の小林正人)
22.名古屋アベック殺人事件(主犯:一宮市の高志健一)
23.ポケモンGOトラック小学生轢死事件
24.未指定部落 (改善住宅)
25.珍走団 (名岐バイパス)
26.ホテル街不夜城 (一宮インターチェンジ)
27.集団売春 (女子高生公衆便所売春)
28.土壌汚染有害物質(発がん性のあるテトラクロロエチレン他)
29.アーケード公金撤去 (本町通り)
30.一宮競輪場 (廃止)
死体遺棄容疑で夫逮捕
木曽川の女性遺体 三重県警
8/12(水)20:05配信
三重県桑名市内を流れる木曽川の川岸で7月末、身元不明の女性の遺体が見つかった事件で、
県警桑名署捜査本部は12日、死体遺棄容疑で会社員稲見勝利容疑者(55)=岐阜市長良井田=を逮捕した。
捜査本部によると、「遺体を川に捨てた」と容疑を認め、殺害についてもほのめかす供述をしているという。
女性は、稲見容疑者の妻でパート従業員の美紀さん=当時(56)=と判明した。
逮捕容疑は、7月29〜30日ごろ、三重県桑名市長島町松ケ島の木曽川右岸に美紀さんの遺体を遺棄した疑い。
>長良井田
ま〜た、川向こうか?
便器土下座による中学生マンション飛び降り自殺の東長良中の辺りか
まるで山谷か西成!
愛知県一宮市を読み解くキーワード(全てソースあり)
01.糞田舎
02.田舎臭い(一宮モーニング)
03.低所得
04.貧乏
05.貧困
06.地場産業衰退
07.貧乏自治体
08.倒産ラッシュ
09.シャッター街
10.生活保護増加
11.治安悪化
12.犯罪多発
13.人口減少
14.地価下落
15.空きアパート激増
16.液状化軟弱地盤
17.今伊勢、奥町、木曽川町哀史 (強盗殺人、焼身自殺、 一家心中、飛び込み自殺)
18.通り魔 (女学生襲撃)
19.放火魔 (パチンカス)
20.痴漢魔 (中学教師)
21.長良川リンチ殺人事件(主犯:一宮市の小林正人)
22.名古屋アベック殺人事件(主犯:一宮市の高志健一)
23.ポケモンGOトラック小学生轢死事件
24.未指定部落 (改善住宅)
25.珍走団 (名岐バイパス)
26.ホテル街不夜城 (一宮インターチェンジ)
27.集団売春 (女子高生公衆便所売春)
28.土壌汚染有害物質(発がん性のあるテトラクロロエチレン他)
29.アーケード公金撤去 (本町通り)
30.一宮競輪場 (廃止)
CBCニュース
2人を知る人: びっくりしちゃった、今電話来てさ。奥さんもいい人やったしね
記者: 仲のいい感じでしたか?
2人を知る人: そうそうそうそうそうそう。決して仲違いしてね、トラブるような人ではない思うてる
稲見勝利の母: 美紀ちゃんごめんなさい・・・泣。わたし・・・泣
記者: 3日前、最後に会った時何て言われたんですか?
稲見勝利の父: いや、離婚届(の証人欄)を書いてくれ、て。だけど美紀ちゃんと話しな判らん言うて、書けん言うたがね
稲見勝利の母: 1週間ほど前からどっか行ってまって通じん、て言ったんやわ
※()内は放送局による補足
プギャ――m9(^Д^)――!!
(^Д^)メシウマ
m9(^Д^)ざまあww
ヽ(^Д^)ノメシウマ
愛知県民と違い岐阜は郷土愛0だから
みんなザマー!って爆笑してる
>>16
岐阜市民の名古屋愛は
「岐阜は名古屋の植民地」(まつお出版)で紹介された通り >>16
県内外問わず愛されてるの飛騨と郡上八幡だけ
東京へ進学すると出身地を名古屋の北の方と自己紹介するから
小牧とか一宮辺りですか?と聴かれ「まぁそんなとこです」と返し愛知県民として扱われる
本物の名古屋出身から高校どこ?と聞かれて返答に窮する >>19
東京で小牧や一宮なんか誰も知らねーっつの!www 知名度
□ランクA
犬山、名古屋、松本、伊勢志摩
□ランクB
大垣、飛騨高山、郡上八幡、小牧・長久手、関ヶ原
□ランクC
岐阜羽島、尾張一宮
□ランクD
長野(市)、各務原、あま(市)、本巣、瑞浪、愛西、岐阜(市)、山県、江南、北名古屋
名城を擁する都市の知名度はヨーロッパでも抜群
Oh! Himeji,
Oh! Inuyama,
Oh! Matsumoto
古戦場も。
ぼくがかんがえたさいきょうのあおりいちらんひょうこぴぺ
三河安城や尾張一宮の様に「尾張岐阜」駅へ改称すべき
>>12
コロナのせいにできていいな
鵜飼で誘客できなきゃ何があんだよ?
でっち上げの城に
いんちき天然温泉に
自称" 小京都 "こと→川原町(笑)
本家本元 京都河原町 >>22
I've known castle of Himeji, Syuri, Inaba-yama, Nagoya, Matsumoto, Kumamoto.
I 've never heared Inuyama. 安定の一人喋り
アンカーを打ってるのは大抵自演だし
連日の猛暑の影響か、いつもより輪をかけた一宮厨のキチガイっぷりが笑えるwww
11 位 皇居東御苑(旧江戸城本丸跡)/東京都千代田区
12 位 座喜味城跡/沖縄県読谷村
13 位 彦根城/滋賀県彦根市
14 位 宇和島城/愛媛県宇和島市
15 位 岩村城址/岐阜県恵那市 16 位 金沢城/石川県金沢市
17 位 岩国城/山口県岩国市
18 位 犬山城/愛知県犬山市
19 位 大阪城/大阪府大阪市
20 位 丸岡城/福井県坂井市
1. 朝一全力で煽りに使えそうな記事を見つけます。
2. 記事の中のキーワードを織り交ぜて煽ります。
(>>15の“郷土愛”、>>26の“小京都”など唐突で分りやすいですね。)
3. 2と別のIDで記事のリンクを張ります。それはもうドヤ顔です。
みんな気付いてますが、あえて言わないのが優しさというものですね。 東海テレビ011
祭人魂【東海地方の山車文化 前編】
2020年8月15日(土)
11:25〜11:40の放送内容
番組内容
ユネスコ無形文化遺産に登録された「山・鉾・屋台行事」。
多くが中部地方から選出。
中でも愛知県には400輌を超える山車があり、「名古屋型」「犬山型」「知多型」に分類される愛知県の山車。
地域ならではの特徴があり、それぞれ呼び方も違う。名古屋市緑区の有松祭りで披露されるのは名古屋最古の「文字書きからくり」を載せた山車(だし)。神武天皇が海から上陸した伝説に由来する半田市の亀崎潮干祭(かめざきしおひまつり)で披露されるのは山車(やまぐるま)。
出演者
ナレーター
柴田美奈(東海テレビアナウンサー)
出演者
東儀秀樹
↑↑↑↑
番組で話題にもならないインチキ祭りの自称" 山車 "
中日新聞19面
「長良川鵜飼の観覧客激減」
万年赤字鵜飼の集客数前年比九割以上減って、鼻からみそしる噴いたw
愛知県の三山車に三河から豊川や岡崎でさえ入らないのに
岐阜県から選ばれる訳がないだろ
煽りかたがズレてるどころか存在が常人未満のキチガイだな
年中休日のキチガイキモヲタヒキニートシナチョンジジイの一宮厨には盆も正月もない!
私の幽体離脱占いに寄りますと
一宮厨なる人物は某配達店経営者
公休日以外の休みが取れないので
一昔前は職場パソコン現在は雑用スマホで
岐阜市スレッドを弄くり回して四六時中憂さ晴らし
理由は黒い霧に隠れて視えません
一年365連休の自演キチガイ終わり一宮糞ジジイ死ね!
玉宮地区と問屋街を再開発して神戸の三宮センター街みたいにしよう
>>39
にもかかわらず、ぎふチャンは
市議会中継同様、ぎふ祭りのみ中継
ぎふ祭りとは名ばかり
神輿は駅へ向かわずドンキ(まもなく撤退)でUターンする伊奈波地区の町内盆踊り大会みたみなもん 岐阜駅前のシンボルタワーとも言える佐鳴予備校に通ってたはずの笠松のいとこ
今は栄3丁目の丸三証券のビルの一宮駅前校に通ってる
岐阜駅前校の建物は撤退で廃墟だって
同じ通りの某商業施設も撤退するんだろか
ドン・キホーテ柳ヶ瀬店も撤退だしな
まさに撤退まつり(笑)
いとこ?
お前はジジイなのに、いとこは学習塾に通ってるのかよwww
嘘、成りすましは千三つ野郎(千の言葉に三っつ位しか本当の事を言わない奴)
キチガイキモヲタヒキニートシナチョンジジイ一宮厨の十八番!w
岐阜駅前に映画館とゲーセンとタワレコとエディオンとユニクロとGUとケンタッキーが出来たらモレラみたいで楽しい
問屋街に作って
今さら日光町なんて川向こうへ
引っ越すオタンチンはいない
今日の柳ヶ瀬はサンビルで密が心配になったくらい。暑いのに大したものだ。
帰りに一宮の真スンニダ神社前の知人の店に届け物ができたので行ってきたが、駐車場から人ひとり会わなかった。
一宮なんてこのスレじゃどうでもいいが、本当に取り上げる必要ないレベルだからな。
日光町というのは調べたら名鉄揖斐線の廃線地帯の様だな
廃線やらパレスチナ難民の様な
世帯の脱北による廃校で岐阜清流中(笑)やら校名や通学区域やら目まぐるしく変わってる
糞面白くない
ジジイが必死になって考えたんだろうな・・・・
大和証券一宮支店と取引してるが岐阜支店てさすがに神田町通を撤退したんだな
移転先が駅前の老人ホームのなんたらタワーの中(笑)
一宮支店がある真清田神社の門前町なんて伊奈波神社に無いしな
岐阜市は商圏が移動しただけ。
それをずっと煽っても、だからどうした状態。
逆に言えば、一宮は寂れた商店街以外に商圏が無いから動くに動けないんだよ。
★熊本商店街にあるもの★
パルコ、アニメイト、ドトール、マクドナルド、ドンキホーテ、31アイス、餃子の王将、ミスタードーナツ、世界の山ちゃん、ABCマート、マツキヨ、快活CLUB、JOY SOUND、ビッグエコー、すしざんまい、サイゼリア、やよい軒
ココイチ、はなまるうどん、日高屋、ディッパーダン、ゲームセンター、ベスト電器、ダイソー、じゃんぱら、リンガーハット、セブンイレブン、ファミマ、ローソン、docomoショップ、auショップ、ソフトバンクショップ、UQショップ
★柳ヶ瀬商店街にあるもの★
高島屋、モス、スギ薬局、無印良品 掲示板をパトロールし
平日まっ昼間から15分で即レス
哀しき孤独死爺
無職独身中高年の鉄オタが毎日涙目で張り付いている糞スレと聞いて
見物に来ました。
県外のスレでも失笑されてた
386 名前:名無しさん (ワッチョイ 3128-vZb4)[sage] 投稿日:2020/08/17(月) 11:33:00.40 ID:JeHa+UDO0 [1/2]
ドンキがあれば柳ヶ瀬に行くかと言ったら誰も行かなくてドンキの方が潰れるしなあ…
まあ柳ヶ瀬よりは本町の方が駅から徒歩圏内っていう強みはあるけど
388 名前:名無しさん (スプッッ Sdc2-V85v)[sage] 投稿日:2020/08/17(月) 12:29:16.11 ID:sDsTwDYdd
>>386
あそこ潰れるのか…本気で空洞化がエグいな柳ヶ瀬
JRの高速化、郊外型店舗への移行、路面電車の廃止ってコンボだから簡単に是正出来んし >>62
岐阜高校卒、柳津出身の
大和証券日比野社長(現会長)は
柳ヶ瀬方面の現状を熟知してるが岡地、ゆたか証券が既に岐阜駅周辺へ脱北済だったからね
駅周辺と言っても造園通せんぼの嫌がらせで地下道まで歩かされ不便だけど >>64
岐阜ももっと誘致できないものかね
柳ヶ瀬商店街って縦長じゃない形で大須商店街みたいなすごく良い構造してると思うんだけどいかんせん中身がスカスカなんだよね 大須は秋葉原、日本橋とともに日本三大電気街だったのが一時は柳ヶ瀬状態のシャッター街化したのをオタクの街としてV字回復できたのも複数の地下鉄路線が通っているため
オタクの集まる店ポポンデッタ って秋葉原はもちろん、西新宿、各務原市や一宮市のイオン、大須商店街など若者が集まる所にうまく入り込んでる
>>64
熊本も路面電車を廃線にしたら
いっきに柳ヶ瀬への道 平成の大合併に失敗した岐阜市と成功して政令指定都市になった熊本市
元々、尾張藩の公衆便所片や加藤清正54万石の城下町
新幹線も乗り入れ地元資本の鶴屋百貨店が栄え、片や他県資本の百貨店の撤退に怯える日々
吉野家もココイチもドンキもダイソーもゲームセンターも撤退する柳ヶ瀬
客が一人もいないお年寄りのお店は残り続ける柳ヶ瀬
賃料が高すぎるのかねぇ
外部資本がどれだけ撤退しようが十年前より賑わいが戻っているのも事実だけどな
他地域からのアクセスが悪いのは同意するが、今から市電走らせるとかあり得んしな
若者の車離れが加速するハズだ
商業施設へ行った
・・・というだけで駐車料金を支払わねばならん
あほらし
柳ヶ瀬では三越でも松坂屋でもつぶれる
私は兄弟4人で車1台しか所有しないから月1〜2回ゴルフかコストコかPLANT6でしか使わない
大垣駅に成城石井が無い頃は岐阜で途中下車したがもし柳ヶ瀬だったらわざわざ行こうとは思わなかった
普段の買い物は駅前のアクアウォークか、ラムー
たまにケッタでコロナ
大垣住みの大家族で車一台所有か…
なんか切なくなるな
東京では兄弟何世帯で相乗りでコストコ、IKEA行ったり車をシェアって珍しくないしだから軽が売れない
何たって月極駐車場高いしね
ガソリンなんて半分税金で地方議員の政務活動費や給料に使われると思うと怒りが爆発するわ
東京でアパート探すと山ノ手線から何駅?築何年?駅徒歩何分?が大きな要素
岐阜市スレ監視の例のタワケがこだわる市(自治体)の序列や出生自治体など都会人はキョーミない
でも岐阜駅付近ってちゃんと「一階部分が店舗」ってところが多いから割と賑わってるよね
名古屋みたいにばんばんビルやマンション建てちゃうと歩行者いなくかって閑散としちゃう
岐阜シティタワー43に住んでる婆ちゃん
この炎天下に爺ちゃんの老人ホームの岐阜イーストライジング24にタクシーで通ってる
名駅の様な地下街も無いのに
駅前にまったく人通りないし熱中症で倒れても誰も通報してくんないからな
待ち合わせ場所で約束した信長の金の銅像前ってハチ公やアルタや高島屋前の金の時計みたいなもん?と思ってたけど当日、銅像周りに立ってたの俺1人だけだった
これが岐阜の玄関口かとびっくりした
こんなクソ暑い中、信長銅像の下に立ってただなんてw
死ぬ気かよ?
こいつ煽るのに必死で、周りを見れなくなってるな。
一宮駅や名駅の様に駐車場は地下へバス乗り場は駅舎内で済むのに駅前はむだな片道4車線に
天安門広場
これがぎふの街が死んだ原因
センター街並みに若者でごった返すアスティ岐阜の飲食街から
ハートフルスクエアG(岐阜市生涯学習センター)に一歩、足を踏み入れた途端、人影も無い駅前&柳ヶ瀬状態
4時に岐阜に来る格さん助さんもビックリ
この炎天下の中、信長銅像の下で待っていたからこんな気違い染みた発言をする様になってしまったのか、
最初から気狂いだから、炎天下の中で待てるのか・・・
信長像に行っても行き止まりだから待ち合わせ場所には向いてない
待ち合わせどころか通るのも向いてない
構造が地獄
>>86
名鉄から柳ヶ瀬にかけてはそうだけど
JR付近は完全に再開発で閑散としてる なぜ「老人ホームビル」と「行き止まり広場」と「駅前に実質9車線の道路」で人の賑わいを拠出することが出来なかったのか…
再開発って難しいね
>>91
天安門広場←運営:岐阜市役所
アスティ岐阜←運営:名古屋ステーション開発
ハートフルスクエアG(岐阜市生涯学習センター)←運営:岐阜市役所 バスターミナルを駅構内にしないのは
学生を並ばせる事で信長ゆめ広場が
あたかも若者で溢れてるかの如く
G装するため
特定の施設をピンポイントで煽ってもそこに愛着も興味もないから寂れているのであって、
誰も悔しがらないのがわからないのな。
サイコパスだから。
>>98
お前以前も、岐阜西駅に岐阜大生が行列してバスを待ってるって嘘付いてたよな? >>99
誰も悔しがらせるために言ってるわけじゃないと思うぞ >>98
そんな小細工しなくても単純に信長ゆめ広場と玉宮地区を繋げたら回遊性が生まれて常に人が溢れてたのに… 比較すると尾張一宮駅前では
岐阜駅前の様なで〜んとひまなタクシーの待機所なんて光景はない
あのスペースへ居酒屋を住田町ごと移転すればいい
噴水も不要
何度言っても分からないのね。
分からないと言うよりも、学習する気ないだろこいつ・・・
>>87
イーストライジング24へ昨日、探検に行ったがビルの中、ホントに人影がない
知らない他地域の人は名駅のMLSみたいな商業ビルと思うだろな
岐阜市役所の目論見どおり どこにどう権力が働いたら駅前にあんな廃墟ビルが立つんだ
イーストライジングの場所にオーキッドパークみたいなのが出来たら便利だったのに
ユニクロ、TSUTAYA、エディオン、ブックオフ、セリア、マック、携帯ショップ
少なくとも老人ホームよりは駅前にあってほしい店舗
家電量販店ないのはほんと不便
昔は平和通りにアダチムセン(宇佐へ脱北)があり岐阜市の誇りのひとつだった
大垣駅や名古屋駅前にはヤマダ電機があるな
そうはさせじと岐阜市も植物園で妨害
大和証券もどうして老人ホームへ移転したの?
それよりどうして老人ホームが駅前一等地である必要があるの?
>>107
うちのマンション内にはダイソー、マツキヨ、ラフィネ、
カーブス、串カツ田中、若鯱家、パレマルシェ、キクチメガネ、
歯科、内科、整形外科、耳鼻咽喉科、学習塾にヤマハ音楽教室、
地下は池下駅の改札
通勤、ショッピングも東山線で栄や名駅だし最近地上に立ったのも駅前の区役所とファッションヘルス街くらい
わが家は廃線を契機に岐阜市から脱北してよかった >>109
商業テナントいれたらシティタワー43の様に次々、撤退されるから 残念ながら岐阜中央東、西再開発はまとめて再開発を行い、
大規模ツインタワーで商業施設で調整中です。
和田直也市議のYouTube動画で言うてますよ。
再開発で駅前に老人ホームビル建てたところって岐阜以外にあるんだろうかw
市議会議員とかもうでしゃばるな
まちづくりは民間主導で!
ハートフルスクエアGも駅から出てけ
また無駄に高さだけあって市民にはなんの恩恵もないハリボテビルが建つのか
イーストライジングやスカイウイングのようにぽっかりと人がよりつかないゴーストゾーンが増えるだけにならなければ良いが
再開発するたびに閑散とするの笑えない
しがらみがないフリーの橋下徹に救済と思って岐阜市長になってもらうしかない
藤井聡太くん
名古屋大学付属高校
岐大付属中学はナゼ中高一貫化しないんだよ?
高校入試が無くなると岐阜5校と煽ってる中学生ビジネスが倒産
岐阜市の閉店店舗を埋めてくれてる教室が佐鳴予備校みたいに
無くなれば究極のゴーストタウン
妬みと嫉妬でできた人間の限界がよくわかるスレだな。
市議の定員を1/4にして
小学校区別の成人式と市議会議員やめよーぜ
>>117
マンションの居住がメインで
商業施設がおまけだから!
中央東、西は居住無しで商業施設メインでやるらしいから今までとは違う。
シティータワー43横の駐車場にも商業施設誘致予定らしい 和田直也の動画見てみたけどトランジットモールいいな
無駄に広い道路どうにかしたほうが良い
誘致、誘致で成功した試しはコストコくらい
柳ヶ瀬が誘致したドンキがいい例
駅前なら駐車場は要らないから需要があれば自ずから集まる
>>103
中日朝刊によれば問屋町にも実行委員会が運営して
飲食店がオープンするらしい
長者町や住田町のように繊維街から飲食街に化ける兆し
市役所や世界のタマミヤ(爆笑)が顔真っ赤にして怒ってるかも? 廃校になった徹明校下だな
界隈自慢のアカチャンホンポは若い脱北世帯を追って柳津へ移転した
東郷町ららぽーとにはお目見えするらしいが
あらら・・・
岐阜市が活性化してるのに、ああだこうだ言って難癖付けてるだけの寂しい人生だな。
人の動き、町の変化を受け入れられない老害が過去の思い出に浸ってケチ付けてるだけwww
あらら・・・
にっぽん全国駅弁の旅
(岐阜新封キ20面)
なんと自虐的な特集
岐阜駅、岐阜羽島駅のベルマートの駅弁
松浦商店(名古屋市
中村区)
いったい、何県なんだココは?
そういうことか↓
駅弁編集
主な駅弁は下記の通り[12]。
名古屋駅と同じ業者の弁当が販売されている[13]。
復刻弁当
花ことば
みそカツ丼
松阪牛めし
ひつまぶし
岐阜駅 - Wikipediaより
他県の造園業者を入れないのは何でだ!「キッ〜〜〜〜〜!」
って怒ってたのはどこのどいつだ?
あらら・・・
岐阜駅弁の嘉寿美館加藤商店が自己破産へ(2005.6)
岐阜県の東海道本線岐阜駅と東海道新幹線岐阜羽島駅で駅弁を販売する嘉寿美(かすみ)館加藤商店は、二〇〇五年六月八日に営業を停止し自己破産を申請する見込み。負債総額は約三億円。一九九三年の工場移転による負債や駅弁事業の不振によるもの。
(情報源:二〇〇五年六月八日読売新聞岐阜)
そういうことか!(笑)
弄ってもらおうと必死かよ。
同じ話題を何度も、何度も・・・・
以前、テンプレにあったけれど、
こいつって、同じ話題を何度もループしてるだけなんだよね。人間一人ができる煽りネタなんてそんなもんだよ。
名古屋では歴史はヒストリーだけど
一宮では歴史はプロパガンダで
葉栗郡ではファンタジー
名前も知らない、はさすがにただの無教養な中卒の割合
昇龍道コースで名古屋市や高山市、松本市は超有名だが福井市?長野市?まして岐阜市?
そんな都市あるの?
あわら温泉や下呂温泉とか有名な温泉でもあれば岐阜羽島や郡上八幡、飛騨高山クラスの知名度を確保できるんだがな
TBS『関口宏ニッポン風土記』岐阜県編で美濃代表として「岐阜は名古屋の植民地」のまつお出版代表と飛騨代表の女性が出演いたが全然、話があわなかった
東京の人は高山→飛騨
多治見、大垣、関ヶ原→美濃
は知られてるが
山県市、岐阜市、各務原市→???飛騨か、美濃か誰も知らないし話題にもならない
長野、松本は言うまでもなくどちらも信州
ちなみにヨーロッパでも知名度抜群の郡上八幡も飛騨か美濃かは知られてない
昇龍道とか久しぶりに聞いたな
ノーベルロードとともに失敗したキャンペーンがどうかしたのか?
飛騨はいかに有名でも消滅危機自治体の集まりでしかないんだが
岐阜県全域の人口を10人とした場合に飛騨地方の人口は0.7〜0,8人程度。高山市、下呂市、飛騨市、白川郷の人口を合わせても大垣市の人口よりも少ないくらいだからな
>>142
東横線で地元民が呼ぶコスギにしろ八幡や羽島も首都圏で全く無名だが武蔵小杉、郡上八幡、岐阜羽島として全国区の知名度
岐阜市も岐阜羽島の北と紹介すれば美濃にあると分かってもらえる
伊奈波神社じゃあるまいし善光寺のある長野市は新幹線も通るし県下3位くらいの知名度はある 岐阜市も繊維産業全盛期の頃は知名度高かったんじゃないかな
仕事で人の出入りも多かったろうし まぁ昭和中期までの話だな
名鉄メルサやPARCOは自由が丘や銀座、渋谷、栄などオサレでファッショナブルな街にあるものだが当時の岐阜の街はその中に選ばれた岐阜県民の憧れの街
今じゃ「N」の文字のリュックの日能研の児童や母親たちに替え歌で小バカにされてるけど
ドンキに◯◯屋と続けばますます大爆笑される
事実に妄想を付け加えて書き込むなバカ
何言ってるのかわからんわ
>>149
>仕事で人の出入りも多かったろうし
その通り
問屋街が接待したスーパー、百貨店のバイヤーなど鵜飼宿泊客で柳ヶ瀬も潤った 去就未定のダイソー
オンセンドとドン・キホーテが撤退するのにビル内にピンで成り立つワケない
メルサの時もグルメ館・ファッション館の相乗効果で片方のビルでは成り立たない
お化け屋敷撤退で皮肉にもますます柳ヶ瀬がお化け屋敷になる(笑)
柳ヶ瀬から見たら旧メルサ両館はもともと東南の出島みたいなものだ
建物は高島屋より古いし限界なんだろ
円頓寺より遥かに復活を評価されているのにお化け屋敷とか、ほんとセンス皆無だなこのバカ
じゅん散歩みてるが白金高輪
駅が出来るだけでこんなに再開発が進むんだな〜
ビックリ
名駅の様に大垣駅前のビルでハンズ、高島屋と同居すればいんじゃね?
PARCO、メルサ、近鉄百貨店も
大垣駅前は回遊性があるし
このままでは岐阜県が滅びてさしまうから
大垣駅からシャトルバスでコロナのシネコンへ行くのでなく
逆に昔は大垣からあの柳ヶ瀬へ行った
平成生まれには信じられんが
スミダの行列の横浜家系ラーメン一正家
岐阜のジャスコ近くに柳津店がオープンするそうです
岐阜市「日帰り修学旅行」実施可否は各校判断
2020年08月22日
↑修学旅行客が1人も来ない自称" ザ・ 観光地 " (大爆笑) 手垢の付いた話をまたしてる。
よく飽きずにやるよな。この話題何度目だよ?
>>164
修学旅行客が来ました!
ってパンフレットで宣伝する魂胆だな
JR岐阜駅前は大きな道路に阻まれていて街までの心理的距離がすごいって言うけど、物理的距離も普通にあると思う
バスターミナル含めたらこの2倍の距離も何もないデッキをひたすら歩くことになる 大阪みたいに駅出てすぐがこんな感じだったら便利なのにな
まぁ東海地方の駅前ってどこも道路優先だから閑散としするのは仕方ない
その点、名鉄岐阜は駅出てすぐにアーケードだし、大通り沿いにバス停も設置されていて
東海でもトップレベルに歩行者で賑わってる駅だよ
栄ですら駅出たら閑散としてる
まぁ名鉄岐阜の残念なところは
せっかく歩行者がいても行く場所がないから
結局みんなすぐ帰ってマーサ行っちゃうところ
>>169
必要も無い片道4車線に箱モノタワー
駅に便乗してシンボルを設けたい自治体のエゴ
天安門広場と失笑されるだけの事はある 市議会議員を全員、弁護士とか医者、官僚、新聞記者、大学教授、
税理士、商社マンとか有識者にに入れ替えろ
市長は河村たかしに頼め
天安門広場なんて言ってるの、お前だけだし。
脱北とか、脱岐とか頓珍漢な単語を使ってるのも、お前だけという現実を少しは考えたら?
>>110
池下駅徒歩0分か
岐阜横丁(徒歩7分)、
一宮駅東口(徒歩7分)、
江南駅(徒歩1分)にもある
柳ヶ瀬みたいな陸の孤島には誰も寄り付かね〜