し。
さんふらわあの南港かもめターミナルと志布志港は緑の電話

298名無しでGO!2016/12/22(木) 13:41:25.99ID:XZxxm0Uo0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00010006-dtohoku-bus_all
シルバークイーン新造船
18年4月就航

299名無しでGO!2016/12/23(金) 13:08:56.72ID:80ZhB9QR0
太平洋フェリーとか太平洋側航行の船会社のRoRo船新造情報はないのか?

300 【大吉】 【363円】 2017/01/01(日) 00:47:05.86ID:tlQtffyG0
300 (^_-)-☆

301 【1等組違い】 【268円】 2017/01/01(日) 16:14:17.93ID:mhhpekn/0
>>300
大吉おめでとうっ!もうそんな時期か・。

>>294
郵便局員ではないが、通信ポコMP96とかいう丸い9600bpsのモデムに9Vの角型電池を入れてISDN電話のモジュラーに挿入して通信したことはあった。
市内通話料金ならいいが、大抵港湾は県の端っこにあるので、アクセスポイントが隣接MAとか県庁所在地くらいにしかないと、マッハでテレカが減っていった。

>>297
緑の電話に音響カプラーを置いて通信しようとすると、形が合わないので音がうまく取り込まれず文字化けが続出するらしいorz

302名無しでGO!2017/01/05(木) 21:52:30.65ID:9s5MaK5v0
>>301
通信ポコ懐かしいww

303名無しでGO!2017/01/08(日) 11:24:59.00ID:j97cXjL00
>>301
あれって、単三電池x2じゃなかったっけ?
フェリーの船内の公衆電話だとインマルサットかなにかで、音声の帯域が狭いうえに遅延が激しいから通信できない。
今は大抵のフェリーに有料だがイソターネットコーナーがあったりするから過去の話だな。

304名無しでGO!2017/01/10(火) 22:25:59.01ID:xUpN5C+50
さんふらわあや名門大洋フェリーにはインターネットコーナー無かったよ

305名無しでGO!2017/01/11(水) 18:11:24.31ID:CtmFhqfF0
インターネットコーナーがあったのは商戦三井フェリー(大洗⇔苫小牧)の
さんふらわあ・さっぽろ・ふらの・だいせつ・しれとこ だが速度が遅くて
使えないので利用客が居なくて時期に廃止になった。

306名無しでGO!2017/01/14(土) 08:50:47.92ID:u84QGroB0
その商船三井フェリーの新造船にプライベートバルコニー付きのフェリーが出来る
http://www.sunflower.co.jp/corporate/press/2016/img/1021.pdf

307名無しでGO!2017/01/14(土) 15:03:04.17ID:qwUWdUJx0
>>306
乗りたいにゃ〜。しかし、プレミアムとスイートだけなのか。縁がない・・・・
俺様はどうせコンフォートクラスだ。

ドライバーズルームいいなぁ。(ユニットバスはないけど)ビジホくらいのお部屋だね。
トラックドライバーの人、いいよね。まあ、最近は運送会社とか合理化で無人航送でシャーシーだけ送ったりが多いんだろうね。
1等船室の料金でいいから、ソロとして一般客用にも一人用個室もつくればいいのに。
気軽なひとり船旅シングルスタンダードキャンペーンとかで個室貸切料金かからない時もあるけど2人用の広い部屋じゃなくてこのくらいでいいんだよ

308名無しでGO!2017/01/14(土) 20:11:42.82ID:q2KvKk920
シルバーフェリーの「シルバープリンセス」2等寝台が良かった。
2等の大部屋4,000円にプラス2,000円の6,000円で個室が利用できる。
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚

あとは名門大洋フェリーや阪九フェリーにも1人用の個室があって充実してるよね。

309名無しでGO!2017/01/14(土) 20:28:24.37ID:5GPqYL2Z0
二等寝台があれば何とかなる

310名無しでGO!2017/01/15(日) 03:03:03.18ID:/nuTlzhZ0
カプセルホテル並みの2等寝台なら良い

311名無しでGO!2017/01/15(日) 10:45:39.30ID:OHz+z55x0
シングルスーペリアキャンペーンとかやって欲しいけどドライバーズルーム並みの
シングル専用個室も作ってほしかった。現行便より1時間15分遅い、19:45大洗発だと
仕事を17時定時退勤して一旦帰宅してからも高速を走れば間に合うので便利になりそう。

312名無しでGO!2017/01/16(月) 14:02:15.66ID:oqKu0odB0
宮崎カーフェリーはどう?

313名無しでGO!2017/01/16(月) 19:43:36.42ID:yfrMzENe0
志布志航路の大阪の発着場がかもめ埠頭からATCに変わるらしいですけど
理由は何なんですかね?まぁかもめ埠頭は不便ですが。

314名無しでGO!2017/01/16(月) 20:10:36.25ID:Wf5X+PDs0
>>313
そのまんまじゃないの?徒歩客はATCの方が便利だし、別府航路と同じ場所にした方がコストも減らせる

315名無しでGO!2017/01/16(月) 20:12:04.77ID:5vXWy+Yc0
>>314
かもめターミナルの老朽化もあるんじゃない?

ところで今後かもめターミナル発着の市バスはどうなるんだろ?

316名無しでGO!2017/01/16(月) 20:15:11.99ID:Wf5X+PDs0
>>315
かもめふ頭を経由せずに、南港南六丁目へ向かうようになるそうです
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/ct/20170105_bas_henko/poster.pdf

317名無しでGO!2017/01/17(火) 18:07:34.97ID:5AaPXTQ/0
>>307
阪九の2等指定Bシングルはドライバーズルームのお下がり
この部屋を使った往復10000のパックが無くなったのは残念無念

318名無しでGO!2017/01/18(水) 01:55:48.24ID:uAFnn7GM0
>>317
ドライバーの皆さんの居場所はどうなっちゃったの?

319名無しでGO!2017/01/18(水) 07:59:03.91ID:ZyKTTcTN0
宮古〜室蘭に就航予定のフェリーもドライバーを想定していることを思い出した郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

320名無しでGO!2017/01/18(水) 09:01:05.71ID:HNi4Wmw60
きもちわるいです。

321名無しでGO!2017/01/18(水) 22:49:40.08ID:uteowRm+0
コピペ荒らし全般に言えることだけど
貼り付けた内容を自分で読んでみて恥ずかしいと思ったことは無いのだろうか

322名無しでGO!2017/01/19(木) 09:02:25.45ID:H9bvE9xh0
>>321
無いだろ
それどころか達成感や満足感を得ているんじゃないか?

323名無しでGO!2017/01/19(木) 15:51:31.12ID:2pJcO+rf0
このスレの当該の書き込みは、そのレスの冒頭で
直前までのネタに絡めた内容に反応しながら、それに続けて
必ずいつもの意味不明のを貼る。

すくなくとも常人ではない。あたまの回路おかしい

324名無しでGO!2017/01/19(木) 21:20:48.59ID:2y2wwcQd0
>>316
改編前の路線、片道一回しか乗れず

325名無しでGO!2017/01/19(木) 21:33:16.86ID:2pJcO+rf0
もう改変済みなん?
年末のフェリー徒歩客対応の市バス臨時便が出色だった

326名無しでGO!2017/01/19(木) 22:02:55.87ID:2y2wwcQd0
>>325
年末は臨時出すほど混むの?
九州出身者の帰省需要?

327名無しでGO!2017/01/19(木) 22:49:05.54ID:fiFjQVcz0
20年位前だけど、フェリーターミナルから、パンフレットをもらいに行くという理由で、
かもめターミナル行きの無料送迎バスに乗せてもらったことがある
帰りは路線バスにの乗ってねと言われた
そのころは、宮崎行きはかもめでも少し離れたK2ターミナルを利用していた

328名無しでGO!2017/01/20(金) 01:16:17.92ID:qJvLAoXK0
>>326
一昨年末は、さんふらわあサイトにも載せてたよ。
昨年末(先月)はサイトすら見てないがw

自分はその2015大晦日にかもめから乗ったけど
その日も何便か出てた。

329名無しでGO!2017/01/20(金) 18:06:02.11ID:8JVZXgex0
かもめターミナルへの無料バスは廃止になったの?

330名無しでGO!2017/01/20(金) 21:05:56.21ID:JmYGGv4g0
かもめに対するはみどりだろ(すっとぼけ)

331名無しでGO!2017/01/21(土) 00:24:03.12ID:U4zBwEFY0
「みどり」に対応するのは「小づえ」だろ。笑

332名無しでGO!2017/01/21(土) 00:41:31.19ID:WwlzgEFD0
セントレア〜津の津エアポートラインもいいね?

333名無しでGO!2017/01/22(日) 09:25:23.85ID:5XBAUQKY0
九州出身で大阪の郵便局に就職して20年ぐらいの郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

334名無しでGO!2017/01/22(日) 10:29:28.72ID:gNCcwq9u0
きもちわるいです。

335名無しでGO!2017/02/08(水) 12:05:06.16ID:a/fl1XEp0
「よみがえれ JR北海道−松田昌士が語る・後編」新幹線速度アップの切り札は「青函連絡船の復活」
http://www.sankei.com/region/news/170101/rgn1701010003-n1.html

336名無しでGO!2017/02/11(土) 14:24:48.60ID:PDf4gBYR0
>>333
カレー、食べたいですぅ。

337名無しでGO!2017/02/12(日) 20:16:22.39ID:HQqgjhNu0
JR北海道の不祥事はJR北海道労組が元凶。JR北海道労組を撲滅しない限りどんな切り札も成功しない。
くしくも、JR東日本の会長は日本郵政の取締役だ。仮に、JR北海道に自浄作用が出せなくても、さまざまな工夫の余地はあるだろう。
青森と函館の郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

338名無しでGO!2017/02/12(日) 20:41:51.63ID:TWrh40FV0
>>337
うっせぇわ、早く焼け死ね。

339名無しでGO!2017/02/13(月) 13:10:07.73ID:t2HJcDeO0
>>337
万代シテイバスセンターのカレーを喰いたいですぅ

340名無しでGO!2017/02/13(月) 13:49:15.97ID:VOrJMwnw0
原価率研究所のカレーを喰いたいですぅ

341名無しでGO!2017/02/13(月) 21:58:37.29ID:sYbUlFvy0
テラス+グリル+無ェ=テラグリ無ェ

342名無しでGO!2017/02/22(水) 11:33:50.93ID:bxRizA8t0
願望を叶えるには




http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

343名無しでGO!2017/02/23(木) 22:48:06.55ID:a7SlqXxo0
新日本海フェリーの新造船「らべんだあ」が横浜大桟橋にやってくる!
大桟橋の山下公園側&陸側に入船で接岸するようなので、撮影には良さげな感じですね。
3月2日〜3日は内覧会?らしくて、3月4日が一般向けの見学会です。
ちなみに、見学会は要申込で、すでに募集は締め切られています。
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚

344名無しでGO!2017/02/26(日) 19:25:31.96ID:ffnWUH6V0
フェリーの名前って平仮名じゃないと駄目な決まりでもあるの?

345名無しでGO!2017/02/26(日) 22:11:46.36ID:s+XqfLFT0
>>344
んなこたーない(野母商船の太古や瀬戸内海汽船グループの古鷹や石手川などを思い出しつつ)

346名無しでGO!2017/02/26(日) 22:25:45.13ID:BdP6Dwak0
ナッチャンWorld
ナッチャンRera
琉球エキスプレス
アインス宗谷

いくらでもある

347名無しでGO!2017/02/26(日) 22:52:56.24ID:9CuUrYcK0
むしろ平仮名にしたら別の意味にみえて訳がわからなくなる「美々津丸」(日本カーフェリー)

348名無しでGO!2017/03/01(水) 08:43:23.37ID:4SBqRTSI0
漢字の船名を挙げた郵便局員は万代シテイバスセンターでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

349名無しでGO!2017/03/01(水) 23:41:50.96ID:6beuPWSV0
耳が詰まるのね。
かつての青函連絡船も十和田丸とか羊蹄丸とか漢字だったし、本四連絡船も紫雲丸とか漢字でしたね。
フェリー屋久島2も、まあ、漢字と数字ですね。
郵便局員ではありませんが、カレー食べたいです^^

350名無しでGO!2017/03/02(木) 18:58:08.98ID:P+K866XI0
新日本海フェリーは去年のGW、前半の南行きと後半の北行きはA期間だったんだが
今年はGW期間中、すべてB期間になってる。
A期間ならスイート利用するつもりで予定してたけど、1人利用で貸し切り料払ってまで
スイートに乗るのはさすがにコスパ悪すぎるんで、デラックスBにランクダウンすることにしたよ。

351幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2017/03/03(金) 15:49:25.19ID:ZsyyM1E10
二年前に乗った青島〜下関のフェリーなくなったんだな。乗客は35人しかいなかったわ。
青島〜仁川の船はチャンコロ満載だったのに。

352名無しでGO!2017/03/03(金) 20:18:42.99ID:cvhkE3b40
「らべんだあ」大桟橋に接岸中
https://osanbashi.jp/floor/arrival.php

353名無しでGO!2017/03/05(日) 22:16:44.96ID:0OZ2mqmG0
>>351
ゆうとぴあなら、呉川尻の神田造船沖にずっと泊めてあるよ。
近くにオハマナ(新潟で揉めとるセウォルの姉妹船)もおるから、機会があれば見に行ってみ。

354名無しでGO!2017/03/09(木) 09:13:08.14ID:xTex4BgZ0
新潟−小樽間、新フェリー9日就航 豪華な内装、速力もアップ
http://www.sankei.com/region/news/170309/rgn1703090055-n1.html

355名無しでGO!2017/03/11(土) 13:14:57.81ID:0MvK86jT0
らべんだあ乗りたいね。ただ、発着時間が使いにくいんだよなぁ。一泊余分にしないといけない的な。
10:30に乗船できる範囲に居る人ならいいのだが。
今度11:45になって、前泊しなくても乗れる人が増えるかな
南行も17:30発の曜日を選べば一泊節約できるかも?
郵便局員じゃないけど、新潟のバスセンターのカレー食べたい。

356名無しでGO!2017/04/06(木) 22:47:19.58ID:mMKDLYNI0
らべんだあに乗りたい郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら>>348に記載のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

357名無しでGO!2017/04/07(金) 12:20:29.40ID:tJ//Se960
南行は使えるかな
北行きはなかなか難しい

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00010003-norimono-bus_all

358名無しでGO!2017/04/07(金) 20:34:19.10ID:9nxU9ykB0
>>357
就航は1年以上先か
(敦賀〜)新潟〜秋田〜苫小牧東と苫小牧〜宮古
宮古〜苫小牧と苫小牧東〜敦賀と組み合わせると面白いかも

359名無しでGO!2017/04/07(金) 21:46:31.61ID:t3rGtXVB0
>>358
八戸-苫小牧の方が使い勝手がいいってことないんかね?

360名無しでGO!2017/04/07(金) 22:17:22.76ID:9nxU9ykB0
>>359
この航路は、長距離トラックのドライバーに連続10時間以上の休養を取らせるため新設したらしい
18では1日がかりになってしまう秋田→宮古の移動を船中泊できて24時間で移動できるのは面白い

361名無しでGO!2017/04/08(土) 04:39:35.19ID:ICSq1KZt0
>>360
ほほぅ、なるへそね

362名無しでGO!2017/04/08(土) 08:08:10.56ID:1ga+V+s30
苫小牧じゃなくて室蘭航路なんだが、何か勘違いしてないか?

363名無しでGO!2017/04/09(日) 18:24:35.96ID:LKYWiYif0
連続10時間以上の休養を取りたい区分局間の長距離ドライバーは、万代シテイバスセンターのカレーを食いながら>>348に記載のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

364名無しでGO!2017/04/10(月) 18:27:59.62ID:IX1ru8PtO
一昨日土曜発の名門大洋が濃霧のため1500着とか1900着とかになっていた模様。(ホームページに記載)

365名無しでGO!2017/04/10(月) 20:15:53.47ID:TesQzdWX0
>>364
東航便は、阪九とさんふらわあと名門大洋が単縦陣で爆走してたんだぜ。。
潮に乗ったとはいえ、ひびきの速力が一時28ノット越えてた。
誰かがTwitterのログまとめてると思うから、探してみ。

366名無しでGO!2017/04/10(月) 20:35:26.72ID:O7xYC45l0

367名無しでGO!2017/04/26(水) 11:16:30.57ID:jI3+B6rf0
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00010002-dtohoku-bus_all
宮古〜室蘭航路にシルバークイーンを移籍させて
後継はシルバーティアラだそうだ

368名無しでGO!2017/05/01(月) 01:21:59.40ID:qGaeh5KpO
「さんふらわあ」いいよな

369でかプリ男2017/05/01(月) 23:15:00.85ID:qGaeh5KpO
「タイタニック」三等客室の切符が1枚余ってんだけど
誰か要らない?

370名無しでGO!2017/05/02(火) 00:50:16.13ID:NAnRtzfC0
タイタニックってフェリーじゃないんじゃ…

371名無しでGO!2017/05/02(火) 14:30:28.32ID:eOXH2zNO0
>>369
乗るよ。保険ぎょうさんかけとこう・・・・。

372名無しでGO!2017/05/04(木) 10:33:16.31ID:dVDS8PoX0
浦富海岸島巡り遊覧船(鳥取)乗ってきた

あれぐらいの小型の船で長時間乗れるところってどっかないかな

373名無しでGO!2017/05/08(月) 21:44:21.77ID:SvaoO0jc0
金門島〜廈門はどうよ?
小型の船に長時間乗りたい郵便局員は万代シテイバスセンターでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

374名無しでGO!2017/05/08(月) 23:42:12.87ID:IWPjTFyZ0
>>372
「あれぐらい」って、JCI船(総トン数20トン未満)のことでいいのか?
片道1時間以上なら、
  85分 笠岡-真鍋島(六島経由)
  80分 今治-因島土生
  70分 笠岡-真鍋島(白石島経由)
ってところかな。

3753742017/05/08(月) 23:55:37.69ID:IWPjTFyZ0
訂正
今治-因島は50総トンのJG船だった。
代わりに57分の直島-犬島を入れとく。

376名無しでGO!2017/05/09(火) 00:54:27.90ID:UISj14ng0
>>372 >>374-375
50トンクラスなら中島汽船の西線高速船(全行程(高浜→中島→怒和島→二神島→中島→高浜、便によっては二神島先行も)116分、二神島まで76分)なんてのも
(ただし運賃設定上周遊乗船は不可?)

377名無しでGO!2017/05/09(火) 01:08:24.32ID:ThmgIUo60
青海島遊覧船なら80分乗れるぜ

378名無しでGO!2017/05/09(火) 01:32:36.37ID:7219o2Tc0
>>370
豪華クルーズだっけ?w

>>339
焼きカレー?w

379名無しでGO!2017/05/09(火) 14:14:59.44ID:dj0vGm4+0
36 名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MM7f-J1Cq [153.236.82.98]) sage 2017/04/28(金) 22:00:57.61 ID:HGHnJROVM
自由空間の昼ランチのカレーライスうんめえ

380名無しでGO!2017/05/09(火) 15:54:00.15ID:KXMWm3Au0
>>372
少し大きいけど、万代シティバスセンターでカレーを喰ってから、信濃川ウォーターシャトルのアナスタシア号に乗るといいんじゃないかい?

>>373
お久しぶり。お元気でした?メーデーにはちゃんと参加してきた?

381名無しでGO!2017/05/14(日) 01:35:51.68ID:qHRzWZi30
マルエー儲かったな

市橋逮捕に結びつく重要情報提供に対する報奨金1000万円は、整形手術後の顔写真を提供した名古屋市内の美容整形外科医院、逮捕当日の位置情報を提供したフェリー会社、フェリー会社まで市橋を乗せたタクシー会社の3社に支払われることとなった。[要出典]

382名無しでGO!2017/05/14(日) 09:12:08.96ID:mgVIzyxS0
>>381
その祟りで、直後にフェリー1隻沈没したけどな

383名無しでGO!2017/05/14(日) 12:45:34.00ID:EXsU8bCk0
>>382
フェリーありあけの船価は1000万円の三分の一で足りるのだろうか。
飛龍21の傭船の費用も。
そのうえ、祟りで航路まで廃止(RORO化)になった

>>380
JP労組脱退したんだからメーデーなんか行くわけないじゃん。

384名無しでGO!2017/05/14(日) 12:50:12.52ID:mgVIzyxS0
>>383
大阪航路も、秋頃にRORO船化らしいです
東京航路に琉球エキスプレス5が就航するので2を大阪航路に持ってきて
初代は海外に売却かな?

385名無しでGO!2017/05/20(土) 16:41:57.12ID:MyePMNAd0
阪九は名門太洋フェリーみたいに修学旅行や部活遠征のガキ集団と乗り合わせることはある?

386名無しでGO!2017/05/20(土) 18:12:58.00ID:UBWwnAAo0
>>385
阪九の泉大津から新門司行きに乗ったとき
九州大の大橋キャンパスのクラブの学生が20人ほど乗ってたなあ

387名無しでGO!2017/05/20(土) 18:26:54.48ID:MyePMNAd0
>>386
神戸発着のほうが客層ましかな?

北九州も泉大津もややこしいイメージしかない

388名無しでGO!2017/05/22(月) 04:16:00.64ID:ls5nnhYG0
>>155
>>313
>>315
かもめ廃止でACTリニューアルの流れ?

389名無しでGO!2017/05/22(月) 04:20:08.48ID:ls5nnhYG0
>>43
オレンジフェリー・名門大洋・さんふらわあ・阪九各フェリーは精神障害者割引あり

390名無しでGO!2017/05/22(月) 18:31:05.42ID:Kd/6Vjfm0
>>389
精神障害者は迷惑だから、割引どころか割増しにしてもいいくらいだよな。
サービス介助士の人件費とかバリアフリー設備とか余分に金がかかった分は請求してもいいよな。

391名無しでGO!2017/05/23(火) 00:25:48.04ID:8OKTw14Q0
名門大洋フェリー、東海ラジオのSKEの番組のスポンサーになってるのな?

392名無しでGO!2017/05/25(木) 03:04:49.15ID:resULewD0
売れない日本の中古船
https://trafficnews.jp/post/47704/2/

393名無しでGO!2017/05/25(木) 21:36:46.11ID:uzIK3v0d0
んな古い記事をいまさら持ち出されてもねえ

394名無しでGO!2017/05/25(木) 22:18:50.83ID:resULewD0
新日本海フェリーしらかばが来月引退予定

さんふらわあ志布志航路のきりしまとさつまが来年引退予定

395名無しでGO!2017/05/28(日) 06:52:15.98ID:5aXnURxn0
>>369
タイタニック号の秘密
http://sekainoura.net/taitanikku.html

396名無しでGO!2017/05/31(水) 20:33:07.64ID:oNo87R800
ありあけが転覆した時は犠牲者がいなかったが、もし修学旅行が乗船してたらどうだったろうか。
名門大洋フェリーに乗船して修学旅行に遭遇した郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

397名無しでGO!2017/06/01(木) 20:18:52.85ID:nTcYM2910
津軽海峡フェリー 8月に7便を高速化
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170526_22003.html

398名無しでGO!2017/06/01(木) 23:29:48.09ID:9WiyuLZE0
>>397
むしろ6時間かけてゆっくり行く夜行便がほしい。

399名無しでGO!2017/06/02(金) 12:59:14.05ID:f91wjgP/0
>>398
たしかに。早くつきすぎると寒いし眠い。
どうせ時間かかるなら十和田丸とか摩周丸の可動桟橋みたいに駅の近くまでいってくれ。
こんなの高速化したって、列車にはかなわないんだし、新幹線規格の広軌カートレインができたら太刀打ち不能。
お船は早くすると造波抵抗が急増して速度の3乗でバカ食いするから、ナッチャンリラ/ワールドの二の舞。

400名無しでGO!2017/06/03(土) 12:09:53.25ID:4rp7cV1+0
>>399
同じ船体で速くしたらそうだけどナッチャンは、ウェーブ・ピアーサーだから海没している部分は細長いから抵抗はほとんどないよ
知ったかぶり乙
燃料の問題じゃなくて速くて航跡波が大きいから漁に影響が出るとか原住民から叩かれた

401名無しでGO!2017/06/10(土) 18:09:16.34ID:NZqJBdHW0
阪九フェリーは神戸・泉大津共に二等寝台にコンセント有り

402名無しでGO!2017/06/13(火) 19:28:52.14ID:8e98p6Iq0
神戸→新門司の阪九フェリー、平日だからか見事に男客ばかり。

菊門大洋フェリーみたいに学生集団いないから快適(あっちは修学旅行や遠征利用が多い)

403名無しでGO!2017/06/13(火) 19:29:40.06ID:8e98p6Iq0
阪九フェリーには五穀米使用のカレーあり

404名無しでGO!2017/06/17(土) 00:23:06.30ID:4i6+wXHB0
JR「青春18きっぷ」で韓国へ…関釜フェリーがキャンペーン 7月20日から
https://response.jp/article/2017/06/13/296059.html

405名無しでGO!2017/06/17(土) 12:52:21.93ID:0y6X3tbq0
>>404
船内はスマホ充電したりWi-Fi使える?

406名無しでGO!2017/06/18(日) 09:12:15.31ID:wVTIv9ys0
>>391
火曜日の1+1は2じゃないよだけ?

407名無しでGO!2017/06/20(火) 14:32:06.52ID:vDCdYInQ0
スマホを充電したりWi-Fi使いたい郵便局員は阪九フェリーの五穀米使用のカレーを食って二等寝台のコンセントでスマホを充電しながら
>>396記載のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

408名無しでGO!2017/06/20(火) 15:39:38.78ID:ef29JnF30
>>389
オレンジフェリーは
九四航路利用の精神一級のみ適用
http://shogaisha-techo.fanweb.jp/archives/27633/

409名無しでGO!2017/06/20(火) 17:12:02.11ID:ef29JnF30
オレンジフェリーは二航路ともに船内に温水便座無し

410名無しでGO!2017/06/20(火) 19:07:45.41ID:ef29JnF30
>>121
阪九船内も場所によっては洋式一室だけ

深夜の六甲ライナーアイランド北口駅→オレンジフェリー神戸港(さんふらわあや阪九のターミナルからも近い)への徒歩移動は危険?

411名無しでGO!2017/06/20(火) 20:08:16.44ID:ef29JnF30
シャワー・自販機ありますか?

412名無しでGO!2017/06/20(火) 20:11:12.78ID:ef29JnF30
シャンプー・ボディソープは花王制と書いてあるが、神戸から就航してるんだからP&G製品(本社神戸)にしろよw

413名無しでGO!2017/06/20(火) 20:27:25.90ID:ef4xhSLs0
>>410
アイランドセンター前に神戸ベイシェラトンホテルあるけど、タクシーいないのかな?

414名無しでGO!2017/06/20(火) 21:41:12.93ID:ef29JnF30
>>413
あえて歩く場合を仮定しての質問だよ。
前スレで和歌山港〜市駅を深夜歩いたという書き込み見たから

415名無しでGO!2017/06/20(火) 23:16:11.68ID:wJiaJ9L80
>>410
100メートル先までよく見て信号の無い交差点を渡る能力があれば、どうってことない。

416名無しでGO!2017/06/21(水) 02:35:51.39ID:f6IGZg+o0
神戸〜新居浜東のおれんじホープは2004年に製造されたわりには設備が古くさいね。
脱衣所コインロッカーの鍵は紐が伸びていたし

417名無しでGO!2017/06/21(水) 02:44:25.89ID:f6IGZg+o0
南港〜東予の船舶は来年新型へ更新。

国道九四フェリー(愛媛三崎〜大分佐賀関)は近鉄子会社。
なおバスでの港へのアクセスは困難

418名無しでGO!2017/06/21(水) 09:06:54.31ID:t5aOiR550
ジャンボフェリーは船内・港共にスマホ充電可能、また港・船内共に温水便座あり。

オレンジフェリーの六甲港も許可を得てコンセント使わせてもらったし、ホープ(カジュアルフェリー)2等寝台にコンセントあり

419名無しでGO!2017/06/21(水) 13:15:06.47ID:FXGXQ/1C0
Wi-Fiも使えず公衆電話も設置されてない松山小倉フェリー

420名無しでGO!2017/06/21(水) 15:25:37.45ID:ZwI9HhWJ0
>>417
少し遠回りになるが防予フェリーのほうが公共交通での利便性が高い

421名無しでGO!2017/06/21(水) 15:48:58.75ID:ZwI9HhWJ0
>>419
九四オレンジフェリーの情報ください。

422名無しでGO!2017/06/21(水) 18:44:01.76ID:ZwI9HhWJ0
連絡交通機関で防予フェリーを触れない西
http://www.jr-odekake.net/eki/transfer.php?id=0800630

423名無しでGO!2017/06/21(水) 18:44:39.41ID:ZwI9HhWJ0
防予フェリーはWi-Fi無いが携帯電波入る

424名無しでGO!2017/06/21(水) 20:07:33.43ID:ZwI9HhWJ0
防予フェリーは車の降車優先で
柳井港→JR柳井港駅からの新山口行き乗り継ぎは間に合いそうで間に合わないんだよな

425名無しでGO!2017/06/21(水) 20:32:49.22ID:ZwI9HhWJ0
連絡船なのに接続最悪

426名無しでGO!2017/06/24(土) 17:12:55.77ID:CDf5kY2k0
JRから防予フェリーの連絡きっぷはマルス券?
http://imepic.jp/20170624/617770

427名無しでGO!2017/06/24(土) 18:21:52.79ID:CDf5kY2k0
さんふらわあは天理教団参割引あり

428名無しでGO!2017/06/24(土) 18:35:42.67ID:0bAn3kPd0
防予フェリーから伊予鉄に乗り換えるのなら、三津駅まで歩くよりも
三津の渡し(無料)経由で港山駅の方が近い。 これ豆な。

429名無しでGO!2017/06/24(土) 20:07:31.17ID:CDf5kY2k0
>>389
さんふらわあ神戸〜大分
プライベートベッドは精神障害者割引ありどす

430名無しでGO!2017/06/24(土) 23:48:40.57ID:xovIc87/0
深日〜洲本 期間限定旅客船
http://www.nwn.jp/news/2017624_fuke/

431名無しでGO!2017/06/26(月) 00:44:40.32ID:4T+ELGR20
瀬戸内航路に商船三井フェリー深夜便みたいに大阪神戸を24時前後に出る船があれば大阪のライブ等イベント帰りに使えるんだがなぁ
まあメインはトラックシャーシだからそうもいかないのは百も承知だが

432名無しでGO!2017/06/26(月) 01:04:31.37ID:tPg8ecUh0
>>430
一日4往復で、片道55分。中学生以上1500円、小学生500円。無料駐車場あり。予約などは深日港観光案内所さんぽるた(072・447・6202)。

写真=洲本まで55分で到着

433名無しでGO!2017/06/26(月) 01:20:59.50ID:RnzBXxd20
>>431
所要時間が

434名無しでGO!2017/06/26(月) 01:25:34.90ID:RnzBXxd20
>>431
っオレンジフェリー神戸→東予深夜便 松山寄港時代のダイヤモンドの2便 関西汽船松山寄港便
つか所要時間が6〜8時間程度もしくは15〜16時間程度じゃないとその時間帯発は厳しいよ……
東九州航路は軒並み10〜12時間だし。

435名無しでGO!2017/06/26(月) 12:42:07.30ID:StKys3860
オレンジFといえば九四の方もオススメ。
船内がきれいだし、程よく設備が整ってる。駅から少し歩くが八幡浜の風景は落ち着きがあっていい。値段も手頃。
ただし、深夜にも便はあるが船内休憩は出来ない。

436名無しでGO!2017/06/26(月) 13:34:35.17ID:Q67vbiah0
トラック輸送メインの神戸〜新居浜東オレンジ🍊のカジュアルほーぷは船内・港共に寂しいな。
設備も古くさいし。

それが好きな人はハマると思うが

437名無しでGO!2017/06/26(月) 20:42:54.75ID:NhrlbN/e0
>>436
ホープのどのへんが古臭いと?

438名無しでGO!2017/06/26(月) 21:49:09.34ID:tPg8ecUh0
>>437
脱衣場ロッカーのゴムヒモが延びてる
トイレが古くさく汚い

439名無しでGO!2017/06/28(水) 19:46:08.68ID:ICkvbzRw0
さんふらわあ大分教区45%割引

例プライベートベッド8030円
>>231

440名無しでGO!2017/06/28(水) 19:52:41.03ID:sqFg+r8l0
>>431
その時間に出ると今の速度だと翌日の到着がかなり遅くならないか?
翌朝どころか昼の到着になるし。
昔くらい飛ばしても昼前くらいにしかならないし。

441名無しでGO!2017/06/28(水) 23:16:25.16ID:OMMG5f5q0
なんか面白そうなドラマやるね。
http://www.mbs.jp/majikoukai/

アニメ「はいふり」改めハイスクール・フリートは軍艦モノでイマイチだったので、
このドラマは商船大学の実習船モノという事で期待している。

442名無しでGO!2017/06/28(水) 23:59:09.22ID:Y+087p4Y0
>>427
さんふらわあ
団参割引45%引きで等級制限無し
障害者割引半額だが等級制限あり

443名無しでGO!2017/06/29(木) 18:05:28.73ID:T4op8Jyz0
フェリーターミナルや船内にコインランドリーが無いのはなぜ?

444名無しでGO!2017/06/29(木) 19:00:27.90ID:iVlNZ3aF0
>>441
たまには機関部にも光あててくんねえかな

445名無しでGO!2017/06/29(木) 19:05:23.24ID:5DXzWj2y0
>>443
SNFは阪九にコインランドリーあるよ

446名無しでGO!2017/06/29(木) 19:26:46.15ID:0UsHzjfa0
ドライバールームにあるかも?

447名無しでGO!2017/06/29(木) 20:01:51.80ID:T4op8Jyz0
徒歩客用も頼むよ

448名無しでGO!2017/06/29(木) 20:38:13.56ID:0UsHzjfa0
>>447
迷ったふりしてドライバールームへ行けばよい
自販機も安いことが多いよ

449名無しでGO!2017/06/29(木) 20:41:26.74ID:T4op8Jyz0
>>448
バレたら割増運賃払わないとダメ?
ちなみにさんふらわあ使います

450名無しでGO!2017/06/29(木) 22:42:43.52ID:/qloZNUd0
日本人なんだろ? 恥ずかしいこといっんじゃねーよ、ったく…

451名無しでGO!2017/06/30(金) 00:05:41.86ID:PsqTeP3w0
>>445
SNFってなに?

452名無しでGO!2017/06/30(金) 05:22:49.50ID:dd9Md7X/0
>>449
どのさんふらわあだよ

453名無しでGO!2017/06/30(金) 12:57:13.21ID:v+makxSQ0
>>451
新日本海フェイスブックの略だよ。

>>449
大洗から北海道行くやつと関西から別府方面いくやつと全然違うからどのさんふらわあかわからないとダメだよ。

454名無しでGO!2017/06/30(金) 21:56:43.21ID:QKUjUz/Q0
東海汽船用のジェットフォイル建造って
ウォータージェット推進機がまとまった数集まらないと作れないもんだから
補修予備パーツをかき集めて組むってことなのか

455名無しでGO!2017/07/01(土) 05:44:36.78ID:2aflgWzX0
>>454
そういうことらしいですね。
既存船の補修したくなった時に
パーツ足りなくなるんじゃないかと心配です。

456名無しでGO!2017/07/01(土) 19:55:11.91ID:d85VAQJd0
ジェットフォイルの部品がないなら、ウェーブピアーサーとか、TSLとか、何か他のにするしかないな。
40年も前の設計じゃ時代遅れだよ。

457名無しでGO!2017/07/01(土) 20:17:14.75ID:trbuPCGT0
時代遅れどころか川重が引き取らなかったらロストテクノロジーになりかねなかった代物だが

458名無しでGO!2017/07/02(日) 11:30:29.01ID:CASB2Ps10
過去の遺物ってことか。
燃費悪いし、クジラに衝突するとかいって変な環境団体にはやり玉にされるし、もうはやらないんだろうな。

459名無しでGO!2017/07/02(日) 13:09:46.28ID:dAPcBaew0
>>453
別府〜南港

460名無しでGO!2017/07/02(日) 14:11:43.39ID:Ix+3SFdd0
7/4〜11の九四オレンジはドックダイヤで大阪南港発が昼の1230(東予着2030)。
あと2時間早くしてくれてたら東予着1830になって、全行程で瀬戸内海の景色を眺められたのになぁ。

461名無しでGO!2017/07/02(日) 14:50:43.78ID:Cdh2zzwM0
ウォータージェット推進なんて、ジェットフォイル以外にも
いっぱい有るじゃん
これがそんなに問題なんか?

462名無しでGO!2017/07/02(日) 19:40:02.59ID:qffbTslj0
>>456
東海汽船がジェットフォイルにこだわってんのはまともな港湾設備のない伊豆諸島で就航率を確保するためじゃないかな?
ウェーブピアサーじゃ港湾設備への投資も必要になってきて自社単独でどうこうできないとか。
ジェットフォイルは適当な桟橋とタラップだけで着岸できるし

>>461
おそらくはガスタービン+ウォータージェットが今この形式しか無いことだと思う
インキャットのウェーブピアサーはディーゼル+ウォータージェットだし
ジェットフォイルは構造上ディーゼルエンジン積めなさそうだし

463名無しでGO!2017/07/05(水) 23:43:35.70ID:MmBk1vDO0
さんふらわあはほぼ通常通り運航らしい

464名無しでGO!2017/07/06(木) 00:04:43.65ID:ZmVYEZOs0
>>463
風がなければいけるだろうね

>>462
その上ジェットフォイル最大のオペレーターが
香港〜マカオを運行してる業者だけど
この区間は最近橋ができて陸路に移行していくだろうから
そこが買い替え需要を支えてくれるとは思えんしな

465名無しでGO!2017/07/07(金) 01:11:29.67ID:oIyyehWz0
九州発着の航路は混むかな?

466名無しでGO!2017/07/07(金) 15:15:01.01ID:J1uEgr0DO
オレンジフェリーのドックダイヤ昼便は良い。レストランも営業時間短いけどメニューもそんなに絞り込んでいない。
二等とってラウンジに居座るもよし、おれんじ7にしかない一人部屋とってこもるもよし。

467名無しでGO!2017/07/09(日) 12:22:58.28ID:3GWFTnya0
日本海側を走り北近畿〜九州結ぶ航路はないの?

468名無しでGO!2017/07/09(日) 12:56:08.35ID:QMYjgxgN0
>>467
ない
昔は九越フェリーがあったけど、名の通り博多と直江津で、
北近畿機と九州を結ぶ航路はない

469名無しでGO!2017/07/09(日) 13:00:26.83ID:6iZnaeAj0
>>467
長距離フェリー全盛期にもなかった。戦前でも記録はなさそう。
外洋航路並みの装備が必要で需要地から遠い北近畿航路と違って
船体を簡素化できる上に需要地に近い大阪湾航路が設定可能なだけに

4704312017/07/09(日) 15:02:54.78ID:EcdkiSiM0
>>434
>>440
やっぱり所要時間諸々で難しいんですね。
イベントのはしごで大阪、福岡と移動するのだけれど新幹線だとホテル代もかかるから、いい時間にフェリーがあればと思ったが。

あかつき、彗星、なはがあれば喜んで乗ったけど一般人的にはホテル+新幹線で間に合っちゃうのよね

471名無しでGO!2017/07/09(日) 18:00:45.83ID:J5cy5Y/k0
>>470
その用途なら名門大洋か阪九でいいじゃないか

472名無しでGO!2017/07/09(日) 20:40:26.03ID:6iZnaeAj0
>>471
19時までに六甲にも南港にもたどり着けなさそうなんだろう

473名無しでGO!2017/07/09(日) 21:17:31.55ID:3GWFTnya0
>>472
出港早すぎるから丹波からだと厳しい。

474名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 07:47:31.82ID:p9vwObGZ0
>>471-470
会場が吹田、終了見込みが19:30なんで名門大洋2便の南港も厳しいんですよね

>>434
四国オレンジフェリーは頭になかった
松山からの空路と合わせると金銭的にはともかく時間的には悪くないんで検討してみます
ありがとう

475名無しでGO!2017/07/12(水) 21:49:28.81ID:LAMfPPF20
>>406
SKEヲタを狙ったようなCMだなw

476名無しでGO!2017/07/13(木) 20:44:10.17ID:3ZbJoAC90
佐渡汽船が「寺泊〜赤泊」航路から撤退を検討、赤字継続で
http://www.fukeiki.com/2017/07/sado-kisen-close-teradomari-akadomari.html

477名無しでGO!2017/07/15(土) 04:58:33.11ID:+tbm919t0
>>405
充電は可能。

>>419
オレンジフェリーもな

478名無しでGO!2017/07/15(土) 04:59:00.70ID:+tbm919t0
>>476
オレンジフェリーも設備の遅れから赤字のイメージがある

479名無しでGO!2017/07/16(日) 10:32:55.67ID:8NiodXOk0
>>476
小木直江津はまだ続ける気なのか

480名無しでGO!2017/07/16(日) 10:39:54.96ID:N505VLWh0
>>479
関西方面からは便利だからなあ
高速フェリー投入したし、現状維持じゃないかな?
ただもう少しダイヤは改善してほしい
新幹線のダイヤが変わって、2便に乗ると
当日中に大阪まで帰れなくなった

481名無しでGO!2017/07/18(火) 12:14:53.44ID:dHWso8sc0
>>480
2便の乗客が、大阪まで帰れなくなって震撼せん?

482名無しでGO!2017/07/18(火) 15:50:43.07ID:IWYuvm3C0
九州〜関西航路は出航が早すぎるから夜行寝台には劣る

483名無しでGO!2017/07/19(水) 15:48:23.00ID:Dq0QLD8T0
>>482
たしかにここは鉄板だし、夜行寝台のほうが快適だったし所要時間も程よかったけど、もうなくなってしまったものは仕方ない。
今あるフェリーに乗るしかない。

484名無しでGO!2017/07/19(水) 22:40:11.76ID:lNPqR1Ri0
あの区間は時間に余裕があればフェリー、急ぎでお金がなければレガートシートと使い分けができたが
夜行バスは中地半端な存在だったな。

485名無しでGO!2017/07/22(土) 23:19:37.13ID:cbjl2STj0
>>391
あれ集客効果あるの?
バイクや車のユーザー向けのPR?

486名無しでGO!2017/07/22(土) 23:45:40.78ID:u900gpKr0
>>485
ヲタには少なからずスポンサー様に感謝の意を込めて利用しようってのがいるから……
有名どころだとはくばく工場火災直後のJサポのはくばく購買運動とか

487名無しでGO!2017/07/23(日) 18:39:23.04ID:u+BfnlgSO
1998年に東京(大洗経由)苫小牧便で乗ったさんふらわあさつまに19年ぶりに乗船中。
やっぱりくたびれたなあ。風呂も昔は広く感じたんだが今はふつう。
らせん階段の悪趣味なひまわりとかの飾りが哀れ。

488名無しでGO!2017/07/24(月) 08:36:49.80ID:MH6RKGdDO
さんふらわあさつま、翌朝は元フォワードサロンが開放された。もはやただの二等船室だった。

489名無しでGO!2017/07/24(月) 10:51:22.29ID:UbEpMwTG0
>>487
鹿児島行かないのにさつまw

490名無しでGO!2017/07/24(月) 12:32:48.86ID:MH6RKGdDO
さんふらわあのWikiにもあるけど、その一時期はさつま・きりしまが苫小牧航路、えりも・さっぽろが志布志航路でした。

さんふらわあさつまで苫小牧に行き、帰りは十勝→東京の近海郵船サブリナ。ゴロがいいフリーダイヤル154946は忘れない。

491名無しでGO!2017/07/24(月) 13:09:56.65ID:d3zE+Aiz0
>>489
西鹿児島止まりの「なは」
広島止まりの「宮島」
新潟止まりの「佐渡」
稚内止まりの「利尻」「礼文」

ま、いろいろあるさ。

492名無しでGO!2017/07/24(月) 13:15:13.93ID:p8IfhjVZ0
>>491
それは方向はあっているから違和感ない。

493名無しでGO!2017/07/25(火) 20:35:58.80ID:rETh5Nod0
釧路行きの摩周

494名無しでGO!2017/07/25(火) 22:17:17.93ID:fMuzlX3E0
>>492
大空町(女満別)に行かない「おおぞら」なんてのもあるな

495名無しでGO!2017/07/26(水) 12:07:23.66ID:WOZ1mtru0
博多(せめて下関)へ行かない「ひびき」

496名無しでGO!2017/08/05(土) 07:44:15.31ID:/5gHXEa80
来月、八丈島から青ヶ島まで「あおがしま丸」で弾丸往復してくる。
どうか欠航になりませんように・・・。

497名無しでGO!2017/08/05(土) 18:52:09.18ID:S3ba6vIu0
>>496
そらまた敷居の高い航路へお出かけですね

498名無しでGO!2017/08/06(日) 14:40:49.75ID:p6tmQi6y0
>>496
あのへんは台風が来やすいから、結構、欠航になりやすいからな。
そういえば昔は還住丸ってなかったっけ?

499名無しでGO!2017/08/06(日) 20:10:18.39ID:nsQ1TIn00
>>497
金曜夜、東京発の「橘丸」で土曜朝に八丈島到着、そのまま「あおがしま丸」へ乗り換え。
青ヶ島で閉じ込められるのが怖いので青ヶ島着発で、そのまま八丈島へ折り返して
八丈島で一泊、翌日の「橘丸」で東京へ帰ってくるだけという、
単純に「あおがしま丸」に乗るためだけのどうしようもない旅程ですが、
どうしても一度乗ってみたかったので計画しました。欠航だったら泣けるなぁ。
最悪、条件付き出港で、青ヶ島目前で折り返しでもいいから乗りたい。

>>498
台風が来ない冬場は冬場で、海が荒れて決行になりやすいので時期的には
GWとか10月頃が良いのかもしれませんが、諸々の都合で9月の旅になりました。
「あおがしま丸」就航前の旅客船が「還住丸」でしたね。

500名無しでGO!2017/08/07(月) 11:23:49.05ID:LAph11yb0
サイトを見ると橘丸は妙に特等席が多いなという印象。

501名無しでGO!2017/08/07(月) 15:46:33.50ID:LCc5nVtW0
>>500
やはり、多客時に2等がいっぱいで特等をとらせて金をとる作戦なんだろうか。

>>499
なるほど。還住丸なくなって、あおがしま丸になったのですね。
お気をつけていってきてくださいませ。

5024962017/08/11(金) 13:00:02.83ID:WZFSCcoI0
9月の青ヶ島行きを前に今月は昨夜に新門司港を出港した東京港行きの
オーシャン東九フェリー「フェリーりつりん」に乗船中です。
昼前に徳島港を出港して、東京目指して航海中、
外は暑いけれど晴天ベタ凪で快適な航海を楽しんでいます。

新門司港停泊中の「フェリーりつりん」
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
徳島港で見かけた南海フェリーの「フェリーかつらぎ」
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
徳島出港後にすれ違った徳島経由新門司行きの「フェリーしまんと」
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚

>>500
「さるびあ丸」の特等が4室しか無いのは少なかったので
10室あるぐらいのほうが自分は助かります。

503名無しでGO!2017/09/01(金) 19:09:47.40ID:FljbToub0
今日の伊豆・小笠原諸島航路は全面欠航だな。

504名無しでGO!2017/09/02(土) 00:23:29.76ID:4Uk7cFn90
いや、本来は神津島行きの「さるびあ丸」が条件付きで大島行きとして出港してる。
乗りに行こうかどうかちょっと悩んだけど、明日家で片付けなきゃいけない用事もあるので
残念ながら見送った。

505名無しでGO!2017/09/08(金) 19:47:31.61ID:rNp5HdXX0
「琉球エキスプレス」休止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6253363

506名無しでGO!2017/09/12(火) 23:00:40.43ID:g9BL4wcG0
神戸〜沖縄、最後だから乗りに行くか。台風多い季節だからどうなるか分からないけど・・・

507名無しでGO!2017/09/14(木) 10:48:42.29ID:AkoCfVMw0
琵琶湖疏水、大津−京都・蹴上間 通船、年間80日運航へ 魅力創造協議会方針 滋賀
http://www.sankei.com/region/news/170913/rgn1709130029-n1.html

5084962017/09/21(木) 22:15:55.81ID:67yYTchU0
先週の三連休に予定していた「あおがしま丸」弾丸往復は台風の影響で
金曜時点で月曜までの欠航が決まっていたので、予約を変更。
明日の有給を取って本日出発に変更しました。
まずは「橘丸」で八丈島へむかいます。
ただ今乗船開始のアナウンスが有ったのでぼちぼち乗り込みますか・・・。

5094962017/09/21(木) 23:29:19.04ID:67yYTchU0
「橘丸」は22:30に竹芝を出港、東京湾内を三宅島に向けて航行中です。
三宅島と八丈島は就航、御蔵島は条件付きです。
とりあえず出港シーンと定番のレインボーブリッジ撮影した後、
レストランで橘オムライスで遅い夕食にした後、
特等船室でまったりくつろぎ中です。

5104962017/09/22(金) 08:00:46.31ID:dqEwzNXh0
おはようございます。
今朝の伊豆諸島南部付近は雲もありますがまずまずの青空といった天候です。
予報は曇り後雨ですがせめて夕方、ぎりぎり午後一ぐらいまでは
雨が降らずに居てくれると助かるのですが・・・。

「橘丸」は条件付きだった御蔵島にも無事接岸して、
比較的波穏やかな中をただいま八丈島へ向けて航海中です。

青ヶ島村役場の案内ダイヤルに電話したところ、
本日の「あおがしま丸」は就航とのこと!!
船ヲタ的には乗船さえできれば、青ヶ島に接岸できずに引き返したとしても
とりあえず目標は達成なので八丈島まで来て無駄足にならなくてよかったです。

5114962017/09/22(金) 09:56:03.74ID:dqEwzNXh0
「あおがしま丸」は定刻9:30に八丈島を出港、
青ヶ島に向けて航海中です。
エンジンの騒音と振動が結構ダイレクトに響く感じです。

512名無しでGO!2017/09/22(金) 12:26:55.65ID:sEm1Kuc40
>>476
10月の頭で終わりっぽいね。
他の佐渡汽船の航路と違って
クルマも載せられないしね。

5134962017/09/22(金) 12:54:42.47ID:S2PyGsmN0
青ヶ島上陸時間3分あるかないかで速攻折り返し乗船しました。
とりあえず接岸中の船の撮影が出来たので、
一瞬でも上陸できて助かりました。

5144962017/09/22(金) 17:57:48.80ID:qIUA5aBS0
青ヶ島への弾丸往復乗船を終えて、買い物を済ませて宿でまったり中です。
さて、今日の東京発八丈島行き=明日の八丈島発の東京行き「橘丸」が
条件付きになってしまった。
念のため飛行機の予約も抑えたけど、できれば船で帰りたいところです。

515名無しでGO!2017/09/22(金) 22:21:00.18ID:1IJJnKOU0
>>514
お、乗船成功したのか!
おめでとう!

5164962017/09/23(土) 10:41:40.70ID:5fi4Wyuz0
東海汽船「橘丸」は上り便遅れによる影響で八丈島を約30分遅れの
10:10に出港しました。底土港を出るなり軽く揺れ始め、
八丈島の島影を抜けてからは自室あるの6甲鈑の窓ガラスが自動洗車機で洗浄中のように
全面真っ白になるほどの波を受けて航行中です。
この先さらに波高が高くなるらしくテンションMAXであります。
久々に激しい揺れを堪能できそうです。ただ、今回は「あおがしま丸」乗船のほか
三八航路の大島寄港便にも乗りたいという事情もあり。9月中の決行としたわけですが
もしかして大島抜港にならないかちょっと心配・・・。
そしてただ今放送で御蔵島抜港決定とのこと。

うお〜、書いてるうちにさらにすげ〜揺れてきた、た〜のし〜い!!
ってか、この揺れだったらもっと船首側の5甲鈑特等船室のほうが
よりピッチングを楽しめたかも・・・軽く残念。

>>515
ありがとうございます。
おかげさまで無事乗船することが出来ました。

517名無しでGO!2017/09/23(土) 11:01:01.60ID:jsZ3J2PT0
>>516
ドMやなΣ(´∀`;)

5184962017/09/23(土) 12:51:22.63ID:3VokwaHW0
「橘丸」は悪天候・・・というか、青空さえ見えているんですが
波による動揺が酷いためレストラン営業見合わせとのことす。
しかたないのでニチレイ自販機のハンバーガーセットで昼食にします。

>>517
揺れは我々船ヲタの業界では、ご褒美ですが何か?w

519名無しでGO!2017/09/23(土) 13:25:25.70ID:xHlhLhRa0
大原〜波照間の揺れはジェットコースター並みだったなあ

5204962017/09/23(土) 13:33:53.00ID:3VokwaHW0
三宅島が見えてきたけど、近づく様子もなくスルーしそうな気配・・・。
放送ないけど、こりゃ抜港かな?
と思ったら、これ御蔵島だった・・・と言うことは現時点で1時間も遅れてんのか・・・。w

521名無しでGO!2017/09/23(土) 13:38:20.76ID:txExpfFe0
乗船成功と3分だけど青ヶ島上陸、おめでとにゃんっ♪

5224962017/09/23(土) 14:51:30.16ID:3VokwaHW0
さきほど三宅島、錆ヶ浜港を1時間10分遅れでの出港となりました。
島影を出ると揺れるので、船旅に自身のないお客様は
寝て過ごすよう放送がありました。w
次は大島ですが、更に遅れが拡大するのなぁ・・・。

>>521
ありがとうございます。

5234962017/09/23(土) 18:08:07.88ID:Uyfaq8cn0
三宅島を出て2時間もするとだいぶ波も穏やかになり、
「橘丸」は約1時間遅れを保ったまま大島の岡田港に到着、
僅かな下船客を降ろしそこそこの乗船客を乗せて直ちに出港しました。
東京到着も約1時間遅れの21:45頃の予定です。
これで「あおがしま丸」と「橘丸」大島寄港便に乗船するという
今回の旅の目的は果たせました。
レストランの夜営業は行うとのことなので、
あとで夕食を食べに行こうと思います。

5244962017/09/23(土) 22:28:53.00ID:mqLXV9Cl0
「橘丸」は21:40頃に竹芝に到着しました。
今回は途中激しく船体が動揺してなかなか楽しい航海でした。
しかし、所定時刻でさえ大島寄港便で通常より短い折り返し時間が
更に短い50分しかないため、スタッフのご苦労を考えると
喜んでばかりもいられないので、ドアに労いの言葉とベッド、シャワー、
タオル類、浴衣は使っていない旨の書き置きを残して下船しました。
まあ、清掃マニュアルや内規で客から申告があっても
必ず交換とか定められていれば意味は無いですが・・・。

足掛け3日間、つまらぬレポでスレ汚し失礼しました。
これで今年の船旅の予定も残すところ来月に予定している
シルバーフェリー&商船三井深夜便のみになりました。
あとは、どこかで年越し乗船をやるかどうかかな・・・。
また、次の船旅もレポするかもしれません。

525名無しでGO!2017/09/23(土) 23:01:41.09ID:sKCIbvS70
>>524
ある意味最高のバカヤロウめwwww乙wwww

526名無しでGO!2017/09/23(土) 23:19:11.12ID:xHlhLhRa0
大島抜港を気にしていたのに、そのまま竹芝まで帰ってきてるのが分からないのですが?

5274962017/09/24(日) 01:09:21.80ID:U82/dlXw0
>>526
「橘丸」の大島寄港便に乗ることが目的なので、大島で下船することが目的ではないんです。
まあ、船に乗ることそのものが目的な船ヲタのこだわりです。

528名無しでGO!2017/09/24(日) 07:31:48.21ID:XIgdRNbG0
楽しそうだなwww 羨ましい旅だ

529名無しでGO!2017/09/24(日) 08:46:20.53ID:regLUSkK0
>>526
寄港地が減ったら離着岸を楽しめる回数が減るだろうが!

530名無しでGO!2017/09/24(日) 08:54:33.88ID:axvcDDzy0
>>529
ズッコン抜港も楽しいだろ

531名無しでGO!2017/09/26(火) 15:46:02.62ID:90BfVz4W0
ズッコンばっこんは楽しいしきもちいいが、特等とか一等個室とかじゃないと、二等でするのはやばいだろう

532名無しでGO!2017/09/27(水) 08:20:51.03ID:v6UH67B50
最上階オープンデッキでのズッコン抜港なら男の幸せを感ずる。

5334962017/09/28(木) 22:32:53.06ID:cL3ZORfv0
阪九フェリーのCMがなかなか攻めてて面白いですね。
でも、横になって寝られると食事ができるのは昔は鉄道でも楽しめたのですが・・・。
いまや風前の灯ですよね。まあ、食事については食事が売りのアトラクション的な列車が
増えてきつつはありますが。
http://ferrydom.com/

534名無しでGO!2017/09/29(金) 12:48:26.89ID:2T21rF2K0
ヤングジャンプのうまるちゃんにフェリーが出て来たので郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

535名無しでGO!2017/09/29(金) 18:48:12.34ID:moi3Ytnc0
たしかにそうですし、横になって寝られてレストランがあってお風呂も入れるのはいいですよね。
ただ恐怖の隣人とは言いますが、フェリーでも2等の雑魚寝とかで同じ区画に変な奴がいると嫌ですよね。
充電もしたいので最低でも二等寝台(阪九で言うところの、二等指定Bとかスタンダード洋かな?)以上にしています。

カレーの人、ひさしぶりですね。うまるーん

5364962017/09/29(金) 20:36:26.38ID:d/MS30Dn0
>>534
うまるちゃんには何のフェリーがでてたんですか?
ちなみにアニメの鉄道を語ってみるスレにも貼ったけど、
天使の3Pに佐渡汽船の「おけさ丸」っぽいのが出てましたよ。
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚

>>535
あ、やっぱそこに気がついちゃいましたかw
恐怖の隣人シリーズは2等雑魚寝だったら駄目じゃんと思いました。
自分は夜行の船旅はたとえ貸切料を払ってでも絶対個室ですね。
昼行便だと2等大部屋にする時もありますが基本はやっぱり個室です。
来週乗船のシルバーフェリーは昼行だけど1等洋室利用です。

537名無しでGO!2017/09/30(土) 20:22:42.76ID:uDxDlEmK0
青函フェリー、10月から12月まで乗用車の乗船が20%オフ
https://www.traicy.com/20170930-seikanferry

538名無しでGO!2017/10/01(日) 15:18:11.17ID:+/t3c2Vz0
>>536
船名wwww
窓の配置といい、そっくりです。

夜行は仮眠をとるから、変な隣人がいたら、なおさら恐怖ですよね。
時間も長いし、個室のほうが安心ですね。

539名無しでGO!2017/10/01(日) 17:09:24.91ID:dsqYM/l10
新日本海フェリーに乗船して秋田へ行ったうまるちゃんを見た郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

540名無しでGO!2017/10/03(火) 12:47:33.04ID:rrOUV9md0
183 昔の名無しで出ています sage 2017/10/03(火) 01:02:50.79 ID:LtWKwatq
カラオケ難しい。
「松山行きフェリー」音域広すぎる。大好きなんで歌いたいけど・・
「いいなずけ」とかサビどこで息継ぎすりゃいいのよ。
というわけで、比較的歌いやすそうな「一粒の砂」歌ってます。
他にも易しめの曲ありますか?

5414962017/10/03(火) 21:13:33.09ID:q1V9gNZ60
「あおがしま丸」に乗船した時の画像です。
興味がありましたらどうぞご覧下さい。
http://photozou.jp/photo/list/3112430/9094691

542名無しでGO!2017/10/03(火) 22:50:46.53ID:rrOUV9md0
>>540
この歌は九四がモデル?

543名無しでGO!2017/10/04(水) 20:25:47.03ID:rm8gcFxh0
>>541
ありがたやありがたや

2件疑問に思われてたことの回答らしきもの
・あおがしま丸が荷役に船体備え付けデリックでなく港のトラッククレーンを利用した訳
海が荒れてたためですな。
吊り上げて重心が上がり転覆するのを防ぐために陸上クレーンを使用するそうな

・青ヶ島に宿泊予約がないと乗船券が発行されない訳
村が公式HPで民宿・キャンプ場以外での宿泊禁止を公表してます。
( http://www.vill.aogashima.tokyo.jp/tourism/stay.html 条例ではなくおそらく行政指示的なもの)
ダイヤ的に宿泊しないで帰ってこれないためにそういう措置を取っている可能性は高いですね

5444962017/10/06(金) 22:39:40.99ID:HZUGkyUr0
さて、明日明後日はシルバーフェリーと商船三井フェリー乗り継ぎの旅をします。

>>543
ありがとうございます。
陸上クレーン使用については、疑問が氷解しました。
船が小さくて軽いほど影響を受けますよね。

青ヶ島の乗船券の件は、まあそういう理由なのかなぁ・・・とは思っていました。
何しろ日本で一番人口の少ない自治体ですから、あまり野宿する人が多いのは
治安上問題ありそうですもんね。
さっそく、某巨大掲示板でコメントいただいた旨を追記させていただきましたが、
問題ありましたらお知らせ下さい。

5454962017/10/07(土) 11:37:52.44ID:ihoyX6r10
乗り鉄スレに書きましたが、なんやかんやあって朝からとてもバタバタしましたが、
ただいま八戸港フェリーターミナルで13:00出航の「シルバークイーン」乗船待ちです。
例によって12:00にバスが来るので、それに乗って乗船口に向かいます。

5464962017/10/07(土) 12:47:21.42ID:ihoyX6r10
「シルバークイーン」に乗船して出航待ちです。
例によって不人気便なので乗客はまばらです。
たぶん20人ぐらいかなぁ・・・。(トラドラを除く))
自分は前回乗ったのと同じ1等洋室を割り当てられました。
相部屋などなろうはずもなく4人部屋をたのかし状態です。
ただいま船長挨拶放送がありました。
ちょっと揺れるかもらしい。

5474962017/10/07(土) 13:32:23.82ID:ihoyX6r10
「シルバークイーン」は定刻13:00に八戸港を出港、直後に13:30着の「べにりあ」とのすれ違いを
撮影なんかして、とりあえず船室でまったり中です。雨だから甲板で景色眺めて過ごすの
もいまいちなので、撮りためたTV録画でもだらだら見ながらのんびり過ごそうかと思います。

5484962017/10/07(土) 19:14:40.91ID:spzcH/Sm0
船内放送で入港は定刻の20:15分とのこと。
順調に航海を続けています。

5494962017/10/07(土) 20:14:34.08ID:spzcH/Sm0
「シルバークイーン」は苫小牧港に到着、まもなく下船となります。
地面にはまだ水たまりがありますが雨はやんでいます。
入船公園に撮影に行くか。

5504962017/10/07(土) 21:25:54.12ID:spzcH/Sm0
苫小牧港からは1:30発、大洗港行きの「さんふらわあだいせつ」に乗船します。
雨止んでると思ったら霧雨だったので入船公園に撮影に行くのはやめました。
フェリーターミナル内で22:30の乗船開始まで待ちます。

5514962017/10/07(土) 23:24:57.55ID:spzcH/Sm0
「さんふらわあだいせつ」に乗船して、デラックスルームでまったり中です。
1:30の出港まであと2時間と少し・・・。

5524962017/10/08(日) 00:32:20.96ID:9qofTb6v0
深夜便のデラックスルームに扇風機があるのは
部屋が暑いからと聞いてたけど、今回はじめて扇風機を使うほど暑い・・・。
今までの2回は適温だったんだがなぁ。

553名無しでGO!2017/10/08(日) 01:20:25.05ID:tuQMjsk10
さんふらわあだいせつの船内レストランの質はどう?

5544962017/10/08(日) 01:38:35.26ID:9qofTb6v0
さんふらわあ深夜便お得意のフライングを決めて
1::25に苫小牧港を出港しました。

>>553
自動給餌機・・・じゃなくて冷凍食品自販機とカップ麺自販機しかありませんよ。

555名無しでGO!2017/10/08(日) 02:50:38.13ID:tuQMjsk10
>>554
関西〜九州のさんふらわあみたいに船内バイキング無いんだね

5564962017/10/08(日) 06:40:22.22ID:rgj8J/B90
おはようございます。
昨夜は乗船中の「さんふらわあだいせつ」が何故か街中の
道路を走っているという意味不明な夢を見たものの、よく寝られました。

まもなく7時頃に昨日、大洗を出港した夕方便の
「さんふらわあさっぽろ」とすれ違うためこの時間に起床しました。
現行船の「さっぽろ」は今月で引退なので、航行中の撮影ができるのは
最後のチャンスなので、逃さないようにしないと・・・。

5574962017/10/08(日) 07:48:06.10ID:rgj8J/B90
2週間後の10月22日出港便が最終航海で引退となる「さんふらわあさっぽろ」の
勇姿を撮影する事ができました。ちょっと距離があって、自分のへっぽこレンズでは
あまり大きく写せませんでしたが、天候がよく順光だったのは幸いでした。
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
次は10:20頃の深夜便「さんふらわあしれとこ」とのすれ違いまで二度寝を決め込もうかな・・・。

ちなみに以前、同じシチュエーションで先代の「さんふらわあふらの」を撮影したときは
結構寄ってくれたので大きく写せたんですけどねぇ・・・。どこに来るかが確定している
鉄道写真と違い、航行中の船舶同士の撮影はなかなかうまく行かないものです。
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚

>>555
すいません、ちょっと説明が足りませんでした。
深夜便は自販機のみですが、夕方便はバイキングのレストランがあります。

5584962017/10/08(日) 11:06:03.87ID:rgj8J/B90
二度寝して10:00にアラームをセット、再び起き出して姉妹船「さんふらわあしれとこ」を撮影しました。
過去、2回ほど撮影したときはいずれも相手方が左側を通過で、めちゃ逆光でイマイチな仕上がりでしたが
今回は右側通過で船首が斜光ではありましたが距離も十分に近く、なかなかいい感じに撮影できました。(自画自賛)
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚

しかし、商船三井の深夜便というか自販機オートレストランの長距離フェリー全般に言えることですが、
レストランの営業時間に縛られないため、ダラダラ寝たり二度寝したり、いつでも食えるという安心感で
朝食を抜いて寝ていたりと極めてぐうたらになりますね。縛りは撮影タイミングだけというオチに・・・。(苦笑)
あとは、運が良ければ太平洋フェリーの苫小牧行き「きそ」のとすれ違いと、名古屋行き「いしかり」の追い越しを
撮影できるかもだけど、コレはなかなかタイミングや距離が合うかどうかは僚船以上に難しいんだよなぁ・・・。

559名無しでGO!2017/10/08(日) 13:47:41.35ID:DGzs47bJ0
自動給餌機、ワロタwwwww
むしろレストランの時間に縛られず、ゆっくりできるほうが好きかも^^
さんふらわあさっぽろは、昔、夕方便で乗ったことありますが、いよいよなくなってしまうのですね。

5604962017/10/08(日) 16:44:58.50ID:r2qZMHbg0
やっぱり太平洋フェリーは微妙にタイミングが合わないなぁ・・・。
名古屋行き「いしかり」を撮影できたもののかなり豆粒な感じ。
つ〜か、途中で航路がクロスするから慎重を期してあまり近づかないようにしてるのかも?
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
以前にはこんな感じでわりと近づいたこともあったのだけれど。
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚

その代わりと言ってはなんだけど今日は海上風力発電所と、
たぶんそれの巡視に来た海上保安庁のヘリコプター「うみすずめ」を偶然撮影できました。
乗ってる人の顔が見えるほど近くを飛び去っていったんだけど、
ど真ん中にフレームできなかったのが残念。
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚

さて、そんなこんなで快適な航海もあと残り3時間を切りました。

5614962017/10/08(日) 19:01:44.46ID:gXQQ3Wog0
「さんふらわあだいせつ」は、あと30分ほどで大洗港に到着です。
昨日は、あいにくの雨天でしたが今日は爽やかに晴れて良かったです。
2日間に渡り連投失礼しました。

562名無しでGO!2017/10/09(月) 00:41:13.13ID:foMD8Ne+0
青森―苫小牧 割安な切符 青い森鉄道と川崎近海汽船 乗車・乗船券をセットに
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO21892530U7A001C1L41000/

563名無しでGO!2017/10/09(月) 13:42:29.74ID:7Ab+EHQRO
>>562
八戸の埠頭さ引込線引いで青函連絡船でもいがべさw

564名無しでGO!2017/10/11(水) 04:22:59.64ID:H6dkpeQD0
>>384
市橋も乗ろうとした(その前に乗ってた?)琉球エクスプレス
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20091111/dms0911111225002-s.htm

565名無しでGO!2017/10/22(日) 23:46:42.27ID:Y5ebcRLP0
台風でも普通に動いてるの?

80. 東京〜徳島〜門司を結ぶ東九フェリーにはレストランがないため自販機コーナーが充実。全国で唯一の握り寿司の自販機「ほまれ寿司」もあったが現在は撤去

566名無しでGO!2017/10/23(月) 15:14:14.93ID:U5aT3LZ+0
>>565
傾斜計で傾斜が10度をこえたら、揺れたけどちょっと得した気分になれるキャンペーンでクオカードがもらえるよ!

5674962017/10/23(月) 18:49:23.51ID:vdfP834G0
>>565
オーシャンはどうかわかりませんがフェリーって
悪天候時は一般旅客向けには欠航扱いにしていながら
じつは貨物輸送向けとしては運行する場合もあるらしいですよ。

>>566
新造船になってからはそのキャンペーンはなくなりました。

568名無しでGO!2017/10/24(火) 02:42:09.99ID:PvNE2bQM0
curry〒のキチガイ、居なくなったんだね。よかった

569名無しでGO!2017/10/24(火) 02:43:36.19ID:PvNE2bQM0
いや、頻度が減っただけだったか…

570名無しでGO!2017/10/24(火) 09:21:18.42ID:QxuiFiI90
太平洋フェリーが欠航の時は陸奥湾に退避するらしい。
普通なら有り得ない位置で太平洋フェリーを見た郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

571名無しでGO!2017/10/24(火) 20:06:23.99ID:WeayVhEW0
>>570
curry〒さん、おひさしぶりっす。
陸奥湾に退避するんですね。
欠航するようなお天気でも万代シテイバスセンターに行ってカレーを食べるのですね。

572名無しでGO!2017/10/25(水) 20:07:29.29ID:uy48sT3L0
>>571
うんこ喰ってる時にカレーの話はやめてくれ

573名無しでGO!2017/10/26(木) 19:20:10.08ID:wVlIfUVl0
>>572
うん、こ れからは気を付けるね!

574名無しでGO!2017/10/27(金) 10:44:54.55ID:k+t2cS2T0
>>568-569
奴以外は絶対に使わない「労組」という単語をNGワードにしておけばスッキリするよ。
>>572
571もカレーマンの自演なんで無視しろ。

575名無しでGO!2017/10/27(金) 15:36:10.55ID:p6W1uJx40
>>570
おまいのようなきちがいは死んでいいよ

576名無しでGO!2017/10/27(金) 15:37:59.05ID:p6W1uJx40
>>574
Thx

577〒983-08362017/10/28(土) 22:49:36.34ID:RxrbR8rQ0
「労組」という単語を使っている>>574は自爆。

578名無しでGO!2017/10/29(日) 01:46:09.19ID:qiahCeQG0
青森駅西口から青函フェリまで連絡バスを(有料でもいいから)走らせてくれ

579名無しでGO!2017/10/30(月) 15:41:04.50ID:MzZVIjKo0
>>578
俺もそう思う。あそこは遠すぎる。
あとは、連絡船の桟橋を復活させて青森駅から直接乗れるようにしてくれれば一番いい。

580名無しでGO!2017/10/30(月) 19:41:08.93ID:5bIkZ1uA0
青函航路と比較するとほぼアクセスがネ申の領域に近い西瀬戸航路

581名無しでGO!2017/11/01(水) 11:57:16.19ID:ODJm/KsP0
>>579
船の収入の9割はクルマ客だということがわかってない典型的な鉄ヲタ脳w

582名無しでGO!2017/11/03(金) 20:12:58.94ID:D62XgwGU0
このスレって弾丸フェリーの話題が殆ど出てこないけど、鉄ヲタには人気無いの?
「関西で3日間観光」なんて時は関西のホテルにに泊する代わりに弾丸フェリーで中一日だけ大分や大隅半島観光とかやらんの?

583名無しでGO!2017/11/03(金) 20:40:31.89ID:RpLJo/Th0
更地になった南港かもめターミナル
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚

584名無しでGO!2017/11/03(金) 22:38:11.74ID:U0YEcWjz0
>>582
瀬戸内航路の便利さは使わにゃ分からん

585名無しでGO!2017/11/04(土) 01:34:35.87ID:SZ0m70nS0
>>581
別にクルマのほかに徒歩旅客を取り込んでもよかろうよ。
Willerなんざ東京から青森港桟橋横づけのバス出してるんなら
地元のバス会社なんとかしてくれ・・・と思うわな
名門大洋やり阪九の小倉・門司連絡 Fさんふらわあの鹿児島連絡を見習えっつうの

586名無しでGO!2017/11/05(日) 13:01:06.65ID:ODHonAgB0
徒歩客なんて大した数いないんだから、徳島〜有明の東九フェリーみたいに、船内で予約して、青森駅と五稜郭駅まで送迎バスを出せばいいんじゃないかしら。

587名無しでGO!2017/11/05(日) 23:36:56.13ID:+OZs+VzE0
有料でもいいんならタクシーに乗ればいいんじゃない?

588名無しでGO!2017/11/06(月) 23:27:58.50ID:Xe24Ce270
>>578-579
760円でタクシー乗ろうぜ

5894962017/11/07(火) 18:37:15.70ID:7SZql1UD0
新日本海フェリーのドック期間ダイヤが昨年までと違ってるよね?
寄港便の時刻変更による新潟10:30出航がなくなった。
あれ、東京から日帰りで新潟〜秋田間の乗船ができたから重宝してたんだけどなぁ・・・。

ところで港へのアクセスの話が出てるけど、新日本海フェリーの苫小牧東港は
かなり不便なところにあるよね。長距離フェリーの中でも最悪クラスじゃね?
最寄り駅の浜厚真駅からは歩いていけそうな距離だけど、
クマ出没の注意喚起が出るくらいだし、おすすめできない。
連絡バスもあるけど、到着時間が出航ギリギリなのが嫌なので
いつも沼ノ端駅からタクシーを利用してる。

590名無しでGO!2017/11/07(火) 19:01:25.74ID:egdABujp0
連絡バスに乗るしかないのは他に新門司と東京もやね
どっちもオーシャン東九フェリーだと地獄しかない

とか言ってたら12/1から名門大洋フェリー新門司発着のバスができるとかwwww
(なお熊本発の模様)

5914962017/11/07(火) 19:55:09.24ID:MuHdS6BU0
自分は新門司も乗船時はタクシー利用ですね。
船ヲタとして撮影にも時間が必要なので、
時間ギリギリの連絡バスはどの港も使い勝手が悪いんですよ。
下船時は連絡バスや送迎車を使う時もありますけどね。
ちなみに、オーシャン東九で新門司から乗船時は対岸の津村島側に
寄ってもらって船の撮影をしたりします。
やっぱり、岸壁側からの撮影だと迫力にかけるので・・・。
>>502の「フェリーりつりん」が津村島側から撮影した画像です。

592名無しでGO!2017/11/07(火) 21:38:28.42ID:iYOZzko80
>>590
どういう意味で地獄?

熊本発着のバスは車内トイレついてるかな?
頻尿なんでもしトイレなしなら残念ながら活用できない。

593名無しでGO!2017/11/07(火) 23:15:09.27ID:egdABujp0
>>592
オーシャン東九フェリー、新門司は門司からの乗り合いタクシー1便だけ、
東京は国際展示場からワゴンタクシーだけ
まだ阪九と名門大洋フェリーは門司・小倉で2便あるからマシレベル

とりあえず運行の九州産交バス高速車にトイレ無しはないとだけ

594名無しでGO!2017/11/08(水) 00:08:13.19ID:cl8qnqqw0
>>593
フェリーは送迎が満車のケースを想定しないと万一の時危険だな

595名無しでGO!2017/11/08(水) 01:18:35.48ID:PGM/+owX0
>>585
旧青函連絡船桟橋に津軽海峡フェリーを発着させろなんてのはトラックの使い勝手を無視した鉄ヲタのオナニーでしかないけど、フェリー連絡バスくらいはもうちょっと整備してくれよと言いたくなるよな。
青森とか、小型のコミュバスが結構チョロチョロ走ってるんだからあれをついてで寄らせるだけでいいんだけどね。
>>594
そのケースで積み残したまま見殺しは(客が勝手に諦めてしまうケース以外)100%無いだろ。

596名無しでGO!2017/11/08(水) 09:14:05.49ID:u0AE7p+60
>>588
タクシー 西口でも900円はかかるぞ。
フェリーから青森駅だと西口で降りると市街地へ入るのに、さらに入場券が要る。

>>594
お前名門大洋や阪九のったことないだろ(笑)
現地にランドオペレータがちゃんといて、満席になったらすぐにバスの手配をする
というかある程度需要を見越してバスを寄越してると言った方が正しいかもな

597名無しでGO!2017/11/08(水) 13:30:08.46ID:cl8qnqqw0
>>596
乗ったことあるけど?

598名無しでGO!2017/11/08(水) 15:45:04.20ID:cl8qnqqw0
房総〜南紀航路欲しい

599名無しでGO!2017/11/08(水) 20:31:03.76ID:AYPjJ3LM0
>>596
青函フェリー利用だとこんなサービスがある
http://www.seikan-ferry.co.jp/access/

600名無しでGO!2017/11/09(木) 01:24:16.55ID:jE/wdGWo0
>>599
別に文句はないけど「青函」だけかぁ・・・
このスレ的には評判悪いけど個人的には「津軽海峡」の方がゴージャスで好きなだけに・・・orz

601名無しでGO!2017/11/09(木) 10:49:50.56ID:kQDcibpn0

602名無しでGO!2017/11/10(金) 17:53:40.41ID:0KSuWf6v0
スレチかもしんないけど横浜港大桟橋から飛鳥IIが出航するとき
氷川丸が見送るかのように汽笛を鳴らして
飛鳥IIが答礼のように鳴らすのは胸が熱くなるな
先行して出て行ったダイアモンドプリンセスがどうしてたかチェックしてなかった

603名無しでGO!2017/11/11(土) 08:30:17.42ID:GltKSW750
>>602
金谷から東京湾フェリー乗った時にそれらの豪華客船とすれ違うととても幸せな気分

604名無しでGO!2017/11/11(土) 08:33:47.03ID:vtrEQ5jt0
防予フェリーはデッキで飲む缶コーヒーとカップ麺が格別に美味かったし(シチュエーション的な意味で)、有料で毛布借りてカーペットの所で仮眠とれたりなかなかよかった

605名無しでGO!2017/11/11(土) 08:35:17.96ID:vtrEQ5jt0
ちなみに夕方松山発→柳井港夜着は>>424なので余裕を持ったプランを

606名無しでGO!2017/11/12(日) 18:10:30.36ID:CCHl//Be0
今から「きたかみ」に乗船する。

607名無しでGO!2017/11/14(火) 20:26:57.64ID:Qe7R9fQg0
「 セレブリティ・ミレニアム 」
http://nas-nas.at.webry.info/201711/article_2.html

608名無しでGO!2017/11/15(水) 04:01:45.51ID:VUQbCEOu0
>>240
稀少ならわざわざ乗りに行く価値ありそうだな

>>233
松山・小倉フェリーは石崎航路と同じ松山観光港からか。
JR三津浜駅から徒歩→伊予鉄三津駅→伊予鉄高浜駅→港まで徒歩にすればタクシー代浮くかな?

>>477
九州〜四国船内は通信環境悪い傾向か

609名無しでGO!2017/11/15(水) 04:06:14.69ID:Q/JOCyeD0
>>608
松山駅(道後温泉)→観光港はバスで行け

610名無しでGO!2017/11/15(水) 08:13:38.99ID:JsMj8Hdl0
>>608
新造船投入する余力もない航路だから察しろ
あとJRから観光港ならJR松山→徒歩で伊予鉄大手町もしくは市電本町方面で古町→伊予鉄高浜→連絡バスで観光港ルートも有り

611名無しでGO!2017/11/16(木) 10:04:18.60ID:WPz2MY0Q0
>>608
何でわざわざJR三津を経由する?18きっぱー?
>>609-610
一円でも安く行きたいから高浜から徒歩で行けるか聞いてるんじゃないの?
あそこは一本道で一キロもないからカネケチりたいのなら余裕で歩ける。

612名無しでGO!2017/11/16(木) 11:44:09.37ID:9vgiiGjD0
松山小倉は2隻とも30年モノだから。
1日7時間しか働かないので老朽化の進行が遅いのかもしれんが。

613名無しでGO!2017/11/17(金) 00:14:13.38ID:q+Bf2WNG0
フェリーや飛行機は遺体乗せられるの?

上原の遺体は遺族により、飛行機で鹿児島市内に搬送されたのち、フェリーで故郷種子島に搬送された

614名無しでGO!2017/11/17(金) 00:26:56.61ID:nhWvNANS0
>>611
「一円でも安く」という命題なら、たしかに観光港→高浜駅は歩けるが
それでも「松山市」駅まで410円で、JRなり道後へ行くのに別料金だぞ。
しかも列車は井の頭線上りのオールロング4両で昼間なら4本/時間。

ならバスなら610円までJR松山駅・道後温泉まで行けて、乗り換えの
ストレスもなくリクライニングで連れて行ってくれることを考えれば、
目先の「一円」「十円」よりも効率的だろうが。

地元民ならさておき、観光客や18キッパーが市駅に行くメリットなんざ
これっぽっちもないわけでさ

615名無しでGO!2017/11/17(金) 03:50:39.67ID:q+Bf2WNG0
>>614
道後からのバスはトイレついてないのがなあw

616名無しでGO!2017/11/17(金) 03:59:23.66ID:nhWvNANS0
>>615
伊予鉄にもついてないよ(笑)

617名無しでGO!2017/11/17(金) 12:49:15.01ID:NGnQCg1U0
>>613
飛行機は中型機以上なら貨物扱いで載せられる。
ドライアイス同梱だから危険品扱いでな。

618名無しでGO!2017/11/17(金) 18:52:51.25ID:kpGz7Slh0
>>617
HUMですな。
前は航空船舶板に「【HUM】死体航空貨物【Human Remains】」の専用スレッドがあったのだが。

619名無しでGO!2017/11/17(金) 19:10:40.94ID:q+Bf2WNG0
>>617
>>618
フェリーも貨物扱い?

620名無しでGO!2017/11/18(土) 10:41:16.23ID:A4lbqWWs0
>>619
フェリーなら霊柩車ごと乗るだろうから、普通に車両航送扱いじゃないか。
車両航送不可のフェリーなら貨物扱いになるんじゃないな。

621名無しでGO!2017/11/18(土) 13:36:49.94ID:Pq8mgZ6m0
>>613
死体を輸送したい?

622名無しでGO!2017/11/18(土) 16:10:57.73ID:OVq2lQgw0
>>621
いや、wikiの上原美優のページ見て気になっただけだ

623名無しでGO!2017/11/18(土) 16:17:24.63ID:VBmj8h9rO
海外で死んだ人も飛行機で無言の帰国、とかあるわな

624名無しでGO!2017/11/18(土) 17:08:02.15ID:rz6W7Rg40
コジきっぷ旅行者(フネとか他の乗物は別腹)にとっては
防予フェリーは昔ながらの終夜(深夜便)が「使える」わな。

歩くのが平気系の人に限るが、俺が実際やってみたのは
23:57着の終電で柳井駅に着いて、柳井港のりばへ徒歩、
深夜便に乗って、三津浜からまた徒歩。
本州の山口側をフルに使えて、四国の松山側も初電から動ける。

625名無しでGO!2017/11/18(土) 20:02:56.21ID:I7FaEc9R0
そこはまだ歩ける方

626名無しでGO!2017/11/18(土) 20:21:08.48ID:MUir1K4Z0
柳井から午前零時過ぎに約3km歩く?
ま、ご自由に。

627名無しでGO!2017/11/18(土) 21:34:19.36ID:QaqLUQ78O
>>624
柳井港駅を知らないのね

628名無しでGO!2017/11/18(土) 22:04:32.27ID:2DPhep8f0
>>627
その列車は上りの柳井止最終で柳井港まで行かない罠

629名無しでGO!2017/11/19(日) 05:38:07.24ID:ibAcd8Od0
山口は下関と愛媛は道後に個室付特殊浴場がある

630名無しでGO!2017/11/19(日) 10:57:05.55ID:aw+o1/CQ0
>>399
朝早く接岸する便なら最寄の「道の駅縄文ロマン 南かやべ」まで行ってから
休むか、茅部郡森町まで走って「道の駅 YOU・遊・もり」で休むかな

631名無しでGO!2017/11/19(日) 11:15:29.92ID:N2Od5QO90
>>626
なにその嵩からの物言いは。歩くのが嫌いな奴からレスもらいたいためにレスしたんじゃないし。
>>628
そのとおりです。Thx

632名無しでGO!2017/11/19(日) 11:18:41.23ID:N2Od5QO90
>>626-627
歩くの平気系の人間の行動ってのは、「時間つぶし」やら「運動」も兼ねてるわけよ。

歩くのが苦手とか嫌いな人は、単にそういう利用の仕方をしなければいい話。
そっちはそっちでいいし、こっちもこっちなので。

633名無しでGO!2017/11/19(日) 11:42:27.92ID:xU/sH77y0
かっかするなよ
ここ5chだぜ?

634名無しでGO!2017/11/20(月) 19:59:55.81ID:QVAzNfZZ0
宮崎〜神戸間を結ぶカーフェリーを運航する宮崎カーフェリーなど2社、特別清算申請へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00010000-teikokudb-ind

635名無しでGO!2017/11/20(月) 21:12:16.04ID:s57X1TuL0
受け皿企業を作って、現企業を潰す民事再生だろ。
金融機関等のスポンサーも確保してあるし、事業継続に問題はなさげ。

636名無しでGO!2017/11/20(月) 21:27:11.95ID:06xsihqC0
日本カーフェリー→シーコムフェリー→マリンエキスプレス→宮崎カーフェリー→???

637名無しでGO!2017/11/23(木) 23:03:25.58ID:kIjSJZIO0
633
それ言うなら逆に5chだからどんな煽りかたしてもいいわけでもない。

638名無しでGO!2017/11/26(日) 17:54:50.00ID:YVejhfBU0
637
おまえ、5ちゃんねる初めてか?
力抜けよ。

639名無しでGO!2017/11/26(日) 18:08:02.45ID:nI76hlMp0
>>626
山口は変なDQNが多いから違う意味で不安が

>>629
高松や徳島も

640名無しでGO!2017/11/26(日) 18:36:44.25ID:nI76hlMp0

641名無しでGO!2017/11/27(月) 16:54:41.60ID:4unZF95A0
四国〜九州間の航路で経営安定してる会社はどこ?

642名無しでGO!2017/11/27(月) 21:38:44.57ID:9nSDdZj70
ねえな

643名無しでGO!2017/11/28(火) 17:08:05.06ID:hzTw5DLJ0
佐賀関-三崎の国道九四フェリーは近鉄の子会社(近鉄が株の九割近くを保有)だから、
経営不振になっても親会社からの人的金銭的支援を受けられそう。

644名無しでGO!2017/11/28(火) 18:17:39.34ID:fwiMOEud0
>>643
近鉄子会社ながら港へのアクセスが悪く、肝心の鉄ヲタが使えないという

645名無しでGO!2017/11/28(火) 21:14:33.43ID://Hha+iJ0
そこで別府〜八幡浜ですよ

646名無しでGO!2017/12/02(土) 02:28:54.69ID:D/1xSgag0
高速船
瀬戸内海汽船

道後190総トン、1994年就航、日立造船神奈川工場建造

宮島189総トン、1994年就航、日立造船神奈川工場建造

647名無しでGO!2017/12/02(土) 02:30:55.37ID:D/1xSgag0
石崎汽船
松山観光港 - 呉港 - 広島港

高速船

瑞光(スーパージェット30)1993年12月25日就航、日立造船神奈川工場建造189総トン、全長33.8m、幅9.8m、深さ3.5m、ディーゼル×2基、出力5,000PS、航海速力32.0ノット、旅客定員156名

祥光(スーパージェット30)1994年4月25日就航、日立造船神奈川工場建造189総トン、全長33.8m、幅9.8m、深さ3.5m、ディーゼル×2基、出力5,000PS、航海速力32.0ノット、旅客定員156名

648 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄2017/12/02(土) 16:56:44.16ID:rdHa/fba0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  グヘヘ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (出たよw空気の読めない知識自慢厨)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 典型的なコミュ障ですなw

649名無しでGO!2017/12/02(土) 17:23:24.86ID:AYALBfGP0
船のスペックで重要なのは型深さより満載喫水なんだけど、wikiに書いてないからネ

650名無しでGO!2017/12/03(日) 13:16:04.02ID:fmL8LdZD0
>>643 >>644
近鉄の大分進出は、あまり上手くいっていない模様
・別府近鉄百貨店→閉店
・大分バス→100%減資&新株第三者割当で西鉄系になっちゃった

651名無しでGO!2017/12/03(日) 20:26:01.06ID:vWtqwjtX0
>>650
一時期福岡に住んでたが九州北部は人の気質が東京寄りで上方文化は合わない感じだったよ。
人の冗談を真顔でスルーしたり関西のノリが通じないね。
世間話ごときで冗談を言うぐらいなら会話に合理性を求める雰囲気がまさに東京かぶれだなと思った。

かと言って別にあいつらは関東好きでもないな。
関東・関西を目の敵にしてる独立国みたいな感じ(働き口や販路など都合のいい部分は利用するが)

652名無しでGO!2017/12/03(日) 20:34:48.29ID:O//Vh4350
上方落語よりも吉本新喜劇だった説

653名無しでGO!2017/12/03(日) 21:27:24.00ID:rjon2MIJ0
>>651
まあ、どっちからも嫌われてるしな>九州人の、特に男は

654名無しでGO!2017/12/03(日) 21:42:03.01ID:vWtqwjtX0
>>653
九州男の特徴
・いい歳してコソコソ田舎ヤンキーみたいな弱いものいじめ
・自虐的な冗談を言わず、他人の悪口やからかいで笑いを取る
・仕事できるよそ者より仕事できない地元民のほうが査定を高くする排他的閉鎖的な文化。
・仕事のやり方を注意したら逆ギレ。謝罪する文化無し
・給料相応に仕事がいい加減。向上心ゼロ。都会から九州に飛ばされたら左遷と思え
・ポイ捨てや唾吐きに罪悪感がない
・やたらと会話のはじめに「やけん」を付ける
・自転車や歩行者を煽る運転をする
・地元民DQNばかり。まともな人間は移住者

655名無しでGO!2017/12/03(日) 21:46:31.50ID:vWtqwjtX0
>>648
も九州臭するな

656名無しでGO!2017/12/03(日) 21:49:01.73ID:O//Vh4350
これが火病か

657名無しでGO!2017/12/03(日) 22:50:28.31ID:vWtqwjtX0
>>656
東北帰れカッペ

658名無しでGO!2017/12/04(月) 10:13:57.52ID:l17lfmRc0
>>655
知識自慢厨さん、顔真っ赤ですよw

659名無しでGO!2017/12/04(月) 18:20:55.11ID:BEMHkSjV0

660名無しでGO!2017/12/06(水) 18:13:28.09ID:hR1yXPs20
万代シテイバスセンターの点字ブロックが見えにくい事に不満のある日本郵政グループの職員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら>>1に記載のアドレスから
脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して日本郵政グループ労働組合の本部(東上野)へ郵送する事を推進しよう!!
日本郵政グループ労働組合本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

661名無しでGO!2017/12/07(木) 07:38:43.89ID:gYlZhTDu0
南海フェリーの障害者割引について
障害者手帳保持してる本人は半額
(1種手帳をお持ちで単身でお出かけの方、2種手帳をお持ちの方が、南海電鉄連絡切符を購入される際、フェリー(営業キロ程61km)+電車の営業キロが100kmを超えた場合、南海電鉄運賃を5割引でご利用いただけます。)
精神1級の障がい者と介護者が同行する場合2等旅客運賃が半額

662名無しでGO!2017/12/07(木) 14:57:26.93ID:w0jRN16A0
徳島駅〜南海フェリー・徳島港までの徳島市バスも精神障害者手帳で半額

663名無しでGO!2017/12/07(木) 18:13:03.06ID:9UK6AUjG0
池沼割引と同じ扱い

664名無しでGO!2017/12/08(金) 08:49:26.65ID:AxjuweGS0
南海フェリーは手回り品きっぷを買えばペットも乗船可能

またグリーン席はコンセントがついてない残念な仕様

665名無しでGO!2017/12/08(金) 20:46:33.54ID:AxjuweGS0
新日本海フェリーw
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚

666名無しでGO!2017/12/09(土) 00:00:11.59ID:cClg7ID60
>>665
580円www

667名無しでGO!2017/12/09(土) 08:39:53.89ID:UVn56HO80
真ん中ってサムネだと漬け物にしか見えなかった。

668名無しでGO!2017/12/09(土) 15:13:13.74ID:vErZYoC00
船内で傷害事件起きたら海保が船で駆けつけるの?

669名無しでGO!2017/12/09(土) 18:33:25.13ID:aMzFl+6e0
>>668
急ぎでなかったら船。急ぎならヘリコプター。

670名無しでGO!2017/12/10(日) 18:58:51.10ID:Eyy3k/Qr0
>>665
すげー高いね。ごはんも200円。お刺身も3切れと、切れ端しかはいってなくて580円するのね。

671名無しでGO!2017/12/11(月) 23:55:59.09ID:6vNFX5Jq0
丹海バス
遊覧船精神障害者手帳割引あり
https://www.tankai.jp/rosenbus/ticket/

672名無しでGO!2017/12/12(火) 19:20:00.82ID:wFfagmjRO
>>665
これは持ち込みのほうがよさそうだな

673名無しでGO!2017/12/13(水) 11:03:11.64ID:9IovklPx0
>>660
脱退届用紙は>>1のアドレスが消えているので>>570からダウンロードできる。

674名無しでGO!2017/12/13(水) 14:09:56.91ID:mvs0UIjx0
手帳持ちさん乙です

6754962017/12/13(水) 19:00:20.40ID:6EAg6WBg0
>>655
その画像はなんど見ても強烈ですね。自分も新日本海フェリーに
乗る前はその画像のイメージだったので覚悟してたけど、
そこまで酷くはなかったというのが正直な感想です。

【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚
上から夕食1,690円、朝食1,250円、昼食1,230円、別の日のグリルランチ3,500円

6764962017/12/13(水) 19:01:40.24ID:6EAg6WBg0
アンカーミスった
>>675
>>665宛です。

677名無しでGO!2017/12/13(水) 23:20:30.44ID:j3CouSkz0
舞鶴から乗るときは港近くの「フクヤ」、敦賀からは駅近くの平和堂。
小樽と苫小牧はイオンで船内での飲み物食い物の殆どを調達してから乗るようにしている。

678名無しでGO!2017/12/13(水) 23:26:43.46ID:aH8GtIVR0
深夜の高松港は平和?
近くに歓楽街があるみたいだしDQNが溜まってないか気になった

679名無しでGO!2017/12/14(木) 15:49:30.28ID:VHAcI2Ei0
>>678
今時、深夜フェリーの客がドキュソに襲われる港なんてねーよwwww


あ。新門司は保証しないw

680名無しでGO!2017/12/15(金) 00:08:38.00ID:MQ3QhGga0
仙台港一時下船は貨物専用線を愛でつつ多賀城イオンで萩の月を買うのがお約束

681名無しでGO!2017/12/15(金) 00:30:02.17ID:B9gSiHmN0
いや、俺は国道沿いの牛タン屋でランチするのが好きだな。多賀城イオン、規模が小さすぎておもんない。
貨物線は同意。

682名無しでGO!2017/12/15(金) 18:09:57.44ID:dI5GEIw/0
仙台港周辺の遊ぶところは結構あるんだよ
三井アウトレットパーク・せんだいうみの杜水族館
仙台港背後地のホームセンターや家電量販店・キリンビール工場(レストラン併設)
でも、12時すぎには乗船してないとやばいことになる。

683名無しでGO!2017/12/16(土) 14:49:27.66ID:RHZ3CVDZ0
>>675
結構おいしそう^^
ただ、やはり強烈画像ほどじゃないですが、ちょっと割高ですね。
朝食や昼食でこのお値段は。千円札払ってもお釣りがこないどころか、250円足りない。
ホテルとかで、朝食頼んでも500円とか、ちと高くても800円とかだよね。
運賃まで払ってくれた人に対して1230円取るのはやっぱり高いと思う。

>>678
高松はことでんの駅も近いし、割と市街地だから大丈夫でしょう。

684名無しでGO!2017/12/17(日) 09:40:33.91ID:KDkBtHU30
>>683
どこの安ホテルを基準にしとるかしらんが、ここの系列のホテルだとそんな金額じゃ朝食食えんぞ。

685名無しでGO!2017/12/17(日) 09:54:12.14ID:BtKq2G3G0
>>684
そこは税込2300円だな
宿泊時に500円割引券もらえたので1800円
宿泊客限定の会員カードへのポイントチャージ
10%上乗せ利用して実質1636円(ただしチャージは1000円単位)

小樽では高級の部類に入るホテルとはいえ、東横とかスーパーホテルに
泊まり慣れてると、朝食高く感じるわ

686名無しでGO!2017/12/19(火) 15:52:36.75ID:USox31M/0
ポートターミナル駅から神戸港まで歩く俺は少数派?

687名無しでGO!2017/12/19(火) 16:58:42.06ID:USox31M/0
ジャンボフェリー船内小豆島到着前にSTU48「瀬戸内の声」がボーカル入りで流れるのは神対応

あと船内でJR三ノ宮〜大阪普通回数券と元町〜大阪の昼特をガチャガチャに入れて販売してる

>>582
関西来て関西観光しない変わった人

6884962017/12/19(火) 19:56:09.70ID:as36qF8R0
STU48と言えば劇場船はいつ就航するんだろう・・・?
と思ってググったらこんなの見つけた。
http://www.stu48.com/news/detail/589

689名無しでGO!2017/12/20(水) 09:39:36.18ID:Cz+sfmCi0
ジャンボフェリー夜行の高松東→神戸15分早く着いたら寝不足


バス運転手が不足してるが、大阪南港〜東京で夜行航路設定できないの?

690名無しでGO!2017/12/20(水) 12:21:23.41ID:F4+8nsUO0
>>689
軽く18時間はかかる航路にどんなトラックが乗るのかと。

691名無しでGO!2017/12/20(水) 12:22:16.48ID:Cz+sfmCi0
>>690
トラックのことは知らんけど仮に何時間なら需要あるの?

692名無しでGO!2017/12/20(水) 12:57:25.81ID:oa2ehWJ+0
>>691
フェリー乗船中は休息扱いになる
休息は原則連続8時間以上取らなければならないので、8〜9時間ぐらいなら

693名無しでGO!2017/12/20(水) 16:28:09.57ID:yXuZnHw/0
フェリーでの海運はトレーラー輸送が主力なんだよね
仙台港のフェリーターミナルを見ていると、単車(運転台ある大型トラック)が
積み込み待ちしてるのはあまり見かけない。
トレーラーシャーシがほとんどだね。

694名無しでGO!2017/12/20(水) 16:53:50.00ID:hNCDZIcX0
>>687
> 関西来て関西観光しない変わった人

一日目 関西観光 ホテル泊
二日目 関西観光 ホテル泊
三日目 関西観光

ってスケジュールが断崖フェリーを使えば

一日目 関西観光 船中泊
二日目 九州観光 船中泊
三日目 関西観光

になるってことだろ?

>>689
> バス運転手が不足してるが、大阪南港〜東京で夜行航路設定できないの?

ボクチャン、日本地図見たことはあるかな?
紀伊半島って知ってる?

695名無しでGO!2017/12/20(水) 17:45:11.06ID:OAxvn2RC0
>>694
しかし徳島→東京は存在するんだよね

696名無しでGO!2017/12/20(水) 18:40:40.39ID:YJQNlJSe0
>>695
阪神→首都圏のトラックや乗用車が淡路島経由で徳島まで来てると思う?

697名無しでGO!2017/12/20(水) 18:50:50.41ID:F4+8nsUO0
>>695
徳島なら紀伊水道抜ける必要無いし、あの航路は王子製紙の為に存在するようなもんだし。

698名無しでGO!2017/12/20(水) 18:53:09.01ID:Bwo6VIEP0
>>694
きもいな。君みたいな人は関ヶ原越えてほしくないよ

>>692
それ考えると東京からどのあたりまでなら適度な距離となる?

699名無しでGO!2017/12/20(水) 18:54:36.78ID:Bwo6VIEP0
>>696
いちいち挑発するような言いまわしやめたら?
男は優しさがないといつまでたっても彼女できないよ?

700名無しでGO!2017/12/20(水) 18:57:32.18ID:qWYzwfA90
↑きもちわるいです。

701名無しでGO!2017/12/20(水) 19:02:02.49ID:qWYzwfA90
>>698
あんた、694の上と下どっちにキモいって言ってるの?
上は582のレスを687へ解説しただけでしょ。

702名無しでGO!2017/12/20(水) 19:34:30.03ID:Bwo6VIEP0
>>701
下のいちいち人の神経逆撫でする文面と>>700にきもいと書いただけ。
お前尼崎の問題児濱上陽太か?

703名無しでGO!2017/12/20(水) 21:01:46.29ID:YJQNlJSe0
>>ID:Bwo6VIEP0
レスアンカーを間違えたのか、IDの使い分けを間違えたのかは知らんが、
ミスを生暖かく見守ってあげる優しさぐらいは持ち合わせておりますので、
心配御無用でございます。

704名無しでGO!2017/12/20(水) 23:05:03.17ID:xnZHS7ay0
ところで>>694
断崖フェリーってどんな形態のフェリーなんだ?
ジェットコースターみたいに断崖から滑り落ちてフェリー出帆するのかぇ?

ドアホ!

705名無しでGO!2017/12/21(木) 09:56:05.33ID:vIX08A9M0
さんふらわあ神戸西大分便、さんふらわあぱーる故障で年末年始は片道輸送。
その後も隔日欠航。

706名無しでGO!2017/12/21(木) 10:01:31.25ID:i1Pt09vN0
新さんふらわあさっぽろの就航1日で長期離脱といい
さんふらわあ呪われてるな

707名無しでGO!2017/12/21(木) 15:47:19.37ID:EYCORHd30
海はさんふらわあシリーズトラブル、陸は新幹線の台車破断、空は日航で振り込め詐欺
どこも呪われとりますなあ

708名無しでGO!2017/12/30(土) 22:26:16.86ID:+8BcgTtI0
沈まぬ太陽。

709名無しでGO!2017/12/31(日) 07:35:02.48ID:Y5k8X1Kd0
>>707
絶叫マシンの方が安全なんて神話にならんようにな

710名無しでGO!2017/12/31(日) 10:22:49.60ID:Ivn1MQfv0
>>709
スペースワールド廃業は?

711名無しでGO!2017/12/31(日) 11:51:53.13ID:GMebN5WU0
>>698
遅レスだけど、東京からはどこも行きにくい
これが大阪なら新門司とか大分とか宮崎とか成り立つところが多い
あと東北太平洋側から北海道
仙台から苫小牧
八戸から苫小牧

とにかく東京はフェリー航路が組みにくい

712名無しでGO!2017/12/31(日) 14:09:44.54ID:YlYbUvKN0
>>711
東京湾抜けるのに時間かかるからなあ
北行くなら、大洗があるけど、
西行きは、シャトルハイウェイラインが倒産してからは、
オーシャン東九の徳島、北九州だけか

713名無しでGO!2018/01/01(月) 21:40:58.71ID:PyDeYM2g0
>>712
たしかに。
そういう意味では北行は大洗。西行は下田とか沼津から出発するといいのかもしれないな。
どうにかして三浦半島をショートカットする意味と交通アクセスからすると沼津が現実的か。

714名無しでGO!2018/01/01(月) 21:45:10.96ID:5NLp+HUN0
久里浜か三崎発着も一見良さそうだが
三浦半島は道路事情が劣悪だから沼津のほうがいいかもな

715名無しでGO!2018/01/02(火) 15:43:49.70ID:SkbxySo70
首都圏-北部九州はRORO4隻体制で東京-博多をデイリー運航iしてるんで、
新規参入したら供給過多になりかねない。

716名無しでGO!2018/01/03(水) 16:08:22.98ID:gIWkzIIb0
>>711-715
日通&商船三井の東京⇔博多etc.の他に、川崎近海が
週3往復走らせてる清水⇔大分のROROが3月からdailyになる。
どの船会社も首都圏⇔九州の旅客需要は捨ててるよ。

717名無しでGO!2018/01/05(金) 16:23:12.49ID:mrbPys2q0
>>713
清水〜大分のRORO船が好調で増便するよ。
旅客航路もできるといいんだけどね

718名無しでGO!2018/01/05(金) 21:14:49.42ID:RrR4KxkR0
>>717
わざわざ清水まで行く旅客は少ないだろうし、大分航路はシャトルハイウェイラインが盛大に爆死しただろ。

719名無しでGO!2018/01/09(火) 10:37:15.69ID:ELFbS79n0
「劇場版 中二病でも恋がしたい! 3」というスレから来た。

720名無しでGO!2018/01/12(金) 23:22:33.72ID:DNto6xaz0
「局内の恋話 第11弾★」というスレから来た郵便局員は万代シテイバスセンターのカレー(【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚 )を食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

721名無しでGO!2018/01/14(日) 23:43:36.40ID:eSUuU/Yo0
中二病の映画見てきた
はまなすカーペットカーとか機関車付け替えとか出てきて鉄歓喜
物語の都合上、青森ー敦賀という謎の新日本海フェリー航路が出てきて激しくツッコミ入れたくなった

722名無しでGO!2018/01/15(月) 16:54:24.87ID:iQNHtegi0
仙台〜名古屋間は太平洋フェリーだと22時間弱かかるけども、
他の商船は19時間くらいで運航しているんですが、
太平洋フェリーの船舶の方が速度的に速いと思うんですが、
なぜmaxで運航しないんでしょうか?

723名無しでGO!2018/01/15(月) 23:10:03.20ID:j6Q3fh9R0
>>722
到着が早いと、レストランの朝食営業に差し障りがあるからな。
朝食には遅く昼食には早い入港時刻の設定が、レストランの朝食利用を促してる・・・てな冗談はさておき、急ぐ貨物とそうでない貨物で住み分けしてんじゃない?

724名無しでGO!2018/01/16(火) 13:21:42.97ID:fJCoddTG0
舷側の造波抵抗とかで3乗に比例して燃料を消費するから原則として減速して運行しているんじゃねぇかな?

725名無しでGO!2018/01/16(火) 14:15:30.22ID:vWVA3+7s0
栗林の名古屋→仙台は25時間だけど

726名無しでGO!2018/01/18(木) 09:52:37.67ID:+Vn5LJwr0
原則として減速して運航し、ランチクルーズなどの時は本気で運航することに着目した郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

727名無しでGO!2018/01/18(木) 12:39:01.24ID:IM6+pW370
伊良湖岬通過の際に漁船がわらわらいるので
減速通過しているせいかも

728名無しでGO!2018/01/20(土) 05:44:39.87ID:HyBGkwJy0
テンプレ改変荒らし>>1、基地害>>726の所業
http://hissi.org/read.php/nenga/20180119/bG03SU9adWY.html

仙台の50代郵便バイトな>>726の顔
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>68枚

729名無しでGO!2018/01/20(土) 16:31:06.66ID:Lr3WmM9a0
瀬戸内海の航路に乗船している広島の郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

730名無しでGO!2018/01/21(日) 18:02:17.98ID:vP+3RbEX0
>>728
ちょwwww
カレーマンって口調からして広島県人だったのか。広島出身の仙台在住なの?
看板のガラスに反射して写りこんでいる顔がカレーマンなの?

731名無しでGO!2018/01/22(月) 08:13:55.72ID:rv/LUJjg0
広島から仙台へ、そして全国へ、拡げよう。カレーの環!!
当スレの参加者なら、東日本大震災の時に瀬戸内海の方から借りた船が東北の航路で就航していたことを覚えているだろう。
広島の郵便局員と仙台の郵便局員は連帯して団結し、万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

732名無しでGO!2018/01/23(火) 19:51:15.24ID:SmbA1xSZ0
さんふらわあふらの逝ったああああああ

733名無しでGO!2018/01/25(木) 09:32:00.54ID:5l00q9F20
太平洋フェリーいしかりの客室層外壁の
うんこ色のボツボツはなになの?
塗装が剥がれたんですかね。

734名無しでGO!2018/01/25(木) 12:01:11.58ID:lWa9EZKS0
>>733
垂れ流しの飛沫

735名無しでGO!2018/01/29(月) 10:34:48.92ID:l8mk0teA0
定期フェリー復興に弾み…宮古−室蘭港 6月就航
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20180125-OYTNT50029.html

736名無しでGO!2018/01/29(月) 12:32:57.52ID:GO/Fx4yU0
>>735
ニュースリリースが最初に出たときはずいぶん先の話だと思ったけど、もうすぐか。

737名無しでGO!2018/01/30(火) 11:05:31.83ID:XxHqEL2e0
>>734
カレー。

738名無しでGO!2018/01/30(火) 13:03:24.63ID:ubD14X5z0
神戸大分便のさんふらわあぱーる深刻だな。
GWの稼ぎまで失う予定。

739名無しでGO!2018/01/31(水) 19:19:14.44ID:skhQioiA0
>>738
ああ、壊れたね。5月15日まで治らないかも
早く治るといいね。

740名無しでGO!2018/02/03(土) 11:04:01.12ID:LVdPoDW10
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=40908X&p_hei=10

お一人様限定って珍しい?
面白そうだけど休みがとれねー

741名無しでGO!2018/02/03(土) 14:23:06.91ID:NOj7nYy+0
阪急ではお一人様限定は珍しいかな。
似たようなフェリー4つ乗り継いで日本一周するツアーは
夫婦限定とか一人参加限定とかでクラツーがよくやってる。

742名無しでGO!2018/02/11(日) 18:42:51.45ID:qFcou0eD0
クラツーはフェリーにバスを積んでいる。


lud20180212154903
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1452402828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>68枚 」を見た人も見ています:


うんこ
眠い
南田裕介
:
撮り鉄逮捕
俯瞰撮影
SAPICA
ナマポ
秘境駅 24
30
褌は締めるもの
死ねハゲ
スシ
牧野駅
しゅっ
なんJ工学部
トマソン
遮光幕スレ
発車標スレ
10
驛番号を語るスレ
ポイフル
初めてまして
JR九州櫻燕隊
増毛駅廃止
山梨の雀荘
32
貨物列車総合55
140
駅寝 三泊目
SAPICA6枚目
久野知美
テスト
亀頭包皮炎の人33
秘境駅 23
駅寝 二泊目
TOICA 27枚目
g20
150
ぞっとしない駅名
鉄道部品を集めよう89
ブラタモリ2
根室本線 御影駅
鉄ヲタきも
鉄道無線 4局目
東武博物館
十勝清水駅
26150
市川 紗椰さん
QVC通販514
QVC通販509
乗り鉄が語る
QVC通販506
大規模駅の隣の駅
貨物列車総合56
貨物列車総合54
【日韓合意】鳩山由紀夫「相手が許すまで謝罪の気持ちを持つべきだ」 反応「首相が安倍さんでよかった」「完全に韓国の目線」
このハゲー
めぐみん
かくれ鉄道
DQNな乗客60
QVC通販490
QVC通販522
QVC通販 495

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
00:22:29 up 41 days, 20:22, 0 users, load average: 5.26, 4.97, 4.05

in 0.13206911087036 sec @0.13206911087036@1c3 on 060613