だから四日市市Wikipediaがひらかねーんだって
だってスレたててる奴って好きでたててるんだろ
乙も糞もねーよ
しかも全ブラウザからひらけるように
四日市市Wikipediaの入口すらできてない
友達の家にいったんだが
真っ赤なパンティーが干してあった
女性はお母さんしかいないから
お母さんのかーいエチエチだった
保護ゴーグルはASTRO PRODUCTSで特売中(250円)
メーカーはどこか知らないけど
>>14
よく嫁
ブラウザによってひらかねーんだよ >>18
違うブラウザでみればいいんじゃね?
開かないブラウザ名も書かないで開かないって言われても…、 >>18
普通トラブルがあった場合、サポートに連絡しても最低限使用OSやブラウザの種類とそのバージョンくらい報告するだろ?
Windows 2000でIE5.5でも使ってる?
それとも単なる馬鹿クレーマー? >>6
お前が勝手に立てればええやろアホ
何回も立てて使われないで沈んでいってるのに懲りないガイジどもや >>21
論点が違うんだよ
よくお前みたいな奴いるわなー
何か言うと「じゃーお前がやれ」って言う奴
それがきさーまのEnd pointかっ >>19
ひこーき飛ばして連射してる君に
ブラウザ名を教えてもね >>20
オイオイ!IEなんて使ってる奴おるかよ揶揄すな
お前が次スレちゃんとたてるならおせーてやんよ 安倍晋三「ほいwバトンタッチ!」→経済ボロボロ、借金マシマシ、コロナコロコロw
現時点で経済ポロポロコロナ蔓延コロナ関連で使った給付金や政策等の税金の穴埋めで増税
自分はせっせと身内に金ばら撒いて自分が逮捕されない用に目処が付いたら病気を言い訳に辞任して全て責任放棄
こんな総理大臣居る?ほんと無責任
四日市ナンバー嫌だな。
公害の地として全国区。
決めた人は、何を考えてるのか。
>>27
日曜の朝一番からわざわざこれをイライラしながらスマホぽちぽちしてる姿想像したら悲しくなったわ >>31
四日市公害っていつの話だよ。
くそじじー! >>33
教科書にのってるからみんな知ってるでしょ サンマが一匹500円
お昼に高級魚をいただきました
秋刀魚は缶詰も150円とか高いな
100円ではもう買われへん
>>35
岡田さん子供時代に咳出てたと言ってたよな >>33
四大公害裁判知らないのか?
小学校から勉強しなおしてこい! >>37
そこで鯖缶ではダメですか?
鯖缶なら100円で買えませんか? これどこかわりますか?
四日市にしてはショボすぎるし津競艇の看板は四日市には無いと思う
津じゃなければ松阪とか?
>>41
津のスレでも聞いてるやん
そこで伊勢ってレスあるけど
また四日市でも聞くの?
わからなければ探偵ナイトスクープに依頼すれば? そう言えば何年か前に四日市が映画のロケ地になったよな
昭和30年代の古い風景の中で撮りたいとかで
一番街に綾野剛や獅童がいて獅童は食事もしてたと聞いたような気がしたが都ホテルに泊まってたのかね?
四日市ナンバー導入までの経緯を公式に書いて有る所はどこだろう?
導入条件の一つで有る対象住民の同意を得られる事が何時されたのか?知りたい。
>>44
日本で一番悪い奴ら ね
旦那もエキストラで出てたわ 大学芋が美味しいとこ知らない??泊のイオンにある芋屋以外で
スーパーの惣菜でもいい
芋の周りがカリッと飴っぽくなってるのが希望なんだけど
>>46
そんなもん得てないぞ
もりもりが勝手に進めたにきまってるやん
ゆるキャラと一緒やで >>41
昔の伊勢市駅前やね
ぐぐったら1963年の白黒写真が確認できた >>49
カリっとしたやつ旨いよな
お千代保さんにある店みたいなの食べたい 南の海に「台風のたまご」 台風10号に発達して
なんか日本列島横断しそうじゃないか
>>47
どこがクラスターなんだよ
いいかげんなデマながすな >>55
三重って台風が来るとなると非常にそれにくい場所だよな 快活クラブで1分おきぐらいに咳込んでる馬鹿いたわ
コロナだったら超クラスターになってる
>>44
ロケといえば、ケイゾクというドラマで、1話目にいきなり四日市の駅前が映ったときは
ビックリしたw 堤が四日市出身という理由だったような
トリックとかIWGP久しぶりにみたくなってきた
>>49
スーパーのだとサンシのがそんな感じのだと思うけど今売ってるかな
大きめの店舗行ってみて この地域も焼き芋屋って来なくなったよな
一号館の入口によく置いてあって気になってたけど
>>49
遅レスすまん
めっちゃ渋い情報で悪いけど
富洲原の海側にある山平水産の
大学いものパック エッジはカリッカリにきいてて中は柔らかくホクホク
ちょいと甘めだけど蜜もトローリと素晴らしいハーモニーや
あそこな、鮭も美味しいでついでに買うよろし そういや乞食の回収屋しか来やんな
かわりにスーパーの焼き芋売り場が常設されたので季節になればいつでも買える
芋の種類も選べるし500円とかせんし良心的、時代やね
>>41
ちょっと前までそのパチンコ屋あったと思う 近鉄四日市駅周辺で、筋トレできる公園ってありますか?
>>56
361(四日市)から今日366(四日市)、367(桑名)に感染してる
今日の二人が23日の教会の集会(31人参加)で感染してたらクラスターになるかもわからんで 大学芋のレスありがとう
おちょぼさんの芋は前から気になってたから行けるときあったら行ってみる
山平水産ってのは初めて聞いた!
サンシ、セブンは明日にでも行ってくるわ
食パン屋はもういらないだろ
確かに美味いけど高いし
普通の食パンでええよ
それより1人焼肉屋をオープンさせたら儲かるでー
FIT24ってくそみたいにできてるな
ゴールドジムできてくれへんかな
コジマ跡地に
JR四日市側から見た近鉄の赤い電飾文字、シンニョウの部分がいつからか消えている
夜中に勃起しておきた
数十年ぶりー
いやな予感しかない
>>58
どこの快活?
快活結構使うもんで避けたい イオンの有名な顎マスク
マスクをしてるところを見たことがない!
すえよしの跡地の食パン屋ってハレパンなんだな
どうせなら食パン専門店じゃなくてイートインが出来るパン屋さんにして欲しかった
>>84
今イートインなんか何処もクローズドしてるのにか ワクチンができたら自粛も終わるんだから、1年後を見据えた店舗設計は別に悪くないが
たった1年で改築する方が無駄だろ
自粛終わったらまた歓迎会とか忘年会とかいかなあかんやんけ
年老いた両親がいるとか持病があるので自粛という名目で堂々と断れるじゃん
ある意味良い時代だよ
鈴鹿市の特別養護老人ホームで
新たに入所者11人に陽性が判明し
県内で5つ目のクラスターとなったのに
緊急警戒宣言が解除された
10号になる予定の台風…海外の予想じゃとんでもない勢力なんだけど…
この台風10号は、スーパー台風になる可能性がある予報となっています。
910hp~930hp前後で九州地方~東海地方の何処かに上陸する可能性が高いと
海外の予報となっています。
今後の情報に、ご注意を。
食パン屋えっらい勢いでできてるな
店名も奇を衒う感じでいけすかん!
食パンはな、ヨッメがホームベーカリーで焼いてくれた出来立てを手でちぎって食べるんが一番うまいんや
>>97
お前毎回書いて誰もうらやましがらんからって意固地になるなよ >>100
ええねんで
ヨッメにトンカツ屋と食パン屋の店を持たせたいくらいやわ それほど美味いんやわ
みんな食べに来いよな >>101
店開けよ!マジで食べに行くから トンカツ大好き チャーハンなら自信ある
そこらへんの店より美味くいぞ
ここでヨッメとか言ってるヤシ何人おるんや。言い方がキモいわ。
パン屋は是非ともお願いしたいけどな。
あとは、うちの奥さんってのも、キモい
小麦は強い中毒性を持ちます
小麦を食べる生活を続けていると中毒状態になってしまうぞ
台風に備えろよ
9号はええとしても10号ヤバイでな
>>107
バンの話題になると出てくるやつは一人や
毎回自慢しにきてほぼスルーされてる悲しいハゲや 10号なんてまだできてないやんか!
Windyの情報とかどんだけ情弱だよ
自主休学がトレンドにあがってるけど
春だったかにここで休学させてた家庭あったけど
もちろんまだ休学させてるんだよな?
まぁ津波津波とか騒ぐよりよっぽどええわ
台風のほうがどう考えてもヤバい
これ直撃コース?
一昨年ぐらいの台風はしんごうがひん曲がりまくってたよな
>>119
両親が教えれる頭あるんなら自主休学でいいんじゃない?
中学生程度なら大丈夫じゃないかな アメリカでは親が家庭で教えて学校通いを否定するような教育が話題になって日本人の目には触れないように報道は公にならなかったようだが
マイナポイント5000Pゲットでミッションコンプリート
駅前で嫁が2人目欲しがってんだよねえ…とこぼしてた奴、自分の甲斐性なし問題をまず改めよ
三重は稼げる地域だぞ!
東京みたいに金のかかる場所でもない!
俺もまだ1人しかいないが2人目も必ず作り家族4人で仲良く風呂に入ることが夢だ!
>>127
知らんけど祈れば大丈夫だから
あと壺を買えば完璧 >>107
ワイフとか言っちゃう奴はもっとキモいよな 東京の千代田区は区独自の給付金12万円出すんだってさ良いよね~
それに比べて我が財政難四日市市は障害者手当て(月2000円)さえカットしなきゃやってけないんだから仕方ないよね~
財政難になると自分達の給料カットするより福祉カットだって~さすが公務員様々やねw
こちらにも
13時間前の予想進路よりだいぶ西にずれてきてる
>>137
まかさアンタ、ワイフゆうてんのか?
ワイフてw 四日市って金持ちなのか
どおりで一枚100円ぐらいのマスクしてる人多いわけか
あんな高いのよーつけんわ
>>142
どっちかっていうとって言う意味やでパンガイジ
何がヨッメやなんJに帰れ >>142
張り付きご苦労さまです!です!です!w >>143
スーパーで売ってた3枚入り900円のカラーマスク買ってきた 週1くらいで台風が来るのね
インフル、コロナから猛暑、台風
涼しくなればまたインフル
長生きできる気がしない
もうすぐって何時なんだよ
くるくるって来ないじゃないか