四日市市食肉センターから特定危険部位を持ち出したとして刑事告発されている川村幸康市議(40)が、
22日の市議会代表者会議で、議員活動を継続することを表明したことに、市議や問題を告発した市民からは
「明快な説明もないまま、議員にとどまると言われても納得できる訳がない」と反発が広がった。
同会議は、各会派の代表者ら8人が出席。川村市議は、所属する政友クラブからの要請を受ける形で
会議に出席して陳謝したものの、危険部位の持ち出しについては認めず、わずか数分で退出した。
代表者会議で川村市議の陳謝を聞いた加藤清助市議は「約3か月間、事実解明を求めてきたのに
何の音沙汰(おとさた)もなかった。しかも、『議会に復帰したい』と言うだけで説明もない。これ以上、
議会を休んでは市民の追及が厳しくなるからと勘ぐりたくもなる」と不信感を示した。
川村市議を窃盗と食品衛生法違反容疑で四日市南署に刑事告発した食肉会社社長の福原正幸さん(53)は
「自身の問題ついて釈明もできないのに、市議として何の働きができるのか」と憤りを見せていた。
ソース:読売新聞
>>7
お前はちんちんでかいっていわれたことあるのか?ないだろうな笑 >>9
確かにいわれたいと思うけどまずは包茎手術をやれよ
勇気もてないか? どこかで可愛い女の子の脇おにぎりとか売っていないですかね?
NPO法人市民社会研究所の組織体制
1 役員
代表理事 松井真理子(四日市大学教授・NPO)
副代表理事 金 憲裕((財)三重県韓国人教育会・常務理事)
理事 葛巻 直樹(コーチングトレイナー)
理事 坂口 亘弘(民生委員)
理事 辻 広志(行政実務家)
理事 原田 晃樹(立教大学准教授・行政学)
理事 皆川 克久(みえ防災コーディネーターの会)
監事 青木 東彦(NPO法人クロスポイント副代表・元NHK記者)
監事 山本 峯生(鈴鹿市総合計画を見守る会代表)
顧問 坂東 行和(前四日市大学教授・憲法学)
顧問 ※ 姜(神田) 億造(財団法人三重県韓国人教育会理事長)
※ ㈱有馬代表=パチンコホームラン運営 三重韓商顧問)
(財団法人三重県韓国人教育会の奨学金支給事業←民団の別働隊
日本の高等学校、大学に在学する韓国籍を有する学生、生徒等であって、
学術優秀、品行方正ならびに、身体強健で、学費の支弁が困難と認められる者に対して、
「奨学金」を支給します。
>>17
どのみち韓国籍じゃないんだから借りられないよ
安心しな
ん?もしかして…まさか? >>18
韓国はちんちんでかいほうがもてる らしいな おい温度湿度高すぎて冷房いれたいんだがどうすりゃいい
>>17
日本人から巻き上げて韓国人に還元って
w 出会い系サイトで知り合った男性を脅し、ハンドバッグなどを買わせたとして、愛知県警は女2人を逮捕しました。
強要の疑いで逮捕されたのは、ともに三重県四日市市の職業不詳、酒井由佳理容疑者(34)と佐竹序子容疑者(26)です。
警察によりますと、2人は5日、名古屋市千種区のホテルで、愛知県大府市の男性(29)に対し、「暴力団に知り合いがいる」などと脅し、雑貨店でハンドバッグなどおよそ4万円相当を買わせた疑いがもたれています。
女2人と男性は出会い系サイトで知り合い、ホテルに入った際、男性が貴重品を持ってバスルームに向かったところ、女2人が「信用できないのか」などと因縁をつけたということです。
女2人は、男性にハンドバッグなどを買わせたうえ、現金も要求したため、男性が女2人とともに交番を訪れ、事件が発覚しました。
警察の調べに対し、酒井容疑者は容疑を認め、佐竹容疑者は「納得できない」と容疑を否認しているということです。
何で四日市の男は近くにトイレあるのに立ちションするの?親がカヨーの駐車場でガキにさせてるの見たことあるし、緑地公園とか道端でも爺がベロンと出してやってるし汚いし臭いしで最悪。
>>32
一時間起きに名古屋へ向かうバスが出る都会 >>33
なぜ朝鮮学校があるのか考えたら分かるだろ 桜花台って昔高級住宅街って感じだったけどね
今は年寄りばっかで空き家も増えてるらしいよー
>>37
見せる人もいないからとりあえずここに貼ってみた
ダセエ! >>37
何がどう凄いのかサッパリ…
ヲタは自分の知ってる(面白い)ことはみんなが知ってる(面白い)って思ってるから迷惑 そういえばたまに諏訪神社でポケモンらしきスマホ持った人が大勢居る時があって不気味。
まだあんなもんに熱中してる大人居るんだな
諏訪新道の信号のとこでもスマホ2台持ちとかでウロウロしてるキモいの結構見る
>>40
東京とか小さな公園を囲む様に100人以上ポケモンしてたりするぞ >>41
百五の信号対角のマンションあたり
信号手前で車止めてスマホ弄ってるバカもいる 前スレにあったヴォルデモート独立国大使館ってピセスロイヤルやんけ
グーグルマップは誰でも入力できるからな
くっそ寒いネーミングセンスも四日市土民ならではやで
四日市飯店ってとこ評判どうですか
冒険してみようかな
>>48
あんま言いたくないけど美味しくないしGが椅子這ってた 昔からある中華だから惰性で行くときある。3兄弟で始めて接客が確か長男だっけかな
イオンタウン泊は秋にオープンか
真ん中にある住宅街に住んでる人たちよく住めるな
煩くないのかね
取り壊し前は大したところじゃないから客もほとんどいなかったから良かったけど
>>48
冒険するなら是非諏訪の八ちゃんへ
クソみたいな料理が目白押し >>54
ファミリーマート隣の家ならイオンメインから離れてるから問題ないかな。鱗屋は北側ヤナセ隣に6月初めに移転すっから 塩浜街道ミスタートンカチの近くのアオキいつオープン?
>>56
そこじゃねえよ
泊小柳町の住宅街のことや
ビバから丸見えの >>58
あの住宅街からイオンタウンに入ろうと思ったら徒歩か自転車になるから問題ないでしょ
車では無理だよ。その住宅街の道路に路駐するとかなら可能だが
それならそれで住民が何らかの対応できるだろうし めっちゃファビョってるやんwwww
四日市にアレが多いってガチやな
俺の股間は朝っぱらから大激怒してるから30分ぐらいはオナホをフルボッコにしないといけない
2分→5分→8分→15分ってな感じだな
お前らギスギスしすぎ
勉強とかもいいけれどもたまにはエロ本を読んだり風俗に行ったりして息抜きしないとダメだぜ
身体を斜めにしてハンドル片手で12時に置いて運転するDQNいてるやないですか?
ああいう運転する人って昔からいてるんですか?ここ最近のものですか?
20年くらい前もいてますか?
今日の午前中、笹川通りと1号線の交差点で東向きに信号待ちの車が並んでた。北から直進と左折、直進、右折、右折と4台並んでた。一番南側は高齢者マーク付きの御老人でした。自由だねー
お前らええ天気やさかい、
ちんぼの皮むいて日干ししてりいや。
>>58>>64
四日市飯店は学会でしょ?
ランチで麻婆豆腐まだ出てくるの?
三重県津市のホテルで、18歳未満と知りながら中学2年の女子生徒(14)にみだらな行為をしたとして、40歳の会社員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは四日市市の会社員・和泉輝之容疑者(40)です。
警察によりますと和泉容疑者は今年3月23日、津市高茶屋のホテルで18歳未満と知りながら当時中学2年の女子生徒(14)にみだらな行為をした、三重県青少年健全育成条例違反の疑いが持たれています。
和泉容疑者と女子生徒はSNSのカカオトークを通じて知り合ったということです。
女子生徒のスマートフォンを見た保護者が警察に相談していました。
調べに対し和泉容疑者は容疑を認めています。
>>82
え?肘掛けって最近できたものなんですか??
全然知らんかったです! >>83
20年前にもおったとゆーことですね
ジロジロ見てくるし正直とても不愉快なんでこの世から消えて欲しいです >>74
イキりたいんやないですか?
そういう奴ほど車種が限られるイメージ。
滑稽やね。 __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐''~ ~'''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿 ちくしょう・・・
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
__,冖__ ,、 __冖__ / // !!_,, !!_!! !! !! !! !! !! !!
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / ´  ̄`ヽ, !! !! !! !!
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ /〃 _,ァ---‐一ヘヽ!! !!
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ/´ !! リ} !! !! !!
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//〉. -‐''~ ~'''ー {! !! !!
ヽ_'_ノ)_ノ \> / | ‐ー くー |!! !! !! !!
n 「 | / .リ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} !! !!
ll || .,ヘ / ._」 ト‐=‐ァ' .! !! !! !!
ll ヽ二ノ__ {ゝ. .|! |! |.!! !!
l| _| ゙っ  ̄フ. |! |! |! !! !! !!
|l (,・_,゙> /|. |!! |! | !! !!
ll __,冖__ ,、 | !! .|. .|!!! |! .| !! !! !!
ll `,-. -、'ヽ' iヾ | |!!!! |! .|!! !! !!
|l ヽ_'_ノ)_ノ { !! i.、 |!!!!!. |! ./ !! !! !! !!
. n. n. n l r|、` '' `ー="' !! !! !! !!
|! |! |! ,へ l/ | \ /|\_ !! !! !! !!
o o o / ヽ .l | /`又´\| |  ̄\
>>78
四日市飯店のホール担当おっさん、もういない。
さびしい! 四日市市に泊村ってあるんやが、あれって村なの?
それとも地名に村ってあるだけで泊村町みたいなもんなんかな?
もし泊が本物の村なら人口が少ないとか?
土日の四日市は渋滞クソすぎ。
信号の切り替えタイミングがクソすぎるわ。
>>84
大昔から存在は確認されてる
昔は高級車にしか付いてなかったけど今は軽四でも付くようになったね 肘掛ないときはオートマが普及して左膝を座席に立てて運転するしてるガイジいたからな
萬古まつりに行ったけど、微妙でしたね
多治見や瀬戸は若手作家や個人が手売りしている場所を確保して明記していたけど、萬古まつりは端っこで細々とやっていた印象
愛知や岐阜の作家さんの名前は聞くけど、萬古焼の作家さんってどう思っているのかな?
中国製陶器売ってたりする。
昔ほど四日市市は陶器生産盛んじゃないかもね。
萬古焼とか基本大量生産品だから陶芸作家とかいるのかすら知らない
夜9時ごろ近鉄四日市駅前で
アジア系の女性が「3000円 安いヨ~!」て
よく誘ってくるんだけど
あれ付いて行ったらヤバいかな?
どこの陶器でも土枯れてるよ
アフリカか何処かの輸入じゃなかったかな
そんな粗悪品の陶器作って祭りと称して売ってるん?
やめりゃええんやないの
ばんこやきの土鍋は質がいいとか雑誌に載ってたよ
大々的に宣伝するべき
>>106
お前はばんこ焼きとちんちん焼きどっちが好きなんや? >>105
持ち物全部取られそうだよね
念のために
3000円以外手ぶらで行ってみようかな テレビに映る土鍋はほぼバンコヤキ
明日はばんこまつりの雨降り伝説が途切れそう
>>109
報告よろしくね
追加料金取られそうだけど 当たり屋ぽい基地外爺がいたみたいだからみんな気をつけてね
当たり屋と判断した理由は自分で飛び出してきて急ブレーキで止まったのに睨みつけてきたとか
普通なら会釈か挙手するよね
オール電化にしたときに万古焼きの土鍋は捨てたわ
そのあとでIH対応の中国製の土鍋を買った
サミットで 使われた お猪口とか
いいなと思うけど
しょせんは ワンカップで がぶ飲みだから 使わないよ
まあ 上層階級を 目指すか
昔は職業訓練で窯業科ってのまであったな。
今なんか陶器製造とか年寄りと外人派遣ぐらいしかやってないんじゃないのか?
そもそも陶器の国内生産はどんどん減ってる
ノリタケも食器工場は100%東南アジアに移して、国内で作ってるのは工業用セラミック部品だけ
万古祭りで雨が降らなかったのはおかしい
何か天変地異の前触れではないかと母が怯えてました
>>118
南海トラフの予兆みたいな地震が最近九州から四国で頻発してるらしいが。 工業高校にもあった気がしたな。
なんかやけに競争倍率低かったから、落ちこぼれの俺は行こうかなって狙ってたわ。
結局は四日市農芸にしたんだけどw
工業系学課はションボリな古い機種ばかりでガッカリな感想
実用に向かないし
>>121
周りは女の子ばっかりだけどもおっさん化していて話しやすそうで良いと思う >>126
しゃぶってほしい
いくらはらえばいい? >>127
専門校はガチ勢もいるからね。俺は滋賀出身の三重県民だけど偏差値悪くて精々入れた田舎な商業科高校で算盤三段(ってか段まであるのを初めて知った)がいたよ
6桁の加減乗徐算を読み上げ暗算(一個ではなく複数の数字を口で言われただけ)を正解してるの見て「どんな脳味噌してるんだ?」と思った
その先輩はPC苦手で部活が一緒なのもあって(俺はMSXから触れているのでそちらは得意)頼られてたけど、どうしてるかなぁと思う ちなみに「情報処理」という学課はあるけどレトロ機種が混在しつつBASICしか教えない
x1だのPC-80が混じってる(世間はwin3.1が主流)貧乏学校で先生のはPC-98。BASICの文法違うじゃん馬鹿じゃねーの?とマシン語フルに使って(先生のマシンに合わせてフル回転させるのを組んだ)
リスト見た先生は「訳解らない」で赤点食らった理不尽さ
ワロタ
まぁ学校はそんなもんだ
今どきは生徒のほうが出来ることもあるから「教えてない関数を使うな」とか怒られる
野菜漬物製造の(株)マルフク(所在地:三重県四日市市河原田町)は5月7日、同日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。
負債総額は約3.6億円。
建築工事の(株)マインドハウス(所在地:三重県四日市市九の城町)は4月30日、同日において事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。
負債総額は約2.4億円。
>>101
aのおっぱい吸いながらbにものッすごい早さで手コキされてイッておわり
3分15000円 減ったとはいえそれなりに店はあったばんこ祭だけど正直微妙だったなぁ
結局万古会館でしか欲しいものは見かけなかった
みかんジュースの屋台は良かったわ四日市祭でもやってくれるといいな
マインドハウスって、今月住宅案内送ってきてたぞ
まあ買う気もなかったけど、万が一買ったと考えたら恐ろしいな
マンコ祭りで自分の棒にあった内径の花瓶を探してたわ。
昔はトイレットペーパーの芯など試したが、いまいち直径が合わなかったな
すいませんが近鉄富田駅で乗降する高校はどこでしょうか?
気になる制服があるもので、教えてください。
>>142
なぜ地図を観ないんだ?
ここで聞くより早く解るレベルだと思うが >>142
四日市の高校を卒業して三十年、今でも実家に帰ったとき四日市をウロウロするけど、制服見てもどこの高校か全く分からない。
(校章見れば分かるけどね)
そんななか、四日市商業は変わって無くて、逆にびっくりした。 >>148
校章コロコロ変える所の方が信用できない
私立で母体が代わって変更するとしても理由は親にも連絡行くだろ 来年高校生になる人がそれを着たいからって理由で聞いてた可能性もワンチャン、、あるか??
バブルの頃ならともかく、今の時代に高校を制服で選んだら格差社会で底辺になるだけだぞ
たった3年間のことで一生をハードモードで過ごすんか
ちな制服のデザインぐらいなら、今はどこの学校でも公式ホームページで普通に紹介してる
ちょっと調べりゃすぐわかる
生桑高校はハーバードやオックスフォードよりも偏差値が高い
ま た 小 田 和 正 か
つーかドームのキャパってどれぐらいなの?
駐車場が足りなくなるってそんなに入るのあのドーム
レゲエのときはラ・ムーに停めている人が多くて邪魔くさかった
>>172
それなら愛知県でやる方が儲かる
こんな辺鄙なとこに毎年のように来るのは何かしら理由があるのでは 小田さんはステージから見えるコンビナートが
好きみたいな感じだったなー
ステージから何回も発してた
そこしか四日市の話題出せるところなかったんだと思うぞ
ライブするところの名物とか名所とか曲の合間にいうけど四日市なにもねーし
そうだねー
取りあえずナゴヤの箱がないから四日市来てるんじゃね?
岐阜にはないのかな?
岐阜の方が交通よさげだし
岐阜は新幹線止まるからな
三重はめんどくさいから来たがらないぞ
>>185
今の話してるんだぞガイジホール行ってこい リニアの駅は亀山で決定してる
リニア亀山駅までとりあえず開業するんかな?
そしたら関西線のあの気動車増車しなきゃダメやねw
大きな駅の前にイカれた感じの汚い格好の男がいて怖い
>>180
名古屋なら、愛知県体育館やレインボーホールがあるやろ
>>186
アホ、そんなとこでメリノールが乗り降りするか!
暁や朝明が三岐の乗り降り,乗り換えはするやろけど 今の新幹線と同じで、亀山みたいなローカル駅はほとんどの列車が通過
リニアは1時間に2本程度と言われてるから、関西線も今のままで十分
>>192
そのレインボーホール=ガイシホールが
改装中やって >>188
SHARPがダメになっても亀山のままなのかね >>199
ローカル駅の場所は地元が発展してるかどうかなんて無関係に決まる
ほかの新幹線だって何もない山の中やド田舎に駅を作ってるだろ
亀山の場合は、名古屋と奈良のちょうど中間に作った
こうするとダイヤの効率が良くなって、名古屋と大阪の所要時間が短くなるから なんか唐揚げ屋増えすぎてね?
高卒大卒問わず唐揚げ屋開店する韓国かよ
>>200
この空前の韓国ブームで何を言ってるんだ
名古屋の大須じゃあの万松寺が韓国スイーツの店を経営しているほどだぞ ネットの中の本当に狭い世界しか知らないと日本中が嫌韓だと思ってしまうらしい
実際は韓国料理は定着しちゃってるし韓国人アイドルは大人気だし
韓国大好きって奴らの方が多い
ただそういう人たちは韓国人が日本にどういう感情を持ってるかには目を瞑るからどっちもどっち
ネットの中の本当に狭い世界しか知らないと韓国人全員が反日だと思ってしまうらしい
韓国人全員じゃなくても
政府やメディア、教育が反日なんだから
そういう奴が多いのは事実だろ
日本人の嫌韓よりも多いのは確実
スーパーの駐車場で
スマホで話しながらバックで後ろも見ずにバックしてきたバカ女に
轢かれそうになったわ
ピアゴにいたバカ女
お前だよ
四日市の商店街でキムチ売ってるとこの前でテーブルで4人ぐらいのおばちゃんが喋ってたんだが、韓国語と日本語がごちゃまぜやったな。
両国語が混ざってても会話できるんだなぁって関心して見てたわ。
奴らのたくましさは恐ろしいな。
日本人もあいつらを少しは見習わないと。
ニカ国語喋れるようにするとかね
あの商店街でキムチ売ってる列は、昔から朝鮮人街だったんかな?
それとも商店街が寂れてからあとから流入して来てきたのか?
日当たりの良いとこで車乗ったら無茶苦茶暑くてクーラー入れたんだがなんだこれ
四日市の役所は、大丈夫か?
わざわざ四日市競輪に、泗水美海とかいうキャラクターを作って。
しかも、動画配信までしてるとかw
あの東映の映画スター使うのも俺はどうかと思った。
だって彼って四日市に縁もゆかりもないし、四日市なのに時代劇スターを使うこと自体変じゃないの?
四日市出身のザブングルの人とかならまだわかるがw
NPO法人市民社会研究所の組織体制
1 役員
代表理事 松井真理子(四日市大学教授・NPO)
副代表理事 金 憲裕((財)三重県韓国人教育会・常務理事)
理事 葛巻 直樹(コーチングトレイナー)
理事 坂口 亘弘(民生委員)
理事 辻 広志(行政実務家)
理事 原田 晃樹(立教大学准教授・行政学)
理事 皆川 克久(みえ防災コーディネーターの会)
監事 青木 東彦(NPO法人クロスポイント副代表・元NHK記者)
監事 山本 峯生(鈴鹿市総合計画を見守る会代表)
顧問 坂東 行和(前四日市大学教授・憲法学)
顧問 ※ 姜(神田) 億造(財団法人三重県韓国人教育会理事長)
※ ㈱有馬代表=パチンコホームラン運営 三重韓商顧問)
(財団法人三重県韓国人教育会の奨学金支給事業←民団の別働隊
日本の高等学校、大学に在学する韓国籍を有する学生、生徒等であって、
学術優秀、品行方正ならびに、身体強健で、学費の支弁が困難と認められる者に対して、
「奨学金」を支給します。
>>229
お前、家に置いてんのか信じられんな死ねよ >>230
お前のへやが臭いだけで俺には関係無いけど >>197
それで写真屋さんが酷いことになってたんだな
迷惑なもんだよな >>205
そこの腐れ坊主
令和商法を夕方の情報番組でPRしてたけど
今上陛下を「こんじょう」ってよんでたからやっはキムチバイ菌なんかな? 見ない間にスレがしょうもないレスばかり埋まるようになって邪魔臭えわ。
語りたいなら該当スレでやってこいや
典型的四日市ガイジで草ww
将来を悲観した56歳の男 自室に火・・・計3棟が全焼し自らも骨折 三重・四日市市
5/16(木) 7:09配信
メ~テレ(名古屋テレビ)
三重県四日市市で2月に住宅など3棟が全焼した火事で、火元の部屋に住んでいた男が逮捕されました。
現住建造物等放火の疑いで逮捕された無職の喜多俊文容疑者(56)は2月、三重県四日市市御薗町で当時住んでいた自宅の部屋にガソリンをまいて引火させ、火事を起こした疑いがもたれています。
警察によりますと、この火事で隣接する住宅と店舗など計3棟が全焼しました。
また、喜多容疑者が燃え広がった火に驚いて、2階の窓から飛び降りた際に足の骨を折るけがをしたということです。
調べに対し喜多容疑者は「将来を悲観して自殺しようとした」と供述し、容疑を認めています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00200583-nbnv-l24 やっぱり四日市はガイジ率高いんかな?
自己破産者とかも結構いたし、闇が詰まってそう。
アホの巻き添えで自宅や店舗を丸焼けにされても
賠償能力が無いから泣き寝入り?
四日市市食肉センターから特定危険部位を持ち出したとして刑事告発されている川村幸康市議(40)が、
22日の市議会代表者会議で、議員活動を継続することを表明したことに、市議や問題を告発した市民からは
「明快な説明もないまま、議員にとどまると言われても納得できる訳がない」と反発が広がった。
同会議は、各会派の代表者ら8人が出席。川村市議は、所属する政友クラブからの要請を受ける形で
会議に出席して陳謝したものの、危険部位の持ち出しについては認めず、わずか数分で退出した。
代表者会議で川村市議の陳謝を聞いた加藤清助市議は「約3か月間、事実解明を求めてきたのに
何の音沙汰(おとさた)もなかった。しかも、『議会に復帰したい』と言うだけで説明もない。これ以上、
議会を休んでは市民の追及が厳しくなるからと勘ぐりたくもなる」と不信感を示した。
川村市議を窃盗と食品衛生法違反容疑で四日市南署に刑事告発した食肉会社社長の福原正幸さん(53)は
「自身の問題ついて釈明もできないのに、市議として何の働きができるのか」と憤りを見せていた。
ソース:読売新聞
宣伝したって誰も来ない町
観光資源なんか皆無なのに宣伝に税金を投入
バカかよ
湯の山は菰野
サーキットは鈴鹿
長島スパーランドは桑名
四日市?なんもねー
>>246
アパートも多いしスーパーもある名古屋へのベッドタウン、桑名はちょっと不便(子供も考えろよ) さっき駅前にパトカー10台くらい止まってたんだが何事
名古屋線が富田から楠まで
関西線が富田から河原田まで
三岐は北勢中央公園まで
湯の山線は桜まで
あすなろう鉄道は全部
合わせて36かな?
>>247
桑名のほうがマシやろ
近鉄の特急で30分以上かかるベッドタウンがあるか >>234
口伝えのメディアでそのミスは許されんな
ローカルな地名の読み間違いならまだしも
そんな一般常識も無い未熟な者に、現場を任せるなんて
本人以上に管理者がダメだわ 近鉄名古屋線はダイヤ密度、本数は大都市並みに恵まれてるのに
駅周辺は狭くてゴチャゴチャの旧宿場町、ちょっと離れると農村地帯、
まともな住宅地は遙か西の丘陵地帯ばかりで
結局、車が無いとどうにもならないとか、もうね・・・
田舎なんやから車ないとどうしようもないのは当たり前やろ
四日市ってくっそ狭い道がバスの経路になってるってのがいかにも田舎って感じするわ
阿倉川付近のあのくっそ狭い道にバスが通るのホンマくそ
こんなところにバスがところに多いね
尾平イオンのとことか
>>261
尾平のイオンから市商やマックスバリューへ抜ける道な
側溝にフタをつければ多少は変わるんだが ミシュランの飯食っても所詮は糞になるんやさかいたいして変わらへんやん。
そうだろ?みんな。
道路を広くすると通る車が増えたりスピードを出す車が増えたりで逆に危なくなる
事故が多い道路には障害物を設置するのが有効な対策になっているほど
せめて1台ぐらいかわせるぐらいにしろよ
バスがきてる時の対向車あぶねえわ
バスは何か知らんが運転荒いやつ多くて当然のように相手が止まってくれると思って突っ込んでくるやん
バスが相互に来た場合、無線とかでやり合って広い所で待てとか言ってるわけ?
近鉄四日市駅前でマッサージいかがって人についてくと何が起こるんや?
>>277
ごめん けんじやったな
中川原のラーメンや >>278
いわゆる「タケノコ剥ぎ」を経験できます。
おまけに、運が悪ければ帰り道で財布が無くなってるのに気付きます。 けんじのラーメン食べるごとに飽きてくるねんなぁ
一口目は最強に美味いけど
四日市って車ないと生活できない地域あるけど池袋のような事故見たことないな
5年くらい前までクッソ遅い運転してるジジイが金場によくいたけど
町中は渋滞ばかりで死亡事故になるほど速度が出ない
飛ばせる道には歩行者とかいない
>>287
田舎だから報道されないだけだよ
年寄りのノロノロ運転もどこにでもいるけど、たまたま出会わないラッキーなだけ >>289
池袋レベルなら報道されるだろアホかお前
田舎で大したニュースないからこそここぞとばかりウキウキで報道するわ 通勤時間帯の東芝四日市工場付近は
結構混んでるけど
塩浜と比較したことないからわからんなー
生桑の周辺
朝のセントレア行きリムジンバス
近鉄四日市から東インターまでで
一時間くらいかかるんだよねいつも
塩浜街道ガチで動かないからな
楠町から曙当たり抜けるのに1時間ぐらいかかるやろ
空いてる時は抜けるのに10分ぐらいやろ
クッソ朝早くから出て行くか、四日市方面に車で出勤するならあの辺に住まないのが正解やな
>>293
俺はその区間は裏道ばかり通っていく。
塩浜駅から曙までオール裏道。
近鉄線沿いを走る。
とても狭い道だからバイク推奨。 >>294
お前みたいなドヤ顔で裏道言う奴がおるからそこも渋滞するんや
死んだ方がええで >>296
ガソリン運ぶタンクローリーとか23号線合流まで行くトラックでJR四日市駅付近まで渋滞
途中、化学工場の駐車場だらけだし 久保田のマクドナルド馬鹿はどうにかして欲しい
交差点店舗なのにドライブスルー待ちで並んでる(バス通路だし片側2車線なのに実質1車線になってる)で交差点真ん中で停まる馬鹿もいてクラクション五月蝿いし
駐車場あるのだからテイクアウトでいいだろ
塩浜街道大型がいない日曜日は結構車多くてもスイスイ流れるから
やっぱりガンは大型だなってよくわかる
東芝あたりも日通、イオン、トランスシティいなけりゃあそこまで渋滞せんはず
まあ東芝の為にあそこに建ててるってのもあるんやろうけど
四日市周辺でpaypay使えるガソリン屋はないのかな
ネットサービスなんて最初だけ大盤振る舞いして集客した後課金で勝手にサービス終了なのに
>>287
その車種は銀色のFITと違う?
違ったら車種は何? 四日市で一番年収良い会社ってどこなの?
やっぱ東芝メモリなのか?
>>287
それ 私だ
免許 返納したから 安心して >>305
車種は覚えてないが紺色の軽自動車や
赤信号になる度にヨロヨロ外に出てきて、リアバンパーぶつけられたみたいな感じでこっち見よる爺
お前の運転危ないから車間距離めっちゃあけとるわって言いたかったけど、絡むと煩そうやからシカトしとった。
最後の見たのは赤信号になったから交差点ど真ん中で止まってた時やな ジジイとか一発殴られただけで重傷を負ったりあの世まで飛ばされると思うんだがどうしてこうも喧嘩っ早いのかね
>>306
三○系はどうなんだろうね
あと東○ーとか
石油会社とか 大学生に一番人気の企業が味の素なんだっけね
二位が伊藤忠商事
>>302
FeliCa普及してるのに前時代的な不便なモン押しつけんな邪魔だ 三◯系は派手な労災事故を何度も起こしている
爆発とか昔からの伝統みたいなもんだから
>>321
FeliCaなんてほとんどの店で使えないじゃん >>327
おまえは普段どこで金を使ってるんだ
全コンビニ、イオン系スーパーとかピアゴ、近鉄やJRの電車代でも使えるぞ Felicaってのはソニーが開発した非接触型ICカードのこと
waonとかtoicaとかいろいろ使われている
>>327はfellatioと間違えているんだと思う ペイペイの使えるガソリンスタンドは誰しもが探したやろ
俺が調べた範囲では鈴鹿と四日市はなかった
そもそも車なんか買える金がないし、タダで貰っても維持できる金もないのにガソリンスタンドなんか探すかよ
いや、俺ってさ安島住まいのホームレスじゃん
でもダンボールハウスよりかはボログルマの方がマシだな
>>337
ちんちんでかいほうがもてるっていわれたことあるのか? >>337
確かにお前は男のくせにちんちんなめたいと思うのは複雑やけど隠さないほうがいいと思う。
みなさんはどう思いますか?
悩んでると思うのでいろんな意見きかせてあけで
本人のためになるようなアドバイスを 高知県のことバカにしてたんだが、よく調べたら四日市市より市電走ってるし進んでたわ。
しかし、あんな四国の最果てみたいなところで、なんであんなに大きくて立派な街ができたんだろ?
あの人たちは何を産業にして大きな街にして食っていけてるのか??
土佐電の動画だけど、ずっと進んでいくと大通りとかビルの風景が立派。
四日市市より都会に見える
四日市は、住宅地が市全体にまんべんなく広がって存在してるからな
勿論山や田畑の所はあるけど
他の田舎などは駅周辺は開けてるけど、少し離れると極端に家が少なくなる所がある
富山も市電あるし、中心地は結構立派なビル建ってる
ちょっと小振りにした名古屋の駅周辺っぽい雰囲気
バスもはしっとらんし、最寄駅から30分以上あるところって悲惨やな
当然まともに道も整備されとらんし
四日市はそういうところ多いし、なぜかそういうところに親が土地持ってるからって家建てるやつばっかりや
こんなところに家おったてて中古で手放すときにまともに売れへんし老後どうすんねんこいつらっていつも思うわ
兄貴に高知市の都会ぶりを言ったらこう答えたよ。
三重県は県庁所在地が津市にあるから、四日市と津市で市街地が分散してしまったからってね。
もしも四日市が県庁だったら、高知市みたいに発展してたかもねってね。
なるほどなぁって思ったわ。
それと、四日市はコンビナートやらの排ガスなどで昭和40年代あたり問題になってたのも原因かも。
笹川団地や周辺に出来た住宅地も工業化して空気が悪くなったから中心街の旧市街地から逃げてきた人多いみたいだし。
公害によるドーナツ化現象なんだろうね。
四日市はご当地危険運転ってないよなあw
もっとも危険な運転を見たら全部名古屋走りにしてしまうというのもあるし
23号線の右側車線をいつまでもトロ走りするのを三重走りという人もいるけど
あれ自体は危険な運転ではないし
風呂掃除数か月さぼってたら
羽の生えたムシみたいなきっしょいのが
300匹くらい?浴槽に大量発生しよってバビったわ!!:(;゙゚'ω゚'):
もうな風呂掃除しまくってな腰いわしたわー
満殿の湯にでもいってこよに~\(*´ω`*)ノ
地方公務員は安泰です^^^^^^ 地方公務員生活向上の為に消費税増税に、高い固定資産税が必要です。
5月は「マイホーム」という言葉が幻想であることを確認させられる。
固定資産税という「市町村への家賃」を求められる月だからだ。
すでに納税通知が来て、高額の負担に閉口している人も多いだろう。
921名無しさん@お腹いっぱい。
固定資産税は賦課課税方式でお役所側で勝手に計算する方式です
勝手に不動産鑑定士に依頼して
勝手に土地の評価をして
もってそうな人に何倍も払わせる
そう言う税金です
国税は関係ないの一点張り
市町村は金がないからあるところからとる
922名無しさん@お腹いっぱい。
東京神奈川埼玉千葉
首都圏でも少し外れた田舎いけば
こんなことが平気で行われている
正しいことか判断して払うってこと
常時渋滞してるから酷い事故はないやろうな
半年前ぐらいにあった車検切れの車を明け方に転がしてひき逃げした爺ぐらいか
>>349
確かにシロアリだね
この季節は巣を分ける季節だから
風呂掃除程度では済まないよ
家の基礎からやられる >>341
最果てだからだろ、なお高知というか四国のJRはマジで終わってるから
近鉄の無い三重レベル >>348
はぁ!?
変わりたての赤信号は無視ってのがあるやろ >>359
23号の大型は絶対止まらんな
なんであれを取り締まらんのやろ >>359
はぁ!?
それ四日市だけのことちゃうやろ?
四日市以外行ったことない? >>348
は?
愛知から越してきたけど、愛知もひどいけど正直四日市もひでーぞ。
ウインカー出さない、脇道・交差点からの無茶な飛び出し、夜のライト不点灯、ひどいぞ。その辺は愛知よりひどいかも。 >>360
トラックは急に止まれないからある程度はしゃーないと思われてる
どうせ次の信号で止まるんやし >>363
ウィンカー出さない脇道交差点からの無茶な飛び出し
すごく危ないよね >>361
お前こそどこ走ってるん?
ちょくちょく県外にも行くが赤で突っ切ってくるようなアホタレは四日市くらいなもんやわ 基本的に渋滞してる四日市で赤信号を突っ切っていくなんて無理やろ
1車線信号待ち対面先頭同士のウィンカー出さない奴はマジ腹立つな
>>363
それ、東海地方は皆そうだけど
東海4県(3県と勘違いしてる馬鹿が多い)に共通している。車線変更しながらウィンカー当たり前
「名古屋走り」が酷いのは無理な割り込みをやって当たり前な所 四日市で青い駐車許可シール?をミラーに貼ってるのってどこの会社?
>>363
>愛知から越してきたけど
と言うあたりが名古屋の交通事情ではないということ
名古屋もウインカー出さないし、無灯火で走っている車(まあ明るいから必要ないのかも?)は時々いるし
愛知のどこの田舎かしらんけど、名古屋はひどいぜ! あん?
三河やぞ!
でもな、一番ひどいと思うのは尾張小牧や。
あそこは交通戦国時代やぞ!いつまで戦やってんねんと思うわ。
高速道路で二車線塞いで喧嘩しだしたのは名古屋高速だけやわ
>>374
ユリックスの休憩場やばいな
セックスしてたらあかんやろ >>368
渋滞多いからこそ信号無視するんだわ。
みんな平気だよ。
ぎりぎり信号の変わり目でついてこないだろうと思ってミラー見たら、金魚の糞みたいに車が二、三台ついてくるのを見かけたことよくある。 >>381
同じ愛知でも違うってことでしょう
名古屋ナンバーは相対的には言うほど酷くない(あくまでも愛知県内や東海圏内の話ね)
自分は三河ナンバーが1番アレだと思うけど、>>376みたいに尾張小牧の方が酷いって人もいる なんか、ここ数年で県外ナンバーの車がめっちゃ増えたけど
岩手→東芝
大分→東芝
愛媛→?
>>382
TVで筆頭にされるほど「名古屋走り」は問題視されてますが >>383
分からんけど精油施設が愛媛にもあるから
石油コンビナート系かな? >>384
だから、その「名古屋走り」の中に、尾張小牧や三河ナンバーが含まれると言うことだよ
「名古屋走り」は名古屋ナンバーの車だけを指しているのではない。wikiから引くのも何だが
>名古屋走りとは、愛知県の名古屋市およびその近辺で見られる特有の行儀の悪い運転および道路交通法違反運転の総称
周辺地域が含まれるからね
というか、名古屋市だけが名古屋ナンバーでもないし、名古屋ナンバーつけてる車よりも名古屋に近いのに
尾張小牧や三河ナンバーになるエリアもあるのだよ 名古屋走り
松本走り
茨城ダッシュ
伊予の早曲がり
おれの○○は右曲がり
この辺であぶねーと思ったのは路地から飛び出す自転車やな
じいさん、若い子、外国人に多い
湯守座でイチャイチャしてるカップルおらんやん
嘘つき
右折の矢印が消えても数台、突っ込んでくるのが当たり前。
それで事故が発生したのも見た事があるが
>>389
いるわ
上に登ってみたら
普通にあえぎ声してるやろ >>393
ちゃんと目にやきつけてパトロールしろよ 朝からイオンでママさんの胸チラ堪能してきたわ
いい季節になった
日本の税収40兆円!公務員の人件費32兆円!
これ見たら笑ってしまう、日本を食い物にしているのは
公務員である、特に地方公務員は酷過ぎる。
増税する前に手当を見直せ。
国民は、公務員のために働き、税金を搾り取られているんだぜ
普通の会社だったら、人員削減を徹底させる。
日本はやらずに、1000兆を超えてしまったがそれは、 民間の2倍以上の年収がある彼らの貯蓄に
カナダやニュージーランドは小さな政府を作り、人件費を半分にした。
三流国日本 消費税増税である。
でっかい地震来そうです。
@YouTubeさんから 暑かったな、、15:00現在30℃
でもまだエアコンは要らんな、、本格的な暑さはこれからや
最近、公明党のポスターめちゃくちゃ貼ってある地域あるな
曙町郵便局付近
創価が多いんかあそこは
昨日も暑かったよな
自前のusb扇風機つけても風弱いしまだ暑くならんでほしい
光化学スモッグ注意報とか出てたんだな
工場勤務だけどそんなん知らんかったぞ
名古屋走りかなんだか知らんが
ウィンカーをつけずに曲がるのと
信号待ちで車間距離をやたらとあけるのは勘弁してほしい
どっちも女性ドライバーに多いのだが
お前なんか誰も見てへんっていうような奴ほどやってるのが笑ってしまう
本当の話だが美人で性格の良い人ほどハタで見てるほうが心配になるくらい無防備でw
羽津の国道1号線沿いにめっちゃ立派なポルシェのディーラー(?)が出来てたが
なんであんな場所を選んだんかな?
場違い感が激し過ぎる
そういう店って金持ちの道楽やろ
西浦通りにもあるやん、なんかトヨタ系列って書いてあるけど
西浦通りのポルシェ屋はトヨタカローラ三重の家族経営
親が堅実にカローラ売ってるのに、息子がどうしてもポルシェやりたいってワガママ言って作らせた店
メーカーと販売店は完全に別の会社なので、本当にトヨタ系列を名乗ってるとしたら詐欺だけど
羽津の交差点のポルシェ屋は正規ディーラー?
かなり大きいよね
セキュリティの問題で全て屋内に収容するためなんだろうけど
たまたま西浦通りのポーシェ屋の前通ったけど、別会社になってたで 居抜きっぽく違う車屋になってた
だから羽津に移転したかと思ったわけよ
ところでさ
優良運転者として表彰されることになってんやけど、服装ってスーツとか着てく感じ? 誰かわかる人教えてクレメンス
>>421
あれ平日昼間取りに来いとかふざけてたんで無視したけど貰った方が良かったんかな さっき 水沢 星の広場にいたんだけど
入道が岳の山頂付近に
あかり?蛍光灯?
こんな時間 登山者 いるのかな?
>>418
爺さんはロールスロイスの後ろにふんぞり返ってたけどな >トヨタカローラ三重の家族経営
スズカ~の馬主でも有名。
JRA中京馬主会の会長。
>>421
何年のやつか分からんけど気になるならジャケット羽織って行きゃ問題ない程度のもん。 >爺さんはロールスロイスの後ろにふんぞり返ってた
そもそも、『トヨタ』の看板っちゅう他人のふんどしで成功したのにな(笑)
違う?N井さんよお(笑)
みんなありがとう
30年モノの表彰なんやけど
どうしたもんかなーと。
ジャケットでいくわ
>>422
放置していたらどこかのおっさんが家に表彰状届けてくれたで >>430
ちんちんでかいほうがもてるっていわれたことあるのか? >>421
交通安全協会に入ってないと貰えないよね PS純金chuunに動画あがらないんですが番組終了したんですか?
>>423 夜登山する人いますよ
入道だと日の出撮影かな? 別に他人の褌でも儲けてればええんちゃうの
リーマンなんて、ほとんど創業者が作った会社の褌やし
西浦のポルシェの店が儲かってるようには見えんけど、そんなに儲けてるなら税金対策にでもなってるんちゃう
>>410
最後の行はマジでそう
俺みたいな朝からシコりまくっているのが外見で分かるレベルのキモ男にでも笑顔で話しかけてくれる
女友達からオカズにされるから近寄るなとか言われないんだろうかな?
まあ、実際にしてるんだけどね >>440
俺もオナニーすると顔に出てしまうんだよね。
目の下にクマができるんだよ。
寝不足のクマと違ってこんなハみたいな感じ。
なんとかできないかな? 近鉄四日市駅から同じぐらい離れたとして、富田付近と泊付近はどっちが住みやすいやろ?
近鉄四日市駅周辺でおすすめの居酒屋あれば教えてください
チェーンではなくこじんまりとやってる店が好みです
>>442
どこで働くか次第じゃないかと
名古屋方面(桑名とか含む)だと富田。南方向だと泊
西側山中の工場で自家用車通勤だと買い物便利は泊で富田は不利かも >>443
好みは人それぞれ。数あるのだから自分で廻るのがいい
「最高のラーメンは?」ってあちこちスレ建ってるスレがいつまでも決着つかないのと同じでしょ?
JR駅周辺と違って店はかなりあるから軽く梯子して好みを見つけるのがいいのでは? >>445
人それぞれだからみんなのおすすめを聞きたいんです >>446
聞いてどうするの?毎日通うかちょい呑みか。何時頃が活動時間か
条件キチンと明かせよ >>447
人におすすめ聞かれていつもそんな返事するの?
あそこ美味しかったよー
って軽く答えられないの?
ぼく悲しいです >>443
居酒屋じゃないかもだけど、喜良利って店が美味しいよ。 >>450
例で言うぞ「旨いラーメン屋教えて」じゃ好みによって意見が分かれるよな?
「アッサリ系が」「豚骨ガッツリいきたい」「サイドメニュー充実したのが」「個人で入りやすいor家族でワイワイしたい」「○○系で探してる」
これだけで無限の選択肢あるし味覚の好みや予算もピンキリだろう?何も言わずに聞かれても答えなど誰も出せないし量も色々あるだろう。食が細くて煮干出汁系好きな俺が「スガキヤ」と言って貴方は満足できるのか?
質問するなら好みその他明記して聞くのが礼儀だぞ >>454
漫画ネタコピってもわからん人にはわからんよな >>442
富田は外国人多い ジモティも品がない
車上荒らしが多い
道狭い >>454
そういうロジハラは良くないと思います! >>454
スガキヤいいですよね
ありがとうございます! 日々の信心の積み重ねに励んでいるであろう人たちが集まる施設があるのだから
そんな心配はいらないでしょう
日当たりが良いところに窓開けて車をおいたら社内がベタベタになって拭いたんだけどなんなんだこれ
>>400
「私んちは馬鹿です」って近所に訴えてるようで気持ち悪いわな
今の政治見てりゃわかるのにあいつら見えねーんだもんな >>462
泊も割と危なくね?
パワーシティ辺り大丈夫か? >>467
郵便局からちょっと南行ったところ確かにポスター貼られまくってるな
あの地域に住むと鬱陶しそうやな 南海地震の津波のボーダーラインってどこなんだろうな?
追分や日永辺りか
わかんね
三滝川や海蔵川を何kmも遡上してきそうな気もする
M7かM9かでまた違うし位置によっては志摩半島で守られたり分からね
入り口が狭い湾内だと津波の威力は基本弱まるけど侵入する方向とかによってはあんまり変わらないところもあるかもね
津は500年ぐらい前に一度壊滅しているしこっちもどうなるかわからんね
ガソリンとか流出して火の海とかガスタンクが大炎上とかこわい
まぁ、心配してる所ほど被害が少ないんだけどね
油断してる所は被害甚大ってことが多い
東南海地震でここら辺まで津波来るときは志摩半島から南は消えてなくなってるな
>>454
お前が好みなんだからスガキヤでエエやん 愛知・静岡沖で発生した場合は津波怖いけど、
伊勢より南で発生した場合はそれほどでもない可能性はある
結局、発生位置次第
>>454
お前、絶対彼女できないタイプだな
デートで「好きな食べ物は?」って聞かれて
「条件は?」って細かい設定聞くのかよ? なんか悔しそうなのがまぎれこんでるな
自分が解答者になればいいだけなのにw
いろんな店の食べログ点数が一気にあがった気がするんだけど気のせい?
四日市は津波よりコンビナートの爆発&火災津波で笹川までは壊滅的被害の予想
それを防ぐために県が23号線をかさ上げかそれに代わる堤防道路を計画してるが何故か鈴鹿市だけが反対で計画が進んでない
て言う噂
ここらへんに津波が来るなら
その前にあちこちで建物倒壊しまくりやろ
名古屋なんて津波なんて形だけで
倒壊をどうするかって話なのに
東海だけに
>>483
平田町近くまで海の底に沈んでくれたら海運で大規模輸送ができるからな 四日市で津波や川の氾濫及びコンバート爆発等の被害を避けるとなると桜台辺りに住んでやっと安心出来るレベルやろ
伊勢湾に断層が無いのが前提で湾外での地震の津波の影響は四日市以降北の高さは約1mですがね。仮に湾内で震源地が震度7でもそれは変わらない。
泊近辺は高速道路使う人だと不便って友人が言ってたわ
無駄だな
伊勢湾でマグニチュード9ぐらいの大地震が起こったら御在所のてっぺんに避難しても津波は避けられない
逃げるとしたら生桑に避難するしか無い
いつもタイミングが悪いワイが家買った次の日くらいに地震来るからよろしくな
でもまぁ、地震とか津波で大きな被害にあったとかいう伝説や言い伝えは無いもんな
少なくとも生桑にはない
>>499
気にしなきゃだめなのは津波じゃなくて
台風による浸水とかだわな そらまだ東海トラフが来とらんから津波の記録もないやろ
トラフ以前に東海震災くるくる詐欺で東海地方は対震災基準が厳しいの知らないのか?
想定されてるトラフ級が来たことないからどんだけ被害があるのかわからんやろって意味や
何ドヤ顔して知らないのか言ってるんや
>>504
ガイジすぎるやろこいつ
津波の話ししとるやん皆
マウントとりたすぎて頭おかしなってるわ 南海トラフもだけど、養老桑名四日市断層もよろしくね。
JR亀山駅からバスで15分。山道を揺られていくと
、白亜の巨大建造物がそびえたつ。かつて「世界の亀山ブランド」として名を馳せたシャープ亀山工場(三重県亀山市)だ。
ここで働き「ものづくりの粋」の底辺を支えてきたのは、主に南米にルーツを持つ日系外国人たち。ボリビア出身のシマヅ・シズカさん(27)もそのひとり。
県内で暮らす姉を頼って2015年、父親とともに来日した。脳梗塞を患い車いす生活となった父が「安全で豊かな祖国」で暮らせるよう、考えたうえでの選択だった。ところが─。
「こんなに生活が苦しいと思わなかった。(海外向けに放送されている)NHKにダマされた」
そう言って苦笑するシマヅさんは昨年9月、3年間働いてきたシャープ亀山工場で「雇い止め」を宣告された。4000人もの労働者が突如クビを切られ、
このうちシマヅさんを含む約3000人の外国人が職を失った。
彼らをシャープに送り込んでいた派遣会社は「製造拠点を海外へ移すのでしかたがない」と話すだけ。
たちまち生活は困窮し、住む家を失い、車で寝泊まりする人まで現れた。
今回の雇い止めにあった外国人労働者のうち、約40名が加入する労働組合『ユニオンみえ』の書記次長、神部紅さんはこう話す。
「'18年7月に鈴鹿市で相談を受けたのが最初です。スーパーのフードコートに出向くとブラジルの方が大半で、ペルー、ボリビアなど20人ほどいました。
内容は共通していて、シャープ亀山工場の雇い止めを通知されたと言う。大変な事態になると直感しました」
まだ共通点はある。同じ派遣会社に雇われていたのだ。神部さんが続ける。
「派遣元の『ヒューマン』という企業はシャープの5次下請け。
便宜上、ヒューマングループと呼んでいるのですが、同じ住所、
同じ代表者名で、三重県内にいくつもの会社を登記している。ペーパーカンパニーの疑いがあります」
外国人労働者たちは、ヒューマングループの派遣会社と1~2か月の雇用契約を結び、契約満了になる前に退職届を書き、またグループの別会社と同様の契約を交わす。
そのようにして短期間での契約が会社を変える形で延々と繰り返されていた。
派遣先はシャープ亀山工場で業務内容も変わらないのに、だ。
「派遣会社にとって社会保険の支払い義務を免れるうえ、労働者に有給休暇をとらせなくてもいいので好都合。工場の生産が減って人を減らしたいときも、
合法的にクビを切ることができます。契約満了にすればいいのです」(神部さん)
https://www.jprime.jp/articles/-/15229?page=2 おいおーい!
ハゲはオープンカー禁止な
まぶしてしゃーないわ
川越とか津波来たら怖いやろうな。
津波は川を遡上してくるからね
もうどこ行っても液状化するわ
西側の何もないところに住むしかないぞ
山之一色より西に行けば割と安全やろ
南海トラフの被害を避けたいのなら東海近畿四国から引っ越せとしか言いようがない
コンビニでもスーパーでもパチンコ屋でもお好きなように
>>519
駅のそばにトイレあるしファミマもあるじゃないか。駅の周り見た事ないのか あ、JRならコンビニはちょっと距離あるかな
といっても徒歩圏内だけど
>>398人件費以上にゴミ経費だな!市民税の半分はゴミ処理人権団体に費やしてるな 近鉄四日市駅付近のファミマって客用のトイレあったか?
タピオカをありがたがる奴
ほんま低脳やなぁと思う
何時間も行列していざ飲む瞬間に
カエルの卵になってまえ、うけけ
コンビニまで行かんでもJR四日市駅の建物の中にトイレあるぞ
>>527
ファミマがどうだったか忘れたけど、近鉄四日市駅の周りならあちこちにトイレあるやろ >>531
継続してファミマの話ししとるってわからんのかお前
ガイジ多すぎやろ >>471
ポスターが貼ってあるからといってその家が創価とは限らない。
曲がり角の近くとか目立つ施設の近くに家があると近所に創価の人がいるとポスター貼らせてと頼みに来たりする。
創価だけじゃなく別の所も頼みにくる。
自分は特定の支持がなくても、近所付き合いの関係で断りづらい場合貼らせてあげたりする。 時間帯にもよるし「四日市で」という漠然とした範囲な質問だからなぁ
公園探すのが手っ取り早いかも(紙がない場合もあるのでポケットティッシュ常備しておけば困らない)今時ならガラケーでもGPS+地図アプリあるし
羽津のポルシェでかいな~警備員いて看板持ってたり駐車場もたくさん人いたけど今日オープンか?
久保田の結婚式場跡地がやっと動いたな
塀も壊し終ったし2階建てプレハブ事務所も出来てたし基礎工事用重機もワラワラと
いるし何ができるやら
予想ではマンション辺りだと思うけど
マンションしか出来ないんじゃない?まあ飲食店でも良いよね
無理か
>>542
敷地面積からしてパチ屋じゃないだろうから安心してるけど地味に半端面積だからマンションかなぁ
てんやが来たら嬉しいけど小型店舗やコンビニに使うには広いしスーパーやファミレスに使うとなると(駐車スペース考えると)狭い場所なんだよな >>543
そんな話しあったっけ?
まぁあの防護柵の低さからカーディーラー(平屋)の可能性もありえるな >>541
マンション建築するぞって看板が貼ってあるよ >>550
1号線から東は確実にヤバイ。津波と液状化で家はなくなるやろう。
1号線から西も安全とは言えない。四日市駅前付近、日永も液状化すると言われている。
自分の家は建てる時に高い金はらって地盤改良してるから大丈夫とか思ってる人いるかもしれないけど
住んでる地域の全世帯がやってるとわけじゃないから、隣家が古い家だとそれに巻き込まれて終わる。
家が無事でも水道とか地下に埋まってるライフラインはおわるから、生活はできないだろう。 >>543
トヨタは今年度から販売店統合する話出てるから今年はよっぽど必要性がなけりゃつくらんと思う。 四日市ドームで小田和正ライブ。
ナゴヤドームでサザン。
ここにいるやつがみんなエスパーだと思ってるお前の頭がヤバい
>>556
あれ、内部の見学は申込み者限定、ってのは理解できるが
外から見るだけなら誰でも自由に見せてくれればいいのにな ドームから 霞ヶ浦の駅に行くのに
交通整理の人の指示で 阿倉川まで きた人 多数
何しとんねん
>>566
申し込みはしていなくても、潜水艦の外観は見られるのかと思っていた。
明日見に行くつもりだったのに。 >>568
潜水艦が接岸している埠頭は立ち入り禁止だそうだが
対岸の埠頭か、離れた場所からなら見れるのかもしれない。 >>571
接岸している埠頭は立ち入り禁止なんだね。
教えてくれてありがとう。
食府って台湾料理屋
680円の定食ランチにドリンクバーついててごはんおかわり自由で大食漢のぼくにはグッド
関係ないけどドードリオって千円カットに行ったら三千円取られるの?
かわいそだな…
>>573
割とあっさり目の味付けで俺も好き
惜しいことに量が多過ぎて色々頼めない! 第一類医薬品の置いてない薬局は外から見てわかるようにして欲しいわ
店名に「薬局」が入ってたら間違いない
調剤できない店が薬局を名乗ると法律違反だから
名四まったくうごいてへんな
上りは鈴鹿川から霞ヶ浦
下りは桑名から霞ヶ浦
小田和正ってそんなにすごいのけ?
1万人くらい入れるらしいけど四日市ドーム
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分でできますので是非ご利用下さい >>592
潜水艦デカイんだろうけどどの位なのか全く想像がつかんな。
でもこういうの子供が男の子だったらかなり喜びそうだな >>594
この投稿してる奴は親族友人殺されても自業自得だわ >>603
そんなにでかくなかったよ 奥に人影見えるでしょ? 知らない間に河原田の伊勢冷蔵が吸収されていた!ご存知の方教えてください。
河原田と言えば、知らん間におもちゃ屋さんの倉庫が閉店してた
そっち方面に行く時に覗いてみようと思っていたが、もぬけの空だった
大矢知サンシの国産チキン唐揚げ、どこの国産だよ
日本国産とは思えない
>>611
マジか
うちでも荏原の渦巻ポンプ使ってるよ ことし4月、三重県四日市市の地下駐車場で、天井の一部が落下し、停めてあった車と車を所有する女性に直撃していたことがわかりました。
車のボンネットに散らばるコンクリート片。
そして大きな穴が。
地下駐車場に停めていた車に、天井から落ちてきたのです。
当時、車の近くにいた所有者の女性は、
「石(コンクリート片)が上から落ちてきた。
頭に当たって、足にも‥」
(車の所有者の女性)
女性によりますと、この写真が撮られたのは、ことし4月25日で、四日市市の商業施設「ララスクエア四日市」の地下2階の駐車場で、買い物を終えた女性が戻ってきたところ、すでに天井の一部が車の上に落下していました。
女性が車に近づいたところ、さらにコンクリートの破片が落ち、女性の頭や足を直撃。
1か月以上が経った今も首に痛みがあるということです。
施設は、現在、天井が落下した駐車場の一部を立ち入り禁止にしていますが、
「完全に商業施設側は、謝罪の意思がないのかなという感じ」
(女性の夫)
所有者の女性らは、天井の落下事故から1か月以上が経った今も、被害者への対応や安全対策が不十分だとして、3日、SNSを通じた公表に踏み切りました。
施設を所有する三井不動産は、CBCテレビの取材に対して、「原因究明と再発防止策の徹底に努めたい」とコメントしています
車のボンネットに穴開いて人にも当たってるのに謝罪なしとかすげえな
被害者は1ヶ月以上も黙って待ってくれたのにね
生桑のサンシ、今たいがいやばいよ
柱が曲がってるとこ、崩れて来たらしねる
中川原の食府って台湾料理屋行ってきた
あれって誰でもドリンクバー飲んでいいの?
あと頼んでないからあげきたから食べたら生だった
>>621
マンション建てた影響が今になってでてきたんじゃねえの(適当 >>620
今見たけど施工はダイワだけど依頼主はトヨタだってさ
ディーラーになるか部品工場になるかだろうな。トヨタホームなら自社施工するはずだし アマゾンで売れている洗濯機ランキング!上位をハイアールが独占
堂々の第1位は、「ハイアール」の 5.5キログラム全自動洗濯機(Haier JW-C55A-K)。
汚れが少ないときには10分で洗濯できたり、従来の4枚羽から5枚羽にバージョンアップし、洗濯槽内の摩擦を極力低減するとともに、汚れをしっかり洗浄する点などが評価された。
しかも2万1500円と低価格。「コスパがいい」といった声が寄せられている。
ベスト20を見ると、20商品中10商品がハイアール製で独壇場となっている。
いずれも1万円台後半から2万円台前半で、容量や機能のわりに低価格となっていること、そしてコンパクトサイズであることが消費者に受けている形だ。
また、アマゾンで売れている洗濯機の特徴として、主流となりつつある「ドラム式」ではなく、いずれも「縦型」である点だ。
汚れ落ちがよく、しかも価格が抑えられるといった理由が根底にあるようだ。
https://diamond.jp/articles/-/170838 パナとかハイアールの数倍の値段なのに性能は大差ない屑メーカーに堕ちたからな
耐久性ってどうなんだろうな?
洗濯機なんて一度買ったら10年20年は使うしなぁ。
>>609
亀レスですまんです。
I勢冷蔵吸収の件、O本総本店同様、3代目の危機感もっていない経営が起因していたそうです。 采女町って所に半年位住むんですがどんな感じな所ですか?
>>635
漠然と聞かれても難しいが、田舎寄りでしょう。買い物は小規模のマックスバリュかトライアルかな
それ以上に離れた店は車じゃないとしんどいと思う。コンビニもトライアル近辺まで行かないとなさそう
まあ半年程度なら何とでもなるよ
せっかくなら采女城跡見るとか狭軌の内部線乗るとか楽しんで頂戴 泊のイオンモールは夏にオープンらしいけど、何が入るかそろそろ出してほしいわ
オープンした後ってカーマ潰れてまうん?
イオン二つもいらんやろ
>>638
Lixilのビバホームがもう4月末に開店している
草花が少なめでインテリアより家のリフォーム用品が多い
日常的に行くならカインズの方がおしゃれ
カーマとどっこいどっこいだけど2つは要らんな >>536
おかしいやろ
ファミマに客用トイレあるか?って質問レスに対しての回答やろ?質問に対する回答じゃないやろガイジならではの先読み解釈をひけらかすなよ >>639
ビバホームのこと聞いとらん
本体のイオンモールのこと聞いとるんや 最終パッケージさえ日本ならメイドインジャパンになる法律だよ
>>637
これからの時期の采女城は虫が多いし、蛇やらアライグマやらが出てきてなかなか恐ろしいところだぞ >>641
スーパービバホーム四日市泊店がイオンタウン四日市泊の核店舗だよ(・∀・) 采女城跡か
いいこと聞いた
子供と自転車で行ってみようかな
イノシシは南部丘陵公園で出没が確認されているからあり得なくはない
クマも滋賀県との県境にいたからいないとは言い切れない
生桑ではナウマンゾウとかサーベルタイガーが普通に歩いているよ
え、南部丘陵公園にイノシシいるんか!
一度も行ったことないから行ってみたいなあ。
>>638
イオンモールなんて入ってる店はどこもだいたい同じ
飽きてきたわ 采女城って攻め込まれて、最期はお姫様が井戸に身投げしたとか恐ろしい伝説残ってなかったっけ?
>>653
同じやからカーマ潰れへんかって聞いてるんや CTYの地震予知鳴ったわ
震度3らしいが、揺れなかった
>>635
大国主のミコトだったか誰だったか忘れたけど
その人が立ち寄った(通った?)と言い伝えのある
歴史のある場所ですよ >>649
イタチは四日市のど真ん中西浦で見た事あるで >>632
ハイアールよーないぞ
前につこてた東芝製は洗濯もんブッコんだら入れる洗剤の量教えてくれたけど
このハイアールの野郎はちいとも教えてくれへんで?
二度と買うかー! >>635
オレ釆女町在住なんだけど、近所のじじいがカラスに餌やってるw
そんな場所です。 最近の国産洗濯機が高すぎるのがあかん
そこまでの機能求めてへんのに
昔の家電はシンプルで長持ちやったのに
泊のイオンできたらカヨー潰れるかもな
イオンにとってある程度客分散させたほうがええって判断で存続できるかもしれんが、元々ガラガラなのがもっとガラガラになるやろ
>>668
泊のイオンタウン自体に魅力が無くなった
個人的な趣味が揃っていた(自作PCとペットショップ)
バッドウィルも移転してるしペットもイヌネコじゃない(デグー)なので適当な店じゃどうにもならない >>621
男性は普通の日本人やけど女性は日本語がカタコト
それでナメられたんだろう >>669
元々パワシやから、変わった店多かっただけやし
新装開店したらカヨーと似た店と商品しか売らんやろ
泊が鈴鹿ベルシティみたいになるならカヨーいらなくなる
カヨーしかないものってサンシぐらい?
あとスシローとかか 新正のグッディ初めて行ったけどさ
鏡張りで奥行き感がつかめずクラクラした でも!あちこちにコストコ製品が置いてありびっくりもする
宇宙の果てにある四日市
大矢知のコスモスも使いづらい、棚が長すぎる
なんであんな頭悪いレイアウトなの
>>677
東海地方でやってないクソアニメ出すなや
いせをネタにしてるなら地上波やれや >>678
元駐車場の縦長敷地だからああなったんじゃね?
使いにくいのは確かだけど。 四日市のカネスエも棚がずっとつながっていて
隣の通路に行くのに端から端まで遠回りしないといけない
面倒臭いことこの上ないんだが何かメリットあるの?
>>679
BSで無料放送やってるしネットの無料配信もある
どっちも持ってない貧乏人は安島には住めない 普通さ、制服姿のJKがさ、椅子に座るときってさ、太ももの下にスカートをやるじゃんか
それがさ、そうやってなくてさ、パンツが丸見えでさ、結構可愛い子だったからマジで良かったわw
鈴鹿市役所のコスモスは最悪だよ。
二階にわざわざ上がらないと買い物できない
>>685
それなりのメリットがあるんですね
どっちも思いもよらないことでした >>688
最近はあんな感じのレイアウトにするスーパーの方が良い店だと思うぞ
ごちゃごちゃ死角作ってる店は万引きの対処もできてない在庫管理も適当で質が悪い商品を高く売ってそうなイメージがあるわ >>672
カヨーはカヨーだけやろ
スシローやその奥の店も隣りにあるってだけやろ >>678
棚のエンド部分を少なくして万引きの防止策やろ >>691
カヨー別館に記載されてるからカヨーやぞアホ >>694
ガイジやこいつ
カヨーの店舗としてスシローが入ってるって話なのに
クソみたいな理屈通そうとしとるやん
こどおじか?キッズか? 万引きなんて考えもしないからカメラとか気にしたことないで
プライバシーが~とか言ってカメラ気にする奴は100%万引犯
コンビニでもスーパーでも、防犯カメラの半分は、店員がレジの金を盗まないか見張るためにあるんだよ
万引きよりずっと被害額が大きいから
つまり、レジ付近のカメラは全部本物で、売り場のは半分がダミーってこと
これ豆な
四日市に羽津にできたポルシェディーラーに通える金持ちいるのか?
東芝の部課長レベルでも国産の軽とかコンパクトカーやん
金使わんだけやろうけど
ポルシェディーラー流行ってないよな
朝の7時半ごろ出勤するとき前を通るけど誰もいなくてガラガラ
こんなところにあんな立派な店構えるて勝算あるんやろうかね
ベンツとかA~Cクラスで中流家庭がくるやろうけど、ポルシェって600万以上やしな
>>709
欲しがる人は店の場所お構い無く来るだろうけど数を売る商売じゃないから土地代踏まえてソコにしたんじゃない? >ポルシェディーラー
買うちゅうよりリースじゃね?
埼玉から四日市の工場に研修で来てた人が
四日市の外車ディーラーの多さにびっくりしてたよ
>>707
わざと小汚ない服装で行ってもチャンとした接客をしてくれたら買うことにする ここら辺で高級住宅街ってどこになるんだ?
羽津や緑ヶ丘になるのか?
富裕層と言う意味なら近鉄四日市駅周辺のマンション住民も入るかもだが
高級住宅街なら桜花台や三滝台あたりじゃないか。浮橋とかもそうなるかな
あくまでも四日市の中ではという話で、芦屋みたいな所とは全然違うが
>>718
生活には便利だけど古めのマンションも多いから富裕層って感じではないなぁ 鈴鹿でいう白子だな
鈴鹿市民の憧れの土地
誰もが羨む白子みたいなところ
四日市だと無いな
基本的に工業の街だし高級住宅街なんて無いよ
シロコネーゼマダムに近いのは東芝の住宅街に住む奥様辺りか?
けどな、四日市は所詮川崎と同じ。
工場労働者、プロレタリアート階級の街。
武蔵小杉だって、セレブぶっても「所詮川崎」といわれてるし。
昔ながらの一軒家(土地)が集まってるところは裕福な人が多いな、世代柄ということもあるけど
高級車に乗ってるのもだいたいお金の余ってるじいさんか、趣味が車のおっさん
一軒家が多いのは土地持ってる親の田んぼ潰して子供が家建ててるだけやからな四日市は
神戸だと高級車のマナーが良いんだけど、三重県は高級車とか外車のマナーが悪すぎる
>>729
いきなり朝鮮人の話をしだしたけど、頭大丈夫かお前
頭の中朝鮮人でいっぱいなの? >>733
何が?ガイジの頭の中だとどんな理論が作られとるん? >>734
AはBである
BはCである
故にCは俺である レンタカー屋でプリウス借りてみたんだが
バックに入れると前進するなんて知らんかったわw
貸す時に一言言ってもらえんとな。
采女ヶ丘三滝台桜花台
四日市ならこの辺かな
まあどれも昔人誘致してた所で今じゃ年寄りばっかだけどな
>>737
アルファベットも読めない低学歴はさっさと免許返納しろ 駅前のマツダディーラーでカルピス頼んだらめっちゃ薄くて不味かった
なんで希釈タイプなんだよ笑
>>741
よう、バックにいれたら前進したって言い訳で逃げたい老害 >>737
B バックは後退
R リバースは巻き戻しだからあなたが正しい >>714
BMWのディーラーにTシャツ半パン草履で買いに行った奴がいたなぁ
1店目はあからさまに放置されて2店目はちゃんと対応してくれたから現金一括で買ったとの事 >>747
その様な方、時々お見受けしますが、
とてもめんどくさいお客様だと思っています。 >>748
見た目はイクラちゃんでも免許所持していて即金で買える札束カバンに入れていて「チャーン(売れやコラ)」と言われたらどうにもならないのがディーラー営業ってもんです 俺も寝起きに上はパジャマと下はオムツでサンダルを履いて買い物袋にお金入れて車買いに行ったら
速攻で職質されて買いに行けなかった経験があるから注意しようと思う
>即金
客『この金でコレ買うわ!』
車屋『ありがとうございます!』
後日・・・
車屋『税務署さんに報告・・と』
どこが面白いのかわからんな
税務署が怖いやつなんか生桑には一人も住んどらん
>>749
でも「バブー!(怒)」ってすぐクレーム入れてくるからかなわんのも事実 >>755
緑地公園に俺も一票
北の人なら四日市ドームの裏 緑地公園は良いよな
日永近辺に住んでたらランニングばかりしてるかもしれん
南部丘陵公園いいよ。
ハイキングできるから。
あの内部川の采女城近くからの縦走路かなり歩きごたえある。
南側はガラガラだけど北側は南署の前まで止まってる
伊藤ま●しがなんか喋ってた
アピタ行ってきたけど、地下2階は完全閉鎖なんだな
駐車待ちで渋滞よ
>>755
伊坂Dは自殺スポット。
橋からコンクリ身につけてダイビング。
中坊の頃神社の先で革靴が揃えて置いてあった、当時は気にも止めへんかったけど入水自殺やったんやろうね。 >>764
うそやろ
あんな人目につきそうな所…
もう1つのダムならわかるけど
即死もできないしきついだけやん >>768
新味覚なら市民病院そばと桑名だけになった
駅前も流行ってそうだったのにな 四日市商店街の客引きってまだやってんだな
警察も動いてるって話聞いたがイタチごっこなのか
たまゆらグループって出店、出店ラッシュで、そのうちヤバくなりそう。
伊坂はええでーおすすめ
今の時期は栗のにおいがキッツイがな
山村は上の人も言うてたように
あんまオススメしやん
霊感ないワイでもはよ帰りたなる何かがある事は確か。
山村ダムは昔は釣りによく行ったけど、死人が出てからは厳しくなって立ち入ると通報されて警察がすぐ飛んで来るようになってからは足が遠のいたな。
ポルシェ買うかスープラ買うか
迷うわって話
宝クジ当たればーの話
やめとけ
金持ちを妬む貧民に盗まれるか傷つけられるかして苦痛を被るだけだからな
アホな運転をしているのが多いから頑丈な車を買ったほうが良いよ
>>784
ポルシェ買ってトヨタに突っ込んでスープラ破壊「アクセルとブレーキを」と言い訳する >>785
頑丈な車って事故時の死亡率高いぞ
国産車が事故起こした時に大破してるのはクラッシャブルゾーンとして「敢えて砕けてクッションにする」設計なので なんか今、めっちゃデカイ汽笛みたいな音が鳴り響いて
叩き起こされた
>>788
変な時間に目が覚めたと思ってたんだが、自分もこのせいなのか?
夕方から、ずっと警笛みたいなのが鳴ってたのと関係ある? モータープール いっちょかみ テレコ いちびり ほたえる レイコー 遠慮のかたまり
>>787
外車との事故見ても
外車が全然グシャってなくて
運転手が生きてるバターンのほうが多いと思う
クッションになるためグシャってなって
運転席まで潰れてたら世話ないで うどんみやのや
美味しいけど値段がイマイチなのと近くに丸亀あるからねぇ
みやのやは麺が甘くてうまいけど値段考えるとかな
まあ丸亀もトッピングとか頼んでたらちょっと安いぐらいであまり変わらんかも
串カツ田中 津にできるて本当?
四日市にもきてやー
>>793
ベントレーと軽自動車の衝突事故で軽自動車側が死亡ベントレーは軽傷ってのがあったな… 17:30頃ゴロゴロ鳴りだして18:00になったら土砂降りの雨が降ってきたな
>>802
マジレスですが、四日市に串カツ田中ってありますよ? >>803
比較するものが違いすぎるやろあほかお前 ベントレーがダンプと正面衝突して生き残ったらまた来てくれ
戦車ですら踏切内で停車して電車に突っ込まれたら終わりだと思う
>>809
40台半ばやけど身体がつかれやすくなったわ
朝早く目覚めるしだるい >>807
それこそ比較がおかしいやろ
アホすぎるわ >>803
春日井だったか?
クソジジィがスピード出しすぎて交差点で若者を殺した件
写真に総入れ歯が写ってた >>823
確かにないけど毎月ちんちんしゃぶりパーティーを日永、尾平、泊で実施してることかな? 「ヘリ横断 わき見注意」
↑東芝の近くにこんな標識が立ってたけど、何なん?
ついに四日市にもヘリポートが出来るのかいな??
汽笛っぽい音なら俺も聞いた事あるけど
あれは謎だな!
>>832
あるぞ。1つは開発メインでやってる比較的小さいけど >>828
あるねw
俺は山城道路を山向いて行く方向でみる。インターのちょっと手前で。
インターの出口の所に消防署できてヘリポートもあるから、その為の標識なんじゃないの?知らんけどw 横断歩道の一時停止の取り締まりを強化するみたいだな
図書館近くのTSUTAYAあたりとかしょっちゅう歩行者がいるんだよな
止まったほうがいいんだろうけど難しいね
天気が雲や少雨だと川島でも船の汽笛が聴こえてくる
子供の頃に船の汽笛が聞こえると雨になるって
親に教えて貰った。
そういや東芝の工場周辺で低空飛行のヘリよく見かけるな
って最近思ってた
ヘリポートできたのか
四日市でコストコ系の商品を並べてるスーパーがあるって聞いたのだけどマジですか?
誰かご存知ない?
>>843
すいませんこのスレだったようです。ありがとう 新正のグッデイ行ったけどコストコ商品なんて無かったぞ
今朝がた(2:00ごろ)、凄い雨の降り方やったなあ、、
ひょっとしたら、鹿化川が決壊するんじゃなかろうか?、、と思わせるほどの土砂降りやった。
朝起きたらドピーカンの快晴、、洗濯物がよく乾きそう、
>>838
何も難しい事やない
自分が運転してたら止まればいいだけ
対向車が止まらないのはお前の責任じゃない >教習所で学んでないのか?
『絶対』にとは学んでないし、
学科試験で~『絶対』停まらなければならない、
とあればそれに○書けば間違いになるやん(笑)。
運転者サイドから言えば『停まる』のはわかってんの。
時と場合によるでしょ?って話。
お宅ら運転してる時、常に歩行者意識して運転してますかって事。
歩道の看板見えた、急いでいました、歩行者居たけど夜でわかりにくかった、
昼で建物と歩行者が同化して視認がおくれました、そんなんで急ブレーキかけてまで停まるけ?
せめてさ、手くらいあげて欲しいよねちゅう話。
無理に渡ろうとして轢き殺されるのオチなら歩行者も『自衛』しないと。
なんでも性善説の『停まってくれるだろう』のだろう意識じゃ歩行者もドライバーもいくつあっても足らんわ。
法令にのってるから、教習所で習ったからってそんなん『松阪商店街の看板おじさん』の思考と変わらんがな(笑)
歩道にボランティアで立ったってや、そんなん言うなら。
白揚のとこは押しボタン式信号付ければええ。
>>847
ちんちんでかいっていわれたことあるのか? すげー長く書いてるけど最後の一文だけは納得と言うか確かにそうすりゃいいのになとは思ったわ。
あそこ押しボタン式にすりゃいいのにな
>>851
「信号のない横断歩道は歩行者が絶対優先」なのだが >>845
私が行った時は入ってすぐにトイレットペーパーとキッチンタオル(いずれも大容量)
あとは、通路にチョコやマシュマロ、アップルタイザーとか、枕みたいにデカああポテチとか点在してたよ
でもその日初めて行ったから常時あるかは知らないんよ
ただひとつ言えることは、壁が鏡ばりでクラクラするってこと >>846
今日晴れると聞いてたからビビったわ
すごかった ついでに
他県出身だが教習所の路上教習で「渡るかどうか解らないけど信号のない横断歩道付近に歩行者がいたら一旦停止」が常識だったぞ
自分勝手過ぎる自分を恥じろよ。アクセル踏めば進む車と違って歩行者は体力使って動いてるんだぞ?
だが横断歩道使わない馬鹿が多いのも確かだからそういうのに文句言う事には異論はないし、歩道橋や信号無しの交差点が多いのも同意出来る
警官にブチ切れた事もあるし(俺は歩行者側)
>>856
そういえばファミマ辺りにも横断歩道あったな >>845
チラシでコストコフェア!ってやるからその時だけちゃう? >>861
>>歩行者は体力使って動いてるんだぞ?
ここ三重県では車での異動が普通で
歩行者や自転車というのは、体力しか無い脳筋とか、10万円の中古車すら買えない金無しとか、免許を取れないようなアレな人というような認識である
そんな奴らに揮発油税や車税作られた道に土足で踏み入られるというのは屈辱でしか無いので横断歩道を渡りたければ土下座でもして待ってろと思う傾向が老害を中心に根付いている
老害ほど傲慢でマナーのかけらもない運転をしているよ >>865
「車が普通」は解るけど道路交通法守れよ
お前の屁理屈は穴だらけだぞ >>869
ちんちんでかいほうがもてるしちんちんは大事なのはたぶん長くなりたい >>871
確かにちんちんは大事にしたいし発射もしたい
ちんちんなめたいのか? そういや塩浜のファミマって閉店したんやな。結構客入ってるように見えたけど
直ぐ工事始まったけど、あそこ何ができるん?なんかの事務所?
>>874
どうしてちんちんはだめなん?
お前も発射しとるやろ >>873
ちんちんはなめたいと思うけど我慢しやなあかんぞ
ちゃんと金はらわななめさせないぞ >>865
老害とは失礼な。
アクセル踏む足が、歩く時さえヨタってるから、
ブレーキ踏んだつもりでも、ブレーキに
足が届いていない事に、気が付かないだけの、か弱い老人をいじめるな。ブレーキ目一杯踏んでもスピードが急加速するのは、
車が壊れたんだろうか? >>876
ファミマはサークルKサンクス吸収の時にFC加盟料金を爆上げしたらしい(別板での情報だから真偽は知らない)
それで移行せず潰れたコンビニ(FCファミマ含む)が多い。直営ファミマだけ生き残るという皮肉な結果になった >>879
冗談半分だろうけど教習所でアクセルブレーキの機構も座学でやってるはずだが
アクセルは下支点で動くから歩くみたいに踏めばいい(天秤と同じ仕組み)ブレーキは上支点になってるので蹴るように押さえて踏まないと効果ない(パンチングボールみたいかな?)
「踏む」と言っても感覚は別物だから間違えるなんて有り得ない >>880
ほーん。
これで塩浜海道殆どコンビニ無くなって草 >>876
駐車場広くしてリニューアルするだけやで
もう奥(前より東側)に建物自体はできてるよ
先週まで店内に告知の紙貼られてた >>885
7月2日にリニューアルオープンすると告知されてたよ。 >>885
そんなんや
駐車場狭かったしな
狭いのにタンクローリー止めたりしとったから広いほうがええよな 引っ越し考えてるんやが、城東町と泊ってどっちが住みやすいやろ?
歩いて四日市駅に行ける城東やろか?
秋にオープンするイオンがある泊かで悩んでるわ
職場は桑名あたりまで車で通勤
>>855
図書館近くの近鉄高架の所は押しボタン式やろ?
あそこは>>851が指摘してるような見通しが悪いからだよ
ところが、白揚の所は
普通の速度で運転してたら、人がいるのかどうかは
横断歩道の前に止まれる充分前の位置で確認出来る
普通は歩道近くに人を確認したら、いつでも止まれるように
少し速度を落として注意すれば良いだけ
横断歩道で待って向こう側を向いて立ってるのと
そうでないかぐらいは判断出来る
むしろそんな事が出来ないくらいの運転してる方が問題だわ >>849
教習所では、「渡ろうとしてる人」を見たら
だから
確かに、渡るのか渡らないのか判断しにくい場合は止まらなくて良いと思うぞ
でも車の方が速度を落としてやる事で
歩行者の方が渡るような素振りを見せるかもしれない
そういう事なんだと思うよ 車止まったから渡ろうとしたら反対車線からきた車に引かれる事故が多いな
止まって後ろから追突もあるし
横断頻度が高いところは信号つけた方がいいと思うわ
>>891
見通しが良いところにもたくさん付いてるが?
例えば学校の近くとか理由は様々 あそこに信号付けたらただでさえ渋滞する道が余計動かなくなるで
>>895
横断者がいたら止まらないといけないんだから信号があろうがなかろうがたいして変わらないだろ
自分は絶対止まらないってことを主張してるのと同じだぞ >>882
アクセルを踏むときは技名を叫ぶと良いって教わったけど? 全部信号付けてまえ!
で国内有数の渋滞ポイントになった1号線日永
尾平のイオンに 買い物
屋根があるの ここくらいやな
>>872
>>確かにちんちんは大事にしたいし発射もしたい
>> ちんちんなめたいのか
そんなことより今、大事なことは、、
蒼井優ちゃんが山ちゃんのちんちんを舐めたのかどうか、と言うことや。 >>888
泊に住んだら桑名まで車で行くのがかなり苦痛じゃなかろうか
どこを通っても混んでいる道路しかないぞ
午起のファミマって潰れたの? >>911
城東町は四日市駅が近いのがメリットよな
泊はパワーシティとかカヨーとかスーパー近くに沢山あるし利便性は高いかもな
四日市駅前周辺って思ったより日常で使う店少ない気がするけどどうなんやろなアピタ、成城石井で事足りとる? って思って悩んでるんや
歩いて四日市駅に行けるのはまあまあ魅力やなってのもあるけど駅前は近鉄、アピタ以外何もないってイメージある
サンシあるしコンビニ多いし市内の全バスの拠点やしええんちゃう?
車はどっち方向行こうとしても渋滞ばっかやけど
桑名方面で泊は渋滞に耐えられるなら…
鈴鹿方面なら良いと思うけど
周辺人口はそれなりにいて高校とかもあるのに
南四日市でも無人駅になる所が三重県でのJRの悲しい所
上手く渋滞と付き合える人じゃないと気が狂いそう
車内ラジオなりテレビなりステレオなり
元々JRは三重県に力入れてない(コンビナートからの輸送がメイン)からな
値段で有利な位だし。四日市から名古屋なら近鉄特急とJR快速で桑名、名古屋の停車だけど倍の値段になるし
>>918
テレビ電波僻地だけどな。CTY必須
散歩すれば解るけどアンテナ着いてない建物ばかりでCTYが言ってる「市内加入率9割近い」とかガチなんだなと思った
昔工場派遣で山城駅前の借り上げ寮アパートがあったけど地デジはNHKしか入らないとかあったし(アナログは観れた)
今の住居アパートはCTY強制加入で金取られてるし(ケーブルテレビ加入料金って名目) JRは快速に乗っても名古屋手前の小さな駅で時間調整したりする
近鉄急行より時間かかったり単線無人区間の遅れが通勤時間だと常態化してて
安かろう悪かろうだね
>>920
2018年で92%とかすごいな
うちも難視聴区域でCTYだったがコミュファに変えた >>921
それでも近鉄急行で立ちっぱなしより速いし楽なんだけどね
特急値段が高すぎる >>922
多分名古屋からと南部見越した基地局配置なせいで電波僻地になってると思う
三重県内だと携帯ワンセグも入らない地域(津ですら)あるし やっぱ近鉄四日市付近のほうがええんかな
スーパーとか薬局とか病院とかの施設見る限り泊のほうがええかなあって思って最近ウロウロしとる
イオン泊が潰れたら何もなくなくなっていきそうな気もするけど
JSRやら工場一杯あるから潰れはせんよな
>>927
利便性と金銭問題無いなら近鉄四日市付近がいい
酒飲みなら徒歩で廻れる店が多いし買い物もアピタやサンシがあるからイオンじゃなければ嫌って理由がなければ問題ない
泊の問題は知人等呼ぶ時あすなろう鉄道運賃が高すぎるのとイオン以外が不便だけど家賃は当然安い物件が多い
近鉄四日市近辺なら駅ビルにマツキヨあるしすぐそばにサンドラッグもある。病院の心配なら市立病院(総合だし救急もやってる)も泊より少しだが近い 雨雲レーダー見たら両側に真っ赤なのがあるけどきれいにこの辺避けて行ってるんだな
イオン南四日市駅
そういう名前にして積極策出すべきでは?
つうか泊まりに住みたいって人に忠告しとくが、風向きが悪いと臭いぞ。
JR四日市駅の二階もったいないよね。
何もないんだろあそこ?
昔あった喫茶店の残置物が残ってるぐらい。
ああいうのを安く貸してほしいわ。
個展開いたりできるし
俺が四日市で引っ越すなら
富田辺りが良いかな
最近栄えてるし
この前新聞の広告入ってた茂福の物件なんか即買いされてたからな
最近赤堀に大きな分譲地あるね。
薬屋の豪邸やら工場があった跡みたいやが。
昔からあのあたりは部落みたいなもんやが、四日市駅には近いよね?
富田は駅近で格安で惣菜買えるスーパー等あるから一人暮らしなら良いかもしれないけど微妙な治安(学生多い)のがな
三岐乗換駅もあるしノンビリ過ごす街ではないかも。悪い場所ではないけど市街地行くか桑名選ぶ
富田はあんま良いイメージないな
それこそなんもねーわ
>>938
仕事何してるのか知らないけど車必須
あすなろうで通うと交通費高い 富田はないわ
あの何ともいえないゴチャゴチャ感が嫌い
トミダノ股割レ
あの事件の頃の富田はどんな雰囲気の街だったの?
>>927
そっち方面は曇りとか天気の悪い日の工場からの臭いが気になると思うけど >>947
あやまらなあかんやろ
冨田をばかにするな 便利な町はたいがい道が悪い
嫌な人は山や田畑の方へどうぞ、山側は津波も来ない
桑名の人はもっと桑名寄りに住めばええやんと思う、通勤時間もったいない
>>888
桑名辺りまで出勤するなら、四日市北部一択だぞ。
四日市の南北交通網の悲惨さは何ともならん。 四日市に住むとして生桑は選択肢にないわ
車ないと本当に何もできんところやん病院すらまともにないし
富田もないな昔から住んでる人達のコミュニティー強そうって雰囲気がある
山城から北東に家建ててる人感心するわ老後どうするんやっていつもおもう
建てた家も売れへんやろ
富田の人気に嫉妬
急行停まるのは強い
新参者にはツライと言うけど、代替わりで田んぼ手放した場所の団地なんかは狙い目やで 四日市高校が近くにあるから否が応でも意識は高まる 実際富田中の四日市高校進学率は最近伸びてきてるらしいぞ、オレ調べ
田んぼ潰した団地なんて住みたくねえし、高校のことなんてどうでもええわ
キッズかよ
まあ普通に考えて高学歴目指せるところに住むのが基本
>>969
まぁ
お前えらっそうやな
やったろっか? えびすやのアプリで毎回100円引きで食べてるわ
まあ毎回って言うほど通ってないけど
四日市に限らず既存のコミュニティーに新しく入るのが辛いって言ってたらどこにも引っ越し出来んがな
店員だか店長だか知らんけど自分で間違った電話番号渡してきて
なんで連絡よこさないんだとかキレてきたからボロクソに言ってやった覚えがある
ザブングル加藤の闇営業の件、
ここには、あまり出てきませんね
そんなもん全員やっとるわ
芸能界なんて裏営業やらなきゃ食って行けない世界
話題にするのは世間知らずだけ
>>978
キッズがしょうもないマウントとっててくさ なんで出す必要があるん?
芸能人のゴシップにしか興味ないん?
バッチリ写ってる写真が出てんのに話題の殆どは吉本だけだからなぁ。
と言うかそういう芸能系は地域スレでは殆どやらないだろ。
>マウント
自分が優越感に浸りたいためだけに、敢えて『自分より下の存在』を身近に置いておきたい、
見たい、知りたい行動。
封建社会の農民統治のエタヒニンだったり、四高出たけど、司法試験、公務員試験何年やっても受からず、
ニートになってしまってその憂さ晴らしに朝明・ノーゲー卒も見下すみたいな。
明るい商店街もとうとう壊すのかな?
入れないように入り口封鎖されてたよ。
あそこまでボロボロになっても、なかなか行政代執行されんかったな。
最近ブイドラッグで売ってる麦彩って発泡酒にハマってるんだけどさ
これのホワイトを箱で買える店舗ある?6本までしか見当たらない
箱で売ってくれって言ったら売ってくれるんじゃないか?
知らんけど
>>995
出てるだけになるって返答あったんだよ
普通の黄色と糖質OFFのは置いてあったんだけどね mmp2
lud20190701211654ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1557054366/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「四日市について語ろう59 YouTube動画>3本 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
・四日市について語ろう55
・四日市について語ろう50
・四日市について語ろう52(ID梨)
・四日市について語ろう49
・四日市について語ろう99
・四日市について語ろう44
・四日市について語ろう69
・四日市について語ろう69
・四日市について語ろう43
・四日市について語ろう61
・四日市について語ろう45
・四日市について語ろう47
・四日市について語ろう64
・四日市について語ろう45
・四日市について語ろう44
・四日市について語ろう119
・四日市について語ろう109
・四日市について語ろう129
・四日市について語ろう58
・四日市市について語ろう45
・四日市市について語ろう46
・四日市市について語ろう35
・四日市市について語ろう 29 [無断転載禁止]©2ch.net
・四日市について語ろう41
・四日市について語ろう84
・四日市について語ろう90
・四日市について語ろう88
・四日市について語ろう81
・四日市について語ろう85
・四日市について語ろう83
・四日市について語ろう78
・四日市について語ろう94
・四日市について語ろう81
・四日市について語ろう97
・四日市について語ろう40
・四日市について語ろう108
・四日市について語ろう112
・四日市について語ろう120
・四日市について語ろう142
・四日市について語ろう118
・四日市について語ろう122
・四日市について語ろう143
・四日市について語ろう101
・四日市について語ろう115
・四日市について語ろう128
・四日市について語ろう114
・四日市について語ろう144
・四日市について語ろう136
・四日市について語ろう107
・四日市について語ろう141
・四日市について語ろう101
・四日市について語ろう106
・四日市について語ろう141
・四日市について語ろう105
・四日市について語ろう138
・四日市について語ろう131
・四日市について語ろう134
・四日市について語ろう130
・四日市について語ろう104
・四日市について語ろう110
・四日市について語ろう137
・四日市について語ろう121
・四日市について語ろう137
・四日市について語ろう124