■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。
▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦
▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・スタンダード・イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・スタンダード・マッチ戦
ランク変動なしの構築戦
●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。
・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。
・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。
・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。
マッチ・ドラフト、スタンダード・イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。
●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。
●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。
●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。
●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
コモン・アンコモン全被りでも、パック1つで1.1%上昇の激渋仕様。
●Q.WCの使い方がわからない
A.デッキ作成画面やコレクション画面で右上の「作成」ボタンをクリックした後、作成したいカードを選択し作成を選択することで
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない
●ストアの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「PlayM20」「PlayEldraine」と入力することで無料パックがもらえます
●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません
●色の組み合わせと呼称がよく分からない
スタンダード禁止カード告知
乙の原野
乙乙
乙の帳
乙泥棒、乙ーコ
>>1
オコ
Oko, the Trickster / トリックスター、オーコ (4)(緑)(青)
伝説のプレインズウォーカー - オーコ(Oko)
[+1]:あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを2個置く。
[0]:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、トリックスター、オーコはそれのコピーになる。このターン、これに与えられるダメージをすべて軽減する。
[-7]:ターン終了時まで、あなたがコントロールしている各クリーチャーはそれぞれ、基本のパワーとタフネスが10/10になりトランプルを得る。
4
Oko's Hospitality / オーコの歓待 (3)(緑)(青)
インスタント
ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは基本のパワーとタフネスが3/3になる。
あなたはあなたのライブラリーや墓地から《トリックスター、オーコ/Oko, the Trickster》という名前のカード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加えてもよい。
これによりあなたがあなたのライブラリーからカードを探したなら、あなたのライブラリーを切り直す。 オマケで今後さらに話題に挙がる実戦向けカード(この2つ超えられないと構築は厳しいかも)
Sorcerous Spyglass / 魔術遠眼鏡 (2) レア
アーティファクト
魔術遠眼鏡が戦場に出るに際し、対戦相手1人の手札を見て、その後任意のカード名1つを選ぶ。
その選ばれた名前を持つ発生源の起動型能力は、それがマナ能力でないかぎり起動できない。
Grafdigger's Cage / 墓掘りの檻 (1) レア
アーティファクト
墓地やライブラリーにあるクリーチャー・カードは戦場に出ることができない。
プレイヤーは墓地やライブラリーから呪文を唱えられない。
サイドには有用だけどメインにはとても入らんと添えないと初心者だましてるようなもんだろそれ
オレリアもヤロクもオケチラも鹿になったりパクられたりしない世界が訪れた
遠眼鏡や檻は灯争カーンで引っ張ってくるカードって印象
かまどを無力化できるし海蛇や隕石ゴーレムなどを引っ張ってこれるから灯争カーン便利なんだよな
それ系アーティファクトや有用なエンチャント詰んでキラキラするすべてをジンジャブルートにつけてブロック不可で殴るデッキ面白かった
禁止カードはイベントで使おう
続唱ならむかむかもまだ乗せられる
ガチデッキか放置しかいないプレイ
報酬なしモードあってもいいぞ
むかしむかし一枚入れとけばヒストリックなるからいいんじゃね
群れ仲間なんとかして使いたいけど一番の相方っぽいのが猫かまどっていうね
使いたくないんだが
>>21
セラの高位僧来るしヒストリックでやれってこった かまどミラーお互い相当早くプレイしても時間切れ見えるわ
使えねーな
創案かまどシミフラの不快三銃士をアグロ以外でやれるデッキないかな
猫かまどはプレイのろのろじゃなきゃそこまでムカつかないんだけどなあ
>>26
シミックフードという非常に強力なデッキがありましてね
一つどうですか? 前2つならティムール荒野の再生が有利なはず
ただかまども古いラクドスじゃなく、禁止前のスゥルタイやアブザンになったあたり
でゴルガリ軸に変わっている流れで強迫やブロントドンきっちり
積んでるとちょっとわかんないかも
LOじゃない青黒ガーゴイル使おう、かまどは結構辛けどな
盤面触れて打ち消しもあるならシミフラには負けないし、創案も注意するのはテフェリーだけだし
どんな相手もデッキ一つで倒せるならそれ一強になって禁止になるのがオチ
大抵はどっちつかずで逆に弱くなるから割り切るか特に嫌いな一つに狙いを絞ると良い
個人的にBO3行けば大半は解決すると思うが
それ以外にもシミックランプ、宝剣アグロ、出来事系あるしその3つぐらいに絞ればやれるデッキはあるはずでしょ
まあその3つはやること違うから仮想敵は絞ったほうがいいよ
MTGに限らずカードは少なからず相性がある
結局は少ないほうに負けても多いほうに勝てれば勝ち星はプラス収支だからね
オーコとむかしむかしはもうアリーナのパックからは出ないの?
ドラフトのピックでも?
赤単に猫かまどとシミフラはペットなしかエレメンタル猫が多くて乞食がやってるんだろうな
乞食が必死にデイリーしてるから楽しめないわ
うーん…ドラフトのパックでオーコやむかしむかしが出てきたら微妙な気持ちになりそうだなぁ
先日までなら大喜びだったが
>>37
その乞食に勝てなくて顔真っ赤にして5chの、しかも初心者スレに愚痴りにくるとは
びっくりするくらいみったぐないですねきみ・・・ >>39
別に勝ったり負けたりだがやってて面白くないだけ
君のような乞食刺激しちゃってごめんねw どのゲームでも俺が気に入らねえって理由で文句言うやついるけどそういう人らって友達とやるって発想ないのかな
あおってもしょうがないからホットケーキ
言ってることおかしいのはみんなわかってるから
マスタリー毎回買ってるけどペット邪魔だから設定してない
スリーブもアバターも興味ないから最初に設定したきり変更してない無課金のだわw
ラクドスサクリファイスくんさぁ…赦免置いたらもう詰みでしょ?俺が知らないだけで何かまくる手段あるの?ライフ20点だよこっち
無課金の乞食が必死に貯めたなけなしのWCを上位のデッキのコピーするために切ってるのはわかるんだが
そういう遊びしてて楽しいのかほんとに疑問だわ
そもそも乞食がどういう思考回路してるか理解できないが出来の悪いCPU対戦してるみたいですぐに飽きる
>>49
エルドレインは意図的にたぶん白を弱くしてる
テーロスが割と白い次元だから次で強くなると思うんで素直に待ちましょう スタンイベ未だにオーコ出てくるんだな。
改定前のデッキは改定前同士で当たってくれよ。
オーコ消えたのは良いけどついでにアドベンチャーとかナイトとかの
クリーチャー戦メインの奴等も同時に消え去って
なんかねっちょりしたデッキしか残ってないぞ
むかむかが無くなったアドベンチャーが消えるのはわかるけど
何も失ってない騎士はなんで消えてんの普通にいないか?
ずっとマルドゥ騎士使ってるけどサイズ小さくてちょっとなんか出てくると止まるしもたつくと全除去されるわで苦痛になってきた
そこに3マナ7/6の黒い騎士がおるじゃろ
…まあ基本、除去耐性とは無縁の構成だからなあ
殴り合いならまだ黒槍とリムロックと宝剣で誤魔化せることもあるけど
>>43
オーコの居ないガチョウが弱い、って言っても最低限の仕事して行くだろw
フードトークン1つ置いていくだけでも一応3点ゲインしてるしねえ。
0/2はそれなりに硬いし、長期戦の後半に出てきてもフード作りまくりで粘るから、現状でも極楽鳥並かそれ以上の性能があると思うんだが… グルール使いって一番マナー悪い気がする
GG煽り率が高い
グルールはドロー力が必要だからうまくハマると嬉しいのよ
自分がgg言わないから先に言われちゃうだけだろ
連打してくるような奴ならともかく、それを勝手に煽りとかいろいろ拗らせてんな
チャットが気になるならオフにすればいいだけなのでは?
ランク飽きたから続唱すげぇ楽しい
僕の考えた最強のデッキ試すのがやっぱ一番おもれーな
マナー悪いと一方的にレッテル貼って反論されたらほらマナー悪いって、その態度こそマナーどうなんですかね
たまにチャットを連打しまくる人に当たるんだがあれはなんなんだ
自分のターンの時は考え中連打して、こっちのターンの時は君の番だ連打と何か動いたらやるな!をしてくる
えも種類少なすぎていまいちなじまない。もうちょい種類増えればなぁ。
>>67
相手の年齢は見えないからね
小学生がワイワイやってると思いねぇ 白青 理屈屋
青黒 陰湿
黒赤 DV
赤緑 ドンキ
白緑 意識高い系
白黒 キチガイ
青赤 インテリ
黒緑 ワキガ
白赤 存在感なし
青緑 しね
>>58
絶対無いわ
食物無いとマナが出ないのが展開上どんだけ響くか 騎士デッキに3コスボルバルザーク呪文入れようと思ったけどこれ神話か
そうそう
荒野とかでマナ浮くならともかくね
ガチョウ単体はバランスいいカードだね
>>58
マナクリとしてはマナ伸ばしたいデッキでマナ1回しかまともに出ないのは弱いよ極楽鳥より強いはない使ってればわかるけどオーコ無しじゃマナ能力に回す余裕はほとんど無い
4マナまで伸びれば充分みたいな専用構築しないと今のガチョウは弱いねフード産めるっても隙が大き過ぎる >>58
マナ出せないマナクリはうんここれに尽きる
ランプでアグロ相手に悠長に食物出してでゲインしてられる状況はほぼ勝ってるし
後半食物出せるメリットより序盤1度しかマナ出せないデメリットの方が遥かに大きい
食物シナジーあるのも狼くらいだしその狼も採用する価値があるか怪しい 1-3ジャンプはえらいけど後が続かないのがねえ
1-3-3よりは1-2-4のほうがより早く脅威だせるんで、それなら2マナクリでもいいかなってなるし
土地次第とはいえ猿なら1-3-4できるし…
何が何でも2tに3マナ出すんだ!ってデッキならいいかも
Twitch Rivalsってディレイ掛けてるとはいえハンドやサイドボーディング覗けるのどうなんだろうな
参加者多いと一人ぐらいはいそうだけど
BO1で勝率8割超えるデッキ教えてやる
かまど4 猫4 借り手4
送還4 火消し4 神秘の論争4 悪意ある妨害4 思考崩壊4 無礼の罰4
沼4 島12 青黒ショック4 寓話4
プレイングは難しい
まずスマホ用意する
自ターンはゲームやここ見ながらギリギリまで粘る
2ターン目までに猫かまど用意できれば最高だ
その後は自ターンには何もしない
たまにエモートで考え中を出すと親切だ
相手ターンは時間いっぱいまで考えてからカウンターを撃つ
軽率な行動は厳禁だぞ
なるべく考えて行動するんだ
そうすると8割くらいの相手は爆発する
爆発しないやつには勝てないから注意な
それ絶対爆発するやつやん
相手の土地フルタップでネコとかまどだけ出てて、特にネコサクっても盤面に影響ない状況で
こっちの行動が毎回十秒以上待たされるのって、お前ちゃんと画面みとけよって気持ちにすごくなるわ
毎行動ギリギリまで粘るの頑張るなーと思うだけで盤面不利にならん限り爆発はせんな
優先権戻った時にある程度通知して貰えるし他のこともできる
>>82
普通に速いデッキ使った方が早く勝てません? 遅い相手なら早く時間切れ爆発しないかなーとか思いつつ
ソシャゲか別ゲー回してるわ。
相手が遅延してきてもこっちも裏で別のことやるだけだから関係ないわ
本読みながらやってるからそういうの当たっても爆発しないわ
>>49
立派騎士で頭数増やしてリンデン群れ仲間で殴ろうぜ ブロッカーは思し召しで避けれ ながらしてると脳に良くない研究結果ありますし
さっさと爆発してます
私が爆発することで誰かが笑顔になる
かまどは使ったことないけど初手圧倒される弟子でも圧倒されて爆発してくれる人多い
遅延対策って簡単なのにイライラしてるやつってほんと頭悪いよな
待ち時間にスマホでニヴミゼットのエロ画像も探せない雑魚
エレメンタル好きなだけ詰め込んだようなライブラリー250枚くらいの謎デッキに負けて屈辱…
>>97
それ浅瀬引けないだろうにどうして負けたんだよw 遅延マン相手に簡単に爆発すると相手が味をしめてクソ環境になるからそういう意味でも爆発はしないようにしてる
テロリストの要求に答えてはいけないのと同様
キャットオーブン憎いならメインからレイライン
ついでにセルフミルデッキも殺せちまうんだ
バベル相手に1回だけものすごく苦戦したときがあったな
何でバベルでそんな有効牌ばかり引くんだよってぐらいにピンポイントに強力なカードを出されまくった
たまたまこちらの引きもよかったから勝てただけでいつもの引きだったら間違いなく負けてた
上でガチョウについて語られてるけどフードならガチョウはまだまだ頑張れそうな雰囲気ある
流石に後半引いても強いとか極楽鳥並かそれ以上とか言ってるのはエアの物だけど
テロリストに拉致監禁されていたトロール王がついに帰還してくれた
楽しい
遅延野郎にはいつも付き合ってやってるよ
こっちはたまにしか遅延されるやつに当たらないのに、遅延野郎は毎回毎回自分で遅延してんだろ?
時間無駄じゃないか?
圧迫しない程度のお守り
白:唇フェアリー、浄光
青:
黒:壊死性、残虐
赤:盾割り、龍火
緑:ブロント丼
他:遠眼鏡、昇華
生物除去系はかまど寝るところに構えておくの面倒なんだよな
土地1つ置くのに毎ターン砂時計出す人もたまにいるよね
こっちもスマホぽちぽちで相手するけど
>>96
後でめんどくさい系女子に見つかって絞られますよサルカンさん 猫かまどって創案の火に勝てるの?最速でかまど複数設置すれば削れるかもだけど
フェイから天上の放免か次元の浄化で負けるんだが
>>108
猫かまどでちゃんと毎ターン30秒使ってれば勝てるよ >>108
オルゾフなので屈辱3積みしてるわ、とにかく創案嫌いなんでフェイで有効札持ってくるのやめろ 今は黒緑主体だからメインからブロントドン積んで創案割るのを意識したほうがいいね
クラリオンにも耐性があるタフネス4だし
創案はちゃんと対策の話なのにねこかまどはプレイヤーの人間性の問題がカオスやなw
だんだんねこかまどが原因じゃなくなってきてるんだなw いろいろ心が病んでるんだなって思うわw
俺は自分がねこかまど使うときは一応なるべくはやくしてあげてるんだがなぁ
>>106
ブロントドンくんは豊満ボディはいいんだが3マナ使ってさらに1マナサクリはお守りとしてかなり心許ないのがなぁ
再利用の賢者返して >>108
おおむね無理では
創案つってもPW並べるタイプと
騎兵ケンリス辺りが突っ込んでくるタイプとかあるけど
どっちにも有利な気はせんな 猫パンクズ決めてる時の万能感は得体の知れないものがある
>>114
嫌じゃ嫌じゃ
ワシはゴルガリで丸くて土地事故もほとんどしない今のまま手軽に対策したいんじゃ(我儘) >>113
+1/+1カウンター取って置物破壊みたいな形式が良かったわ >>116
ゴルガリなら石像や戦利品やヴラスカや戦争の犠牲でよくね
一番柔軟に置物割れる色だし bo1だけど俺は今のところバントフードでやってる。
オーコが異常なだけで一応なくてもやれる力はある。
もはやバントランプって言うべきなのかもしれんけど……。
創案対策は必須だから軽蔑的な一撃を採用。
猫かまど対策はカーンが強いね!
サクリファイス系はダメージ貫通力やら対応力があるから落とされる事を前提に遠眼鏡持ってくるのはとても重要だと感じる。
>>120
この(2)(緑),ってのがちょっと邪魔ですね…… >>49
白単ウィニーに関しては急報、1マナ劣化死後、1マナライフリンク、1マナフェアリー、1マナ巨人落としとかあるし
ロクソドンと不敗の陣形あるのでbo1は戦える
bo3は知らんけど手札補正ないしどうなんかな
基本対策されにくいとは思うので逆に白力線とか刺しに行けていいのかも
むかむかなくなったこととかは当然プラス
ミッドはオーコいなくなっても組めないと思うけど >>118
そういや石像あったなすっかり忘れてたわ
ありがとう
戦利品の枚数悩むわね
あんま入れると相手のテンポを加速させかねないしかと言ってなけりゃないで痒いところに手が届かなくて困るし
今は
戦利品2、残忍な騎士4、ヴラスカ3、意地悪な狼2でやってるけど
どうしたもんかな 最近赤黒ねこかまどから緑黒ねこかまどに乗り換えたんだがこっちだと森林の勇者が普通によくて
こっちからもがんがんなぐりにいけて試合展開はやいからいいね
暗殺者の戦利品が最近ほんとなやむなw土地プレゼントって賛否両論すぎてむずかしいw
BO1の俺にはわからんw
かまど割れてもカラスの仕返しも積んでる相手時々いるからランドブーストはさせたくないかなぁ。
アリーナ自体の挙動がもっさり気味で猫かまどはどう頑張っても満足な速度出ないわ
軽量化はよしてくれ
>>126
せめて緑だけでなんとかなりませんかね……
緑緑Xから更に3マナ使わせるのは流石に使わせる気ないでしょ
その慎重さをどうしてオーコには使えなかった >>129
ぐぐったけどめっちゃ使いにくいなw
mtgで亀系のカードってはずれ感がすごいプンプンしてる気がw
まさかレアだったとはw オートパスだけはしっかり機能させてくれ、それだけで相手側のストレスは軽減されるんだ
>>123
青足してアゾリウスフライヤーにした方が強いんじゃないかとか言っちゃいけない リンデンでアジャニ軸とかも考えたりするけどリンデン抜いて黒混ぜて猫かまどに寄せる方が強い
リンデン入れるなら4ソリン入れた方が強いし
空飛ぶ群れ仲間も使えるしな
オルゾフにした方が除去も安定してるし回復スピードも早いしでそれなら猫かまどだよねってなるんだよな…リンデン無駄に来るから白単作ろうとしていつも断念してる
白単ウィニーはbo1なら軍旗で一応そこそこ戦えるかな
王女と鷹で割と回避しながらクロック刻める、唇フェアリーも白単なら採用してもいい(出した後にロクソドン引くと悲しみを背負うけど)
王女だよ女王じゃないよ
>>135
わいは作ったで
プレイならそこそこ勝てる
ギデオンの中隊が一瞬で9/9とかなるのは楽しい >>137
ギデ中隊が4マナじゃなければなあ…1、2マナで群れ仲間互換もう1つ欲しい
あとカウンター乗るのって二段攻撃のやつだっけか
唇フェアリーはエレメンタルで当たったときは泣きそうになった >>132
白ウニとアゾフラ両方まわすと白ウニの方が安定して強い動きできるなって感じるけどね。
理論値はアゾフラなんだろうけど土地の関係で効率よく展開できないことも多いし。翼の結集はかなり魅力的なんだけどね。あと白ウニで採用するタッパーが地味に活躍することが多い。 戦闘ダメージを与えるたび の能力は2段攻撃なら2回使えますか?
赤や黒に能力盛りだくさんの1マナがいて白はサバンナライオンがせいぜいっておかしいよなぁ!
ゴルガリ出来事はとりあえず毎ターン何かしら唱えられるのがいい
入れたいカード多すぎて悩む
>>138
双刃の聖騎士くんは弱いと感じることの方が多いです
なかなか二段攻撃会得してくれんねこの子
リンデンの能力はライフゲインの回数を増やすことに特化してて群れ仲間系を育てるのには向いてるけど
絆魂と違って大量ゲインするわけじゃないからね
パンプ要員は群れ仲間とギデ中隊4、群れの力アジャニ2くらいがいいと思う >>140
使える
白1マナはどうしても鷹か導母みたいなデザインになるだろうね 飛行先制とかなら強いが 今の環境だと白騎士とか白盾騎士団もすげーよろこばれそう
>>139
それ
コントロールのフィニッシャーを必死にタップしつつ1/1で殴りきることしばしば
どっちがコントロールやねんと
下手に援軍出そうとすると本質の把捉とか来たりで盤面壊れたりするので相手の手札必死に妄想しつつ倒す白の醍醐味
あと最近は狼時々農民出来事で倒せて今までの抑圧もあってうぉぉー狼よっわーーってなる オーコ消えたのは良いんだけどアリーナだとかまど不愉快すぎない?
このデッキが流行るのは辛い
かまどは使われるとありとあらゆる箇所でプレイが止まるのがなぁ…
とてもアリーナを意識して作ったとは思えないカード
猫かまど対策
・爆発域
・魔術遠眼鏡
・肉議場
・天上の赦免
他人の時間を奪うデッキを使っていることを後悔させてやれ
かまどはたった1マナなのに
除去の為にその何倍もかかっちまうんだ……
オートパスしてるのに止まる仕様にしてるのがいけないんだ!俺は悪くねぇ!
願いのフェイとかまどはアリーナ限定禁止にして欲しい
かまどって
いち早く波乱の悪魔置くのが一番効くんじゃない?
>>159
初子さらいっていうド裏目が有るけど先出しは辛い かまどは対戦する事自体が苦痛なのであって
別に勝っても溜飲が下がらないので対策うんぬんの話ではないのだ
>>159
波乱の悪魔置いたら次は猫とかまど置くのはどうかな? ゲーム的には有利になるけどこっちの操作量も激増するから心情的には出したくない
LO相手して土地事故ってるときにトップの土地ばしばしめくられて自分は土地引けないのすごく悲しい
アゾフラとシミフラ
色だけでなくアーキタイプすら違うとか
これもうわけわかんねぇな
原野とかオーコはアリーナのせいじゃないから、ちょっとかわいそうな面もあったが
猫かまどとBO1フェイの不満はアリーナのせいだからな
そんなに猫かまどとフェイが嫌いなら原野とオーコ解禁するぞオラ
構築イベとか少しやってみたけど、猫かまと当たる確率3割~くらいありそうなんだが…
シミフラ、赤単より圧倒的に多いわ。
しかもお手軽で超強くて非常に不快ときたもんだ。
エルドレインってオーコだけじゃなくて、全体的にカードパワー高すぎないか?
探索する獣は当然として、熱烈な勇者、残忍な騎士とかも大概だし、王家の跡継ぎも初期忠誠値5スタートで8奥義とかもなんだが…
パワーカード押し付け合いなんでMTGならではののインスタントタイミングの攻防とかいらないしもうつまらんよ
出てくるカードもお決まりで
まあそれだろうなって展開ばっかり
王家は使えば微妙さがわかる
あいつの忠誠高いのは能力があれだからだ
大体4ターン目くらいにこれ続けても勝率20%くらいだなって分かっちゃうのがつまらない
王家は3マナで毎ターンルーティングする置物だぞ?クッソ弱い
シナジーのアルカードに強そうなのがね…。おーこほどの圧力ない。
>>169
禁止措置のときの文面でエルドレインのパワーカードを今後の標準内の上の方にするとか言ってた 猫かまどの生け贄にしたら攻撃止まるの止めろよ
あれだけは納得いかん
>>169
意図した強さの範囲内らしいですよ
ちなみに3マナPWもどんどん作っていくよ クリーチャー並べて殴る速いデッキが強い環境の方が結局楽しいと思うんだよね
4,5ターンで蓋されてネチネチ殺されるの本当につまらない
跡継ぎは+補正つける方が重要な気がする
色の合うアグロが出てきたら採用率が上がるんじゃないか?
売り上げ重視でアホみたいにカードパワー上げるのはもうそういう方針だから
どうにもならんのだろどうせなら不快な使い方できそうなのや強いのは全部神話レアにしちゃえ
かまどがうざいのは低レアだから無課金が使うため数が多いってのもあるそういう奴等大抵プレイングも遅いし
そのネチネチをユーザーはMTGが他と違う利点だと思いこんでるからなw
不快なだけっていうね
デジタルだと最低のゲームになるだけ
猫かまどに肉儀って相手がプレミで猫を場に残してターン渡した場合しか効果ないよね?
ゴルガリアドベンチャーも増えるなら肉儀あってもいいかなと思うけど、あんまり増えてない気がするし
>>184
トランプルない奴でも攻撃させろよ?
おかしいだろ? 王家割りと強いと思うけどな
カード入れ換えと+2/+0先制トランプル
で悪くないしどちらもプラスだし
-8も火力も使い勝手悪くない
雑に強いわけじゃないけどきっちり組めば仕事してくれる
肉議場がアドバイスでよくあるのがわからないのだが理解できてなかったらすまん
肉議場うった瞬間ってかまどで逃げれるんじゃないの?
なぜこれが対策意見になってるのかがわからないんだ
かまどを眼鏡や縦割りで壊しに行くのがわかるが肉議場だけがよくわからんw
ターン終了時まで、クリーチャーはすべて-2/-2の修整を受ける。
墓地にあって、このターンに戦場からその墓地に置かれたクリーチャー・カードをすべて追放する。
このターンにクリーチャーが死亡するなら、代わりにそれを追放する。
墓地にあって、このターンに戦場からその墓地に置かれたクリーチャー・カードをすべて追放する。
3マナケイヤとか、猫かまどに対して結構いい動きするなと思った
猫もかまども漆黒軍もどぶ骨とかも追放できるし
Twitch Rivals2日目進出トップは創案騎兵で若干飛び抜けてる感あるな
騎兵の神話ガン積みスロットがネックだけどBO1でも3でも使えるとなると割とお得か?
>>189
やばい!w理解できんwBOTで検証してくる!w 肉儀打ったターンに墓地にいったやつが追放されるんやで
オーコは強いけど王家は微妙
誰も使ってないので察しろ
>>193
場にでてる猫は結局どうすることもできないってこと? >>191
創案騎兵使ってみたいけど手持ちだとケンリス含めて神話6枚か…
今回はアーリーでガラクもらうよりも発売後のパックでケンリスをもらうべきだったか 王家は2ドローで使ったけどアグロでメタクソに攻められる環境だとちょっとアクション重たく感じた
>>195
肉儀のテキストにマイナス修整があるだろ? 肉さん使ってなかったから全然わかってないわw
すまんなwそしてスパーキーに隕石ゴーレムでかまどわられたわw
やりおるw
クリーチャー展開しつつ自分のクリーチャーを巻き込んで肉儀撃つようなデッキならともかく
コントロール相手だと普通に相手ターンまで猫残さないから肉儀が猫かまど対策になる状況って結構限られると思うんだが
>>192
出てる猫が-2/-2修正で死亡する
かまどで逃げてもどっちみち死亡する
死亡したクリーチャーは追放されて墓地からいなくなる
猫が墓地から消える >>203
これは結構プレイヤーで差が出るんよね
相手が上手いとリスク有るシーンで猫を戻さないけど
有象無象の猫かまどは取り敢えず毎ターン全部起動してる印象 両方初期ハンドにあったっぽいのにかまどより先に猫出してきたりな
ソーサリーなので墓地に猫置いてる相手には効かないけど
猫をブロッカーとして置いてる相手には効く
初子拐いで拐われてかまどの生け贄にされるのもムカつく...
シミックとイゼットの各フラッシュが1人ずつ抜けてるよ
>>204
ああ~なるほど!ありがとう!
なぜか右側のほうにくるカードって墓地なのに手札として認識してたわww
アリーナずっとやりすぎて右側の墓地リストも手札として認識してたわwすまんw あー、そっかブロックされたあと肉儀撃てばいいのか
群れ仲間のゲインのために毎ターン出し入れする関係でついでにガードしてしてるから気を付けなきゃな、黒相手にはガードしない方がいいのか
3/3を産む機械が1人消えたから、このままかまどが多いなら肉儀は増えてきそう
暫定トップの草案やフラッシュ系に全く刺さらないのが辛いところだが
>>213
色というよりアーキタイプ見て判断すべきやね グリクシス創案とか相手だと状況は選んだほうがええね
現環境アグロ相手にも優秀なスタッツを持ちクラリオン耐えて創案割れるブロントドン君の需要が高い気がするわ
>>215
>>216
グリコンやアリストクラッツじゃないラグドスや黒単辺りは気を付けた方がいいかなー
マルドゥ騎士やゴルガリアドベンチャーとかは入ってないだろうし 全体除去に対してのターン終了時まで一体その呪文に対しての全体版呪禁とかでんかなw
さすがにつよすぎるかw
ブロンドドンくんは3/4のバディが絶妙
恐竜くん絶滅すると思いきや何気にどれも居場所見つけてるな
無法の猛竜?なんのことです?
>>220
白単のプロテクション系で守る系のほうないかなってw
一体だけみたいなw
神々の思し召しみたいな守る系w >>210
見落としてました、フラッシュ少しはいますね
もっとコントロール環境になるかと思ったのですが、そうでもなかったわけですね >>222
白でその効果はエンド時までブリンクする系が相当するかな よくわからんがテフェリーの時間改変かラゾテプの板金使っとけばええんちゃうか
>>225
青じゃ意味ないんだろう
アグロカラーのデッキが全体除去に対する耐性を持ちたいって話なんだから 全体除去に対抗するための呪禁みたいな効果ってこと?
それならブリンク以外にも普通に確証確立とかで破壊不能与えるだけで大丈夫
白単でも使える
初子さらいせめてコスト2以下だよね
レギザウルスは初子かコラ
>>230
緑単良いよな
オーコが居なくなってグレートヘンジとトロール王がうきうきしてるわ >>228
低マナ1・2マナあたりで防げるやつ探してて
こういうカードあったんやなwありがたやw >>175
>>178
WotCそういう方針なのか、まじかー・・・
ちょっと疑問なんだけど、やっぱ新しいセットの売り上げってぶっ壊れカード出さないと伸びないもんなんかね?
カードパワーを抑えた環境にしたほうがスタンは適正で、そっちのが人集まると思うんだけどねえ。現状、後攻リンチゲーだし…
モダン以下が魔境なのはカードプールの広さから仕方ないと思うんだが、スタン環境まで魔境にしてどうすんだ?と思わなくもない。 >>236
そうやっで出したイクサランは誰も買わなかったんだから多少なりとも壊れカードを出さんと売れないのは自明 >>236
王家の跡継ぎを見てご覧
あれがWotCが意図した3マナPWのパワーレベルやで >>238
あれもアタックで落とすのほぼ無理だからイラッとくる >>236
インフレ意識するあまり塩セットになると売り上げが激減するばかりか環境に変化が起きないのでやっぱりプレイヤーが減る
結局ぶっ壊れない程度に強いカードも含めた環境に変化を起こせるセットが正解
まあそれが難しいんだけどね アグロが手札とマナ残して返したらバレバレなのがつらい
出し渋ってると単除去でさばかれるし
後攻リンチゲーというほど理不尽さは感じないかな
ゴルガリフードは楽しいぞ
>>225
多分その子が言いたいのは遊戯王とかにある『効果を受けない』 後手で残りライフ2-3点当たりからの逆転勝ちとかひやひやもの。
>>241
アグロにもアド源は必要だね
真夜中の死神とか嵐拳とか
あとは前環境の緑単でよくやってたのは除去耐性の高いカードを並べて無理やりラスを切らせるとか >>237
>>240
ああ、WotC側も一旦インフレ抑えようと試みたことあるのか。
売り上げ下がるんじゃ元も子もないし、バランス調整ムズイもんだねえ。
だとすると、今後はアリーナの様な一般ユーザーが無料でテストプレイ出来て、そっからカードバランス調整するようなサーバでも作られるんかな? >>225
あー そうそうw
それだw言語化できてなくてすっきりしたわw
白系だったから打ち消しはできてなくてプロテクション全除去無理だから困ってたんよねw
追放あるから完璧じゃないけど結局破壊不能しかなさそうだわw
一番理想だったのは魅力的な王子の効果で一時的に追放して
次のターンで速攻付き戻ってくるみたいなよけ方のカードないかなって探してたわw
>>225
カード探してくれてありがとなw >>248
質の高くないプレイヤーはテスターには向かないよ
結局はメタやデッキを掘り下げるのは最上位やそれに近い層だし
おそらく本気でやるならMPLやそこに近い人だけど、残念ながらそんな人らは競技勢という まあ現行はかつての競技勢がプレイデザインにいるからそこらは高めになったんだけど
デザインにも関わる上に1年にでてくるセットが10年前と比べてでてくる特殊セット
込みで倍(昨年18個)になっていてタスク回らなくなってる感が凄いのよね
たぶんテストチームとデザインは切り分けたほうがいい
テフェリーの時間改変いいな 白にもほしいわ(欲張り)
今気づいたがフレーバーテキストいろんな意味が含まれてるなw
「最も安全だった場所も、今では安全ではない。」
年をとると誰もが訪れるから逃げれんな・・・
>>249
白2マナで墓地とかにいったパーマネント2つエンドに戻ってくるのあるで
Pwとかも戻ってきて便利 >>255
これはwwww
創案にぶっこんだるううううwwあざっすw どうせ鹿にされるしな……ってならずにこのクリーチャー使おう!ってなるからな
今youtube見てたらチャレンジャーデッキのCM出てきたんだけど
禁止カード入ってるんだけどCMしててええんか?
これ買って対戦しに行ったらそのデッキ使うなとか言われるんだろ
かまど猫も大概ではあるけど前環境の野茂みとどっちが悪質かというと悩ましいな
>>253
それ誤訳で実際は「最も安全な場所は今ではない」ってのが正しいらしいよ 野茂み悪質って初めて聞いたわ
赤単しか使ってねえからそんなことになるんだ
猫窯は対策しやすいし悪質では…
ただくっそ遅いし面倒なだけ
野茂みはかなりしんどかったけど悪質ではなかった
特に灯争の時はアンフェアに踏み込んだのが多かったから使ってても使われててもおもんなかったのがアレだけど
今の猫かまどはゴルガリフードで使ってる分楽しくはあるから野茂みよりはいいかな
きちんと肉議場とかトランプルって対策もあるし
つか単に気に入らんのを悪質としてるだけだろう
まあ確かに軸が違うアンフェアな要素があるデッキ率が高いんで
嫌いなやつは嫌いな環境だとは思うしな
猫かまどはアリーナのシステムがクソすぎるせいでクソ
>>177
ブロック成立したあとに生贄にして空振りさせるのは
DJが使ってた頃はちょっとしたオシャレ技だったのですが… 猫かまデッキではあるけど
波乱の悪魔が活躍してるのはなんか面白い
後攻引いたら別ゲーみたいに後攻用のマリガンをすればいい
と思ってやってみたら案外悪くないんですね
4枚くらい入れとくと狙って引けますし
マリガン=損ではなくなってるのを感じました
オコがいないのでいろんなクリーチャーを見るようになったのは良いですが
ノンクリも増えたので一昔前を思い出しますよ
猫が駆逐される日も近いのでは
ラクドスサクリファイスはエルドレイン前から使ってたんだけどな
波乱も前から好きなカードだったがいつの間にか出世してしまった
ピックしてたら予想外にカオスになってどうしたらいいか分からない……
アドバイスよろしくお願いします 猫デッキを遠眼鏡でかまど封印しようと思ったら
かまど入ってない猫デッキに当たったわwまさか対策してくるとはwやりおるw
しかしわかっててもかまど入ってるほうが強いと思うのがねこ視点だと思っただけにびっくりw
どの組み合わせにするかこのプールだと迷う
アデーンベイル取ってみます
次がこれ。筋骨でOK? 3T目に意地でも7/7巨人出す緑単
なかなか強くて満足
かまど入れてない猫とか別になんも怖くねえんだがどういう意図で入ってんのかね
絢爛誘発用とか?
色は緑赤黒の3色だったわwやっぱ強いな猫w かてんw
遠眼鏡使ったから間違いない
なんかかまど狙いうちがくるから色々かまどに頼らないデッキ模索してた系なんかなw
遠眼鏡じゃ手札しか見れないだろ
漂流自我じゃないんだから
遠眼鏡使ったときにフィルターってでるじゃん
あそこにあるすべてのカードって相手のデッキのカードなんでしょ?
間違ってたらすまんw
眼鏡でリストアップされるのは公開されたカードだけだぞ
おおおwそうだったのかwひえーw全て表示押したわwこんなにあったのかw
ID:CuRaKL5U0HAPPYに知識カウンターが1個置かれた
戻ってきたWCで王冠泥棒より2倍強いはずのトリックスターオーコ作ったけど、もしかして失敗したかなと思った
緑単で帳の抜けた枠にとりあえず回帰放り込んだらBO1なのにことごとく刺さってワロタ
ここのところ王子が平和な心やら魔法の眠りやらを解除してくれる場面が続いてむやみに評価が上がってきた
ただキッスの相手がだいたいオッサンか獣なのが可哀相
>>301
ブロールはどんなデッキ使ってる?
最初に作ったオレリア統率者のデッキにも飽きて来たんであたらしいのをつくろうと思ったんだけど何か良いネタが思いつかんのよね >>300
魔法の眠りから覚ますのはフレーバー的に完璧だなw >>301
わかる
ブロールの時だけ15勝以上やってる
>>302
チャンドラ統率者でチャンドラとついてるカード全部入れる縛りでやってるけど結構勝てるよ
クリーチャー7枚でコントロールよりな感じ ブロールって使い手の個性が出てると楽しいんだけど、相手がゴロスか再誕になる確率が6割超えてて、それらが相手のときはコピーでつまらんから即投了してる
5色+サーチ機能は雑にパワーカードぶち込めるから禁止でいい
>>306
同色対決は熱いよな。
ある程度慣れてこないと同色の後攻スタートじゃ勝てないけど、対処方法判ってくると勝率上がってくるわ。 ブロールはオーコ、再誕、ゴロスがいなければかなりバランスいいと思うんだけどね
オーコだけBANして他スルーな辺りさすwotc
今日ブロールかーと思って2戦やったら1時間かかった
やってられんわ
相手の統率者であるはずのチャンドラが墓地に落ちた…
何を言っているかわから
>>310
回収手段があればコスト上がらないから安心だぞ あとケンリスも禁止したほうがいいな
こいつ自身は強くないけどスタンで5色は作らせちゃダメだわ
ブロールはそれまで3回撃ち落とされて手札も残り二枚だし余裕だろうと
統率者だしたらカウンター食らった
運ゲー要素強すぎじゃね
むかつくから工作員ブリンクデッキでデイリー5勝してきた
事故ってる相手の土地奪うの楽しすぎる
スタックス敵に回すとくっそめんどくせーのに自分が使うと何が強いのか一切分からんな
なんかオーコが逝って初めてエルドレイン発売したみたいな混沌を感じる
ブロールで相手が、創案と土地4枚で一回落ちてるトーブランを2マナ払って唱えてたんだけどそういう唱え方できるんだっけ?
>>314
そりゃー回らないスタックスを敵に回した時は
スタックスだと認識する前にぶっ殺してるからじゃないか? >>316
統率者税は追加コストでカードの点数で見たマナコストが変わるわけじゃないからできる
(代替コストや「マナ・コストを支払うことなく」唱える場合の必要マナに追加される) >>314
俺もスタックスとかやってみるか
↓
赤単に轢かれる、しかも3戦連続
こういうのが多すぎてコントロール系は作ってもやらなくなっちゃう 例えばセファラだと二回目に4体飛行タップで唱える時は(白)(2)必要なわけか
>>302
灯争ボーラス使いたかったのでデッキ作ったよ
基本+から入ってリソース差付ける
除去されても2回目の7マナまで伸びやすい >>318
なるほど
それだと普通の構築で灯争ドビンとか出された場合でもそういう出し方になるわけね
ありがとう納得した ブロールはエムリーでアーティファクト使い回すのが楽しい
>>311
赤ってインスタント・ソーサリー以外の墓地回収あったか?せいぜい遺跡の回収者くらいじゃね? >>317
アグロにあたらない
むしろ創案フレンズにあたって、お互いに相手は土地こっちはケイアラスと肉儀と土地しか引かずにお互い土地10枚並んで、そしたら相手にPW連打されてこっちは次元の浄化も放免も引けずに死んだわ
アグロにもコントロールにも負けるとか弱すぎるだろ ブロールの統率者PWは奪われると怖いな
自分は奪う側だが守り切ると相手が何もできなくなる
ハンデス使ってるけどここで言われるほど爆発はないな
15勝中に1、2回あるがどうか
思考消去より衝動爆破の方が確率高い
青黒のインキャデッキ使ってるけど
ハンデスしてもカウンターしてもそんな爆発されないけど
正気泥棒が生き残って相手の除去がなくなると爆発されることが多い
門デッキ使ってると正気泥棒で奪ったカードで何もできなくて死んでいく青黒コンは結構いる
他にフィニッシャー無いのか
青黒のフィニッシャーとかメア湖リリアナの他はでかめの飛行クリーチャーくらいでロクなもんじゃないぞ
どう読んでも青黒コンが正気泥棒で殴ってきてると思うんです
趣味デッキで静寂をもたらすもの入れてるだけなんだけどアリストクラッツ系そこそこ見るせいか勝手にささるな…
最後は波乱の悪魔いる状態でバントゥ出してフリーズしたあと爆発していったけどやっぱそんなに見ないから効果把握してないんだろうか
まあパワー3飛行って割と守ってたら勝てるしね
ショックランドで2点ぐらいは食らってくれるからなおのことさ
冥界のスピリットとか夜景学院の使い魔だった頃に比べりゃ余裕でフィニッシャーよ
青黒はどのタイプが一番強いんかね
カウンター
ハンデス
墓地肥やし
これだけバラエティーにとんだカラーもなかなかない
>>338
カウンターとハンデス併せて勝ち筋は正気泥棒か秘本リッチか残忍騎士のみのデッキ組んでるわ
デッキ名は「嫌がらせ」 教えて貰ったボロス騎士やグルールアグロなんかでミシックまで行けた
アドバイスありがとう
>>343
オーコばっかりで面白かったのか?と聞き返したいわ。
少なくとも18日前までよりは大分マシだろう。
現環境だとやっぱり創案系が一歩抜きんでてるかねえ?
若干ミッド寄りの赤単アグロ使ってるがかなり苦戦する…
というかケンリス出てきてライフレースで負ける。 言うほどオーコと当たらなかったのはランク戦にもやっぱりマッチ補正あるんだろうな
若しくはランク戦も皆やる気なくしてお遊びデッキでしか遊んで無かっただけなのかもしれんが
青入ってる相手にはほぼ不利なんで創案に期待すんな
禁止改定翌日いきなり大会っていうくっそ限定環境下でしか輝けずに淘汰される運命やで
アリーナとオンラインの45万件以上の氏名・メアド・アカウント名・ハッシュ化パスワードが
9月から誰でも閲覧できる公開状況だったってよ
>>342
ぼろボロス騎士のレシピどんな感じですか?
クラリオン辛くてタージク入れてるんですがぱっとしない うちはクラリオン諦めた
騎士に寄せるなら祖先の象徴か忠義の円環で後続呼べるようにするか
ボロスに寄せるならタージクオレリアで全部討ち取られないようにするとか
オーコが消えて永遠神が鹿になる心配がなくなったからケフネトがまた強く感じるようになった
ケフネトもテフリーも強いけどオーコよりはるかにマシ
オーコは出た時点でだいたいガチョウと食料と狼が付いててほぼ崩せない
ケフネトは強いんだけど青絡めたデッキでも全然見なくなったな
肉儀場が刺さりすぎて気持ちいいな
エスパースタックス最高や
ケフネトが強く使えるエスコングリコンが息してないし
ジェスカイ騎兵作ろうか悩んでるんだけど使ってる人どんな感じ?
クリーチャーと創案どっちも引けてかつ除去されない時以外は弱そうな印象なんだけど
オーコは強かったけどデッキ的にはあまり苦手じゃ無かったな
オーコニッサがならんでも一騎討ち撃つと大分有利になるし
>>356
軽量呪文打つデッキがあんまりないからね本体がめちゃくちゃ優秀だからインクの染みとして扱っても強いけどアレなしだと他のでも良いぐらいではあるし
出来事も向かい風借り手残忍砕骨辺りは優秀だから入れたいがコピー出来ないし ハゲ次第だけど今は結構打ち消し入れるからそれとも相性良くない
そもそもケフネトは生物の数減るから余った除去の的になるって問題があったからな
アグロが止まるかと言われるとそうでもないし
アグロ耐性ってなると単純にP/Tの数値の話になる?
その場合、恋煩いの野獣もなかなか良い仕事してくれてる。
2マナ0/4壁の立場が…
オケチラの方はどうだろう
出来事重視すると自然と遅めで小型生物多数になるが
アグロに強くコントロールに弱いのははっきりしてるけど
ハゲと神秘の論争で無理やり通せるからまぁ作っちゃってもいいと思うね
オケチラはケンちゃんがジェスカイファイアーズに入れて回してた
炎の騎兵かケンリスと一緒に出してワンショットキル
うーんならクリーチャーが出るソーサリーやインスタントを多く採用すればいいのでは
永遠神の投入とかそういうの
使ってる人全く見ないロナスさんも愛して?
グレートヘンジとロナスで10/5になった獣に宝剣持たせて殴ろうとしたら爆発された
なかなか気持ちよくはなれないね…
最近緑単を見かけるようになってほっこりする
やっぱりトロールの王もグレートヘンジを強カードなんだなというのを実感できる
何故人はあと殴られるだけあと2点火力が当たるだけで爆発するのか
やっぱりガラクくんの帰還で大量ドローを・・・最高やな!
>>372
あと殴るだけなのでさっさと殴ればいいのに、余計な事しだす人がいるからじゃない? 逆転手段あるならラス1点でも粘るけど、手が無いなら爆発かな。
または失う物無いからとっとと次仕合で遊ぶ。
>>369
永遠神の中でロナスが一番使われてないか?
フィニッシャー枠と5コスクリーチャー枠を同時に埋められるからかなり実用的 淡々とブン回られたなら勝ち手段見て爆発は仕方ないとして
一進一退の良い試合したなら最後までキッチリ止め刺し刺されたい派。
ロナスはブロールで統率者にして使ってみたいわ
いつでもパワー2倍になった奴が飛んでくるって結構なプレッシャーだろ
でも緑単色じゃ大したトランプル持ちはいないか
カードプールの拡大が待ち遠しいぜ
バントゥはラクドスサクリでどうか
波乱の悪魔から10点シュートや
門でドローしながら土地加速してジェイスからバントゥで締めるの好き
1枚指ししてニッサから7マナ終焉で持ってくるのが楽しい
12マナ終焉先陣もいいけどアタッカーが微妙に足りなくなることが多いんだ
基本セットのパックってお得?
占術土地やら騎兵やら意外と必要になりそうなんだが
>>389
ありがとう
そうすることにする
確か来年の秋にはローテで使えなくなるみたいだし しかしオーコ禁止になるとはなぁ
ぶっちゃけ4枚2万もしたのに
やっぱ紙はダメだわ
オーコはクリーチャーとアーティファクトに加えてオーコも鹿にできる能力があれば良かったんだ。と今更思った
鹿にされないからデカいクリーチャー積む価値が増したのはホントいい
オーコ消えたから茨の騎兵積めるやん!
ニッサランプいきますよーいくいく
オーコ消えたせいで浅瀬ニッサ猫竈に青黒田代泥棒とさらにうざいデッキの蔓延。
ニッサ無しで模写と浅瀬と茨騎兵回してるけど
勝ち筋の半分は願いからジェイス山札切れだわ。
浅瀬を模写で増やすデッキはたまに出てくるけど眺めてたらライブラリー引きまくってそのまま死んでてそのデッキなんやねんってなる
エレメンタルの存在すっかり忘れてたわ久しぶりに使ってみるかな
緑単ブロントドンで無理なく釜戸割れるしメインは結構強いんだけどサイド後がしんどいな
選択肢が微妙過ぎるやっぱ帳無くなったのは痛い
>>398
ランプして茨騎兵出して模写で増やして殴るか
大量土地とマナで集団強制と工作員に繋げる。
茨騎兵死んだら墓地から集団強制か回答拾う。
茨騎兵コピーし過ぎてライブラリ消えそうになったら願いでサイドからジェイス拾う。
たまに願い一枚も拾えず茨騎兵も全部かわされ
そのままライブラリー切れて死ぬ。 浅瀬模写は緑終焉もピン差ししてる
最悪5マナで浅瀬引いてきてもいいし
もうデッキとか考えるとメンド―だからはやくソリューションおしえてくれ
はよレシピパクらせてくれ
>>405
取りあえずTwitch Rivalsはマイクシグリストの黒緑アドベンチャーが取ったよ なんで昨日死滅したはずのイゼフェニに当たったのかと思ったらライバルズに出てたのね
>>375
こっちのターンで赤巨人撃ってあとは当るだけなのに爆発したりする人いるんだよなぁ
後は獣だして通るの確定で爆発するとか
最後の抵抗なんだろうけど ナーセットが居なきゃイゼフェニもやれるだろうが
猫釜が隆盛すると流れ弾で死にそうではある
それにしてもイゼフェニは何度も殺されては蘇るデッキだなあ
モダンでもそのうち復活…厳しいか…
イゼフェニって別に対策されないのに
いつの間にか勝手に何かが刺さって消えていくのカワイイ
アリーナ個人情報漏出から該当者は一週間後に強制パスワード変更になるらしいがまだだよな?
一週間後っていつだよ
こう言うところ分かりにくいのがくそだわ
トップ16
Top 16 archetypes:
Jeskai Fires 3
Jund Sacrifice 3
Rakdos Sacrifice 2
Golgari Adventures 2
Rakdos Knights
Izzet Flash
Monoblack Sacrifice
Izzet Phoenix
Temur Reclamation
Simic Ramp
結構バラバラだなぁ
で更にそこからこう
ジェスカイ創案が最多
ただそれでベスト8に1人だからまぁ対策の取りやすいデッキではあるな
まぁ初日は突破してるから雑多な状態では他を喰ってるけど
一応32人には7人残ったからそこまではよかったけどそこから減ってった
拾いもの
創案普通に25%越えてんじゃん
逆にアドベンチャー低すぎだわ
いうて赤がらみのサクリファイスが安定してるな
フレンズ型創案使ってるやつはやっぱ愚かだったか
まあ騎兵にwc切りたくないわな
帳なくなってもやっぱりシミフラはBo1専用機なんか
アドベ、アグロも釜戸もあんまりだしシミフラはしんどいんちゃう
創案とかスタックスみたいなコントロールが環境支配してないと
オコがいなくなってミッション消化が1時間内で終わるようになって嬉しい
サクリファイスが増えるなら創案がきて、自然とエンチャ割れる緑を混ぜる流れになってるな
元々黒メインがサクリファイスだったがジャンドもほぼ黒と緑が主体で
赤要素がメインとサイドに悪魔と蔦だけになっとる
イゼフラとかディミフラってフラッシュ持ち青しかいなくない?
イゼットフラッシュは青のフラッシュと赤のインスタント火力のデッキだったはず
少し前にアゾリウスフラッシュもあったな
>>437
まあ前環境末期の時点で赤なしのかまどが結果だしていたからね
>>438
黒はあの2マナ騎士が除去兼ねる枠でいたりいなかったり
赤の場合は除去回りと追加カウンターだね >>436
一応top32には白単が一人いたから死んでないと思いたい あの白単のリスト眺めてもなぜこれで戦えるのかさっぱり分からん謎リストに思えるの俺だけ?
1ターン目から並べて全体+1ばら撒いて殴るのは一定の強さあるぞ
セレズニアで良い説もあるが
全体除去が多すぎてクリーチャーを出すことがアド損とすら思える
>>438
青力線置けばすべてのカードがフラッシュになり最強にみえる
おい待て借り手、手札に戻すんじゃない >>443
使ってるプレイヤーの名前を調べると現役かつ殿堂入りしたLee Shi Tanだな
環境初期のメタを読んだんだろうし、プレイヤーとしても目茶苦茶上手い
ディレイかけた配信残ってるだろうからみてきたほうがいい よくわからんデッキで勝ってるやつってサマってる確率高いよ
ユウヤワタナベがそうだったろ
ID:SceOX1AM0の頭がキマってるって?
ヤバイ薬は程々にしとけよ
アリーナのパスワード変更しようと思ってログアウト、リセット用のメールからとんだとこで
新しいパスワード入れてみたけど受け付けてくれなかった
・・・どうなってんの???
>>452
大文字必須になってるからひょっとするとそこで引っかかってるかも それか!
ありがとう。というか注意かき付けてくれ・・・
Twitch Rivalsで5位取ったシミックランプに
個人的にガチで弱いと思ってたガチョウが4積みされてやがる
Aの字のマークのアリーナ限定カードってどうやって検索するの?
そういやドミナリア落ちたから川の好意とか一応使われる可能性あるのかな
テーロスまでの短い間だけど
アリーナ限定カード、BO3だと使えないからなあ…
そういや今夜1時のアプデからヒストリック本格始動やな
フレンドリストは欠陥発覚で見送りらしいけどヒストリックの方は問題なく始まってくれるといいんだが
そんなことできるんだねー
じゃあ起動効果持ちで絞り込むには?
最近、負けが確定した段階(インスタントの応酬等でライフが0になるのが確定してる状態)でプレイ放棄するカス多くない?
砂時計が全部回るまで放置して時間喰われるから非常に腹たつわ。
>>465
投了すると相手からはそう見えるバグがなかったっけ >>465
投了バグの可能性が大きい
投了ボタンを押したときに接続が変になることがあるんだよね
投了したほうは試合から抜け出るんだけど試合そのものは継続してしまうってバグ 嫌ならスレンダーすればいいだろ
リーブもルール上許されてる
>>466
>>467
ああ、そうなんか、知らんかった…
口汚い言葉使ってしまって失敬。
無知でした。恥ずかしい… 実際に放置してる人がどれくらいいるだろうね
する側にしても時間の無駄だからほとんどいないと思ってるけど
あと自分がコンシした時ももしかしたら相手だけ場に取り残されて
「この放置カス野郎が」って思われてるかもよ
いやまぁ実際わざとタスクキルで遅延してる人も少なからずいると思うけどね
まあ自分もここで知る前は「はいはい放置放置ご苦労さまです」とか思ってましたハイ
やたら多いぞ…と疑問には思ってもなかなかそんなバグだとは思わないよね
あのさあ(呆れ) バグとかチートとか言い出して、
みんなにバカにされる流れ
改定挟んだら一度デッキ選択画面に戻せよとは思う
いつぞやの毎回デッキ選択画面に戻るイベントってわけでもないんだから
みなさんBO1の1試合平均プレイ時間は何分ですか?
以前アグロやオーコ使ってたら平均5分くらいだったのに
最近は相手に猫かまどやコントロールが多くて20~30分はかかるんだけど
>>463
現状無い
「アリーナ 検索語」とかでググると出来ることと出来ないことは分かると思う 昨日から試合中に切断されるバグが起きてないか
初手で切られて戻ったらまだタイマー残ってて試合中
相手には待たせてしまって悪かった 長考してると思われただろうな
毎ターン遅いならともかく変なタイミングで固まったらなんかあったんだなとしか思わないな
デッキ一覧の並び順てどういう基準なんだろうな
デッキが五十以上あるから、せめてマナの色順とかに並べてほしいわ
>>483
多分フォーマット+更新順じゃないかな?
並び替えとまではいわないけどソート機能ほしいよね パフォーマンス改善どんなもんかな
ひっかかりとか起動時間気にするのも地味にストレスだしようやくだよ
構築の勝率1割ぐらいなんだけどなんか良いデッキあるかしら
ドラフトは結構勝てるんだけど金無くなってデイリー消化しんどい
>>487
多少勝率悪くても早回ししたいなら赤単でいいんじゃない? ドラフトで勝てているなら基本はしっかりできてそうだし
逆になに使って勝ててないのかが気になる
赤単も使ってみたんだけど4ターン目ぐらいで手詰まりになって
どうしようもなくなるみたいなのが多くてどうにもこうにも
雑に組んだ青単フェアリー的なデッキ使ってたけど
自分で見てもこれ微妙だなあと…
当時「cfbの陰謀だ」って騒いでたけど
あれはもう収束しちゃったのかな
土地20枚以上残ってても死ぬまで引けないことなんてよくあるんだから
たった4枚しかない特定のカードなんて引けなくて当たり前なんだよな…
フェニックスみたいな特定の4枚に大きく頼ってるデッキって使うの怖い
特定の4枚に頼るな
4枚はなかなかこない。勝ち筋は二通り8枚以上用意しろ
初めてドラフトをやろうと思ってるんですが、今やってるラブニカのギルドは色とか方向性とか何に気を付けたら良いですか?
エルドレインはLOばっかで糞って見たけどラブニカのギルドは正常ですか?
アプデ後vaultの色がなんか変だったりカード検索してるときに背景が暗くなったりしてる
君の番だ繰り返すくせに3回リーサル見逃して結局自分で出した落とし子で自爆死するとか頭ムンドかよ
>>500
赤白と青黒が強いと言われてる
ギルドにも一応loさせるエンチャントはあるけど
エルドレインドラフトほどあたりはしない 今ある5セットの中じゃラブニカのギルドが一番おもしろい
でもカードが弱いから難しい
デッキがまとまらないことが多い
次の献身が一番簡単だと思う
これはバカセットだからだれがやっても一定の強さのデッキにはなる
>>500
アーキタイプドラフトの基本学ぶには良い環境だよ
2色の組み合わせが意図的に狭めて有るから普段の半分で住み分けられる
逆に言えばフィーチャーされてる5ギルド以外の組み合わせをやろうとすると紙束が出来るから最初にギルドの色をチェックやね
んでカード単体の強さも大事だけど「どのアーキタイプで有用なカードか」を意識しながらピックする
晴れる屋辺りによくまとまった記事あった筈だよ クソデカアップデートで何かと思ったらヒストリックか
むかむかもオーコも帳も使えるのかワロタwww
イベント今までのスタンデッキそのまま持ち込んで遊ぶ人多そうだなめんどくさいし
パッチノート雑感
ヒストリックイベントのICRはスタン落ちしたカードが出るのね
パフォーマンス改善は長時間プレイ時重くなるのだけまだ調査中ってのがちょい残念
またドラフトのbotに調整入ったって書いてあるからもしかしたらLO減るかも
後12/6から10ライフドラフトっていうイベントやるみたい
パックはエルドレインで報酬含めランク戦と概ね一緒なんだけどライフが10スタート
正直何を意図してるのかさっぱり分からん
つまり単色アグロを組んで先手取った方が勝つドラフトやな
…普通だな!
シミックエレメンタルがオーコがいなくなったことで息を吹き返した
同じシミックのカードなのに皮肉
ライフ10ドラフトとか勝機?
先攻撮ったやつが勝つだけのクソゲー過ぎるわ
>>503-505
ありがとうございます!
ギルドの色を意識、ですね、記事も読んでみます
負けたら勿体ないからいつもパック剥いてたけど頑張ってみます! 紙での1パックライフ7ドラフトならしたことあるわ 当然運ゲーだがお手軽で安上がり
単に10ライフになるだけで参加費同じだと微妙だなあ
エルドレはドラフトもガン萎えで避けられてたってことなんだろうな
忌み子みたくなってんな
ヒストリック面白すぎる。
カードもこれから増えそうだし、スタンやらないわ。
統率者戦向けカードとかもそうだけど、使用範囲が狭いカードにWC使うのかと思うとビカキンではヒストリ参入しにくいわ
わざわざイクサランとかのパックもコインで買いたくないしなぁ
死霊なんかもアンコでよかったんでは?と
なんでヒストリックて名前にしたんだろ
パイオニアが開拓者って意味でしょ
なんかヒストリックの方が古くさく見えるやんけ
MTGAのスタンダードの歴史なんだから間違ってないだろ
呼び名なんてわりとどうでもいい
モダンだって制定当時はともかく今はもうモダンっていうよりレガシー2みたいな感じだし
宝箱の色がいい感じになるアップデートやるじゃん
どうせなら主張の強い矢印も消して%を常時表示してほしかったけど
アプデ内容によく「引っかかり」って出てくるけど何のことを指してるんだろ
ドラッグ&ドロップでカードを出す時にスカることがあるけどこれかな
あとショックランドをショックインしようとした時にクリックが遅れて認識されるせいで
タップインの方をクリックしたことにされてしまうことが極稀にある
超スペックの人なら起きないのかわからんけど
起動して暫く経つとアクション起こす時にカクついて入力受け付けなくなったりするあれじゃないの
土地とか着地させた時に引っかかったみたいにガガガガガッって微振動する奴だろ?
占術諜報とかでドロップ出来なくなってカードがカーソルに着いたままになることが稀にある
配信とかでもPCごと重くなるのか動画自体カクついたりしてるのを見る
始まった瞬間に引き分けになって終わったんだけどバグ?
マッチングから試合開始までのあいだになんかのロードをしてる
それが両者そろったときに開始ってでるんじゃないかな
そこでつまづくと引き分けになるとか
キャンセル押した途端にマッチングされるっていう「あるある」現象も
実はもっと早くマッチングはしてたんだけどロード待ちしてたのをキャンセルされても困るから
そのときだけ随時表示させるだけじゃないかと
>>535
マッチングに失敗しました。でいいのに何で引き分けにするんですかねぇ
確かにキャンセル押した瞬間に始まるのはあるある キャンセル自体が効かない時もあるな
押しても押しても反応なくて30秒くらい待たされて「引き分け」
寓話の小道割った時にエフェクトついたせいで動作が遅くなってるな
割る作業だるいけど強いから仕方なく使ってるのにひどいわ
キャンセル効かないのはたぶんだけど、もう内部的にはマッチング済みなんだとは思う
MTG三大紛らわしいワード
ミシック シミック
ヒストリック ヒロイック
>>525
Historicな呪文を唱えることを参照するカードが使えるレギュレーションだから キーワード効果無理やり漢字二文字にする風潮もうやめないか
めちゃくちゃ分かりづらい
消散 消失
またアプデあったのね
あまり重くされても困るんだが
戦親分とカタ橋トロールの効果の誘発タイミングって同じだよね?
こっちがインスタント構えてると戦闘ステップに入る前に止まるから
そこで戦親分除去すれば効果発動しないのにトロールは問答無用で発生しちゃうんだけど
>>549
まさか戦親分のときと同じバグが入ってるのかな…
ハイ!カタカタ橋出します! >>547
それはキーワード能力じゃない、サブタイプ
ELDで言うと一徹とかがそうよ このゲームのマッチングって国内外関係なくマッチする?
>>553
関係ないよ
ただ時間帯で当たりやすい/当たりにくい国の人とかは出てくるけど ヒストリックは創案デッキで4マナ創案から5マナサイドボードからハゲの誓い持ってきて一時的に創案無視するムーブがめちゃくちゃインチキ臭くて良かった
国籍が表示されるわけでもあるまいし英語名使う日本人も多いんだから
明らかに日本人って分かる名前に当たる率ならそら落ちるよ
名前決める時にカタカナとか使えると思わなくてめっちゃローマ字日本語名だ
手札多くて捨てる時に、分割カードやトークン生成カードが開くの邪魔で仕方ない
マナコスト順とかタイプ別で一括並べ替え機能つけて欲しいわ
日本語ネームを外人が見たら文字化けすると思って始める時ローマ字ネームにしてたわ
ハンド枚数多くなっても扇形にこだわってるのがちぐはぐなんだよな
DCGになろうとしてなりきれてないという
>>560
MTGのカードって扇形で手に持ったとき最低限必要な情報が見えるようにカードデザインされてるから別に困りゃしないでしょ >>559
なんも考えずに日本語ネームで始めちゃって
今それで後悔してるわ >>561
ティムール荒野を使えばわかるよ
今だと再活、出来事、僻境への脱出と余計圧迫してくるから見づらいの操作しづらいのなんのって >>563
手札と追放領域が区別つかんのほんとクソ >>564
手札と追放はわかるでしょ出来事と一時追放が分からんのがアレ 赤単→原野ゴロス→シミックフードときた無課金のワイは次何をつくればええんや?
無課金やから、なるだけ環境最強デッキを使いたいんやけど、いまいち決定打に欠けるデッキばかりだのう
余計なものに手を出したくないなら今の資産でやりくりしつつ様子見だろうな
>>566
最強デッキ君のやつ使ってどれくらい勝てたか報告して
最強デッキ君は本スレ行けばすぐわかる 利用可能なカードが分かるようにしてあるのはまぁ理解出来るけど
墓地に再活だけとかになったとき相手の墓地が空に見えるのは止めて欲しいって思うわ
まあ半端にDCGのゲームボードやレイアウトを真似してしまったかや
MTGのカードデザインでやるには色々手狭な感じはあるね
スタンダードぐらいならいいけどパイオニアが本格的に始動する前にはもっと整備しないとならん気はする
>>566
今環境黎明期で過渡期だから毎週の様にデッキ開発されては一瞬流行って廃れてを繰り返す時期やで
大型大会でプロの回答が出るまではそんな感じよ >>573
サンキューやで
回答出るまでは時代遅れの赤単とアンコモン構築で遊んどくわ なんかここ3日くらい赤単で猛烈に勝てるゾ
シンプルだからデッキばらけて探ってる時期に強い
赤単は対策積まれなきゃ強いからな
大体最新パック出た辺りとかの混沌期に大会で結果出すし
日本名と当たると、俺も実は日本人なんだよなぁとニヤニヤしながらプレイしてるわ
>>577
でも相手は相手で日本かぶれの外国人だったりね ローテ後いきなりトーブランという兵器を獲得した赤単
これからプール広がったらどうなってしまうのか・・・
なんかミラージュ基本土地を使ってる奴にエラーが出てるそうな
当面使わないでくれってお達し出てる
そのミラージュ土地ってのが素人にはわからんのや
アリーナのデッキリストにミラージュって出るのか?出ないやろ?
公式でカードの画像あげて説明しろよ
ミラージュはイベントでゲット出来たヤシの樹のエキスパンションシンボルのやつ
基本土地一覧のそれぞれで一番最初に来るやつ
>>585
あなたに文句言ってるわけじゃないからね
重大バグなのに公式が不親切すぎると思って
日本のアリーナツイッターなんて触れてもいないし 願いのフェイって外部からケイヤの怒りは引っ張ってこれないんですか?
あと一部のPWも引っ張ってこれなかったのですが、バグですか?ソーサリー・インスタント・PW
ならどれでも持ってこれるハズでは?
>>566
原野流用のターボゲートなら追加ほとんどいらんのでは? 俺もバグの理由が分からず再インスコした後に本スレで聞いたからなあ
ほんまウィザーズは英語以外サポート雑過ぎ
>>587
全部持ってこれる
入れ忘れたとかイベント用のデッキで反映されてなかったとかじゃないの トーブランと実験の狂乱どっちかタダで置かせてくれるなら…狂乱置いちゃうかなぁー
>>587
ゲームの外部ってサイドボードを指すのは分かってる? ヒストリックのカードこれって強いの?
0マナファクトクリーチャーはヤバそうな匂いがプンプンするけど
サイドボードに入ってますが、もしかしてページ1枚めくれたのかな?
15枚入れてますが、どこかにページ繰り上げボタンでもあったのかなー
15枚表示されますよね?
願いのフェイ使ってたけどそんな状況見たこと無いな
見落とすこともない表示形式だと思うからバグかな
ケイヤラス入れて確認したけど普通に引っ張れるぞ
PWについてもミスか勘違いだと思う
ヒストリックおもしれー
これで貧乏無課金の相手しなくて済む
牌出告中心のデッキ作ったけど序盤に来ると腐るし2枚以上来ても意味ないし20点減らした方が早い件
貧乏無課金の相手をすることになんのデメリットがあるんだ
まあ赤単はヒストリックのが強そうだしね
山を参照しないから土地基盤的にタッチ1色はしやすいし
パイまでの繋ぎに遊ぶにしてももうちょいセット増えたらいいね
環境固まってない最初期だから楽しく感じるだけで
どうせケシスとオーコで固められてつまんねえって言い始めるだろすぐにw
土地24も入れてるのに開幕2枚しかこないし何度も繰り返すしこういうとこ糞なんだわ土地なくせよ
オーコはあれだけどむかしむかしなくなったのが安定性に影響すごいよね
他のTCG とちがって特定カードに対するサーチャーもいないしね
ヒストリックは単色どれも面白そう
5色組んでみるか
>>561
未来予知枠ならともかく普通の枠はどうだろ 昨晩のアプデからMTGA Pro Trackerはじめトラッカーツールにバグ出てるみたい
使ってる奴は注意な
アプデしようとすると30MBくらいで止まって問題が起きましたって言われて終了しちゃうんだが
これってアンインストールしてもデータ消えないよね?
>>616
消えないけどログは飛ぶからトラッカーツールとか使ってるならバックアップしておくが吉 ネットワークエラー
デッキの送信に失敗しました
とか言って試合できないんだけど
ルーン寺のテスト参加したらカードプールの広さとか全然違うとはいえクライアントの軽さに感動した
このゲームほんまスゲーわ
プレイで赤単12連勝デッキ使っても勝率47.8%
課金してデッキ組む意味なし
雑魚デッキ使ってても勝率変わらん
金払うだけ損
プレイに課金勢大杉
以上これから始める人へアドバイス
そりゃまぁいつの時代もレア比率低いデッキはあるし
そういうデッキでもそれなりの勝率が期待できる
あとはマッチング運とプレミの少なさ次第だ
勝つことだけを目的にしてゲーム楽しいか
楽しければ一切課金せず同じデッキばかり使って別にいいんじゃないか
楽しむことは絶対正義って思ってるガキ現れたな
何を優先させるかは人それぞれなんだからいちいち自分の価値観を押し付けるなよ
>>626
自分の価値観を押し付けてるのはあなたでは…? >>628
0628 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1311-cpgo) 2019/11/22 19:51:56
>>626
自分の価値観を押し付けてるのはあなたでは…?
ID:UZrbH64v0(4/4)
すぐにありきたりの定型文持ち出すやついるよな
…?ってバカの一つ覚えで使ってるから確信もないのに脳死で使ってる証拠
人それぞれが価値観の押し付けってwww まーた価値観押し付けてくるよ
脳死じゃないかもしれないだろ
対立する相手の言葉パクって使ってる時点でサルなんだよな
チョンみたいな日本人増えたよな
ほんと恥だわ
ゲームばかりしてるからそんな事も分からないんだよ
答えかいてあるからちゃんと読もうね
レッテル貼りでしかレスバできないなら最初からしなきゃいいのに
ゲームばっかりしてた方がアレな人にならないと身を以て教えてくれているのかもしれない
>>636
みんなお前の願望とかどうでもいいよ
嫌なら見なきゃいいってまた定型文マンにおわれかねんよ
アウアウ 何急に出来事のショーケースセット販売やめてんだよせめて告知してからやめろよ俺は9枚のクソレアとカードスタイルの間で葛藤してたの!買わないわけじゃなかったの!
>>640
コレクションから個別に直接買えるようになってるやで
スタイル選択画面開いてみるんや 一応パッチノートにも書いてあったでな
>Note: All showcase card styles from the Festival of the Fae events and Store Bundles are now available inside the Deckbuilder for individual gem purchases.
>>640
期限は販売開始時には告知してたはず
まぁバラなら買える 寓話の小路のエフェクト変わったけどテンポ悪いし基本土地選択画面でやたら光るしで逆効果ではってなる
ヒストリックのランク戦実装されたしどんなもんかと思って適当な配信見てみたら
ミシックとゴールドがマッチングしててワロタ
これは相当人居ないな
乞食は同じデッキ、しかもそのデッキさえ上位のコピー使ってるからほんとに何が楽しいのか理解不能
貧乏人は無駄に時間だけはあるようだから無料で時間潰せる娯楽に集まってくるんだろうけどその時間もっと別のことすればいいのに
1つか2つのデッキ(しかも他人のコピー)で1シーズンやるとかなにかの修行かよ
まあM20からあまり良い環境じゃなかったからMTGとしては
スタンダードから人が離脱していたからねぇ
基本それしかなかったArenaからは他になパターンもあるし、ただでさえアジア時間はそんなに人いないし
色マナのスリーブ使ってる人見たんだけど何かのイベントとかで昔配ってたやつ?
分かる人いたら教えて欲しい
まぁでもコピー何が楽しいのおじさん達には天国やろな
カードプール広いしプロが掘り下げないしで
スタンで使えないカードにWC切ってまでやりこむようなのは似たような物好きばかりだろうしね
>>649
マナシンボルスリーブは前にストアで売ってたやつ >>651
ストア販売してたならもう手に入らないやつかー
うわああん見てて欲しくなったのに そのうち再販するんじゃないかな
いつになるかは知らんけど
ほぼ島単宝物探し使ってたらミラーになって大草原不可避
フルアートの基本土地ももう手に入らない?
ストアにもないよね?
イベントでもらえたのはそのうち販売するって話やな
別に売ってたフルアートが有った気がするが今売ってないなら再販するのかはわからんな
>>656
望み薄そうだねありがとう
しかしなんでこれ販売しないのか
スリーブとかより需要あるだろうに フルアートの趣向はいいけど絵はノーマル版のほうがいいという
マイリトルポニーのスリーブ買って良かったと思ってる
黒いの2つ
需要はもちろんあるからまた別の売るんじゃね?
ところでアリーナだとフルアート土地のフルアート感がいまいち出ないのはどうにかならんかな
しかし今神話レアでて暁の騎兵だったけど
5マナで一回だけオーコと考えるといかに壊れていたかということがわかるな
オーコとか懐かしいな
鹿に変える時のパヒューンって音好きだったよ
>>633
設定で詳細ログにチェックしてから外部のトラッカーツールをインストールして導入すると勝率が見れる 天野リリアナのスリーブって期限あるっけ
買っといたほうがいいのかな
2ターン目跳ね橋、4ターン目妙技からのドラクセスで速攻パンチマジで気持ちいい…
まあそうそううまく決まらないけどニッサ出されてても土地も本体も一気に焼き殺せるのも頼もしい
2020のあのサイクルはアゾリウスフライヤーでセファラ使うのが多かったけどやっぱ一度殴った時の制圧力はダンチね
エリクサー病かかってたら1ヶ月でこんなことになってしまった
コモンアンコはあんまり気にせず切っていいですね
やはりレア神話が足りない
これだけあっても作れるのは1デッキという
>>666
よっぽど酷くない限り、土地含めて2デッキは行ける行ける! デッキ作るのはテーロスでてからの方が良い
中身次第じゃ高確率で今のデッキ紙束になる
レアWCはミシックWCより消費ハゲしい(主に土地のせい)
ショックランド全種類作ってもいいんじゃないかな
絶対セレズニア作らないとか言わない限りまず無駄にならないし
>>673
ショックランドだけでもかなり使うし性質上4積みそこまで多くないミシックより4積み必須級が多いレアの方が消費激しいんだよな >>671
Untappedインストールしてみたら動いたわ。ありがとう ショックランド全部作れとかアホか
デッキによっては使わないから無駄にするだけ
あと一年しか使えないし初心者に進めるもんじゃない
最終的に神話WC以外は価値がほぼなくなるが
まあ最初のうちはどうしてもな
ショックランドは使う段になってから作ればいいと思うけどいざその時に枯渇してる人もいそう
相手に狐か猫がいると素晴らしいぐらいに手札悪くなって相手はくーるくる回るよね
あれってほかにどういう効果なんですか?
ペットいつの間にかコモンとかアンコモンとか選べるようになったんだな
まだなってないけどレアの狐全く可愛くなかったからなるの嫌だったんだが良かった
残り2ヶ月でもう次パックなんですね
マスタリ-59なんですが間に合うのか
今半分行ってりゃ普通に間に合うやろ
今回も最後に勝っただけ経験値稼げるイベントもやるだろうし余裕余裕
トーブランと投石機置いて騎士出しまくれば気持ちいいんじゃねと思って赤黒で組んだんですが、10回ぐらい回しても一緒に場に出てくれない。
トーブラン2枚しかないけど伝説だしWCこの為に切るのも…。
適当に入れてたレッドキャップパンプして投げ飛ばし14点は気持ちよかった。
>>684
前回は1勝ごとに50~100XP獲得を無限にやれるイベントと最終週にコードで5000XP配られたことがある 一番使われてないショックランドってなんだろうと思ったが割とまんべんなく使われてるな
値段差数倍のデュアランとは違う
繁殖池は山と平地と沼の合計より多くプロツアーで使われてたから基本土地
不安になるから勝利に25exp乗せたりサ終前の雑魚ネトゲみたいな真似しないでほしい
ヒストリック用のカードセットってお買い得なんかな
よく知らないカードばかりで強さが分からない
アンコも混じってるぽいし交換するか迷うわ
めっちゃ強いパワーカードが揃ってるし持ってれば楽しい構築の幅が増えることは間違いない
そこに価値を見出すかどうかはヒストリックやるか次第
話してて気になったんだがヒストリックアンソロジーって購入期限ある?
公式のデイリーデッキの今日のやつとか
自分で開発したやつはすげえな
こいつが一番MTG楽しんでるだろ
アンソロジー買ってもどうせ全部使うわけでもないと考えると必要なだけWCで作るのもアリだとは思う
財布とWCの余り方次第だな
急にアップデートを確認中の画面から切り替わらなくなったんだがどうしたらいいんだ ランチャー起動するのも再ダウンロードも試したし
まあ下環境をやるような層は神話のWC以外は余ってるのがかなりいるだろうし
あれ果たしてどこまで買う層いるかがわかんないね
絵違いとかなら話は変わった気はするけど
しばらく放置してみてダメならアンインストールしてインストールし直しかなぁ?
それでもダメならサポートに投げたほうがいいと思う
エルドレインから始めてやっと無課金マスタリー買えました。
ドラフト戦が構築よりも楽しくなってきた。
昨日ラヴニカのギルドドラフトについて質問したやつだけど、案の定紙束デッキになって0-3だたよ…
よく初心者が勝てねえよ糞がって言うのが分かった気がした
普通にデッキ組むのとは訳が違いますね
>>705
マスタリーって3400ジェムだよね
マジか、絶対溜まる気しん… >>702
自分は容量確認してアンチウィルスソフト一旦切ったらいけたぞ オルゾフハンデスが楽しくなってきた今日このごろ
闘技場つかいてえ
>>707
週一でドラフト参加して、平均300ジェム獲得目標でコツコツよ。 オルゾフはアド源もゲインもあって三色と違って色事故も少ないから献身期みたいなノンクリコンやりたい人間にはかなり良さそうなんだけどイマイチオルゾフコントロール流行らないんだよなぁ
それでもエスパーに優先される理由はやっぱ小ハゲナーセットあたりかな?
思考消去じゃないかなぁハゲもパワーカードでは有るけど
まともなハンデスが今思考消去ぐらいしか無いし
逆に思考消去があるからこれ以上まともなハンデスを刷れないともいう
ヒストリックはヒストリックで中々面白いけど流石に初心者スレで語るもんでも勧めるもんでもない
ヒストリックは完全体緑単振り回すのが楽しくて好き
鉄葉、蔦草、ガルタ、ラノエルかつての戦友たちと遊べるのは最高やで
使うイベントさえ切らさなければヒスはそこまで悪くはない
なんかゲーム立ち上げたらパスワード再設定のお願いが表示されて
「メール送りました」って書いてあるのに来てなくてしゃーなし自分でパスワード忘れました手続きしようとするもメールが来ない
2回試し迷惑メールフォルダも監視するが音沙汰ない
じゃあいいやと前のパスでログインしようとするも出来ない
これは詰んでるな?
使うとかなり丸いデッキで楽しいんだけどな
シミックほどではないミッドレンジらしい器用貧乏感とか動き出しの遅さを感じる
猫かまど潰したいなら肉議場
パンクズ潰したいならアショクがいいんじゃない?
デッキ何使っとんの?
こっわ
お詫びメールとか変えろメール来なかったから
自分もログアウトしたらそうなりそう
>>722
いろいろ運が悪いね
数ヶ月前はまともなサポートだったけど、体制変わったのか遅延カス並みに返信が遅く日本語で意志疎通出来ないサポートになった 皆普通にプレイできてるの?
っていうか再設定のお願い出た?
>>561
遅レスだけどむしろ逆じゃない?
MTGのカードは欠陥デザインだと思う
大体トランプやカードって左がすこし見えるように開くんだけどそうするとマナ見えないし
だから後発のデュエマとかは左上になってる 流出騒ぎの初日にお願い出てないけど変えた。普通に接続できてるよ。
>>731
未来予知枠とかもまあそのへんの話からだよね 猫竈がやっぱ一番ウザくてオーコ相手より試合時間掛かって草
どんな環境なんだこれ
サブアカゴールドbo1猫カマドしかおりゃんからクソ楽や
BO3にも居るけど時間かかるのがネックだな
つかサイド後さらに苦しいのによーやるわ
ログインしようとしたらパスワードを再設定するメール来たから
再設定しようとしたら不明なコードなんたらが出て再設定できないんだが????
死ねよウィザード
猫かまど出してハンデスでもしたら勝手に爆発してくれて勝てるけど
これが楽しいかと言われると微妙だな
>>740
俺もはめられた口だけどパスワードは大文字必須らしい >>742
ちゃんと大文字入力しとるわ
それでもエラーでる >>743
パスワードじゃなくて途中で2回くらい必要になる一時パスコードじゃない?
適宜メールで飛んでくるヤツ 念願の破壊不能アーティファクトが来たので聖句札さんが活躍するチャンス!
バウンスはやめてね?
大量の食べ物トークンで勝ちたいんですが何かないですか
テゼレット トロール王 以外でなんか
>>749
相手エンドに一族の暴行撃ってアタックして勝利 >>750
あ、失念してました ありがとうございます 純粋フードデッキは、オーコより弱いフードを毎ターン生み出すPWがあれば楽しめたのに惜しいなあ
>>752
二色に黒タッチして城塞ロマン砲積んでるんですがきらジンジャーの方が実用的ですよね やっぱ
試してみます ありがとう ガチョウとパンくず、カマドで除去フィズらせた生産分だけで割と賄えるよ
自分はフードの使い道をトロール王と意地悪な狼だけに絞ってるのもあるけど
食物での遊びを担当してたオーコが死んで幅は狭くなったよねぇ
セットの中核カードをなぜあんなガバガバ調整で出してしまったのか
>>753
そんなのあったら意地悪な狼がまた強くなりすぎる
ガチョウですら嫌なのに ただでさえ猫かまどで遅いのに、パンくずでさらにトロトロしてる地獄のデッキ
>>758
オーコは3マナだったからマナカーブに沿ってとんでもない動きができただけで
コストが狼以上のPWなら大したことないと思うよ エルドレインのPVのジンジャークッキーが怒りからPWの灯に目覚めて
毎ターン食物トークンを生成するPWになるのかと思ってました
ヒストリックの赤単楽しいね。
やっぱしギトゥさんとヴィーアシーノのスペックヤバいって…
流出のメール来てないんですけど無事だったってことでいいんですか?
ボーラスの城塞抜いてきらきらジンジャーにしたら普通に勝てるようになりました ありがとう
一族の暴行はまだ撃ったことないけどはよ撃ってみたい かまどで4タフアーティ焼いてエムリーでグルグルさすのはやっぱ楽しい
なんかまた処理落ちするようになったなぁ
低スペックでもそろそろ限界かもしれん
メモリは16GBなんだが
32bitアプリケーションだと4GBまでしか活用できないから心配しなくていいぞ
ヒストリックのカードがICRで出てくるのって、どのモードでプレイしたときですか?
>>768
ヒストリックのイベント
今やってるアンソロジーにはICR無いけど
予告されてるヒストリックパウパーには有るっぽい 息抜きにプレイで遊ぼうとしたら
ネットワークエラー
デッキの送信に失敗しました
とか出てプレイだけ遊べないワロタwww
ランクマッチは遊べるのになんだこれ…
>>769
今はまだないんですね。
ありがとうございます。 >>770
ミラージュ土地入れてるとそうなるらしい
確認を >>766
我が家のノートPCの処理落ちの原因は熱暴走 >>767
ほんとなんで32bitなのかね?
開発開始時期的にも64か両対応にしろよと思うんだけど ヒストリックでエスパー組んで古呪ぶち込んでハゲナーセットの餌にしようぜ
PWは敵が使うと恐ろしいが自分が使うと頼りない
苦しい戦いの中ようやく切り札として出してもゴツい飛行とかに殴られてすぐ死んでしまう
優勢の時なら決定打になるけど、そんな時っていなくても勝てるしなあ
基本はソーサリー感覚で使って相手が無視してきたら改めて運用を考えるんだぞ
ヒストリックのマッチランク、グルールがすげぇ熱い
速攻アグロよりちょうど一回り大きくて、半端なミッドやコントロールぶち抜くパワーあるから、メタ的によい位置に居る感じ
実際ミラー多い。どいつもこいつもむかしむかし。いや自分もやってるんですけどね
問題なのは最適解の効率が全然わからん事
緑に寄せたの、赤に寄せたの、旧来のグルールに近い構築。全部試したし、相手にもしてきたけど、正解がいまだわからん
>>777
まあ、有利な状況を刻々と作っていくゲームだしね。
不利な立場逆転したいなら全体除去とか数枚仕込ませたりするのが良。 >>784
ヒストリック追加カードの緑がすべてエルフなせいだと思う
俺もその理由でエルフ作ったし >>784
>>785
ミラージュからの復帰組だからよくわからないんだけど、あれって一時期でも流行ったデッキなの? >>786
最終的になんかフィニッシャーが出てこないとどう確認したんだ? >>786
色によるけど、別に今なら白の城とか借り手とかで終わらせられると思う
フィニッシャーに枠をとられない方が序盤しのぐのが安定するから嫌がらせカードしか入ってないように見えるのは分かる
でも5ハゲでライブラリーアウト待ちの頃よりは健全だと思うよ シミフラ強過ぎん?
帳なくなったからどうしようもないんだが
お互いアグロの場合は大抵早期に決着つくけど
両者とも除去満載のデッキだと大変な試合になりそう
>>787
ヒストリック追加カードなしのやつなら
当時のスタンダードでたまにみるくらいだった
流行ったってほどじゃないと思う
レア要求も多目だったと思うし >>790
自分で使ってみりゃわかるけど強すぎないよ シミフラ強すぎると思うなら、自分で握ったら?
線が細くて噛み合い次第のデッキだから、安定力かなり低いよ
相手にして強く見えるのは、噛み合った時の記憶だけ残ってるから
引きが噛み合わない時は何もしないまま負けてるから、記憶に残らない
>>790
インスタントで除去構えながらのらりくらいアド差広げてりゃ潰れるからへーきへーき
完璧に回ったクロパはたしかに最強だけど
事故にあったもんと思って割り切ってこ
サイドからハンデスとか割とクリティカルに刺さるものも多いし 軽量カードで押せば大体死ぬよ。打消し無駄に使わせよう。
海外配信者がかまどミラーで1マッチに2時間近くかかってて
紙だとこうならないって文句言ってたわ
塩水生まれが強いんだよな~。
基本サイズ2/1も謎だけど、ただでさえ器用な青が凄まじい速度でサイズアップするクリーチャーを持ってええのか?って思う。
多分ケラトプスが対青でめちゃくちゃ強いから許されると思って作ったんだろうけどかなり危ない性能してると思うわ。
シミフラ自体はみんな言う通り安定してないから使ってない。
ヒストリックのおかげでシミフラやカマドのゴミを相手にイライラしなくなってスゲー楽しいわ
プレイは貧乏人のゴミ隔離所だな
俺はオーコだけじゃなくカマドも禁止にしろとずっと言ってたけどな
あんな陰キャの乞食がせこせこ作業してるデッキとかゲームの寿命縮めて引退者増やすだけ
>>786
この時間帯なら相手のクリーチャー破壊クエストを引いたときは除去満載で試合にいく 延々と除去ならスタックス辺りかね、あれ壁とやってる感あって嫌いだわ
>>790
最速猫かまどやって、あとは塩水や伏兵を出したときにインスタントで潰してやれば…まあ借り手でかまどバウンスされるけど かまどなんて相手にすること自体がプレミ
即コンシで次いけば2時間どころか2秒で終わる
今の環境だとシミフラって上位デッキに来るんかね?
正直、狼通せないと不利だろうからインスタント除去構えられるデッキから見たら大した驚異ではないとおもうんだけども。
先週気が向いてラブニカのギルドドラフトやったら6勝できてブロンズ2まで上がった
ここまで来たら献身もやってシルバーまで行くかと思ったがランク報酬500Gしか変わらんやん
デイリー一日分かよ
こりゃやる気も出ないわ。構築と違って上げるのにゴールドなりジェムが必須なんだし
せめてリミテの報酬はジェムにするとかしないと
インスタント除去構えるデッキがそんなに強くないからシミフラ強い
言うてサイド後の黒単ぐらいでしょ
実際トップ層には入らんかなって認識
大会でちょこちょこ見かけることはあるだろうけどそれ以上にはならないと思う
猫かまどは割と使ってても使われても楽しいから好き
構築をゆがめない範囲で対策簡単だけどそれすると痛い目みるってのがなんとも好み
復帰組だからよくわからんのだけど、
多色ランドがめちゃくちゃ多いように感じるのだが、
最近のマジックはこれくらいが平常運転なの?
5色デッキとかに蹂躙されると、なんだか微妙な気分よ
フラッシュは基本序盤に塩水出せたら勝ち出せなかったら負けのデッキ
色の組み合わせで1年で10種40枚が用意されるのが多かったはず
次年度にまた同数がきて20種80枚体制
エキスパンションのリリースタイミングで何種類か欠ける時期もあるけどね
たぶん15か20年ぶりな人だと違和感あるかもだけど
1マナ2マナで置かれたらアド取り続けるの出されたらシミフラは厳しい
>>816
5色デッキが普通に回ってるの見てモニョったけど、これが今普通の環境なのね
サンクス 1Tに亭主置かれたらシミフラ厳しそう
穢れ沼の接死も塩水にとって天敵だから借り手を切らざるをえなくなるだろうし
そして再びキャストされた穢れ沼でアドを稼がれる
>>818
まあ純粋な5色はそうはないとは思う
たぶん今だと創案デッキあたりでそう見えたのかな
あれは例外みたいなデッキ そういう状況なら亭主に借り手して狼が仲間増やしてから一気に殴るよね
実際シミフラは亭主に実質1tキルされる
だから代わりとばかりにイゼフラが出てきたんだしな
>>821-822
そりゃそうだわな、浅薄だった
>>823
あー、今イゼットフラッシュの方をよく見かけるようになったのは亭主をショックで焼けるからか 除去取りたくて青黒にならないあたり土地弱さが響いてるんやなって
むかむか落ちてUUGGかなり安定しなくなったしシミックである利点薄れてきた
くそーカーンに斧しまってるの思い出してれば足りてたのに…
夜群れの狼以上にフラッシュで強すぎる奴今までいたんかな
後フラッシュってわけじゃないけど集合した中隊も大概だった
フードトークンって上の吹き出しクリックしないと使えなかったっけ?
前はダブクリで発動してたと思ったんだけど
生贄に捧げられなくて焦ったわ
亭主やばいもんねえ…
浅瀬も大概だったけど、あれを酷くした感じにしか見えん。
>>816
対抗色ランドが普通にあるのにびっくりしたわ
今から見るとカルデラ湖とか激弱だよな…
あと5色土地は昔のほうがあったのかな
今は公有地くらい? 醜くしたに見えてデブなおっさんなことは関係ないやろと思ってしまった
>>816
>>837
友好色が対抗色よりも使いやすくあって欲しい気がしますが、そういう概念も過去のものなんでしょうかね? ランク戦ドラフトで7戦連続後攻だったゾ
そこらへん調整してくれてもいいじゃないか
>>841
だいたいラヴニカのせい
あの次元が登場してから二色の10パターンは全て同格扱いになった >>772
うわーそんなのがあったのかありがとうございます直りました
プレイのお遊びカイカフェザーだったから土地も色々散りばめたせいか… >>837
かなぁ、あぁでも次がテーロスだから……昔の人なら真鍮の都って覚えてるかな?
それのリメイク版なマナの合流点ってのがテーロス絡みででたからそれはくるかも
>>841
あるけど、ただ今は割とテーマ次第で使い分ける感じかな >>843
なるほど、友好色も対抗色も同格になっちゃってるのかぁ
違和感が解けてスッキリしました(納得はいかんけど)
ありがとうございます 友好色とか対抗とか
そんなもともとねーよ
気持ち悪いオタクやなw
>>847
いや、大昔はあったのよ。
第5版とかのときだけどね。
今主流のシミックカラーとかゴルガリカラーとかは元々対抗色でデザインされてたんだわ。
反対にアゾリウスとかは有効色だね。 今はM20の都合で敵対色が土地多いけど(オリジンかその前の基本セットも敵対色土地が多かったかな)
次のテーロスではたぶん残り占術土地がくるから土地差はそこでなくなるはず
今も残ってるんじゃないの?
プロテクション青とか緑にしかなかったり
>>847
それがなんと有ったんや
対抗色はデメリットだから有効色のカードに比べて強めの効果で良いよね
って大真面目にカード刷ったのがアポカリプスって強セットや Mファイルでもそのあたりは単語としてでるから今でもある
色対策カードなんかがまさにそれだな
土地には差をつけないって方針はあるがそれはそれ
これはこれ
>>854
殺戮の暴君とか正にそうだしね。
特に青は赤と緑から超嫌われてたから酷いカード沢山あったよね。
空殴りとか、どんだけだよwって感じで笑うわw 今クリーチャーで45回攻撃しろミッション埋める用のデッキ考えてるんだけど何がいいかね
やっぱスケシ?
>>845
わかりやすいリメイクでいいなー
次で出てきてくれたら嬉しいね。五色地形大好き
てか紙だとえらい高いなこれw >>858
あんまり優勢な場面を作ると爆発されるぞ
青白フライヤーでどんな盤面でも無心に殴り続けて爆発するほうがいい 亭主見ると第一管区の勇士も1コス1/1で良かっただろと思えてくる
>>859
モダン以下だとフェッチ+2色地形あるからそんなに使われないんだけど
つい最近できたパイオニアっていう公式フォーマットがフェッチ禁止なんでちょっと高騰してるのだ >>858
大集団の行進が複数あれば一気にクリーチャー増やせる
2発通るなら大群の力でほぼ勝ち >>860
ヒストリックってこっちがケシスループ完成させても爆発しない人多いからいけるかと思ったけどやっぱり厳しいか 青白飛行って意外と攻撃回数稼げないんだよなあ
あとセファラ出すのがもったいないw
宝剣1枚作るつもりが3枚作っちまった
俺のWCガガガ
>>867
まあ3枚あっても腐らないしと考えるんだ… 1枚持ってたから4枚揃えちゃったんだよ
4枚目は腐りそう
>>871
今の宝剣アグロは何がなんでも3-4tに宝剣つけて殴るって感じのリストで4積みも普通に見るぞ
2枚目が腐るわけじゃないし4枚あってもいいと思うよ
サイド後は枚数少なくなるだろうけど ランクマの三戦目になると土地事故で負けるのが続いて辛い
猫かまど系と対戦するのに疲れたから
自分でジャンドアリストクラッツ使ってみた自分でつかってもめんどくせええw
よくこんなのプレイで使う気になるなクリック数がやべえ・・・自分でコンボ回してる最中にめんどくさくて爆発したくなるw
猫かまど殺すだけならティムール荒野握ればいいんだけどねぇ
面白いカードもあるんだけどエルドレインって猫かまど、カラス、オーコやらめんどくさいの多いわ
アグロになんの恨みがあってこんなの作ったんだよ・・・
逆に考えるんだ、どうせ対処されなければ勝ちだから4枚入れてみようと
クソほどめんどくさかったシミックフードをケシスやスケシで薙ぎ払うの気持ちぃぃ・・・
この程度なら別にオーコとか禁止じゃなくて良かったのでは?ってなる・・・
最近思考消去虚報活動やら4~5ターン目まで手札破壊してこっちが爆発しないと爆発する人と当たるけど何がしたいのだろうか…
>>881
手札破壊連打で相手が嫌になって爆発すれば勝ち、粘られたら負けって割り切っていると思う プレイでしょそれ
負けても失うものないしデイリー消化って割り切ってる奴はザラ
勝敗まで10分かかるデッキより5分で1戦やれてブン回れば勝つデッキを回してた方が時間効率は良いんよね
10分かけて負けた時のロスがデカすぎるし無駄に頭の体力使う
デイリーが勝たないと進まない弊害だわな
勝利を条件にしてできるだけ試合に拘束することで少しでも一人あたりの接続時間を増やしたいのは分かるけど……
ただ勝つためだけに何の面白くもない猫かまどの作業を延々と何時間もしてるやつは発達障害だろ
障害者施設でパンでも焼いてろよ
今月ランク一度もやってないのを思い出してゴールドまで上げたわ
シルバーでもガチデッキとしか当たらんかった……
初心者もういないよねこのゲーム同じ人にも何回か当たったし
未完成なデッキで懸命に戦う初心者像みたいなのは幻想だよ
そんな時期一瞬で過ぎ去るよ
トーブラン静電場にミジウムの戦車も載せたロマン砲デッキが降りてきた
勝った時はすごく強い!
禄にカード揃ってない初心者はランク戦殆どやらないんじゃ
デッキじゃなくてプレイングで見てれば初心者っていうか未熟者はまだまだ多い印象
デッキで差が付く時期は本当に短くて実際はプレイで差が付いてる
ただそれが見えにくいし学べないんよね、1人でやってると自分の常識に囚われがち
成長しないまま同じところグルグル回る人は多いと思う
WC制だから強いデッキ1つならすぐに作れるしね。無課金でもコード全部入れてチュートリアル終えればあと少しで1デッキぐらい作れるだろうし。
いまどのデッキもレア神話レア率高いから前よりは時間かかりそう
>>892
俺も出会ったよ
デッキ枚数90枚とかだったからとりあえず赤単で強いカード全部入れてるだけなんだろう >>896
そこで4色門デッキですよ。
贅沢言わなければオールコモン・アンコモンで組めてしまうお安さです。
まあ極端に強い訳では無いけど、シルバー上位~ゴールド下位程度で勝率4割強くらいは出てたわ。(体感で) デイリーは配布デッキ連合軍+あてたレアくらいでいける
ほんとに勝てりゃ門に割ってもいいけど
ローテで資産がある程度リセットされたお陰で資産差が詰まり色んなアーキタイプが組めるようになったお陰で色んなデッキ組めて楽しい
ゴルガリとかスゥルタイ系のミッドレンジが今のブーム
というか緑単含めて緑絡みのアーキはどれもガラッと雰囲気変わるから構築してる時も動かしてる時も楽しいなぁ
WC使ってレシピコピーはしたことないのだが、そろそろひとつくらいやってもいいかなと思ってる
プレイングやサイドボーディングの勉強したかったら今だとどんなデッキをコピーするのが良いかな?
ミッションでクリーチャー殺したいだけマンを死闘の末倒したが何も幸せがない
デッキに残った火力呪文引いてくるのを延々待つ辛い戦いだった・・・
猫かまど憎いなら肉儀ケイヤ遠眼鏡カーン全部積んでいけ
ヒストリックが面白いっていうか散々身に染み付いたデッキ郡でまた遊べるってのがいいね
緑絡みのビートダウンはむかむかの恩恵がでかすぎる
安定して無法の猛竜やオテペク置けるジャンドダイナソーは中々…
>>858
沢山の人クリーチャーで殴ろうとすると殴れる状況は相手にすれば投了すべきタイミングでもあるので殴れるかどうかは運次第になる
自分は勝敗度外視して速攻を持ってるクリーチャーで無条件に攻撃し続けるデッキ使ってる ケンリスは二枚ほど作って損することはないと断言しておこう
創案で生かせることに何か不満が?
門デッキでも強いっすよ
なんせ土地並べまくるのが前提になるから
ケンリスから天使リアニメイトでごっそり回復とか
ケンリス巨像と出して速攻付与で即アタックとか
4積みするような神話はまぁWC切らないと揃わないしいいかなと思うけどケンリスとかだと出来るなら引きたい貧乏性
創案のおっさんに嫌われてていまだに1枚も出てこないから尚更
ティムール小人とかは見たことあるぞ
模写やらで増やしつつマナ加速して鏡の行進まで置く贅沢デッキだった
>>913
不満っていうか特定のデッキでしか活躍しないカードって作って損はしないって言い方あんましないしケンリス使いたいから単純に疑問だった ティムール小人はみたねぇ。かわいそうに思いながらも軍団打ち込みました。
>>914
ケンリスって通常のパックで出てこないんでは ケンリスは紙ならボックス購入、アリーナなら45パックまとめ買いで一枚
>>892
静電場、戦車、フェニ、赤終焉のデッキで
BO1ならミシックいけたぞ 小人デッキは、小人守って増やして検索してってやって考えてると、
「あ、これ小人以外増やしたほうがよっぽど強いや」
と気づいて小人がいなくなってしまう
7人程度ではまじでどうにもならん
鏡の行進を置く前に大体死んでしまうのがあれ。生き残っても瀕死。
>>918
鬼畜すぎる…
プレイでそういう謎デッキのキーカード殺すの申し訳なくなるよね >>925
自分もトップデッキと環境で嫌がられるデッキはプレイでは使わない。気分でローグ握るが何もできずに引き殺されることはあるからそういう時はあきらめてくれとしか言えない…。 門創案鏡の行進デッキは相手してて面白かった
鏡の行進3枚からの工作員で1体しか増えてなかったのは切なかったけど
原野でケンリスがゾンビの崇王やってるのは禁止前も見た光景やったな
>>923
ティムール使うなら余計にエレメンタルでいいんだよなあ 先手が3ターン目に獣出してくる動き面白いのかコレ?
>>919
だよ
使うならWC割るしかないし被ることはないから後悔しづらいって話でもある 創案デッキただでさえWCぶっ飛んでくからなぁ
基本土地5枚除いてサイド含む70枚全部レアは草
創案はプレイだと手持ちの好きなカードぶち込めばいいから安いよね
素出ししない覚悟があるなら色が違っても平気だし
創案は悪さしてオーコと仲良く禁止行きしてほしい
次弾次第だろうか
打ち消しが生き残る限り創案が禁止になる事はないな
BO3なら尚更
創案は今後実装されるカード次第ではとんでもないことになりそう
創案そんなきついのか
ビートダウン使ってる人が多いんかね
ビートダウンにとっちゃ創案置かれた時点でエスパーコン相手の英雄テフェリー着地+1の気分
創案多いの分かってるのにビートダウン握る方が悪いのでは
今の環境だとメインから盾割り、解呪、自然回帰を入れてもいいんじゃないの
そんなに創案多いならエスパースタックス使えばわりと勝てそう
クラリオンで全滅する横並べ戦略は無理な環境よな
もうアグロはレギサウルスに宝剣付けるしかない
プレイだとぶん回れなかったら爆発みたいな痩せアグロが跋扈してるから
そういう連中がクラリオン擁する創案に文句言ってるんだろうなと思う
クラリオンに耐えられる、クラリオン後も展開できるようなアグロはもはやミッドレンジなのでは?
クラリオン使ったら珍しく巨大化使われたけどなんで今巨大化使ってるのあんまいないの
昔は緑入りビートダウンなら大抵入ってた印象あるんだけど
>>952
クリーチャーがもうまともに生き残れる環境じゃないし相手がノンクリだと3点火力にしかならんし
アグロ相手だと生物の質でグルールと緑単が強すぎて大体の場合押しつぶせる
ここら辺が理由だと思う
単純に手札でだぶついてる場面も多いし
コンバットトリックがそもそもやりたくなるなりやれるような環境じゃないんだ今 巨大化ってもの凄く素直なバットリだからなぁ
せめて除去に使えないとどうにもならん
普通に顕在的防御が欲しいよ俺は
あれは基本セットに入るべきだよ
1マナ3点はまあまあいいんだけど逆にトランプルなしのバットリで使うと余った打点が勿体ない
単色で闘争壮大みたいなのがあればな
テフェカスがインスタントタイミングを否定してくるからな
mtgの面白い部分の1/3くらいがコイツが場に出る事によって消失する
トランプル付与のバットリ欲しいなあ
ガーゴスに付けたい
壮大はいいぞ
これと宝剣のおかげで猫かまど捲れるからグルールすき
ファレン卿に巨大化と大群の力掛けまくってジンジャーあたりと一緒にぶん殴る緑単デッキあったような
ヒストリックアンソロジー2まだー?
最終的には闇の腹心やワームとぐろエンジンみたいなパワーカードが来るんでしょ
今ヘンジ多用デッキ組んでるけど巨大化は
1マナでヘンジ3マナ軽減なんで実は結構重宝してる
ヘンジに重きを置くなら巨大化は入れ得だぞ、それ以外の使いみちはあまりなさそうだけど
試合中画面の左下の自分のアカ名ってこんな右に寄ってたっけ
ショックランド揃ってなかったらラヴニカの献身のドラフトってやった方がいい?
ショックランド出たらピックして勝てるの?
パック向いて
送信してしまった
パック剥いてWC出すべきだと思うけど
他に必要なカードがあるならだけど、そうでないならエルドレインを剥いて
でたWCで作るほうがいいとは思う
ドラフトは勝てなきゃ普通にパック剥くよりマイナスだから
デッキを完成させたいってのが主目的ならパック向いてWCゲージ回した方が効率良いと思うよ
ガチでショクランしか狙ってないならともかく他に欲しいカード多いならやってもいいと思うけどね
魔法の鏡が面白すぎて草なんですけどなぜ流行っていないのでしょう
ゴルガリ出来事クローバーと亭主でアド取ることに気を取られ過ぎて手札大量のまま負ける人いるな
>>982
そうなんですね悲しい
置いてすぐに萎え勝ちというほどでもなく
じわじわアドとってLO勝利するとこがすごく気持ちよかった
手札大量の全能感もまさにマジックだったので 手札抱えて爆発あるあるw
盤面やライフもアドなのにな
土地が伸びなさすぎて本当にイラつく
24入れてなんで引けないの?2枚で泊るのが本当にむかつく死ねよ
死ぬまで土地を引けない病より死ぬまで土地を引く病が交互に襲ってくる
土地2キープなんて甘えたことやってんのが悪い
マナフラは構築段階でちゃんとマナフラ受け作ろう
ミッドレンジとかコントロールはいいぞ
土地2、これは危険! マリガン!
→ただ1枚減っただけでほぼ同じ内容の手札、当然土地2枚
これがありすぎて土地2程度だとマリガンはできない
土地2のまま止まってても勝てる赤単に正義を感じる
カーンのどらえもん感並に
本当にイラつくのは土地2枚→土地伸びなくて負け
これを何度も何度も繰り返すところ
土地2マリガン土地1ダブマリ土地2渋々キープとか非常によくあるよね
土地引いたと思ったら
土地とマナクリばっかり引いて他のカード一切轢かないとか死ねよ
-curl
lud20191220235556ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1574153357/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 105 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 195
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 205
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 115
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 185
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 125
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 9
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 165
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 155
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 7
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 6
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 23
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 21
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 79
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 80
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 93
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 12
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 10
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 24
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 20
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 108
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 90
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 84
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 88
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 100
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 103
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 77
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 86
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 22
・MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 138
・MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 139
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ65
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 156
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 110
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 148
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 116
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 178
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 194
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 113
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 168
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 143
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 142
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 171
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 128
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 191
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 157
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 177
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 176
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 124
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 180
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 177
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 117
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 172
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 130
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 45
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 219
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 181
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 134
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 207
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 160
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 199
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 220
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 129
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 188
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 187