暑くなったからヒーターやしまったから
寒くてしょうがない
ヒーターやしまったから → らヒーターを、しまったから
長袖、冬布団しまったから
昨日の冷え込みやばかったわ
観光船沈没事故のニュースで
知床半島沖、って出ると時々ちょびっとビクッとせえへん?
>>6
ヒーターひいたら風邪ヒーター
というギャグが常東小で流行った イオン前に250室のタワマンできる噂はなくなった?
ベイシアの改装工事長いなあ
5月16日から6月9日だって
ベイシア常滑インター店を利用くださいなんだろう
あんまきの藤田屋が出張販売に各地に来てる(公式HP参照)
昨日今日のことじゃないとおもうけど
吉野家の西側の家って何かあったん?
常滑イオン行ったら東急ハンズまだあるのな
場所は変わった気がする?けど
常設にして欲しいなー
あのままのハンズなら必要ないかな
もう少し品揃えを変えてくれたら常設にして欲しいけど
アネックスのハンズが閉店して今度松坂屋に新しい店ができるから
それまでの雇用対策だろ
洗濯物を干している家もあるのに住宅街の庭でBBQはやめて欲しい
騒いでうるさいし煙も臭いもくっさ…
乾燥してると住宅火災も怖いけど直接クレームでもしない限りGWで浮かれた人間にはBBQやられるから諦めるしかない
とある物件の情報で『急行停車駅の大野町駅』と書いてあったが、不便だな。
日中は準急と普通が毎時2本ずつ停まるだけだし、駅周辺はコンビニすら無い。
利用者も減少傾向が続けば、普通しか停まらなくなるんじゃね?
31名無しさん2022/05/05(木) 17:56:26.61
廃駅したりして
大野町はほんとに近所の人は使用してるだろうけどちょっと離れてる人は新舞子まで送って貰ったりするね
新舞子は特急が停まるから名駅まで35分くらいで着くからな
それ以前は大野町も特急が停まってたときもあったんだけどな
寂れていく駅はしょうがない
>>32
それより特急が朝倉、尾張横須賀と続けて停まる必要性が分からん
せめてどちらかで良くないか?って乗るたびに思うんだが >>20
リフォーム中みたいだけど
中が真っ黒に見える家のことじゃない?
火事でもあったのか 大野のマルソー、両口屋、ときわや、大黒屋、もみじや、エルザ、いらこや、
駅前に魚屋があったな 今は更地になってる
懐かしい、ソーラーミニ扇風機の羽買ったのが最後。マブチモーターを買って
ミニカー作ったり
大人になったら鉄道模型買うぞ!って思ってたのに先に閉店してしまった・・
>>24
こういう回答ができるのは素晴らしい。
思考回路が発達していますね! >>25
たしかにキツイ。
うちの近くに路駐ばかりする非常識なのが住んでいるけど
BBQやりそう感じだけど、やっていないので、わきまえているようだ。 頭が悪い方のようなので特別に説明するけど、警察は民事に介入出来ない
なので通報の意味なし
お前もアホなのか
違法駐車は民事だと思ってるのかよ
50名無しさん2022/05/06(金) 20:23:50.37
騒音騒ぎは軽犯罪だよ
住宅街の庭でのバーベキューは非常識
家の中でバーベキューすればいい
昔は当たり前のように庭でサンマを焼いておったもんじゃ
家の中でバーベキューやったら
机と床がベッチャベチャになった
ナンバーは陸運局の地名がついてたから車の住所そのものではないし
違っててもおかしくはない
ナンバー足りなくなって名古屋から尾張小牧が派生
その後その土地の名前をつけたい要望からご当地ナンバーができた
常滑 ビフテカのポテト
>>62
ご当地ナンバーを半田にすると周りの市町村と揉める
かと言って知多半島にするくらいなら名古屋のままで良いって所だろ 今はご当地ナンバーってのがある
基本的には管轄する陸運支局ごとにナンバーはある
以前に尾張知多案が浮上したことがあるけど
陸運支局を設けるほど台数がない為廃案になった
常滑に住む前は尾張小牧ナンバーだと思っていた。
悪くないが、知多半島が名古屋ナンバーなのは驚き。
ナンバープレートの文字なんかどうでもいいわ
ウンコでも気にならん
名古屋ナンバーでまだ良かった。
岐阜と(名古屋以外の)愛知県のナンバーは全国で嫌われる。
招き猫のステッカーは常滑人アピールか?
名古屋だろうが三河だろうが拘りはないんだが
愛知県の名古屋以外のナンバーにやたら言われる方が気になるわ
みのり亭の味噌ラーメン
どこ?と思ったらよく見る店だな
あの店みのり亭って言うのか
あそこ閉まってることが多いけどいつやってるのかよくわからん
5月1日から5月8日にかけて、常滑市久米地内で空き巣被害が発生しました。
www.gaccom.jp/safety/detail-869519
95名無しさん2022/05/09(月) 18:10:43.70
このニュースで常滑の民度とか言っちゃうあなたの頭どーなってんの?
常滑のとこに監禁してたんだ
こんな田舎町でそんなことできるんだな
外国人にさらわれるとか一生トラウマで外出るのも怖いだろうな可哀想に
外国人て仲間割れの事件が何十年も前からあったけど日本人を襲ったなら強制送還か死刑だわ
>>104
中華料理屋さんが火事になったけどその影響かな エーエッ
昔は大野橋の端にあって北に移転してたあの店が!
全焼って! まじかよ
家の父ちゃんが好きだった
焼きそばを、電話で注文をして持ち帰りでよく食べたよ
店に行こう行こうと思って最後に食べたのは何年前だ?
ほんと残念だ
>>114
毎日更新しているみたいだから
明日になって日替りランチが更新されていなければ本当なんじゃない?
認証バッジないから公式ツイなのかは知らんけど 建物は残ってるけど、通過時に見た限りでは室内は真っ黒焦げで水浸しだった
あれを半焼とは呼ばないんちゃうかなぁ
>>114
今日の日替わりランチが更新されてない
それにしても火事の件も書いてないな ツイをした、数時間後に火事になるとは
焼けて水浸しで、通電してないと思う
※中華料理店焼く
10日午前11時ごろ、
常滑市大野町の中華料理店「中華園」から出火。
1階店舗部分と2階住宅部分を焼いた。
常滑署によると、
開店準備をしていた店主の近藤光由さん(65)が
厨房から火が出ているのを発見。
店舗には近藤さんの妻とアルバイト従業員、
住宅には近藤さんの父親がいたが、
全員逃げて無事だった。
建物はほぼ全焼という。
映画「五等分の花嫁」が5月20日公開
イオンシネマ常滑は載ってない。阿久比はある
作者が知多市出身・常滑高校卒で太田川駅周辺が舞台では?ともとれる絵なのに
125名無しさん2022/05/11(水) 18:08:30.19
>>124
阿久比ユナイテッドシネマのほうはテレビアニメ二期に出てたよ
今原作者がどこに住んでるかは知らないがそもそも常滑イオン自体が出てこないな