恋人と聖地デートって本当に弥富が好きだったのではと思い始めてきた
服部市長の後援会連絡書の看板(顔写真入り)は、土曜日に全て撤去されました。
>>6
性地が実質木曽崎まで行かないと無い面倒さ
北部だと愛西佐屋1件だもんな 市役所職員と市議会議員の関係がいまいちわからん。市のトップは市長で、市役所職員は一番上までいけないの?
あと議員が決めたことを市役所職員は遂行するの?わかる人いたら教えてください
市の実施したいことを質問したり調査して承認するか判断するのが議会だっけな
ぐだらん年寄り議員が大杉。あっちの方が最悪だと思います。
下水工事と並行して、なんで都市ガス工事をしなかったのか?議員の中にプロパンガス業がいるから。市長の不倫なんてかわいいもんだと思います。
シンプルに都市ガス工事をするためには近隣の自治体もそういう状況じゃないと無理なんじゃないかと、東邦ガスの供給エリアを見ましたが周りが工事してなければそれは弥富までは来ないよねという話であって議員がどうのこうのは考え過ぎだと思う
おじいちゃん議員がフライデー情報を早朝からポチポチ不慣れな手付きで書き込んでると思うとなんか笑えてくる。おじいちゃんもいらないし、議会にこないやつもいらん。市民は見てますよ…
ミス弥冨金魚・・・じゃなくて、その母ってとこがもうw
マジ、だったんだろうな、本気と書いて(マジ)
弥富市の新庁舎の免振装置メーカーはどこなんだろう?
>>20
そーゆー情報ってどこかで聞けば教えてくれるの? 6名無しさん@1周年2018/10/24(水) 08:08:32.07
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細~中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
日本が経済破綻するのも当たり前
インターナショナルビレッッジどうなの?おいしいの?
市長が変わってぶんちゃんによりスポットがあたるといいな。ぶんちゃん可愛い
>>10
市役所職員は一般職と言って、試験を受けて入って定年まで勤めれます。ふつうの会社員と同じです。市長、議員は特別職と言って選挙で選ばれます。一般職から市長になる方もいますが、必ず選挙に出て当選しないとなれません。 >>10
市長は運営方針を決めますが、それの予算を決めてお金を出す許可は議会で決めるので、お金のかかる仕事は議会と仲が良くないと、仕事が滞ります。議会で仕事を提案して市長も承認すれば、市役所職員は実行です。 12月に市長選挙で来年2月に再び選挙するんですか?
辞職に伴って2月から12月になったので2月に選挙はしませんよ
安藤県議会議員が出馬するようなので久々の市長選挙になりそうだ。今まで無投票が2回あったからさ
>>28
わかりやすいレスありがとうございます。
一般企業と構成が違うんですね。議会が存在しなかったら企画から実行までスムーズに移せそうと思ってしまいました >>30
疑問が解けました、ありがとうございました。 日の出公園の東側金魚池埋めてるねー家でも建つのだろうか
市長選挙が、選挙戦になります
愛知学院大学 対 早稲田大学 の 戦いですね
また謎スペースあけてるからフライデーリークの人の予感
安藤県議が出馬の意向 弥富市長選、11年ぶりの選挙戦へ
「県議としての経験を生かし、弥富のために働きたいという気持ちが湧き上がってきた」
この方、県議として弥富のためにどのように働いてきたか、疑問・・・・・・・・・・
7年半、県議として何が出来て、市長になって何が出来るか、疑問・・・・・・・・・
愛知県下で、一番人口の少ない4万5千人足らずの市だけれど、リーダーシップが取れるのか?
弥富土地改良区事務局長と書いてあるけど、どのような組織であるのかご存知の方・・・・・・・
ネガキャン?
ドロドロした弥富の市議会に新しい風吹かせてくれるならと少し期待してるけど
なぜ片方だけそこまで疑問にするのかわからないがまず基本的に3期はやってもらいたいので年齢は重要 そして片方は政治家もう片方は元県職員ということでどちらも経験はある。
たぶん安藤議員は服部市長の政策を踏襲するはずだが平野さんがどういった考えがあるのかはわからないのと出馬意向のタイミングがちょっと気にはなる
弥富市に限らず政治屋なんて大して違わんよなあ
万が一共産党がやったとしても
ジジイじゃ下手すりゃ急死もあるし若い安藤か
2人の候補者の政策と行政に対する情熱を知りたい。
是非公開討論会をやってほしい。公開討論会をやれば2人の比較ができて
弥富市民はどちらに投票したらいいかわかると思う。
弥富土地改良区事務局長
農村多目的センター(荷の上)の一角にある小さな事務所
聞くところによれば、職員は2~3名事務局長の下には女性職員とパートのおばちゃんが
一人 事務局長さんは、当時弥富町会議員だった○蔵さん(運転免許なし)の専属運転手
みたいのようなものと聞いている。いずれにしても、局長とは名ばかりで部下と言えるような
人はいません。個人経営の法人登記された会社の社長のような存在、それでも一応は”社長”です。
やっぱ俺がやるしかないか
ドウロ拡張しまくって、若者が住みよい環境造るぜ。
>>46
公開討論会いいね見てみたい
現職でパイプがあって若いときたら言わずもがななんだけど、はてはてどうでしょう アンカー間違えました
道路拡張して南北で通常バスと予約バスで仕分けるって公約にしてくれたらめっちゃ応援します
道が細く入り組んでたり、建設途中で途切れてたりするの何とかしてほしい。
イオンタウンに行ったら40過ぎのbbaがミニスカ履いてて癒えた
キモいんだよ公然猥褻だろ
これまでの服部市政の延長の55才か、経験と県とのパイプのある71才か
ここらでドラスッチクに弥富市を変えてほしい。
服部さんみたいに道路関係の地主さんのところへ行って交渉せず、
女性のお宅ばかりへ行っていてはだめだと思う。
周辺市町村に遠慮せず、企業誘致等して市内に職場を増やしてほしい。
当然環境問題等はクリアーしての話ですが。
周辺市町村の方が弥富市より企業誘致に積極的にみえる。
安藤正明議員は初めて県議会に出席した時、名東区の議員が知事批判の演説をした時、
最前列で拍手をしたので、知事の覚えが芳しくないみたいです。
安藤正明議員は2期の実績はあるのか。
実績を知っている人は教えて下さい。
安藤正明県議会議員と服部彰文弥富市長(来月から普通のおっさん)
この二人は仲良く手をつないで弥富市の政治に関わってきました。が、県議7年半、市長11年10か月
何が出来たのかと言えば、最近ではイオンタウンゴルフ場の跡地にカーオークション会場が造られると
大騒ぎ、二人ともおひざ元の弥生学区出身の県議・市長である。市の職員いわく、既に4~5年前から
ゴルフ場は赤字経営、当然土地所有者の日本毛織は対策を検討、その結果がカーオークション、市長・
県議として誠心誠意もっと以前から相談に乗っていれば、別の解決策もあったはず。ほったらかしにし
ておいて、いざ困ったら市長自ら大阪の本社まで行き、やめてくださいと言っても時遅し。こんな状況
で、「県議としての経験を生かし、弥富のために働きたいという気持ちが湧き上がってきた」と言われ
ても、あなた方(県議・市長)は、何しとったと申し上げるほかありません。
いままでは、「弥富のために働きたいという気持ちが湧き上がっていなかったのでしょうか?」
安藤正明県議会議員と弥富市長
栄南小学校の北側に巨大な倉庫ができました。もともと、ここは王子製紙が住宅用地として造成。
この巨大倉庫の完成により周辺の風景は一変しました。栄南小学校は、近く児童数が100名を切る
小規模校になると言われています。お隣の飛島村では、市街化調整区域を地区計画制度を利用し
村が分譲地を造成し完売。小規模校を問題視していても、何の対策もせず、これも”ほったらかし”
この政治の中心が服部市長・安藤県議そして地元の平野ひろゆき市議会議員、これでは市長・県議
市議としての資質を問われても、致し方ありません。
安藤正明県議会議員と服部彰文弥富市長(来月から普通のおっさん)
海南病院の東側に以前多くの金魚池がありました。
ここ10年位の間に個々の地主が売却して分譲住宅を作ったために、この中は迷路であります。
この地区の中に入り込むと行き止まりの道路も多く、迷路の状況です。
無策の代表的な結果と言えます。
以前の、県議は、蟹江警察署管内(弥富・蟹江・旧 十四山・飛島)の4町村で2名の定員でした。
弥富市になってから弥富市単独で1名の定員枠になりました。県議会議員であるから愛知県全体を
見て仕事をする、と言うものの実際には選挙区の弥富での仕事が中心になる事と思われます。
県議・市長と仲良くてを取り合って進めた政策がこの結果を招いています。
言い換えれば、 ”無策の集団” の市長と県議
謎の改行スペースがやっぱり気になるw
こういうのって市長が指示出ししないと変わらない(動かない)ものなんでしょうか?
市議会議員、市役所職員とあんなにワラワラいても進まないの?
もうね~明らかに批判が一方に偏ってるのと週刊誌で服部市政を批判していた元弥富町長の佐藤さんと主張が似てるのでお知り合いですね。
金魚の大会人気なんですね。ツイッターで盛り上がってる
もうね~明らかに批判が一方に偏ってる・・・・・・・・・・・・・
現職は、良くも悪くも批判・評価されます。他方現職でない人の職務上の評価はできません。
通常知りえる範囲の中で、
弥富土地改良区 事務局長 部下と言える人は一人
愛知県庁の部長 部下と言える人 500人以上 (金曜日に県庁に電話で確認)
弥富市の市長 部下と言える人 市役所内部だけでも200人以上 保育所等の職員まで含めれば
更に100人以上増えます。 これだけの部下の上司は、幾ら勤務時間外の夜といえども妻以外の
女性の自宅に連日連夜”徘徊”する余裕は無いと思います。
こんな男が、”フライデーされなければ”引き続き4年間弥富市長に就いたかと思うとゾッとします。
リーダーの選択は、極めて重要です。
リーダーシップのとれる、有能な人物を選択したいですね。
【武田邦彦】【ショック】福島原発事故から6年後の病気の現状(表あり)テレビでは絶対公表しません。【武田教授 youtube】
もうね~明らかに批判が一方に偏ってる・・・・・・・・・・・・・
現職は、良くも悪くも批判・評価されます。他方現職でない人の職務上の評価はできません。
通常知りえる範囲の中で、
弥富土地改良区 事務局長 部下と言える人は一人
愛知県庁の部長 部下と言える人 500人以上 (金曜日に県庁に電話で確認)
弥富市の市長 部下と言える人 市役所内部だけでも200人以上 保育所等の職員まで含めれば
更に100人以上増えます。 これだけの部下の上司は、幾ら勤務時間外の夜といえども妻以外の
女性の自宅に連日連夜”徘徊”する余裕は無いと思います。
こんな男が、”フライデーされなければ”引き続き4年間弥富市長に就いたかと思うとゾッとします。
リーダーの選択は、極めて重要です。
リーダーシップのとれる、有能な人物を選択したいですね。
>>ua9RID9gさん
もう、あなたがお出になればよろしいかと。
かばう気はないが服部市長が不倫している期間に何か弥富市として大きな失政ってありましたか?たぶん新庁舎の件について色々と反対派の人は思うところがあるとは思いますが
じゃあそのまま古い役所を使用する気ですかね?いっとくけど庁舎を市街化調整区域に建てるのは相当な時間がかかりますからね。そして反対派の裁判のせいで建設が遅れ余計な税金を払う結果になってしまいました。
政治はどっかで妥協しなければいけない。
あといまや辞職することがわかっている市長と安藤議員を結びつけて批判するのもおかしい。部下の人数の話をしているがなぜ県議会議員なのにわざわざ土地改良区の部下の人数とか出してるの?
そして平野さんが県職員だったのは71歳ってことを考えるとすでにある程度の時間が経ってますよ。まだどういったプランをお持ちなのかわからないのでそりゃあ実行可能な範囲で何か素晴らしい政策があればそっちに投票します。
>>64 さんが書けば書くほど平野さんを疑う目で見てしまうのでほどほどにされたほうがいいと思います。というか >>64 さんが出馬すればいいのでは? 服部安藤ラインがいいとは思わんがお飾り公務員のジジイじゃねえ
おまんらでやる気と選挙資金ある奴出ろよ
土地改良区よりはマシかも
12年前の愛知県知事選挙の時に服部市長は大村知事の容貌ことを中傷するようなことを
言ったらしく、昨年の大村知事さんの政治パーティーで、服部市長は1人で愛知県知事に
挨拶に行けなっかったみたい。O市会議員に一緒に行ってもらって挨拶したらしい。
安藤さんも55番の人が書いていたようなことをやっていたら、市長になって大村知事に
挨拶・陳情等できるか。弥富市にとってマイナスにならないように。
いっとくけど庁舎を市街化調整区域に建てるのは相当な時間がかかりますからね
愛知県では、あま市が市街化調整区域に建てる(用地取得済)三重県では伊賀市が市街化調整区域に
建設中(まもなく完成)栃木県下野市(しもつけ市)は、既に市街化調整区域で数年前に完成。全てが
合併推進債・合併特例債の期限内に完了または、完成できる目途を立てて執行しています。
なぜ、弥富市だけが相当な時間がかかるのですか?しかも合併推進債の期限は再再延長されています。
下野市は、市街化調整区域の東北本線自治医科大学の駅前に作りました。
やる気のない、能力の無い市長・市議会議員では20年時間をもらっても何もできません。
他の市でできる事が弥富市ではできない、無能力をさらけだした事実の何物でもありません。
71番さん
市役所当局は最初、市街化調整区域内では市庁舎はできないといっていた。
次に他県では市庁舎は市街化調整区域内できるが、愛知県内では困難である。
あま市等のことがわかると、市街化調整区域内で市庁舎が建設できることは
知っていた。手続きが煩雑なので市街化調整区域内での建築はやめたようのことを
するに、市役所当局は言っていたが、これまでの回答等から判断するに市役所当局
は全然知らなかったと思える。最初から全部の情報を公開して議論すればよかった。
県議会議員なのにわざわざ土地改良区の部下の人数とか出してるの? ・・・・・・・・
新聞記事の中で土地改良区事務局長と言う肩書を示されると、一般的には大勢の部下を
抱える組織の幹部と捉えるであろう。事実世間では海部南部消防署北分署の通りにある
土地改良事務所の事務局長と思っている人も大勢います。あの事務所は、海部土地改良
区の事務所であり、あの事務所ですら職員は20名もいないそうです。まして弥富土地改
良区は、全職員で2~3名です。こういった情報は正確に伝わらなければなりません。
見栄を張った表現はよろしくありません。以前は、候補者の学歴詐称が多くありました。
詐称では無いものの、事実と実態が伝わりにくい事は、良くないでしょう。
市街化調整区域で建設可能でも時間がかかり過ぎる。そもそも新庁舎をどこの位置にするかで揉める。広い土地を売ってくれる地権者ばかりではない。先祖代々の土地は正直、お亡くなりになるまでなかなか売ってくれませんよ。
高く買ったらまた市に対して裁判起こすでしょ?そうなると今のところで建設するのが無難という判断もあると思いますけど、他の地域ではできても弥富市の事情もある。そしてもう始まった事業なんだから次の課題を考えべき
服部市長が不倫している期間に何か弥富市として大きな失政ってありましたか?
ニッケゴルフクラブの跡地利用 大失敗の代表的な事例です。
連日・連夜・時には出勤前に訪問・また平日昼間からの密会デートこのような状況の
中では、まともに市政を考えているとは思えません。会社の社長でも時には帰宅しても
会社の事が頭から離れない。時には眠れない。そんな話もよく聞きます。ところがあの
市長は、上記の状況でありました。市長が代わっても庁舎の裁判は続きます。判決次第
では、当時の市長に損害賠償判決だってあり得ます。元名張市長は、火葬場の建設に絡
み2億4800万円の賠償判決が確定(名古屋高等裁判所判決・上告断念)しました。
この掲示板に書き込みされる方は、実状をよく研究・調査されてからお書きください。
あのー
引用する時は文頭に>をつけてください
あと・の多用が見にくいのと変な改行はいりません
大人ならしっかりして
物申したいなら直接安藤さんに言いにいったら?このまま続けると荒らし扱いされるよ
>>77
ニッケ跡地なんて民地なんで市は介入できません。アホか。 ニッケ跡地なんて民地なんで市は介入できません。アホか
79を書いた どあほ 行政指導と言う行政用語を知らないのか この どあほ
市長は、5月の連休明けに公費を使ってわざわざ大阪まで折衝に行った。
行政の仕組みも知らずに大きな事を言うな。 どあほ
民地なんで市は介入できないならば、公費迄使って最初から行く必要は有りません。
>>80
本当のバカだねえ。
行政指導の相手方は、これに従う法律上の義務を負うわけではない。 どあほワロタww
アンカーもつけれないおじいちゃんなんとかして
素人にはわかりませんがニッケゴルフ場は民間企業の土地だけど一応反対しといて何かしらのリターンを貰うつもりだと思っています。ゴルフ場跡地をオークション会場にすることを止められなかったといって失政というのは酷な話だと思う。税収は増えると思うし
行政指導なしで、民間企業の利潤追求の論理で街づくりが行われると、
極端な場合現在の中国みたいに環境問題等いろんな問題が発生する。
弥富住民の快適・安全な街づくりを真剣に考えなければならない市長ならその方向で
行動してもらわなければならない。しょうがないで放置すれば環境がどんどん悪化する。
ニッケの跡地にオークション会場ができれば、道路の渋滞問題等発生するのでは。
進出企業も地元説明会・学校への説明等をやって同意・協力等しなければならない。
その結果を認可してもらう行政にも提出しなければならない。
栄南小学校北にできたレッドウッドの大きさ、みなさんどう思われますか。
のどかな田園風景からは想像できない、スケールアウトした大きさです。
所ジョージさんの番組に依頼したら、取材にくるかもしれません。
安藤正明さんが市長になったら、その行政手腕を心配しているのも一理あるか。
大学まで卒業して職員が2~3名の土地改良区なんかに普通は就職しないわな。
職業差別ではなく、自分の息子がそうなったら親としては反対するわな。
立候補者の公開討論会をやってもらえれば、立候補者の人柄、知識、能力等がわかって、
市民としては投票しやすい。
「皆さん、おはようございます。〇〇です。どうぞよろしくお願いします。」
の挨拶だけでは上記の事がわかりません。
是非公開討論会開催をお願いします。
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
市街化調整区域に市役所建設要望って具体的にどこに建ててってあった?建てれる場所ってそんなにないと思うんだけど。南部のほうとか?
>>90
それはマック裏側のマンションのことなのかまた違う場所なのでしょうか?駅前とは近鉄弥富駅南口ですかね? 89番さんへ
前新田の国道1号線南に大きな空地があって適地だと思います。
市街化調整区域内です。
国道1号線より嵩上げすれば、弥富の土地が低いことをある程度克服できます。
また現在地みたいな1ヘクタールに満たない小さな敷地でなく、大きくとれたと思います。
今度の市庁舎の駐車場は3階建てですから、皆さん事故に注意してください。
住民の大半が北部に住んでるのに南部に作るなんて言ったら紛糾するよ。
旧七宝町に造るあま市役所は、敷地面積2万5千平方メートル更に浸水に備え2.5m程敷地をかさ上げ
して建設。東日本大震災後は、津波・浸水対策が必須です。
敷地面積2万5千平方メートルですが、実際には敷地全体の半分も建物は立ちません。幾ら立派な庁舎
を建てても50年100年先にはいずれ建て替えの時期が来ます。その時には、残った敷地の半分に新しい
庁舎を造り、古い庁舎を解体し駐車場にする。これをする事により、建て替え中の仮庁舎が必要有りま
せん。つまり庁舎建物と駐車場を交互に入れ替える合理的な手法です。半田市役所が3~4年前にそれを
しました。
今建設中の庁舎は、敷地面積1万平方も有りません。愛西市役所は東側に庁舎建設面積の数倍の広大な
駐車場を確保しています。後先を考えなければ、今の場所に造るのが極めて簡単です。弥富は簡単を選択。
弥富市内には、3つの土地改良区があります。弥富土地改良区・鍋田土地改良区・十四山土地改良区
全てが職員数名の所帯。弥富町と十四山村が合併して10年、何で土地改良区は合理的に合併しないの
か、何かの既得権益みたいなものがあるのでしょうか。聞くところによると役所を定年退職した人が
週3~4日勤務して月額20万円との噂がありますが。残りの日はパチンコ屋通いとも聞きますが。
元事務局長さんに、この辺の話を聞いてみたいです。
ニッケの跡地にオークション会場ができれば、道路の渋滞問題等発生
既に数回地元説明会が行われた。何を言ったって既に時遅し。
服部市長は、「私は反対ではない 大反対だ」と言ったと聞いています。
「行政指導の相手方は、これに従う法律上の義務を負うわけではない」
こうだったら、説明会も反対運動もやめて諦めたほうが良いと思います。
一番近くに住む、朝日市議会議員自宅から500m程ですよね~
何とかしたらよろしいのでは。次の選挙でまた大量得票できますよ。
ニッケも新庁舎もすでに動いてるから他のことを考えたほうがいいと思うよ
吉野家さんは、市役所入口の1号線サークルKの跡地とか?
>>102
いいねえ
吉野家モス山田うどんさわやかは来てくれたらホント嬉しい 今週末はJAお祭り、プラスワンズホームの周年祭、あとなにかあるかな?
一番近くに住む、朝日市議会議員さんは、自宅から500m程の距離ですよね~
安藤正明県議会議員の家からも1㎞ほどの距離ですよね~
選挙運動の際は、地域の為に働くとか、なんとか言ってこれはないわなー
航空写真を見ると日本毛織の敷地の3分の1程の面積ですよねー。地上で見ていると
広さが分かりませんが、航空写真でみると広大な広さです。ビックリ
ところで、この手のカーオークション会場ですが、東海市新宝町が一番大きいですか。
飛島も周囲に沢山駐車場があります。岐阜県では、羽島インターの南にもありますねー
羽島市は、車検場の近くにもあったと思いますが、
いずれにしても、周囲に住宅が密集している場所や商業施設の周辺でのカーオークション
は、珍しくないでしょうか。羽島インターのオークションは、東に商業施設がありますが
会場からの出入りには別のルートを使用しているみたいです。
一般的に見ると、なんでこんな場所でやるのか?少なくとも弥富市民で利益を受けるのは
自動車屋さんぐらいでしょうか?
この様なカーオークション施設は、工業地域か準工業地域でやるべき商売。
ここまで、ほったらかしていた無策と言われても仕方が無いでしょう。
朝日市議会議員、安藤県会議員、服部弥富市長(明日任期前辞任)あなた方の責任は重大ですなー
誰々がどこに住んでると個人情報を今後も書くなら通報します。
どういったオークション会場になるかはわからないが少なくともニッケゴルフ場と住宅は分かれていて住宅密集地帯というほどでもない。ニッケゴルフ場までの道路もそこまで車は通らないからね。
通報されたらよろしいと思いますよ。どうぞご自由に。
顔が見たいから市役所の工事現場に来て明日の朝9時に
私の近くに最近分譲住宅を購入して引越してきた人が、隣の配送センターの音でノイローゼ
になりそうなので、何とかしてほしいと相談がありました。その配送センターは夜の2時、
3時まで作業をやっており、トラックの出入りがあります。分譲住宅を購入して引越して来た
人は昼間分譲住宅を見てこの環境なら良いと思って購入したと思います。
自分たちの住環境はまず自分で守る。地区で団結して守る。行政に携わっている人は
他人事と思わず住民本位で協力する。こうありたいと思います。
スーパーができる前に挨拶にみえました。営業時間朝9時から夜7時までと言って
いました。てっきりそうだと思いました。ところがいざ営業するとスーパーに品物
を搬入する車が夏季だと朝5時にはやってきて作業をします。
ギー・ガャチャンの音で目がさめてしまいます。窓を開けては眠れません。
スーパーのお客さんもゴミを捨てる。塀に向かってオシッコをする。
生活環境を守ることは大切です。名古屋をはじめ他の地域から弥富に引越したい
と思うような弥富市にしていきたいものです。
弥富市は道路・鉄道・港湾があり、物価が安く住みやすい街なので、
うまく用途地域制、条例等で規制して生活・仕事場を配置したいものです。
>>113
じゃあ条例等で規制して弥富市を歓楽街の街に変えよう スーパーなのか配送センターなのか、もう言えばいいのに
あのエリアだと配送センターで、近くの分譲ならあの家だなてとこまでわかった
既存住民が大型施設反対運動大騒ぎしたら建設やめさせることってできるのかしら?
やっぱヤクザも政治屋も動員依頼するくらいグレーゾーンの大騒動しないと共産党系のアカ運動じゃ無理かしら?
イオンモールは反対して縮小したよね。でもパチ屋は?良心的な企業なら「行政指導」なり言うことを聞くけど、そうでない企業なら無理なんだろうね。
弥富とか富む事なくきたなごみたく名古屋の産廃処理場でいいよ
>>106
安藤正明さんの住所なんて番地まで愛知県議会のホームページに載っとるがな 安藤正明さんの7年間の県会議員としての実績を知っている人はここに書き込んでください
>>119
蟹江のオークワってスーパーができる前も反対運動で揉めて関連テナントが逃げてパチ屋になったらしい
パチ屋の前の出店希望業者はもっと全然堅気の商売
まあ反対運動もやり方ミスると踏んだり蹴ったりっていう 昔ならありえるかもしれないが県会議員一人で何か動かすことができるとは思えないけど、それで実績は?実績は?とこのスレの人達に言っても難しいでしょ
安藤正明さんの7年間の県会議員としての実績
1期目によく聞いた話 せっせと葬式に参列
後援会長さんが、もーちょっと力をつけんといかんわなー、とぼやく
ところで、近鉄弥富駅の北口から消防署北分署の前を通り海部土地改良の前で市江川を
またぐ橋、何時になったら開通するのでしょうか? 少し工事しては中断、今度こそは
開通と思ったらまたもや中断、あと何年かかるのでしょうか?
比較の対象
愛西市西保町で市営火葬場の南で名鉄線をまたぐ跨線橋
西進すれば行きつく所、ZIPラブホテルで行き止まり。たいして通行量は有りません。
そもそも何の目的で作り、どこの予算で作ったのでしょうか? この橋と海部土地事
務所横の橋では愛西市の橋の方が建設費は高額だと思います。
海部土地事務所横の橋は開通すれば、近鉄線とJR線に挟まれた又八・楽平・佐古木に向
かう消防車や救急車は、5分もあれば到着。現状は、北回りしても南回りしても2度踏
切を渡る事になり、踏切で遮断されれば10分以上到着までに時間を要する事です。
この時間差で、2軒類焼する火事も1軒で済むかもしれません。救急要請では救える命
もあるかもしれません。何とか早く開通してほしいと地元関係者は思う事でしょう。
思うに愛西市の県議(横井五六氏)と弥富市の県議(安藤正明氏)の力量の差でしょうか?
安藤正明さんの7年間の県会議員としての実績
もうちょっと、なんとかなりませんか、と思う市民多くいますねー
どちらかと言えば、2020年の東京オリンピック、マラソンの選手を目指した方が適かも
安藤正明さんの7年間の県会議員としての実績
1期目によく聞いた話 せっせと葬式に参列
後援会長さんが、もーちょっと力をつけんといかんわなー、とぼやく
ところで、近鉄弥富駅の北口から消防署北分署の前を通り海部土地改良の前で市江川を
またぐ橋、何時になったら開通するのでしょうか? 少し工事しては中断、今度こそは
開通と思ったらまたもや中断、あと何年かかるのでしょうか?
比較の対象
愛西市西保町で市営火葬場の南で名鉄線をまたぐ跨線橋
西進すれば行きつく所、ZIPラブホテルで行き止まり。たいして通行量は有りません。
そもそも何の目的で作り、どこの予算で作ったのでしょうか? この橋と海部土地事
務所横の橋では愛西市の橋の方が建設費は高額だと思います。
海部土地事務所横の橋は開通すれば、近鉄線とJR線に挟まれた又八・楽平・佐古木に向
かう消防車や救急車は、5分もあれば到着。現状は、北回りしても南回りしても2度踏
切を渡る事になり、踏切で遮断されれば10分以上到着までに時間を要する事です。
この時間差で、2軒類焼する火事も1軒で済むかもしれません。救急要請では救える命
もあるかもしれません。何とか早く開通してほしいと地元関係者は思う事でしょう。
思うに愛西市の県議(横井五六氏)と弥富市の県議(安藤正明氏)の力量の差でしょうか?
葬儀に出てくれると遺族は喜びます。ありがとうございます。南無阿弥陀仏。
今日の選挙説明会に何組来るでしょうか
選挙になったら公開討論会をやってもらって、候補者のひととなり・知識・弥富市に
対する情熱等がわかって市民もだれに投票するか判断できる。
127番さんへ
オリンピックをなめたらいけません
安藤正明さんではとても歯が立ちません
愛知高校 ⇒⇒ 愛知学院大学 ⇒⇒ 従業員2~3人の会社 普通か、それ以下の人でも行けるコース
旭丘高校 ⇒⇒ 早稲田大学 ⇒⇒ 愛知県庁の部長 相当努力しないと進めないコース
133番さんへ
富高は弥富高校のことだと思いますが、高校全体を批判してはいけない。
弥富高校卒でも、愛知学院大学卒でも立派な人はいます。
愛知学院大学まで卒業して、2~3人の従業員しかいない組織に就職ことからみて、
その人はあまり能力がないと一般の人は判断する。
社会の荒波でもまれなくては一人前にはならないのではないか。
親が興した会社を2代目のボンボンが倒産させてしまうことがままある。
学歴関係なく、努力した人は立派です。世の中にはたくさんいます。
こどもの頃から社会に出てもまでまともに努力してない人はダメだと思う。
その人と話をすればたいていその人の程度がわかります。
田中角栄さんは努力され、いい悪いは別にして「日本改造論」という本を出して、
日本をどうしたいかを示しました。
今の文部科学省の大臣はプロレスラーでしたよ?政治家は学歴だけで判断されるようなものではないでしょ。学歴と部下の人数ばかりここで強調されても年齢や現役かどうか所属政党など他の色んなことも含めて考えないといけない。
田中角栄、馳さんにしても努力をしてきた人なので、周囲の人も尊敬する
人生逃げばかりの人ではどうかということです
タナボタ人生の人に、いろんな面でまともな判断はできないと思う
馳はプロレスラーだったが、それ以前に大学出て教員免許も持ってる
そこらの元スポーツ選手の議員とは程度が違う
10月25日の新聞に弥富土地改良区事務局長と経歴記載
職歴詐称とは言いませんが、部下と言える人は、おばさん一人とパート一人ではねー
スーパーマーケットの商品ならば、 誇大広告 に該当
弥富土地改良区 元職員 このくらいの表現が適切ですねー
昨日、弥富市長選挙立候補説明会がありましたが、平野洋陣営と安藤正明陣営の2組が
来ていましたが、立候補する陣営の人が座る机(3人掛け)が4個ありました。
前列左に平野洋陣営3名、後列右に安藤正明陣営3名。平野洋陣営の後方の椅子には
平野洋の応援団が20名程。安藤正明陣営の後方の椅子は空白。
立候補する陣営の人が座る机から言って、平野洋候補の意欲、安藤正明候補の積極性の
なさ。後方の応援団席の約20人対ゼロでも平野洋陣営の意欲と安藤正明陣営の積極性の
なさを感じました。
平野洋さんなら愛知県との折衝、近隣市町村との協調はもとより、近隣市町村に
遠慮なく弥富市に住宅・企業誘致等やってくれて弥富市が発展すると思う。
安藤正明さんの積極性のなさそうにみえたことからすると、愛知県との折衝、
近隣市町村への遠慮から弥富市は停滞するのではと心配です。
市政への積極性では服部彰文さんの方がよかったか。
アメリカの大統領選挙でも、job・job・jobと積極的です。
弥富土地改良区の事務所
探しまくって、やっと見つけました。弥富市多目的センターの中に有る事が分かりました。
なるほど、屋外には、一切看板は有りませんでした。玄関から中をのぞくとA3の紙に書かれた
「弥富土地改良区」と記載した紙が一枚。
外から眺めても、せいぜい事務所は15帖程の面積ですね。事務机3台、ロッカー、コピー機
等の什器備品を置いたら、たいして部屋に余裕は有りませんねー。
この部屋に”事務局長と言う重役さん”と女性事務員とパートのおばさん
やはり、 ”局 長” は、どう見ても 誇大表現ですなー 見栄を張る行為そのものですなー
事務局長の肩書きよりも県会議員の肩書きの方が大きいわけで事務局長という割には規模が小さい所を突かれてもそこをアピールするとは思えないのですがなんでネチネチ事務局長ってところを突くのかがわからない。どう考えても県会議員の経験の方をアピールするでしょ
県会議員の経験をアピールすると言っても、実績はありますか
葬儀に出席すると、関係家族が喜ぶのは実績になりません
どんな実績があるか、具体的に教えて下さい
県議会議員の経験で十分ですよ。どうやって議員一人で実績残せるの?知事じゃないよ?県職員の平野さんの実績は?仲が良さそうなので教えてください。
事務局長の肩書きよりも県会議員の肩書きの方が大きい
県会議員の肩書、その活動内容は県議会のホームページで見ることもできますが、事務局長の仕事の中身は一般市民には、ほとんど理解不能です。
選挙で選ばれる人の情報公開は必須、大見栄を張った表現は慎むべきです。適正表現は、土地改良区職員
葬儀に出席すると、関係家族が喜ぶのは実績になりません
最近は、家族葬が多くなってきました。来られても迷惑だった。と言った話も聞きました。
貫禄も無い。貧弱な容姿、総理大臣でも見た目には、石破さんよりも安倍さんの方が見た目は良い
県議会議員の経験で十分ですよ。どうやって議員一人で実績残せるの?
この方の実績 前弥富市長と同様にニッケゴルフの跡地にカーオークション会場を誘致してしまった。
カーオークションの話が出てきてから二人で騒ぎ出した。市長・県議で 「どうやって議員一人で実績」
と言うならば最初から市民を諦めさる事が必要です。地元(特に同じ弥生学区)の為に働くと言うならば
もう少しやるべき仕事があったはず。
しつこいって
Twitterでもどこでもいいからよそでやれ
しつこいって
と、思うならここを見なければよろしいのでは・・
結局批判終始でしかも見た目ディスか…同じ内容書いてるだけだ
あの人はNGIDにするね
以下レスした人も荒らしとみなします
安藤さんのことよっぽど嫌いなんだね、なんか痛々しいわ
バスがほとんど(全部?)海南病院を経由する経緯知ってる人いる?
弥富市内→海南病院→駅前はわかるけど、駅→海南病院って市外の人のために…?ってなるのは私だけかな
利用者の大半は高齢者、海南病院に停める頻度を多くすれば利用者が少しだけ増えるかもしれない。
駅から海南病院も別に他の町から利用してくれる人がいれば特に問題はないかと、まぁそれでも利用人数とバスの大きさがミスマッチだけど
ほとんど病院側通るからバスルートがかすらない住宅街はこっちにこないってならんのかな。あと競馬場オープンしたら直通バス出すのか気になる
2017年4月8日、愛西市長選挙の公開討論会あり。
今回の弥富市長選も是非公開討論会をやってほしい。
候補者のいろんな面が見られて、投票すると時の参考になる。
>>170
選管に言ったらどうよ。ここではどうしようもない。 選管は公開討論会を開催できないのではないか
なかば公開討論会を強制するのは、選挙の平等性を侵す可能性があるのではないか
開催できるとすれば、弥富市の将来を考える青年会議所か商工会議所の類でしょう
年金支給が65歳に延ばされたとき、
「あとは死ぬだけです」というのが、70歳に延ばされたら、もう税金だよ。
公務員以外の民間企業は過労で60歳が限界ですよ。もらわずに亡くなる人が
出てくる。それにね、70歳の労働者って、民間の現場では歓迎されないよ。
税収で得た財政資金は現役公務員のために使われておしまいです。 公務員天国です。
また選挙ジジイかよ
もう自分で立候補しろや
絶対入れねえけどw
安倍総理 1954年9月21日生まれ
トランプ大統領 1946年6月14日生まれ
弥富市役所北交差点の元サークルK、何かできないかなぁもったいないよね。
あそこ中に自転車やカラーコーンが置いてあったから物置にしてるみたい。
>>178
誰かが前で書いてたようにあそこに吉牛来てほしい 田舎のコンビニの空き店舗で期待できるようなお店はなかなか入らないんだよな
11月23日 午後1時30分から2時間の予定で、パディーのスカイプラザで青年会議所
主催の立候補予定者の公開討論会があるらしい
平野さんと安藤さんは出席するのかな
弥富市民のために是非参加してほしい
>>186
安藤さんは、県会議員7年半 2期も務めたベテランだから絶対公開討論会には参加しますよ。
万が一不参加だったら県議の信用にかかわるから、絶対に出ますよねー
なんかー 3人目の候補者が出るとか出んとか? 公開討論会は、3人でやれば最高です。
無意味なスペースで同一人物とわかる
NGIDにする
江崎議員も出馬するようだ、議員を一期やってからでも遅くはなさそうだがどういった気持ちなんでしょう
公開討論会は中止になったみたいです
3人の内の1人が欠席で、中止になったみたいです
公開討論会に出席して市民の前で意見の言えないような
半端な人は市長になる資格がありません
>>193
公開討論会は中止になった。その理由は、安藤正明氏が拒否した事のようです。やはり自信が無いのでしょうねー
やれば、恥をかくのは、県議・・・・・結果的に逃げた
7年前の県会議員選挙の時も、相手陣営から提案があったが、受け入れなかった。
せめて、7年半も県議をやったのだから対等に討論できる位の技量・自信は無いのでしょうか?
こんな事で市長が務まるのか、不安です。
別の団体が公開討論会を模索中です。江崎・平野と二人でやれば良いと思います。Aさんは不参加で逃亡 公開討論は別に二人でもいいんじゃないかな参加拒否したらそのネタで批判される可能性もあるしまあ裏の話はほとんどの弥富市民は知らん
討論も出来ん人が、市長やるのか、恥ずかしいですなー
多分時間的な余裕が無いとか、なんとか言って正当性をアピール
討論会では、旭丘・早稲田のEさんとHさんには、歯が立たない。
愛知高校・愛知学院のAさんではねー
やとみ金魚アクアリウム&深堀隆介展2018に行ってきた。
平日にもかかわらず人が多かった。
土日は深堀さんも来るし、すごい人出になるかも。
やっぱりねー 逃げましたか 安藤県会議員 あの人の能力からして逃げたいだろうね
「86年に、厚生年金と共済年金の基礎年金部分が統合された際、支給額が民間より高いことを
隠すために、職域加算という制度を新たにつくった」
公務員の給料が民間よりだいぶ高い。一般男性の平均年収も男性は515万円なのに対し、
'09年の公務員の年収は、636万円と発表されています。しかし、これは額を低く見せるため👈
のウソの数値。課長以下のいわゆる組合員平均というもので、国会答弁で明らかにされた
ところによれば、公務員の平均年収は926万円、自衛官などを除くと、実に1043万円にもなります。
(また民間の実際の退職一時金は1445万円。国家公務員の退職金は2960万円と、2倍以上の格差がある。)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500?page=3 公開討論会は、あくまで候補者のみが参加します。
選挙中に候補者個人が地区の公民館等で行う、個人演説会は、応援弁士が数人来ます。
よって応援弁士である国会議員や首長等が候補者本人を”持ち上げ”、候補者の”不足分”を
カバーします。ですから個人演説会は、行いますが、候補者本人のみの公開討論会は、自信が
無い人はやらないほうが得策と言う結論になります。
まあー、やらない理由は「時間の都合がつかない」と言う聞こえの良い理由にします。
選挙ジジイにウンザリして過疎って宣伝無意味なのにw
12月2日投票の弥富市長選挙について、海部津島青年会議所がせっかく立候補予定者の
公開討論会を11月23日にやってくれる予定になっていましたが、安藤正明さんが討論に
自信がないか知らないが欠席するので、公開討論会はなくなりまた。
弥富市で初めての公開討論会で、市民の皆様も3人の候補の比較ができて投票の参考に
なると期待していましたが、残念です。
>>212
最初から予想された事です。
県会議員を2期もやっても公開討論会にも臨めない
なんとも情けの無い話ではありませんか
まー、出ないと言うだけで、この程度の人物、評価は下がりますねー
率先して自ら開催を要望するくらいの行動が出来ないのでしょうか?
こんな事やっていると、前市長と同様に弥富市の評価まで下げますよねー 公開討論会は候補者全員の参加が原則だと思います。欠席者がいて公開討論会をやれば
主催者は出席者に加担したと非難されかねません。選挙の公平性を侵すことになります。
病院に入院していて選挙活動ができない人(病気の人、こんなところで病気の人を
持出して申し訳ありません)でも選挙に立候補できると思います。
海部津島青年会議所は弥富市の将来を思って、公開討論会を主催したいと言って
いましたが、中止とは残念です。
①アンカー使えない、変なところでスペースと改行
②語尾に「ー」をつける
どちらも長文、政治ネタなので同一人物かもしれないけど個人的には別人物なのかなと。
いい年して掲示板荒らしやめてください
公開討論会に応じれない、出る意思も無い立候補予定者は、自ら
「私は、能力が有りません」
と、公表している状況です。 県会議員2期もやっても、このザマですか?
ここで書くぐらいならTwitter、フェイスブックで弥富の人フォローして書いたほうがいいよ 同じ事を書きすぎ
市民も使える食堂があるとよかったね
市民の娯楽が少ないから…
最上階の南側の一部が展望室みたいだったから食堂かなぁと思って。
津島とかそよその自治体って市役所に社食系食堂あって羨ましい
用事ついででもヤマナカじゃテナントしょぼいし
>>223
解体前の市役所にも食堂がありましたが、中に入った業者が何度も入れ替わりました。
やはり職員の数から考えても無理でしょうね。そんなに外部からお客さんが来るとも
考えられません。一宮市役所も数年前に新庁舎が完成しましたが、数年で最初に入った
業者は撤退したと記憶しております。 一宮市役所の新食堂
平成26年5月一宮市役所新庁舎竣工、それに伴い「ICHIMINN食堂」として名古屋食糧が食堂を開設した。
しかし開店後1年8か月、28年5月撤退することになりしばらく休業状態が続いた。
その後今年9月1日よりサンライズ㈱が「展望レストランサンライズ」として新食堂をオープンすることになった。
弥富市程度の規模の市役所では、カエルさんや蛇さんがお客に来てくれなければ
採算が合わないでしょう
やってみなければ的発言は無責任だと思います
>>229
入札業者が熟慮して参加するから心配はいらないよ 職員もいるし客はいそうなんだけど食堂はなかなか難しいのよ
市役所内部で働く人(職員)200人程250人迄はいません。出張等で庁舎内部にいない人も結構な数です。
結構愛妻弁当の職員もいます。何といっても結構安いのが外部から持ち込まれる給食弁当400円程度で結構おいしいそうです。
閉店したけどコンビニに行く人、パディーの2階やヤマナカの弁当組も結構います。
200人お客さんが来たとこで一人500円で売り上げ10万円。市役所内ですから朝食や夕食は、不可、
昼だけで採算を合わせようとしても、かなりきついと思います。
結構大所帯の春日井市も最上階にレストランが有りますが、パットしません。
今朝、平野氏のビラがポストに入っていた
そろそろ選挙運動かな
全く中身の無いチラシだったな。
紙とインクの無駄遣い
立候補者にはなんにしろ当選の暁には弥富市のために体を粉にして頑張っていただきたいものですm(_ _)m
立候補すること事態に感謝感激雨あられ。
236~242 学校出ていますか
まともな意見をお願いします
カナダの都市の名前は何と言いましたか。
トロントです。
思い出しました。あなたはタランコか。
駅前にビラが放置されてて心象よくないと思うので回収されに行ったほうがいいと思いますよ
新庁舎展望室って飲食業者探してて入るかも(未定)らしい
簡易的なショボい施設らしいが
展望室もおそらくショボいよなあ偏った方角だけて
ヒッコリーはなぜあの土地でオープンしたのか謎。でも流行ってる。
>>255
ヒッコリーの生焼け感苦手
そして俺が食ったときは結構しょっぱかった
まあビッグボーイはバサバサとか酸っぱいとか更に論外だけど ヒッコリーは人気だよね。前に平日の11:30に行ったらもう満員だった。弥富のイベントにも参加するとよさそう
ヒッコリーからプラスワンズホームまで飲食店が連なると街の雰囲気ガラッとかわる
昔(20年弱前)ヒッコリーに行ったけど、分量が少なくて、それっきり行っていない
弥富みたいなブルーカラー的な人が多い地域では分量も大切ではないか。
8年前マカオに行った時も昼食の分量が少なくて、すぐに腹が減ってしまった。
20年前はヒッコリーではなくてイタリアかフランス料理屋だったはず
ヒッコリーはJA十四山店の北にある店ではないですか
店名がヒッコリーで料理の種類は西洋料理ではなかったですか
現在の弥富市庁舎から東へ行って、中央道の交差点をこえた所にある
ファーマーズ何とかは味・分量・値段goodだったと思います
安藤正明さんのお父さんの知合いから昨日聞いたところによると
安藤正明さんのお父さん「どうして市長選挙なんかにでるのか。県会議員でいた方が
よいのに」と言ってみえたそうです。お父さんの気持ちもわかります。
>>261
コンタディーノというイタリア料理店でした。 259を書いた者です
20年弱前ではなく、30年弱前です
間違えていました
そんな頃の店名はヒッコリーではなかったですか
家族で1回入って分量が少なくがっかりして、以降行っていません
愛知9区の長坂康正って議員本人なのか後援会の人なのか
ベンツのSLオープンに選挙の看板載せて走ってたな
なんだか酷い物を見た気がしたよ
悪事をしていたんじゃないんだろうけど
>>265
30年前にあの場所に建物がありましたか?
コンタディーノ→ヒッコリーで間違いないかと。
コンタディーノも結構流行っていた記憶がありますが、短い期間で閉店したように思います。 ピアゴがドンキ化したら町並み少しは変わるでしょと期待
272の文面は知性がないね
もう少し知的な文章を書きなさい
>>263
安藤正明さんのお父さん「どうして市長選挙なんかにでるのか。県会議員でいた方が
よいのに」と言ってみえたそうです。
俺も聞いたよ。でも、県会議員も辞めて欲しいです。だって公開討論会までボイコット
するような人、政治に関わる人物ではないと思います。
自演までしだしたからワッチョイ導入してスレ立て直したほうがいいんじゃ?
ある家の了解を得て平野さんの看板を設置させてもらっていたところ、安藤正明さんの
関係者から「取外してほしい」とプレッシャーをかけられたので取外したらしい。
安藤正明さんはこんな姑息なことをやるのか。市長に立候補するくらいなら,もっと
堂々としてほしいし、当然公開討論会に出てほしい。弥富市の将来を考える青年会議所
(半ば公的機関)が主催してくれるのだから。
不確かな情報を流されても確認のしようがない。そんなことをここで書いても票が増えるとは思えない。戦略変えたほうがいいよ
>>270
悪化する未来しか見えねえw
けどあそこって客少ない時間帯珍しくて数字悪くなさそう
まあだとしてもサークルKみたいに看板無くされるの時間の問題か ワッチョイ導入したスレッド立ててみたので荒らしにうんざりの人は移動お願いします
まあ選挙までだしどうでもいいっしょ
次スレワッショイ利用その次スレワッショイ無しとかでもいい
あちらこちらで、公開討論会をボイコットした 安 藤 県 議 を批判する声が聴かれます。
当然でしょう。新人でも正々堂々と討論会に臨まなければならないのに、まして2期目の県議が
討論に臨めないなんて、通常の感覚とは思えません。その程度の事も出来ない人物が市長候補に
なるとは? 先が思いやられます。
確かに自分も弥富に長く住んでいるが、今まで引継ぎみたいな感じで市長や議員が決められていく感じもあるので
もうそんな時代じゃないんだからガチンコで決めてほしいわな。
選挙ジジイではありませんが、安藤さんが市長になっても活性化しない気がします。
やはり政策を語れる人がやらないと。
市会議員でも何してるのか分からない人いるし。
11月17日の中日新聞によると、弥富市長候補の江崎貴大さんは16日付けで弥富市議会
議員職を辞したとありますが、県会議員の安藤正明さんには県会議員を辞したとの報道
がありません。県会議員の職を辞していなければいかがでしょうか。潔さがないとしか
いえません。公開討論会には出ない、県会議員の報酬に恋々としていてかいけません。
県会議員の報酬は、辞めたら日割り計算で支払われるとすると、月額90万円ほどだから、おおよそ
1日3万円、それでは辞められんわなー
それよりも、青年会議所が主催する公開討論会が23日午後1時30分パディーに決まっていたのに、
ボイコットこれは許されないですよねー
やっぱり、愛知学院大学卒、部下1人の事務局長さん、この程度の人物なのでしょうねー
>>295
選挙について延々と語る前に、公職選挙法についてもう少し勉強しましょうね 今回の市長選立候補者3名の選挙カー代金、ポスター制作費が情報公開で明らかに
なりますが、選挙カー15,800円/1日、ポスター制作費約3,500円/1枚と上限が決まって
いますが、立候補者は常識的な金額の請求をお願いします。
1日当たり5,000円が妥当な車のリース代金に15,800円請求することはないと思いたい
ものです。1か月借りると15,800円×30日=474,000円、1年で5,688,000円という
ような金額はないでしょう。
安藤正明さんは県会議員の職を辞されたのですか
江崎貴大さんのようにされたのですか
現在の安藤正明さんは市長選挙の活動ばかりで、県会議員としての活動はしていません
法に触れなければ、いただけれる給料はもらわなければ損とはなんと心の狭い人間かと
思います
2年前の弥富市議会議員選挙でもポンコツの軽四のリース代が15,000円を超えていた人
がいました。法的に合法でも、その人には人としての良心はないでしょうか。
>>299
県庁の議会事務局に聴きました。議員報酬は、辞職又は死亡の場合は日割り計算で支払われるそうです。
となると、辞めませんよねー
このあたりからも 江崎氏 と 安藤氏 の人間性が解ります。
こういう根性の人が政治を行えば、後にろくなことは起こりません。 >>300
2年前の弥富市議会議員選挙で世間の常識をはるかに上回るポスター代金と自動車レンタル代金を請求した市会議員が
大勢安藤の応援を行っている。
ポスター/1枚 3240円 請求した 早川議員 三浦議員 高橋議員 このポスターを印刷したのが旧佐織町の山田印刷。
安藤県議の政務活動費を調べると印刷物は、この高額請求の 山田印刷 を利用している。 その人たちと安藤は毎月街頭やってたから直接聞けばよかったのにね
今日11月23日、本当なら青年会議所主催の公開討論会が開かれ、3人の市長候補が出席
して3人も自分の知性・人間性・市制に対する情熱等アピールできたし、市民も3人を近
くで見ることができ、投票の参考にできたはずである。安藤正明さんが公開討論会への
出席を拒否したので、開かれなくなった。哀れである。
>>306
まさしくその通りだと思います。
今の時代に公開討論会を拒否する事など考えられません。
しかし、青年会議所に確認しても安藤氏が拒否したのは事実です。
ここまでくると、相手がある仕事はできませんねー
ハンコを押すだけの市長さん・・・・・ それにしては月額90万円は高すぎます。 ニッケゴルフ場跡地見てきたけどほとんど造成したね。オークション来るのかあ。
今日の中日新聞 県内版に以下の記事が記載されています
弥富市長選あす告示
平野 洋 元県部長
安藤正明 県議
江崎貴大 元市議
安藤正明さんはいつまで県議でいるつもりなのか
他の2名に対して潔さがありません
江崎貴広さん頑張りすぎて、選挙告示前に選挙運動はじめちゃってると受取れますけど。。。
公職選挙法ちゃんと守ってほしい。
後援会活動などの政治活動は、選挙前でもOKだけど
選挙でます応援してねと選挙の話をすると選挙活動になり、
選挙告示前にやると事前運動となって
罰せられますヨ。
江崎さん、選挙告示前のノボリも選挙運動と受け取られ、
選挙違反になるかと・・・
自分で写真を載せてしまっているし。。。
極めつけは、明日から選挙なのに、
今日、女性の方から、おじいちゃんが電話に出たので
選挙という言葉は出たか定かではないけど
よろしくお願いしますと電話があったそうです。
政治活動でも選挙直前に行うと選挙活動と取られるそうです。
社会のルールは守るべき。
弥富市長選の告示が明日になりました
市長には若くて有能な人がいいに決まっています
しかし若くて有能な人は市長候補にはいません
民間企業で世界に羽ばたいてバリバリ仕事をしています
民間企業で通用しないような人そかいません
江崎さんにしても世間の常識的な知性・智恵がないから
暴走するのではないでしょうか
私の所の自治会のケースの中に4枚も江崎さんのビラが入っていましたが、
自治会活動の妨害でしかありません。私はその4枚のゴミを処分させて頂きました
余分な仕事を作らないでいただきたい
今弥富に必要なのは即戦力の人材です
中日ドラゴンズと同様です。中日ドラゴンズも即戦力の補強がなければ、
来年もBクラスです。現役大リーガーでも補強して来年は優勝してほしい
弥富市としても市長に当選して勉強して、4~5年後、10年後まで待って下さいでは、
私達は亡くなってしまいます
>>313
弥富町時代から首長選挙で無投票選挙が多くありました。佐藤町長の4期目と5期目
川瀬町長の2期目と3期目、服部市長の2期目と3期目、多くの無投票当選がありました。
久々の選挙戦となりましたが、その中身が問題、公開討論会をボイコットする県会議員が
出没。常識では考えられない事態がおこっています。
正々堂々と自身の意見が述べられない人が候補者になるかと思うと先が思いやられます。 >>309
安藤県会議員は、等々県議を辞めずに選挙戦に突入ですか?
ここのところ毎日が選挙の事前活動、それでも毎日月額報酬
90万円が日割り計算で県民の血税から支払われます。
こう言った根性の人間に市長をやってほしくないと思うのは
私だけでは有りません。 >>313
お宅が支持する人のビラが道端に捨てられてたけどちゃんと拾ったよね? ついでにあなたが支持する人が当選したら弥富をどう良くしてくれるかも教えて。読んでもいまいちわからん
立候補者を応援してる人たちって当選したら恩恵受けれるから応援してるの?それとも級友?
市議会の中の人の話が人伝に耳に入ってくるけど、まぁやはりあの人で決まりだよねと。最後までネガキャン続けても投票者の目には入らないがいつまでやるんかな
>>316
・・・等々県議を辞めずに・・・
誤)等々
正)到頭 やっぱりねー
江崎さんと平野さんのポスターには、職歴と学歴が記載されている。
いつものように、弥富土地改良区事務局長(部下1名)と書けばいいけど
それを書くと学歴を書かないといけない。
いっそ、職歴と学歴は書かないほうが得策との結論❓
ぼくちゃんの学歴では、恥ずかしくて書けません。大した学力が無くても入れる高校と大学そして職場
江崎さんは弥富中学校から旭丘って本当にすごいと思います。
yahoo!で弥富のこと検索していて見つけた弥中生のHPでは
もっと勉強したいと訴えていました。
「弥富の学生会」 で検索してみてください。
弥富の子供たちの学力が上がり、弥富から優秀な人材がたくさん出るといいですね。
最近の私立大学は学生数が定員に満たないので、アンポンでも入学させます
大学生に分数等中学校レベルの授業をやっていると聞く
社会的ロスは大きいと思う
智恵のある者は智恵を出せ、智恵の出ない者は汗を出せ、汗も出ないような者は去れ
智恵のない者が人の上に立ってはいけません
市長選でも同じで、市長になってから勉強しますでは市民がもたない
もう少し勉強してから選挙に出てください
>>331
その典型的な候補者が1名います。「市長になってから勉強します」市長になってから勉強しても
しょせん能力の無い者は、どうしようもない。
だから公開討論会すら、出てこれない。
やはり無能者は。去れである。 身の程知らずは周囲が困ります
うちの近所でも高校3年生の秋になっても勉強せず、彼女と遊んでいました
近所のおばさんがその高校生に「就職は決まったの」
その高校生「僕、大学を受けます」
近所のおばさんビックリ
受験勉強をやっていようとやっていまいと、大学を受験するしないは本人の自由です
その高校生はいわゆる3流大学へ入って、就職にも失敗しました
人それぞれその人相応の人生があると思います
小学生程度の学力の人が大学受験等すべきではありません
市長候補の人も自分をよく見つめてから立候補すべきです
26日の中日新聞県内版
弥富市長選に出馬の安藤県議が自動失職との記載がありました
市長選への準備等で忙しく、県議としての仕事をしなくて県議としての報酬だけは
頂くとは市民・県民をバカにしているのか 法的に問題なければそれでよいのか
以前芸人の母親が生活保護費をいただいていて、それを知った芸人曰く「貰えるも
のは貰っておけばいいや」 それに似た印象を受けます
エサキさんて先週から選挙のチラシ配ってたけど早すぎない?
>>334
自動失職か。妥当だな。
バレなければ良いなどという、たわごとは通用しない。市長になりたいのなら、誠心誠意取り組め。他の候補者に対しても恥ずかしい。 愛知学院て35年前はFランだったん?
まあ今はもうFランに片足突っ込んでるけど
今日の中日新聞尾張版 弥富市の財政 どう向き合う
財政の健全化のためには、不要な支出はしてはいけない
26日中日新聞県内版記載の安藤正明県議の自動失職の記事
県議の職責を全うしないのに、県から給料だけは頂くという人に弥富市の財政を
語る資格はありません
まず自信の身を正してから、弥富市の財政について語るべきです
毎日毎日選挙運動を一生懸命していて、県会議員の仕事はできません
自分だけ県会議員の給料を貰っていて、廻りの運動員が無償のボランテァとは
恐れ入ります 廻りの人は何とも思わないのでしょうか
江崎貴大さんは立候補と同時に市議会議員を辞職しています
自分の選挙なのに、自分だけはチャッカリ給料を貰っていて、廻りの者は無償
ボランティアというような自己中心的な考えの持ち主に市長になってほしくありません
>>341
ご意見に賛同致します。本日の中日新聞尾張版に弥富市の「財政にどう向き合う」
との記事が掲載されています。安藤候補者の主張「例えばお祭りの神楽の修理など、
小さなことでも積極的に利用したい」と国の補助金について言及。
安藤氏は5日に立候補を県庁で記者会見し表明した。結局、自動失職する25日まで
選挙運動に奔走していた20日分の報酬 約60万円 をせしめた。
この様な輩に財政を語る資格があるのだろうか。
自らの行いを振り返り今すぐにでも立候補を辞退する事を求めたい。
財政を語る前に自らやるべきことがある。 簡単に言えば、この輩は自分の懐が温まれば、他人の事など、どうでもいいのである。
この輩の考え方では、財政はパンクする。
>>337
うっとうしいなぁ!!! と思うならば、ここに来なければよろしいのでは? 2008年
10月10日 - 小久保三夫(豊橋市)が豊橋市長選挙に出馬するため辞職。
2009年
5月31日 - 加藤精重(半田市)が半田市長選挙に立候補の届出をし、自動失職。
6月28日 - 榊原康正(西尾市)が西尾市長選挙に立候補の届出をし、自動失職。
7月21日 - 佐藤夕子(名古屋市東区)が第45回衆議院議員総選挙に出馬するため辞職。
2010年
6月16日 - 藤川政人(丹羽郡)が第22回参議院議員通常選挙に出馬するため辞職。
7月20日 - 金澤利夫(春日井市)が参院選に関連し供応買収容疑で逮捕される。同日、辞職。
2011年
1月30日 - 山下史守朗(小牧市)が小牧市長選挙に立候補の届出をし、自動失職。
2012年
9月5日 - 園山康男(岡崎市)が岡崎市長選挙に出馬するため辞職。
9月11日 - 内田康宏(岡崎市)が岡崎市長選挙に出馬するため辞職。
11月16日 - 熊田裕通(名古屋市西区)と天野正基(小牧市)が第46回衆議院議員総選挙に出馬するため辞職。
11月30日 - 長坂康正(一宮市)が同衆院選に出馬するため辞職。
12月4日 - 大見正(安城市)が同衆院選に立候補の届出をし、自動失職。
2013年
7月4日 - 酒井庸行(刈谷市)が第23回参議院議員通常選挙に立候補の届出をし、自動失職。
8月9日 - 錦見輔(名古屋市天白区)が政務調査費の不正受給の責任をとって辞職[3]。
9月25日 - 小出典聖(名古屋市千種区)が政務調査費の不正受給の責任をとって辞職。
2014年
12月2日 - 広沢一郎(名古屋市瑞穂区)が第47回衆議院議員総選挙に立候補の届出をし、自動失職。
長坂はちゃんと辞めてから出たのな
貴方の推薦する方のツイッター、文体変なので直したほうがいいよ。なにが「みてね。」?
自動失職、恥じることは何もない。
最近の沖縄県知事選挙で衆院議員4期目の途中で知事選に出馬し、自動失職して当選している。
海南病院の屋上から真っ黒な煙が上がっとるけど大丈夫か?
これで安藤某が当選したら、弥富市は日本中の笑いものだな
>>348
財政を語るのなら、自分が得る報酬の事を考えるべき。
頂けるものは、頂いておけでは納税者・市民は理解しない。
私欲以外に何か理由が有るのでしょうか❓ >>353
県議会議員の金をズルしてせしめてた奴を当選させるよりはマシじゃね? >>354
納税者・市民は理解しない。
あなたがでしょ? だから県会議員の仕事をしていないという証拠はあるんすか?
ネガティブ・キャンペーンとは、誹謗中傷により対立候補をおとしめる選挙戦術の一つ。
辞職、自動失職のどっちでもいいなら別にそんなのとやかくいう必要ない
そんなとこ攻めてもみっともないだけ
>>360
え?働いてない議員に税金から給料払ってもいいの?こころ広い!私はやだな。そんな人。家族だとしても恥ずかしい。そんな事が法的に許されてるのも問題だと思うわ~。 >>360
え?働いてない議員に税金から給料払ってもいいの?こころ広い!私はやだな。そんな人。家族だとしても恥ずかしい。そんな事が法的に許されてるのも問題だと思うわ~。 2回もワロタ
あなた他所の家庭を恥じるなら自分のこと心配したほうがいいんでない
>>363
あら?笑われちゃった?こういうとこに投稿するのなれてなくて^_^ >>357
行動を同じにする市議会議員の話
一日中選挙運動に奔走、どうやって県会議員の仕事するの 市長に立候補する前も県会議員としてまともな仕事をしていないから
立候補した後に県会議員としての仕事をしていない証拠はあるのとくるのか
安藤正明さんはセコイ。市長として人の上に立つ人材ではない
だからそのまともに仕事してないという証拠は?
9月議会で一般質問した21人に名前載ってるけど?
平○応援団かと思いますが、弥富ではネガキャン逆効果と思いますよ。平○が言わせとるのか~みたいな。
>>370
自分達がスレ荒らしてるって自覚すらないもんねw頑張っても71歳の棺桶に片足突っ込んだお爺ちゃんに勝ち目ないでしょとw 安○さんのことやけに詳しかったから意外とそちら側の仕掛けだったり
平野ひろしさんの個人演説会を聞いてきました
若さに溢れる話でした 政党等に縛られることなく弥富市民の生活第一を考えて
行政を行なっていくと言っていました
市長になってもらうのは年齢ではありません その人の市制に対する情熱と将来に対する
先見性だと思います
市長は10年やってもらわなくてはという人もいますが、目まぐるしく変化する現在
同一人物に固執する必要はありません
10年もやっていると、前市長、尾張旭の市長のように墓穴を掘ることもあります
市民の皆さんも投票が終わったらそれでよしと言わないで、行政を監視すべきです
市長が馬鹿なことをやっていたら、市民がそれを諫め市長がそれを聞いて反省し、
行政がよい方向にいくことを願います
過去2回無投票当選だったわけでその時に立候補すればよかったとは思う
平○さんは過去二回の期間なにしてたんだろ?お勤めされてたのかな
情熱云々は平○さんだけに限ったことではない。明日で決まることだが楽しみだ。
>>374
私も平野ひろしさんの個人演説会を聞いてきました
安藤県会議員が、公開討論会をボイコットするはずです。
3人並べて討論したら、明らかに差が付きます。さすがに行政職のベテラン。 年齢に関係なく、能力のない人はどうしようもない
能力が市長になったら弥富市の不幸です
平○さんの市政に対する情熱や良さが、今日まで伝わってこなかったのは非常に残念ですね
選挙カーが使えない時間になると沸いてくるな荒らし共w
H野さん支持の選挙爺さんあれだけネガキャンしてた相手に負けた今の気分は?盛大な負け惜しみはよww
ここまでの大敗とは
愛人の件をリークしたのが平野陣営なら本当に恥ずかしい結果だと思うw
弥富市長選挙 最終発表
(12月2日22:15時点 開票率100%)
安藤氏…10927 当
江崎氏… 4366
平野氏… 2739
投票率51.3%
数をみてみー数を!。ちっともお笑いではない。誹謗中傷の爺陣営ざまぁだね。
ここでネガってたら思いのほかに見てる市民が居て逆ブーストかかってるよなぁw
でも、安藤に何ができるかというと大いに疑問を感じるよ。
大学卒業後、何してたんだろう?
選挙公報にこの人だけ経歴載せてなかったし。
知名度だけで当選されてもね。
負け惜しみが学歴という点でH陣営は一貫してますなwまさにお前が言うな
選挙終わったのにジジイまだいるんかよw
気に入らんならリアルでやれや
Hの支援者がいつもの連中だったのがEにすら負けた原因だろうな
奴らは旧十四山の大半に呆れられてるからどうしようもない
しかし、今回の選挙、市民はほとんど関心なかったよな
知り合いで、投票ハガキが送られてきて、
はじめて市長選挙がある事知った人多数だった。
もちろん、フライデーの事なんて、自営の人とか
地場で仕事してる人以外、ほとんど知られてなかったよ。
何かしら地域と繋がってないとそうなるかもしれないけど今回は知らないほうがちょっとって思うけどねー
俺はエサキに入れるつもりでイケなかったけどダブルスコアか
流石に若造過ぎるしな
>411
近所の奥さんも、江崎さんが挨拶に来た時に
何かのセールスかと思って追い返したと言っていたよw
後になって、市長選の立候補者と知ったらしいw
誹謗中傷虫、酷かったね。どんな顔してキーボードたたいてたのか想像しただけでつまみで飲める。
>>405
大学卒業後、何してたんだろう?
あの有名な弥富土地改良区の職員
後に 事務局長殿に 昇進された
ただ、部下は、おばさん一人だけ
今月の弥富市の広報誌によると職員は約350名
またまた、特別昇進された。今度は部下が大勢います。
やっていけるかが見ものです。 >>419
お爺ちゃんきたーー恥ずかしくて市内歩けなくなったねww根拠も無い誹謗中傷するなら大人しくこたつで猫でも撫でてなさいよw 爺が書きそうな言葉をNGWORDにしたらストレスなくなったのでおすすめです
もうさ、新市長は決まっちゃたんだからこれからの行政の進め方を見極めてさ
4年後にまたご意見を反映させる行動を起こされればいいんじゃないですか?
可能性は低いが女性候補探してきたほうが勝てるかもね
小綺麗なアラサーアラフォーぐらいの女性が出馬したら勝てる
爺たちの票集まる
女政治屋って無能そうで嫌
そんならエサキみたいな男の若造の方がマシ
Eさんの公約の駅前のロータリーにビアガーデンを作るってのはちょっと見てみたかったかもw
駅前のパン屋、外観ダサくなっちゃっね。
一番最初のシンプルな方が絶対良かった。
駅前はやらんねぇ。どうなっちまったんだ。昔は映画館もあったんだが。
秘境と言われて弥富市議会、市役所はナーンも思わないもん?
ラッキーんとこのラーメン屋4軒昼の12時半頃だってのに閑古だな最初の撤退は蟹江ものーなったびーはなか
>>433
え?マジ?
サンシパチ屋ヤマナカヨシヅヤがあったことしあ記憶無いわ 映画館記憶に無いな。昔は映画観るなら名古屋へ出るか、桑名のキネマだった。
近鉄の駅から一号までぶち抜かないとだめよね
交番前交差点から駅まで行くのに民家の間の細い道か私有地(月極駐車場)通過ルートの時点で積んでる
土地をまとめ上げる人がいない限りはあんな道路の狭いところでは何やっても失敗すると思う
映画館は本当にあったらしい。
近所の70代のお爺さんから聞いたことがある。
メガネの服部、三井屋の前にある有料駐輪屋さんが昔の映画館らしいよ。
映画館は>>441様の言うとおり70代なら知っている
関係ないけど、臨時だけど弥富市産業会館でも無料の映画公開していた 昔の車は今よりも小さかった?細い道は昔は2台通れたのかな
軽自動車なら全長3000㍉未満、全幅1300㍉未満
映画見に行くのにみんな自転車でいってたんかな?車止める場所があったのかな
AWOYAさん、今は花屋さんないんだっけ?
おしゃれなお花屋さんあるといいなー
花屋は中六の店って今小売やってないのか?
やまひこの中のとこはやってるよな?
てか商店街でもなんでもいいけど飲食以外も店バリエ増えりゃあなあ
当時17歳の少女らに乱暴したなどの罪に問われていた幼馴染の男2人。懲役8年6カ月などの判決です。
愛知県春日井市の無職・吉岡友喜被告(22)と名古屋市守山区の無職・吉村勇祐被告(22)は、今年5月と6月に当時20歳の女性と当時17歳の少女に乱暴した罪などに問われていました。
2人は幼馴染で、これまでの裁判でいずれの起訴内容も認め、検察側は「犯行後も女性を物色するなど再犯の恐れがある」などとして、吉岡被告に懲役10年、吉村被告に懲役9年を求刑していました。
17日の判決で名古屋地裁は「車に引きずり込み犯行するなど性犯罪の中でも特に卑劣で悪質」などと指摘する一方、「被害者に示談金を支払っている」として吉岡被告に懲役8年6カ月、吉村被告に懲役8年の判決を言い渡しました。
昔は賃貸アパートラッシュだったけど今は戸建てが増えたなー
アパートオーナー商法ってごくごく一部は儲かってるのかしら?
きんちゃんバス乗ってみようと思ったら年末年始休みか。使えないなぁ
弥富に帰省してきました
こっちは山に近いせいか寒いね
>>472
グーグルマップでこのあたりか予想しただけでこの画像は暗すぎてわからないな こんな道あったっけ?市役所に言ったほうがいいかもね
スギ薬局弥富店の裏あたり探したけどわからなかったぁ。
明るくしてみたけど擁壁+危険な水路な場所なくない?
駅前ロータリーで待ってる車に轢かれそうになった。車多いし危ないな
バスがうまく行ってないからみんな迎えに来てもらってこうなる
通勤通学で駅使ってるなら朝晩バス本数増やしたら需要と供給マッチするんじゃね?
通勤通学でバス使ってるのは南部地域で増やしてもそもそもの人数が少ないから赤字が増える。運転手も今は争奪戦のようだし
>>488
ありえないっしょ
おそらく鉄道延伸って道路増やすのとレベルが違うで?
伸ばすんなら長島温泉まで繋げないと採算的に無駄だし繋げたらレゴランド一体が完全に死亡遊戯だし
そもそもレゴランド事業って名古屋市も噛んでんねんで? パチ屋んとこの丸和もはなびも待ちなしと流行らねえな
市役所北の元サークルKのところ、昨日駐車場大々的に工事してたけど
何が出来るか知っている人います?
>>488
弥富市議会 前副議長 平野ひろゆき議員の選挙広報に 夢 として あおなみ線の延伸と書いてあった。が、選挙の集票目的の記載と思われるが
特に夢を実現するような動きも無い。来年の2月に2期目の任期が満了となる。来年の選挙広報にも、また夢「あおなみ線の誘致」と書くのでしょうか。
夢は実現に向けて議員活動に徹して頂きたい。 ちなみに住所は、弥富市鯏浦町中六130-1とのこと
やったぜ!
気合入れて作る(多分)オープンしたて期間に食いにいくぜ
>>506
津島、茶屋、桑名にあるからなぁ。モスと同じ状態。でも私もリンガーハットは弥富にできてほしい。
富吉のモス、店名変わったね。蟹江警察署前みたいな名前になった気がする >>497
また選挙ジジイ? ジジイと言われるほどの年齢ではございません。 山田うどんやハンバーグさわやかがまさかの弥富進出とかならねえかなあ
おはブビィー モーメントッピー!
ボバン朝一番放屁したらなんだかパンツが湿ったよぉ テンキュー
真冬みたいな温度だからなのかな?
寒いよねぇ
今日もはりきっていこーって背中伸びしたらまたブビィー放屁してムカッ腹
むっかついて壁をワンパン手を捻挫したよ
今日も良い1日になるかなっ?!って出鼻くじかれたわっ!
あー、全ての痛みを取りさってください
オン コロコロ マトウギ センズリ ソワカ
エイメン!
吉野家出来る?イオンのすき家とどっちがうまいんだろぅ〰
3月上旬オープンらしいよ
個人的には朝食はすき家かな
牛丼だけなら吉野家かな
さっきクシャミした時なんだぁー もうビックリィしたよっ
ハックチョンッ
ん?もうやだぁ~、誰?私のズボンの上にお茶こぼしたのはぁ~
んぎゃー、それは僕の尿モレキングでした・・・なんか尿モレキングって怪獣の名前みたいでいいねっ!
「あら、いいわねぇ~」
オルァ!テメェー!ウレタラマンかかってきいや!返り討ちにしたるぜぇ!タイマンならぜってぇ負けねえ!
ー屍人になるぜー
今日も1日みなさまにとって良い1日になりますやうに、心から
ディストール エイメン!
>>513
今日午前中前を通ったら、吉野家の看板を付けていました。 愛知県警は19日、津地裁四日市支部の
書記官大場裕章容疑者(37)=愛知県弥富市前ケ須町=を
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕し、発表した。
容疑をおおむね認めているという。
豊川署によると、大場容疑者は昨年2月と6月の2回
SNSを通じて知り合った女性(当時16歳)に対し、18歳未満と知りながら
名古屋市内のホテルで現金を渡し、みだらな行為をした疑いがある。
「相手の年齢は確認しなかったが、18歳未満かもしれないと思っていた」と話しているという。
津地裁は「職員が逮捕されたことは極めて遺憾であり
今後事実関係を踏まえ、厳正に対処する」とコメントした。
https://www.asahi.com/articles/ASM2M5K4FM2MOIPE02T.html そういえばイオンできる前とかもっと店少なかったんだよな
やっとマシになってきた
>>523
すぐ潰れたから1度も食ってないわw
(´・ω・`) 津地裁支部の書記官逮捕 16歳少女を買春容疑
2019.2.19 17:12
愛知県警は19日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、
津地裁四日市支部の書記官、大場裕章容疑者(37)=愛知県弥富市前ケ須町勘助走=を逮捕した。
逮捕容疑は昨年2月と同年6月の計2回、18歳未満と知りながら、
名古屋市北区のホテルで当時16歳の少女に現金を渡しみだらな行為をした疑い。
豊川署によると、2人はインターネットの出会い系アプリで知り合った。
2回で計6万5000円を受け渡したという。
昨年10月、別の児童買春事件の捜査で県警が少女から話を聞いたところ、容疑が発覚した。
https://www.sankei.com/affairs/news/190219/afr1902190028-n1.html 津地裁支部の書記官逮捕 16歳少女を買春容疑
2019.2.19 17:12
愛知県警は19日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、
津地裁四日市支部の書記官、大場裕章容疑者(37)=愛知県弥富市前ケ須町勘助走=を逮捕した。
逮捕容疑は昨年2月と同年6月の計2回、18歳未満と知りながら、
名古屋市北区のホテルで当時16歳の少女に現金を渡しみだらな行為をした疑い。
豊川署によると、2人はインターネットの出会い系アプリで知り合った。
2回で計6万5000円を受け渡したという。
昨年10月、別の児童買春事件の捜査で県警が少女から話を聞いたところ、容疑が発覚した。
https://www.sankei.com/affairs/news/190219/afr1902190028-n1.html 愛知県は28日、ロシア産や台湾産のシジミを県産と偽って販売したとして、同県弥富市の食品卸売業者「マルイ」に対し、
食品表示法に基づき是正と再発防止を指示した。昨年11月までの1年間で全国に計約180トンを出荷していた。
県によると、マルイは2017年12月から昨年11月にかけて、海外から仕入れたシジミを「木曽川産(愛知県産)」と表示して販売。取引先は24都府県に及ぶとしている。
県の聞き取りに同社は12年ごろから産地を偽っていたとし「木曽川でシジミが取れなくなり、外国産として売ると取引してもらえなかった」と説明。
仕入れ値や売値に、ほぼ差はないという。(共同)
海南病院前に違法駐車してる車って、ナンバー晒してもいい?
イオンのデューポイントってカットの腕どんなもん?
値段相応イマイチ?
1号線の熟キャバの向かいのセブン閉まってた
なんか兆候あった?
吉牛レジまだ初日からずっと壊れてて1台体制てw
やっぱうめえから通っちゃうけど
安藤市政は、3か月で破綻か? やっぱり無理だった。
【今朝の中日新聞に、新年度予算案を大幅修正 議会の反発を受け】
銭が無いから、あれも延期、これも延期、この事業は中止、ついでにこの事業も止めてしまえと、新年度予算案を議会に提案
市内のあちらこちらに聴こえ、市民から不満の声が噴出。この市長さんの選挙には大半の市議が応援した。毎朝駅に立って声を
枯らして応援、公明・共産以外の市議はほとんどが早朝から駅にたって応援。選挙結果は、大差で安藤正明氏が当選。
なのに、昨日今日の市議会の模様をケーブルテレビで見ていると、応援の先頭に立っていた市議が安藤市長を攻撃。
昨日も今日も市長は、謝罪の答弁の連続、しつこく食い下がる市議が今日の議会では辞職を迫る場面も放映。
もっとも、この状況になったのは全てが市長の責任ばっかりでは無い、幹部(大木副市長・渡辺総務部長・安井開発部長・
村瀬民生部長・立松教育部長)の責任も極めて重大である。今日の議会放送を見ると市長殿は、相当憔悴、相当お疲れの様子。
この安藤市長は、服部市政の継承を公約に市長選挙に出た。ところがJR名鉄弥富駅橋上化・火葬場の改築の大型事業を延期し予算から
削除・長島温泉での敬老会・金婚式・中学生の広島研修等を中止を表明、こうなると、どこが服部市政の踏襲かと思える。大幅な軌道修正
なのに市議会・一般市民に何も説明もなく予算案が提案された。これに市議会が反発、就任からわずか3か月ですよ。応援した市議会議員
さんたち、悪いけど最初から安藤市長には、その行政能力に不安が有った事、承知で市長に担ぎ上げた。そして3か月で足を引っ張る行為
どうなっているのでしょうか。応援した市議さん自分たちの責任をどう考えるのよ。一般市民が一番迷惑しますよ。
この掲示板にもずいぶん選挙前から安藤批判が書いてありましたねー この結果を見ると、やはり部下一人の土地改良区事務局長・
まさかの場所も時間も決まっていた青年会議所主催公開討論会のボイコット、最初からこのような人物では無理だったんですねー
ケーブルテレビで放送された当選祝賀会の様子、国会議員や周辺市町村長・県議会議員・海南病院院長・浜田元県議、応援してくれた
人々に多大な恥をかかせた結果となりました。やはり人を見て応援しないと後でとばっちりを浴びますねー
後援会長の青木さんも、この状況でどのような心境でいらっしゃるのか?
最終的には、安藤市長と大木副市長は当然辞職したほうが、今後の弥冨市政のためになるでしょう。
共同責任を問われる渡辺総務部長・安井開発部長・村瀬民生部長・立松教育部長は、当然部長の地位にとどまる事は不適切だから降格でしょうねー
まあ、年功序列人事の弊害がでました。無能な者に部長職をやらせておくから、この始末です。他にも不適切な無能な局長等の人事がはびこっています。
この際、一からの出直し。再度市長選挙を行い。年功序列人事を全廃しやる気のある有能な人事を行う。それには有権者も再び無能な市長を選出しない
ようにしなければなりません。
明日の毎日新聞にも、今回のごたごた騒ぎが掲載されるようです。ご覧ください。
こんなスレで喚いてないで市長本人に嘆願でもしろよ2000票くらいしか取れなかった癖にさw
>>541
2000票くらいしか取れなかった癖にさw
別に私が2000票ぐらいしか取れなかった訳ではありません。 特に2000票くらいの人と関係はございませんが? 根回しせずに削減したら一気に反感食らってこんなことになったということなのかもしれない
市長と副市長は引責辞任が相当 4人の部長は、2階級降格で課長職に 市役所内を見渡せば、若い職員に優秀な人材が見受けられる。
市長は、さっさと辞職し来月の統一地方選挙に合わせ、こんどこそまともな市長を選んだほうが得策。 安藤市長では、すでに限界です。
今日で三日間連続で市議会で頭を下げ続ける羽目になった。明日も明後日も委員会で攻撃の標的、今週は最悪の一週間になってしまったようですねー
中日新聞は、社会面と尾張版の2面に尾張版は「市長 心からおわび」予算案大幅訂正の記事・社会面は弥富市予算案削りすぎた 異例の77項目訂正
と大きな見出しで報道。
きっときっとご本人(安藤市長)は、後悔している事とお察しします。 「あーあ県会議員をそのままやっておれば、こんな苦労せずに済んだ」
と考えている事でしょうね。 どこかの女性問題をおこした方にそそのかされて県政から市政にとのパンフレットを配布、それに大半の市議も
同調した。結果は、早くも3か月で出てしまった。これ以上続けても、おおよそ市長は無理ですねー、早期の辞職をお願いしたい。弥富市民の為にも。
かばうわけではないがまだ何か大失敗をしたわけではなく、削減しすぎて議員から反発を食らい予算を訂正したってことなのでまだセーフだとは思う。
ただ今後も根回し不足でうまく行かないとどうなるかはわからない。
住みたくなる魅力的な街にいつなるんだ?市役所建設以外にもやることあるだろ
>>540
×弥冨市政
〇弥富市政
長い文章はやめてくれるお願いだから。 ケツもうらやむようなケツが
いつも自慢のケツゲだった
ケツゲとならどこまでも
抜けるつもりでいたのに
ケツゲの嵐みたいに
音を立てて抜かれてく
涙が出ちゃうのはなぜ
抜かれて痛いだけさ
おケツから目が離せない
ふたりして抜くわ ケツー・ヌークトン
ケツ汁の中で抜かれ
いつしかケツのケツケツに
ケツのケを抜く暇もなく
心から痛いと云えた
あのケツがなつかしくて みんなケツ
>>547
[かばうわけではないがまだ何か大失敗をしたわけではなく]
市議会の中でも、新聞紙上でも前代未聞との言葉や記述がされています。これをもって大失敗と言えない訳がない。しかも県会議員を7年半も経験した人の政治とは考えられません。
ここ50年程の弥富市(町)の首長さん、服部文彦町長さん1期だけ就任、佐藤博町長さん5期就任、川瀬輝夫市長(町長)さん4期就任、服部彰文市長さん3期目途中で女性問題で
辞職、この4名の首長さんは全て政治経験(議員経験)無くして首長になった。教育関係者や民間企業からの転身です。なのに、このような問題は誰もおこさなかった。つまり予算
編成を行うときの常識をわきまえて行ってきた。しかしながら、安藤市長は、この常識ですら知らずに提案したのが今回の平成31年度予算案、この状況から安藤市長にはその行政能
力は無いと見るのが相当であると思われる。昨日もインターネット録画で議会委員会を拝見すると議員側からは相当厳しい意見が続発しています。擁護する議員は残念ながらいない
ようです。画像が不鮮明ですが、市長殿は完全に固まっています。議員発言には、「辞めろ」としか取れない発言も複数あります。でも今更安藤市長も県会議員に戻る事も出来ない
し、仮に出たってあの方の政治能力は今回の騒ぎで暴露された。よくあれで県会議員が務まった、まー100名以上いる中のたった一人だから、バレずに済んだ。こういう状況だから
市長選挙の時の公開討論会をボイコットしたのですよねー。公開討論会の相手は2人とも旭ヶ丘高校から早稲田大学の学歴、また1人は愛知県庁の幹部職員(部長)そんなところに
出れば恥をさらしに行くだけ。この公開討論会のボイコットの事実を知る市民はごく一部、この安藤正明氏の実態を知らない市民が大量に投票した結果が今回の選挙結果です。
この安藤市長を応援した大半の市議会議員もある程度は行政手腕に不安が有ったことと思われるが、ここまでひどいとは、思わなかったようです。さすがに、これ以上擁護出来ない
と激怒、辞職させたほうが今後の弥富市の将来に向かって良いと思ったのでしょう。市議会最終日は、22日どうなることやら。
これをもってなんで大失敗と言えないでしょうか。全国的にもあり得ない、県庁の見解でも前代未聞との意見。先が思いやられます。早期に自発的に辞職される事を望みたいです。 >>554
確かに新聞にも載りました。話すのも前市長よりたぶんうまくないでしょう。
ただ今のところ金銭的損失はありましたか? 市民の心配、議会との信頼関係等、今後、市長がどうするかが重要です。
前市長は素人から、今回は県議をやっていたことを考えるともう少し上手くできないのかちょっと頼りないのは認めますが
もう少し長い目で見ましょう。 >>558
4年後かぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・4年持ちこたえれますかねー あそこまだ数年しかたってないはずだから謎だ
1号線沿いで客もいたはずだがね
婚カツパーティーはまだやってんのか?
成婚報告あったが
>>566
平成26年5月 市長交際費
23日 弔事費 自治功労者 ※※金※氏 逝去
香典・生花1基・伽見舞 20,760円
この方なら、確か昭和3年生まれだったなー >>566
弥富土地改良区事務局長さん、現弥富市長安藤正明氏は、この方の専属運転手と言われていた。 無くなったか。弥富、海部南部農協で組合長していたな
弥富市ホームページ 市長の部屋
氏名 安藤正明(あんどうせいめい)
生年月日 昭和37年11月1日(56歳)
学歴 愛知学院大学法学部法律学科卒業
経歴 昭和60年4月 弥富町土地改良区採用
平成23年4月 愛知県議会議員初当選
平成27年4月 愛知県議会議員二期目当選
平成30年12月 弥富市長就任
趣味 マラソン、インディアカ、バドミントン、読書、ドライブ
座右の銘 努力は報われる
努力が報われるまで 頑張って頂きますか 4年位すぐに来ちゃうよねー
厚生連副会長、共済連理事、弥富市議、JAやとみ組合長
>>571
土地改良区(とちかいりょうく)は、土地改良法(昭和24年6月6日法律第195号)に基づく土地改良事業を施行することを目的として同法に基づいて設立された法人である。
土地改良区は、「水土里ネット」(みどりネット)という愛称で呼ばれている。
ここに勤務した人で過労死した人は聞いたことが無い。 連日連夜残業で大変と言う話も聞いたことが無い。 ここから民間企業に転職したら務まらないと思う。 >>563
今どき夜勤バイト集めれなくて家族で回してギブアップなんだろ
田舎の土地持ち百姓なら解約金(二千万弱)払えそうだしな 明後日は、市議会の最終日です。何か起こりそうな気がします。
安藤 市長 頑張らなくっちゃ
安藤市長は、嘘つきである。 言っている事とやっている事の整合性が無い。
当選後の12月4日 中日新聞朝刊 「新しい弥富市を」安藤新市長が初登庁 との記事
記者の質問 投票率は50%強と、前回の選挙戦時よりも10ポイント以上下がったが。
安藤市長の弁 突然の選挙ではあったが、もっと政治に関心を持ってほしい。候補者として、もっと自分の姿や訴えが有権者に見える
ような方法で選挙ができれば良かったと思う。
矛盾します。 もっと政治に関心をもってほしい。 ならば何故 公開討論会をボイコットしたのか?
もっと自分の姿や訴えが有権者に見えるような方法で選挙 公開討論会で積極的にPRする機会を
自らが放棄したではないか?
一般市民は、公開討論会が計画されていた事実を知らないから、このような身勝手な発言が出来るのでしょう。
記者の質問 建設中の新市庁舎についての思い。
安藤市長の弁 保健センターが三階に入ると聞いているが、高齢者が利用しやすいよう一階に配置できないか検討していきたい。
やる気があるのか 来年の1月の完成を目指して工事中、今更そんな事出来るのですか? そもそも安藤さんだって弥富市民だから
一市民として提言すれば良かった事では? それこそ 「もっと政治に関心を持ってほしい」
当選後の12月3日 中日新聞朝刊 「明るく、元気な弥富に」 安藤さん、市長初当選 との記事
中日新聞の解説 安藤さんは、全市政の継続路線を掲げた。
今回の安藤氏の行動 継続路線を掲げた、にも関わらず大型事業を中止又は、延期しようとした。 公約違反です‼
安藤市長は、嘘つきである。 言っている事とやっている事の整合性が無い。
記者の質問 建設中の新市庁舎についての思い。
安藤市長の弁 保健センターが三階に入ると聞いているが、高齢者が利用しやすいよう一階に配置できないか検討していきたい。
やる気があるのか 来年の1月の完成を目指して工事中、今更そんな事出来るのですか? そもそも安藤さんだって弥富市民だから
一市民として、もっと早い時期に提言すれば良かった事では? それこそ 「もっと政治に関心を持ってほしい」
当選後の12月3日 中日新聞朝刊 「明るく、元気な弥富に」 安藤さん、市長初当選 との記事
中日新聞の解説 安藤さんは、 前市政の 継 続 路 線 を掲げた。
今回の安藤氏の行動 継続路線を掲げた、にも関わらず大型事業を中止又は、延期しようとした。 公約違反です
役人もなぜ止めなかったのかなぞ
それとも大型事業の中止には心の中では賛成で止めなかったのか
ただそのときは議員たちが怒るのは分かっていたと思うがほとんどの議員が市長を応援したので強く言えないと思ったのか?
議会と市当局がうまくいってない。このまま本会議でなにもなく終わるのかなにかあるのか
昨日、市役所職員の方に会って
私「14日の委員会で、安藤市長は謝ってばかりいたね」
市役所職員「15日の委員会の方が紛糾したよ」
私「安藤市長も大変だね」
市役所職員「安藤さんは自分から市長になりたかったわけじゃないから」
市長になってまだ4か月です。安藤市長を応援しましょう
ー こんにっちポキィール! ー
僕はね健康の為にあちこちを歩く事にしてるんだぁ
今日もね朝方に歩いたんだよ
うおーキングショーズを履いて軽やかにレッツゴーォー!おおぉー!屁いっ!
ー少し歩きましたー
1号線マックゥ辺りでお腹サイレンとひる、やべぃ!プピィィ~、ブヂョッ!
また少し漏らしてしまいました
猫のポチ「大丈夫?ご主人さまぁ」
ぐすん、ぐすん
「気づかってくれてありがとう、嬉しいな、僕はね嬉しいと涙が出ちゃうんだぁ~」
猫のポチ「なみだ?涙ってなぁに?」
「君は知らなくていいんだよぉ、涙は君には似合わないよぉ~」
もう少しガムバッテねカーマまでうおーキングしやうねっ!
臨 兵 闘 者 皆 陣 列 前 行
エイメン!
吉牛久しぶりに行ったけど、今はみんなあーゆーシステムなの?
なんか人でレジまわりがゴチャゴチャしてるのね
>>585
コピペみたいな殺伐感無くていいよな
通常店舗?みたいな構造だと「食ったらさっさと帰れ」感凄いのに >>586
居抜きだから特殊なんじゃね?
モールのフードコっぽい
実際モール出店してる吉牛あるのか否かとか、あったとしても行ったこと無いから知らんけど >>589
いいけどさー ちょっとご老体だからさー >>590
川瀬さんは、既にこの世の人ではないからなー 昭和4年生まれ いよいよ最終日ですねー 今日は何か起こりそうな気がしますよ
辞職勧告決議案 も あり得ますよ
思ってるよりもシコリは残っているので何かしらあるのは間違いない。
本日の弥富市議会 本会議 最終日
弥富市長 安藤正明 市長辞職勧告決議案 全議員の賛成で可決
法的拘束力はなし
安藤正明さんを市長に推した市議会議員が、今度は辞職勧告決議を全員一致で可決とは。
安藤正明と安藤正明さんを市長に推した議員は、弥富市を私物化しているのか.
両者と安藤正明さんを市長にした弥富市民は反省しなければならない。
服部彰文前市長は女性問題で世間を騒がせ、安藤正明現市長はその能力不足で世間を騒がせている。
弥富市以外に住んでいる友達に恥ずかしい。
選挙じじいはせっかく透明NGにしてるのにコテを外すな
服部金蔵さんのことを幼友達は「金太」と言っていました
JA海部南部の組合長だったけど合併後は引退されたんだね
>>604
普通に旨いやん?
平均点であれなのかオープンしたてで手抜き少ないのか知らんけど 選挙じじぃや年寄り○員がねちねちと書き込んでるなwww
安心してください。お葬式には安藤市長が来てくださいます。
勝者としてねwwwww
春から秋は果物が美味しいし、
冬はスキーが楽しめる。
細かい話だけど食事も値段が安くて量が多く味も良い店が多い。
お手頃価格の日帰りや一泊旅行には最適。
八王子から相模湖あたりの渋滞だけが欠点だね。
大月~青梅~練馬の第二中央高速ができればいいのに。
京都奈良は国際観光都市を標榜しておきながら満足度は極めて低い
奈良は見るべきものが散在しすぎていてインフラも整っておらず、県民も宝を隠し持ちウェルカムじゃない
京都は何を目指してるのか不明、あの京都駅はなんだ?街がせせこましく、府民はウェルカムぽく見せてぼったくるアホな奈良より悪質
>>607
ご親切にありがとうございます。
弥富市長安藤せいめい氏の政治生命と僕の人生とどちらが長いか、気の毒にあちらこちらで会合の度に頭を下げまくる
姿は、到底長続きしないでしょう。既に市議会には頭が上がらない現状、あの程度の人だった。残念無念選んだ有権者
が悪かった。 >>611
あんたみたいなネット使って2ch荒らしてる陣営が勝たなくて良かったよ、あんな票数で粋がれるなんて恥ずかしくないのかw 今どきインターネッツで選挙ジジイならSNSだろうに
市長が議会にペコペコしなければならない状況はそれはそれで健全ではないがひとまず前市長のやってきたことを継承して無難にたち振る舞ってくれればいい。
4年後また選挙やればいいんだ。ただまた何かしら大きなミスをすれば知らない。
601 選挙じじいはせっかく透明NGにしてるのにコテを外すな
613 今どきインターネッツで選挙ジジイならSNSだろうに
意味がわからないので、説明をお願いします
私は前回の選挙で多くの市会議員は応援するは、建設業者からも推薦されていたから
安藤正明さんに1票いれたが、期待外れか。今後を見守りたい。
>>607
勝者としてねwwwww
勝者か知らんが、応援した市議会議員が全員辞職勧告決議案に賛成した。せめて同級生のM市会議員は反対すると思ったけど。やっぱりどうしようも
無い、最悪の人物を市長にしてしまった。よくもあれで県会議員が務まったもんだ。102分の1 だから。 もうこのスレ落として保守してあるワッチョイスレの方に移動しないか全く言葉も通じないわw
今日の中日新聞尾張版にも大きく取り上げられている。例の予算案の修正にまつわる事件。
辞職勧告まで行われた前代未聞の事件。どう見ても4年の任期いっぱいの市長職継続は、
無理。早期の辞職の決断をお願いしたい。今更ながら県会議員に戻るわけにも、最も今回
の事件で安藤氏の実態が明らかになった。市長を辞職しても、行く先はありません。それ
でも、このまま続けられても市民は大変迷惑します。
市民は全く迷惑していないよ
むしろ予算が無いから削っただけで、ここまで責められて可哀想と思ってる
議員達はこんな事で辞職勧告して大騒ぎして
悪い意味で弥富が注目される事になって恥ずかしくないのかと思う
自分や周りの人達は次の市議会選で今の現職議員を投票しないと言っているよ
迷惑だな。お金使って市長決めて蓋開けてみたらこんなんだし。この人辞めたらもうやる仕事ないんじゃないのか?
~力って使いたがる人は疑ってかかったほうがいいって就活の時聞いたけどまさにって感じするな
今回は議会はそんなに悪くないです。
市長が前市長の事業を継承していくと訴え選挙に勝ち
新市長の12月の定例会では総合計画の基本構想も可決され、さぁ次の十年頑張って行こうとスタートすると思いきや
カットしまくりの予算案が出てきてどういうこと?ってことなんですよね。
財政がどうのこうのって言うならば選挙のときにいうべきだし12月の段階で言うべき素人から市長になったわけではないから
そもそも市議会議員ぐらいがたいしたことないのに威張りすぎ。反対ぐらいしかできないんだから
黙ってろ。人のやることには文句を言うけど何もできない人間の典型的な人間だな。
愛知県は車社会で
名古屋など一部を除き人がほとんど歩いてないから
他所から行くと寂しくて仕方がない
ごくたまに、犬の散歩の人がいるくらい
恐らく、弥富市民の大半は
市長が予算を削ったくらいで、なぜ辞職しなければならないのか
分からないと思う、要は無い袖は振れないって事でしょ?
一般人からしたら、上場してる大企業でも、予算なんて修正しまくりなんだし
安藤さんがしたことは財政運営上、問題なかった予算を短い期間で無理やりカットさせてしまったことなんです。
本来なら職員も必要性を強く言わなくてはならないはずが忖度した結果、後で補正予算をする前提の予算になってしまった。
特に金がないわけではないのです。税収も増えてますので
>627
新聞記事も読んだけど、市長の意図しては
今後、火葬場の老朽化対策など、お金が掛かる事が控えているから
今回、緊縮予算にしたんでしょ?
もし今回、議員の顔色伺って、当初の予定どおりシャンシャンで予算通して、
今後上記のような、市の運営上実害出る事にお金が回らなくなったらどうするのと思う。
>>628
急な予定変更があるなら何かしら相談をしないといけませんしそれなりの理由が必要です。
ちなみに火葬場や弥富駅の自由通路等を進めたとしても今後の市債返済等には問題がないという市からの答弁もあります。
だったらなぜ?と思うのが普通だと思います。来年度の税収見込みも2~3億の増収を見込んでいます。
そういった指摘が議会からあっても答えることができなかったこともまた不信感が募った原因でしょう。
そして本当に財政危機ならばまずは職員や市長の給与カットを申し出てそれから今まで決まっていた事業を停止するべきだと思います。
ただ弥富市は飛島を除けば近隣市町村ではトップレベルの財政状況です。 安藤さん、少し調子に乗ってるね。
もう少し年齢も能力も適当な候補者が出ないと長期政権になるわけだ。
弥富もなにか閉塞感あるよね。
言うても、安藤さんに勝てる対抗馬が誰も居ないのが現実
辞任しない限り、長期政権になるのは必死
市を潰す気か?何しに市長になったか再度聞いてみたい
今後は大人しくしていると思うので可もなく不可もなくといったところでしょう
日本から独立するとかいうとんちんかんな発言を聞きたい
>>635
ヴィレヴァン?
てかライトオンでもいいから服屋来てくれ 最近ケツアナが緩んでいるのか少し放屁したらムニュッとダークマターがこんにちは
「はじめまして」
嬉しくてジャンプルしたらジャンプル頂点でもムニュッとこんにちは
今日は雨だからお出かけできないや
部屋の窓から皆さまの御健康と幸福をお祈りします
オン アミツリ トナウバン バウンハッタ
エイメン!
今後増えたとしても他が潰れるだけだと思う 人口減少なんで
2045年までの人口推移を見ると名古屋や三河地方は横ばいか増加に転じて
西尾張地域は減少に転じる予想ですね
へへへ
テスト 東海テレビ (最終更新:2019/04/04 22:00)
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=79440&date=20190404
愛知県弥富市の市役所職員の男が、店の中で20歳の女性を押し倒すなどして乱暴をしたとして逮捕されました。
逮捕されたのは、弥富市役所下水道課の山森光容疑者(28)です。
山森容疑者は今年1月、名古屋市中村区の店舗内の個室でその日に知り合った20歳の女性を押し倒すなどして乱暴した疑いが持たれています。
女性が被害届を出し、防犯カメラの映像などから警察が山森容疑者を特定しました。
調べに対し、山森容疑者は「強引にはやっていません」と容疑を否認していて、警察が当時の状況を調べています。
弥富市役所の佐藤文彦総務課長は「事実関係を確認の上、厳正に対処致します」とコメントしています。 店内の個室で…市役所職員の28歳男 その日に知り合った20歳女性に乱暴した疑いで逮捕
4/4(木) 22:02配信
愛知県弥富市の市役所職員の男が、店の中で20歳の女性を押し倒すなどして乱暴をしたとして逮捕されました。
逮捕されたのは、弥富市役所下水道課の山森光容疑者(28)です。
山森容疑者は今年1月、名古屋市中村区の店舗内の個室でその日に知り合った20歳の女性を押し倒すなどして乱暴した疑いが持たれています。
女性が被害届を出し、防犯カメラの映像などから警察が山森容疑者を特定しました。
調べに対し、山森容疑者は「強引にはやっていません」と容疑を否認していて、警察が当時の状況を調べています。
弥富市役所の佐藤文彦総務課長は「事実関係を確認の上、厳正に対処致します」とコメントしています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00021685-tokaiv-soci 店舗なんであっちのお店かと思いきや今日は遊技場って報道されていてそのあたりどうなんでしょうね
645番さん
厳正に対処するのは、安藤正明市長ではないのか
トップの人が判断すべきではないか
あ~あ 「やっぱり県会議員をやってれば良かったな~」と後悔している事でしょう。
県会議員なら月額報酬97万7千円 プラス 政務活動費 月額50万円
その政務活動費で高級乗用車をリース月額支払額の70%(毎月6万5千円ほど)を税金から頂戴していた。
市長は、運転手付きの公用車があるものの、私用には使えず。 弥富市長報酬 月額93万1千円。
考えてみると議員っておいしい仕事なんだな。むしろ、失業者とかニートとかが一発逆転みたいな感じで
選挙に出たらいいんじゃないか?一般の人はなかなか忙しいし転職するのは勇気がいるし。
コネ、後押ししてくれる政治家の人脈ないと無理でしょ
6日夜、愛知県飛島村で酒を飲んで車を運転し、横断歩道を渡っていた男性をはねてけがをさせた男が逮捕されました。
逮捕されたのは、名古屋市中川区の会社役員 水迫勉容疑者(46)です。
警察によりますと、水迫容疑者は、6日午後8時すぎ、飛島村の国道23号の信号交差点で酒を飲んだ状態で乗用車を運転し、
横断歩道を渡っていた48歳の男性をはねて骨盤を折るなどのけがをさせた過失運転傷害などの疑いがもたれています。
事故後、水迫容疑者は、自ら119番通報しましたが、呼気からは基準値を超えるアルコールが検出され、調べに対し容疑を認めているということです。
有限会社 三昭化工機
代表者名 取締役社長 水迫 勉
法人番号 7180002018124
所在地 〒498-0063愛知県弥富市東末広9丁目57番地
電話番号 0567-68-4117
FAX番号 0567-68-4118
事業内容 ステンレス加工 溶接 仕上げ
みんなで食べに行くとかではないとちょっと勇気がいる。そもそも飲食の許可?みたいなのはとっているのかな?
店内入って許可証飾ってあるか見てこれば
確かに入りにくいね
停電 4月10日13時55分
愛西市 鰯江町、大野町、善太新田町、海部郡蟹江町 富吉、
海部郡飛島村 大宝、弥富市 桴場、鯏浦町、鎌島、寛延、
子宝、子宝町、五斗山、五明町、佐古木、鮫ケ地、三百島、
鳥ケ地、鍋平、平島町、平島中、平島東、前ケ須町、又八、
松名、楽平、六條町の一部
前市長といい捕まった市職員といい弥富は元気があふれているな。
>>663
82歳なら免許証返納せよ
こっちが怖えーわ 今の市長か前市長なのか嫁さんがいなくなって家も売り出されているって聞いたけど事実なのだろうか
>665
前市長だよ、流石にあんな事があっては弥富に住めないでしょ
前市長だとしたら長年受け継がれた立派な門の家だったのにな あのあたりは服部だらけだし
666さんへ
弥富市内某喫茶店によくみえるみたいです
車の番号でわかります
前弥富市長の女性問題(フライデー)
現弥富市長の議会等での不手際(報酬等3割カット)
28才の下水道課職員の不祥事
JA職員(弥富市在住)の事件
いやなことで弥富を有名にしないでください
>>663
身近でこれは怖い
なんならリアルタイムで店内にいたりするし 公務員の不祥事にギャーギャー喚いて自分は個人情報漏らしw
市長とか市政の事なんて誰も興味ないから、、、
ここでどんなに投稿しようが何も変わらないよ
いや
あるだろ
頑張っても頑張ってもお前がいまいちなのは政治屋が利権を吸ってるからだぞ
>>660
中電のページから消えてしまったが 原因は”営巣”とのこと カラスだろね >657
先週行ってみた!!普通に美味しかった
ただ、アルコールが無いのが残念だった
料理が全体的にスパイシーなのにで、ビールくらい欲しいところ
弥富駅近辺とか桜学区でメンズのカット上手い床屋か美容院ってありますか?
○石田(幸)委員 私は、次の分科会での質問も予定されておりますので、ざっと十五、六分で終わりたいと思いますので、
農林大臣、質問の概要をまとめて申し上げますので、ひとつ最後にその指摘する諸問題についての御返答をいただきたいと思うわけでございます。
私が問題といたしますのは、農協の問題及び漁協の問題でございます。その基本的な問題について伺うわけでございますが、事例をあげないとわかりませんので、二つばかり事例をあげることにいたします。
まず一つは、愛知県の鍋田農協の問題でありますが、これは二月十一日、鍋田農協の元金融課長が逮捕されました。その問題点は、農協の小切手の偽造二十七枚、額面約一千万を業務上横領の疑い、その他に四千万円の使途不明の金が発見されておる、こういう状態でございます。
この鍋田農協の事件の土壌をなすものは、通帳及び印鑑が農協に預けっぱなしである。金が必要なときに本人が直接農協へ行けば幾らでもおろせるというような状況になっておる。これが一つ問題点でないかと思うわけであります。
そして、ある農家の当主に警察の捜査員が被害届けをとりに行った場合に、この金融課長が引き出したのか、自分が引き出したのかわからない、忘れてしまった、こういうようなことを言っているのであります。
さらにまた、新しい金融課長がこれまでの帳簿を見て、何人かの理事に利子の請求をしたところ、その理事の一人は、全く自分はそういう金を借りたことがない、こういうようなことを言っておるのであります。これが一つの事件の概要でございます。
>>645
不起訴処分になりました。どおして、Hをしてないから? 4月25日 中日新聞 尾張版
飛島村男性主事(30代)が村役場の同僚の女性職員にセクハラ行為をしたとして、
飛島村は男性主事(30代)を4月24日から停職1か月の懲戒処分にしたと発表した。
役場内で休憩中の女性職員の髪に触り、拒否されたにもかかわらず背後から抱きついた。
この近辺の若い男たちは、どうかしているのか。
某前市長の悪影響なのか。どうか節度ある人生を歩んでください。
お前ら、こんな市長が来たらついて行けるか?
性格は見た目通りとする。1,歳、Iカップ、気が激強
っで>>696みたいなキモいおっさんは重税かけてスーパーコンビニ他全て入店禁止になるんですね! 電車なんかもおっさん専用一両に一纏めにして乗車率1200%ていど迄詰め込んでギャル様たちは悠々と乗車し過ごすんですね!
グリーンハウス弥富店って昔全然別の店だったと思うんだけど名前なんだっけ?
10年ぶりくらいに行ったら変わっててびっくりした
平成最後にJS令府ならしたけど
別に事件じゃねーか
>>707
昔はベルジュールだよ
昔は夜遅くまでやってたから
地域の人達の打ち合わせとかに重宝してたけど今は夕方くらいまでみたい >>709
そうそうベルジュールだ思い出したありがとう
あそこ結構好きだった 平島町?のスギ薬局って昔本屋だったような記憶があるんだけど知っとる人いる?
>>711
あったなー20年くらい前だけど
CDも売ってた気がする 本屋の前ってスーパーマーケットだったよな?
店名忘れたけど
やまひこの前はサンシ弥冨店
かつやの東の焼き肉屋の前はヨシヅヤの電気館?
>>711
別所書店だっけかな
てかそこの交差点一軒だけ飛び出してて邪魔だったわ
立ち退き食らってさっぱりしたが >>713
ウェルマート→ジョイマート→本屋だっけかな
記憶曖昧ですが スギ薬局の前が本屋だったの知らなかったなー 文教堂ばっか行ってたから
>>716
意外とあっさり潰れた(撤退した?)からな
そういえば国一の中古車アップルの前って本屋+レンタルDVD屋だったよな?
本屋もTSUTAYAもイオンにスライド移転したんだっけ? 弥富は元々ツタヤってあったかな?
アップルの前は今はゲオだけど
前は中古本とか売ってた、名前なんだっけな
>>717
1F本屋で2Fレンタルでしたね
>>718
一号館→超書店→ゲオ
イオンのツタヤも前は違うテナントでしたね
経営者一緒か知りませんが >>720
駅前ヨシヅヤ知ってるとか、おまんだいぶオッサンだなw
1階ヤマナカ2階よか上がヨシヅヤだっけ?
てかドンキ系でも一号館でもいいから駅前に終電ころまで空いてるスーパー復活してくれんかねえ 駅前がマンションだらけになればスーパーもありえるが今のところそんな動きもないしちょっと弥富駅周辺は細々していて難しそう
今朝、弥富駅周辺(AEON含)でやたら警察がウロウロしてたんだけど、何かあった?
近鉄で特急券買うのに、北側の出入り口に車停めてたら警察官が上がってきたから
点数引かれるかと思いきや、スルーされたからよかったけど
>>723
朝10:00パトカー3台バイク1台がぐるぐる回っていた
何だったんだろうね 6月に陛下来られるからそんときの警備練習してたらしーよ
>>725
そうでしたか
サイレン鳴らすわけでもなくうろついてたんで気になってた >>717
コアですね。
子供のころ親に連れられてアニメのビデオ借りに行ったのと、
中学生のころ流行歌のCD借りに行ったのが思い出。 旧平島団地の街路灯の少なさと治安の悪さをなんとかしてくれ。ガラの悪い30代~40代のおっさんが原付でウロウロしてるしゲンキーの客層も酷い。新興住宅地に若い親子も増えたし派出所ぐらい欲しいな。
>>728
そこは議員使って各方面へねじ込めよ
変質者不安なら定期パトロールはしてくれるんじゃね? あのあたり通るけどそんなに治安が悪いかな?不審者情報は全然ないけど
暗いのはたぶんどこでも一緒な気がする
南の方にいくと本当に弥富は田舎で同じ町とは思えない
南は切り離してほしい
南を切り離すなんてとんでもない。臨海工業地帯からの税収がなくなる。
よそ者が増えたなんて。人口が増えてよかった、でしょ
よそ者が増えただの切り離してほしいとか田舎者特有の排他的思考
気になったからググったw
弥富市人口4.4万
金魚生産量500万
全然多いっすな
>>744
私が弥富に来た27年前は人口3.7万って当時の役場に書いてあったのを覚えてる。 今年度は弥富市の水道料金にメスが入ると思う。文春取材してくれんかな
弥富市の水道料金?
海部南部水道なら過去に裁判かなんかになって落札率が下がったことを共産党がアピールしてる。
メスが入るを詳しく教えてくれないとわからないな
5月17日午後0時15分ころから午後1時ころにかけて弥富市平島町、鯏浦町地内で蟹江警察署の警察官を名乗って「口座からお金を引き出されている人がいる」と嘘を言い、口座情報を聞き出そうとする特殊詐欺の前兆電話が多発しています
情報提供:愛知県警察本部
金魚しか名物無いのにそれすら大和郡山に負けてる予感
別に勝たなくてもええやん。
道幅広くして下水道完備して、迷惑運転するチャリ乗ったジジババがいなくなれば何でもいいわ
>>754
いやそこそこ発展してなるべく町内で完結できた方が暮らしやすいやんけ >>758
いなもとが入ってたとこだっけ?
今711がある場所の 近鉄北側のファミマの裏に八百屋かなんかあった気がするけど小さい頃だからあんまり記憶がない
>>760
スーパーサンシですね
母が仕事帰りいつも寄ってた >>760
八百屋は南側線路沿いな
今ロータリーのあたり
パディ向かいの八百重が昔あそこで営業してた ヤマナカパディー店はレジが早い。
ピアゴ十四山店はレジが遅い。
ピアゴ、ヤマナカは高い。
イオンの安さに慣れるとピアゴとか高く感じる。特に果物とか。
イオンタウンかイオン茶屋行くよ。
こんばんくぱぁーー!
暑くなってきましたね、ハイDOハイ
マタンキの裏側のにぱーってしてる所を濡れおしぼりで拭くと涼しくなるよぉ
生活の知恵だねっ!
ー そ こ で ー
ちょ~っとね頑張ってマタンキにキンカンをつけてみたんだぁー、スースーモアスースーするかなぁ?ワクドキ×2
うおおおおおー、ちゃべぇー!いててぇえ!ひいぃぃぃぃぃぃぃぃ!ズガーン!ブビィー!僕はピンボールの玉みたいにあちこちにぶつかりながら痛さで転げまわったんだぁ
勝者キンカン選手(暫定1位)
ー負けた負けた、はじめて負けたー
僕ははじめて負けるという感覚に呆然とした、しかしなぜか清々しかったんだぁ
~世の中には勝利よりも勝ち誇るに値する敗北がある~
屁い!大切なものが壊れやすいのは本当の気持ちを試しているからなんだぜ!
エイメン!
惣菜はヤマナカピアゴ
ジャスコとYストアはイマイチなんだよなあ
青木もありだけど流石に遠い
>>779
売れ残り30ババアだけど勝ってくれますか? ババキャバこそ需要あるのかと思っても意外に続いとるな
駐車場も広いし立地条件もいい
なぜつぶれたのかなぞ
セブンイレブンとオーナーの関係が悪化したのだろうか
あそこに特養作ってはどうか?
安藤市長さん
第2輪中の郷
ババアキャバって一個前漫画喫茶で更に前はなんかのレストランだっけ?
海海の前はほか弁だっけ?
レストラン楓以外は定期的に潰れる駄目立地だな
>>800
今は介護とかで引っ張りダコじゃないの
>>801
レストラン兼くるくる寿司→ビィドリーム→キャバ
ほか弁兼ゲーセン→海海 キャバのところは漫画喫茶の前はがんこ亭だった気がする
>>803
あー多分それだ
俺は運転しないからわからんけど通行量や位置的に入りづらいのかしらね? >>806
電気館の斜め向かい(今の丸亀)が嫌がらせみたいにエイデンあったよなw
交差点挟んだ向かいの釣具屋裏が関西電波
それぞれの営業時期被り方は忘れた >>809
玩具言うたらかどやの2軒隣が玩具屋だったな
なんでかマルヨシ派じゃなかった
そして間に挟まれたババアのお好み焼き屋がレトロで美味かった >>810
玩具屋は太陽で元々銀座通りにあった
美味しいお好み焼き屋の味は今でも覚えている 太陽懐かしいな。最新のものが早く入るのはメジャーなマルヨシ。太陽はよく言えばシブいもんが売ってた印象。
>>812
マルヨシはクリスマス前になるとでっかい折込みチラシを出してた
太陽ではゲームウォッチ買ったな 尾張大橋東の交差点にファミマがあるけど昔は大衆食堂「すずきや」があって、オヤジがズラだった記憶がある。
大衆食堂ってなにげにゲロウマな名店が隠れてるけど、すずきやにしろ弥富にまだ残ってる大衆食堂いくつかにしろ尽くイマイチだな
時代が大衆食堂からフードコートやファミレスに取って変わったからね
>>816
変則的な営業時間のせいか何気に続いとるよな
色んな取材来とるし >>816
「みかくどう」
海部郡蟹江町宝1-601
「すずきや」は美味しかった。
オヤジは味噌汁のことを汁と言っていた。勘定するときは、でかいソロバン(下玉が5個の旧式)を持ってきて客の前で計算していた。 ちなみに弥富市内の大衆食堂はJR弥富駅前の「かどや」があって朝から飲めます
儲けなくても交流できればいいと思ってるから継続できるんだよな~
>>814
そのまた昔はすずきやの対面にも大衆食堂があったってお爺さんに聞いたことがある
国1がまだ未舗装路のころのお話 名古屋で美味い大衆食堂2軒見つけたけどジジイが高齢引退で廃業しちゃった
(´・ω・`)
>>819
昔かどやでTV見ながらラーメン食べたことある 24時間テレビ何百キロマラソンで「すずきや」に寛平が寄って、そばかうどん食べたとか。
すずきや歩いて数分なんだから美味いんなら通っときゃよかった
一度だけ行ったけど美味いも不味いも全く味の記憶が無い
>>827
弥富食堂はグーグルレビュー評判悪いな
俺が行ったときは接客普通だけど料理出るの超遅かった
味は大したこと無いし次回わざわざ行かない 国道沿いは車の通る音がうるさいからマイホーム避けたわ
国道沿いの家ってよほど奥行がないと車入れるの大変そう、特にバック駐車
競馬場できるタイミングで周辺にikea店舗やコストコできないかなー
国1の道路幅はブロンコビリーとガストあたりがいずれのMAX幅なんじゃないか?
富吉蟹江や更に中川区の工事見るに
今東海市に住んでるけど
名鉄通勤民になりたいなら西三河辺りに住んだ方がいいぞ
「21歳父 乳児に暴行」
生後六ヶ月の長男に暴行をして怪我を負わせたとして
愛知県警捜査一課と蟹江署は九日傷害の疑いで
同県弥富市鯏浦町 塗装作業員 伊神佑治容疑者(21)を逮捕した。
長男は命に別条はないが頭蓋骨を骨折しており署などが詳しい経緯を調べている。
逮捕容疑では6月10日午後2時頃~同5時頃、自宅の居間で
長男の右太ももに噛みつき皮下出血の怪我を負わせたとされる。
『生後6カ月の長男虐待 傷害容疑で父逮捕 愛知・弥富』
当時生後6カ月の長男の太ももをかんでけがをさせたとして、愛知県警蟹江署は9日
同県弥富市鯏浦(うぐいうら)町の塗装作業員、伊神佑治容疑者(21)を傷害容疑で逮捕した。
容疑を認めているという。
命に別条はないが頭蓋骨(ずがいこつ)骨折も確認されており
虐待していた可能性もあるとみて調べている。
逮捕容疑は6月10日午後2~5時の間に、自宅で長男の太ももにかみついて約1週間のけがをさせたとしている。
同署によると、伊神容疑者は翌11日に長男がぐったりしていたため
妻(18)とともに市内の病院へ連れて行った。
入院後、頭蓋骨骨折などが確認されたため
病院は14日に虐待の疑いがあるとして県海部児童・障害者相談センター(津島市)へ通報
17日に同署に連絡が入り捜査していた。
長男は現在退院し、別の児童相談所に保護されている。
伊神容疑者は妻と長男の3人暮らし。【石塚誠】
近鉄でも別にいいよ。三重県民が弥富と蟹江に停まるなと言ってるけど、こちらとしては愛知県に入らないでください、津市で済ませろと言いたい
アパートでは子供の異常な叫び声泣き声はわからないのかなぁ
>>859
三重県民がそんな事言っておるのか元々大阪の路線だし、ただ急行が以前蟹江に停まらなくて弥富はせこいとか言ってたのは聞いた事がある カーマの東隣、屋台村の隣にある大東建託のアパートだよ
屋台村も大概ボロいのに意外と潰れないな
饅頭屋の隣のアジアン飲み屋も
意外と太い常連多いのかしら?
>>861
弥富に急行が止まる理由ってなんだろうな >>870
名鉄弥富経由の津島一宮方面移動者の空気読んだんだろ 弥富は久々にマンションができたって状況だからそれを除くと10年過ぎたマンションしかない。
狙い目は駅近の近鉄系のマンションでしょうね
マンション戸建て両方所有して住んだけど、一軒家はゴミ。とにかく清掃などの管理が面倒。マンションなら管理費はかかるが、清掃関連は全部管理会社がやるから楽だよ。
清掃とか好きで時間があって大量があるなら構わないんだけどね。
>>878
田舎なのに競馬場、ICが2個、急行止まる、(他追記求む) 誇れるかどうかは置いといて他の街との違いは出てくるよね。
金魚、文鳥、馬
>>882
おおぎやの顔デカブスな娘と同級生だわ
やってケコーンしてたとしても旨味無かったな 最初は横井文具の隣で移転後はサンシやまひこの西田っけ?
リアルに店入ったこと一度も無いかも
>>893
ないよ
いまだに軽自動車の車庫証明も必要ないクソ田舎 >>895
普通だろ、村なら普通車でも要らないだろ >>898
踏切じゃなくて駅前だろ
駅舎の目の前
大昔に定食屋してた店先で
そして件のたこ焼き屋も相当前に廃業済
海南病院前の宇佐美はなんだかんだ続いてるけど 先日イオンタウン行ったら書店とゲームセンター辺りにぎょうさん人がたむろしてたけどあれってポケモンやってる○○なん!?
>>904
たこ焼き屋
てか粉物屋言うたら近鉄駅前のマルヨシ跡地駐輪場向かいの店ってまだ営業してんの?
あそこは不味かったw
あそこじゃなくて、かどや隣のババアが作る美味いお好み焼き屋の方が続いててほしかった マルヨシの方はやってるっしょ
オレもJRの方が好きかな
老夫婦でやってて婆さんがほとんど調理してたお好み焼きも焼きそばも200円くらいだっけ美味しいからテイクアウトもした
>>906
名古屋駅北の円頓寺商店街の甘太郎って粉物屋がババアのお好み焼きや焼きそばと系統似てて美味いで
あそこらへん行ったら毎回買っちゃう >>907
ここ結構有名だよ
25年前、当時100円だったちょっと小さいからいつも2個買い、今もやってるんだね何となく君とは気が合いそうだw >>909
全く記憶に無い
具体的に
おにぎり屋の道路向かい(現コイパ)が不二家(当時のオーナーが同級生友達のカーチャン)だったのは覚えとる 1号線まで出れば水谷スポーツはあったね隣りバッティングセンターだった