◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【9984】ソフトバンクグループ【635】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stockb/1586152360/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
乙 3800台をクリアして4000も突破 乗りやすかった
4000乗りましたか。売ってもいいゾーンに入ってきましたね
福岡のゴリけんってタレントが陽性になったから各局はおそらく検査だろう ワタナベエンターテインメント九州の芸人はホークス選手とも絡みあるし 孫さんや王会長に感染が届かないように注意が必要だな 選手は9日から練習再開みたいだし阪神みたいに遊び歩いて感染しないように
10万利確して離脱。明日の緊急事態宣言で下げたらまたインするわ
ボールがこの後コロニーレーザーに焼かれるのに気づいていないとこ
ウイルスそのものよりもウイルス対策が愚策連発過ぎて今後電車が頻繁に止まりそう
>>19 いやいや「ようやく売ってもいいラインの下限に来たか」ってだけですよ
上級幹部退社しまくりってハゲあんまり人望ないのかな
中国の成長とともにアリババがもっと成長する未来しか見えない
ここはアホな売り豚が多いからわかりやすいな。週末に倒産とか三桁になるとか売り煽りの投稿が多い時が大抵反転ポイント。 一人知ったかぶりの必死な関西人がいたが、うざいからもう来るな!
>>26 だからそれを単発で言えるコジキ汚物の神経(笑)
>>19 相場見てない感じするよね。ひとつ覚え的な。
コジキだの生活保護だの、もういいわ 発想が低レベルすぎる
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw
●
https://gyutto.site/mKMF 緊急事態宣言で素人は下がると思うだろ その裏をかいて機関が買い上げるわけだ
2000円台で売ってたならどうかなと思うけど3000台の後半なら大丈夫でしょ
ああでもすごく短期間・数日とかでまたゲロ下げると思っているなら、それはどうかな? と思うけど
下がると思えるの逆にすごいわ 間違いなく上がるでしょ
相場で間違いなくとか言い出す馬鹿が出た これは安心
ダウ1000上げてて売りで安心てw 大丈夫か 窓開けてくるかもよ
>>46 陽線になる確率は高いけど
そんなに毎日毎日前日比プラスになるとも思えないな
マークシートの1が3回続いたから次は2に違いないみたいな理論だなw 1か月かけて株価半値以下にしたからな その半分戻しても不思議じゃない
ポジション数ヶ月ないが、ここはまだ明らかに売りが勝ち組でしょ笑 どうして買いは上がるとすぐ偉そうになるのかな。 そんなことしてるから、すぐ痛い目に合うんだよ。 株価はまだ上げるが、今週は基本下げだしここは
【AFP=時事】 (更新)英首相官邸は、新型コロナウイルスに感染し入院中のボリス・ジョンソン(Boris Johnson) 首相が集中治療室(ICU)に移されたことを明らかにした。
>>80 ━━┳━━ ∧||∧ (. 売 ヽ < もうだめポ・・・ ∪ 豚ノ ∪∪ >>54 涙拭けよぉ
バカなお前の分も俺が勝っといてやるから
ここはもう株価の意味は無くなってるからね 大量の自社株買いはあるから株価自体は上がっていくでしょ でもそれは企業の価値とは別のところでの要因だから 結局は会社も事業も株価も全て詐欺師らしい虚業でしかない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00080023-chosun-kr ソフトバンクグループの孫正義会長=写真=が率いる
世界最大の技術投資ファンド、ビジョンファンドが最近、
投資失敗に続き、幹部の相次ぐ退職に揺れている。
>>59 >投資失敗に続き、幹部の相次ぐ退職
泥船から鼠が逃げ出すと
次に起こることは?
>>59 朝鮮日報なんだよね同胞からも見透かされてる
つまり自分で自分の株買ってるだけだな
高橋ダンが食料買い占めるようにTwitterでつぶやいてるじゃん
テナント倒産→新規テナント入らず→ビルのオーナー借金返せず→不良債権化→銀行やばいの流れは確定なのかな? この流れを止めるには、家賃の支払いを猶予→借金返済を猶予→利息分を国が負担になるのかな まあ、家賃の支払いを猶予しても潰れるところは潰れるんどろうけど
今のソフトバンクの状況をガンダムで たとえて下さい
>>67 父さんにもぶれたことないのにって泣き言吐いてウンコして寝たところ
>>67 ア・バオア・クーで脱出しようとしているキシリアが今の禿
孫社長は今回のコロナ危機に乗じて 空売りで大儲けしてんじゃないか? 違うのか?
昨日はしっかり貸株増えたからおいしいスタート 4200は意識されてるかな
>>65 どんな食糧買うんだろ
ベジタリアンなんだっけ
法律事務所ロシュ・フリードマンが、バイナンスやKuコ
イン、ビットメックスの親会社HDRグローバルトレーデ
ィング社など7社に対し、無許可で証券を販売し、市場操
作しているとして11件の集団訴訟を起こした。ニューヨ
ーク連邦地裁に訴状を提出した。
https://www.coinspeaker.com/lawsuits-filed-binance-bitmex-block/ 新規貸株938400 融資400 貸借倍率0.13 売り豚みんな踏まれてしんじゃうの?
5700→2500の下落率の方がまだ酷い 2500→4200程度じゃ売り豚死なない 10000まで跳んで焼き尽くせ
ついに民主の鳩山、菅政権を超えた!
目が眩むような史上最低の経済対策
https://www.yo ●utube.com/watch?v=h8UiihGPELs
コロナショックも底打ったみたいだし今回もギリギリで乗り越えられたんじゃないか?
2番底があるというアナリストもいるし、もう底を打ったという意見もある。ま、半年後には判明します。
自社株買いの宣言で戻したけど、 財務的にはそんな金無いでしょ。
叩かれても叩かれても這い上がる そんなSBGを見ていたい
日経銘柄の粗方が全戻しに近いとこまで行ってる中では耐えてるんだが 時合には逆らいきれないかね
ぬぉーーおおおおおーーー 黒川軍の反撃でござるw 永田城晋三右衛門が城下町に 疫病非常事態を宣言するそうじゃーー 損軍が慌てふためいておる 好機を逃すでないぞ
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の、究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝 【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】 中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験した男であるが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更正を果たした渾身の奇跡の一冊!! 全国の書店、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!
ちーっす、ちーっす、ちちちのうぃーっすww うん、俺っすw 元気してますぅ?みなさん。 俺はまぁ普通に元気っすよwww この前一時的助かってたのに、欲出してホールドしてたらズドーン下がって超後悔してたんすけど、 え!?また助かってるポジションにいるとかwwwww 敗北を知りたいwww ってかまだ売ってはないんすけどねwwww 今回も欲出しちゃってまーすwww んで例のほうはすっかり客いないみたいね。 俺も週4から週3に減らしたもんwwwww この前なんてあれですよ、「私卒業したの先週だよ」なんていう元JKにヘロヘロにさせられちゃいましたっすwww 一発オキニ決定!!!w でも大学の入学式も授業もないみたいっすねっw オキニのJDも今年卒業したんすけどやっぱ入社式ないってw ってか、もしかしたら就活もう一回だって!! 可哀想だから明日も逢ってきまーすwwww っつーことで明日も上がるといいねwwwww
1回利確したんだけど、再インする時売りかなと思ったが 買いで持ち越しといて良かった
>>121 こちとら800万やぞ
しかも信用取引や
>>121 こちとら800万やぞ
しかも信用取引や
14時半ぐらいから強烈なETF買い入ってるが、年金か?海外の機関?
こんなに上がったらもう2兆円の自社株買いはやらないだろうな
マスク作戦成功、株価爆上げですね 天は孫正義に微笑み続けている
>>1 法律事務所ロシュ・フリードマンが、バイナンスやKuコ
イン、ビットメックスの親会社HDRグローバルトレーデ
ィング社など7社に対し、無許可で証券を販売し、市場操
作しているとして11件の集団訴訟を起こした。ニューヨ
ーク連邦地裁に訴状を提出した。
https://www.coinspeaker.com/lawsuits-filed-binance-bitmex-block/ 【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで【安全資産】と誤認を誘発
一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】
と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。
仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/ >>132 アメリカFRB、緊急利下げを実施しても
ビットコインを含む仮想通貨などの
不透明なモノに資金が流れたら意味がない。
アメリカ規制当局が長年、ビットコインの価格操作の
影響を受けやすい不透明な構造問題を指摘してきたが、
監視取り締まるシステムも導入されておらず、
未だ何も解決していない。
米FRBのブレイナード理事(民主党)が警告
「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」
原文
http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm アメリカ政府、新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを
監視するFSOC(金融安定監督評議会)の年次報告書に
ビットコインを含む仮想通貨が追加されていた
4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology
https://home.treasury.gov/system/files/261/FSOC2019AnnualReport.pdf >>132 不透明な仮想通貨市場
CNBCのインタビューにて
ウォーレン・バフェット氏「私は仮想通貨を決して所有しない」
トロン創業者の言葉を否定
https://www.cnbc.com/2020/02/24/warren-buffet-interview-live-updates.html?__source=twitter%7Cmain 不透明な仮想通貨市場
バフェット氏はBitcoinのことを、「主に違法なマネーロンダリングに使われてきた」と指摘。
「犯罪者が多額の現金をダッフルバッグに入れる代わりに、
オンラインでBitcoinに換えてマネーロンダリングするようになったため、
スーツケースの需要を減らすかもしれない」と述べた。
すぐ他人を生活保護呼ばわりする気持ち悪い関西人いたけど、すっかり消えたね 毎回すごく気持ち悪い売り煽りをしてたけど笑
>>135 (笑)←これ出たらそいつw
生活保護とか、普段聞かない単語だわ
WeWork問題再燃かw 明日は売りで爆益いけるかな
uberが息吹き返す勢いらしく笑った。 損の一人勝ちの未来が…。
日経は明日明後日まで大きく上がって、金曜か来週に利確と調整でズドンと下がる気がするけどね。
SQと金曜あめちゃんお休みでなんかひと波乱ありそうなのがこわいような楽しみなような
>>143 いつも貼ってくれる人ありがとうございます
中国内のホテル検索予約システムなんて
アリババの本業なのにOYOが中国に食い込もうとしてたの?
太子党の若いSEから反発くらうのに
どうして中国人に任せずにインド人ばかり信用して
これで信頼関係は破壊されたな 50億ドルくらい債務保証やら融資していたけど求償権の行使だっけ? 代位弁済分の一括請求の要求したら?破綻に追い込めw
決算説明会前倒しせーよ 物凄い経営に不信感持たれてるぞ
最近オリーブが天使に見える あいつがココ叩くたびに株価が上がる
>>142 これは前座の雑魚だからすぐ表沙汰になったけど
記事含めハゲが約束した財務株価維持策で納得させてWeWork株担保に継続、新規融資引き受けた債権者のが怖いでしょ
そっちの動きが分からんのが怖いな
>>155 この手の農業工場はいろいろな会社がチャレンジして高コスト問題が解消できずコケてる
数年前にPlentyには必要とされた金額以上に出資したという記事を見たがここも数年持たず資金枯渇させたのか
宝くじすら当たらずに日がな一日中訳の分からないことを書き込むしか能が無い哀しい生き物が何か鳴いてる
金融緩和と在宅推奨の政策はまさにすべてソフトバンクの超有利な政策 通信も通販も宅配も完全な追い風 日銀12兆は巨大親子上場してるSBGが恩恵MAX でもソフトバンクグループほとんど税金払ってないんだよなw
レイターステージで出資したのにさらに追加出資を要求される時点でおかしいよな IPOなり融資なりで資金繰りするのがうまくいかないから出資を要求されているわけで
こんな禿個人、KK、SVFと利益相反だらけの会社がまともに活動できるわけなかろう
孫ソフトバンクG社長:10兆円ファンド出資先、15社は破産するだろう 米経済誌
>>164 何社に投資したうちの何社が破産するんだ割合で言ってくれないと
>>168 前後場の無理上分消化しただけでしょ
こっからどうかな
もはや倒産するって売り豚の合言葉みたいになってきたなw
>>169 ハゲ「15社は破産するがファンドの運営に問題はない。―これは我々の最高の機会になる。」
こんだけコケてるんだから、今までのような単純な強き発言だけじゃなく具体的な内容に言及せんと・・・。
>>173 > 15社は破産するが
まずそれに根拠がない
ウィーワークに手を出したのが運の尽き 孫さんやっちゃったな
ペテン禿は反日CMをやめろ
慰安婦、徴用工における韓国反日歴史観のウソを立証した画期的な「反日種族主義」の日本語版「反日種族主義〜日韓危機の根源」が日本発売されるやベストセラーのトップにおどり出た。
これまで自国を支配してきた歴史観を正面から否定する挑発的な論であるにも関わらず韓国で11万部という異例のベストセラーとなり、いまも売れ続けている。
著者で執筆グループのリーダー、李栄薫氏(前ソウル大教授)は韓国の学会で最も政治的な歴史認識戦争に知力を尽くして挑みかかった人物だ。
――韓国で「反日種族主義」は7月に発売されたばかりですが、日本語版を出される意味はどこにあるのでしょう。
李 いま普通の日本人は、韓国人はだいたい皆が反日と考えていると思います。実際は韓国にはそうではない国民が多いことを伝えたい。それが日本語版の意義です。
韓国人がどのような歴史的矛盾の病理にかかって苦しんでいるか、それに関してもっと日本人が理解してくれたらと思います。いろいろな問題が生じても、もっと合理的な解決ができるようになるのではと思います。
韓国人は自分自身がどのような民族であるかを、もっと国際的に客観化することが必要です。
「韓国人は嘘つきである」というのは韓国人にとって気分がよくないかもしれないが、それを知ることには意味があります。気分はよくないはずですが、ハハハ。しかし韓国人はこれを克服する必要があります。
この本は、日本のいわゆる左派とか進歩的知識人に反省を促す意味もあります。いままで慰安婦、徴用工の問題は、日本の左派と韓国の左派が連携してきました。
それは結果的に両国の関係を悪化させる役割しかなかったのです。左派は連携しますね、日本の左派は政治的です。彼らの説は日韓関係を悪化させるのに非常に役に立ちました。
――韓国の民族史観を引っ張ってきたのは韓国の歴史学者自身でした。ですから日韓歴史問題の根っこは深いのだと思います。これまでも韓国の学者で既存の対日史観を批判したために社会的な制裁を受けた方々がおられます。
韓国社会から受け入れられず「親日派」として激しい指弾を受けました。しかし、今回の「反日種族主義」はベストセラーになりました。なぜでしょう。
続きソース
https://bunshun.jp/articles/-/15400?page=1 出資するお金集まってないうえに既存の出資先からもおかわりきそうなのにどうするきなんだ
今日は板に自社株買いの気配がないな もう弾切れか、日経+の地合いに期待してるのか しかし残念、ここは支えがなければどんだけ地合いが良かろうが下がる糞株なのです!
コロナで騒ぎすぎやねん <日本の年間死亡者数> 1,370,000人→年間 380,000人→全がん 100,000人→肺炎 20,000人→自殺 17,000人→お風呂 3,500人→交通事故 3,000人→インフル 1300人→お餅(※1月のみ) 350人→腹上死 97人→コロナ ← 13人→落雷 2人→クマ
>>185 そう考えられるのは0.1%
皆マスコミにつられて 操作される
>>178 コロナ鎮静化したらリモートワークが常態化してWeすら好転したりして。
バスの運転手のコロナ感染のニュースで、 バスガイドと運転手のイチャラブ妄想したやつおるだろ? 感染力が強いとは誰も思わなかったんだよなあれで。
ここだけじゃないけど、実体経済で金が回ってないのに日経株価が安定してるのは日米中心のマネー経済で回ってる状態。 今売り買いするのは猛者や
マスク買えない人は高値になると株を買えない人。 つまり高値で買ってさらに高値で売り抜くことができない下手くそ。 マスクは多少高くてもよければ買える。いつまでも安値待ちするもんじゃない
出資先の1/6倒産して問題ないってどんなファンドやねん
投資した先のどれかがアリババになると本気で信じてるんじゃないか ギャンブル中毒の人が負け続けていても次勝てば取り返せる って思考になるのと同じだろう
週足でトレ転だと思うけどな 買い豚は4000台の内に逃げた方がいいと思うよ
ビジョンファンド立ち上げた当初は本当ワクワクしたけどなぁ 5Gに移行したらまた何か変わるかね?
>>189 それ言い出したら、やる時ないでしょw
必ず何かがあるんだから
>>193 その中のどれか1つがアリババになったら逆に凄いけどな
予知能力でも無い限り全勝するわけないとも思うが、倒産はコロナで想定外の受難曲だろうね
やらない理由ばかり考えて、やる方法考えない人ってのは、プライベートでも仕事の場面でもクズ
自社株買い発表してから落ちてもひたすら拾われるようになったな
仮に1/6倒産、2/6が半額で撤退、2/6が同額程度とすると、まぁ投資期間にもよるが、残りの1/6で出資の5~6倍程度回収出来たら、少なくとも失敗ではないって算段になるな ネットが急速に拡大した時ならともかく、現在これだけ価値が膨れ上がる企業なんてあるか
6日から逆日歩ついてるけれど 売り豚wwwwwwwwww
普通この局面買いだと思うけどね 世間がソフトバンク叩きをやって株価下げたとこで反転して4000台まで復帰
例のAI起業家集団の画像に、❌印付けた画像はよ。 破産が予想される15社には🔺を付けてくれ。
もうソフトバンクが大量出資した企業ってだけで相当警戒されてるだろ なかなか受難だね
>>182 漂う失敗臭
南米ファンドはうまくいくとは思えない
それでもハゲは勝つ この局面でもリスクを取る覚悟のある奴は勝てる
売る気はしないが持ち越す気もない動きだな 明日は地合いしだいってところ
ユニクロが不可解こっちと同じ機関が同じように動いてる
そら機関がETF等パッケージでの大量取引してれば構成銘柄みんな同じように影響受けるさ
ちーっす、ちーっすwww俺っすwww 助けていただいたお礼といっちゃぁなんですが、引け成りでインしたっすwwwww 売りっすよ、売りwwww ってかなんか変な動きしてましたなあwwww んで今日のレポっすけど、やっぱ客全然来てないって。 店自体ちょっとどうしようか考えてるらしいっす。 俺のオキニちゃんに逢えなくなるのが超辛いっす。 広瀬すず似の19歳なんすけど。。。 マジ客いなかったっす。。。 で、ウィーワークでしたっけ?www それもそうだけどブラジルだかの出資はいったいなんなんすかねwwww 銀行も無利子で金貸すそうっすけど、いや、大丈夫なんすかねwwwwww
>>219 あれ?助かってたっけ?微妙にマイナスでは?
売りブーになったわけね。
俺はまだまだ上がると思うがな。。
>>220 助かったっすwww
4100以下で買ってたんでww
いやぁ、引けで買いか売りか迷ったんすけど
なんか上がりが弱かったんで売りでインっすっw
ノーポジも考えたんすけどねwww
そんなのオトコじゃないじゃないっすかwwww
勝負っすよw勝負wwww
>>222 俺も迷ったけど、お前が売ったなら買いだなw
このままだと明日の日経-500とかいきそうだな ここもかなり下げそうだな
俺は売り玉握りしめてるけどなw しかし ラッキンコースやら好未来で 不正発覚って、中国企業を 米国に上場させるほうがどうかしてる アリババは大丈夫かな
煽りなしで教えてください。 ブラジルのオンラインペット用品ショップに投資した理由ってなんでしょうか。
>>227 中国では出資している字節跳動がなにかやらかすと予想してみる
広告収入では百度を超えたそうだけど騰訊や阿里巴巴のようになれるとは思えない
最初から潰すつもりで 投資という名の裏金づくりなのかな? 平気でいられるのがおかしい 共産党に流れてるのか? なんかあやしいよ
>>231 15社くらいなら逆に節税だろ?
それ以上に損失上乗せしたらヤバいと思うが。
言ってることがホントなら全然問題なし。
>>228 新興国、AI使った何かまたはシェアエコノミー、まだ市場規模が小さい、スタートアップ
ここら辺の条件を機械的に当てはめただけだと思う
あと、決算資料で少しでもプラス載せたかったんじゃないか
初期投資が少なかろうが、増えさえすればx倍って書けるしな
>>233 逆風でも投資事業はまだ続けてますアピールじゃないかな?
アリバイのために失敗しても損失が数十億円程度ですむ小さな出資案件を南米ファンド案件で実行したとおもう
ビジョンファンドで失敗すると他の出資者や益子にが騒ぐけど南米ファンドだと失敗しても影響は小さい
まともなベンチャー投資してたら15社くらいとか言えんけどな 誰も目をつけてないのに投資するのはもっとリスキーで1/10生き残るとかそんなもん そうじゃないのは既に定評が出来ていて、上場が近い企業に金を入れてるだけだからだ 正直ハゲが金を入れまいが誰かがやった様な投資をさも自分の目利きのおかげで成長させたかの様にいうのは本当に滑稽
日経上がっても大して上がらんようなクソ株から完全にトレンド転換しとるやん
>>235 3年くらい前に読んだ記事で孫が投資先に「IPOすると株主に気を使って長期的な投資ができなくなる。
出資でIPOするくらいの金を渡すから目先のシェアを拡大しろ」みたいなことを吹き込んでいた
ところが去年のウィーIPO頓挫後に手のひらを返して「目先の利益を確保しろ」なんて言いはじめた
当然投資先は混乱するよな。最近投資先がどんどん潰れはじめたのはそういうところに原因があるとおもう
>>236 ソフトバンクが同社株の公開買付け終了後に行うとしていた11億ドルの支援も受けられなくなる可能性もあるとされる。
https://forbesjapan.com/articles/detail/33626 >ソフトバンクによると、同社は債務の形でウィーに50億ドルをウィーに支援する。
>内訳は優先債が11億ドル、無担保債が22億ドル、信用状ファシリティーが17億5000万ドル
https://jp.reuters.com/article/wework-softbank-idJPKBN1X205I たぶん支援策のうち優先債11億ドルがまだ履行されていないのだろう
>ニューマン氏は取締役を退く代わりに、融資や顧問料として総額6億8500万ドルを受け取る
>ウィーのコンサルタントを4年間務める契約料として1億8500万ドル
この顧問料も反故でいいんじゃね?
うぃーわーくに手切れ金やってさっさと切り離せばいいのでは
>>238 今までは孫の投資手法を目的に投資話を持ちかけたなんてことがあったかもしれんが、
そんな風に変わってしまったなら、本当に優良な投資案件はもう二度と持ち込まれないだろうな
>>240 優先債振り込まんて何事?
仮にも不動産屋、実物資産はあるだろうにそれでもヤバいんか
孫さん自ら15社は破産するって言うんだから実際にはその倍じゃね?w
こんなときこそ禿げを信じて支えてやろうぜ。 お前らもなんだかんだ禿げの大風呂敷好きだろ?
ARMは来年辺りから復活するだろうな ARM搭載Macが出て来る
>>247 その風呂敷たたみ始めたところで、もう支える気力は失せた
ここであーだこーだ言われても株価は着々と上昇していく
>>250 それな。ネット上で散々叩かれ続けながらも株価は上昇し続け会社も大きくなり続けたのがソフトバンクだからな
いや、さすがに今回ばかりは実際に損切りしてるし、 出資先が倒産したりしているんだからw 完全に負けでしょ
ウィーワークの件をどう説明するのか楽しみではあるな 前回はウィーワーク支援の意義を力説しまくってたからな
孫正義ちゃんも 50歳代なら ごめんちゃい 次、頑張るだけどね 年齢的にね 75歳くらいまでやるの?
残念、アンチの願望は実らんよ 唯一不安があるとしたら孫がコロナ感染しちゃうこと 肺移植してでも生き残ってくれ
まー失敗したまま引退はプライドが許さんだろうから、ズルズル引き延ばしにされるよ そうだと死ぬまでやるかもね
>>242 すでに3社ほどタームシートを破棄してるようだし当面良質な新規投資はしないとおもうね
今回のように微妙なところには投資するけどw
ビジョンファンド案件で今後もうまくいきそうな所っていくつあるんだろう? Grab、滴滴出行、SoFi、バイトダンスくらいか?
>>238 ペテン禿はすごい経営者だ、みたいに言ってもらえるようなポーズをとるよな。
寄付とか太陽光とかでもそうだけど、実際にはポーズだからバレる人にはバレる。自分が儲ける以外に志なんてない。
「ボロボロ。真っ赤かの大赤字」 こう言ってたのはコロナ騒動前だという。
株板でアンチなんて言葉使うから信者って言われるんだよ
>>237 日経連動率2位だから買われてるだけだろ
指数下げの思惑が入ったらサヨナラ
ヤフー掲示板での感情グラフがかなり買いに傾いてるからこのあたりが天井だよ あの感情グラフの逆張りはかなり制度が高い いやマジで
指標やデータ、事実を無視した感情論の発言が強くなると要注意だよ
ダウも25000ドルくらいまで戻したらまた下にズドンでしょ
いくら自社株買いと言ってもわざわざ高値で買うバカはいない
ロウソクの火が消える寸前にパッと輝く時があるらしい。 最期の禿散らかしの光景を、みんなこの目に焼き付けておくといい。
あなた、長期投資と塩漬けの区別くらい理解できてるわよね?損切りできないのなら株なんて辞めればいいのよ。
ここ今月中には5000行きそうだな 売りで入って500万マイナスだよ
買わせたい奴らが買ってるからなぁ 手を出すなんて無理 手を出した瞬間に だし
いかに自社株買いに高く買わせるかっていう値動きなのか?
明日SQ超えは爆下げ確定なので、売り上がってきたけど、もう爆益
自社株買いで高く買うバカはいない 運転資金減っちゃうから よって自社株買いで上げるというのは壮大な勘違い
4200切ったら上で買ったブン投げで一気に落ちそう
もう店板が無いから日経連動やね 明日のSQ絡みで日経上がって、その連動で上がるかもしれんけど そうなったら売り増す 明日のSQ超え爆下げ確定だから
くうううううーーー 長きの汐留城監禁も激痛であるw 疫病も蔓延 とほほほーーである 永田城晋三右衛門の援軍もどうなっておるのじゃーー 小物黒皮軍の空売り騎馬隊 さっさと蹴散らすのじゃーーwww
そうか シナリオでは ソフトバンクが崩落して日経12000円割れノックアウトという寸法なのかな
TOPIX前引け 前日比 -0.91% 黒ちゃん1000億砲あるんじゃね?
指数下がっても上がり上がったら暴騰 3700はいつ助かるのか
今日の日経は調整だとして明日がさっぱりわからんわ。金曜はNY休みやしね
ベルセルクって終わったんやったっけ?(´・ω・`)
4200まで来ると値ごろ感どこにもないからファンドとかの短期分は利確フェーズに入ってるだろ それを任天堂とかここに押し寄せる天井感出てから買う個人層がどこまで支えるか
個人のおバカ凍死家はいつも信用で高値買い、安値売りしてくれるから笑いが止まらないわなw
4200超えると積極的には買いたくはないな 分かりきってることだけど景気判断引き下げで、またちょっと下いくだろう
ユニクロが連結営業利益予想を前年比43.7%減の1450億円へ下方修正か こりゃ明日の日経の足引っ張りそうだ
>>292 一枚残しで現物損切りしたヘタクソは私です(´;ω;`)
>>331 店に行けばガラガラで予想がつく。昨日上げすぎだから、下げるても他には影響無いと思う。
ヤフーリアルタイムって全然ツイートされていないのが ここ何年もベスト20に入ることが何度もあったんだけど 朝日とか毎日の天下り職員が捏造してんの?
強引に4200付けたけどその後の売られっぷりが酷い。 これ自分たちで釣り上げて買い捕まった高値救済してるだけの機関でもいるんじゃね?と。
俺は先物やらないからよくわからないけど、SQ前日の後場から急に上下に激しい動きありますね。
決算出始めるから、そろそろ潮目が変わる。ペテン禿も安値更新目指して売り始めていい。
問題はいつ自社株買いを実施するかだよな・・・・・。 アリ株手を付けずに、スプリント売却益を利用するつもりなんだろうけど 本当に1年以内にやってくるかどうかは不透明感ありますわ。 どうみてもこの時期から自社株買いやるとは思えない。 もっと株安になってから自社株買いして株価ささえるのみに留めていくんじゃね?
一本調子に下げるわけないやん チャート作りながら下がるんだよ
>>343 なに言ってんのとっくに毎日やってるだろ
つまり9月が経済的にボトムで 10月から上向くという予測を 現段階ではしているということか
コロナの半年先なんて神さましかわからない 年金とかの逃げ場作りだと思う
コロナショックがリーマン級なら 株価の底打ちは半年後の8月あたりになるはず 最近のアルゴが昔の倍速で動くとしても 底打ちは5月になるはず
ここは8000まで上がる可能性はもちろんあるが それは3年後くらいの話
[ワシントン 9日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は9日、新型コロナウイルス感染拡大への対応策の一環として、 地方政府のほか、中小企業を含む一般企業に対する総額2兆3000億ドルの支援策を打ち出した。 FRBが発狂しかけてるけど ウィーワークはおこぼれにあずかれるのか
年利三十何%の社債買うにはまだまだ発狂具合が足りない
>>343 Tモバイル株は数年は売ることができないそうだ。
禿げのことだからなんとかして売ったのと同等の手を捻り出してくるだろうけどなあ。
PTSでも出来てるし本物か? これが風俗の力なのか?
昨日の買い板1000株単位で並んでいたけど、今日は100株単位 寄り天やん
ペテン禿売り始めます。ヘッジファンドの奴らはいまも買ってるらしい。 織り込みきれてない3月決算が出始めて二番底、次は不透明だが債券デフォルトで三番底リーマンの安値を下回れば全体としては理想的な海馬。
今年のセルインメイどうなるんかね コロナ相場だけにいつもとは違うのか
>>372 例年とは違うけど
セルインメイの理屈は変わらないとは思う
3年は低迷を覚悟しないと
自分で自分の株価を買い支える投資会社ってなんなんだよ
今日は東証売買代金伸びてないから公金よりで上げてるとは思うけど日銀なのかな 日銀にしては長い時間支えてるやね
黒ちゃんと年金のタッグやな チャート? テクニカル? ファンダメンタル? しばらくそんなの関係ねーですね。
素早く徹底した資産売却と分厚い自社株買いを 即刻やるべきだと思いますか?
今日は商いが薄かったからこんなできたけど月曜商いが戻れば実勢に押されるだろうから利確時かな
ユーチューバーが嬉々としてディスったらそこが底 何回騙されればいいんや?
すまん下手くそな俺が引けで買ったから下がるかもしれん
自社株買いに立ち向かう愚かな英雄の人々に敬意を捧ぐw
月曜は、ブラマンなのに、 SBG買い上げたバカファンドはご苦労なこったわ(笑)
> (笑) これ付けてると例の貧乏人と間違われるぞ? まあ本人かも知れんけどw
セルインメイなんてあるわけないじゃん。 今回の暴落でもう織り込んでるよ
あんまり露骨に自社株買いやるとHFに目をつけられそうな感じだ
残り30分で下がると思ったけど ほぼ高値引けやん?
コロナ前にこれぐらいの株価でうろうろしてたことあるよな? 2019年の10月ごろだったか?
IPO詐欺とか自社株買いとかマイナス面言われてるけど テスラとか200倍 アメリカ本土の株のほうが泡やりまくってるんだから 禿がぽしゃると他の株もぽしゃる ということ?どうして上がっているのかさっぱりわからん
投資会社に生まれ変わって 潮目が変わったかららしい
>>408 アメリカの企業に投資もしているから
アメリカの株価に連動してるかもな
まあ、こっから、BOXつくるのか、上抜けするかだな
コロナだロックダウンだ言ってる間にスルスルっときたね
やっぱ、2.5兆円の自社株買いの威力はすごいってことか 昨年の2月からも3か月上がり続けて高値作ったからな 政府のETF買いも相乗効果か。
>>414 アリババ株がSBG株へ転換されたってことかな。
だとしたら嫌な臭いがする
>>415 ついに家賃も払えなくなってきたかw
6月償還予定の社債は、株主価値のある株を切り売りして何とか返せるんだろうかとは思っているけど、
まさかデフォルトしないだろうな?
どうなるんだろうねぇ 日本だと家賃未払いは2ヶ月で退去だと思うけど
この糞株いったいどこまで上がるんやw ハゲファンドの投資先15は逝くぞー、上げろー バカじゃねーのwww ノーポジで煽ってみたw
悪材料しかないから絶対下がると思うと 何かいいニュース出たかのように嘘みたいにスルスル上がるよな 完全に需給相場
自社株買いはともかく好材料が一切なく悪材料しかないのにこの動きは怖いな
単純に自社株買いしてるから上がるんじゃないのかな?
>>420 Wework家賃払えずで悪材料でつくし?
ゆっくり下がるの待ちますわ。
>>422 そうなんだけど
今日みたいにスルスル上がるのは変だ
トピや日経に比べて力強過ぎる
大口の動向なのかな
>>426 踏み上げ+ETF連動じゃね
ここで担がれてるやついる?
>>427 デイトレで担がれてるよ
持ち越さないけどね
ETFや自社株買いを上回る悪材料に見えるんだよな
でもいきなり上がりだすんだよー
ここは売れば必ず上がり買えば必ず下がる 何度やってもそうなる謎の株
風俗が売ったから上がったのだ。 今回は風俗焼かれるな。そんな気がする
>>433 嘘だと思ってるからだね
今の株価水準だと
5000億分はやっても2兆円分はやらないと思う
だって4300円の時に自社株買いなんて全く考えてなかったハズで 下落にともなって5000億円と2兆円をあいついて発表したけど もう4300円に戻ったんだから2兆円分ややる必要ない Weworkの株買うっていって買わなくなったのも記憶に新しい やるって言ってやらないこといっぱいあったろ
>>438 自社株買いに関しては、いったもの勝ちみたいなところはありますね。
宣言=絶対にやらなければならない という法的な縛りはない。
むしろ経済状況が逐一変化して行く訳だからその時は1年以内に自社株買いを
行う予定で進んでいました。が、状況変化により自社株買いを行う時期は当社が
その時々で今後は判断します。要は「自社株買いは考えているがいつやるか
お前らには教えない」 って言われたらおしまい。
むしろ、それすら言わなくてもいい。
23 203 でも書いたけど空売りしてる下手くそはボランティア?
株価って不思議なもんで、鉄道やホテルや百貨店をやってるとこなんか下がりまくってもいいはずなのにそうでもない。 西武、近鉄や阪神阪急とか空売ったら焼かれる。 ここも深く考えず、売り買い状況に応じて強い方にコロコロ変えてるわ。
問題は自社株買いがいつまで続けられるかなんだよな 結構ハゲが買ってなかったら今日やばかったろって日あるから、このペースがずっと続くとは思えない
>>444 売り方に勝ってもまじで何の意味ないから事業で勝てよ・・・
本当に2兆5千億やってくれるなら 1年くらいは続くんだろうか?
まあ自社株買いのための換金売りでポートフォリオは文字通りゴミになるからな その動機が自分の追証のためだとしたら株主訴訟や刑事訴追にもなるんじゃねーの
自社株買いって言っても、1日の取引額は上限があるし、地合いが悪ければ下がるよ。
自社株買い発表時の想定だと計算上5000円ぐらいが限界?
自社株買いしてるとして、その原資はどこから来たんだ 株売却してるそぶりないし、今この時期に手持ち資金使うなんてありえんのか
サウジの王様含む王族多数がコロナ陽性だってさ 権力闘争激化するかもね
ハゲはノコギリ王子が感染死してくれるのを神頼みしてるんじゃないかな?
コロナなんて不可抗力だろ。 かみなりに打たれてビジョンファンドが打撃を受けたとして、それは禿げが悪いのか? サウジも怒ってはないと思うが。weworkは怒ってるだろうけど
前澤しかり余裕なくなるとTwitter使い出すのってあるあるなんかね 余裕がない分他者を攻撃したくなる的な
経営破綻したら身ぐるみ剥がれて株主訴訟だの刑事訴追だのでヤバくなると思ってんじゃね? せめて政治犯的なポジションで世論を味方につけたい、ってほど精神的に追い込まれてんやろな
自社株買いで上がってるとか本気で思ってる人達・・・・。 やってねーよ。そもそも今、原資どこにあるんだよ。 口だけ対策だっての。
まあ相当にヤバい決算の数字が手元に上がってきてる、ってのは容易に推察できる 5月の決算発表を乗り切れる自信も無いんやろなぁ
>>463 実際はどうか分からないが、期間内ではある。
https://group.softbank/ir/stock/repurchase 結構発表からすぐやるよ。
もし金が工面できなければ、開始期間を先にするんじゃね。
もうあまりのクソ決算でスピーチライターもお手上げ状態で逃げ出してんやろな ファンドの幹部が続々と逃げ出す始末じゃしょうがないか
まぁ普通は自社株買いする時は、わざと悪材料バンバン出して、 株価を下落させた時に買う方が賢いよなw 賢いか馬鹿かと言えば、まぁそう言うことだw
今は地合いがいいから上げてるだけ 本当に自社株買い以外の買い材料がない
ドサクサに紛れてクソ社債をFRBに押し付けてトンズラするんとちがうん? ま、後が恐いけど…
>>469 トンズラじゃなくて西遊記みたいにロケットで宇宙へ永遠の旅へ旅立つんだと思う。
孫悟空・・・猿前澤
猪八戒・・・豚堀江
三蔵法師・・・禿孫
沙悟浄・・・三木谷
そもそも本気で自社株買いするなら「上限」とか付けねーよ。笑 お花畑もいいとこ。本当にやってたら比率上がるんだから喜んで 毎日報告してるわwww禿の性格からして。
コロナ関係なしに怪しかったけど今回は業績悪化の全てをコロナのせいにできるからな むしろコロナに助けられたのかもしれない
ユニクロは決算後も上げたけどここはどうかな? そこまで日銀が露骨にやるかね?
>>470 三木谷みたいな顔した仏像いるから三木谷は釈迦如来役でw
沙悟浄は柳井正って感じする
>>469 アメリカの司法は甘くないからなあ
ペテン禿の場合はウィーワークのIPOやら自社株買いやらSECでもヤバそうだな
しかも中国の株で成り上がってきた禿をアメリカが好むだろうか。
失敗と言われたスプリントも今や250億ドル分のTモバイル株 なんだかんだ禿は天才
tモバ株って配当あるの? SBGの保有株、KK以外無配当株なのがホールディングスとして弱すぎるんだよな
>>457 あいつら土人は不潔だからなw
ちょっと素通りするだけで異様にくせーしw
あんなん歩く生物兵器やんけ
@格安ホテルOyoが従業員数千人を一時帰休、新型コロナで売上高50%以上減少 AWeWorkが一部物件で4月賃料支払わず、家主に救済要望 BUber drivers have fewer passengers — and face greater risks — than ever (Uberのドライバーはかつてない乗客の少なさとリスクの大きさに直面) CEx-WeWork CEO Adam Neumann flees NYC to escape ‘destructive vitality’ (ニューマン、ニューヨークから疎開) うーん G20での原油の減産協議も数値目標無しで終わったし 好材料に満ちてるね♪
>>480 いいね。堀江より北尾のほうが適役だなw
今回は日経の三角もつれあい含め、どっち行くかわからんので、様子見
>>489 今となっては堀江はその他に比べると小者過ぎるしな
どんだけかせいでもあのよにはもっていけない ぱんでみっくにこうけんしろやはげ
出前館、「LINEから300億円出資」という一大勝負 ソフトバンク出資のウーバーイーツと統合も
東洋経済オンライン 2020年4月11日 7時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20200411_343216/ 500億掛けて給食マスクばらまくアベはもうだめだな
自粛でマスクの需要は減ってるし足りてきてるよ センス無し
>>499 本来一般人に渡るはずの在庫を権力使って没収したんだな?
マスク欲しくても買えない一般人がかわいそう。
ハゲノマスクでハゲノミクスきたな 月曜は暴騰確定で売り豚が消し炭だ
SBKKを楽天に譲渡すれば当座の資金繰りはなんとかなりそうだな
>>505 本来医療関係者に回さないといけないマスクを一般人より優先させた英雄だよ
馬鹿はマスクに自身の予防効果があると思っているから始末に負えない
>>509 現実は政府が市場から買い占めて、医療関係に優先して提供してるらしいけどな。
暴動が起きるから絶対にこのことは公表しないように口止めされているけどな。
売り持ち越しの俺無事死亡なのか 最近の動き見てるとこういうのでも上げてきそうな気がする
売り持ち越しの俺無事死亡なのか 最近の動き見てるとこういうのでも上げてきそうな気がする
要約すると、 「次の汚血散で、(悪い意味での)ミラクルスコアを叩き出すけど、絶対に株を売るなよ! 売られても俺は別に全然困らんが、お前ら大損するぞ。いいか?絶対に売るなよ!」 ってとこだろw
少しでもイメージ上げに必死なのかマスクで一儲けしようとしてるのか なんの目的だこれ
将来世界的に尊敬もされる会社になるための行動だな。 ここで孫叩きをしている連中は口だけで何もできないけど、孫さんはマスク3億枚配布 という実績を作ろうとしている YouTubeで倒産とか偽嘘情報で小銭を稼いでいる連中との人間としてのレベルの違いに 相当な隔たりを感じるわ 将来世界一の大企業になるのも夢じゃない
>>519 タダで配るみたいだし儲けようとはしてないじゃね
はやくコロナ収まってくれないと出資先がピンチだから必死なんだと思う
中国に投資しつつマスクアメリカに送って両取りしたい というスケベ心が丸出し
厚生労働省に食い込んで、マイナンバー連動の電子カルテシステム組めたら良いなぁ(願望
「無利益で」かつ口約束ということが味噌 元々100円のものが200円でも飛ぶように売れる品なんだからいくらでもやりようあるよね やっぱハゲは天才
>>528 どうせ政府からとんでもない金額貰うんじゃないか?
アベノマスクも、安倍友関連らしいよ。
なにか利権に食い込むためとか負債を押し付けるためとか借りを作らせるとか タダっていうのは基本そういうことのためにやるものでしょ特にここは悪どいやり方でデカくなったしな 過去の行いからして善意とかそういう理由ではないことだけは確か
,. - ~ ` -、、 ,,イ 'ヽ、 // ヾミミ、 ニヤニヤニヤニヤ 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ || _=・= ) '( '=・=' 〉_ } 'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ | 〈トェェェェェイ〉 { >/ | 'ヾェェェ/ , V ヘラヘラヘラヘラ | _∵_ / \ `ー― ~ 〈 〉 ト、 ,,イ \ / ト、 / | \_,/ | \ / | / ヽ | \
>>531 前澤のお年玉企画みたいな趣旨じゃね?
今や金よりマスクの方が威力ある時代になったしね
ツイッター呟いてバズらせて話題性+宣伝みたいな
善意でやるならひっそりやるはず SBは正義の見方です宣言しないわ
SBKKとTモバイル売ればちょうど4兆5000億円くらいだろ 市場で売れば大暴落するしすぐに換金できそうなのはこれくらいしかないしな
今のご時世だと財閥系商社でさえマスクをおさえられないのに ハゲのコネ強力すぎんだろw これだとウィーワークもトランプのコネで破綻を免れる可能性がかなり高くなったな
>>544 >>64 BCGで言われてるのはウィルスに対する耐性じゃなくて、肺炎の重症化を抑えてるんじゃないかという話
結核も肺炎併発が死に繋がるから、そこの話は矛盾はしないんだよ
まあ諸外国も試せるものは試した方がいいとは思う
ドイツが医療関係者にやり始めたってけっこう重要なポイントだよ
まあ親方アリババ株が本尊じゃ中国共産党のフロント企業みたいなもんだろ 今のご時世じゃトランプは躊躇なく破綻させるやろね
一日板見てたが40000の買いが蓋をするように湧いてくる。 すると一瞬動きが止まって上に行くか、売りを浴びせられるがほぼそれ以下にはならない。 スルスルと上にいくとまた40000の買いが沸く。 この繰り返しだったな。 のっかるだけでだいぶ儲けられたよ。
>>547 中国が輸出禁止解除したから財閥系はどんどん抑えてるよ
禿のもそのタイミングと合致してる
原価販売って言ってるけど、需要増に合わせて中国側が原料も完成品も大幅値上げしてるから、禿は利益無くても中国企業はぼろ儲け
>>550 ハゲは好材料出したタイミングで売るからな
なんとなくわかってきたわ
>>554 こういう事なんかやるとだいたい暴落だよなw
,. - ~ ` -、、 ,,イ 'ヽ、 // ヾミミ、 ニヤニヤニヤニヤ 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ || _=・= ) '( '=・=' 〉_ } 'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ | 〈トェェェェェイ〉 { >/ | 'ヾェェェ/ , V ヘラヘラヘラヘラ | _∵_ / \ `ー― ~ 〈 〉 ト、 ,,イ \ / ト、 / | \_,/ | \ / | / ヽ | \
このハゲのBYDマスク関連は独占禁止法違反にあたる可能性がある @中国企業が日本の下請けマスクを故意に止める A供給不足をつくって市場混乱させて自国産メーカーマスクのみ釣り上げ販売する BBYDのシェア拡大となる輸出はハゲを代理人として激安販売する これ二重三十に独占禁止違法違反に値する 救世主じゃなく、中国とのプロセスで独占禁止法違反犯罪にあたる これ盛大に世界的に叩かれる案件 中国とSBGはこの特権構築をれいさんするだろうが、欧米と日本メディア、製造業は果敢にSBGを独占禁止法違反で否定するだろう このハゲは馬鹿すぎてなにやったか理解してない 太陽光も大規模な利権詐欺で善意じゃなく消費者潰して騙す行為だったろうが
《拡散してくださいね》 マスク事案は善意じゃなく中国共産党、中国マスクメーカーBYD、SBGによる独占禁止法違反犯罪ですよ 中国企業、政府の移行で故意に日本市場のマスクを買い上げて品薄を招く 中国メーカーの対日輸出マスクを止めて供給不足を作る そこで中国メーカーのマスクのみ輸出容認して割高釣り上げで稼ぐ マスク市場暴騰状態で不当にマスクシェア一位のBYDの製品のみ割安輸出してハゲにただで売らせる独占禁止ダンピング行為を行う これは中国共産党、BYD、ハゲによる三重の独占禁止法違反行為 これやればハゲは日本のマスク市場を大崩壊させてマスクシェアをBYDとともに独占崩壊させる ハゲとBYDはつるんで不当専売を行って独占禁止行為を企んでる
みんな馬鹿で操られてるけどポイントはここ 中国は日本の下請けの輸出を差し押さえた上で、現状自国輸出品を高値で売る不当な価格釣り上げ詐欺をやってる その上で釣り上げが横行してる中BYDがただに見合う激安値段でマスクをつくってハゲがこれをうけて無償でくばるダンピングをやる この過剰供給は日本のマスクメーカーを殺せるもので、中国国家とSBGぐるみの不当専売、ダンピングにあたる ハゲのマスクは日本メーカー、日本の中国の下請け体制を盛大に破壊する、不当な価格操縦(供給不足、釣り上げからの激安輸出無償販売) でどうどうと独占禁止法違反を行う 孫正義は震災の時も「太陽光で儲けない」といって太陽光特権、利権をつくったのと同じ 同じやり方で「無償PR」でどうどう独占禁止法違反行為をやってる これ日本の年間マスクシェア10億枚、コロナ危機時の需要枚数を超超過する供給になる これから海外にもばらまくんだろうよ
まさにペテンハゲか でも株価は上がっちゃうんだろうな なんつうかこの世はペテンで支配されてるからしょうがねーか 如何にペテンを味方につけれるかで弱小も生死がわかれる 情弱に追い込まれる弱小は運次第な部分も多い ハァ、辛いね
馬鹿が踊らされるのがハゲにほんと理解できてないけど、これは計画的な利益行為、ダンピング行為の一貫であり 太陽光同様「無償の善意を謀った営利行為」と独占禁止法違反のダンピングとなる どうどうとハゲはそれやってるけど、この輸入超過マスクは段階的に市場に下ろすんだろうが 中国のマスク独占禁止行為とセットのダンピングで、へたしたら在庫超過する 枚数的にやすいマスクであるのは確実で、欧米じゃこれはねられたマスクなんだよ でハゲは日本のみならず、欧米にもこのマスクを無償(1割無償で残りはメーカーに下ろす) とかで詐欺るつもりなんだろうが、どうみてみ在庫超過しすぎだから 日本の需要釣果、欧米では大量供給失敗で「ダンピング」「中国の代理人」とはねられるだろう
元々国内でマスク生産なんて数%しかないのにダンピングとかアホじゃね
日本のマスク生産が潰されてしまうぞおおおおおおおおお
いや、マスクは余るくらいでいいやん コロナが急にバッタリなくなるなんてないんだから消費が激減することなんてありえないんだし
>>554 トヨタとの提携話の直後に急落したり
スプリント8ドル180日維持でマルセロにインセンティブ発生する条件の達成前日に急落したり
SBI証券がノックイン債を締め切った直後に急落したり
大口が売りを仕掛けてくることがあるよね
マスクは日本政府に引き渡すよりも各社医療問屋に卸したほうがいいだろうな 日本政府に引き渡したらどこに横流しされるかわかったもんじゃない
ソフトバンクくそすぎ こんな時でも解約は店頭のみ、 あげく、意味わからない金とるわ、解約日はこちらで決めれないわ 二度と契約しない。 店員の質や言葉遣いもバイトかよレベルww
アメリカコロナ死者凄くね。ダウもそろそろ陰線だろね
マスクの価格上げて金銭的利益得るより、地政学的利益を上げようとするだろう 中国をわかってないな
>>573 外出自粛を逆手に取った解約防止策だからな
>>574 今はマシになったらしいけど死体安置所が凄いことになっちゃってたしな
床に転がしたままだったし
>>578 山削った所にいっぱい縦長の穴ほって棺桶ごと埋めていたな。
あちらの方は今でも火葬しないのかな?
実態経済が崩壊するほど中央銀行が頑張るから株は上がるんよ
>>585 暫く眺めて手遅れになるまで金融支援をしなかったから
金曜見ていて、14:30以降も上げていたのは、 上げている要因は自社株買いだけじゃなさそうだな。 やっぱETF買いもあるな。 自社株買いって、当日高値以上の指値をしてはいけないルールがあるが、 場中、売り気配値以上の指値は可能なのか?
>>585 救済しなかった、というか救済が遅れたから
それを教訓に今回は最初から禁じ手使ってでも資本市場を助けてるから持ち直してる
つまり救済しきれない時がくるんでしょ 先に落ちるか後で落ちるかの違いなだけで
>>594 感染者が日本も倍々に増えてきてるし上がる要素ある?
,. - ~ ` -、、 ,,イ 'ヽ、 // ヾミミ、 ニヤニヤニヤニヤ 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ || _=・= ) '( '=・=' 〉_ } 'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ | 〈トェェェェェイ〉 { >/ | 'ヾェェェ/ , V ヘラヘラヘラヘラ | _∵_ / \ `ー― ~ 〈 〉 ト、 ,,イ \ / ト、 / | \_,/ | \ / | / ヽ | \
そんなことよりウィワークからの訴訟のことを心配しろよ。
>>601 孫さん、シワ隠しのプラセンタ注射顔にやっててパンパンだわな
でも疲れた顔してげっそり痩せて会見に出ると株売られるから
すごい神経してるわ
ウィーワークなんて出資どころか他に金貸してくれる相手も見つからないだろうし遠からずくたばるだろ 倒産したら出資の要求なんて通らないw
の割にウィーワークオフィスでマスク必須でないのなんなん
>>585 あの頃は
リスクオフ円高やっさたやん?
日本の円の信用が落ちたのか?
アメリカコケて日本が良かったのか?
世界同時不安だと円ですら売られて
ドル高になるのか?
リーマンショックとは為替が違う
ヾ(・д・`;)
アメリカの中央銀行であるFRB(連邦準備制度理事会)が、ついに「ジャンク債(投資不適格の社債)」まで買い入れることを決断した。 4月9日、FRBは最大2.3兆ドル(約250兆円)に上る新たな緊急資金供給策を発表。 その柱の1つとして、信用格付けが投機的水準のジャンク級に下がった社債まで購入することを盛り込んだ。 具体的には、3月22日まで投資適格(トリプルB格以上)だった社債であれば、 その後に新型コロナショックの影響などでジャンク級に格下げとなっても、「ダブルB格」までなら買い入れの対象とする。 発行市場、流通市場の両方から買い取る。 ↑ ハゲ復活の狼煙
ITバブル崩壊の時のソフトバンクの下げは本当にきつかった。 あれに比べればコロナショックなんてかわいいもん。 5000億円自社株買いした後は、 残り2兆円の自社株買いは状況が変わったんでって ウィーワークの3000億円みたいに中止しちゃえばいいのに。
決算で暴落するの分かってるだろうからそれまでに上げられるだけ上げときたいだろうから おそらく今日も上がる
このオヨも地雷くさいな サンクコストを惜しんで追加出資でずるずるいくパターンだな
貸株417200 融資25900 賃借倍率0.25 個人って実は上手いんじゃないか 売り持ち越した人すごいわ
ハゲが予測する破綻するAI起業家集団企業を当てよう! WeWork OYO OneWeb
>>618 売らされているね
機関は個人の逆を行く
ユニクロは 貸株45400 融資1900 賃借倍率0.08 逆日歩0.80 個人だから量が少ないんだろうけど…
>>619 このあたりは失敗すると思う
FirstCry、Memphis Meats、Plenty、Gympass、Advanced Technologies Group
Getaround、Auto1 Group、Improbable Worlds、Katerra、Compass
>>623 ハゲは最低15社は予想してるから、あと2社ですね?
ペテン禿の口から15社の社名を聞きたいですねw
>>627 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040800377& ;g=int
孫氏「15社は破産する」 10兆円ファンド出資先―ソフトバンクG
2020年04月08日10時24分
地合い急落で自社株買いで買い支え、 地合いのリバで政府に買わせるということか
マスクの供給体制はととのってる 今さら3億つくっても Softbankショップで ティッシュかわりに 配ることになる
ほら、今のところ、下げたら、自社買いで4300あたりで維持 これ、また地合いが良くなったらバイーンじゃね
>>645 調達できるんであれば次があるんでは?
今のところはできてないからどうしようもない
期待だけで上げてるんでしょ
日経上げたらズドン下げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>651 たしかに変な動きしてんね。
金曜は逆だったけど
他国と比較すると、日本は感染者数が日々増加していてまだピークも迎えてない上に 本気の経済が困窮し始めるのは倒産ラッシュが始まるこれからだ 下手したらまた日経が暴落しそうな気がする
>>653 安倍友とか政治献金しない所は助けずに殺しにかかって来ているからな。
和牛券はよ。
ぶん投げつっても、今までの買いの勢いにしたらしょぼすぎ。
多分今週は4000割ると思う 木曜日に米失業保険出てまた一段下
自社株買いだろうが何だろうが日本もNY化しそうなのに冷静に考えて買える時勢ではないな
先週最も滞在してた帯域が木曜終わりの4,183辺りだからまだ十分ボラあるうちにの利確の流れかね
ここに限らず、黒ちゃん砲が来ないとわかると一気に売り崩されるな。
すげーよな、買いだとあっという間に30円あげちゃうんだな
3800の印象が強くて4200でもすごく高く感じるな
>>677 好感度下がる事は有っても上がるなんて有るわけ無いのになw
株の値動きはともかく
ここは健闘した方、他の主力銘柄ボッコボコに下がってるし。
ベネッセHとの合弁会社のクラッシーが122万人分の情報流出
もともとウィーワークの何がいいのか全然分からんかった 結局今でも分からない
マスクの話ツイッターで詳しい人の説明が流れてきたが やっぱ怪しいな でも株が上がるんなら買うまでだが
なにがうわーなのかさっぱり分からん、怪しいのなんて今更じゃないか 更に言うと今検品出来る人材居なくてど素人がやってるからとんでもない品質のが輸出される可能性も高いぞ
ほら言った通りだろ ハゲは好材料出して売ってんだよ いい加減わかれよwwww
マスク配って、悪い決算をマスクしましょうという禿の粋な計らい
ファンドとはいえ投資した1.8兆円パァはなかなか迫力があるな
【速報】 ソフトバンクグループは、20年3月期に1兆3500億円の連結営業赤字になる見通しだと発表した
https://www.jiji.com/ 一番上ね リンクはない
通期業績予想に関するお知らせ
2020 年 3 月期(2019 年 4 月 1 日〜2020 年 3 月 31 日、以下「当期」)の業績予想について、
下記の通りお知らせいたします。本業績予想は、現在の市場環境の悪化を踏まえ、投資家の皆さま
に対し業績見通しに関する情報の提供を速やかに行うことを目的として公表するものです
https://group.softbank/system/files/news/ja/press/2020/20200413/pdf/20200413.pdf 株も持っていない完全な第三者だけど、もうさあ、返済の見込みなくね?
PTSどうするんよw 買い注文1000株しかないぞw と書いたら900になったw
>>497 こうなって来ると三木谷と電話会談ってのも気になるねぇ
やっぱ全然暴落しねえ 知ってた系だ 明日寄りから売るか買うかどっちかな
https://kabutan.jp/news/?b=k202004130078 SBG、非開示だった前期最終は赤字転落へ20年3月期の業績予想は連結最終損益が7500億円の赤字(前期は1兆4111億円の黒字)に転落する見通しと発表した
202002 孫氏「潮目がかわった」
202004 孫氏「マスクできた」←会社が津波で壊滅的被害受けボロボロの中、日本国民を思いやる賢人
悪材料出尽くし マスク宣言で政府の支援も万端だから余裕だな
1.3兆円って、ソフトバンクの株価、ITバブル崩壊とかリーマンショックのときみたいに、また何十分の一になるんか? (´・ω・`)
株価変動で大赤字ってのは怖いな。更に半値になれば潰れるってことかね?
悪材料出尽くしで明日はストップ高だな 日銀が買ってくれる
ボーナスだけ貰ってヴィジョンファンドやめてった凄腕トレーダーのニュース(Bloomberg)が出た時点 で察しろよ
野村證券レーティング BUY 目標株価 7000円 なんでしよ今でもここ 野村が変えてくんのかなあ
>>720 この赤字額は、まだ株価に盛り込まれてないだろ。
自社株買いしてから、その分消却したら1株当たりの株主価値は上がりますから安心してください!
グーグルのチャートによると 2000年02月18日 10111円 ↓ 2002年11月15日 150円
これで下ったら買うわ 16000億の赤字というのは情弱にとってはショッキングな数値 だが分かってる人間からしたら投資会社だから大して意味がない数値
赤字転落織り込みじゃないの? PTSまた3800円台に逆戻りとは・・・ 自社株買いどうなってんのよ 上値だけ重くなる
3940で逃げれたよ。 明日はどうでもいい。 もう2度と買わない
でもソフバンGが飛んだらSBI証券、SBI銀行の預り金も下ろせなくなるし 結局みずほ、UFJと一緒に助けるしかないし アメリカでも日本の電話会社です、と投資金集めてたし GSとやってることかわらんだけじゃん 幹部がインド人だらけなだけで
PTSで5%下げのボランティア買いがあるうちに逃げとけ
早くしないと売り禁になっても俺は責任取らんからな!
別にたいしたことない印象。 今までどれだけ稼いで来たと思ってるのよ?
やっぱりヤフー掲示板の感情グラフが買いに傾いたところが天井だったわ あそこの逆張りの勝率は9割超える
来期が黒字になるかどうかはどれだけ 投資したクソ株が毀損するかどうか 欧州のコロナの深刻かはまだ織り込んで ないんでしょ?
だって投資先の株価下がってんだからどんくらい赤字なのかわ だいたいわかるもんだろ
一番泣いてるのはこれを組み入れてるETF持ってるカストディアンや日銀とGPIFかねえ
結局スタートアップに投資せずにGAFAに10兆円ぶち込んどいたほうが リターン圧倒的に多かっただろうな。少なくとも再建に1兆円よこせってせびられることも なかったろうし。
>>756 PTSで買える環境なら、今のうちに買っておかないと明日売り切れになってまうぞ!
だいぶ戻しちゃったから、 上がって高値になる前に下げて 自社株を安値で仕込むんだろ
逆にこの状況でも1兆円の赤字で済んでるのかて気もする。。
冷静に考えてほしい。 中国の株でしこたま儲けて来たよく分からん会社を、今のアメリカが果たして助けてくれるだろうか。
世界的に外出禁止やらロックダウンって騒がれてる 時にOYOの金銭的に支援しなきゃならん 孫氏の苦悩に比べれば株価が少々大幅に下がるくらい気にするなよ
逆日歩つくのに売り建てなんて狂ってるのしかできない
>>737 コジキがチョン正義の論調をそのままパクって
なんのつもりだ(笑)
4000割れはパニック売りの類だろうね。セリクラだと思われ
あと怖いのは こういう情報は普通の時間に出しといて S高になる話は場中にぶっこんでくるからな 空売りもぼーっとしてられないのがこの銘柄
これ、コロナは数年続くから、出資先を転換していった方がいいわ
ムーディーズって意外にもきちんと評価してるんだな SBGがキレてたからその時はいい加減な評価しよって ムーディーズの馬鹿野郎くらいに思ったりしたけど ムーディーズは正しいw
ムーデーズが正しいことは俺が散々言ったやろ(笑) ただおまえら無能はすぐ下がらないと すぐ文句を言いやがる、無能だからな(笑)
出尽くしで上(笑) 無能の乱れ買いに期待(笑)するつーても 金ないやろ無能やから(笑)
7500億wwwwwwwwペテン禿げwwwwwww
ムーディーズは別にこの赤字の事で格下げしたわけじゃないだろ そこじゃないもっと根本的なところだろ でもその材料では下がらなかった
ユニクロとはレベルが違うクソ決算だと分かってないな。 ユニクロは黒字。
>>760 長期的に影響受ける不動産はこれが始まりでこれから更に赤字が拡大していくって事だぞ
>>790 無能だなあ(笑)
株価ってのは半年先を見据えないと(笑)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-12/Q8I8LKDWLU6B01 アイビー総研の関社長は、キャッシュが回らなくなれば、経営が立ち行かなくなるため、
ソフトバンクGは「オヨへの追加出資をせざるを得ない」と分析した
泥沼w蟻地獄w
>>781 このハゲのパターン理解してないのかよ
ギリギリまで下げるまで自社買いはねえよ
あるとしたら3200辺りだろ
おまえら無能は指をなめなめ、スレの前の方めくって この神の啓示見てごらん ファンドが海外ばっかりで 今回はリスク要因として期待大だね(笑) まあすぐ下がるとは言わないけどね。 コロナの1年戦争とかいや2年かかるみたいな話も 参考にしてごらんよ(笑)
まだまだ危うい材料大量に残ってるのがやばい 単年でこれなら問題ないが来年以降も続きそうな感じがね
>>760 今からだろ(笑)
今の時点で一兆円だよ(涙)
>でもソフバンGが飛んだらSBI証券、SBI銀行の預り金も下ろせなくなるし なんで? もう関係ないやろ
こんだけ売り煽りが多いというのは 売り残が積み重なってるって事よ 俺も売りポジなら今ここでボロクソ書いてたわw
やっぱりこの神がきたらスレのステージがあがって スレにプレミアム感(笑)すら漂うよな(笑) すぐ下がるとは言ってないから、無能はあんまり拡大解釈するなよ(笑) ただ本業の二番煎じの携帯屋(笑)ですらぐらつく 損失は海外から降ってくる(笑) これ名言だろ(笑の
マスク(笑)で一発逆転(笑)だね 無能が売り煽りときたか(笑)
直近は出尽くしで上って煽ってやりたいが 出尽くしたどうかは インド人も知らないからな(笑)
個人投資家バブルだったライブドアと違うから悪材料とは言え明日売られるとは限らんで
ソフトバンク破綻間近きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>807 案外PTS下げないから論調変えてやがるw
アンテナを立てる要領で全国にマスク販売店を設置してマルチっぽく営業マンを走らせれば ソフトバンクっぽいね(笑) ちょっと豊田商事っぽいスパルタ営業マンがiphone以外のスマホを抱き合わせ販売したりして 新しい未来を切り拓いて欲しいよね(笑)
PTS買い支えてる奴キチガイwww 明らかに逃げ遅れた大口だろwww
>>811 うわあ、君生活保護だねw
まず論調って単語をパクるw
しかもこっちには一点のブレもないのに
うれしげに絡んでくる
うん、君は生活保護だねw
幹部たちは、ハゲタカファンドの敵対的買収に備えて、ゴールデンパラシュートで逃げていくのが正解だな。 この後、真っ先にペテン禿が逃げ出したりしてw
>昨年には評価額が100億ドル(約1兆800億円)まで膨らみ、ソフトバンクGの優良ポートフォリオの一つになったオヨ。 >企業価値が上がる中、アガルワル氏は自社の株式を買うために20億ドルを借り入れた。 >孫社長は、みずほフィナンシャルグループなどからの資金を個人的に保証した。オヨの評価が落ちれば、銀行は追加担保の差し入れを迫る可能性があり、両氏は危機に直面する恐れがある
オヨヨー(笑) らしいけど孫まちゃヨチってこのノリで 結構個人的に保証しちゃってそう(笑) コロナショックで孫まちゃヨチだけ離脱しちゃうとかも ありうるぞ(苦笑)
もうこれ自社株買いどうのこうのじゃないね 潰れるかどうかの瀬戸際じゃん 柳井さんとか見越してやめたんだな賢いわ
>>819 ここなんてファンドだから、実質何も資産なんて無いから、
日々日銭を確実に稼いでくれるSBKKに逃げた方が得だわな。
そのために投資家は皆殺しにして、幹部たちだけが莫大な退職金貰って、
中身スカスカにして、悪い外資に譲るって言う作戦w
ノコギリ王子の分だけは確実に返してあげないと、禿もノコギリの餌食になるから要注意なw
>>752 PTSには機械的に損切る機関が入っていないからね
第3四半期から営業利益が3兆7000億消し飛んだわけだけど
そこから2割安でその数字が織り込まれているっていえるのか見ものだね
>>824 パワーワードの織り込みずみしかないやん
SBGに限らず、大半の企業でもそうだとは思うけれど 悪材料出し尽くしどころか、これからが本格的に悪材料山積みじゃない 今回の赤い字なんてのは序の口だろうな
ウィーワークもワンウェブも含めてない糞決算でこれは笑うしかないw PTSで売れるだけありがたいと思った方がいいだろwww
>>830 表面上WeもOYOもこれから数字出てくる事になるけど
その前でこれですよって物差し教えてくれてるんだよ
今PTSで売ってるやつって決算どんなだと思ってたんだろうな 決算前日には売るつもりだったということかな
まあ何かあったら一気に終わる企業だとはみんな実感しただろ 格付けってのはそういうもんだ
>孫社長は、みずほフィナンシャルグループなどからの資金を個人的に保証した。オヨの評価が落ちれば、銀行は追加担保の差し入れを迫る可能性があり、両氏は危機に直面する恐れがある やべえぞ正義(笑)でも正義も鼻が効く(笑)マスク(笑) マスク(笑)と()に笑で嘲笑するようなマスク無利益調達事業だが そもそもが社会が崩壊するような事態で自分が一番ヤバくなるのを察知しての 医療機関への無償提供であろう(笑) ワラにもすがる思いのマスク(笑) まぁでもそこはマスクちゃうやろな、ワクチンやろな時間かかるけど(笑)
>>835 世間はね。
それであがるのが今のコロナ相場だよ
どう考えても売りポジの書きこみのほうが必死に見える 明日決済して儲けないともうチャンスないもんな @ノーポジ
つまりマスクに関しては、 世間が考えてる百倍以上 ワラにもすがる思いで提供してるはずの 孫正義(笑)
うすらハゲの描いている近未来予想図は衆人環視・管理の元締めだから ろくな事にならないうちにお金と力を失ってご退場願いたいのだけど戦争が起きて復活とかありそうでイヤだ
今期の赤字で全て織り込むなら悪材料出尽くしもある可能性は否定できないけど、ここ今からが悪材料出まくりのスタートでしょ ハゲの言動から、そもそもこんだけの巨額の赤字が想定内な人いるわけない
楽天に携帯事業を売却とかすればなんとかなりそうだけどな 禿が正直に大赤字を決算前にリークしてきたのは注意したほうがよさげか
自社株買いしてる場合じゃないのだけはハッキリ分かるから、明日はSあるよ
禿は野村とつるんでるからな 何らかの窮余の策でとりあえず売り豚を焼きにくる可能性はあるだろ 売り方は攻め急ぐ必要はない決算発表を待ってから総攻撃でいいんじゃね
やっぱり主役はコロナやろな(笑) 孫まちゃヨチも周りの言うことを聞いて 真面目に分散投資(笑)しとったのにな もう通販以外はしばらくあかんやろ(笑) 分散とか関係なく量を持ってたらかぶるリスクが大きい、それがコロナ(笑) 柳井がいないのもリスク(笑)
>>851 一番の大株主がペテン禿だからなw
退職金20兆円くらいで辞任するかもなw
>>845 weworkでの動き見てたら誰でもこれはヤバイ……と解るでしょ
理想としては現物の投げ、逃げでジワ下げだな ペテン禿サイドの悪あがきで上げさせたとこで決算発表後に売り方が総攻撃と
金融界の大部分と同様に在宅勤務を数週間にわたり強いられ、いつオフィスに戻ることができるのか見当もつかないと話すインベスト・セキュリティーズ(パリ)の自動車産業アナリスト、ジャンルイ・サンペ氏は「アナリストは完全に途方に暮れている」と指摘。
「こんな事態になるとは誰も想像していなかったし、それがどう終息していくのかも分からない」と述べた。
こうした非現実的な感覚からアナリストらは、今週から発表が始まる1−3月期決算の予想の撤回に動いている。バンク・オブ・アメリカ(BofA)によると、
米国株の1株利益予想の下限と上限の差の平均が過去最大であることは、業績予想の無益さを見る一つの尺度になるという。
根本的な問題は、経営者が数カ月先のこともほとんど見通せないことだ。BMOウェルス・マネジメントのマイク・ストリッチ最高投資責任者(CIO)は「何が起きているのかを企業が把握しているとは思えない。誰にも分からない」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-13/Q8PF6AT0AFBA01 マスク無理益事業はなかなか ケツに火のついた孫正義の本気度が感じられて 味わい深い(笑) その心は、 もう国に任せてたら担保で全部持ってかれちゃうよ!(泣) だから本気やったんやなマスク(笑) 目の前で火事になった家にバケツで必死に水をかけとるわけや(笑)
こんな株主総会の冒頭タイトルだったら笑うな 「冒険的投資家から慈善家への道へ」
今回のこれはワンクッションで、決算もっとすごい悪材料出してくるんじゃね
これから世界経済は冷え込んで元に戻るまで相当かかるんじゃないか? まだコロナの出口すら見えないのにさ
3700で買うチャンスが何回もあったのに4000では買わんだろ
前場は売りなのかなあ 地合いもあるし自社株買いもあるし 検討つかないな
インド コロナで検索すればわかるが インドの投資先全部アウトやな(笑)
赤字額思ったほどじゃないね。 てっきり数兆円行くかと思ったけど、大したことなくてよかったわ。
ノテテニ=ー-、、 ,,イ'´ 'kヽ、 // ヾミミ、 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ || ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, } 'リ'~ (o、,o ), Y/kソ >>848 無限自社株買いしてやるよw | 〈トェェェェェイ〉 ;> / . | 'ヾェェェ/ , ン | ,::::::,, ,,,// \ `ー― ''' l゛ 〉 ト、 ,,イ \. / ト、 / | \_,/ | \ /. | / ヽ | \ >>858 今市、こいつは俺の書き込みを絶対読んでる(笑)
俺の方が2週間早い(笑)
まあ内容はそういうことだな(笑)
えっ?これで明日ハゲ上がるの? そんなん俺禿げあがりますわw
>>852 その通り。
たいした事ないとか言ってる奴はこれをわかってない。
これで損失が止まるんなら上がるかもしれない。
だがこれは終わりの始まりなんだ。
悪夢はまだまだこれからよ。
>>869 10兆ファンドが10%目減りしたら1兆の孫だからなあ
普通の数字なんだよなあ
しばらくはデイで楽しんで4.5兆円用意できたら買って使いきったら売るわ
>>874 三ヶ月後には5兆円になってるって(笑)
>>828 株価が下がるとリバランス買いが入るので織り込めていないとおもう
信用不安が来るだろ Ba3無担保だとどんくらい利子要求されんだろ 3.5%くらいか、
マジでベネッセ(創価)とは提携解消してくれ 国内外のディープステートとは縁を切れ
4000円代で売れるなら逃げるやついっぱいいそう ハゲは平均3500円くらいで自社株買い上げ出来そうだ けどこの調子じゃ燃やしたあと株価5500円の時価総額6兆円が山だな
しかし世間のほとんどはこの孫の崖っぷちを知らずに ソフトバンクの孫さんがマスク?ようわからんけどありがとう!頑張って! やろなw
このスレのネットリテラシーの低さはなんだよ どこの馬の骨かもわからんやつを詳しい人扱いしたりSBIがどうのいう奴がいたり優待スレでももっとマシだぞ
>>878 リーマンショックで助かったのは通信事業という安定収入の借金だったからで
コロナショックは不安定な不動産投資をそれも高値で掴んでいるって事だから
不動産の高値掴みでハゲはなにか策があるのかと思ってたが無策だったのが露呈してしまったのは悲しいね
これ無配転落の前フリだろ もとが雀の涙であっても無配化したら株の信用が一段下がるからキツイわな
巨額赤字が判ったから必死で「自社株買い」を大々的に発表して 本気で処分してた連中と売り豚の買い戻しを誘発。自律反発させた。 そして株価は今、自社株買いを全くしていなくても4200台。 そして大赤字発表。 ちゃんと株支えられてるじゃんwww 2500台のまま、もしこの赤字発表したら2000割ってたと思うぞ。
一体どのSBGの板みたら自社株買いやってないと思うのかなあ ザラバ見てないんだろうな
もうここはアリババの含み益だけが頼りの会社だからなあ。 アリババの株価暴落したら、終わりかもな。
>>889 その前にどの株売って5兆円確保したんだと思う?
お前たちに先に絶望を与えておいてやろう ハゲは少なくともあと15回の変身を残している!
アリババの成功体験が失敗につながったな。 ありゃただのラッキーパンチだった。
可能性は限りなく低いけど コロナ収束した後に中国が世界中から叩かれてその余波でアリババも暴落 って流れありえんのかね
>>891 SBKKの株担保に5000億借りてる
それで5000億の自社株買いを進めてるだろ
あとの2兆円はまだだろ
>>895 本気で自社株買いを今やってるなら、この赤字にぶつけて保有数増加って
絶対に言ってくるはず。
発表がない時点で1株も自社株買いなんてやってねーよ
>>895 とっくの昔に5000億円分の自社株買いは終わってたと思ってたわw
まだ最初の自社株買いの途中ってことなのか?
悪材料出尽くし!おめ! 明日からは今までの穴を埋める 瓜豚震えろ!!
>>896 >>897 てかザラバの板ちょっとでも見てないのか?
4万株で指値だしてるじゃん
以前の自社株買いもそうだった
その時は5万株だったかな
>>895 恐らく5000億はここのところ使い果たすぐらいの勢いで自社株買いやってたね
だからまだこの株価維持できてたわけだけど
もう2兆の期待も無くなったし、日本史上最大級の赤字出して明日は上がるかもなんてお花畑頭大丈夫か?って話だわ
世界armが化けるだろう。 生産まで直結したら世界の情勢が変わる。
>>899 早期発表するのがモットーなんだから自社株買い進めていますって
毎日報告するだろうよwww
あたま悪すぎだろ。わざわざ今の株価で自社株買いするバカはいない。
どこまでノー天気なんだよwwwwww
>>901 2兆の期待がないというのはなぜ?
例えばアリババ株をアリババに買い取ってもらうとかもできないの?
最終損益−7500億程度なら、まぁ良し
>>903 マジレスするけど
自社株買いの発表は翌月の15日前後な
>>731 ソフトバンク株価、どんどん下がっていって最終的には60分の1になってたのね
ここであえて膿みを出し尽くす孫さんの経営手腕は本当にすごい!
てか明日の値動きが予想できない 4000円以上で寄ったら陰線かな
>>899 わざわざ高値になるような自社株買いって馬鹿しかやらんのでは?
自社株買いって安い時にこっそりやるもんだろ?
PTSとダウみてみろよ! 明日はあがるぞ、そのあとはしらんが
>>911 それをやるのがハゲなんだろ?
株価を上げる目的でやってるんだもん
>>904 ビジョン・ファンドで約1.8兆円の投資損失
ビジョンファンド以外の投資について、約8000億円の営業外損失
それなのにアリババ売って2兆の自社株買いするわけ?
ありえない
もう資金が焦げ付いて追証かかってるのにそんな余裕あるわけない
買う要素は無いが信用残とペテン禿の悪あがきで上がる要素はあるってとこか
事前に分かってた事だったけどドコモが海外投資で2兆円溶かし1兆6千億円の最終赤字を出した時でも15%下げてるからね
>>915 そうでしょう
>>916 追証?それハゲ本人のだろ?
ソフトバンクは言われるほどひどくはないだろ アリババ成功が大きい 倒産するような段階ではない。すごい注目株だから 過度に割安、過度に割高になりやすいため、変動率が大きく利益が狙える
ってか1兆いかなかったのか? この程度の損失なら大した事無さそうだけどな
>>919 ノーポジとか言って実は全力買いしてるだろ?w
2021年度の第一四半期決算の方がもっとヤバい気がするけどな。 後3か月後か。
まあ目先はどっちに動いても出尽くし(笑)でどうでもいいが 前回の追証ラインは2500円ちゃうやろ前回は2600円や。 追加でも借りとるから 今度は2800円を目指すような事態になったら また孫正義のTwitter劇場がはじまるやろな(笑) コロナの底が見えてないのに経済はこれからや。 どんぐらい剥がされるのかな孫正義(笑)
市場はどこまで織り込んでるのだろうか 早く空売り助けに来てくれ
>>925 俺もそう思う
悪材料出尽くしとか思ってるやつ甘いわ
すでに4月の家賃支払いでウィーワークが滞納し始めてるんだっけ? 確かに3ヶ月後の決算のがさらに大変そうだな
以前の禿なら、昨日のマスク発表で、今日はストップ高貼り付けだったのに、禿力も剥げてきたな。
過去にものぼりつめた社長が身ぐるみはがされた例はいくらでもあったやろ(笑) なんでかわかるか?(笑) 個人で保証人をしとったからや!(笑) >孫社長は、みずほフィナンシャルグループなどからの資金を個人的に保証した。オヨの評価が落ちれば、銀行は追加担保の差し入れを迫る可能性があり、両氏は危機に直面する恐れがある
誰か孫正義の自宅の抵当権を調べてくるんや!(笑) とっくに入っとるやろな(笑)
次回の決算発表会には、ニューマン風のロン毛のカツラかぶって登場して、 みんなのド肝を抜かしてもらいたいな。 で途中で、そのカツラを落として、会場を大笑いの渦で盛り上げる。
不潔なソフトバンクとワイモバイルの汚ない店員が素手で新しいスマホとSIMカードを触ってた。
明日朝一斉に売り出し3360円あたりでストップ安になったらウケるな
時価総額1兆円割ると思うぞ そしたら株価いくらが底か計算できるだろ
>>945 そしたらまた孫さんが上場取り消すとか言い出すんだろうな。
ソフトバンクグループは13日、 2020年3月期の最終損益が7500億円の赤字(前の期は1兆4111億円の黒字)になったもようだと発表した。 約10兆円を運用する「ビジョン・ファンド」の投資先の企業評価を引き下げ損失が膨らんだ。 3月下旬に経営破綻した英衛星通信ワンウェブなど、 本体での投資でも多額の損失が発生した。
ADRが溶けていく・・・3905円・・・なんでや・・・
普段でも3%位下げるくせにこの下方で7%低度か 買い豚は安泰だな
もう大昔から持ってる部分しか残してないから別にいいけど、これまた景気良く下がりそうだなぁ 個人的には思ったより赤字小さいなと感じたのだが…
キレェーに半値戻しでダウ先も折れてるし 二番底へ参ろうや
孫さんがツイッターやってたのただの現実逃避やないか? これでまだwe・oyo・uberの抑えのJFKトリオが控えてるんやで?
今でさえそれなんだけど、今後何かしらの損失穴埋めできる手立てあるのって話だ 只々損失拡大するか、良くて損切りでしょ? 上がる要素マジでなくね?
まだ手探り状態で先行きの見通しも立てれないのに二番底どころか底打ちもしていない可能性は排除できないね
>>960 同じになる分からないけど、
One Webの時は、PTS1-200円くらいで、実際最大-400円くらい下げたよ。その後劇リバしたけど。
あの時とどっちがインパクトあるんだろうか。
少なくともコロナ前に戻る要素ないよな 当時はここまで悪材料なかったのによ
利益余剰金とかそっちはノーダメージだよな? あれなくなると社債返せないんだけど
こらアメリカの株主も切れて処分しろって言うわけだな このハゲはただアメリカのゴミ企業かって資産溶かしただけだ
そもそも織り込み済ってのは株価がくっそ安いとこまで売り込まれてる時に言うもんであって、こんなスッ高値の下落余地ありまくりの時は普通に下げるからなw
スペイン風邪は収束と思った後の再発蔓延で下げ幅拡大してるからね
ここだけ自社株買いか、かなり戻したもんな。 コロナ前くらいまでの水準だしw 反動はきつそうだな。
逆に2600ぐらいの時に発表されてたら折り込み済みって判断できたよな
なんとかツイッターでトランプを洗脳して weworkを不要不急のカテゴリじゃないアメリカに絶対に必要な会社として認識させられないかな? 仮に孔明を復活させて現代アメリカ英語とツイッターアカウントの作り方を覚えさせたとしても無理だろう… そもそもコロナウイルスが世界から消滅したとしても 一等地にオフィス借りてる上にあれだけ贅を尽くしたサービスでは どの道運転資金はショートしてそのうちサービス内容も貧層になりweworkeconomicallyになるのは見えてた
>>976 まさにそう
変に上げたから更にヤバイわ
まさか現金化を推し進めたニケシュが一番お利口だったとは思ってもいなかっただろうなw
あアアリアリアリババリババ売ればまだまだまだいけるし
このタイミングで発表するメリットは何?決算じゃなくて決算の予想だからな。100%マイナスになることならわざわざ発表しないだろ? ここで売りに出したら孫の思惑通りなんだろうな
WeWork bonds are yielding nearly 35%
https://pbs.twimg.com/media/EVfLjo2XgAAgqqE?format=jpg weの社債利回り
更なるロケットに向けてヨコヨコの気がする
アリババは売れないよ 数が多すぎて場では捌けない 大口の譲渡先を探してこないといけないけど、今この状況でおいそれとは見つからない
>>982 さらなる悪材料があるか大量の自社株買いをするためにさっさと株を下げておきたいか
せめて決算の時に株価の見映えだけはよくしておきたいのか
>>988 だよな。俺は自社株買いのためにわざと下げてるとしか思えんわ。暴落したところで爆買いからの株価爆上げまでが想定内だと思うわ
ノコギリ王子にお中元でも送っといた方がいいんじゃねえか?
>>982 メリットなどの次元ではないよ
透明性を求められていただろう自社株買いによって買い戻された株価で情報開示をし下げ余地を確保した
これ以降買い持ちは自己責任がより強まる
今回の開示はアリババの売却益1.2兆円が加味されていての大幅赤字だからね
しかもWeやOYOの今後は含まれていない
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 7日 9時間 31分 1秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250223170541caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stockb/1586152360/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【9984】ソフトバンクグループ【635】 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・損チームリミックスポイント ジャンボタニシ JBT V3 アンチ専用スレ ・お願い!ポコチン先生 ・【9101/9104/9107】日本郵船商船三井川崎汽船 Part27【画像出入り禁止】 ・【9432】日本電信電話【NTT】Part7 ・【3851】日本一ソフトウェア ・【6734】ニューテック【データストレージ】 ・【7269】スズキ自動車【乗れば納得】 ・【2139】株式会社中広【東証1部 名証1部】 ・【9753】アイエックス・ナレッジ【密かにテンバーガー狙える銘柄】 ・【2702】日本マクドナルド2【McDnald’s】 ・【5401・5406・5411】日本製鉄・神戸鋼・JFE part7【価格転嫁祭り】 ・【9101/9104/9107】日本郵船商船三井川崎汽船 Part20【画像出入り禁止】 ・【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル13 ・【9984】ソフトバンクグループ【644】 ・【4080】田中化学研究所 3【正極材】 ©3ch.net ©3ch.net ・ペルーでマフィアミルクヘビが売れてる ・【9101/9104/9107】日本郵船商船三井川崎汽船 Part17【海運株タンマリ買って春は大開運や!】 ・【95XX】電力セクター26 ・【7974】任天堂649【Nintendo】 ・【3825】リミックスポイント チームリミックスお断りスレ ・【6502】 東芝 Part136 【TOSHIBA】 ・【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル2 ・【9831】ヤマダ電機 ・【9984】ソフトバンク 585 ・【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル10 ・【〜99円他】低位仕手株速報スレ 720 ・【4597】ソレイジア・ファーマ ・【95XX】電力セクター37【無敗地獄】 ・【8267】イオン10【AEON】 ・【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】 ・【2914】日本たばこ産業【JT】Part9 ・【3197】すかいらーく6【優待3倍化&高配当】 ・【9434】ソフトバンク【SoftBank】 ・【6786】復活!ライブドアに騙されるなRVH ・【〜99円他】低位仕手株速報スレ710 ・【2160】ジーエヌアイグループ ・【2593】伊藤園【25935】優先株part2 ・インスタグラム関連株【6081】アライドアーキテクツ ・【8267】イオン3【AEON】 ・【9984】ソフトバンク 586 ・【6670】MCJ★204【スタンダード市場/jpx400】 ・【3409】北日本紡績 ・小僧寿株主紳士淑女軍団 ・【4755】楽天 臨時8【相場も殴りあいの様相】 ・伝説の相場師 ・【9984】ソフトバンクグループ【671】【〓SoftBankGroup】 ・【5563】新日本電工【フェロマンガン製品価格上昇】 ・【4689】ヤフー3【Zホールディングス】 ・3928「マイネット「 ソーシャルゲームリビルド中 ・【8267】イオン3【AEON】 ・【生保】保険セクター【損保】 ・【9468】カドカワ 角川【KADOKAWA ドワンゴ Gzブレイン 大百科ニュース社】 ・6090 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ ・ウルフ村田ってフェラチオ好き? ・【9432】日本電信電話【NTT】Part33 ・【7003】三井E&Sホールディングス ・【4756】楽天 ・【2914】日本たばこ産業【JT】Part24 ・【3793】ドリコム【メンテ】 ・【2914】日本たばこ産業【JT】Part21 ・【3813】ゴメスC【プラチナチケット】 ・【3103】ユニチカ【節税銘柄】 ・【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase9【黒字定着】 ・【9432】日本電信電話【NTT】Part4 ・【6594】ニデックPart1