ちゅうかろうっててんしんはんがおいしいみせがあったわ
うどんみたいな奴の食レポ信じてあまーいやわらかーいおいしーいって三流タレントの食レポみたいなこと書いてる奴て阿呆です
[今後に期待して星3つつけますね]
虫唾が走るフレーズ
真実でも悪いこと書くと定期的に削除されるって本当なのかな
>>12
店から物言い(食べログに金払ってる店)が付いたら投稿保留にされるんじゃね 削除される前に毎日読まないと真実を知れないなんてそんな暇人じゃないって
消された人のブログ読んだけど何やら書き込めないワードもあるらしいとか
こんなのじゃ公共情報ソースとして意味ないね
昔、ヤフーグルメのクチコミで天下一品の某店舗が不味いだの薄いだの不潔だのと言うクチコミが集中し過ぎてYahooで天下一品を検索するとその店舗のネガティブな情報が山ほどヒットして問題になった事があったりして
飲食店のクチコミは野放しに出来ないって言う風潮が出来たと言う経緯があったりするんだけどね
>>17
今イオンラウンジにいるよ
結構落ち着いてるけど人気店は行列ができてるね
駐車場は臨時に止めれば比較的スムーズに止められる ツァラトゥストラハカク語リキ
2018年11月29日閉店
三重県津市東丸之内 26-11 eibeeビル 2階
>>19
比較的おしゃれな人たちに人気あったように思うけど閉まるんだね ラウンジ行く人の層の幅広さに驚いた。チンピラから老人までいるのな。
>>19
あそこはドリンクとか美味かったのに残念だな。
一身田駅前の「たゆたう」さんはいつも並んでたりするよね、
高田本山前ぼんぼりの坊主Barもいいね。 コーヒー飲んで茶菓子食って再び出撃する英気を養う訳だ
そのへんのベンチでジュース飲んで休憩するのと別に変わらん
今日のラウンジは順番待ちの列ができてたわ
株主とかゴールド持ちって結構いるんだな
>>29
背もたれすらない硬いベンチではゆったり寛げないでしょ >>21
一定の需要はあるのだけどその需要が細すぎるんだろうね 基本的に田舎で需要があるのは、コメダとかスタバとかのテレビでよく取り上げられるチェーン店だな
どっちもコーヒーもどきで共通してる
個人店は入店すると店主と常連客が一斉にこっちを向くという恐怖感があるな
タイムカードの導入には、役人が激しく抵抗しているそうです。
きちんと管理されると、遅れたり、ずるしたりできなくなるからです。
他に、不正手当や公務員住宅や空出張や空残業や居酒屋タクシー
やら、問題を挙げれば多数ですが、
タイムカードの導入はまず、すべきです。
地方公務員の人件費維持のため増税は必要で、結果国を滅ぼすことになる。
空に出張に行ったり空で残業するとかパラグライダーでもやってるん?
サンバレーの駐車場って3400台が公称台数なんだけどいくらなんでもあの敷地に3400台って 難しいんじゃない?
難しいって、どういう意味で?
不足してると言いたいの?
その逆?
>>38 敷地外(パチンコ裏など)は正確には数えられないから もっと多いのでは 駐車場ならパチンコの裏にもあるけど、もっと遠くのセブンイレブンの裏にもあるよ。あんなところまであるのかとびっくりした。
>>42
グッドウィルの第二駐車場で閉鎖されてたとこだったと思う
あと業務スーパーの西隣も空き地だったんじゃないかな なんか地味な店 バァーッと明るい感じじゃないからベルシのが良いわ
いきなりステーキの匂いがきついね。
どこまで匂ってくるんだって感じや
近ごろのデパートってブランド店が並んでるだけだからなあ
目利きのバイヤがブランド横断で商品集めてたのが百貨店だが
今は例えばプレゼントに洒落た傘買おう思っても自分で店を梯子しなきゃならない
>>46
デパートってかw
松菱とどっちがえーの? サンバレーのイオンシネマのヴェノムが3D上映してないのは何で?
傷害被疑者の逮捕(津南署)
11月11日夜遅く
津市高茶屋小森町の住宅
女性の顔面を手拳で数回殴るなどの暴行を加え、怪我を負わせたとして、同日、男(38歳)を逮捕した。
列車と自転車の衝突事故の発生(津南署)
11月12日昼前
津市久居新町の踏切
列車と自転車が衝突する事故が発生した。この事故による乗員・乗客の怪我はなかった。
>>58
数年前の連続レイプ事件の犯人も高茶屋小森と違ったっけ? イオンモール津南オープンしてから行ってるんだけど、さっき歩数計みたらソフトオープンとグランドオープン初日で
それぞれ1万歩も歩いてた。いい運動にもなるよ。室内で結構歩くのは楽だし。ウィンドウショッピングもいい。
万引きした中学生が逃げ回ってた
イオンモール津南で
ちゅうかろうっててんしんはんがおいしいみせがあったわ
中華楼の向いがペットの小鳥屋さんで角にロンドンってキャバレーがあって
また松菱の前でたくあん買いたいな
ダウンタウンの番組で津に寿司の天ぷらを出す店があって美味いって紹介してたけど、どこなん?
窃盗(万引き)被疑者の逮捕
11月12日夕方
津市河芸町のスーパーマーケット
にぎり寿司など13点を盗んだとして、同日、男(27歳)を逮捕
銃砲刀剣類所持等取締法違反被疑者の逮捕
11月13日未明
津市夢が丘1丁目路上に停車中の普通乗用車内
業務その他正当な理由がないのに、刃体の長さが約15.5センチメートルの包丁1本を携帯していたとして、同日、男(55歳)を逮捕
伊勢自動車道安濃SA付近
大型車1台の車両火災が発生
13日15:55から、上り線(名古屋・亀山方面)の津IC→芸濃IC間で通行止めになっていたが、16:30までに解除された
水曜日のダウンタウン2時間SP
「松本人志の親戚、さすがに10親等離れたらその自覚ない説」
この企画の時にスタッフが津新町を訪れ母親の兄弟やいとこ達が出てきた
旧姓は確か田中だった
>>92
きゃらぶきなくなったの?
天むすにはきゃらぶきでしょ この週末はイオンも混むやろな
今朝テレビで初めてイオン津南のCM観たわ
松阪の武家屋敷が映っていたね
>>93
以前のきゃらぶきではなくなったような気がする
味も好みは人それぞれだから今の方が良いって人もいるだろうけど俺は以前の方が好きってだけ
て言ってももう2年は食べてないから又変わってるかも知れないけど 甘いのは論外だわ
でも、砂糖増量したらコストは逆に上がるんじゃねーの?安物ってどう言う意味よ?
本来、おむすびを食べる時に少ししょっぱい物が欲しくなるから付いてる物でしょ?
それが甘かったら話にならんでしょ
>>71ですが
番組はダウンタウンのごっつええ感じだったと思う。90年代。
いつの話しとんじゃボケーと言われるかもしれませんが、上のカキコミされた方が
中華楼の話してたので書きました。
松ちゃんが言ってたのは「津ぅは僕のオカンの実家があるとこやで。津ぅは僕の田舎なんですよぉ!」と言い
番組内で「握り寿司の天ぷらって美味いねんでぇ、津ぅに握り寿司の天ぷらがあって美味いねん、天むすと違うで!」
今田耕治とかも一緒に出てたような記憶があって今田も「それホンマかいな」とか言ってた。 癌をなくする運動をしてます 協力をお願いします
風水が悪ければ 必ずって言って程 癌に掛かります
海老蔵氏の奥さん
小林 麻央さんも悪い風水で癌に掛かりお亡くなりなりました
マスゴミが言っている風水はなんの役にも立たないです
本当の風水は全然違います
風水が悪いと癌に掛かるお友達に教えてあげてください
お友達が癌に掛かって苦悩する姿が見たければ教えない事です
見方はググールマップと話を少し聞けば悪い風水かわかります
メールのみで見れます
癌に掛かっている方治し方お教えします
小牧占術館
http://takehide.nobu-naga.net/ >>100 来年の安濃津丸船長は松ちゃんで決まりやな シャリの上に天ぷらが乗っているのか
握り寿司が丸々天ぷらになっているのか
自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)、道路交通法違反(飲酒運転)被疑者の逮捕(津署)
11月13日夜のはじめ頃
津市岩田の国道
飲酒の上、普通乗用車を運転中、赤色信号で停止中の普通乗用車と衝突し、同車両に乗車していた女性に怪我を負わせたとして、同日、女(54歳)を逮捕
ググっても引っかかってこないとこを見ると中華楼と同じく閉店してるんだろう
!マークつけてるのヨサコイの爆音に脳をやられた人?
津駅のそばにケーキの不二家があったな
カレー焼の近くだった気がするが
不二家有ったね
昔は主要駅の駅前には不二家とタカラブネがセットである所が結構有ったりした
今の風月堂のところだっけ?
チャムにあった時期もあった気がする
11番街?にレンタルレコードがあって学校帰りによく寄っていた
社会人なってこのビルの屋上にあったビアガーデンにも寄ったな
不二家は東口ロータリー入口の現エイブルの角地
タカラブネは23号沿いの角にあった記憶
11番街にディッパーダン・アイスクリームあったね。
螢雪学園に通ってたので帰りにいつも寄ってた。
三重県津市の現職の自衛官 下着を盗んだとして懲戒処分
停職6カ月の懲戒処分を受けたのは、
航空自衛隊笠取山分屯基地、中部航空警戒管制団の
上岡健悟1等空曹(49)
上岡空曹は2008年ごろからことし7月までの間、
津市内などで複数回にわたり民家の敷地内に侵入し
わいせつな行為をしたうえそのうち2度、下着を盗んだ
上岡空曹は「自己の性欲を満たし、スリルを味わいたかった」と話している
下着を盗んだキチガイのニュースをニュースを盗んだキチガイが貼り付ける
何がしたいのこれ?
自分が犯罪者である事をアピってる?
11番街ってホテルと結婚式場もあった筈
従弟の結婚式がここだったわ
ホテルサンルート津な
調べたら1977年10月27日オープン、閉館は2015年11月30日
サンルート働いてたわ。今も壁面にロゴが見える。パルとデンスケ良く行ったね
11番街に31みたいなアイスクリーム屋があって黒バラシャーベットたべたわ
どう考えてもスレチではない話題なので別スレでやれと言う主張には無理があると思われます
11番街ビルの中には本屋もあって学校帰りによく本買ったり立ち読みしたりしたし
同じビル内にレストラン・ジャルダンというのがあってよくステーキ食べに行った。
>>130
新規とか新装オープンは「見てみるか層」と「セールやってるから層」で込み合うだけで津南が落ち着けばそこまで混まない そろそろ空いたろうから行ってみるか層とか
いくらなんでももう空いてるだろう層とか
ココはうちのホームだから毎日行くのよ層がかち合うからまだまだ混雑する
今日夕方イオン津南行ってきたけど、ガラガラだったよ。
平日の夕方だから?駐車場もすんなり止めれたし。
人少なすぎて大丈夫なのかと心配になるくらいだったけど。
11ビル レストラン・ジャルダン
三交丸之内ビル レストラン・シャトレーン
レストラン・ホロヴォード
垂水ガーデン
白十字
ステーキレストランかしわぎ
ファミリーレストラン地中海
あづまや レストラン・キャプテンキッド
ハクボタン
喫茶ブルボン
>>135
なんか分かる気がする。
だって、入ってる店がパッとしないし微妙過ぎるもん。一回行ったけど、今のままだともう行かないと思う… 津市城山一丁目の城山特別支援学校の給食に髪の毛(15センチ)が1本混入
同校では10月にも2回、髪の毛やビニール片などが混入する事案が発生している
髪の毛はチャーハンに混入。職員が給食にかかっていたラップを外す際に発見
同じ献立を小中高等部の60人に提供したが、他に髪の毛が混ざっていた児童生徒はおらず、健康被害はなかった。
近く津保健所から調理手順や配膳室の確認を受け、再発防止に向けて必要な改善策を検討する。
給食の提供は15日以降も続ける。
グリーンドロップは矢田サイクルの近くの方じゃなかったか?
今は建て替えてホテルエコノになってる
ハンバーグが美味しかったような気がする
イオン津南に入っている店舗で美味しい店はどこですか?
井村屋のスイーツはどうですか?
井村屋のスイーツはワッフルコーンタイプと容器に入ったパフェタイプがある
トリプルストロベリーだったかな?美味しかったよ
美味しいなんてのは人それぞれだからあれだけど、三階フードコートの肉のヤマキは注文受けてから肉をスライスして炭火焼きしてくれて、にくすい付きのが760円ぐらいでコスパ的にも旨かった
グランドオープンの終わった平日の今でも、リンガーハットの長崎チャンポンは590円で1.5倍2倍が無料
牧原鮮魚の海鮮丼もご飯が少なく感じるくらい具がぎっしりで800円ぐらいで味噌汁付き
もくとんの豚かばどんもうまいけど、単品800円ぐらいで味噌汁は別売
独り身で行くならこの辺かな
>>146
リンガーハットの麺増量は全店舗共通(沖縄と海外除く) まずな、津駅からイオンモール津南までのバスが380円って高すぎるだろ
便少なくても200円でいける電車がおすすめやな
てか電車の便を増やせ
津駅から行こうが久居駅から行こうが電車の本数は変わらないでしょ
それより久居駅からバスって出てるのかしら
>>146
情報ありがとう。今日は三階フードコートの肉のヤマキに行こうかな。 そういえば昔、どこかの海岸で小動物の骨が大量に落ちていて、どこかの国の人が野良猫とかを食べているとかいう噂があったな
>>150
無料シャトルバス出さんかい
アホか、イオンは 医療廃棄物回収業者が三重大裏の砂浜に不法投棄した事件なら覚えてる
注射針とかね
自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)、道路交通法違反(飲酒運転)被疑者の逮捕(津署)
2018年11月14日
11月13日夜のはじめ頃、津市岩田の国道において、飲酒の上、普通乗用車を運転中、赤色信号で停止中の普通乗用車と衝突し、同車両に乗車していた女性に怪我を負わせたとして、同日、女(54歳)を逮捕した。
戻る
三重県警察本部
〒514-8514 津市栄町1-100
TEL: 059-222-0110(代)
>>159
ググっても出てこないから随分昔の話だったと思う 津海岸で、授業で泳いでいた小学生何人かが波にさらわれて無くなった話はあったね
生きてたら80歳ぐらいらしい
>>165
PRのふりして物見遊山とかじゃない事を祈るよ >>157
車で来店が基本と考えているんだろう。
既存バス路線を敷地内に引き込んでいるくらいだから無料バスはやらないだろうな。
路線バスにも打撃を与えることになるし、それに地元民が悪用しそうだ。 >>157
無料シャトルバスはできないだろうな。
既存バス路線を敷地内に引き込んでいるくらいだし、無料シャトルバスを走らせるのにもそのバス会社に頼まないとおそらく受けてくれる所がなさそうだ。
仮に津駅から無料バスを出したとしたら地元民が悪用しそうだ。
あの辺は公共交通は意外と不便だから。ん 有料でエエから何とかせんかいって思うけどな
二千円以上買い物したらシャトルバスの無料クーポン発行とかすれば売り上げアップにも繋がると思うんだけど?
アパート火災の発生(津署)
11月16日朝
津市上浜町四丁目
アパートの二室の一部が燃える火災発生
この火災による人的被害はない
火事場泥棒ってのはよく聞くが、火事ニュース泥棒ってのはあまり聞かねーなwww
30年前にもあの近くで火事があった
もっと団地よりの場所
夕方すぎだったな
50才のコンビニ店長
保険なんかかけてないんだろうなwww
***********************************
あんしんねっと津
不審者情報等の子どもの安全に関する情報についてお知らせします。
***********************************
ニュース泥棒 様へ
【事件内容】被害児童が、車に乗った男から「こっちへおいで」などと声をかけられた。
【被害者】小学生女子1名
【日時】平成30年11月14日(水)午後3時30分頃
【場所】津市安濃町田端上野地内
【不審者の特徴】40歳代くらい、白のパーカー、黒の軽ワゴン車
【その他】近隣の中学校区で注意をお願いします。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
編集・発行 津市教育委員会 教育研究支援課 生徒指導・保健担当
電話059-229-3293
http://www.emado.city.tsu.mie.jp/johocenter/
◎当メールマガジンの申込を取消す場合は、
https://www.mail.emado.city.tsu.mie.jp/ からお願いします。
/////////////// 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 窃盗被疑者の逮捕(鈴鹿署)
2018年11月16日
11月15日夜遅く、鈴鹿市河田町の畑において、玉ねぎの苗を盗んだとして、同日、男(73歳)を逮捕した。
戻る
三重県警察本部
〒514-8514 津市栄町1-100
TEL: 059-222-0110(代)
178名無しさん(伊勢鉄道)2018/11/17(土) 08:42:01.51
>>178
東員は四日市消化器病センターの無料シャトルバスが乗り入れていて
イオンモール公式でも案内されている >無料シャトルバス
自治体の税金という支援がなければ運営できない。
回りまわって結局市民、住民の負担になってる。
181名無しさん 【北電 - %】 2018/11/17(土) 09:26:31.51
イオン津南へ行こうとした
23号沿いで満車の看板を持っていたのでやめた
誰やねん
空いとるってゆうたんは
平日の話しか?
>>180
誰も乗らないような無駄なコミュニティバスを走らせるよりよっぽど有益だと思われますが? >>183
土日祝日が混み合う事ぐらい容易に予測出来るでしょ
行動する前に少し考えましょうよ 場内はいつも満車か混雑でしょ。HPで確認したらわかるじゃん。
そういうときは臨時駐車場にとめられる。そのためにl、セブンイレブンの裏まで駐車場があるんだし。
いまイオンモール津南のHPかくにんしたら、土日だから当たり前だけど
平面、屋上、立体はすべて満車。臨時駐車場に最初から止める選択だね。
バス会社がやると赤字になって難しい
自治体が税金を出してでもやらないと、そこに住んでいる人が困る
そんなもの知るかと言って切り捨てるのありかもしれないけれど、
それをしてしまったら免許を返納したほうが良いというか、返納するべき人が車を使わざるをえなくて事故につながる危険が高くなる
スレのまとめとして結局イオンが悪者という結論でよろしいか
>>190
現時点で既にそうなってるじゃん
公共交通機関が未発達な上に免許返納者に対しての手立ては一切無し
こんなバカげた自治体って有り得へんやろ おっと自治体が悪というのは初意見ですね
後になって不可逆な議事をひっくり返すなんて
まるでどこかの国みたいですね
>>195
もっとはよゆーてーなー
もう鈴鹿へ来たわ
ベルシティもいっぱいやったで近くのコンビニでくつろいでいます そもそもイオンの駐車場の混み具合をホームページで調べるなんて
面倒くせー
>>193
もしかしてくそ真面目に会議してるとでも思ってた?
馬鹿じゃねーの? >>201
でも、津市民からしたらクソ不便な場所だと思うけど?
利便性を考えたらイオン津南が出来た今、わざわざ鈴鹿くんだりまで行く必要性って無くなったと思うけどね 津市でも北部に住んでいればR306からセブン-イレブン三行北店の角を曲がれば鈴鹿のイオンなんて近いのにな
現にこの道で鈴鹿に通勤してるから何の苦にならないよ
津駅からイオン行くのに裏技でラウンドワンのシャトルバス使う!って既にラウンドワンバスも満員?
なんで?車使わんの?車も三重県人なのに持ってないん?
今日午後からベルシティ行ったけど土日なのに空いてたよ
今までだとぐるぐるまわって空いてるところを探さないといけなかった屋内の駐車場にもサクッととめられた
津南は明日芸能人も来るし混むんだろうなー
>>186
無料シャトルバスは通常はモール側が負担しどっかのバス会社に委託して走らせる
自治体は負担しないよ イオン常滑はセントレアまで無料シャトルバスがある
イオン津南も津駅から無料シャトルバスを運行すべき
>>178
なるほど
明和に色んな制服の高校生があんなにいるのはシャトルバスがあるからなのか
前から不思議だったんだよ >>219
明ジャスは車がないと不便なとこやでなー 広さだけだろ 増床しまくりで形も歪 2階建てで平面に広いから移動も大変 良い所ないよ
ワシは自宅からハイヤーで津南に通っておるがな
快適じゃぞ
フォフォフォフォフォ
サティでいいわ近くのマックスバリューやしまむらで十分
227名無しさん(神宮)2018/11/17(土) 18:07:07.03
三重に住んでいて車を持ってないって学生か免許を返上した高齢者くらいしかいないだろ
>>226
サティの前あたりのびっくりドンキーの壊れ方酷いね
荒れ放題
あれは危険だよ 三重の免許返納率が全国ワーストレベルなのが明確な車社会の証左
>>231
らしいな
もっと田舎の県はあるのにな
不思議だわ >>233
しかし、なぜきちんと壊さないのか
権利関係で揉めているのか あれオブジェだよ 西部開拓時代のイメージ出してんだよ
イオン店内にしまむらが無いのは不思議
岡田と仲悪いん?
イオン店内にミニストップが無いのは不思議
岡田は頭悪いん?
>>238
イトーヨーカドーにはセブンイレブン入ってんの?
アピタにはファミマが入ってんの? サンバレーの店舗オワコンとか言ってる奴草 三重県初出店30店舗 東海初出店10店舗なんだが
三重県初出店30店舗 東海初出店10店舗ってそんなに偉いの?
今まで来てないってことはマーケット需要が無かったとか考えもしなさそうだね
>>238
イオン店内にミニストップあるよ。
従業員専用だけど。 >>240
それがどうした。
初出店だろうが、内容がダメなら何の価値もない。 >>246
ほほう
でも岡田のことだ
定価なんだろうな 明日はサンバレーにパフュームのあーちゃん見に行こう
>>240
オワコンなんて言葉を使ってる時点で馬鹿なんだと察してやれよ >>231
車社会とか以前に三重の人って基本車バイクが大好きだよね
このスレでも三重県人なら車は持って当たり前とか価値観の押し付け激しいし
昔ならともかく娯楽がここまで多様化した現代、何故こんなに車好きが多いのか純粋に不思議 世代の差じゃない?
昔は鬼ローン組んででも高級車を持つのがステータスだったから、その名残りだと思う
>>239
プライムツリー赤池にはテナントでセブン入ってる。
従業員専用じゃない。
たしか倉敷のアリオにもセブンイレブンがある。
しかしアリオでありながらイトーヨーカドーは撤退してもうない。
ユニーにファミマがある例は知らない。
アピタやピアゴにサークルKやサンクスがあったのも知らない。 >>251
娯楽で車持ってる人なんてそんなに多くないだろ。
圧倒的多数はただの移動手段だよ。 >>251
バスがあまり走ってないから、絶対必要。 258名無しさん 【だっちゃ】 2018/11/17(土) 23:20:48.65
津市内だけでも16ヶ所も工業団地があるのに
車無しで生活できるわけがない
高齢者の免許の返上が少ないのは核家族もあるけど
農業従事者が多いのもあるよ
郊外に行けば田畑ばかりじゃん
264名無しさん 【猫】 2018/11/17(土) 23:38:18.53
工業団地ならバス停有るっしょ?
朝なんかバス停から列を成して工場まで歩いてってるじゃん
それって県外から流入してきて一括借り上げの賃貸に住まわされてる派遣の連中じゃないの?
今日もイオンモール津南でいろいろ買い物してきた。明日も行く。
>>263
自治体が免許返納者に何もインセンティブを与えていないのも大きいよ
免許返納者にバスの無料パスやらタクシーの割引きを受けられるカードを与えたりしてる自治体は免許返納率も高いらしいからね >>266
だったら何なの?
バスで通勤できる事にかわりはない筈だけど? 津市って全国の県庁所在地の中で一番市営交通が貧弱だろ
市営バスが旧津市域に走ってないってw
>>272
全くもってそのとおり!
市営地下鉄を通せとは言わんが、三重交通に補助金出してでもバスの利便性を上げるように何とかせんかいって思うわ 新入社員の一年間は車通勤禁止だったので
松阪から津の藤方までR23をバス通勤だったけど
津駅〜松阪駅の路線は随分前に廃止されているから
今の子達は津駅からバスで通勤してる
まぁ年寄りは早く返納しろって思うわ。どんどん事故起こして、巻き込まれたらと思うと敵わん。
鉄道や航空機と比較しても圧倒的に事故率が高いからな車は。そんで日本の道交法は悲しいことに
どれだけ歩行者に非があっても車側が悪者にされる。多面的に考えた結果、車は出来る限り運転すべきでないと
生まれも育ちも大阪市の都会っ子の友人と話していて得たコンセンサスだ
>>263
事故を起こした人は免許返上した事を忘れてたりするからあまり意味は無い >>274
市にまともな担当者がいないから現状がある
市民の声を聞いて市がルートやダイヤを決めて三重交通に委託運行すればいい
民間が決めると利益効率優先で路線も本数も決まってしまう
だから鳥羽市は市営化された それどころか免許返納時に保険も解約してるから被害者はかなり悲惨な目に遭う
サオリーナなんか造るべきではなかった
税金の無駄使いだ
共産党は反対しなかったのだろうか?
282名無しさん 【ニダー】 2018/11/18(日) 08:35:10.97
ここ見てると世間とは隔離された世界で生きてるのかと思うような書き込みばかりだな
サオリーナもだけど江戸橋も酷い
時間かかりすぎだし終わっても今度は大谷踏切拡張でしょ?
どれだけ時間と金欠けるんだか。
必要以上に無駄に壮大な計画とするから通行止め期間が長くなってその間の渋滞が酷い。
作ろうと思えばすぐ作れそうだけど何にせよ金がないからチマチマとしか作れないんだろ
年寄りばっかりの津市と若者が沢山いる大都市じゃやり方も考えないとね
津南の公開録音なのかなあ
100人ぐらいめっちゃ列作ってるわ
そりゃドームツアーやる人気グループの中心メンバーだもの
>>282
車のないいつもの奴が騒いでる。
>>285
マジか?まだやるの2時でしょ?だいぶ時間あるよ。 なんでグループで来ず1人だけ小出しなんだ?イオンって呼ぶお金ないの?
イッサはなんでブレイクしたのか?
少女隊の誰かと結婚していたよね
離婚したのか?
レディオキューブFM三重で毎週水曜日20:30から放送中の
あ〜ちゃん ちゃあぽんの! “West Side Story”(西脇姉妹の番組)の公開録音
早ければ21日の放送
余程警備してないと立教大学学園祭での橋本環奈の騒ぎと同じ事が
だれ?と検索した結果
>2018年10月2日 - Perfumeのリーダー的存在のあーちゃん。ファンの間であーちゃんの顔ブサイク派とかわいい派に別れ、時々論争が起きているようです。また、ゴリラ疑惑もあるとのこと。 ということで今回はそれらを徹底検証してみたいと思います。
>>289
Perfumeのあ〜ちゃんと実妹の9nineのちゃあぽんの二人でやってる番組の公録だから二人が来てる キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」
311から7年〜放射能被ばくの今
被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051 … 女の子の顔をゴリラ見たいとか言うんじゃないよ
自分の身内が言われたらどう思うか考えてみろよ
イオン津南が混んどると嫌やでロックタウン&ベルシティへ来たぞ
相変わらず、イオンモール津南のドーナッツ屋は混んでるね。
イオンモール津南きたけど、臨時駐車場も満車状態。今まで一番人多い。
>>292
21日に放送される分は他の地域では昨日とかに放送されてるので、ありえない 終わった。立ちっぱなし足がめっちゃ痛い。すごい人やった。
高橋愛 あーちゃんと続いてアイドルが来ている 昔のサンバレーみたいにじゃんじゃん来てほしいな 菊池桃子と武田久美子見に行ったっけ。
>>307
武田久美子は名古屋駅新幹線口で見たことがあります
名古屋駅新幹線口は俳優や女優をたまに見かけます
顔の長〜い三重県津市出身の奥田社長がマスコミや取り巻き数人に囲まれながら歩いていたのを覚えています
あと今服役中の山口組No.2の当時の高山若頭が怖そうな黒スーツ姿の取り巻きに囲まれて歩いていた
あれは迫力があった
あと、衆議院議長も務め、田村憲久の叔父貴のタムゲンこと田村元を見かけた
その時は車椅子姿で気の毒だった
かとうかずこやヤクザ映画によく出る人やお笑いタレントも見たことがあります >>309
近所の共産党員の家に貼ってあるポスターには
四日市に来たると書いてあったような気がする >>307
先週の土曜は志尊淳と早見あかりが来てたよ 313名無しさん 【猫】 2018/11/18(日) 21:30:43.15
映画「走れ!T校バスケット部」の舞台挨拶ね
>>311
皆かわいい言うてたよ。30,40ぐらい前に着いた。
最初全く見えなかったから場所探したらいいポジションで見れた。
>>312
マジですか?早見あかり見たかったな。
先週の土曜日も行ったと思うけど全く知らんかった。 オープンセール18日に終わったのに今日も平日なのにイオン満車状態ですね。
満車なのに道は思ってたよりは渋滞になってないから助かるよ。
エディオンは津北店の方が商売気があるね
オープニングセールも大して安くなかったし値引きも渋い
エディオン、オープニングセールやっぱり大したものなかったんやね。エディオンってもうそんな感じじゃないの?
エディオンは安さを求める店じゃない
栄電社の時代から変わらん
エディオンのオープニングセールで、iPhone8もXも一括0円+エディオンポイント35,000だったかであったよ。
首都圏では珍しくないかもだけど、ここらへんでは滅多にないかと。
>>326
そうなんだけど、ある程度の権限を持った店員さんに交渉すれば結構値引きしてくれるよ 今日びは店舗で見てネットで買う人が多いんちゃうん?
モノにもよるけどさなぁ
今日は20日だし火曜日だしサンバレーまた混みそうだね
ほとんどの店が5%オフなのに、ジャックドーナツはドーナツ1個無料券配布か
こんなん配らんでも人は来るだろうに
>>332
ドーナッツ屋はもう今無料券配布してるん?この前行ったときはもうないって言われたのに
5%オフの日だから?
23日はブラックフライデーやらでまた人増えるんじゃないかな? ジジババが多いよね
あと、若い女もいるけど
お世辞にもレベル高いとは言えないな
>>335
爺婆が多いってかw
コメダやコナミと一緒だね
しかし、どこ行ってもとっしょりばっかやね
高齢化に益々拍車がかかる
安倍内閣、狂ってるよ 年寄りそんなに多い印象無かったけどな?
GG感謝デーとかに行ってない?
年寄りが多いって皆も行く道だよ 笑
年寄りと馬鹿にせずに長老、老師とよび敬愛せよ。
平日の昼間に高齢者が多いのは当然でしょ
現役組はサービス業でも無い限り、月金は仕事してるんだから
イオン津南の土佐料理屋に行ってきたんだが、カツオのたたきがめっちゃ美味かった
こんなとこの書き込み真に受けるかね?
2〜3割、割り引いて聞いておいた方が良いぞ
津市からのお知らせです。
「即時音声合成」
2018年11月21日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
このメールに心当たりのない場合、又は配信を希望されない場合は、お手数
ですが下記のアドレスに空メールを送信してください。
delmber-tu@jyouhou-station.jp
>>345
それなら質問する必要は無い恥ずですけど? >>342 しゃぶしゃぶとタンのお店は行ったんだけど店がたくさんあるから結構迷う
かつおの店も気になってるから 今度食べてみるね 情報サンキュー イオン南の食の店とりあえず 撤退しないうちに食べておきたいよ全部
>>348
結構迷いますよね
牛タンは美味しかったですか?
父が牛タン好きなのですが、歯が弱いので、柔らかそうなら連れて行ってやりたいんですよね
土佐料理の店は鰹を藁で炙ってるところを実演してたので入ってみました
藁の煙で絶妙に燻されたカツオはいい香りがして美味しかったですよ 3階のつけ麺の店つけダレは良かったけど麺がダメだったなぁ また食べたいとは思はない
麺がダメなのは調理してる人の腕の問題だな
>>351
カツオのたたき好きだから今度行ってみるかな あの鰹の塩で食うのヤバイな。
風味も良いし、何よりご飯がめちゃ美味かった。
焼き枝豆だけは、茹での方が美味いなと思ったけど
>>342
そこまだ行ってない。情報ありがとです。
4切れとか9切れ幾らってあったのはみた。4切れじゃ足りないよね? カツオは好き嫌いの激しい魚だよね
父が釣ってきて、さばいたカツオが寄生虫だらけのを見て以来食べれなくなったわ
>>360
クセあるよね
だからニンニクとかショウガ、ネギがそえられているわな
寄生虫はこわいね
アニキサスだっけ? >>361
今年の春カツオからだったよね、全国でアニキサスでの食虫毒が広がったの
一時期店頭から生食用のカツオが消えた >>363
ですよね〜
カツオのタタキの表面がなぜ炙り焼きにされてるのか知らない人が結構いるんだね
知ってたら寄生虫の話なんて出てこないだろうにね 津は美味い食べ物ないし高知の鰹とか三重住みだと食べる機会も生涯なかろうから県内外で超話題になってるよね。当分イオンフィーバーは続きそうだし個人経営の飲食店はみな潰れるだろう。うちのお袋なんてカツオが高知だなんて知らんかったらしい。
カツオが高知?
それってタタキだけの話で、漁獲高で見れば静岡が圧倒的に断トツ一位で
二位と三位を東京と三重が争っている
志摩地域では昔から手こね寿司として食べられているし、伊勢市内の寿司屋でも食べる事ができる
調理方法や食べ方が限られてくる魚だから鰹節やツナ缶に使う方が多いでしょうけど
他愛ない話だからそんなデータ持ち出しさなくてもエエんとちゃうの?
でも、桃鉄やり込んだ人からしたら高知といえばカツオのイメージだよね〜
同じ四国の食べ物なのに、讃岐うどん程の広がりを見せてないのは何故だろうね?
高知のカツオや思って食べると美味いの。
三重のカツオとか言うとそれってマックスバリューで売ってる奴とちゃうのー?とか思うやん、三重のカツオ、クッサーくらいの感想しかないもん。
100円のコーラを千円でという話ですな。
安乗のフグも下関へ持ってかれてるんやでー
知っとった?
知ってるーテレビでやってた
宮城の牡蠣も稚魚のうちに志摩からもってかれるそうな
>>372
だろ
南知多で獲れたフグも下関に持ってかれとるんやに
南紀白浜で獲れたマグロも焼津に持ってかれとるし
愛知県西尾市のお茶も宇治茶として京都へ出荷されとるんやし
その方が高く売れるでな
わかっとるわな
ドアホ 通報すれば警察も動かざるを得ないでしょうな
何かあってからでは責任問題になりますから
では、通報させていただきます
警察が来たらよろしく言っといてちょんまげw
>>377
警察著のサイバー犯罪相談窓口に通報しときました 味噌カツは名古屋と津のはあまりにもスタイルが違いすぎて別物と捉えた方がいいかもしれない
家で作る豚カツは揚げる前に肉に味付けして
何もかけずにそのままで食べれる豚カツ
>>398
せやな
今日もイオン津南は混んでますか?
車とめれる? 調べてみるとカレー焼も西日本に点在してる
とんてきは四日市発祥なのは間違いない
ぱんじゅうは閉店した伊勢の七越ぱんじゅうが一番古いものとされている
田舎あられ茶漬けは他で聞かないし三重県独自の食べ方だろう
>>401
七越ぱんじゅうも発祥は伊勢じゃなくて富山じゃなかったっけ?
ホワイト餃子はそこらじゅうにあるね
どこが発祥か知らんけど 元々、七越ぱんじゅうは全国に支店を持つ菓子屋で
戦後の混乱期に伊勢に本社を移転している
名古屋は小田原のういろうもまねるし
おかげ庵って喫茶もおかげ横丁からとったみたいでまぎらわしい 松阪店は速攻つぶれたが
堅実で貯蓄が好きで無駄なことにお金を使わない気質は名古屋と似てるよね
こんな田舎町が2年連続で貯蓄額日本一って驚愕だよな
>>412
田舎すぎて使うとこない→結果的に溜まってるだけ でも都道府県別一人当たりのGDP全国5位だぞ三重県
秘密のケンミンSHOWでも津市民の貯蓄額が日本一であると取り上げられた事があったわ
収入そのものが低ければこうはならないわけで、収入の割に堅実な人が多いって事だと思う
津は まったりが大好きだからいいの 孫に貯まった金を家建てる頭金だしてあげれるし教育も熱心
貯蓄額とちょっと話逸れるけど、牛乳とかパンとかで消費期限の遠いやつを意図的に選んで買うのって普通だよな?
それツイッターで書いたら秋田県民に貧乏性って嘲笑されたんだけど。こういうのもやっぱり県民性の違いなんかな
俺は少なくともそれが常識で主婦の知恵だと思ってたし、なんなら家庭科の授業で習った記憶もある
逆に消費期限の近づいてる商品からカゴに入れる県民性のとこがあるのかな
>>419
人の書き込みをdisる事を生きがいにしてるような人もいるから気にせずに
主婦だったら日常的にやってる事だと思うし >>419
仕入れもまともにできない店を甘やかす必要なんかないよ あの秋田土人マジで許さんわ、やっぱ秋田県民は陰湿、さすが人口減少率日本一、自殺率日本一の県
少なくとも堅実で賢い三重県民はこれが常識だとわかってすっきりしたわ
>>424
聞いたことないわ
はちみつ饅頭の間違いでは? >>416
県職員の給料が日本で3位とかだからだろ
確か今の知事はそれを是正するとか言って当選したはず
その後給料が下がったとは聞いてないが 証券マンと話したら
津と松阪は規模の割にビックリするくらいの金持ちがいるらしいわ
昔の豪商やら地主なんやろけどな
少し山の方から嫁をもらったら持参金が8億円だったという。
うちじゃなくて親類だけど。
>>413
とより田舎生血は腐るほどあるけどランクインしてないからその考え方はしっくり来ないと思うね 白塚まんじゅう、初めて聞いたのでググってみたら
菓心庵 前田屋って店が出てきた
R23から海側に少し入らないといけないみたいね
>>430
嘘やろ
嫁入りするのに8億も持参せなアカン特別な理由があるのかな?
津やし 東千里から栗真町屋町に抜ける旧伊勢街道の抜け道のような巡礼道沿いにあるね。
だってミニチュアホース飼ってる家があるんだよ? 津とは思えない 久居だけど
>>437
久居?
馬なんかおったっけ?
元町の観音さんの近く? 伊勢街道は古くからほそぼそとやってるまんじゅう屋さん結構あるね
三重テレビとかクローズアップすればいいのに。
前に東海テレビの朝の情報番組スイッチの「街道を歩く」の中で
夕方のニュースone担当の高井アナが毎日少しずつ伊勢街道を歩いて紹介した事があった
明日津南行こうと思います
混んでますかー?
フェラーリで行ったら悪目立ち
しますか?
早速のレスあざーす
スパイダーだからイタズラされても
やだしなーと危惧したわけで
それなら駐車場にガードマンがいる今のうちに行っといた方がいいだろうね
鈴鹿はいい車乗ってる人多いよ
フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ
中央道スタバで白いランボルギーニをたびだび見かけるよ
ポルシェは多いな
でも、フェラーリ見つけた時に運転席覗き込んで見るとオートマだったりすると笑っちまうよね
フェラーリ見たけど ぺったんこやった 最近車高高い車多いから余計おもた
いまどきレバーガチャガチャフェラーリがあると思ってる老害に草
釣りといってくれ
津南いいね。オシャレな人がいっぱいで名古屋のデパートにいるみたいな気分。
規模もほどよい。あれ以上でかいと疲れそう。
うまい味噌煮込みうどんが食いてえええええええ!!!!!!
東洋軒のカレーもいいけどカトレアが津南イオンに入ってくれないかな
マリノとかバイキングとか食べ放題な店舗がないよね。
ファミリーにはちょっとな。
娘が平日なのに臨時駐車場に停めるのに1時間待ちだったと言っていた
いつになったら治まるのか
>>466
オープンした翌週だったからだと思うけどね デパートみたいというが
デパートが商品のセレクトを放棄し
ショッピングモールみたいに専門店を並べただけになってるわけだが
>>464
車で5分ぐらい行ったところの津城山にマリノあるじゃん。
>>465
平日の朝とか昼でしょ。その時間は混んでるみたいね。
土日はこの時間でも臨時ならなんとか止めれる。 一身田、高田本山とその周辺へ行ってきたが老若男女スマホみながら歩き回ってるけど
何かあったのかな。ポケモン?
車運転してる爺さんもスマホ弄ってて斜めに走ってるんで危ないわ。
青果市場のネパールカレー屋いったら車突っ込んだみたいに壁が崩れて中が見えてた
どうも改装中にも見えなかったんだけど閉店したん?
>>473
店名でぐぐるとPermanently closedになってるね >>474
まじかよ
津にネパールカレー屋多いけど結構高いから
あそこ一番安くて好きだったんだよな https://nikkan-spa.jp/311631
インド料理店増加の裏で、タンドールブローカーが暗躍
確か崩れてポッカリ穴の開いた壁際にタンドール窯があったはず
あの窯どこかへ転売されちゃったのかもしれないな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) まだスリーガネサの居抜きで店出しました的な雰囲気の方がいい
ましてや新店ピカピカのエベレストなんて完全に女子会向け
最近ネパール人の店ばっかだけど今は無きルンビニはインド人がやってるぽかった
以前高田本山駅にもあった店はインド人とパキスタン人という禁断の組み合わせと聞いて草生えた
イオン津南の駐車場、1通分かりにくいんじゃ!逆走しまくりや!なんとかせんとその内つっこむど!!
イオン津南もさすがに連休明けは少しは空いてるかな
まず駐車場に入るのに時間かかるから面倒なんだけど
買いたいものがあるから行きたいんだよね
津市上浜町、江戸橋南の信号を上浜通りへ入ったところにあった
居酒屋みうらを復活させろ。ビール大瓶¥380であった。
>>486
命令口調が気に入れねーから復活させてやんねー 津南はあの規模で映画もあるし場所も良いから津市民松阪市民はもちろん、一志や白山など新津市合併前のエリアからもアクセスが良いからめちゃくちゃ混む。
敷地目一杯イオンモールになっていて地上の駐車場は少なめで停めれない。
しばらくこの混雑は続くから行くなら午前中に行った方がいい。
多気の辺にまで イオン津南17km先 みたいな看板あって気合い入ってんなーってびびった
これからオープン→クリスマス→初売り まで混みそうだから一月中旬くらいの落ち着いてそうな頃に行くわ
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ だんない!だんない!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| さ |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
そりゃ三重県一の規模のマンモスイオンモールだから。
道民にはこれが普通だけどね
>>482
玉城町の方にあるルンビニとはまた別の店?
そういや富士珈琲の向かい側にコナズ珈琲建ててるみたい
てかこの通りカフェ多いね >>495
今北海道へ来ています
札幌の一極集中は酷いな
札幌は大都会だけど北海道は札幌以外が田舎すぎる
人も車も少ない
若者が都市へ流出するのもわかる
その点三重県は桑名、四日市、鈴鹿、津、松阪、伊勢、上野とそこそこの街がある
雪も降らんし道路もすべらんし雪降ろしもせんでえーし
ぬくたいし
えーとこやなぁ三重県
お伊勢さんがあるでモノ案じせんでえーしなw いや三重は逆に人口が分散しすぎでしょ、県人口180万に対して突出した都市が無いから田舎に見える
三重に近い規模の県に岡山(190万人)熊本(175万人)鹿児島(161万人)があるけど、こいつらみんな
突出した都市を持ってる(岡山市72万人、熊本市73万人、鹿児島市59万人)東京一極集中は良くないが
県単位で考えれば一極集中はした方がいい、その県の代表都市が田舎だと県全体も田舎に感じるからな
中国人の店も量が多くてうまいよねー
八角の臭いが嫌いじゃないなら
>>497
以前松阪市大口町に店あったけどセブンイレブン建てるのに土地買収でなんか知らんけど河芸に移ったんやで
その後廃墟みたいになってたからもう店していないと思ってたら玉城に転居したかもしれないな >>495
いくら北海道でも、ジャスコはねーだろww 日本人の店はサービスランチは平日だけなんだよね
中国人の店は土日もありってのがうれしいよ
>>502
旧2ch時代の遥か昔からある定番のネタ画像なんですが… 久居の元町?の中華屋行ったら、
テーブル拭くのに、ピッチャーの水を少し溢して拭いてるんや。日本人ならこんな事せんな。
>>504
そういう事ではなく、クソ古い画像持ち出してボケた事言ってんじゃねーよ、って意味だったんですけど? >>505
もしかしてガソリンスタンドの近くのお店? >>505
誰も信じず食事前には洗杯する習慣がある国だから
目の前で拭いてくれるんなんて真摯な店だと思うね >>511
やはりあのお店でしたか
ちなみに料理の味は如何でした?
2年ほど前にあの店でチャーハンと塩ラーメンを食べた事が有るのですが、塩ラーメンのスープはほぼ食塩水みたいな味で、チャーハンに付いてたスープの方がマシなぐらいでした
それから行ってないんですよね 夕方の4時にイオン津南の裏?A-FLAG側の道を通ったら道すいているし、建物の周りの駐車場もかなり空いてた。平日はもうこんなもんなんかな?夕方6時くらいに混みだすのかな
私的には平日昼間は空いてる印象ですよ
夕方は分かりませんけど
イオンシネマ津南のスクリーン4にある新次元音響・映像システムのウルティラが気になります。三重県初登場らしいけど、スクリーン4で観た人いますか?
>>507
何処よ?
>>515
夕方は逆に空いてくるでしょ。午前中と正午とかが混んでるでしょ。夕方は津南の平面駐車場に止められる。 >>498
北海道はドラクエみたいなもんだ
町に入れば町のマップになり、外に出れば荒野が広がっている 三重県民に百貨店並みと思わせるような店舗作りをしてるということ。
特に津市民の主観に合わせたものだ。
トヨタ自動車みたいにお前らにはこんなんで上等みたいな部分があるんだろうな。
サンバレー良いか??
二回行ったけど、あんなに店多いのに入りたいと思う店が全然なかったわ。
個人的には評価高いのが謎…
滅茶苦茶良いとも言えないけど、あると助かるくらいの存在。欲を言えばもっと入って欲しい店もあるけど
無いものをどうこう言ってもしょうがないからあるもので満足するしかない。
今まで退屈だった津市での生活が少しはマシになった程度かな
>>527
何の店を探しに行ったの?
服なら確かに大したもの売ってる店は見当たらなかったな
飲食店は良い店沢山あったけど 売ってる物は基本的にマックスバリュ
テナントに期待して行くならいいけど飽きたら終り。閑古鳥でアレコレ入れ替わるのが目に見えてえる
ま〜た車がない貧民が騒いでるのか?三重で車持ってないなんて
津駅からイオン津南までの無料シャトルバス出すべきやろ
車持てない自費でバスに乗ることもできない貧民は
来ても金を落とさんから来なくてもいいと言う判断だな
未だに旧サティと旧ジャスコで売ってるもん違うんだよなあ
>>533
お前ってなんでそんなに性格がねじ曲がってんの?
発達障害か? 津南はスポーツデポが入っているから助かる。
個人的にHアンドMよりユニクロが入って欲しかった。食料品売り場はモールの規模の割には小さめ。
立派な映画館もある。
駐車場に停めるのは時間かかるが、出口がいくつかあるので出るのはすぐ道に出られる。
十数年前まで余所のショッピングモールにテナント料払って出店してたけど400万ほどだった。そこに入居するまでは商店街で家賃100万だったがイオン津南あたりで500万となると早々に撤退する所が多そう。うちはもう店舗持つのはやめました。
津南の家賃って年間で500万か月で500万どっち?
一般的にショッピングセンターを運営する企業は、施設内に出店しているテナントの売上状況を常に把握して、退店のリスクヘッジに役立てています。
今どきのレジスターはZレシートという1日の売上集計する機能があり、このレシートは売上を粉飾できません。
賃料回収の具体的な方法としては、テナントから日々の売上金を運営企業が預って、月中と月末のタイミングで賃料やその他諸経費を差し引いた後、テナントへ返金するというスキームになります。
こうすることで、賃料滞納を防ぐことができるのです。
テナント料ってなんか思ってたのと全然違う・・・
イオンも地主にも300坪で100万程は年間払わんといかんし
まー、選択はイオンとむかし裁判して負けたからな
いいように書くわけない
イオンに関わって笑いが止まらんのは地主だけやろな
二束三文の田畑が莫大な富を生み出す打ち出の小槌に化けたんだから
イオン久居やイオンタウン津城山でも
だから根も葉もないコストコ妄想書き込んだりするんですかね
テナント出店して高い家賃で家一軒分の貯金を失ったって人はざらに居るでしょ
そりゃ食べログ会員店になったりグルメブロガーさんに書いてもらったりするよな
昨日まで細々とやってた兼業農家の一角の地主達だけ
あぶく銭を生み出す永久機関を手にするわけだから
外れた兼業農家からの嫉妬は凄まじいだろうね
そこにつけ込むソ−ラー発電業者さん方
そりゃ田畑つぶし山崩してでも建てるよね
公共工事の収用で土地を売却した譲渡所得がが5.000万円までは控除される
工業団地・道路・学校・体育館・公園等
>>538 松菱って高いだけだもの 庶民派の伊勢丹は値ごろで買いやすい商品が置いてあるってのに。 でも三重のひとってイオン、松坂屋、三越、商売うまいね。
伊勢商人の優秀さをミエムの展示で知ったよ
先人はたいしたものだ
トヨタ自動車奥田会長やライフネット生命保険の出口さんも津ぅ出身。
でぐっつぁんは旧一志郡美杉村ちごたかな?
津市って広すぎるよね
三井家以外だと諸戸家が日本一の山林王と呼ばれていて
高額納税者番付が公表されていた時代は一位の常連だった
三重県から相撲協会理事長まで出し
各界を退かれてからもご健在なのは喜ばしい事だ
現在解体中の大門観光ビルの中から松菱マークが。
大門トルコも壊されたのか。
昔百貨店やったんやろ。
>>575
その記事が間違ってないか?
高茶屋三丁目は高茶屋小学校付近だ、どう考えても藤方と隣接してない。 隣家の所有者が高茶屋在住って事なら意味が通じるな。
さっきまでおかしいと思っていたけど冷静に考えると多分そう言う事なんだろう。
23号を久居方面へ右へ行くと左手に大きな池があり大きな屋敷みたいなんがあるけどあれは何ですか?
料亭ですか?
有名な人の屋敷跡?
川喜田半泥子とか?
>>580
徳川とは違います。俺は行った事が無いけど、そのビルの中にありましたね。 >>581
R23を久居方面に走るなんて事はできない
多分、R165の間違いでは? >>584
ということは、やっぱり川喜田半泥子の邸宅か?
今は何?
料亭?記念館? 川喜田半泥子の屋敷跡は岩田池の裏の石水博物館になっているが
奥に入らないと県道776号線からは見えないと思う
>>585
R23の大倉の交差点を斜めに左に久居方面に入るってことだろ
R23から県道776に入って青谷の岩田池んとこやん >>585
右へ行ってすぐに左折した道さぁ
左手に本屋とか踏切とかあるやろが
しばらく走るとおっきな池が左手にあるやん
そこの屋敷のことさ で、久居のコストコの件はどうなったん?
内部の人に聞いた的なこと言ってる人いたよね
真相はココスの聞き間違いだったと気がついて
顔真っ赤にしてるところなんだからそっとしといてやれ
>>594
ただの噂で終わったっぽいね。
オフィシャルな情報は皆無で、誰かに聞いたって噂だけだもんな。信憑性ゼロ、もうどうでも良い。 今日もサンバレー人多かった 敷地内P停めようとするとシャレにならん
>>587
池は岩田池と言い、元は淵田さんの池でした。川喜田の親戚になります。
池の畔には料亭はま作があります。石水美術館のすぐ側には川喜田家の正門、JR側が裏門です。私の祖父母と親は終戦まで邸にいたので子供の頃からよく聞かされていました。 料亭はま作は津の三大料亭のひとつだと知ってるが
あとふたつはどこだろう?
>>598
川喜田の親戚ではなくて?
お手伝いさんとかで働いていたのかな? Youtube見てると百五カードローンのcmばかりでうざいんだよな
巨額資金で国債買うしか儲け方しらないんだからそういうのはいいんだよ
youtubeで百五のCMなんて見た事ない
見るのはホンダ技研期間工の募集だけ
婿養子と書いてないから子の無い親戚と縁組した可能性
岩田池裏の千歳山は川喜田家の所有だったが
津市に寄付する代わりに博物館を建てさせた
俺の子供の頃、ジャガーの運転手付きの車がよく通ったので、誰が乗っているのか聞いたら、百五の頭取と聞いたが、鈴鹿の三宅に住んでると聞いたから、別の人かな?
>>601
勘違いしてた。淵田さんじゃなくて雲井さんだった。w 淵田はお隣さん。
岩田池は雲井さんの池、川喜田から雲井へ養子に行ったんだった。 >>594
その手の噂って必ず説明会があったって言うけど、県のHP見れば説明会やったかどうか一発で分かる
ネットに疎い老人が垂れ流したデマだよ >>613
>ネットに疎い老人が垂れ流したデマだよ
これこそ何の証拠もないデマそのものな訳だが? 四男 川喜田洋(大正12年生まれ) - 親戚で百五銀行創業者のひとりである雲井憲二郎の養子となる
・雲井憲二郎 三重県在籍
明治17、三重、川喜田四郎兵衛の弟
明治33、絶家雲井家を再興
明治40、早大商卒
コロンビヤ大学院マスター・オブ・アーツ
百五銀行副頭取、菱川代表社員
・雲井洋
大正12、三重、川喜田久太夫(号:半泥子)四男、雲井憲二郎養子
早大商学部卒
昭和26、百五銀行入行、
昭和36、取締役、
昭和37、常務、
昭和44、専務、
昭和52、副頭取を経て、
百五銀行頭取
津市の名士の家が
雲井モータースなんて椋本のあっち系と親戚である筈ない
雲井モータースの店長は昔、ヤマハのポプコンに出たらしい
ひとつ間違えたら世良公則だった
邸内外を警備していた憲兵からここは終戦後は占領軍が使うので爆弾は落ちないから安心しなさいと言われ、市民が避難してきたが憲兵は邸に入れるなと言われて門を開けられず気の毒だった。憲兵の口から占領などと言う言葉を聞き絶句しました。
津の大空襲に使われたのはM47型焼夷弾でこの空襲に使ったのが初めてだった
今の爆撃と違いピンポイトで落とす事は不可能なのでよく千歳山まで火が回らなかったものだ
阿漕駅周辺は焼け野原になったと言うのに
阿漕駅の近くの工場で働いていた女学生らが大勢いて、空襲のあとご遺体が駅近くに積み上げられていた。現在カメラ屋のある辺りに穴を掘って埋葬させて頂いたそうだが子供は来たらいかんと言われた。
川喜田さんも雲井さんも品のある人はやったよ
貴族ってこんなんかーと思った
津中消防署から少し川よりによったところに五輪の塔大きなのが立ってるけど 先の大戦で一部破損したっていうことはすぐ近くに至近弾が落ちたっていうことなのかな?
通行止期間長くてうんざりしてたけどやっと終わりだね
しかし次の大谷踏切は代替路が無いから大変だ
はま寿司は、リニューアルして、もうオープンしたのですか?何が変わったのかな?
たまには津駅チャムで食べてみるかな。おすすめあります?
「津市 教育集会所」で検索して
公民館がこの呼び方だったらヨツ
アレな地域って公営の銭湯があるよね
なんでだろ?利益供与?
>>649
老人だと言う証拠もまだ出ておりませんが? この四つの内のどれが公営なのか
さくら湯
敷島湯
すえひろ湯
国分湯
2018年11月29日
窃盗(自動販売機ねらい)被疑者の逮捕(津署)
10月29日夜のはじめ頃から翌30日明け方までの間、桑名市大字江場のコインランドリー店舗前に設置してあ
るタバコの自動販売機を火器を用いて燃やし、同販売機内から現金を盗んだとして、11月28日、男(29歳)を
逮捕した。
2018年11月29日
覚せい剤取締法違反(使用)被疑者の逮捕(津署)
11月8日頃から11月17日までの間、鈴鹿市又はその周辺において、覚醒剤をいずれかの方法で使用したとして、
11月28日、男(32歳)を逮捕した。
2018年11月29日
住宅火災の発生(津署)
11月27日朝、津市藤方において、住宅など5棟が燃える火災が発生した。この火災で、男性(59歳)が遺体で
発見された。
>>661
ニュース泥棒はやっぱりおかしい
ニュース転載野郎でどうでしょう >>662
どう考えても泥棒です
転載は、転載元の文章の著作者に了解を得た上で文章の一部または全てを転載し、その文章の著作権は誰にあるかをソースとして明示する必要が有りますが、彼の場合、転載許可も取ってない上にソースの表記もありません
つまり、何処かからかニュース記事を盗んで来て、あたかもあたかも自分が著作者であるかのように振舞って居るのです
これを泥棒と言わずして何を泥棒と言うのでしょうか? ニュースを転載する板がある5chはさしずめ違法掲示板と言う事になるな
つまり、その掲示板に書き込んでる奴らも全員共犯者
>>667
そんな板見ないから俺の知った事ではない >>671
その理屈だとイオンで買い物してる時点で万引きの共犯者と言ってるみたいなものだぞww
いかに愚かな発言をしているか少しは考えた方がいいんでないの? >>673
俺がお前の様なゴミ屑の指図を受けるとでも思ったか?
何処まで場の状況を読めてねーんだよ? ニュース転載泥棒呼ばわり厨に賛同者が誰もいなくて草生える
>>678
賛同するまでもないレベルの正論だからねwww
お前って、盗人猛々しいの典型例みたいな奴だよなww >>678
泥棒を泥棒と言うのは泥棒呼ばわりではありませんね 三重県が進める「企業の森」制度に参画 JAバンク三重の職員らが植樹 三重・大紀町
三重県大紀町で社会全体で森林の整備を支えていこうという県の取り組みに参画している企業の植樹活動が行われました。
これはJAバンク三重が三重県が進める「企業の森」制度に参画して2010年から行っているもので、県内では6カ所目になります。
今回、大紀町崎に造成される「JAバンクの森・大紀」は広さ約0.4ヘクタールで、ウバメガシやイロハモミジなどの広葉樹600本を植樹します。
1日は、JAバンク三重の職員やその家族約120人が参加し植樹を行いました。
JAバンク三重では「これからも、地域振興や環境保護に取り組んでいきたい」としています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00190519-nbnv-l24 Jスタ建設へ3部会立ち上げ 県民会議が初会合 5年後供用、来年度には方向性
Jリーグの規格を満たすサッカースタジアムの建設を官民一体で進めることを目的とした「Jクラブ誕生とスタジアム建設を推進する県民会議」(会長・岩間弘県サッカー協会会長)の初会合が30日、津市内であり、2023年のスタジアム供用開始を目指して「スタジアム」「クラブ強化」「プロモーション」の3部会を立ち上げることを決めた。
会合では、役員選定案や事業計画案などを承認。最終候補地や資金調達方法、オール三重で応援できる県民クラブの具体化方針などを各部会で話し合うことも決めた。各部会は月1回程度の開催を予定している。
県民会議は「スタジアム整備準備会議」の議論を踏まえて発足。鈴木英敬知事や準備会議が建設地に適しているとした北勢地域(桑名市、四日市市、鈴鹿市、菰野町)の首長や県内主要企業、報道機関、学識経験者ら約30人で構成。事務局を県サッカー協会が務める。
岩間会長は会合後、報道陣に「県内でいくつもスタジアムは造れない」とした上で「J2規格は行きたい。5年後には使えるスケジュールで行きたい」と述べた。建設と平行して目指す県民クラブの創設は、2019年度半ばには方向性を固めたいとした。
県内では、ヴィアティン三重(桑名市)、鈴鹿アンリミテッドFC(鈴鹿市)、FC伊勢志摩(志摩市)の3チームがJリーグ入りを目標に掲げている。
岩間会長は「既存クラブの基盤を大事にしてほしい」との意見も出たとした上で「(既存クラブの)基盤を生かしながらオール三重で応援できるクラブを実現するにはどういう形が望ましいか、いろんな意見をいただきながら考えたい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000101-isenp-l24 >>685
上から口調?
下々の者にものを申してるんだから上から口調で当たり前でしょ
もしかして台頭の立場だと思ってた?
30年早いわ!! >>681
なんだお前?
最近は名刺替わりにこんなモン貼ってんの?
これでニュース泥棒が割り箸太郎である事がハッキリした訳だwww 全く、手癖の悪いゴミ屑だな
割り箸太郎だけの事はある
>>651
言いがかりをつけた方がまず証拠を出すべき
早く老人じゃない証拠を出せよ >>691
俺に言い掛かりを付けてきてるのは君なんだけど?
証拠だせるの? >>692
最初に言いがかり付けたのはお前だろ
早く老人でない証拠出せよ >>693
お前が証拠出したら考えてやるよ
言い掛かりを付けたら証拠出さなきゃいけないって言ったのお前だよ?
俺に最初に言い掛かりを付けたのはお前だということもお忘れなく!
自分で言った事だから当然守れるよな?
ガタガタ抜かしてる暇なんで無いと思うぞw >>694
はぁ?お前が最初に言いがかりつけてきたんだろ
逃げてないでさっさと証拠出せや 度々、津スレを荒らしているのが割り箸って荒らしらしい。イオンモール津南に車がなくて荒らしていた奴も同じ荒らし。
>>664
ヤフーとかにも文句言えば
ヤフコメ民に袋叩きにあうぞ いい天気の日曜ツミナは激混み予想。トライアルに行きます
>>695
それぞれ別件だから順番なんて関係ねーし! コストコは出来るなら久居より鈴鹿だと思う
一時期鈴鹿、亀山に出来るとか囁かれたが、結局はガセだった
結局、出来たのは亀山のオークワだったw
ハウスメーカーが分譲し始めてる付近を見ると
これから開発されていく地域なんだろうなと思って見てる
掲示板に「嘘情報流して土地価格操作ってやつですね!
噂に踊らされてやっすいハウスメーカーがコストコ予定地周辺の土地を買い漁ってたという
噂まで出てきてたな
おめでとう、ココスで来てよかったな
岩田池裏の川喜田屋敷跡周辺が私有地なら住宅地が広げられるし
いつくしみの杜の裏手の山も開発可能
子供が高校生になった時に駅までの距離が自転車で通うのに負担にならない立地であること
捜査活動へのご協力のお願い・三重県警察
https://www.police.pref.mie.jp/provide_info/
四日市南署管内コンビニ強盗未遂事件(平成30年10月16日)
桑名署管内コンビニ強盗未遂事件(平成30年8月10日)
桑名署管内コンビニ強盗事件(平成30年8月1日)
桑名署管内コンビニ強盗未遂事件(平成30年3月13日)
津南署管内発生強盗事件(平成29年12月10日)
鳥羽署管内発生コンビニ強盗事件(平成28年11月2日)
四日市西署管内発生コンビニ強盗事件(平成28年9月22日)
伊勢署管内発生コンビニ強盗事件(平成28年9月5日)
伊勢署管内発生のコンビニ強盗事件(平成28年4月3日)
桑名署管内発生強盗事件(平成27年5月27日)
鈴鹿署管内発生コンビニ強盗事件(平成26年6月2日)
津南署管内発生強盗致傷事件(平成26年2月7日)
名張署管内発生コンビニ強盗事件(平成26年1月10日)
名張署管内発生コンビニ強盗事件(平成26年1月5日)
いなべ署管内コンビニ強盗未遂被疑事件(平成25年4月1日発生)
津市内発生の殺人事件捜査にご協力を!
熊野市の海岸で発見された身元不明死体について
ゆきちゃんを捜しています
紀子さんを捜しています
結子さんを探しています!
見過ごすな犯罪!求む情報!匿名通報ダイヤル
松阪署管内発生の「ひき逃げ」の可能性のある事件 つか 旧津範囲なら 電車に乗らなくても自転車で行ける
過激派の発見にご協力をお願いします・三重県警察
https://www.police.pref.mie.jp/provide_info/kageki_hakken.html
過激派の発見にご協力を
過激派の指名手配被疑者や非公然活動家は、善良な市民を装って、マンション、アパート等にアジトを設けて潜伏しています。
過激派のアジトの特徴は次のとおりですので、「変だな、おかしいな」と不審に思うことがありましたら、110番通報または最寄りの警察署、交番、駐在所までご連絡ください。
・昼間なのにカーテンを閉め、室内が見えないようにしている。
・カーテンの隙間から外を監視する者がいる
・深夜、早朝などに、周囲を警戒しながら出入りしたり、品物をひそかに搬送している
・ひそかに複数の人が出入りしたり、ことさら近隣の住民と接しないようにしている 「スカイアイ取締り」の実施について・三重県警察・2018年11月30日
https://www.police.pref.mie.jp/content/detail.php?cate=news&no=20181108184352
高速道路交通警察隊では、12月3日(月)警察航空隊と連携して東名阪自動車道にて「スカイアイ取締り」と称したあおり運転等取締り及び交通事故防止活動を実施します。
「思いやりとゆずり合い」の精神で安全運転をお願いします。
三重県では、12月1日(土)から12月10日(月)までの間、「年末の交通安全県民運動」を実施します。
一人一人が交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょう。 >>720
伊倉津なら必然的に高茶屋駅使うだろうけど、伊倉津から高茶屋駅って結構あるよな
友達が伊倉津から電車通学してたから大変やなぁって思ってた 津 歳末たすけあい募金、セントヨゼフ女子学園生ら呼び掛け 三重
三重県共同募金会(中川千惠子会長)は1日、本年度の「NHK等歳末たすけあい募金」の初日に合わせ津市内で街頭募金を呼び掛けた。
長年同募金に協力するセントヨゼフ女子学園=津市半田=の生徒24人が、中川会長(75)と共に協力を呼び掛けた。
中3―高2の有志生徒が、募金箱を手に津中央郵便局、津センターパレス、松菱の3カ所で実施。
中川会長は松菱で、生徒と共に買い物客らに「歳末たすけあい募金にご協力を」と呼び掛け、協力者に「ありがとうございました」と頭を下げていた。
<津市>犬まんじゅう、猫プリン・・・女子生徒スイーツ開発
三重県立津西高校の女子生徒と、津市内の菓子店でつくる津市物産振興会スイーツ部会が連携して写真共有アプリ「インスタグラム」映えする和洋の菓子を開発した。部会加盟の28店のうち5店で、16日まで土日曜限定で販売中で、写真を見た人や来店客から好評だという。
4人は9月、インスタ映えする商品のデザイン約20種類を提案。
その中から、「御菓子司 岡田屋」(一身田町)▽「銘菓創庵 新月」(本町)▽「洋菓子タカクワ」(渋見町)▽「刀根菓子館」(本町)▽「パティスリー・ラ・パルムドール」(南中央)
−−の5店が、惑星や犬、テントウムシ、猫、カイゼルひげ(口ひげ)などのデザインを取り入れ、6種類のまんじゅうやケーキなどを開発した。
毎月1日は「あずきの日」1万人への調査では「つぶあん派」が優勢
昔の人々は、月が膨らみだす旧暦の1日と、満月となる15日に、あずきの入った「お赤飯」を炊いて祝ったそうです。
この習慣にちなんで、栄養豊富なあずきを多くの人々に食べてもらおうと、井村屋グループ株式会社(本社・三重県津市)が毎月1日を「あずきの日」と制定し、日本記念日協会から認定されました。
>>732
最初に言いがかりをつけたお前が先に出せ >>733
最初に言い掛かりを付けたのはお前だという事は前に説明した筈だが? この人津市かな?
ピロリンちゃん
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2391246/profile/
この方ね凄いです。
羨ましいです。
・総合商社勤務
・社員73000人
・特命課
・個人売上げ8000億
・会長と直電
・BMWi8持ってます
・6か国語バイリンガル
・北海道被災者少女をヘリで助ける
・司法書士、工学博士、教員免許など多数の資格
・若い美人がホームステイされます。
・フェラーリを予約
・女子社員に人気
・黒いレクサスでお迎え
・多数の海外駐留歴
・公表していない高級車を数台保有
・大型バイク所有
・会社でソフトを開発
・鈴鹿サーキット開催時多数の友人が泊まる家住み
・友人が警視正クラス10人程居る
・ブラジルで、拳銃強盗に2回
・津市に自宅及び同じ敷地に別棟の離れ、鈴鹿市にも自宅
・アウディの新車を3台乗り継ぐ長女
・複数武道の有段者でレース参戦の長女
・6カ国語を操る助教授の次女 ブログに優良運転者表彰40年とあるから年齢的に60歳前後の方
食べ物の好みが偏食ぎみで唐揚げ定食とラーメンばっかりw
ベルシのスガキヤや何度も登場してるな
2018年11月29日
窃盗(部品ねらい)被疑者の逮捕(熊野署)
11月22日昼前から昼過ぎまでの間、熊野市有馬町のパチンコ店駐車場において、駐車中の軽四トラックの荷台から、ゴムマットを盗んだとして、11月28日、男(50歳)を逮捕した。
2018年11月29日
窃盗(自動販売機ねらい)被疑者の逮捕(津署)
10月29日夜のはじめ頃から翌30日明け方までの間、桑名市大字江場のコインランドリー店舗前に設置してあるタバコの自動販売機を火器を用いて燃やし、同販売機内から現金を盗んだとして、11月28日、男(29歳)を逮捕した。
2018年11月29日
覚せい剤取締法違反(使用)被疑者の逮捕(津署)
11月8日頃から11月17日までの間、鈴鹿市又はその周辺において、覚醒剤をいずれかの方法で使用したとして、11月28日、男(32歳)を逮捕した。
>>744
泥棒に泥棒のニュースを貼る資格は無いから しょーもないニュースばっかり貼りやがって
高千穂殺人事件レベルの事件が起こってから貼れよ
2018年11月29日
住宅火災の発生(津署)
11月27日朝、津市藤方において、住宅など5棟が燃える火災が発生した。この火災で、男性(59歳)が遺体で発見された。
安濃のお寺が丸焼けだった
あと高虎代々の墓がある寺の桜がみんな切られていたけどどうしたの?
これもう完全に窃盗症だろwww
リアルガチに心療内科に行かなきゃならないレベルだわ
三重県津市で3日午後、下校中の女子高校生が車にはねられる事故がありました。三重県警は車を運転していた64歳の無職の女を逮捕しました。
3日正午過ぎ、津市観音寺町の信号のない横断歩道を、下校中だった高校3年の女子生徒(17)が渡っていたところ、右から走ってきた軽乗用車にはねられました。
女子生徒は、およそ8メートルはね飛ばされ、腰やひざに軽いけがをしました。
警察は、軽乗用車を運転していた津市一身田上津部田の無職の女(64)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。
調べに対し、女は「歩行者に気付かなかった」と話しているということで、警察は当時の状況を詳しく調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00006021-tokaiv-soci
コレ場所何処? どう見ても観音寺町内の学校の近く
あの辺には三重大付属の幼稚園から中学校の3校と特別支援学校があり、
画像を見る限り住宅街の狭い道ではないな
8メートルも跳ね飛ばされてよくその程度で済んだな
三重テレビやNHK津なら町名を間違ったりしないだろうけど
津商業の目の前だし三重テレビなんかも目と鼻の先な場所じゃん
渋見町とか上津部田とか大谷町とかの境界に近いけど観音寺町だな。
あの辺りって津では一番運転マナー良いと思っていたが
>>766
またまたご冗談を
老人ばかり住んでるから運転かなりヤベーぞ 渋見町や観音寺は津の中でも早くからの住宅地だから高齢化もわかるが
車を運転してたのは津市一身田上津部田の64歳
ただの前方不注意だろ
2018年12月04日
自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)被疑者の逮捕(津署)new
12月3日昼過ぎ、津市観音寺町の市道において、軽四乗用車を運転中、歩行者と衝突し、歩行者の女性に軽傷を負わせたとして、同日、女(64歳)を逮捕した。
過失運転致傷で、相手は軽傷なのに逮捕までされんの?
酷くねーかこれ?
>>774
致死でも逮捕されない場合がある
態度や証言じゃね?
担当警察官の言い回しで逮捕状なんていくらでもとれるだろ 人身事故での付加点数は被害者の治療期間で決まるから
故意じゃなく過失だけでちゃんと通報する義務も怠ってなければ
余程の重症でもない限り免許取り消しにはならない
8メートルはヤバイな
頭をぶつけていたら頭蓋底骨折とかするレベル
>>775
現行犯逮捕になってるから、逮捕状は必要無いと思いますけど? 人身やったけど全治2週間で15日未満に当てはまり3点と前方不注意の2点で
免許がきれいだったから免停にもならなかった
その代わり34キロオーバでオービス光らした時は1ヶ月免停で1日講習だった
>>783
チャーシュー入り頼んだらペラッペラッのが1枚で980円だったよ
麺が並でも大盛りでも同料金だから糖質補給したい方にはピッタリです なぎさまちとセントレアの高速船だが、減便をしているが廃止は近いのか
当初は減便の理由を船の整備のためとか言っていたが、今では当たり前のように減便している
許せない
やはり、津ではなく白子に造るべきだった
>>787
白子なんか不便で仕方ないから却下
よっぽどの事が無ければ乗れないぐらい運賃が高いのがネックになってるよね
暇だし、ちょっくらセントレアでも行ってくるかってなる額じゃないとマジで飛行機に乗る人しか利用しないもんね 津〜中部国際空港の高速船乗客数 「28万人超え 過去10年で最多」
津市なぎさまちの旅客船ターミナル「津なぎさまち」と、愛知県常滑市の
「中部国際空港」を結ぶ高速船の乗客数が増加傾向で、平成29年度は、
過去10年で最多の28万8954人に上った。
定期イベント開催など、なぎさまちのPR活動も奏功。
一方、乗客の多くが三重県民で、さらなる誘客には、津市の魅力を観光資源として磨き上げ、
同空港を利用する海外からの旅行者へPRすることが重要となる。
http://furusato-shinbun.jp/2018/09/13-128.html 海外からわざわざ津市くんだりまでやって来るだけの魅力なんて皆無なんでねーの?
名鉄名古屋から中部国際空港まで近鉄からの乗り換えを入れなくても最短でも30分弱かかるから
北勢のどの辺りが境界で津から高速船を利用した方が早いのかだな
そりゃ松阪を廃止すれば津からが増えに決まっとるわな
四日市の方が先に採算取れなくなってあぼーんした訳かw
セラヴィ観光汽船が就航させていたが2008年に倒産している
四日市からならバスでええやんけ
ワシはそうしている
電車は万が一の予備ルート
船はちょっとした風ですぐに欠航するからあてにならん。うちの親は年末年始の海外旅行にそれで行けなくなった
>>791 中部国際空港から伊勢市へは津なぎさまちからが便利とかうたえば利用客増えるのに 津市もわかってるだろうになぜやらない そもそも四日市、松阪は完全に余分だった
伊勢もつくりかけていたが税金の無駄遣いに終わった
やはり良港『白子港』に造るべきだった
白子からなぎさまちまで30分、なぎさまちからセントレアまで45分、計1時間15分
白子からセントレアまで車で1時間半
どっちをとるかやね
車は事故や渋滞やリスクはあるが・
減便って単純に2隻の船を交代でドック入り(車で言う車検整備)させてるだけじゃん
>>804
整備なんかしたないってw
赤字解消のために減便してるだけだね
以前、嫁をなぎさまちまで迎えに行った
船から降りてきたのは嫁一人だった
そら赤字やわw 白子港だけでよかったのにね バイパスも作ったし松阪の人もあっという間についちゃう 立体交差にしておけば
白子の貧乏人が四日市から乗らないから無くなったじゃんw
>>809
四日市から船に乗る意味ないやんw
車で高速でスーッと行くわ
四日市からなら高速バスも出とるしな 白子から四日市まで急行でも15分だから高速バスでいいって話だなw
最初から鈴鹿市にそんなつもりは無かったのだから無理な話w
元々、松阪港は東京行きフェリーも就航していたほどの港だったから
新たに浚渫工事をしなくても都合がよかったんだよね
松阪ICからのアクセス道路も港まで繋げる予定だったがR23南勢バイパスまででストップ
>>802
四日市ですらすぐ潰れてんのに白子なんかじゃ話にならんでしょ 下水の処理でのろ過度が高すぎて、栄養分が伊勢湾に流れ込まず
海苔養殖での色落ちが問題になってたな
まさに「水清ければ魚棲まず」な話
白子、松阪って高速のアクセス悪いで陸の孤島みたいになってるからな
>>820
岩田川の汚い水をどんどん伊勢湾へ流す必要がある訳ですね 中国じゃあるまいし
これだけ下水や浄化槽が整備された日本で川の水が汚れてるとか無い
>>824
下水道がきっちり整備されている都市部の川でも、汚い川は多く有りますよ
名古屋の堀川、大阪の道頓堀川なんかが良い例です
つまり、川の水の汚染度なんてのは、下水道や浄化槽の設置率だけでは語れないものなんですよ 2018年12月05日
住居侵入・強制わいせつ・窃盗被疑者の逮捕(津署)new
平成29年2月18日未明、津市のアパート2階の女性の部屋に侵入し、同女性に対して、わいせつな行為をした上、室内から女性用下着を盗んだとして、12月4日、男(30歳)を逮捕した。
>一時停止した割合は三重県が1.4%と全国ワースト3位でした
車馬鹿の多い三重らしい統計だな、恥ずかしい
>>829
何をアホな事を言っとるんだ?
子供達に交通マナーの大切さと相手を思いやる心を教える為の素晴らしい取り組みだと思うがね とりあえず>>829の映像に出てくる女性警察官が美人。 とにかく、なぎさまち〜セントレアは毎時一便は出して欲しい
久居の一本松の交差点にある紀文に雰囲気は似てますね
>>836
店内の写真もメニューの値段も全然違うやん
>>835
開業して数年てのがひっかかるな
紀文の大将って亡くなったっけ? >>817
当時の市長がフェリー見送ったから変になっていったんやで
津市が採算とれてたから各市がフェリー乗り場作り出しやがった
最初に松阪がフェリー事業に手を出してたら交通ももっと便利になってた 津ではなく白子に造るべきだった
今からでも遅くない
津から白子へ変更して欲しい
三◯交通のバスってたまにとんでもなく運転下手なのや短気な運転手がいるね
今日もバスの車幅すらわからんやつが運転しててワロタ
>>839
そんな発言してんのお前だけだし、白子にするメリットなんて皆無だから
以後同じ意見は書かなくていいからね >>843
居るね〜
ひどい奴になると道端に停めてある自転車に接触しても素通りしてくボケまで居る 中途で三重交通の路線バス運転士に採用された奴が
友達に自慢したくて正規の路線を外れ友達の家の前に停めたって話があったな
松阪の飯南の方だったと思うけど
三交は一社しか三重にバス会社が参入してないから 強気だよね 老人がもっと乗り降りしやすいバスに変えて欲しいわ
市営バス走らせろやって思うわ
三重交通なんてもう要らへんやろ
>>850
何を貼ったかぐらい最低限書きましょうや 無能は何も書かずにリンクを貼り付けるだけだからうざいよね
ソフトバンク大規模障害って出たけど電話もかからないの?
ネットは繋がる電話が死んでるだ
水道事業も民間がやったら、ある日突然水か出なくなるリスクがある事も考えられますよって言うキャンペーンか?
すぐには水道代は上がらんだろうが20年後には3倍ぐらいに跳ね上がるんじゃないか?
公園とかの水道の蛇口の所までタンクを持って水を汲みに来る人が続出するんどろうなw
***********************************
あんしんねっと津
不審者情報等の子どもの安全に関する情報についてお知らせします。
***********************************
ニュース泥棒 様へ
【事件内容】下校中の被害児童らが、車で近づいてきた男を見たところ、ズボンを脱いでいるのを目撃した。
【被害者】小学生女子2名
【日時】平成30年12月5日(水)午後3時30分頃
【場所】津市半田地内
【不審者の特徴】中年 黒い帽子 軽自動車
【その他】近隣の中学校区で注意をお願いします。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
編集・発行 津市教育委員会 教育研究支援課 生徒指導・保健担当
電話059-229-3293
http://www.emado.city.tsu.mie.jp/johocenter/
◎当メールマガジンの申込を取消す場合は、
https://www.mail.emado.city.tsu.mie.jp/ からお願いします。
/////////////// 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) >>863
ニュース泥棒はお前だよ!!
21時2分
現行犯逮捕 >>860
民間になったら「河口堰の水は使わないからカネは払わない」と言えるようになるのか?
だとすれば、当初は一時的に下がる? >>867
ご不満でしたらどぉ〜ぞ、解約してくださいな
の一言で終わりじゃない?なんせ民間企業なんだから 電気みたいにユーザーが業者を選べないと意味がねーな
■水道料金が安い事業体ベスト5
富士河口湖町(山梨県) 835円
赤穂市(兵庫県) 853円
長泉町(静岡県) 1120円
小山町(静岡県) 1130円
白浜町(和歌山県) 1155円
■高い事業体ベスト5
夕張市(北海道) 6841円
深浦町(青森県) 6588円
羅臼町(北海道) 6360円
江差町(北海道) 6264円
上天草市大矢野地区(熊本県) 6264円
※家事用20m3当たり
※「公益社団法人 日本水道協会」が発行『水道料金表(平成27年4月1日現在)』より作成
老朽化した水道管維持管理に一番費用も労力もかかるわけで
税金で賄われていた時は山間部の限界集落でも平等に水道事業の恩恵を受け
その自治体に住む市民平等に水道インフラ整備費が加算されてきたが
民間になれば人口密度により地区ごとに格差が出るか
少数地域の水道インフラは放置される可能性
イオン津南はもう落ち着きましたか?
駐車場は空いていますか?
種子法の廃止されたしこれからはご飯も 遺伝子組み換えのまずいものを食うことになるな
イオン津南の土佐料理の店も期待外れやったな。鰹のタタキ塩で喰ったら旨かったけど、他に何か売りがあるのか?
>>874
今日午後から行ったけどパブロの行列は無くなってた
やっぱあれは物に対して値段が高すぎる
いきなりステーキは13時ごろで10人くらいの列、3時には列が無くなってた
ジャックインザドーナツはずっと行列が出来てたけど
レジが遅すぎるから列ができてるだけ
二つあるうちの一つしかレジを開けてない上に呆れるほどレジ処理が遅かったから出来た列
俺ならミスドに行くわ レストランの豚丼や?
あれはいまいちやったなぁ
肝心の豚が焼きたてじゃなかったもの
セットについてた唐揚げはおいしかったからいいけども
今度豚丼食べるならフードコートのもくとんのほうがいいな
白飯も演出で旨く感じるだけで、量が少ない。鰤の刺身も色変わってたし。
>>872
官営なら安全てのは只の思い込み、
もはや神話だよ
国鉄が安全だったか? >>880
あのドーナツ屋レジと箱詰めめっちゃ遅いよね
ちょっとミスドで修行してきてほしいくらい 凄い混んでるから旨いのかなと思ってた。年末年始は大変やな。
混んでるからくりがわかったわw
レジ進み遅くしていつまでも行列作ってるんか
一度食べたことある人は二度目はもういいやーってなる程度なのかな?
ドーナツ自体は需要あるんだけど飽きられるのも早いかな
>>896
オープンしてすぐの頃に物珍しさで何種類か買ってみたけど、味は普通のよくあるドーナツ屋のドーナツ
スイーツだから甘いのは当然だわな
味的には別にまた買うのもありかなとは思うけど、あの行列に並ぶのは嫌だし、並んでまでも買う気にはならない >>902
三重県人は物珍らさに食いつく性格があるんやでwww
今行列すごくても2年後には店閉めてるとこもあるんやないかな 大阪に行ったらハットグの店があちこちにできていて行列ができていたけれども新しいものに飛びつくのはジャップ猿に共通する性質だと思う
見栄犬人は田舎者だからその特徴が強く強く激しく胸打つように現れている
>>902
オリーボーレンだけはガチでリピート
他に売ってないし味もいいし安い
他はミスドと大差ないね >>899
先行出店している名古屋地区では閑古鳥泣いてるよ
半年もしたらガララーガだろうな ジャックドーナツの隣の食事中スペースで食べてる人みたことない
>>904
なんでそんなにアホ丸出しの言葉遣いしか出来ないの?
発達障害なのですか? 2018年12月05日
横領被疑者の逮捕(津南署)
5月4日、津市のホームセンターにおいて、レンタル工具を借り受け保管中、返却期限の5月6日が過ぎた後も、同工具を返却することなく、三重県内及びその周辺において、横領したとして、12月5日、男(50歳)を逮捕した。
2018年12月05日
強制性交等致傷被疑者の逮捕(津署)
7月1日夜のはじめ頃、鳥羽市畔蛸町の展望台駐車場に駐車中の車両内において、女性の両手両足を押さえ付けるなどの暴行を加え、その反抗を困難にした上、同女性に性的暴行を加え、その際、怪我を負わせたとして、12月5日、男(24歳)を逮捕した。
しょーもないニュース貼るなや
もっと大事件が起こってからにしろ
>>909
店員「イートインでしたら消費税10%になります(ニッコリ)」 三重県知事はどこまでも黒いな
いまだに反社会勢力と繋がりがある
>>916
あんた、根も葉もないデタラメを流布してたら捕まりまっセ
せめてソース出して言わないと訴えられたら負け確定だと思うがね シャープを誘致したのは北川元県知事だったな
うちの爺ちゃんが100歳を迎えた年の敬老の日に賞状と記念品持って来てくれたわ
>>916
雇い止めの派遣会社(トラストライン)から350万も寄付貰ってたらしいな
それで良く次回立候補を熟慮とかほざくよな 慎んで辞退が普通の感覚だろ 見栄犬じんて すごい言い方ね。でも腹が立たない三重県民の私
結局、ソースを貼ることなく逃げるしかできなかった>>920なのであった 津市は人材が凄い!
黒いレクサスでお出迎えしてもらってる人です。
ピロリンちゃん
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2391246/profile/
全部自分のブログで公言されてますから、嘘とか噂ではないですよー。総合商社勤務・社員73000人・特命課・個人売上げ8000億・BMWi8持ってます。
さらに、6か国語バイリンガル・司法書士、工学博士、教員免許など多数の資格・多数の海外駐留歴・公表していない高級車を数台保有。
驚く事に友人が警視正クラス10人程居る・ブラジルで、拳銃強盗に2回・中学時代のバイク友達は16人ほどバイク事故で死亡・高校の同級生は博士号取得者2名現役政治家1名・勤務する商社の売上は4兆・戦車を公道で運転できる・地上の乗り物はなんでも運転できる。 津市 ふるさと納税、寄付額4.3倍の3400万円 返礼品に見守り訪問追加へ 伊勢新聞ニュース
三重県の前葉泰幸津市長は7日の定例記者会見で、ふるさと納税の返礼品に「郵便局のみまもり訪問サービス」を来年1月から追加すると発表した。
郵便局の社員が一人暮らしの高齢者宅を訪問し、体調や暮らしぶりを離れて暮らす家族に報告する。市内で暮らす親や祖父母らの安否確認に役立ててもらう狙いがある。
県内では桑名、志摩、亀山の各市に次いで四市目の導入となる。
同サービスは日本郵便が昨年10月に開始。社員が月に1回訪問し、体調や心配事など最大10項目の質問で高齢者の生活状況を確認する。
確認した結果と写真を家族にメールで送る。全国の約160自治体がふるさと納税の返礼品として取り扱っている。
東京五輪事前キャンプ地 レスリング・カナダ代表チーム、津市に決定 伊勢新聞ニュース
鈴木英敬三重県知事は7日のぶら下がり会見で、再来年の東京五輪でレスリングに出場するカナダ代表チームの事前キャンプを津市内で受け入れることが決まったと発表した。
県内で事前キャンプの誘致決定は3例目で、いずれもカナダのチームとなった。
事前キャンプは来年5月と東京五輪直前の再来年7月にそれぞれ実施する。
鈴木知事は昨年9月にカナダを訪問し、カナダレスリング協会に県内の競技施設を紹介。
今年3月に協会幹部が津市産業・スポーツセンター「サオリーナ」(同市北河路町)を視察した。
協会から11月29日に事前キャンプの実施決定の連絡があった。
>>927
色んな箇所で主語が抜けてんのはお前がゆとり馬鹿だからなのか? >>926
貼る理由が無いからな 検索も出来ないのか? 知事の公約って県の職員の給料が高過ぎるから下げるとかじゃなかったっけ?
それで国から県の職員の給料下げろって言われたら国から言われる筋合いは無いとか言ってなかった?
うろ覚えだからソースは無いw
>>933
なんでソースすら貼れない糞無能の尻拭いみたいなマネをせにゃならんの?
自分で貼れないなら介護ボランティアにでも頼んで貼ってもらうんだなwww >>938
クズの相手はこれが最後な
ある程度の知性と教養が無いと人間として認めて貰えないんだよ
残念ながらお前は両方共著しく足りないんだよ
だから相手をして貰おうと思う事が厚かましいんだよ
まずは人間として認めて貰えるようになれよ
これ以降相手はしないからな >>940
要するにお前はゴミクズ以下の汚物みたいなものだから話しかけるなってか?
ゴミクズ以下の汚物には人様に意見する権利なんてねーんだよw
身の程を知れよ汚物 >>940
>相手はこれが最後な
同時にお前の最期であると最高だねwww そもそも子供を作る資格が無い奴が身の程知らずなのか避妊する知能も無いのか知らないが子供を作るんじゃないよ
こんなゴミ作ってほったらかして最後首吊られる大家の身にもなれよな
>>943
お前みたいな汚物でも、大家の事が気になったりするんだ?w
生まれてこの方借家なんぞに住んだ事が無い俺には何の関係もねー話だけどなww
じゃあ、御殿場海岸辺りから入水自殺すれば?
津の海は遠浅だから入水のやり甲斐があるぞ〜
ちょうど夜だし、セントレアの明かりを目指して行ってみたら? >>944
その内容、削除依頼した方がいいよ。
やっちまったね。 中日新聞見たら次の知事選挙で共産党が鈴木知事にOK出したってさwwwwしっかしほんと中日は赤旗化がキッモイwww
>>949
とりあえず、漢字ドリル200冊終えるまで書き込み禁止な ポンコ津
自さ津
さ津人
津んだ
津らい
津かれた
>>953
キミ、NGワードに引っかかってるよ
荒らしたいなら語彙を増やしてから出直しておいで
今のお前の実力では荒らしすらまともに出来ない事を心に刻み込むんだなwww 消防が警告だしとるな
ガソリンと灯油の警報やが
お前ら聞いとるか?
>>955
まだまだ修行がたりんようだなwww
そもそも馬鹿のお前には荷が重いんじゃねーの?
三年ぐらいROMってみたら? >>956
どうせまたアホなガソリンスタンドがガソリンと灯油を間違えて売ったんでしょ
傍迷惑な話です 市や消防の広報車って音がわんわん響いてでかいだけで
肝心の声が聞きとりにくいし何言ってるか分からん
今はまだいいけど大規模災害の時まるで役に立たんだろうな
>>962
名前欄を見ると時分がポンコツである事は理解出来たようだなwww
でも、まだまだ修行が足りてねーわwww ガソリンに灯油を混ぜて売って儲けようとしてたGSがあったな
三重県津市でガソリンが混ざった灯油が販売されていたことがわかりました。消防が購入した灯油を使用しないよう、注意を呼び掛けています。
ガソリンが混ざった灯油が販売されたのは、津市幸町の「岡金 ニュー津SS」です。
津市消防本部によりますと、先月30日、約4000リットルの灯油が入ったタンクに、レギュラーガソリン約2000リットルが誤って給油されたということで、ガソリンが混ざった灯油はこれまでにおよそ2000リットル販売されたということです。
現在までに、この灯油を使用したことによる火災などは確認されていません。
津市消防本部では、この店舗で購入した灯油を使用しないよう、防災無線などを使い注意を呼び掛けています。
12/9(日) 21:06配信
中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00010005-sp_ctv-l24 4000リットルの灯油にガソリン約2000リットルも混ざったとか
火災にならないにしても、暖房器具や灯油ボイラーに不具合があれば岡金の弁償だな
>>971
灯油のタンクにガソリンが混じったんだろ
お前アホだろ 灯油が混じったガソリンを給油したわけじゃないから車は大丈夫
それにしても3割以上もガソリンの灯油でよく火事にならなかったな
タンク内で綺麗に混ざらず上澄みとしてガソリンが残ってたのならまだマシなんだろうけどそういう風になるんだろうか
こういうトラブルを防止するためにガソリンにわざわざ色を付けてるんだけど、受け入れ口を間違えて荷受けしちゃったとしたら色では分からねーわな
キャップを外した時に臭いでさすがに分かると思うけどね
一応は危険物取扱の免許を持ってるだろうに
プロとして絶対に犯してはならないミスだと思うわ
>>972
マジか
ガソリンにも灯油混ざっとるんちゃうん? >>974
ガソリンと灯油は親和性が高いですから、タンク内で分離する事は考えにくいと思います またおかしなことで有名になってしまったね
自分の家が使わなくても隣近所が使う可能性があるって思うと怖いな
火災が起こりませんように
>>978
自己紹介は不要だよ
お前がポンコツのゴミクズである事はこのスレの共通認識だから こういう混入事例は昔から聞くが根本的な対策は立てられないんだろうか?
対策として、タンクローリーと地下タンクの注入口を接続する金属製のホースの接続カプラーの形を工夫して油種の違うホースを接続出来なくすると言った工夫は出来るでしょうね
>>982
今回の件、自サイトに載せてなくてワラタw
危機感ネーナ >>985
受入配管の目に付き易い場所に配管中の液体が覗けるサイトグラスを付けるのも手だね液体が赤ければガソリンだと一目瞭然で判別できるからね 松阪マームの向かいにあった岡金SSの後がかつやになったのは同じグループだったからか
>>975
ガソリン運んでるローリー車が灯油の受け口に入れたんやないか
知らんけど >>992
ローリーで間違とったかもわからんし発表ないでわからん こちらは津市広報です
までは聞き取れるけどその後何言うてたか聞き取れん
マイクから口離して喋れ
>>992
それは考えにくいです
ガソリンスタンドにガソリンを下ろす規模の石油会社であればきちっとしたチェックの元で作業してるからです
タンクローリーの運転手さんは危険物の取り扱いの知識に疎い方も居られるので積み込む側の人はかなりきっちりチェックをします
今回の件では岡金の危険物保安監督者が厳しい処分をされるとおもわれます mmp
lud20190621093441ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1541715002/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三重県津市 Part.16 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・三重県津市 Part.9
・三重県津市 Part.22
・三重県津市 Part.19
・三重県津市 Part.14
・三重県津市 Part.30
・三重県津市 Part.24
・三重県津市 Part.31
・三重県津市 Part.28
・三重県津市 Part.31
・三重県津市 Part.23
・三重県津市 Part.23
・【つぅ】三重県津市 Part.38
・【つぅ】三重県津市 Part.47
・【つぅ】三重県津市 Part.37
・【つぅ】三重県津市 Part.46
・【つぅ】三重県津市 Part.47
・【つぅ】三重県津市 Part.43
・【つぅ】三重県津市 Part.39 W無し
・【つぅ】三重県津市 Part.58【大砲禁止】
・【つぅ】三重県津市 Part.50 (43)
・【つぅ】三重県津市 Part.59【大砲禁止】 (2)
・【つぅ】三重県津市 Part.57【大砲禁止】 (3)
・【つぅ】三重県津市 Part.54【IDなし】 (3)
・三重県津市久居の自衛隊
・三重県津市は関西ですか?
・【社会】家出していた小5女児を誘拐した容疑で29歳工員の男を逮捕。三重県津市
・【社会】「たんすのお金を盗んだのがバレないように・・・」自宅のたんすに火をつけ家を燃やそうとした23歳会社員の男を逮捕。三重県津市
・三重県津市の懐古厨専用スレ
・【つぅ】三重県津市の鰻厨隔離スレ
・三重県津市のホテル「コア」は最悪!!
・三重県津市に住んでるんだが、昼飯なににしよ
・【つぅ】三重県津市おでんのオサム厨隔離スレ
・三重県津市の三友塗工の全従業員も徹底的に調べあげろや
・【社会】住宅火災 焼け跡から2人の遺体 三重県津市 [さかい★]
・三重県津市の、30人くらい溺れ死んだ事故って結局原因はなんだったの?
・【悲報】日本人が誰も知らない「三重県津市」って何があるの???
・糞食い民族蛆虫ジャップ国の三重県津市10日深夜謎の赤い光に覆われる!これは天変地異の予兆に違いない
・三重県津市の衣料品販売店経営者の男性(55)をマスク高額転売していたとして国民生活安定緊急措置法違反の疑いで全国初検挙
・【とくダネ】三重県津市“自治会長”逮捕報道、ネットで批判殺到「背景言えないのにニュースにする謎」「闇の部分を報道しないクソ番組」 [樽悶★]
・【三重】手には水かき、足裏に肉球…三重県津市に漂着した“水宙エイリアン” 目撃者が詳細証言「プニッとしてクラゲのようだった」 [樽悶★]
・【つう】三重県津市別館どんぐりテストスレ (28)
・【政治と宗教】「大陸」投稿の自民・小林貴虎三重県議 元津市議の父親「議員として許せないなら来年にある統一地方選挙で答えが出る」
・三重県松阪市 Part.8
・三重県松阪市 Part.8(ID無し)
・【三重県】 麺や 青雲志 【津市】
・【画像】三重県の「県庁所在地」津市、さすがに厳しい……
・【衝撃】三重県・津市について知っていることwxwxwxxwxwxwxwxwxwxwxwwxwxw
・【緊急】三重県「津市」に旅行に行こうと思う。どこ行けばいいか教えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・【三重県】津市で豚熱 1万頭殺処分へ 10キロ圏内には五つの養豚場があるがワクチン接種済みのため出荷制限はしない [どこさ★]
・【三重県・津市】とら年「三重のトラたち」県総合博物館「猫に似ているものもあり、見比べて楽しんでほしい」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・三重県松阪市 Part.9
・三重県松阪市 Part.20
・三重県松阪市 Part.19
・三重県松阪市 Part.21
・三重県松阪市 Part.10
・三重県 亀山市 Part.22
・三重県 亀山市 Part.27
・三重県 亀山市 Part.26
・三重県 亀山市 Part.18
・三重県 亀山市 Part.20
・三重県 亀山市 Part.9
・三重県 亀山市 Part.12
・三重県多気郡多気町 Part.2
・三重県松阪市 Part.22(IDなし)
・三重県 亀山市 Part.11(ID無し)