◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 89 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1569572394/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです。 ※9/27正式ローンチ決定
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。
したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/ ■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは
>>900 が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena ・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07 ・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates ・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience ・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests ※前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 87
http://2chb.net/r/tcg/1569033621/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更される。以下は現状あるモード名の解説。
モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。
▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦
▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・構築イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・マッチ・構築戦
ランク変動なしの構築戦
●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。
・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。
・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。
・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。
マッチ・ドラフト、構築イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
▼イベントスケジュール
https://magic.wizards.com/ja/content/all-events-schedule ●クエストの更新時間はいつ? デイリーは日本時間の18時に更新。 ウィークリーは日曜の18時。 デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。 ●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。 A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。 ●Q.プレイモードの一部が見つからない。 A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、 アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。 ●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何? A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。 パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、 パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。 ●Q.Vaultって何? A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。 神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。 レアまで全被りでも、パック1つで1.1%上昇の激渋仕様。
●Q.WCの使い方がわからない。
A.デッキ作成画面やコレクション画面で右上の「作成」ボタンをクリックした後、作成したいカードを選択し作成を選択することで、
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない。
●ストアの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「PlayM20」と入力することで無料パックがもらえます
●ストアの右上にあるコード入力欄に「LevelUp」「BroughtBack」「FiveBonusLevels」と入力することでマスタリーの経験値が貰えます
※M20マスタリーの期間中のみ有効
●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません
●色の組み合わせと呼称がよく分からない
>>4 「PlayEldraine」
>>1 otu
恥を忍んで教えて欲しい 一ターン目土地をおいて爆発してくれる確率が最も高い基本土地を教えて欲しい 一勝もできずに18侍迎えてしまって何も進んでないんだ
おれの赤単くそ弱くなっちゃってプレイで赤単使っちゃってすまん
欲深い衝動、絶対つおいだろこれと思って4枚投入したけど思ったより活躍してくれんなぁ
反復する反響で7点×3ぶち込むの楽しすぎるんじゃー なお勝率シミフラマジ無理
インキャと土地事故だけの普段のmtgに戻ったな 賞味期限は1日くらいだったか
鏡の行進こそ陽キャデッキだぞ 存分にコイントスしていけ
千年嵐はやっと決まった時も「相手は今どんなこと考えながら付き合ってくれてるのかなー」って気持ちにちょっとなるぞ
>>10 追加のレア要るけど結構強いぞこんな感じで
スパーキー大丈夫?
こっちの土地に楽園の贈り物をエンチャントしてきて「!?」ってなったんだが
災厄スライがトーブランを得て楽しい事になってていいねー
こんなんで何せーゆうねん
当然だけど多色デッキがとぐろ出されるとハゲ上がるな とぐろは伝説でも良かったんちゃう アーティファクト再利用する青の奴と一緒に使いまわしてすまん
すみません、マスタリー・パスは3400と5400のどっちが良いのでしょう。 10レベルアップで2000ジェムは妥当な価値何でしょうか。
>>31 3400の方で良いよ毎日プレイすると仮定するならそっちでも最後まで埋まるはず
1tラノエル2tマーウィン3t部族呼びからグレートヘンジが宇宙すぎて楽しい
うーんオーコ強い 前までならニッサ出されて絶望してるはずの場面だったのに 食いもんで土地ブロックするしあまつさえ食いもんで土地奪うし
>>31 3400のほうでよい
こまめにやってればレベルカンストするはずだし
どうしても足りなければ後で1レベル250ジェムで買えるから
貴重なジェムをここで消費しないほうが良い
最近始めたけどカード多すぎて覚えらんねぇよ 把握できてたら仕事中とか構築考えられるんだけどなぁ スマホでも出来ないしもどかしい
ゲルドの炎だと3ターンかかってたけどこれは出してすぐだから強いね
スパーキーくんアプデでやたらこっちのクリーチャーやら土地援護してくれるのなんなの?
土地どころかパンプもオーラも貼ってくれる、前よりおバカになっちゃった
>>45 あなたの手札が見えてますよ とか煽ってきやがったし
舐めプなんじゃねえの?
まともに相手してくれないって屈辱的だよね
次回アップデートでスパーキーくんはオーコと緑を使ってくるぞ
スパーキーが強いと思える奴は 対人では相手の事故以外に勝ち目ないだろう
>>44 2倍じゃなくて+2だから1点をたくさん与えるようなカード向けだな
発生源が与えるダメージってのは戦闘によるダメージも含まれるからパワー1は実質パワー3だし
災厄の行進のダメージは全部3で飛んでく
スパーキー先生、自分でフライングつけて平和の心したり、召喚してすぐアンサモンしてみたり、なにかが壊れてしまったようだ
>>52 バカカードすぎるwwwww
作ってくるわ
>>53 ターンエンドにこっちの生物にバフかけたりしてアド損しまくりですよ
スパーキー君はこっちの生物に呪禁付いてると自分の生き物にアンサモンや除去切るかわいい子だぞ
そういやマルドゥやオルゾフ騎士組むときにはブロール専用の騎士エンチャ忘れないであげてね あれ普通に強いから
>>52 クリーチャーだから除去しやすくはあるが
タフ4あるから出た直後にダメージでインスタント除去するのは大変だね
行進赤単弱くはないけど黒トリシンのババァ出されると割と絶望する 令和のバーラン叩きつければ強引に捲れるけど
ドワーフの鉱山めっちゃ仕事するわ 4枚入れたくて震えてくる
タフネス3ぐらい焼けなきゃ… しんどくなってるのはアヤーラより脇の死後持ちの方だったしそう
3回に一回は勝てる
1マナ騎士くんは2体並ぶと自分で勝手にパンプするから優秀
土地20枚のアグロかあ シミフラ対策に6チャンドラと逃れ得ぬ猛火入れてるけどそっちの方が勝てるのか
勝率6割のコントロールより勝率3割のアグロ、これがデイリー消化の法則
勝つ負けるってより手早くデイリー済ませるデッキだから勝率は度外視 強いて言えば宇宙粒子波が6チャンの代わりかな
思いのままスタンってどうやってカード思いのままに使えばいいの? 普通にイベントページからデッキ組もうとしたらワイルドカード切らされるんだけど
すいません質問です 以前、ターンエンドにオーナーが異なるパーマネントを正規オーナーに戻すクリーチャーに 出会ったんですがあれ何てカードですか? いざサイドボードに入れようと思ったらカード名が分からず禿げそうです
ふわとろちゃんはあの三人で仲違いしてるから 敵に寝返った味方は心配になって帰ってきてくれるし、こっちに寝返った敵は呆れて帰っていってしまうという まさしくセレズニアサーの姫
4Cフレンズがめっちゃ強いわ トラベラーハンツマンシーフで相手何もできん
>>62 チャンドラの吐火入れないの?
2ターン目で災厄出してあれ3ターン目で吐火を出せれば相手に除去なければ次のターンで爆発してるわ
>>57 オルゾフ騎士組んでなんかしっくりこないと思ってたとこだったわサンキュー
>>68 あと、不和トロはパーマネントじゃなくて、クリーチャーだけだから気をつけてね
行進にトーブランいらんだろ…批判化刺殺とかで土地2~3枚でも押し込める方がよくね
初めてシールドやってみたけどドラフトとも違ってなかなか面白いな レアの赤霊夢は全然出せないまま終わったけど緑ファレン卿と赤ドラゴンに巨人化オーラやらついたら雑に強かった
>>74 攻撃宣言でドレイン入るから強引に詰めに行けるし
持久戦持ち込まれても適当に墓地が肥えてるだろうから相手のエンドに全員復帰出来るの地味に便利
>>73 2ターン目行進3ターン目吐火で生きて帰って来た試しがないから抜いた
3チャン出すか螺旋火構える方が多分強い
1マナの生贄に捧げると速攻与えるゴブリン入れればいいんじゃね 速攻で吐火とんできてなんども殺されたぞ
1T目松明の急使、2T目行進、3T目吐火で急使サクリだとイマイチインパクトが無いからなぁ 吐火は行進に入れるよりそれとして特化させたデッキの方が強かったよ
>>32 >>37 アドバイスありがとうございます!
これで安心して購入できます
アグロでうぇーいwwwwってする奴が多ければ多いほど元々持久戦するコントロールが持久戦特化するから コントロール死滅するくらい早い環境じゃないとお前の望んだ世界は絶対に来ないぞ
予言された壊滅がうざすぎる コントロールにまた強力なカードが追加されてしまった
ヤンリンがいまいちだったからオーコの忠誠心上げたのかねぇ
オーコと7/6の3マナをどうするかがメタじゃないかね?
3ヤンリンは強すぎず弱すぎず丁度良い強さじゃない リミテだと化け物だけど
ヤンちゃんはリミテ最強で構築ではちょっと物足りないかな
丁度いいって結局使われないってことだしなぁ すぐ極端に振れるけど今回はPWの数は絞ってるのか
大気の精霊が出たところでなー 警戒持ちなら強かったかも
結局壊れてるくらいのカードを入れないと売れないって現実問題があるんだよ 売り上げ度外視ならオーコは初期忠誠度2だったはず
プラスで自分守れてマイナスはどっちも勝ちに繋がるからPWらしく放置できないんだけど 返しのターン中に対処しないとどうしようもなくなる訳じゃないからなぁ
いろんなカードのテキストに出てくる「フェイ」ってのはなんなの? 検索してもでてこないからよくわかんない
妖精 アーサー王の伝説にモーガン・ル・フェイてのもでてくる
>>99 知らないけど
灯争大戦のラットみたいなキャラだろ
トロール王早出しデッキってどんなギミック使うの?
ガチョウ→オーコなのは判るけどトロール王を墓地に叩き落とすギミックが思いつかない
ニッサでマナ増やして素だし 死んだらまた帰ってこれるし
まだフェザー諦めきれてない人をちょこちょこ見かけるな 諦めろ
fae=faerie(フェアリー)じゃね 特にファンタジーでフェイと言うと、人間にいたずらするようなやつを指してる気がする
きらきらするすべてのフェアリーさんにならいたずらされてもいい
災厄にトーブランいるか微妙だなあ おかげで勝ったことも結構あるけど舞台照らしで出てきて出せねーよ馬鹿ってなったことの方が多い気もする
シールド久しぶりにやったけどやっぱクソゲーだわ。勝ち筋がまるで無い紙束渡されてどうせいっちゅーねん
フェザー入れられそうな新カードマジで0枚とはたまげたなあ
黄金の卵と屋敷の踊りのコンボ強すぎだろ 全体除去2発撃たれるし
>>106 西欧人にはおなじみで日本でいうとこの河童や天狗あたりの知名度なんだろうか
Fey isn't a Celtic word, it's a Germanic word from Old English. It's often confused with fay, meaning a faery, which is from Latin fata and actually means fate. Fey is properly an adjective meaning stange, other-worldly, elfin. It also has an alternative meaning of someone about to die, or behaving in a way that suggests it - Tolkien uses it in that sense. I'd say there's no harm in using it as a general term for other-worldly races, though if you want to make it more specific, that's up to you. だそうだよ
黒すぎワロタ
白単でも普通に勝てるな 新カードは全く使ってないけどw
マスタリーパス買おうとしたら何も表示されず強制終了するしかなくなるの俺だけじゃなかったんだな ツイッターみたら結構いるわ
たぶんだけど今月はじめた俺は全く問題ないから昔からやってるやつは再インストールすれば治ると思う
再インストールしてもなったからクライアントの問題ではない おそらくグラボ関係
スパーキー君で何回か試したけどクローバーの出来事コピーやっぱバグってるな 対象不適正を回避する為にコピーの時拒否押してもコピー元が選んだやつに複数回処理される コピーの時拒否の下に0つを処理ってボタンが光ってるのを押すべきなんだろうけど押しても無反応
ウェルカムセットについて質問です パックの表示が基本セット2020なのですが しばらく待てばエルドレインの王権に変わりますか?
クローバーのコピー生成は強制だからあの拒否ボタンは「新しい対象を選んでもよい」に対してだと思う コピー元の呪文が「最大○体を対象」とかなら0つを処理で解決できるんじゃないかな
シールドでフード20個くらい処理した気がするわw
食ってドローするエンチャまで出てきて負けかけたぜ
>>125 変わるのは2021のタイミングじゃね?
>>127 ランク戦ドラフトにエルドレインが来る頃に変わるかと思ってました
ありがとうございました
フェザーも赤単も青単も替わりがいない 増殖緑で遊ぶか
めでたし門。再誕着地すると爆発されるから一度も めでたしめでたし出来ない。 まあエフェクトとかは無いだろが。
アプデ後から土地オートタップの挙動が幼稚園児なんだけど何とかならんかな いちいち手動するしかないのか
王権シールドは「最強デッキできたったwww」って時にちゃんと勝てるからいいね ドラフトと違ってシナジー皆無、強カードなしだと無理無理無理だけど
また勝ったか 8勝2敗 緑とか赤白の騎士デッキが半分くらい占めてる気がする
>>103 迷える思考の壁を魔女のかまどでさくるのを見た
かまど起きてるとトロール王への除去が空振りするから結構きつかった
ラクドス高すぎィ! レアと神話レアだけで構成されてやがる
探索する獣は本当に良いな PWのストレスがかなり減った
今やっているイベントのスタンダード12戦は何か特別な報酬があるの? ただお試しで使えるってだけ?
2020、エルドレインときて、ようやくトルシミールさんが本気出せる ガラクや刺々狼強いわ
>>139 ないよ、しいて言えばWC切る前に試運転できるのが報酬
エルドレインの王権になってからインポートしっぱいするようになっちゃったんだが なんじゃこりゃ
プレリリースの50パック剥いて、神話レアが7枚しかでなかったんだがこんなものなの? 誰か神話レアの確率教えてください。
紙のは8パックに1枚だったと思うがアリーナはどうだったっけ
12.5% つまり8分の1で他にWCも出るので50剥いて7は多い
神話足りんから少しでも多く引けてるの羨ましいわ 緑単めっちゃ強いけどレアと神話だらけや
かまど立ってると工作員リアニくんがもじもじし始めるの草生える 挙げ句にかまどパクり始めるし まあ相性はいいんだろうが
魔女の大釜とかナルコメーバでリアニ系強化されたかと思ったけどあんまり見ないな
フブルスプのアバターきたけど、こいつアバターとスリーブで見た目ぜんぜん違うくね?
3マナチャンドラの-能力使っても3マナ以下のソーサリーもインスタントも使えなかったんだけどこれは相手の場にいたハゲ野郎のせい?
喪心落ちた影響で地味にフェロックスくんが除去しにくい
失望しました 私は黒人でハゲでプレインズウォーカーです
シミックフラッシュ多すぎ問題 しかも先手取られるとシミックミッドレンジだと何も出来ねえ 環境的にケラトプス君入れた方が良いかねえ
緑3マナは巨人以外微妙なのに4マナは激戦区だよな4ビビもいるし
こっちのケラトプスは4 シミフラ側は相打ちとれる狼と保護者で8枚体制だから抑え込まれるよ
緑4マナはレジェンドの獣がさすがに頭抜けてる ビビアン、フェロックスが続いてまだ4マナ入れたいならケトラプスや意地悪な狼、ハイドラ族
フェロックス、獣、トゲトゲ狼、ケラトプス、ビビアン、もしかしたら伏兵 メインは二種類くらいに絞ってサイド入れ替えとかするか・・・?
みんなワイルドカード切ったばっかりだからしばらくシミフラ多そうだしケラトプス君入れてみるか メイン帳も考えたけど流石にそれやるには勇気が足りなかった
>>157 呪文分のマナ残って無いと使えないよ
そもそもチャンドラ出す前に墓地に入ってる?
>>157 相手の場に3テフェいたら無理だよ
約束の終焉とかも不発になる
>>144 言語を英語にしてインポートする必要があるみたいなことどっかで言われてなかったっけ
とりあえず新環境のラクドス、ゴルガリ 、エスパー、バント、赤単、シミフラを組んだ。 貯めに貯めた神話WCとレアWCを惜しみなく使ったぜ
新環境入っても相変わらず禿とシミフラは不快 新パーツ手に入れてより不快度が増したこいつ等が環境トップにいるの嫌だなあ
>>172 ありがとう、でも英語でもダメだったわなんだろう
レジストリまで綺麗にしてインストールしなおしたんだがなあ
日本語データを英語言語でインポートとかしてないよな
みんなでメインからシミフラを駆逐するようにしていけ
シミフラは流行ってもBO1だけだろうし許してやれよ
オコも居るしメインから神秘の論争ガン積みでも良いような気がしてきた
メイン帳は相手にやられると腹立つけど自分でやるぶんにはキモティー
>>179 BO1だからこそ対策も出来ず余計嫌なんだよなあ
BO3なら流行ってもサイド後にがっつりメタれば良いわけだし
12戦限定イベントやったけどそのうち6戦が相手がハンド事故と慣れないデッキ使うことによるプレミで序盤で爆発されたわ プレイやランクなら別にいいけど回数に制限あるイベントでやられるときつい 動き出しが遅いデッキだったからほとんど何も試せなかった やっぱこういうイベントは回数じゃなくて期間で制限するべきだな
BO1なんてもう半年以上イベント以外で行ってねーわ BO3の方が何かと快適
打ち消されないって書いてあるカードはいまだかつて無いくらい多いんだけどどうにかなるもんなんだな
BO1でBO1有利なデッキ使うのは仕方ない。今後も赤単とシミフラに付き合っていく
鋼の監視者いるし、アーティファクトデッキ考えてたが流石に弱すぎだな 海蛇と庁舎の歩哨がギリ使えるレベル
多分ファクトデッキは青か青黒ベースで妨害しながら 作業場の古老や出来事フェアリーで置物をクリーチャー化して殴ったりきらめくドラゴンで殴った方が強い 露骨に強いファクトクリーチャー石とぐろだけだしそれも飛びぬけて強くはない
一点突破出来る後継カーンのトークンが居なくなったのが辛そう エムリーと通路の監視者は楽しそうなんだけど
そういや青ってアーティファクト作るの得意だけど 割るのは赤の役割なのな ふつう作れるなら壊せるんじゃないのか
>>193 青はパーマネント割れないけどパクれるっておかしいわ
割るより断然強いに決まってんじゃん
作るってのも理論とかシステム的なとこメインなんじゃないか
MtGが次元を渡る大魔術師の決闘という体裁で、青は古典ファンタジーの魔法使い要素が一番濃いからしゃーないんや
いまのスタンだとパクるカードは青じゃなくて青黒だねぇ 工作員も青単で出すカードじゃないし
シミフラは打ち消しカード減ったから弱体化したのかと思ってたけど、そうでもないのか
打ち消しは減ったけど、神話フェアリーのような場に干渉するインスタントが手に入ったり レアの基本土地サーチも2~3なら積めるしと手堅く補強されてるからね
>>198 その分フラッシュもち生物の質が上がったからね
>>191 作ることより壊すことの方が大変なのは現実と同じだぞ
シミフラは送還と出来事フェアリーってどっちも積むのかな
>>199 スピアが無いくらいで実質打ち消し自体は減ってないぞ
打ち消し減らさずに生物増やせるから前より増やせるくらいじゃないのか
中略は後半微妙になってくるし打ち消しフェアリーと軽蔑入れてるとそこそこ打ち漏らしが減って結構感触が良い
2マナ域にむかしむかしや2マナの狐を積むんで 枚数は若干減ってるな クリーチャーカウンター減らしてオーコへの意識強めになっている
中略散乱が落ちてパーミッションが弱くなったけど瞬足生物がクソ強いから問題ない
攻防の末にトップ勝負になったときに 幽霊や殺し屋からキツネを突然クソデカに育成するというワンチャンあるだけで強い
使えばわかるが、インスタントタイミングでしか動かないんでそれなりに育てやすいぜ デッキの生物はサイドのケラトプス以外はフラッシュ持ちだからな
中略の強さいまいちわからんなあ 墓地利用させないために使うの?
とにかくフェアリーがでかい。着地してしまったパーマネントをバウンスしてなかったことにしつつ3点飛行クロックが出せる。大分リスト固まって来たけど、むかしむかしと選択どっちがいいかだけまだ試してる。
結局トランプルも付いてないしチャンプされるだけの存在要るんかな、殴ったつもりがバウンスされたり 塩水も結局要らないってなってるし、地上生物は伏兵とエリマキ以外必要無いだろ まぁ塩水よりケラトプスに分からされないだけマシとは言えるが
殺し屋にしろ狐にしろ狼にしろクロパとは思えんクロックの太さよな 半端なデッキなら普通に殴り勝てるぞ
フェアリー引っ張れる分でむかしむかしのが安牌には感じるな ただ2枚ぐらいは選択積むと思うが
永遠の大釜リアニ組みたいが3枚落とすババアが落ちたせいで1マナ枠がいないんだけどなにかおすすめある? どぶ骨とかいれとけばいい?
初手にむかしむかしあるとなんか嬉しくなって後攻なのについ速攻打ってしまう
そりゃフィニッシャーは伏兵やエリマキになるだろうけど、勝ち筋複数積める隙間が有るなら増やすに越したことは無い アグロの生き物と相打ちしてクロック減らしたり火力やバットリ吸うのも役割だし
2マナの瞬速は6~8枚は除去カード兼任だからね そもそもないとフェアリーのバウンスでしか早めに出たPWさわりにくいし
>>218 対戦してて当たったリアニがマーフォークの秘守り入れてたな
4枚墓地に落とせる出来事付きの壁
バウンスはハゲもバウンスできるのがデカいんじゃねえの
何度見ても伏兵は頭おかしい ライラが伝説でなくて毎ターンセラ天出したらみんなキレるだろ
もっというと伏兵自身がロードなんで二枚目を高級バットリ代わりに使えたりもする
きつねのスペックはちょっとおかしい なんで出した生物のサイズ関係ないんだ
ガチョウやオーコや投機でフード並べてトロール呼ぶと見せかけて 一族の蛮行デッキを考えたが一枚も持ってなかった これのためにWC切るきになれねぇ
とはいえラノエルが偉大すぎたからね 相対的に弱く見えるのは仕方ない というかローテ後からマッチング遅くない? みんなヒストリックでやってるの
グルールのように3マナに強い動きあるなら採用していいんじゃね ただオーコいた方がカードの相性は良くなるんで青緑が絡んでいて ガチョウ採用ならオーコ使わない理由はいまんとこないとは思うが
緑単でも普通に採用してるぞ マナ加速と意地悪な狼で普通に強い 稀にビビアンで+1乗っけて空から殴るガチョウもいる
なんかアプデ後から連戦すると真っ暗になるけどおま環だよな? マッチングした後投了しかできないからどうしようもないんだけど
まあそうだろうな、よく起きるならアリーナ系のスレで少しは騒ぎになるし
とりあえずまだ新環境がよくわかってないから配布デッキを入れ換えながらカードを覚え直すぜ
シミフラにはネコかまどコンボでわからせていけ コンボ自体にマナ使わんしパーツも1マナ同士でええぞ 試したことないから勝てるかは知らんが
シミフラにオーコって言うよりオーコをシミフラに寄せるのはアリなのでは ロングゲームに強いしのらりくらりと鹿にしたり食物出してみたり、飴ちゃんと鹿を交換してみたり
相手ターンに拘らず でも妨害インスタントや瞬速主体ってのは普通にシミックの動きではある
出来事カードはスタック上以外じゃクリーチャー扱いなんだな イゼット・ドレイクもどきに出来事大量積載した後に気づいたんでWC損した気分。リリースちゃんと読めば良かった
そうよ 墓地からクリーチャー扱いで呼び戻せるからそういう時便利 作っとけばなんかで使うこともあるって
ケフネトで出来事引いて意気揚々と公開した俺が通りますよっと……
シミフラでともに逃走をいれて結構やってみたんだけど なぜかノンクリばっかりあたるな それでなくても相手にクリーチャー居ないと打てないし 1マナの送還のほうがやっぱ便利だな
>>235 エルドレイン実装からこっちも頻発してるわ
クライアント再インストールしても治らなかった
ESC押したメニューは普通に表示されるから初手手札表示にバグでもあるんじゃないの
すぐにゲーム起動しなおせばちゃんと表示されるしマリガン選択には間に合うんだけど
相手待たせるのも悪いんだよなぁ
>>245 えっコピーされないの?ということは赤終焉とかも無理?
自分はむしろクライアント軽くなった感あるし全然落ちなくなったな 低スペに合わせてくれたんかな
俺は特に軽くなった感じはしないけど 頻発してたネットワークエラーって表示されて引き分けになるやつが出なくなった
ハンドは昨日遭遇して一回落としても変わらなかったわ
シールドでパック剥いたときに半笑いでこりゃ勝てねえww って思ったデッキでなんか7勝した。わからんもんだなあ
12勝イベント控えてるんだからバグ直さないとまずいんじゃないの?特に通信エラー
重そうなエフェクトが無いエルドレインの背景が軽いだけ説 森の中で木の葉が落ちる背景は重い気がする
灯の分身で夜の騎兵をコピーして、灯が夜の騎兵の登場時効果を発動したときに表示されるテキストが英語になってて草生えた
人間以外出るとカウンターのるクリーチャーさ、出たクリーチャーのマナコストと同じX支払うの間違いなんじゃないの? まだ間に合うから修正した方がいいんじゃ
育つ系は育つ前に消すしかないね 群れ仲間ですら育つときは育つし
まぁ僻境はどうせ最初xを固定とかクリーチャーと同じマナとかにしてみたけど取り回しが悪くて今の形にしたんだろうな デザイン面で言うとそこより瞬速ついてるのがいかにもシミフラのために作りました感あるのがなんか嫌
WC全ツッパしてお~このデッキ作ったつおい でもレアWC0になってもうた
まだ様子見したいんだけど エルドレインなしだと全然勝てないや 基本セット2020のときはそこそこやれたんだが
シールドだと食物雑に強ない? アグロっぽいの組むより多少我慢してでかいのバンバン叩きつけた方がいい気がする
デッキのインポートに成功しないんですが、これなにか原因あると失敗とかありますか?
>>271 試してみましたけど、ダメでした
一応英語にして再起動→インポートでもだめでした
ちなみにコードはmtg arena proから拾ってきた物です
ゴルガリクローバーあかんな、アホみたいな動きになる
クローバー存在忘れてた これあると願いのフェイが倍ウィッシュになるのか やべえ
むかしむかしの強さわからん雑魚が通ります てかこれレアなの?
青に可能性の揺らぎってカードあるけど クリーチャー主体デッキならむかしむかしのほうが1枚多く見れて初手無料かつインスタント 色が違うけどコストは同じ って考えたら強いか
クリーチャー30体で攻撃する このデイリーが一番難しいんだが
俺多色大好きな初心者だけど色事故起こしにくくなるだけでうれしいよ
IDがPanavaくんww君の番だ連呼して10/11のハイドラが出て即爆発ですかwwwかっこいいっすねwww
エスパースタックスは神話0で新レア10くらいだから 今までちゃんと剥いてた人にはかなりお安い部類に入るはず
シミフラで使ってるけど、色々拘束の厳しい4マナ域の土地保証、状況に応じた生き物のサーチと噛み合わせ最高すぎる。
行進なんかいれて引けない運ゲーするより赤単のほうがつよいんちゃうか
>>281 デッキによっては1回も攻撃してないのに勝負ついちゃうことよくあるよね
むかしむかしは適正な構築のデッキで初手に来ていた場合マナカーブ通りに動ける可能性が高まるから強いと思う
>>283 君の番だなんて一度も言われたことないけど君どんな塚本?
ヘンジ系のデッキにwc切るかどうかもう1日以上悩んでる 遊んでみたいけどメタ落ちしたら悲しいしなあ パワー的には強そうに思えるんだけど
>>283 こういうの日本人の悪いところだよな
ダラダラ遅延するより潔くてナイスガイじゃん
ほんとお前気持ち悪いなぁ典型的ジャップやん
弱いとは言わんけど明らかに過大評価してる人は見かけるな マナ払って打つ分には正直あんまり…だし
そっか むかしむかしは初手で使えると強い 初手以外でもそれなりに強い てことか
>>287 最初は行進デッキにドワーフおじさん入れたけど、
調整してるうちに行進と吐火が抜けたわ
グレートヘンジとクエスティグビースト
メイヘムとセラトプスとラブストラックビースト
あと3マナ7/6とかが足りてない
どのカードもこれからも使えそうに思えるんだけど
根幹のグレートへんじがもしかしたら微妙な可能性も
>>294 ヘンジのこと?悩むよなー
グレートヘンジは返しにオーコで鹿にされて悲しくなるだけだからやめとけ
緑単にヘンジ4積みして使ってるけどドローはもちろんのこと毎ターン2点回復が偉すぎる 対アグロですごく延命できるぞ
出来事がクリーチャーカウントなんで結構小回り効くぜ 神話のフェアリーなんかがわかりやすいが、1枚で2枚分の働きするからな
ヘンジは2枚来たので雑に指してるけどえらいアドマシン 持ってなくて作るかと言われると難しいけど 野獣はセレズニア向けかと思ってた1/1が補充出来んでしょ
野獣はサイドからアグロ用に壁役にするのが一番無難に使えてるな
みどたんでのヘンジは本当強いし マナを立てておいて伏兵、瞬速保護者、むかしむかしからの疑似速攻 PW着地してからの神話ケモノで即除去とか PW全盛期に緑やりたかった暴力が実現できて本当嬉しい……
あと神話獣は4枚は伝説だし多いという意見もあったけど これほどの強クリーチャーに除去が飛んでこないということもありえないし 速攻だから除去吸ってもらってまただして速攻で4枚は必須だと思いました
ぶっちゃけ4マナは狼がシンプルに使いやすかったりするから困る 破壊不能がなんだかんだ除去耐性で偉い、選択肢色々で4マナ域がタワーになってしまう
伝説だから4枚は必要ない ということにするすっぱいぶどう神話WC吸いすぎやねんエルドレインドレインだからか
オーコで願い爪のタリスマン取り返すとかしょーもないことやりたくなってきた
そろそろ次の12勝イベントに向けて使うデッキ固めたいのだけど無難に強いのはエスパーかな?
巨人付きショック強くないか? スタンだけに収まらなさそうなぐらい
はーシールドおもすれー^^ 闘争大戦みたいにPWPW動員動員増殖増殖みたいなクソゲーじゃなくクリーチャーメインの戦闘楽しすぎ
むかしむかしって最初は0マナで使えるって事は緑入ってないデッキで1積みするのあり?
>>314 強いけど当然メタ次第だし思いのままが残ってればそっちで試すなりもうちょっとだけ待つなりしてもいい気がする
なんと言っても神話WCは貴重
むかしむかしが最初に唱えた呪文なら0マナ 選択1回唱えたら2マナ
基本セット2020のドラフトがジェム750だかからジェム1500になったけど(マッチだから?) これって日替わりとかそういうの? 3勝するだけで1500ジェム戻ってくるならこっちのほうが回収率良さそうだけど
10勝2敗か 赤白騎士も悪くないけど白単飛行ウィニーのが強い気がするなー
寓話の小道でアンコランドを引っ張ってくるのが地味に強いな 赤単に入ってて何かと思ったら、ターンエンドにドワーフトークン出てきて 行進で2点もらって負けたわ
>>302 出来事持ってこれるのはいいね
でも出来事って総じて1回唱えるだけで両取りのETB能力よりは弱いよね
>>317 手札をよく捨てるデッキなら腐らないしいいんでない?
しらんけど
>>323 分割で打てるのは大きい、どちらも求めると重くなるしな
片方だけ欲しい局面もある
まあ出来事だけじゃなく他にもETBや瞬速持ちと絡めやすいしな
土地も引っ張れるんでどちらもダブルシンボルが必要なシミックフラッシュとは噛み合いがよい
>>316 オーコは厳しいかもしれないけど対戦回数重ねてないからわかんない
こんな初心者丸出しデッキじゃ本線だと2勝10敗かな?w
まあMTGは相性でるし、あれ普通にMTGするBO3じゃなくBO1だろ? 先手と当たり方で運がよければ平気平気
>>327 ごめんアンコだと思ったらコモンだったわ
オーコの交換って発動時にスタック乗せて魔女のかまどでサクれたりする?
先行でガチョウとオーコが手札にあればまず負けはないな BO1なら2Tで爆発してくれる人も多い
オーコが環境になってくるとやっぱ探索する獣が人権化するのかな
PW複数出されたときのクソゲー感半端ないからPWは一つしか出せないようにしろ
亭主並んでるときに汚れ沼の騎士だすの気持ちいい クローバーもあるから意外とドロソとして使えるな
オーコ使うデッキはだいぶ盤面の制圧ができるからそれ自体は案外と平気 ただ緑単はプラス1カウンターのりやすいんで、シミックカラーのオーコで相手すると そっちの単純なサイズがきついかな、3/3にするのがほぼ無力になっちゃうんだよね
まー自分のに打てるから完全に無力じゃないんだけどさ
>>320 マッチドラフトとランクドラフトは別物
テンプレ
>>338 あぁこれ常設じゃなくて右側に表示されてるやつ3つともイベントなのか
どんなデッキも思いのまま!スタンダードだけがイベントなのかと思ってた
いつ切り替わるのかよくわかってないけど…
ヒストリック追加で構築イベントがスタンダードイベントに名称変わったんだな 正直ピンと来ない名前だ
現実から目をそむけてたが赤単、赤白、赤黒のアグロで何回かオーコに当たったけど全部負けてるわ 騎士関連にwc切ったの失敗したかな オーコみたいなキショい奴使いたくねーよ ヴラスカって調べたらあの黒緑のpwのの事か、確かにあいつで速攻かたづけるのは良さそうだな
ゴルガリもだいぶ強化されてるしブラスカがメタ制覇するときも近い
誰かつよつよオコレシピくれない? シミフラあきたしちゅまらんわ
今回のシールドめちゃくちゃ勝てて楽しい 7回やって全部4勝以上できたわ
スルタイコン組んで突っ込めばそこそこ勝てるの アグロ耐性、とりわけ赤単耐性の上がり方がパないから
とりあえずシールドやった感覚としては黒>緑>青>赤>白って印象 最初緑弱いかと思ってたけど生物の質が高いのと雑に強いレアが多いわ
ヘンジデッキ楽しいわ ミッドレンジ気味なのがいいね ところで疑問なんだけどbo3のラダーで さっきまではエスパースタックスやってたんだけど そしたらガチミラーとコントロールミラーばっかりだったのに ヘンジに変えたらゴルガリとかイゼットとかばっかり ラダーでも対戦相手ってデッキで変わるのかな
オーコは相手が黒じゃなきゃそうそう死なないな 今は緑と青が強くてそれに強いカードは黒だからこの三色の組み合わせで回ってる感 赤と白は強くなさそうと言われてた通り強くないのかな
しかし今回三色やる人意外と多いな 今回は無理にでも2色にまとめた方が強いと思うんだが
むかしむかしの強さがわからないとはなぁ 明らかなぶっ壊れ性能なんだよな 一人だけ毎回マリガン7枚でやってるようなもの、ガチョウスタートを8割以上の確率でスタート出来るのは恐ろしい。 ショックで落とそうにも、初手ショックの確率は5割。対して、むかしむかしからのガチョウ8割。
むかしむかし強いね あとでくるとちょっとむかっとするけど
アドアドしいデッキが多すぎて 騎士とか手札減っていくだけでなんかもう敗北感が
構築は楔の三色なら占術ランドあるからな、レアのフェッチも割と使いやすい リミテはまあわからんが
ガチョウに限らずとも、むかしむかしは安定感がエグすぎる マジックアリーナみたいに補正あるところでは安定感が非常に大切。
>>354 すまん、リミテの話だわ
2色にまとめられないくらいならその色は捨てた方が今回安定すると思うんだよな
騎士はまだパーツ足りんわな いや別に弱くはないんだけどオーコや創案やエスパーなんちゃらみたいなパワー溢れるデッキと張り合える性能じゃない
>>357 まだ初期だし、みんなためしてんじゃね?
もしくは前のドラフトに引っ張られてるとか
>>352 デッキによるけど2マナでトップ5枚サーチは腐りにくいと思う
クリーチャーサーチなのに出来事のせいでスペルまでゲットできちゃうからね
まあむかしむかしで出来事を引くつーデザインだろうしな
食物モグモグデッキ楽しい きっとやってるの俺だけだわ 同系統全く当たらん
補正はBO1のやつじゃね 新しいエスパーほぼ揃ってたから組んでみたけどケイヤの誓い引くお祈り感ねえかこれ
逆だよな補正あるアリーナじゃそこまでむかしむかしは安定感に寄与しない 補正がないBO3なら2割以上土地枚数が原因の論外ハンドマリガンさせられるからそういうとこだとむかしむかしは強い
BO3だと土地が原因のマリガンって2割以上程度で済むの? そんなに少ないならやってみようかな
>>322 コイツはどこの世界のアリーナでプレイしてるんだ・・・?
>>364 オコとパンくずエンチャントつけると安定感がエグくない?
アドがやばすぎる
bo3はマリガンシビアやで マリガンしてもよくなることも少ないから 妥協ラインがどんどん下がっていく
パック開封するところでパックを購入するボタン押さないとメニューに戻れないけどアプデで改悪した?
前も戻れないことがあったから良くなってもいないが悪くなってはいない
>>369 訂正の内容がそもそも間違ってて草
森とかのカードタイプ持ってれば基本土地だと思ってそう
試合が完全に停止して砂時計も動かないんだけどどうしたらいいの クライアント落としたら負けになる?
紙でやってた昔から青嫌いだから使いたくないのに青絡みばっか強い ほかに強そうなラクドスはほぼデッキにレア以上しか入ってないという糞高デッキだし
そう言う場合は既にMTGAから回線切断されてる場合が多い それに気づいて素早くクライアント再起動したら戻れる場合もある
やたら同じ神話ばっかり出るな・・・エクスカリバーとかちょっと欲しいのに 荒くれたちの笑い声とか速攻4枚出たんだが・・・これ4枚貼ったら盤面がガチャガチャしそう
千年嵐使いたいけど ドローとマナの補助できそうな新カードないよね
察するにBO1とBO3の両方をやってる人はあんまりいないみたいだね どちらも自分のやってる方が難しいと考えているようで
>>369 それがそろっても食べる役目がいないとつらいがな
大釜の使い魔とヴラスカがモグモグしてくれると安定する
>>382 出来事に緑マナ1で好きな1マナ出すソーサリーだったかがある
千年嵐の2枚目以降で使えばマナが増えるな!
>>383 BO1やるなら補正に上手く適応しようってだけで、
どっちが難しいとかいう話じゃない
>>385 マナが余っていたら自分で食ってもいいのよ
ぱんくず3枚とかあると浅瀬みたいなアド稼ぎ方になるし
回復も有効牌がないときは時間稼ぎになると思う
あと対赤とか
>>391 赤には自分で食べまくるな
デブになっちゃう
構築で金のガチョウを、クロールの銛打ちで処理してくる人は上手い人って感じする
マスタリー15レベルってどうやってもらえるんでしょうか あとマスタリーツリーはクエストで伸ばすんですか?
ガチョウなんで自動的に食物生贄にしないんだよ パイにしよっかな♪豚の丸焼きにしよっかな♪って悩むかボケェ!
>>396 ほ、ほら出したばかりの食物と区別しないと召喚酔いの問題とかあるから…!
あとはジンジャープルートや黄金の卵などの存在もあるのかね
探索する獣のせいでニッサでのマナ加速が間に合わん ニッサはオワコン
エルドレインはパックから出ないレアが結構あるっぽいな 知らなくてパック買いすぎちゃった これからマスタリーでもらうやつほぼジェムる運命で泣ける
週間勝利3勝止まりなのですが リセットされるのはいつでしょうか
>>400 ブロールのやつだっけ
ジャンドのドラゴン使いたいから今WC貯めてるわ
残念な騎士は強いけど赤単相手だとライフ2点がキツい いっそ回復期待して2/3絆魂素出ししちまおうか?
初めて相手の時間切れでマッチ勝利してしまった 何分やってたんだろ・・・マジで疲れたわ
どのデッキにも限らずカーン仕込んどいてエクスカリバーや円卓やヘンジをサイドから持ってくるの強いわね このあたりの枚数積みたくないけど出さないと弱いみたいのは願いで持ってくるに限る
相手の起動止められるし墓地対策にもなるからメリットはあるけど 騎士にしろ緑にしろ4Tカーンなんてしたら勝ちが遠のくだけじゃないの
騎士だと序盤が渋滞杉で出してる余裕無いからピン挿しで済ませてるけど 別のゴルガリストンピィだとマナ伸びるし二枚入れてる 魔術遠眼鏡とかゴッドファラオ像とか隕石ゴーレムとかも持ってこれて楽
まぁよっぽど盤面取れて無いと4Tカーンはしないけど ちょっと隙が見えた瞬間に状況に合わせた置物持ってこれるってだけで強いなってだけ
>>296 蒸気族、狂乱型を調整した方が結局強いんだよな
>>405 残念な騎士は2点ライフゲインにしてほしかったよな、そこがちょっと残念だわ
王家の跡継ぎ、胸躍る可能性、ショック巨人、デブ霊夢辺りのおかげでイゼフェニ割とやれる感じある ナーセットとハゲ死なねーかなぁ
M19ってマークのカードってスタンダードで使えなくなるんだよね?インポートしたデッキどれ作ればいいかわからん
やっぱ新環境直後は色々居て楽しいな ボロスコントロールとか言う字面だけで愉快な存在とも出会ったし バントフラッシュが自分で出した空飛ぶトカートリにエリマキ黙らされて恥ずか死したり
ショックみたいにギルド以降で再録されてるならM19以前のも使えるぞ
オーコに全く当たらんなあ。エスパードゥームの方が多く当たるわ 赤白騎士久しぶりにロードやアンセムにアド源あってミッドレンジに強い構成になってるのにあんま試せないわ
オーコ、騎士、シミフラに加えてデブ霊夢も増えてきた?
エスパードゥームは都合よく全除去さえ引けばオーコに割と強いのよ オーコ側もあんまり非トークンパーマネント並べないし今の型だと妨害手段がオーコ便りだし
食物はいちいち選ばせるくせに 荒野はいまだにチェックしないとエンド飛ばすの無能すぎる
ドゥームは卵の3点回復が偉いわ あれのおかげで何回リーサル回避できたことか
オーコは生き物使わない相手だと大して仕事しなくない? 2ターンに1回3/3作るだけでも相手する側だと辛いもんなの?
>>430 ニッサいるとマイターン6/6が出てくるよ
始めたばっかだけど寄せ集めデックで結構勝ててたのしい WC勿体なくて使えないからピン刺しばっかりや
エレメンタル憎くてサイドに静寂をもたらすもの入れてたけど、今これでメタれるのエレメンタルとリア二くらいじゃね?疑惑がある
>>433 50戦は初心者同士でマッチングするようになってるからね
そこを抜けた途端に資産をアホほど使ったデッキばかりに当たるようになるから、心の準備はしておこうw
>>435 マジ?そんな仕様あったのか
じゃあフリーマッチじゃなくてランクマやってた方がお得だったか
>>434 地味にシミフラのエリマキとキツネを黙らせられるぞ
>>436 ランクマはほとんど補正かからないからフリーで練習しとけ
BO1だとカーンとかのサイド持ってこられるのは強いね サイドありのゲームでは3、4枚ずつにしないといけないのを1、2枚ずつ積めるからね
滑り込みで今月のプラチナ入れた ヘンジ思い切って作ったら楽しかったわサンクス
Playにおけるマッチング仕様の質問です。 仮に、コモン・アンコだけのデッキで挑んだ場合、 比較的そう強くなくない相手(デッキ)とマッチする可能性は上がるものなのでしょうか? いちおう、公式から具体的な仕様が提示されていないことは認識しております。 ただ、軽く調べてみたところ、単にカードのレアリティだけではなく、 純粋な(独自に設定された?)カードパワーや、MTGA全体における採用率が考慮されているとか、 直近の勝敗レートの方が優先されているなどといった噂を目にした。 なので、皆様の実感としてどんな感じなのかをお伺いしてみたいと感じた次第であります。
最近はこっちが雑魚デッキでもガチデッキにしか当たらん みんな死んでくれ
初心者スレとは 環境に居て安いデッキだと赤単アグロとか災厄の行進だけど、相手のパワーが露骨に低いと思った事は無いな
ランクマは1戦やっとかないとブロンズ報酬もらえないんだっけ? まあ初心者でも怖がらずに挑んでおいて損はないな
ローテ後だからプレイではちゃめちゃなデッキと当たるな エルドレイン混ぜるとシナジー崩れるからかエレメンタルが一気に消えた感
>>446 弱体化されたわけでもないのにエレメンタル消えた不思議
魔女の復讐構えて待ってるのに
ミシックだとシミフラなんて全然当たらないしダイヤも居なかったお前ら嘘つきな
シミフラに当たったら即爆発すればいい BO1プレイは失うもの何もないんだし
インストールしようとしたらアセットの所で止まって動かなくなったんだけど
デッキ内のレア枚数も数えてそうだけど入賞リストと内容が近似値だとスコア上がるとかそういう仕組みあるんだろ知らんけど 論文の盗用を防ぐための文章のコピペ度チェックソフトはもう10年くらい前からあるから類似のチェックシステム作るのは難しくないように思うし
シミフラは安く作ろうと思えば作れてBO1なら勝ちやすい 相手の諦めも早いぞ!(害悪感)
安いの基準上がりすぎ問題 シミフラ安いっていっても神話妖精4枚必要じゃないですかー
猫とかまどに真夜中の死神とかジュディスとか雑に突っ込んだだけのアリストクラッツ強すぎて笑う 恐らくぶん回ったセファラ型青白飛行よりもこっちのが先にLP削りきれちゃったよ
借り手なくても組めるは組めるし 必須パーツだけなら安い 先行後攻の大きさを覆すほどのパワー差とも思わないし
シミフラは低レ限定 高レは4Cフレンズメタになってる
ガチ初心者が貧乏デッキ回すなら白青飛行が一番ええよ
>>441 ミシック上位だけどガチガチのデッキ使って配布パックみたいな相手にも当たるからランダムだと思うが知らん
M20シミフラは先手取ってメインに全振りって感じだったけど 今はメインから生物寄せにしてサイドでガラっと変えるのも可能な感じする シミックはシナジー全無視で雑に頭おかしいカード入れても強くなる
まぁイゼフェニもフェニックス全然引かずに死とか結構あったから デブ霊夢になってもまぁそんなもんかもしれない
猿やらせんで土地伸ばして創案の火で6チャンやらの大型PW出すデッキ作ってみたいけど高そう
5cでマナフラ起こして再誕もハイドロイドもパルンも引けずにマグロプレイが頻発する俺の悪口はやめろ
ガラク引いたのにシールド全敗した… 手札に一度も来なければ入ってないのと一緒なんだよなあw まあそもそもデッキ構築やプレイングが下手だし、3回やったけどどうなる感じもしなかったからシールドはもうやめとくわ ほんまお前等に騙されてカモられたわw
まあ心折れるのは勝手だがシールドやドラフトは慣れてコスパ良く楽しめるようになった方がMTG楽しいで
健常者ならガイド読むだけでアベレージ5は余裕 アンインストールした方がいい
損失はごくわずかなんだから普段とは違う遊び方をするつもりで楽しめばいいと思うけど どうしても合わないならしょうがないわな
シールドはジェム溶けるの早過ぎて無理だわ、もっと遊ばせてくれよw ドラフトはエルドレイン来たらやるよ、シールドやったジェムだってドラフトでコツコツ貯めたものだしな
ありえないくらい運が悪い人っているからね そういう人からするとリミテなんてやるだけ損なんだよ まぁわからんやろけど
運ゲーは短期的には運だけど、長期的には実力だからね 上手い奴は運の悪い時期があっても乗り越えてプラスに向かっていくけど、下手な奴はそのままマイナスまっしぐらよ 俺は下手な自覚があるからせめて長く遊びたい パチンカスが低貸しに行くようなものだな、やらないのが一番と言われればそれまでだがw
たった1枚のカードで勝てるゲームだったらつまらなくてみんなやってないよ ボムなくてもどれだけやれるかが重要
深夜ぐらいから謎に耐久してくるデッキ多かった ぱんくずの道しるべ使ってるやつおおい
質問なのですが、アカウント・マスタリーのツリーで、色ごとに解放するオーブのようなものが一つ足りなくて、解放ができません。 これってどうやったら、色用のオーブが手に入るのでしょうか?
シールドにbo1しか無いのが運ゲー加速させてるよな アリーナ勢だからサイド後にごっそり色変えとかやってみたいわ
シールドはデッキまるごと変えられるからbo3やってみたいな
>>478 Lv100になってからマスタリ買ったなら既知の不具合で補償対象
運営に問い合わせよう
>>481 教えていただきありがとうございます。
アカウントのレベルは100まであり、上げられれば解放することのできるオーブが手に入るということなのでしょうか?
(現在25までしかなく、それ以上が解放されていないようです。)
ブロックした後にドルイドでタップしてマナ精製して瞬足出来事フェアリーって出せないの?
>>482 レベル100まで有るのはセットマスタリーでアカウントマスタリーとは違うやで
んでアカウントマスタリー何レベまでだったか忘れたけどデッキ貰えるやつだよね?
レベル25までしか表示されてないなら多分それで最大レベルじゃないかな取れるもん全部取ってオーブ足りないなら問い合わせるのがいいと思うよ
マスタリーパスの購入誘導画面行くと操作不能とかもはや笑うわ 売る気ないのかよwwww
>>484 丁寧にありがとうございます。
そうです!デッキもらえるやつです!
全部取っても足りないようなので、問い合わせてみます。
教えていただき、ありがとうございました。
馬鹿単のくせに遅延ガイジとか精神攻撃やめてほしいで
裏切りの工作員プレインズウォーカーもとれるのかよ、なんかやる気なくしたわ
最強のデッキ教えてくれぐぐったらオルゾフ吸血鬼っての出てきたけど全然スレで話題になってなくて信じられん
>>492 見かけるね
回りだすと手が付けらんなくなる
早期対処してしまえば大したことはない
オルゾフ吸血鬼とか今更話題になるわけない ローテーション前な上に2020出て早々に開拓されたデッキだからね
恐竜と吸血鬼の強いのがM21で登場という刹那の流れが再びあるかもしれない
荒くれたくさん貼りたいだけのデッキだったのに気付いたらめでたしボロスエンジェルとか言う謎デッキになってしまった
デッキ構築してるとどの色でも顔を出すケンリスさん 使ってあげたいのは山々なんですけどねぇ・・・ 僻境強くして突き破って投げ飛ばすの楽しいなw 僻境守る手段が帳くらいしか無いのがツライが
TwitchCon放送のコード。24時間限定とか言ってたらしいので一応お早めに Crumbelina 調和のアルコン TisAScratch 誓いを立てた騎士 ThatsWild 太っ腹、グラングリー
>>504 書き忘れたけど貰えるのはカードスタイルね
というかパックまとめ買いのカードって強いけど全部見たこと無いカードばっかりよね 全知とテレゼットは多少見たこともあるけど
まあ全知に変更前の運命のきずなが一番よくみただろうな
テーロスの次の新次元イコリアの副題がLair of Behemothだから恐竜はまだワンチャンある
特にシミックに対する忖度は筆舌に尽くし難い なんやねんオコって洒落にならんで(´・ω・`)
わざわざモンスター世界とか言ってるからイコリアは既存クリーチャーは少なめな可能性 或いはいよいよスリヴァーの起源次元の登場とかの可能性
>>515 紙ではスリヴァー使ってたからスリヴァー起源次元だったら嬉しいけど
下環境意識されてスタンダードでスリヴァーデッキいけるくらい強くなるとはあんま思えないのが辛い
ビヒモスじゃなくて巨獣って訳されてるから恐竜もワンチャン・・・(震え声) まぁ直近三年で恐竜部族フィーチャーセット三種類も出すとは思えないからビーストとかレヴァイアサンとか新タイプだとは思うが
スリヴァーは部族シナジーありきのコンセプトのせいでカード枠食っちゃう以上スタンには出し辛いからね… モダンホライゾンですら批判の声もあったくらいだし(あれも懐かしキーワードと多相を絡めてやや強引に採用してる感じがある)
メールでフブルスクのスリーブと3パックゲットコードきたけど、デッキ貰えるメールでってこれのこと? それと12連勝狙おうの期限っていつまでですか?
12連勝のイベントは10月6日午後0時~10月8日午前0時 今できる12戦は準備期間
正式ローンチしたのにアメリカ語のページにリンクさせるのやめてくれませんかね(´・ω・`)
あざます 準備期間も好きなだけデッキ使って良いって良いね これで組みたいデッキ探してWC使おう
新弾のレア土地って強い? サーチするやつは強いとして赤は一応使えるかも 黒も手札を使い切るデッキならいいかも 青はコントロール系なら強そう あとはごみかな
白がゴミとな まあ今ガッチガチのノンクリコントロールってほぼ見ないからな…フレンズはそれに近いかな 緑も土地だけでマナ加速できるのは優秀、色的に単色気味にはなるけど
どれも充分な性能 アンタップイン要件緩いしちゃんと色マナ出るしもうM10ランド無いし 枚数調整はあるにしても入れ得 緑以外は荒廃くんにぶち壊される可能性があるくらい
スーパー未開地が有能で 赤、青、黒レア土地が強そう 緑と白は物足りない
>>504 追加
FoodCourt 真夜中の時計
ここにコード貼ってくれる人ありがてえ 資産ない情弱にはコモン1枚でも嬉しい
デッキ内の土地が減るから事故るような気がするようなしないような
グルールマンだが新環境勝てない インキチくさい動きするデッキっばかりでつらいなんとかならんの
>>530 今貼られているのはカードスタイルだから残念ながらカード資産は増えないんだ…
グルールも創案の火でインチキしてIKEA 0マナスペル2回と起動能力で3回行動だ 起動能力はカニエルフとかヘルカイトとか炎騎兵が強い
ハンド補充は灯争チャンドラとかグレートヘンジとか野生語りの帰還とか
炎騎兵→起動2回→野生語りの帰還で8枚ドローとか 炎騎兵→イルハグorロナス→起動2回で即死とか夢が膨らむね
創案はジェスカイが使うのが一番強い気がする 金魚や狼煙上げやらで任意のカードを手札に加え易いし 時の一掃や次元の浄化でリセットした後PW置くってアクション取りやすい
次元の浄化使ったら創案も消し飛ぶのがなぁ 白だけでクリーチャーだけ全除去できないし浄化の輝きが欲しくなる
野生語りの帰還wcで2枚交換して使ってみたけど勝ってるとき強いカードだったから結局抜いた 盤面更地でも使える効果がなんかほしかった
グリクシス創案の最大の長所であろうぼっさんが 別にジェスカイでも創案願いから出せるってのがなぁ
次元の浄化で創案も消し飛ぶから、2回行動した後立ってる土地使って3回目の行動できるインチキっぷり
ジェスカイだとテフェリー積めるから打ち消しも怖くないしな
出来事部分長いとスクロールして読む方法わからんのだけどできるん?
エスパー、やっぱりマナベース辛そうね。 さっき当たった相手、タップインと残忍な騎士でみるみるライフが減っていって、殴る前に8点くらいまでなってて笑った。
グリクシス楽しいけど土地事故多い‥ 回るとインチキ押し付けられて最高なんだけど
食物デッキで、知りたがりの二人って入りますかね 好きな童話なので使いたいのですが、ちょっと枠がないように思えてしまって
出来事で食物作った後は1/3バニラにしかならないんで構築だと入らないな リミテだと食物デッキの重要パーツ
クローバーとエッジウォール入れたら普通に重要パーツだぞ
>>545 逆に創案引き飛ぶのはメリットだと思って三枚目のスペル唱えよう
あれ? シールドでグレートヘンジとオーコ引けたのに7勝できなかったぞ? なんか不具合あった?
なんかエルドレイン入ってから全体的に無茶苦茶でやってて辛い…
ここ最近インフレが激しいよね 一年前ゴルガリ探検わーいってやってたのが信じられん
もしかして猫かまどって、無限点ドレインじゃないのか?
>>561 王家の跡継ぎを一度も引けずに
0勝の俺だっているんですよ!
スタン落ちで環境低速すると思ったらまさかスタン前よりインフレするとはね
3ハゲタリスマンだいぶバグってない…? というかタリスマン軽すぎるでしょ
>>566 まじかよ……まあタップいらなかったら下環境ぶっこわれるか
>>569 タップいらなかったら猫とかまど引いただけで2ターン確定キルだろ
普通に考えてあるわけないじゃん
アーティファクトが出るたびアーティファクトアンタップみたいなのはスタンにあるっけ
真夜中の死神!猫!かまど!精神力! 無限ループだ!!
創案デッキと当たったが結局一枚ずつしか呪文打ってこなかった これよっぽどデッキ練り込まないと意味ないな
>>558 >>559 回答ありがとうございます!
動きとして、トロールの王や狼、
>>572 乱打されるゴーレムと前兆の時計でも行けるみたい
魔女の大釜でディミーアリアニワンチャンと思ったけどあれ死亡時にクリーチャーがデッキへ行っちゃうの痛すぎるな
創案は全体除去からボーラス出されたときは強すぎると思ったが回すの大変そう
>>574 途中送信すみません
トロールの王や狼、猫釜などのデッキにジンジャーブルートか黄金の卵ならどちらのほうが良いのでしょうか
何度も質問してごめんなさい
リア二よりは緑入れてヴァニファールのが噛み合うと思う ただ今のスゥルタイ出来事はともかく直接場に出して楽しいクリーチャー居ないのよね
1枚引ける黄金の卵かな 狼とかトロール出てからが本番のデッキだから 1ターン目から速攻で殴れるジンジャーブルートの意味が薄い
>>574 まずビートしたいのかコントロールしたいのかが分からん
かまど猫はロングゲームしたいんじゃなければ微妙だと思う
とにかく相手の盤面をコントロールした上でかまど猫でクロック刻むなら合ってるような気はする
ゴルガリ辺りで真夜中の騎士でカード引きつつ戦争の犠牲打ったりヴラスカ育てたりするのが良いんじゃね
トロールはオーコのフィニッシャー向けだしそれ以外だと食物確保するのが難しい、スゥルタイにするのもあまりメリットが見えないしこの場合は猫が要らない
エスパーの毎ターン生贄要求してくるやつどうやって対応すればいいの?
創案のいいところは5枚目以降の土地が全部タップインでも全く構わないところ
でもタミヨウ置いても4マナ2/2警戒2点ドレイン1ドローって思うと結構面倒くさいカードだな
破滅はタミヨウでサクれないとその時点で割れてオーナーが2点回復1ドロー2/2騎士トークン得る こっちはディスカードはタミヨウ効果で避けれるけど2点ルーズはする
ラクドスカラーにしてかまどに猫を入れる たまに赤でパクった相手の生物もかまどにぶちこむ
ドゥームエスパーのミラーはサイド後にどっちが先に漂流自我を叩き込むか、アショクを定着させるかの楽しい刺し合い
今の自分のデッキを見るとレアと神話レアだらけだもんな 初心者が入ってきてそんなデッキと対戦すると大抵の人が萎えてやめちゃうだろ 結果濃縮された連中しか残らず、どのランク帯でもそれなりのデッキと当たる 以前からそんな傾向があったけど、このエルドレインでそれがさらに加速しそう
>>593 そんなあなたにゴルガリクローバー
土地を考えなければ案外レアの枚数が少ない
開発部もプレイヤーはコスト踏み倒すのが大好きと認識してて定期的に作りたいと思ってるけど フリースペル系は今まで相当やらかして来てるから調整が大変とか公式記事で言ってるくらいなので
>>593 これを回避して、初心者でもtier1のデッキの勝てるように負け当番があるのかな?
>>586 猫かまどは食物の自動生贄がないから操作性が最悪
猫と祝賀者と死体騎士でぺしぺしやったけどもーうんざり
下の環境はかまどをクリーチャー化してみんな大好き侵入警報張ったらミートパイ無限コンボできるなw
>>582 >>581 >>580 皆さま親切なアドバイスありがとうございます!
とにかく食物を活用したいという思いだったので、やりたいことがまとまっていませんでした
一度所持しているものを見直し、考えてみます
まだアリーナを始めて間もないのですが、おとぎ話が多く題材にされた今回は色々なカードに親しみが持てて良いですね
>>595 いや、自分はデッキが一応組めるくらいのカード資産があるから大丈夫なんだ
前スタンダードはレア4枚だけの青単でもtier1デッキ相手に勝てたりできたんだが
今回のカードを見る限り、新規や初心者には敷居が上がったよねっていう初心者スレらしい話
このゲームデイリーウィークリー終わってるとプレイする旨味ってランクあげるぐらいしかないんか まぁあくまでゲームを楽しむ副産物なんだろうけど、なんか損した気分になるな
別に流行り完コピできなきゃダメだってわけじゃねぇんだよ ただそこの受け皿になる所謂budgetデッキがやや日本語情報で少ないが
エスパー置物は初見殺しのネタデッキの域を出ないなぁ タミヨウで詰むのはもちろんのこと置物リアニを4回しのがれても勝ち筋ないし
どんなデッキも思いのままスタンダードで災厄赤単に当たったんだけど こう…もうちょっと別のデッキを使った方がいいんじゃないか…?安いし…
全カードを使える≒高いカード使いたい≒重いデッキが多くなるだろう の思考で軽いアグロを回したくなったんだろ
まぁあとは相手が使ってくるタイプのデッキを回してみてそのデッキがどういう行動されたら一番嫌なのかを体感してみるとか? 自分じゃそんなに強くねーなこれって思うカードも盤面に置いて有るだけで相手が苦しめられたりしてるとか良くあるし
今のスタンコントロールよりアグロの方がレアカード要求枚数多いよな
>>604 屋敷の踊りで戻ってくるから6~8回くらいじゃないのか
タミヨウ自体、打消し、思考消去、残忍な騎士辺りで対処も可能だから言う程詰むかな
ラクドスアグロそんなにヤバイか?と思って見たけど確かにヤバかったw
勝率7割ちょいと、なかなか強くて面白いのできたんでコピっていいぞ
>>610 屋敷の踊り最大4枚で4回のつもりだったんだけど使いまわす手段って入ってたっけ?
詰むっていうのはもちろん着地したらの話
そうそう都合よく騎士引けないっしょ
あのデッキは相手によってはケイヤで顔面7回焼くのも視野にいれんと
金魚だかなんだかのレシピだと漆黒骨義賊解体レギ残忍骨砕落とし子ランクルで コイルと基本土地以外全部レア以上だったな
高くて自分の資産じゃ作れない人多い、早くてBo1に向いてそう という理由から次のカード使い放題イベント本番ですげー多そうだなラクドス
例のレシピだとエスパー側は思考消去3、残忍な騎士2、拒否権1、次元の浄化1 サイドにはさらに脅迫2拒否権2古呪2とあるし、タミヨウ指定はしないだろうが一応漂流自我もある タミヨウはどうにでもなるだろう
>>599 ミートパイ無限はいいけどそこから勝ち筋あるの?
>>617 そもそも全アーティファクトを生物化ってマナコスト分のパワーとタフネスになるのくらいしかないし
かまどで出して侵入警報で起きてミートパイが死ぬまでセット
死んだら誘発ダメージ置けば勝てるけど四枚コンボだしな…
札束デッキ多すぎるなエルドレインの環境 初心者なんて定着する訳ないわ’
かまど猫ならそれはそれでミートパイ猫に喰わせるから無限なのかは微妙じゃね? それでも釜戸、釜戸をクリーチャー化、侵入警報、猫で四枚コンボだし下環境だと微妙… 三枚即死コンボですら遅いのに…
シールド初挑戦 早速だが出たレアが赤緑レア土地、めでたし、魅力的な王子、予言された壊滅、フェイ庄の古老てヤバない?
リミテは引きが良くてもウンコでも相手も同条件なので終わってみないと分からんのだ
自分はティムールで創案の火使ってるけどここではジェスカイが主流なのね 僻境への脱出で五枚引いて土地も伸ばせるしガチョウや草食獣から二ターン目オーコも狙えるしで ジェスカイより使いやすい感じしてたけど
>>602 構築戦イベントとかやって無限に資産を増やしていこう
特にマッチ戦の方は結構いろんなデッキがいて楽しいぞ
>>620 コアユーザーならまだしもライト層はそんなWCもカード資産も無いだろうからローテ落ちでデッキ組めなくなってゴミデッキ組んでやられ役やってる印象ある
普通はローテ落ちするならそれなりにWC配ったりするもんだが選べないランダムレア10枚配った所でな
金か時間か選べってのはどこの基本無料ゲーも一緒だがMTGとしては安いがDTCGとして高い方、それはあるかなあ まあそこ気にする人は安い方やると思うけど
ラノワやガルタたちがいなくなってどう戦えばいいのかわからなくなった それ以上にただただ寂しい・・・
エルドレインで要求レア以上枚数が跳ね上がった感はあるね 赤単や青単が弱くなっていよいよ初心者にはレア土地の縛りがキツいんじゃないかな まず土地にレアWC7枚?切るとこからが多色のスタートラインだし
先行4t目にクローバーで夜の死神出来事×2したら相手爆発してワロタ
>>629 いや課金するならデジタルなら普通か若干安いぐらい、デイリーや4勝まで貯めてると
予約バンドルとセットマスタリーでまずレアはコンプリートいけちゃうしね
ネックは貯める段階にもってくのにカード少ない人だと時間がかかる点だとは思う
そのうち格安デッキ公開されるだろうからそれまでの辛抱だな。まぁ負け続けるのはこたえるからそれなりには勝ちたいよね。
もう出てるか分からんけどスタイルのコード貼り付けとくよ ThatsWild TisAScratch Crumbelina FoodCourt
赤単組んでるけど、性格上ブン回ればなかなかの勝率。 でもレア20枚だから決して安いデッキではない。 むしろ他のミッドレンジのが安いまである。 前の資産があったから組んでるけど、決しておススメしない。
クロパ作りたいやが、今のスタンでも青単で作ったほうが良いんか? 他の色混ぜる?
青単は組むメリット壊滅しているよ やるならシミックフラッシュ
>>635 予約バンドルもマスタリーも買ってデイリーもこなしてもレアコンプなんて無理だろ適当言うな
正直マスタリー買うのは後でいいよね 先にカード揃えたほうがいい
青単でも見たな 打消しバウンス大量に積んでひたすら妨害するやつ フラッシュと比べると打点落ちるけど神秘の聖域とか本質の把捉とかが積みやすいのが利点か
共に逃走って相手がクリーチャー出してなくても打てる? 該当するルールあったら教えてくれ
土地の値段省けばコントロールは割とお安めだよ デッキの大部分占める基本的な妨害やドローはだいたいアンコやコモンだし ストンピィ系はどうしても生き物のコスパがレアリティ便りになるからレアや神話食われまくる 一番高くなりがちなのはミッドレンジでまぁ中速でコスパ最高クラスの寄せ集めだからどうしてもそうなる
>>647 呪文唱えるときに対象不適正だとそもそも唱えられない
>>647 「2体を対象として」なので相手がコントロールしてないと唱えられない
ただ一度唱えたらバウンスや除去なんかで片方が居なくなってもどちらかが残っていれば解決される
それにしてもまったく騎士デッキを見ないな。 一応フィーチャーされてるはずなのにな。
>>643 セット間を91日とすると
1日4勝550G+クエ500Gで1050G*91日で95550G
バンドル50pパック、マスタリー51パック+10000G
合計101パックと103450G
全部パックにすれば204パックとWC34
神話の確立は覚えてないが1/8だとしてもレア178枚が手に入り、ボーナスでレアWCが28枚手に入る
合計レア206枚で212枚のコンプまでわずか6枚になる
実際的な話になるとエルド期間は91日以上だし、クエも750Gがあるし、デイリー勝利も4勝より多くすることもある
そしてさらにコードでの3パック付与やICRを考えるとコンプも余裕だろう
>>635 は全く適当なことを言ってないぞ
>>611 どこで何戦やって勝率○割って書かない奴、あたい嫌いよ
>>651 神話要求はまだしもレア要求がきついし
騎士以外でも使えそうなのって英雄の破滅内臓騎士だけだし
>>652 こういう数字見ると面白いな
その100000Gを次拡張頭まで貯蓄して、最初の1拡張分だけ代わりにジェムでパック買うなりすれば必要レアほぼ揃った状態でずっとやれるのか
>>652 マスタリーは47+2000ジェム+10000ゴールドだから計67パック相当じゃないか?
>>643 ざっくり90日間隔でで考えるけど、デイリー平均と4勝で10万5750G
そこにマスタリーの1万G足すと11万5750G
マスタリーパスとセットで41パック、そこに予約50と最初の3パックで94パック
210か215あたりでレアのフルコンプに期待値なはずだから数枚足りないぐらいになる
実際には期間の違うタイミングがあるから短いときには
長いとき分でゴールド残しとかいるけどね
>>656 適当言ってきそうだからリニューアル分は抜いてる
パスのエルド以外のパックの分も抜いてる
次のマスタリーに使えるからジェムも抜いてる
純粋にエルド資産のみの計算
しかしなぜ47パック?
パスなしで46パック、パスで5パックだから51のはず
>>652 500と750のクエストは同数らしいし、まあクエの500って部分は
625Gと考えていいんじゃないかなとは
あぁもちろんPWデッキやブロールデッキ専用までだと増えるよ、あくまでもパックの話
前の赤単青単みたいにサッと組める単色デッキはないね 前の白単は神話のベナ史があるから初心者にオススメされてなかったけど、今の緑や黒単も神話積むし 初心者にオススメできるデッキがないな
色々と代用できそうなのは赤単災厄かな 真面目に組むとレア要求数結構あるけど代用品で何とかならなくもない
とりあえず災厄か従来の赤単をベースに巨人やレア土地2枚あたり足す形かなぁ あまり強い部類とはいえないけど、4勝やそれ以上やるなら回転数は大切だし
予約の50とパス分でレア揃うのはやれる塩梅ではあるな 実際には使わないレアは作らんしある程度いくとレアのワイルドカードがJOJOに余り出す 神話ワイルドカードは主要範囲までなら賄える、つか賄えている
>>663 ゲームを開いてパスのパックを数えてみよう!
というのはいいとして、なんで42なのかイミフだな
M20と同じく72レベルまでだったら36パックになるはずだし
エルドはちょっと長いからと84レベルまで伸ばして記事書いたが、その後さらに92レベルまで伸ばしたのか
あるいはゲーム内表記が間違いでどっかで手に入らない時があるのか
あ!?赤黒お互いドローの2マナ騎士あれ出された側もダメージ食らうの!? 当たり屋かよ
>>644 意志が弱いのでジェム使い込まない内に買った
しかし飛行を見ないリミテだな
安く作れてそれなりに勝てるのはもはや災厄赤単しかないなあ…… 何というか今の環境の強そうな(強いかどうかは環境が固まらないと分からないので)デッキのレア・神話レア要求数がえげつない プレイをやっていて相手の使うカードのレア・神話レア率も半端ない
>>668 出先なんで実際に確認できなかったんよ
単にあなたの当初の試算より多くパック剥けるんじゃないかって言いたかっただけで
先行購入とパスとデイリーでレアそろうっていう点に関しては同意してるから誤解しないでね
441です。 返答が遅れましたが、回答いただいた皆さまありがとうございました。 マッチングに際してそこまでデッキ内容は考慮されてないっぽい感じでしょうかね。 ちなみに私は今、とりあえず様子見ということで コモン・アンコだけで適当に組んだ青単クロパ使ってます。
ラクドスはずっと札束な気がする ランクルとか作りたくないんじゃ
定期的にパック剥きたいマンはパスを先に買ったほうが ジェムをうっかり使わないでいいとは思うわ
スタン落ちで安くてもそれなりにまとまる部族系が結構ガッツリ逝ったのがきついな
前環境のレア神話ゼロで組めてしかも強い青単は奇跡だったな 手に入れやすいコモン・アンコだけで組むモードがあってもいいのに
アゾリウス飛行でドブン狙いが安いし結果出るのが早いからデイリー消化にはいいのでは。汎用性の無い天使にWC3-4枚がキツいが。
パウパーイベあるしまぁ常設では無いが あと青単はクッソ勝ち筋細いから初心者に薦め辛い
災厄よりパーツごっそり抜けても狂乱使った普通の赤単のほうが強い気がするなあ レシピによるけどレア数はそれほど変わらないと思うし
以前はセイレーンで守ったり対処されにくい順風のお陰でデッキの体をなしてたけど 今はセファラとロードが対処されたら糞雑魚クロックしか残らんからなぁ
例のドワーフのせいで今赤単から災厄抜く手はないから
パワーだけ上がるのとタフネスも上がるのじゃ大違いでな
>>686 MCクリープランド19優勝しているAutumnが出したリストのが無難そうではある
なんだかんだ蒸気と狂乱は強いしな
順風はロードが3点火力なら逃げられるのがなによりデカかった
>>685 色寄せないとだし重いしタフネス上がらんし
あのドワーフ上振れオーバーキル感あってあんま好きじゃないわ
この時期がっつりWC使って新デッキ作るといいね 相手もカード把握してないから相手のミスプで結構勝てる レアWC0枚になったけど
トーブランは20戦くらい使ってみたけど、あれ出てたら勝てたって場面に合わなかったわ だいたいなくても押し勝てそうな場面か出てもどうしようもなりそうにないかどっちか
置物エスパーとヘンジとイゼットアライアンス遊んだ楽しかった 創案デッキと噂のオーコデッキとヤロクフィールドもやってみたいけど もうWCがないお…
ここは一つゲートデッキでだな。キーカードはアンコが多いし、WC最小から始めて原野作ってゴロス作って君だけのゲートデッキを作れるし。
なんか今回は4枚入れたいレアと神話多すぎてwcいくらあっても足りないなー
>>690 ファンダム大会のリストのことなら本人はお勧めできないって言ってるから注意
ゲートは前よりさらに環境がきつそうな感じする アグロ、シミフラ、オーコ、除去コン系どれ相手にしても負けそう
まあ赤単はオーコがいる以上はできたら握りたくない枠だしね
再誕デッキも割とごった煮で成立するからレアが散るこのゲームにはいいのかもしれない
0勝かなと思ってたが2勝はできたよ
>>622 しかし2勝でも600ジェムとなかなか返ってくるんだな
構築よりもリミテッドの方が楽しいし折を見てやりたい
ジェムやゴールドはともかく時間がすげーかかるから予定ない土日くらいしかできんが
シールドは2勝と3勝の差が大きすぎる もっと回して取り戻さなきゃ…!という罠に嵌めたいんだろ分かってるんだぞ
負け当番だといくらパックの内容良くても土地事故で負けるよ
オーコデッキでもブリキ、行進、3チャンor吐火、ドワーフと出されると除去間に合わないから負けるな 毎ターン3ダメ複数でゴリゴリ削られるとなかなか手打てないからデイリーだけなら赤でいいと思う
ミシックランクの%って何の割合ですか? 100%になったら順位表示?
創案デッキの抽象からの抽出って代わりのカードはない感じかな?
シールドで出ないレアってもしかして各色三枚くらいずつある?
>>718 ありがとう、それとか予知覚とか眼識で取り敢えずやってみて辛かったら生成してみます
ラノエルの代わりが見つからん 金のガチョウ?は食物デッキだとレアの価値があるの?
そこまで意識しなくてもガチャン使うとオーコや単色でも意地悪な狼が割と自然に入るし 食物重視ならさらに活用できるね 狼が破壊不能を得られるから生産してくと大抵が止まっちゃう
ガッチョーンバグルアァップ ガチョウは鏡の行進で増やして色マナブーストできるの好き どうせ1ターンしか使えないから1回きりで十分だしラノエルより断然強い 鏡の行進エレメンタルだと緑だけじゃ足りないしね
戦慄集の侵略とオーコで毎ターン4/4トークン作るデッキに初めて当たって真似したけど3色この環境だとキツイな。 騎士は試合場あるからなんとかなったけどこっち安定しないわ
>>726 それこそガチョウとあとは寓話の小道もいいぞ
4枚目以降に置いたらアンタップするし
フェッチランドだからデッキ圧縮できるのもいい
鳥はラノエルと違って後半のフード生成があるのは流石に差別化できる
やっぱプレイが遅い相手が一番きついな 回転率重視だからさっさと爆発するけどなんか納得いかん
ラクドスよりは黒単色のほうが強いと思うがゴルガリに可能性を感じる
1t目 うーんどうしよっかな うーん 土地置こうかな? やっぱりやめとこうかな?? うーん よし、決めた! 土地、置く!
あの強いスリス、完全に先手後手のじゃんけんになるから禁止してほしい
他に食物シナジーないスタン2020で単体でもやれてたから抜け目ない狩人強いと思うんだけどなぁ あんまり流行ってないね
後攻だけど画面見てないから初手むかしむかしで止めちゃうよ~ん
5マナのラルの-能力で出来事で追放されたカード枚数を参考にしないのって何で?
すごい今更なんだけどカードが点数で見たマナ・コスト順に並んでて同じマナコストの中では何が優先されてるの? エキスパンション順でもアルファベット順でもカードタイプ順でも無いみたいだけど
出来事として唱えてスタックに乗ってる時以外はクリーチャーだから
出来事カードは基本的にクリーチャー扱いだから 出来事として唱えてスタックに乗ったら出来事扱いになるんじゃないの
>>741 >>742 めっちゃわかりやすかった
ありがとね
10連続後攻で土地事故多数とかなんのバツゲームだよ 新弾始まってもクソつまんねー事故ゲーだな
アイレンクラッグの妙技唱えた後に雷電支配や約束の終焉唱えると続けて唱える効果は不発になるの?
>>731 6時前に急いで回してたから遅い相手にはサクサク投了してたわ
麻雀みたいに持ち時間短い部屋も作ればいいのに
>>746 そうだね
あれら二つは両方唱える扱いだから
初心者が入りにくい環境、ゲームだと長期的にはマイナスそうだけど、バランス難しいな。少なくともこの環境初期の時点では無課金微課金勢にはかなり辛い感じになってると思う。
貧乏青単とかエレメンタルとか安いデッキが幅きかせすぎた反動かなぁ
実際のカードに比べれば安い安い 他のDCGやってないけどこんなもんじゃろ?
エスパーとかゴロス原野とかコントロール系の方がむしろ安いんだよな今回 ガツンガツン行くデッキほど高くなる
>>737 のゴルガリ、アンコ2枚以外全てレア以上で草
切り離す一撃を千年嵐で増やしてたんだけど赤マナ7点以上で唱えた時の効果はコピーされないんだな 1つ目、2つ目、3つ目の対象にそれぞれどれだけ振り分けたか、は引き継いでてたような気がするけど ちょっとスパーキーで試してくるか
他のカードげーだと同名は大体3枚まででしょ?これは4枚だし普通に高いほうじゃねえか?
昔は飛びかかるジャガー(コモン)に怨恨(コモン)をつけて攻撃だったのにねぇ
昔は単純に強いカードはアンコ 特殊なカードはレアって感じだった気がするのにねえ
それが「特殊なカードは神話レア」になり、今では分散+フレンチバニラが神話レアになる始末
アグロに対する除去間に合わないなぁ 煤打つときにはもう死んでるわ
少し前から始めてるプレイヤーはローテ後のためにWCとか温存してただろうけど エルドレインから始めるプレイヤーは配布デッキを改造していくのが一番いいのかもな
3日前に始めた無課金勢だけど ほぼ初期デッキでスタン戦突撃してもええの?(´・ω・`)
アグロ完成されてきて3色デッキだと流石にキツくなってきた
プレイに行くように。50戦目までは初心者同士当たるような補正がある。GL
>>770 プレイは資産低いデッキは資産低いデッキと当たるし最初は初心者同士当たる補正がある
負けても失うものなんて無いけど
あと月が終わるまでにランク戦1回やっておくと報酬出る
マッチングに補正かかるのね じゃあ逝ってくるわthx
借り手よりまだ願いのフェイのほうが神話感ある 空想の書物、真夜中の時計、魔法の鏡の3バカ感は評価したい
なけなしのWC切ってラクドスアグロ作ったが環境変わって置いてかれたら悲惨なのが怖い
>>751 上に書いたけど経験上は普通か微妙に安く色々やれる感じ
他含めだいたい月辺り2000~3000円の微課金ならだけど
まあ還元できない分がWCだから初期配布の量を増やすか、ランクの初心者ランクを
より長くして、ランクリセットをゴールド以上になった人は
ゴールド未満にならないとかしたらある程度は解決するとは思う
このWCが曲者で継続してくと砕かずに済むから揃えるハードル低くなるけど おかげで一旦離れてローテで復帰しようとかやりにくく、またデジタルにありなちな とりあえず目指す低予算デッキが組みにくいんだよねぇ ランク周りもHSやそのコピーゲームたちも変えてきた古い仕様に近いし
>>780 せめて最初の大会が終わるまで待っても良かったんじゃ
>>780 まだ余裕がない人は迂闊に動いちゃだめな時期だからねぇ
こういう時期に繋ぎでやれるなにかがあればよいのだけど
ほいで漂流自我の検索は相変わらずうんこのままじゃねえか
まぁ言っても色んな型に対応できそうなデッキではあったけどね
完成形が札束なことよりデイリーが勝数制のおかげでゆるデッキが息出来る場所が無いのが問題な気がする あと新規にはもっと撒いてやれ シールド1回タダとかだと新規も既存もWin-Win
ありゃDBの登録から変えなきゃならなそうだからな まあ対応の優先順位は低かろう
>>789 ミッション関係なく出来るモード欲しいよなぁ
他のDCGもいくつかやってたけどフリーでもミッション目的で環境デッキもってくるのばっかで萎えて転々としてたわ
>>792 そういうのは基本的には指名対戦な機能が受け皿だねー
フレンド周りは色々つく予定らしいし、そういうのいずれはやりやすくなると思う
どうせエルドレイン剥くだろうし出来事デッキが安いんじゃね 土地は必要経費
あとはまあヒストリックのプレイのようにスタンダードのプレイでも クエストはクリアできるけど、デイリーやウィークリーの勝利系は 達成できないってするのがいいのかもしれないねー
ショックランドはどうせヒストリックとかでも使われ続ける
ワイラクドスアグロ信者、ついに天下を取ることを確信 強すぎる、先行なら9割勝てるんですけどw
デイリーが1勝ごとじゃなくて10分接続ごとで150分まで報酬ありだったら遅延に当たってもニッコリ
>>799 放置遅延が増えるだけでまともなゲームにならなくなることが多くなりそう
ドローで勝てなきゃ意味ない イベントでドロー2回引いたらそれで終わりだぞ アグロガイジが通用するのは低レだけ
なんかデッキもらったと思ったけどこれカードは貰えてるわけじゃないのか 消さなきゃいけないゴミがデッキ一覧に増えただけじゃん
>>793 考えるにしても手持ちがバラバラだからな
仮にやるなら始めて2週間~1ヶ月ぐらいでまず目指すデッキぐらいか
配布カードベースに最初のワイルドカードでなにかあたりか
どうせネコのカマ焼きするんでしょ、知ってるんだからね
>>798 俺もラクドスで今日シルバーからミシックまで上がった
先行で9割勝てるならアメ公に先手とられて終わりじゃね
強いと言われつついまいち活躍できてなかった落とし子君もニッコリやな
アタック→猫にブロックされる→猫かまどシステム発動→こちらが1点ドレインされて終わり 猫かまど以外ほぼ全部除去って感じのデッキにあたってものすごくしんどかった 一番しんどいのは処理が全部手作業だから毎回時間かかること
>>804 正直持ってるやつに考えてもらうしかない
ずーっとネコで遅延ファイトしてるわ、エルドレインでアリーナはサービス終了するよ 文句は運営に言ってくれ
>>810 それの相手ほんとにしんどいわ
探索する獣出たら勝ったけど
>>803 >>807 火力はハゲ巨人だけ
1マナはどぶ骨、スマイル騎士、ハゲ騎士
2マナは嵐拳、義賊、3マナはレギサウルス、残念騎士、ハゲ巨人
あと騒乱の落とし子、解体者あたりや
義賊は神話だけど4枚必須な。ないならデッキ組まん方がええで。義賊で成り立つデッキやからな
ちなみにマジで強い
4t創案の火からケイヤの怒り、5tボーラス様と寛大なアジャニ、6t特殊勝利 楽しすぎるわこれ
ありがとう、WC多いから躊躇してたけど、組んでみる!
>>810 いた。
猫以外クリーチャー全て接死持ちの奴。
黒赤で除去しか入れてない。
元々高かったが今のラクドスって土地以外全部レア神話になりそう
>>819 言われて気付いたが全部レア以上やな
ただのグッドスタッフにも近い
m20のカードないからドラフト回すか迷う ほんとに何もないなら回し得?
使われないレア枠だった騒乱の落とし子よく見るようになった
12戦が残ってたから
>>815 ちょっと回してみた、まあ強いんだろう
しかし山沼以外全部レア以上とか流石に組まんわw
x呪文のx選択するときの+ボタン押すと押しっぱなしにしたみたいに増えていってまともに選択できないんだけど他になった人いる?
エスパーで6割近いクリーチャーデッキを狩るクソゲーから 先行5割(ただしアジア圏は除く)で勝つ神ゲーに変わったな
>>823 配布デッキに入っていたのが大きいと思う
俺も持ってなかったから1枚ゲットできてそれ以降黒がらみでわりとピン挿ししている
黒単とラクドスどっちが強いだろ 今黒単調整中なんだけどドリルビットとか入れないぽうがいい?
>>829 そか。BO1でいまやってるから抜くかなーありとん
安いデッキ使いたいならトーブラン赤アグロみたいな貧乏デッキあるぞ
黒単なら枠に余裕あるからドリルメインから積んでるな ラクドスは流石にサイドだけど
既存のエスパーコンからWCそこまで使わなくても組めるからかエスパースタックスと良く当たる気がする
雑に強いなトーブラン 吐火行進はちょっと遅いから4マナ割と出るし
>>832 今こんな感じなんですよね
1マナ 漆黒騎士4 どぶ骨4 手札破壊インプ3 -2するインスタント4 ドリルピット3
2マナ 墓地からクリーチャー戻せる出来事22フライヤー4
3マナ レギサウルス4 クリーチャーかpw殺せる出来事23騎士4
4マナ ランクル3 おとしご4
ランド23枚
たまにランド事故あり。調整するにもそろそろレアwc心許なくなってきた(´・ω・`)
ここからラクドスに移行できるかしら?
幸運のクローバーいれたら出来事2回発動して強いんだな 舐めてたら続々と嫌がらせされた
>>706 今年の8月末からはじめて
ウェルカムセット(4.99$)のみの課金で構築ミシック、リミテッドゴールドにはなれたよ
ガンガン回すなら事故率低い黒単の方がいいと思う 若干安くできるし
>>836 WCどれくらいあります?ラクドスアグロ最強ですよ、面白いくらい勝てる
>>836 そんだけ騎士入れてるならいっそのことインプとか見栄え損ないとか抜いて騎士に寄せてみたらどうやろ
国槍の模範、恋に落ちた剣士、真夜中の死神辺り
>>840 あと10レアwcくらいかなぁ。
神話もそれくらい。
ランドとかジュデス戦親分ならレアもってるんですけど、解体者は2枚。
>>839 割と事故るデス(´・ω・`)
>>842 真夜中は持ってます。でも重くないかしら?1マナで動けないとキツそうな気もしちゃって。
出来事でドローってなんもないんだなあ 捨てて引くしかない感じ
>>844 黒に3マナ1ドローのインスタントがあるぞ
>>843 ランド23で3マナ以上が15枚いると割と事故る気がします
>>846 レギサウルス1枚減らしてランド24にするのがいいですかねぇ?
せっかくつくったのに抜くのが惜しくてついw
>>848 そっちですか。損ないが遊ぶこと多めだからそれ抜いてみます
>>847 4マナ域を少し減らして2マナ増やしてみては
自分はオルゾフの処罰者入れてるけどアンコWCがいる状況かな
>>851 今のところ4マナ域のパワーで勝ててる感があるので、なるべくならこれ以上は間引きたくないかもです…
処罰者、接死で死後つきかぁ、結構良さそうですね。インプが1マナでフライング付きだから使ってましたけど、接死も攻撃本体に通りそう
クソ遅延フラッシュガイジ消えてくれ ケラトプスの到達2回も忘れる様な頭でどんだけ長考すんだよカスが
マジギャザストリーマー20代後半30代のおっさんばっかだし スロープレーは仕方ないよ
運動神経わるそうな人ばかりやしな 仕方ないとおもうわ
>>852 他に2マナでアンコ以下でよく見るのはハンデスよりでヤロクの沼潜み・泥棒ネズミ、絆魂の夜の子
でも4マナ削りたくないなら土地増やしたほうがいいのかも
アグロミッドストンピーはパーコン時代よりナーフだな パーコンも全然通用するしバンコン4Cコンゴルコンと選択肢増えた
流石に夜の子よりはほぼ上位互換の恋に落ちた剣士が良さそう 1マナドレインもできるしもうちょっと騎士いればそれなりにシナジー出る
落とし子は持ってなくて作った所で例の配布仕様だったから嫌い
吸血鬼デッキに採用されてたんだろうし剣士がいいのかな まだそんなに見ないけど
穢れ沼の騎士もアンコで出来事付の1マナ接死持ちの騎士だぞ
ナイツはやめとけ いずれボー1パラリンピックすら勝てなくなるよ
デッキライブラリアウトって勝てるの? なんか頻繁に見る割にこっちが何使ってても負ける気せんのだがぶん回りに遭遇してないだけか
青単LOはレア4枚で組める糞安枠 なお、勝てるとは
デブ巫女に惚れてしまいそう 型破りな協力とカズミナ、王家の跡継ぎ揃うと超気持ち良い
T1 4Cフレンズ パーコン スルタイバントコン T2 シスコン ガリフード T3 アニフラ バントランプ イレクラドロー ジュンドナイツ ゴミ カバル MB MGヘンジ フライヤー ボロス・オルゾフ・MWナイツ フェザー イゼフェニ こんな感じ
エンチャントコピーのやつ使って 青呪文唱えたときにデッキ破壊するやつ並べまくるの楽しそう マーフォークの秘守りなんか4枚デッキ破壊しながら青1を2連打して0/4ブロッカー残るし
LOサポートってもうちょっと強いカード刷ってくれてもいいのよ
LOってバーンみたいなもんやしあんま強くなられても困る
環境が速いから、悠長にライブラリ削ってる場合じゃないもんな。面白いカード沢山あるけどな。
貪るトロールの王が今後ゴミレア化する可能性はどの程度? こういうカード好きだから使いたいけど怖いんだよねー
>>875 既にネタレア枠じゃない?
けど使っててクッソ楽しかったゾ
青黒にかまどとクローバー入れた糞雑魚ライブラリー破壊デッキでオナニー叩きつけるの楽しいわw
>>877 わかるわ
赤緑でマナ踏み倒しエンチャからアイレンクラッドの秘儀で、緑終焉10で唱えてドラクセスワンショットキルが楽しすぎる
プレイでコンボが決まる確率が大体2割5分で勝率4割だからランクは無理だけど
始めたばっかりだけど アカウントマスタリーで開放できるラクドスデッキ強くね? 恐怖の劇場と舞台照らしでアドアドしくて楽しい
トロール王は一度回り始めると下環境で禁止食らったカード並にお手軽に場に戻り始めるから 今後食物トークン出したり墓地に送り込む手段が増えたらスタンのホガークと呼ばれる日が来るかもしれない
トロール王の帰還は詠唱ではなく効果なので 詠唱に制限を与えるカードと使って悪さができる
シミックにタミヨウ追加された構築増えてきたけどアレは何を目的で入れてるの?
騎士もりもり入れてクローバー並べて恋落ち騎士と残念騎士で逆転するの楽しいから皆試してみて
かまど割るか檻置くか魔術遠眼鏡で刺すかカーン置くかあとその他いろいろお好きなのを
質問なんですけど、亜麻色の侵入者の顔がムカツクのは僕だけでしょうか
>>855 運動神経というか、大会だとかの写真見てると身体一切鍛えてない人ばかりで草
毎日ネコをカマドで焼いてるから人差し指が鬼の様に強靭だぞ、あまり舐めない方が良い
MOもアリーナも正確なエイム力が必要になるからFPS要素あるで
>>889 神話出来事フェアリーのドヤキックといいウザ顔が多すぎるな
片手けんすいできる肉体労働者だから カードショップとか入ると「ククク...今から3分でこいつらを皆殺しにしてやろうか!?」とか叫びたくなる たぶん悪臭巨デブの絶叫号泣パンチに負けて死ぬ
今回のパッチから試合後にたまにアンケートとられるようになった
>>885 キーカード探しにいけるし、集団強制使い回したり除去されたオーコとかニッサ戻せるし。
オマケのように手札破壊耐性付くし割と雑に強い。
>>486 もう解決したかな?
多分この人が言ってるのは各色の配布デッキ使用で埋まる部分だと思うわ
最初に配られた単色デッキでスパンキーと一回遊べば埋まるよ
せっかちだから大体終了後マウスのボタン連打してるんだけど そうするとアンケートスルーしてる気がする一瞬出てきて直ぐ消えるどっちのボタンも押してないと思う
七人の小人と祖先の象徴に紋章旗全積みのドワーフデッキが楽しい 手札に溜め込んでから同時に呼んで跳ね橋下ろして突き破る攻勢が理想的
なぁなんで1/1/2でデッキ1枚削れて 占術2ついてんの?
デッキによっては猫かまどされるとわりとマジで困るな
>>900 なるほどありがとう
確かにオーコとかヘイト高すぎて真っ先に割られる品
笛吹き良いなと思ってカード調べたらこれっぽっちしかネズミないんですね
ガチョウにしろ猫かまどにしろ操作に手間かかるのはあまりメインデッキにしたくないなー もうちょっとUIなんとかならんのだろーか
わりとプレイングで差が出る環境になってきたと思う 献身で見限った人とか戻ってきてほしいなぁ
デッキ構築のフォーマット選択プルダウンバグってない? 文字コード変えずにコミットしただろ
3マナ以下のPW作っちゃダメなんじゃないの? 2ターン目からライフ6になったらもう手届かないやんけ
意地悪な狼ってブロックしてから食物起動して+1カウンター置けないの? ブロックした後に食物生贄に捧げようとしても選択肢出てこないでそのまま殴り殺される
トッププロが使ってたケシス面白そうだけど今神話をケシスに使うのはちょっと勇気いるな
>>913 出来るけど何かやり方が悪いか、遠眼鏡とかで禁止されてたとかじゃないん?
軍団の最後でも肉議場でもいいんだろうけど対策ないデッキだとなー
ドゥームエスパーで10勝だったプレミ無ければ12勝いけたかもなあ オーコだらけかと思ったけど思った以上に同型戦と黒絡みのアグロ多くて大変だった
>>915 もしかしてオートパス付けてるせいかもとやってて思った
いちいち戦闘中に付けたり外したり面倒だなこのゲーム
本当にレアリティの高いデッキしか居なくなったな。新規付いてこれるんかこれ
>>921 できるけどやらないといけないタイミングが早めにしないとミスすると思う
場に出た時も体力4のクリーチャーを攻撃して食い物食えばタップされるが破壊不能で死なない
>>921 そりゃ多分そのせいだ
対応ではない優先権を自動でパスするってことだし
ブロック指定した後の優先権がパスされただけ。
能力使う気があるのだからオートパスにするべきじゃなかったな
プレイでもガチョウオーコもりもり出てくるからエルドレインから始めた人は辛いと思う
アリーナは勝手に優先権飛ばして無理矢理ゲームテンポを上げてるから仕方ないね
何か急に手札ピカピカする頭ゴブリン増えて目が痛い 追い詰めると点滅止まって笑えるけど
シールドでデブ霊夢以外のエースが存在しないパック渡されてアヘ顔晒してたけど、なんだかんだ相手事故るわデブ霊夢が処理されず盤面コントロールしきれるわで5勝できた お礼に明日は霊夢で抜く それはそれとしてアリーナのシールド初めてやったんだけど、すでに4枚ある神話出てきたらwcに変換されるでいいんだよね?エルドレイン実装3日前くらいに始めたから、wc欲しすぎる・・
>>926 せやけどいちいち確認されるのはめっちゃだるいぞw
フルコントロールモードでかまど猫とか想像するだけで発狂する
>>929 レアは20ジェム(笑)、神話はなんと40ジェム(笑)だぞ
リミテのパックや単独カード報酬はカード資産があると損をしやすい
40ジェム!?wtfが素で出たぞwww まぁでもコスパいいし仕方ないのかな 探索獣三枚すぐに作ったの失敗したわ とりあえず教えてくれた人ありがとう!
軍勢の戦親分申告制という黒歴史 まあそもそもMTGって進行が複雑で、サクサク遊びたい人が多いデジタルと相性悪いよね
MTG作った時にはデジタル化なんて全く考えてなかっただろうからな
そらまぁデジタル化とか無理なカードもあったんだろうなぁ
アグロはシミフラ、ボロスフェザー、ボロス騎士、赤単(厄災型も含む)、ラクドスに満遍なく当たるな 100パック剥いたからアグロ系のレアは一通り揃ってるが緑単とかシミフラとかはマジで使う気にならねえ やっぱりラクドスのスーサイド感が楽しい 漢はライフ5でも危険因子本体に受けるんや
初版発売の1993年ってスーパーファミコンの時代やからな 文明は進むもんだな
プレイで調整してランク行った途端に大地主にするのやめてください 相手が事故ってるのに上回る大事故でサンドバック役になること5回ホストかな?
>>936 >>937 falling starとchaos orbはまあぱっと思い付く実装無理なカードだね
まあ使えるフォーマットも…
神話は流石にwcにしてほしいよなぁコンプするなら何十万かかるんだこれ
オーコさんってノンケには見えないけどやっぱりそっちの人なの?
オーコはFey、所謂フェアリーだけど Fairyはホモの隠語ってmtgスレで教えて貰ったゾ
>>941 ヒストリックの追加カードとして実装しよう
猫かまどみたいな軽いカードが多いから 爆発域をとりあえずちょっと積んでおいたほうがいいのかな
爆発域とか次元の浄化とか使わない方が良いよ、理由は言えないんだけど
エスパーなら3で更地になるか4で機能不全になるからおすすめだぞ
巨大化なんて入れてる人いないだろとタカをくくってると バットリで使ってくるから面白い プレイの話ね
ファレン卿に巨大化使うと他の攻撃クリーチャーも+3/3されたり グレートヘンジのコスト減に使ったり結構使い道がある
シミフラ相手には狼だしてブロックしてきたときに効いたりするしな
>>900 踏み逃げ?
>>960 次スレお願いします
[スレ立てる時はこの行を消してください]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
正式にローンチされた「MTGArena」の初心者スレッドです。
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。
したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/ ■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは
>>900 が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena ・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07 ・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates ・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience ・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests ※前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 89
http://2chb.net/r/tcg/1569572394/ >>954 とりあえずβではなくなったからそこだけテンプレ改修したわ
頭の行は消してコピペして使ってくれ
霊夢デッキ 霊夢が引けさえすれば強いな 霊夢なければフィニッシャーフェニックスくらいしかいないけど
アグロとかストンピィの対エスパー向けサイドならありだと思うけど あれがメインから入るデッキだとハイドロイドとハイドラがいるから枠がね まぁエスコン相手だと出す前に多分ハンデスされるけど
軍団の最期やたらとみるからねえ あと置物やっかいなの大杉で対策もどんどん増えるだろうしついでに巻き込まれるよね ってわけで強いけどアーティファクトデッキ以外での活躍は難しいのでは?
>>958 デッキのキーカードではないからWC交換の優先順位下がる
微妙なのか 使ってないけど三枚持ってるんだよな あの墓地から拾ってくるのも四枚来てるからアーティファクトでなんとかできればいいのに
恋におちた剣士を魔女の小屋と真夜中の騎士団でグルグル回して 漆黒軍育てるの楽しすぎる
墓地に落とす手段を入れてってなるとガーゴイルの方がいいな そしてそれは一枚も持ってない…
真夜中の時計やグラングリーのスタイルコードってもう終わってる?
5000貯まりそうだけどドラフトするか王権剥くか悩むな アンコモンすらWC少ないし最初のうちはパックに使ったほうがいいのかなぁ
スタイル貰ってねえ 何24h限定って… どこで公表してるのかもわからないのに24h限定でわかるかよ
ここでも青い鳥でも挙げてた人いたからチェックしてる人はもらえてるはず
スタイル欲しい人って結構いるんだな あれ一度入手すると毎回OFFにしなきゃならんから可能な限り避けてるわ
すまん、1つ教えてくれ ジェイスのプラス1能力でライブラリーアウトする状況 プラス1能力に合わせて魔性打たれたらどっちの勝ち?
魔性の方が先に発動してジェイス常在消えてからドローだからジェイス側の負け
奥義だと効果に含まれるけどそれ以外だと常在だから解決時にジェイス居ないと負けなんじゃないの多分
あの奥義の意味常在あるのにわからんかったけどそういうことか
この話題って4サムトや6ケイヤと絡めて時々見るよな 既出だとかいう話じゃなくて分かりにくいポイントなんだろうなという話で
おそらく魔性側が勝つんだろうなとは思ってるんだろうけど、勘違いしてたら死活問題だからなぁ
紙版のアリーナだと義賊で追放したカード義賊死んでもどこか義賊よう追放カード置き場作って一生そこにおいてるの? めんどくさすぎない? ただでさえ普通の追放エリアと出来事追放エリアあるのに
>>985 3ビビアンと正気泥棒も混ぜて視覚アド取っていけ
忠誠2のドムリの格闘で相打ちにしてやろうと思ったら自分のだけ死んじゃうあるある
シールドでどうしようもないカスプール引くと何時も以上にしんどいな 2色でも全然クリーチャー足りないのに、多色ランド無し一徹というシステムが追い打ち掛けてくる
>>985 紙だと追放用置き場所を横に分けるだけだし、必要なら便宜的なトークンを置いたりもするので
面倒というほど面倒じゃないよ
ランダムでライブラリーの下に置くとかの方がよほど面倒くさいという話もある
>>986 >>989 それほど大変でも無いのか
でもクリーチャーの能力なのにクリーチャーが死んだあとも残ってるのが理解できない
死んでも能力の効果が残るのは普通にあるけど 義賊の能力は相当珍しい(そして面倒くさい)能力だと思うよ
ただの継続的効果じゃなくて遅延誘発を持つ継続的効果だからな 正直ルールミスする人多いと思う
誘発と言う言葉はルール上正しくないので警察に咎められる前に出頭します
あとはむかしむかしのカードめくれるの早すぎない? 基本マウス連打してるからカード全部見える前にさわったカードに決まっちゃうわ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 90
http://2chb.net/r/tcg/1569814168/ ●Q.WCの使い方がわからない。
A.デッキ作成画面やコレクション画面で右上の「作成」ボタンをクリックした後、作成したいカードを選択し作成を選択することで、
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない。
●ストアの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「PlayM20」と入力することで無料パックがもらえます
●ストアの右上にあるコード入力欄に「LevelUp」「BroughtBack」「FiveBonusLevels」と入力することでマスタリーの経験値が貰えます
※M20マスタリーの期間中のみ有効
●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません
●色の組み合わせと呼称がよく分からない
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2日 19時間 15分 41秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250417060306caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1569572394/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 89 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 76 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 2 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 7 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 97 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 98 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 100 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 11 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 26 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 81 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 24 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 14 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 5 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 4 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 74 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 78 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 83 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 21 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 17 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 109 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 108 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 88 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 94 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 10 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 108 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 22 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 184 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 132 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 166 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 147 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 191 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 221 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 209 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 163 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 175 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 195 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 149 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 137 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 200 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 186 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 217 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 185 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 143 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 197 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 135 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 148 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 144 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 198 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 112 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 194 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 165 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 119 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 130 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 174 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 206 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 168 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 203 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ69 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ60 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ72 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 29 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ64 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ73 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 30 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 36 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 37