◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1746071363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 12:49:23.39ID:cUbrylYp0
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
http://2chb.net/r/software/1737565003/

■前スレ
Mozilla Firefox Part399
http://2chb.net/r/software/1741363986/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 12:51:19.95ID:cUbrylYp0
■リリーススケジュール
https://whattrainisitnow.com/calendar/
Release Date / Release / ESR
───────────────────────
2025-05-27  /  139  / 115.24 + 128.11
2025-06-24  /  140  / 115.25 + 128.12 + 140.0
2025-07-22  /  141  / 115.26 + 128.13 + 140.1
2025-08-19  /  142  / 115.27 + 128.14 + 140.2
2025-09-16  /  143  / 140.3
2025-10-14  /  144  / 140.4
2025-11-11  /  145  / 140.5
2025-12-09  /  146  / 140.6
2026-01-13  /  147  / 140.7
3名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 12:56:37.52ID:CUQPV8Cd0

Part400記念カキコ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 12:59:14.21ID:zPpc+6SC0
今見たらこうなってるが...
2025-05-27  /  139  / 115.24 + 128.11?
2025-06-24  /  140  / 128.12 + 140.0
2025-07-22  /  141  / 128.13 + 140.1
2025-08-19  /  142  / 128.14 + 140.2
5名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 13:08:07.70ID:cUbrylYp0
>>4
ほんとだ
ESR 115 support is extended for Windows 7-8.1 and macOS 10.12-10.14 up to September 2025.
とあるからESR115は9月まで延命はするけど、115.25以上は出ずに115.24にパッチ当ててく感じになるのかな?
まあ大部分のユーザには関係ないが…
6名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 14:20:54.62ID:li4ns1Uj0
https://whattrainisitnow.com/release/?version=esr
こっちだと115.25以降も表示されてるな
しかも115のEOLについては8月にもっかいアナウンスするって言ってるから128終わって115だけ生き残る可能性もあるのか
7名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 15:22:28.49ID:tZg31C7w0
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 15:32:41.24ID:ZKdHgRGP0
いちょつ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 15:34:28.71ID:ZKdHgRGP0
138.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/138.0.1/


次スレに移行したので前スレから転載
10名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 17:57:23.52ID:FJPY2o2V0
長押ししても
リンクをコピーになって使えん
#の文字列をコピーできんのが駄目
11名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 18:15:13.58ID:Cz2hShAE0
Portable_138.0
12名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 19:18:49.60ID:T6rryu180
YouTube真っ白時の暫定回避方法
Shiftキー押しながらリロードするとたまに正常に表示できることがる
普通のリロードだと100%白いままなんで面倒だがとりあえずしょうがない
13名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 19:20:42.69ID:V0a8oZ/A0
https://www.mozilla.org/ja
と間違って、
https://www.mozilla.org/じゃ
と入力したら、
https://www.mozilla.org/ja/じゃ
に行かされた。jaに遷移した点は褒めてやる。

ところで、「Firefox は別のインスタンスにより更新中です」をいいかげん直せよ。
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:138.0) Gecko/20100101 Firefox/138.0
14名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 19:25:58.03ID:qrlWctLH0
じゃって何?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 19:40:22.72ID:FO9da8//0
>>14
「間違って」と書いてるから "ja" と書くところを間違えて "じゃ" と書いたってことでしょ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 20:04:27.32ID:zPpc+6SC0
>>5
Windows8.1とかmacOS 10.14はとっくにサポート切れなのに
それ用に115を出し続けるのはセキュリティ的にどうなん?
って思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:02:21.93ID:O9EvCvZq0
>>10


スレにエスパー居ますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:04:50.85ID:wxshrBse0
アップデートしたら、訪問済みのリンクの色が変になった
調べたらコントラスト制御なんて新しい項目が増えていて訪問済みリンクの色だけ変えるってのが出来なくなってる
余計なことすんなや
19名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:07:21.00ID:wxshrBse0
アドオンで訪問済のリンクの色は変えられそうだけどいいやつないかね
20名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:15:27.55ID:O9EvCvZq0
Microsoft Edgeメインだが訪問済のリンクの色同じだよ
カスタム厨は大変だなw
21名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:28:43.89ID:wxshrBse0
デフォの紫っぽいのだと見えなくなるサイトが多いからオレンジにしたんや
それがデフォの紫になってしまった。
カスタムにすれば訪問済リンクの色は変えられるけど
サイトの背景色も変わってしまうので使い物にならん
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:32:32.52ID:O9EvCvZq0
>>21
そのサイト貼ってみて?どのくらい見えなくなるのか気になる
23名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:39:21.49ID:wxshrBse0
例えばヤフーなんかは色がすごくわかりづらい
https://www.yahoo.co.jp/
他にも背景が黒っぽいSteamとかはすごく見づらくなる
https://store.steampowered.com/?l=japanese
みんなはどうなん?
24名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:42:58.93ID:wxshrBse0
何個か訪問済リンクの色アドオンあったけどみんな機能しないな
25名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:44:17.27ID:wxshrBse0
about:configからbrowser.visited_colorで色変えるって情報もあったけど出来なくなっちゃってない?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:50:01.07ID:O9EvCvZq0
ダークモード解除してみたが色全く変わってないな
俺はダークモードだから問題なくハッキリ分かるよ
ダークモードにしてみたらいいと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:52:51.62ID:O9EvCvZq0
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
28名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:54:30.28ID:wxshrBse0
ダークテーマのこと?
もしそうならテーマは枠の配色とかだからサイトは関係ないんじゃない?
29名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:56:11.89ID:O9EvCvZq0
アドオンのダークリーダー
30名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:57:32.81ID:xFoVSbfZ0
>>12
俺の場合は browser.cache.check_doc_frequency を 1 からデフォに戻したら回避できてる
31名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:02:14.16ID:wxshrBse0
もう面倒くさいからロールバックしたったわw
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:08:42.07ID:O9EvCvZq0
>>31
あ、違った
さっきはプライベートモードでやって色が全く変わらなかった
今回はダークリーダーを切りにしてみたら色はっきりで問題なかったよ
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
33名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:10:06.55ID:O9EvCvZq0
つかコレが見づらいとか?
34名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:16:17.97ID:wxshrBse0
モニタのせいかもしれんけどうちはもうちょいわかりづらいかな
FHDのモニタは字も大きくなるので多少わかりやすいけどWQHDのはわかりづらい
つーかもうオレンジで慣れちゃってるからハッキり違いがわからないと気になってしょうがないw
35名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:23:13.75ID:O9EvCvZq0
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚 の設定で150パーとかにしてみたら?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:28:41.73ID:y090bIa/0
OSが腐ってるのにOSの仕様に合わしたとか モズラさんヴァカじゃないの
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:42:41.72ID:O9EvCvZq0
それか目が悪いんじゃね?色盲とか?
そうなら虫眼鏡使う要領で拡大すればいいのでは?Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
Ctrl + +- か Ctrl + マウスホイール
38名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:43:41.79ID:wxshrBse0
>>35
ありがとう。でもその設定は弄れないんだわ
windows11に対応してない古いソフトの文字の表示がおかしくなるので
文字の拡大率を変える特殊なソフト入れているか弄るとそっちが駄目になっちゃうので。
まあ、今後のアップデートで仕様が戻ったりアドオン出るかもしれないししばらく様子見るわ
39名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:49:03.63ID:zPpc+6SC0
138.0.1 Release Notesきた
>Fixed an issue which caused a blank page to be shown for Home and New Tab pages for some users. (Bug 1963537)
>Added a workaround for a bug in outlook.office.com/outlook.live.com where attachment filenames are incorrectly prefixed with UTF-8 when saved. (Bug 1961710)
一切関係なかった^^
これってそんなに急ぐ必要あったのかなぁ。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:54:22.38ID:4la8byod0
helpきたぜよ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 23:10:56.18ID:YhAs9Ill0
>>39
Bug 1963537 じゃなくて
Bug 1961710 (Priority:P3, Severity:S2) の方だよ
outlook のwebメールから添付ダウンロードしたらファイル名先頭にUTF-8付いちゃうって嫌すぎるでしょ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 00:02:37.47ID:DnzYt8Cj0
>>18だが原因がわかった
訪問済みリンクの色の変化はFirefox自体の新設定のコントラスト制御による仕様変更ではなくて、
visited link enablerというアドオンがFirefoxの138.0のアップデートにより動作しなくなったからみたいだ。
もともとこのアドオン無しでは私の望むようなHP独自の背景の色は変えずにリンクの色だけ変えるという使い方は出来なかったのかもしれない。
レビュー欄にも今回のアップデートで動作せずとの報告が2件ほどあった。
現状このアドオンくらいしか希望に叶うのが見つけられなかったので対応を待つしか無いかなぁ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 00:27:14.47ID:suW7hN+v0
取り敢えず、何か問題が起きたらプライベートウィンドウで確認してくれ
プライベートウィンドウはアドオンが許可したもの以外動いて無いから、アドオンに問題があるかが簡単に分かる
44名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 00:29:55.67ID:suW7hN+v0
プライベートウィンドウはウィンドウを閉じたら履歴やCookieとか何も残らないし、動作確認するには丁度良い
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 00:34:41.67ID:SBb4QJmY0
>>42
どうしても耐えられないようなら、Stylusで対象をすべてのサイトにして
a:visited { color: orange !important; }
とか指定すれば変えられる
力技なので完璧に思い通りの動作するかわからんしそこまでお勧めはしないけど
46名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 02:24:21.44ID:ltihfouZ0
結局くだらんカスタマイズによる自業自得ってことだな
47名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 04:41:28.74ID:4Q/GSWW50
xxx.0出したあと必ず間髪入れずにxxx.0.1出すよな
最初からxxx.0.1をxxx.0として出せや
48名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 05:17:16.99ID:muYfQauZ0
出して使ってもらわないと不具合が発見できないしー
49名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 05:23:52.80ID:4iEHNm9K0
Stylusならこれでほぼ上手くいく

a:visited,
a:visited * {
color: orange !important;
}
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 06:31:17.40ID:RRcknEpF0
xxx.0を出したから不具合が分かってxxx.0.1が出せるんだろ
不具合が分からないうちにどうやってxxx.0.1を出せるんだよ
毎回言ってるけどほんと頭悪いなコイツ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 07:06:57.64ID:muYfQauZ0
チェックやテストが足りねーんじゃねーのって気はしなくもない
52名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 07:33:53.31ID:Qr+FnxN80
よほど致命的な不具合でないなら、リリースサイクルは堅持するほうがベター
53名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 08:04:16.99ID:ltihfouZ0
>>47
そんな事やってたらリリーススケジューがグダグダになるだろうが
同じことを何度も書くなよ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 08:10:30.27ID:ltihfouZ0
>>50
それはちょっと違う
xxx.0で判明した不具合は普通はxxx.0.1だと間に合わない
nightlyでは修正したけど、beta、release(esr)への反映とリリースの手続きに間に合わなかったパターンがほとんど
55名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 08:26:47.41ID:S7r4juC80
まあ、何処であれ不具合あるのに計画通りにリリースしてるのは事実なので
リリース媒体がCD-ROMで止まってる人には理解出来ないかも
56名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 09:16:06.87ID:+s39u13G0
前スレで言われてた、すべてのタブを一覧表示メニューの中にゾンビタブが残るバグは139.0b1では直ってるっぽいな

正直再現方法がよくわからなかったけどようやく138の新規プロファイルで再現できたわ
タブグループを保存して閉じる
→すべてのタブを一覧表示から開き直す(ここでタブグループが重複復元されて片方がゾンビ化する)
→開き直したタブグループを閉じる
→すべてのタブを一覧表示メニューの中にゾンビタブが残る
57名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 09:30:00.04ID:SxOiJtq00
>>16
Windows 8.1よりもWindows 7が多い
うちのWindows 11は問題ないけど24H2の評判は悪いし、Windows 7の方が圧倒的に安定してるからブラウザの更新があるFirefoxはありがたいよ
58 警備員[Lv.9][新芽]
2025/05/02(金) 09:34:34.29ID:yQHA/IIp0
>>56
タブグループが重複し続けるだけでなくタブグループに含まれていないタブも重複して増え続けるのよ
タブグループだけでなくタブグループに含まれていないタブも閉じることができなくなる
その状態でタブバーのタブをすべて閉じ1つだけにしてみるとよくわかる
59名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 12:00:37.47ID:4E0iwMY60
138からブラウジング中にIMEが無効にならなくなってない?
Chromeや、Firefox137以前ではテキストボックスにフォーカスしている時以外はIMEが無効になっていたはずだが、138から何もないときでもIMEが有効になってて切り替えできるようになってる
そのせいでサイトのショートカットキーが機能しない
しかも何かキーを押すと直前にカーソルがあった何もない場所から予測変換が出てくる
新規プロファイルでも再現するわ
60 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/02(金) 12:09:38.58ID:We7cISJ90
>>59
なってるね
Microsoft Edgeではならなかった
61名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 12:30:53.07ID:yoXR1AqQ0
YoutubeからXとかインスタとかのURLに飛ぶとブックマークのエリアが勝手に非表示になっちゃうな
何かconfingいじらないとだめなんかね
62名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 12:31:53.97ID:uVB1nNcG0
Windows10+旧MSIMEなら
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1962903 じゃね?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 12:39:05.63ID:N5w16PQN0
Stylus敬遠してたけどいいね
youtubeのミニプレーヤーやシアターモードのアイコンも非表示に出来るんだな
64名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 12:43:25.85ID:NIxXO9mf0
138.0以降コンテキストメニューが
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
6564
2025/05/02(金) 12:45:19.45ID:NIxXO9mf0
>>64
すみません。途中で送ってしまいました。
138.0以降コンテキストメニューがこんな風に
変わったんだけど、元に戻す方法はありますか?

Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
66名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 12:52:28.96ID:uVB1nNcG0
widget.windows.micaをfalseかwidget.windows.mica.popupsを0
67名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 12:58:23.01ID:yMAnX7+m0
四隅が角張ったのが気に食わんならデフォ設定で丸いよ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 13:07:33.25ID:uVB1nNcG0
"ブックマークのエリア"って何?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 13:09:07.63ID:NIxXO9mf0
>>66
ありがとう!
widget.windows.micaがfalseだったので
widget.windows.mica.popupsを0にしたら戻りました!
70名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 13:10:30.15ID:yMAnX7+m0
そのままの意味
71名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 13:14:21.60ID:yoXR1AqQ0
CTRL+Bで出てくるブックマークのエリアだけど
正式名称はサイドバーのブックマークかな
わかりにくくすまんね
72名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 13:14:27.82ID:NIxXO9mf0
>>67
userChrome.cssをあっちこっちのサイトからコピペ
してるので、デフォ設定じゃないのですよ・・・
ちゃんと理解せずにコピペしたので、何がないやらw

ちょっと前のスレでタブをドラッグしたら高さが縮むって
現象も出ているけど、どこ触って良いのかも分からない状態です
73名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 13:25:51.24ID:Iyv6Nf310
登録したURL、サイト以外見れないFireFoxにできますか
最近はいろいろ危ないので
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 13:48:42.91ID:4E0iwMY60
>>62
Windows10だけと新IMEですね
それと同じっぽい
そもそもIMEが無効にならないのが問題だけど、報告されてたならよかった
75 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/02(金) 13:51:17.40ID:We7cISJ90
>>63
要素の位置や幅、高さを変えたり
色を変えたり、文字を変えたりと色々できますよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 14:10:02.90ID:4E0iwMY60
>>74だけど、これIMEが無効にならない問題っていうのはなんか違うか
IMEが無効にならないのはそもそもフォーカスがおかしなことになってるからだろうし
だから予測変換も出てくるんかな
77 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/02(金) 14:14:41.18ID:We7cISJ90
>>73
ホワイトリストにすれば登録したサイトしか開けなくなる
addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/blocksite/
78名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 14:15:38.43ID:uVB1nNcG0
おかしいと思ったら Bugzillaにバグチケット登録すればいい
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 15:29:17.68ID:DnzYt8Cj0
遅レスですが>>18の件ですが >>45 >>49 をやってみました良い感じです。ありがとう!
80 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/02(金) 15:43:44.94ID:We7cISJ90
もっとやるなら

a:link, a:link * { color: #007CA5 !important; }
a:visited, a:visited * { color: purple !important; }
a:hover, a:hover * { color: blueviolet !important; }
a:active, a:active * { color: #FD7D33 !important; }
81名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 16:30:05.75ID:8WrUD7H00
Portable_138.0.1
82名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 23:15:07.43ID:roEb/z380
138になってプッシュ通知が右下から右上になったんだが以前からデフォが右上らしいな
なんでワイは137まで右下やったんや
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 23:51:20.50ID:roEb/z380
もしかして右上に出てる人はMacか
ワイはWin10やけど
84名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 00:12:23.39ID:i5mxwUCB0
>>81
スレチだクズ
しつけーぞガイジが
85名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 01:13:25.95ID:1Mqdetcf0
通知変わらず右下に出てるよwin10
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 01:18:17.24ID:aJmhpjtG0
>>85
さんくす
87名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 01:42:08.43ID:Y1PpH7Mz0
すまん書き忘れてた、プッシュ通知の設定はWindowsアクションではなく以前のに戻している
alerts.useSystemBackend false
これで新規プロファイルでやってもプッシュ通知が137までは右下だったものが
138にして右上に出るようになった
仕様変ったんかな、出る位置の設定はできないだろうし
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 01:53:08.44ID:1Mqdetcf0
alerts.useSystemBackend falseにすると通知右上に出るね
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 03:51:43.46ID:nezJG7hX0?2BP(5099)

>>77
そういう方式かね

どうだろうなあ
制限をかけてしまうことに繋がるでなあ

というか今の児童おの教育の質を見極めたいわな

自治体でMozilla製品を使わせるのは可能だけど、どうせなら小学校中学校も全部巻き込んでやった方が手っ取り早いでね
90名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 07:51:05.47ID:YIW4U8Wl0
test
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 07:53:00.50ID:YIW4U8Wl0
サイドバーにブックマーク常時出しておきたい派なんだけど
いつからか起動するたびに折りたたまれる仕様になって面倒
92 警備員[Lv.4][新]
2025/05/03(土) 08:14:01.24ID:GHN4Etti0
>>91
うちでは記憶されてるから何かがおかしい
93名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 08:34:13.82ID:MTjxuYxi0
>>91
プロファイルのxulstore.jsonを削除して再起動すれば直る
94名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 09:05:48.52ID:dmDnFgX10
>>91
91が閉じる設定にしてるからだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 09:23:33.56ID:DSp8wf6T0
>>88
ありがと
やっぱり仕様変更だろうね、慣れるか
96名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 11:51:22.38ID:2tppEBrz0
OSと同じで何故か余計な改変したがるんだよな
その辺をやらずに本当に不便な箇所とセキュリティ対策していったらまた人気のブラウザーに戻れるはずなのに
97名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 12:12:16.81ID:BJNBFO+a0
通常版とESR版どっち使ってる?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 12:14:48.73ID:dmDnFgX10
通常
99名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 12:15:36.67ID:38JR5aA30
Xでツイートにもれなく「さらに表示」が出るのはいつの間にかX側が直したんだな
line-height: normal !important; がいらなくなった
100名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 12:26:13.29ID:abrazpc/0
ほう⋯⋯
Youtubeのコメントが全部さらに表示出でたのもそろそろ直ったかしら
101名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 12:30:39.58ID:PErckC7m0
>>93
xulstore.json削除で治ったわ
ありがとう
102名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 12:30:49.65ID:Ml0x1N9R0
豊富なアドオンによるカスタマイズ性の高さが人気の理由だったけど
それを捨ててChromeと同じ土俵に乗った時点でジリ貧になることは目に見えてた
肝心のパフォーマンスも内部的には未だにXPCOMを捨てきれておらず微妙
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 12:33:44.46ID:DSp8wf6T0
メルカリサイトの表示が138で軽くなったわ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 12:38:36.18ID:VQ125I8K0
Firefoxの存続が危機に、Googleとの検索契約なしでは生き残れない可能性
https://gori.me/web/firefox/159282

ナマポもらってるFirefoxくんさぁ…笑
105名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 12:48:31.72ID:ywzoGVB80
Googleは僅かではあるけどFirefox経由で広告収入を得ているんだから、それをMozillaに還元するのは当然だろ
しかも得ている広告収入の何分の1程度しかGoogleは払ってない
106名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 13:19:08.61ID:7XUvP1J30
そんなことより、不具合が多いから生き残れないんじゃねーの
107名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 13:48:40.83ID:PplPofgZ0
ユーザーが全然寄付しないからじゃないの
108 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/03(土) 13:51:10.94ID:pNmPlclk0
CEOが年収10億もらってるんでしょ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 14:06:03.52ID:DSp8wf6T0
>>100
結局これにしたわ
@-moz-document domain("youtube.com") {
/* 1000行まで表示 */
ytd-expander {
--ytd-expander-max-lines: 1000 !important;
}
/* 「続きを読む」を非表示にする */
tp-yt-paper-button#more {
display: none !important;
}
}
110名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 16:11:49.12ID:v5ATn6L/0
>>93
ありがとう
111名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 16:59:08.17ID:X5rBhKrn0
>>93
xulstore.jsonを削除したら設定が色々消えたりしますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 17:13:54.34ID:24BeEDvn0
見ておくと良いです

プロファイル | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-firefox-stores-user-data
ツールバーとウィンドウサイズが保存されない | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/changes-toolbars-and-window-sizes-are-not-saved
113110
2025/05/03(土) 17:39:42.56ID:v5ATn6L/0
>>111
実はメニューバーに置いたアイコンが消えたので新規のプロファイルフォルダーからxulstore.jsonを抜いて上書きしました。
バックアップとってからやってみてね。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 17:43:59.68ID:X5rBhKrn0
>>112-113
無事うまく行きました
同じ症状だったので助かりました、ありがとうございました
115名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 21:51:42.11ID:y2KAkiVn0
なんか最近このブラウザから検索でグーグル使うと
なんとかななんとかが検出されましたって言われていちいちロボット確認されるのがうざい
116名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 21:53:09.29ID:i5mxwUCB0
どんだけ糞環境だよ草
117名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 22:00:58.16ID:MIOVI/fJ0
>>115
UA弄ってると出る
素のUAだとたぶん出ない
118名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 22:34:22.42ID:FmkBN9fQ0
>>115
なんとかなんとか書いてる時点で知能がヤバそう
119名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 22:59:36.52ID:dmDnFgX10
>>115
すべて拡張切ってやってみ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 02:48:07.02ID:BDtooM+q0
>>115
VPNを使っていても出るときがある

あとWebDriverによる自動操縦でアクセスしても出る
これはJavaScriptのnavigator.webdriverプロパティが
trueになっているかどうかで判別しているかも
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 02:52:00.91ID:DZnMOulo0
同じプロバイダというかサブネットでボットやクローラーを回してる奴がいてもなるらしいしな
122名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 03:17:17.75ID:BDtooM+q0
起動フラグに-marionetteを付けて起動してGoogle検索すれば体験できるよ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 03:56:04.79ID:m5F0xDHg0
>>115
>>117
ublockを排除したいみたいだし
いやがらせしてる可能性あるかもな
chromeだとManifest V3なんかで排除してた記憶がある
124名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 04:07:42.10ID:DplNYntZ0
ドラッグして選択した範囲をGoogle検索を何度もやってるとreCAPTCHAが出始めるね
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 06:58:36.05ID:EDVubLNM0
Google で翻訳するアドオン使うようになってからよく出ると思ったらそれが原因かぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 08:09:00.71ID:64W8eKsO0
タブをドラッグ でタブの移動ができなくなってる
127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 08:55:06.42ID:SD5tGfAs0
IMEがバグるんだけど俺だけ?
128名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 09:16:05.32ID:9vS+QO+q0
>>126
できるけど。ちなMozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚 は右端から真ん中に移動してる様子な
129名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 09:34:13.55ID:SD5tGfAs0
エディタもなぜかFirefoxの後で開くし、バグだらけだな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 09:41:53.74ID:9vS+QO+q0
別ウィンドウからのドラッグも問題なくできるけどMozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
131名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 09:47:36.02ID:9vS+QO+q0
>>129
カスタムして129が壊してるんだろ
Microsoft Edgeメインでほぼ火狐使ってないが俺は問題起きてないよ

メインで使ってたら色々みつかるのかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 09:55:09.73ID:wTushy4Q0
>>129
バグってるのはお前の頭
133名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 10:07:25.33ID:8MnEIKVM0
アプデしたら起動時にtree style tab読み込まなくなったな
まぁ拡張機能の方でonにしてやればすむんだが
134名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 10:09:33.40ID:9vS+QO+q0
>>127
カスタムして壊す人は居るんだろ
直すのに一番簡単な方法は初期化だよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 10:13:17.76ID:kXFciG3J0
今は設定の前回のウィンドウとタブを開くにチェックを入れておくと
すべてのウィンドウのタブを復元してくれるんだ。
以前は最後に閉じたウィンドウのタブしか
復元できなかったような気がするが。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 10:17:59.40ID:9vS+QO+q0
>>133
おれ環では問題なかったよ
ちな起動時の読み込んでる様子Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
137名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 10:21:23.42ID:R0tRdgBm0
>>126
古い多段タブ入れてるんじゃないの?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 10:33:14.85ID:wTushy4Q0
>>135
そりゃウインドウを×ボタンで閉じてるからだろ
ちゃんとメニューの終了 (Ctrl+Shift+Q) 使わないからじゃない?
139名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 10:34:50.28ID:8MnEIKVM0
>>136
そういやTSTの方最新版じゃなかったなと思って最新の4.1.4にしたら今度は読み込み中のまま止まったわ
もうこれわけわかんねーな
しょうがないから4.1.3に戻した
140名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 10:43:16.20ID:9vS+QO+q0
最新で問題なしMozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
TSTはデフォ設定
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 11:33:10.76ID:Ux+sxZKY0
>>138
ワンクリでその終了をするボタンをハンバーガーボタンの横にでも置きたいところだ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 11:41:58.47ID:9vS+QO+q0
>>141
138が律儀にショートカットキー教えてくれてるのにやりづらいとか?
親指でShift+Ctrl、人差し指でQで簡単だろ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 11:43:43.00ID:Ux+sxZKY0
マウス操作の話をしています
144名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 11:45:02.98ID:9vS+QO+q0
ショートカットキーは活用したほうが仕事はかどるよ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 11:47:19.35ID:Ux+sxZKY0
はぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 11:53:27.76ID:9vS+QO+q0
そもそもブラウザ閉じることってそんなあるか?メモリ8Gとかなのかな?
俺は常時開きっぱなしだわ俺
147名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 11:55:51.11ID:8MnEIKVM0
>>140
TSMの前回のタブを読み込む、にチェックしてると起動時にサイドバーが消える
(読み込み自体はしている)
だからFirefoxかTSMの問題っぽい
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 12:55:24.69ID:9uvmV6sU0
>>127
情報が少なすぎて意味わからないけど、>>59,62なら俺と同じだ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 12:59:55.37ID:9vS+QO+q0
初期化すれば解決すると思うよ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 13:00:30.09ID:9vS+QO+q0
弄るから壊れるんだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 13:07:23.22ID:HeUr/TaW0
この連投野郎ずっと益体もない事ばっか言ってんな
152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 14:03:18.57ID:llBGNL3h0
>>143
ボタン作りたいならfirefox用スクリプトアップローダーのAboutoptionsbuttonで調べれば
153名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 14:21:27.91ID:hahGcFfp0
サイドバーの履歴とブックマークの削除を右クリック+Dでしてるんだけど
これと同じIMEの?画面が出てきて削除できないことがある
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 14:33:34.78ID:9vS+QO+q0
>>153
やってみたけど【あ】だとダメで【A】なら問題なかったMozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
Google日本語入力ならどっちでも問題ないな
155名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 14:38:07.44ID:E8WPD6eE0
>116
秋にサポート切れる古いPCとwin10

>>117
ツールバーをカスタマイズ ってのはやってる

>>119
それはいや

>>120
やってないね

ちょくちょく手動でキャッシュ消すけど
するとロボット確認させられる

なんか漢字変換もできなくなることがある
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 14:41:57.00ID:9vS+QO+q0
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
仕様じゃねーのか
157名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 15:06:49.44ID:Ux+sxZKY0
ボタン作ろうとしたけれどどうやらウィンドウを閉じるはできても
Firefoxを終了は今の処セキュリティ的にできなくなってるみたいだ
ウィンドウ順番に閉じるのを一瞬でやった挙動になる
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 15:25:18.47ID:DcR4hsku0
FireFoxで動画配信サイトを見ると(例えばミクチャ https://mixch.tv/
専用GPUメモリが20G以上も消費してしまいます。。
これを回避、もしくは使用上限を設定出来る方法があれば教えて
(出来ればハードウェアアクセラレーションはONで)
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚

ちなみにChromeだと同じ事をしてもせいぜい76Mで収まっています
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 15:36:09.23ID:WjL/6YHt0
chrome使えば?
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 15:36:47.45ID:clbmAyvq0
いやどす
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 16:08:35.08ID:9vS+QO+q0
>>158
試しに適当な配信開いてみたけどMozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
消費大きくても支障なければ何にも問題ない
ちなおれ問題なしだ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 16:18:27.46ID:9vS+QO+q0
>>158
オンボだが専用GPU使用率0かな?Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
163名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 16:27:03.64ID:kdAtFB+y0
>>157
新規プロファイルでまず試してみてください。
おそらく原因はあなたの使っているアドオンのどれかです。
こちらにはあなたのアドオンの使用状況は分からないので自力で切り分けてください。
164名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 16:38:28.41ID:IGRvLT3V0
>>162
そのオンボって今のFirefoxでハードウェアアクセラレーションのサポートしてたっけ?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 16:46:32.77ID:DcR4hsku0
>>162
パーフォーマンスタブで見るとPC全体でも1.4Gなんだよ、、
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚

因みに動画サイトはトップページは問題なく、どこか適当なルームを視聴しないとメモリ爆食いしないです
166名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 17:01:14.83ID:Ux+sxZKY0
>>163
新規プロファイルでも変わりませんでした
Firefox自体の仕様ぽいですしもう諦めますわ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 17:06:18.51ID:hahGcFfp0
Firefox_ToolBarButtons.uc.jsを使わせてもらい、終了ボタン作ってみたけど。
Ctrl+Shift+Q での終了と同じ動作。
要るならPastebin に上げる。
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
168名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 17:14:19.38ID:kdAtFB+y0
>>166
何の話やねんと思ったらアンカミスだった

>>156
新規プロファイルでまず試してみてください。
おそらく原因はあなたの使っているアドオンのどれかです。
こちらにはあなたのアドオンの使用状況は分からないので自力で切り分けてください。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 17:15:15.85ID:kdAtFB+y0
またミスったわら
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 17:24:19.06ID:9vS+QO+q0
>>165
グラボ有ではそれで正常なんじゃね?
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 17:33:35.87ID:9vS+QO+q0
>>164
Flash時代は火狐メインで使ってたな
右クリからアクセラ有無の設定出来たが今は知らんしその設定の必要性を感じない
172名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 18:19:52.89ID:+88P7QAL0
どうせ動画関連アドオンを使ってんだろ
新規プロファイルじゃなくてプライベートウィンドウで試せば簡単だ
あとShift+ESCでメモリ使用量もチェックすべし
173名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 18:32:23.33ID:IGRvLT3V0
>>171
いや、そうじゃなくて
HD4600はドライバ古くて更新もないしMozillaがハードウェアアクセラレション対応切ってて、そのせいでビデオメモリをろくに食ってないんじゃね?ってこと
174名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 18:49:08.97ID:9vS+QO+q0
仮に対応切られてても問題ないからいい
ただネットするだけならオンボがいいってことかな
175名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 22:33:13.62ID:9uvmV6sU0
>>158
俺も再現したからおま環じゃないな
専用 GPU メモリが1秒あたり200MBのペースで無限に上昇していって、あっという間に40GB、50GB、……になった
環境は、Ryzen 5 5500U内蔵のRadeon Graphics
ドライバーは最新の24.9.1
Firefox138.0.1
新規プロファイル使用

でも、そこの数字が大きくなるだけで実害はなさそう
あと「動画配信サイト(例えばミクチャ)」って言ってるけど、俺の場合は他にYouTube Live、ツイキャス、ミラティブ、Twitchを試したが、ミクチャでしか起こらなかった
そのレスだとミクチャ以外にも動画配信サイト全般で再現するかのような書き方だけど、本当に他の動画配信サイトでも発生したんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 22:33:29.25ID:9uvmV6sU0
ミクチャだけで起こるんなら、とりあえずメニューの 動作しないサイトを報告 から報告しとけばいいんじゃね
その必要があるかはわからんが
177名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 02:23:37.89ID:vEoCnasN0
> 他の動画配信サイトでも発生したんか?
こことかも
https://www.showroom-live.com/onlive

俺はnvidia 3050だから、グラボでは無くFireFoxの問題だね
178名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 03:04:51.36ID:TO1l4jnU0
まずハードウェアアクセラレーション切れ
179175
2025/05/05(月) 03:06:50.76ID:0cPi+0900
>>177
本当だ、そこでも同じ現象起こるわ
あと今試したら17LIVEとニコニコ生放送でも発生した
でもOPENRECでは発生しなかった
謎だなぁ

まあとにかくグラフィックスもサイトも関係なく起こることはわかったから、Firefox側に何か不具合があるんだろうね
180名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 03:16:46.76ID:JauWgkEE0
ハードウェアアクセラレーション切れはなんの解決にもならない
なぜならハードウェアアクセラレーションを前提にレンダリングエンジンは作られてるからな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 06:01:07.46ID:lhJr/uVH0
>>180
「まず」
これが見えてないらしい
182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 06:08:39.42ID:dC6fCluG0
「Firefox消滅の危機」Google検索契約なしでは生き残れない
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 06:34:24.21ID:lzOZxU400
ミクチャも>>177も5600G内蔵GPUでは 全く問題なし やっぱ環境だな
184名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 10:59:22.91ID:YY0mfYkl0
138.0.1 にしたら、タブ上にカーソルある状態で右クリックしたら表示されるメニューの、
「左側のタブをすべて閉じる」「右側のタブをすべて閉じる」「他のタブをすべて閉じる」
とかが、端に書いてある(I)や(L)のキーを押しても全く反応しなくなっちゃった
右クリックで出るメニュー上を直接クリックすれば、「左側のタブをすべて閉じる」とかはちゃんと動作するけれど、
ショートカットキー?みたいなのが全く無効になった感じ

いままでも、「他のタブをすべて閉じる」ともう一つなにかが、同じ(O)になってて、
ショートカットキーが上手く動作しないままだったけど、
そのくらいなら「まぁいいか」と思って使い続けてきた

でも、タブを閉じる系のショートカットが全部ダメになると、さすがに不便で困ってる
どこから手を付けたらいいの?
185名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 12:12:50.52ID:a+bm+Daa0
>>184
まずは新規プロファイル作ってもダメなのか確認
186名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 12:52:56.60ID:S8nymtYI0
>どこから手を付けたらいいの?

そりゃ新規プロファイルで確認することだろう
どんなときでも悩む前にまず確認すべきことだ
1分でやれ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 14:10:43.24ID:ZVgXO7Z80
>>184
リフレッシュがabout:support にあるよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 14:27:09.47ID:S8nymtYI0
プロファイル管理は about:profiles だよ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 14:30:28.92ID:46/lj8RO0
>>93 >>112
横からだけどありがとう
助かった
190名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 15:03:16.64ID:vEoCnasN0
>>176
一応報告しといたよ、対策してくれるかは知らんけど

>>183
オンボはハードウェア支援が無いからじゃね
191名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 15:12:14.81ID:ZVgXO7Z80
>>188
失礼しました。
192名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 15:18:04.05ID:JlG5PBrg0
>>190
そうなら使い分ければいいのでは?
グラボはゲームするときだけ使う
193名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 15:44:33.84ID:aTFZxkOT0
>>77
ありがとうございます
194175
2025/05/05(月) 16:08:10.87ID:96A91IUO0
>>190
俺のRyzen 5 5500U 内蔵オンボグラでは発生してるからそれはない

ちなみに俺はWindows10だけど関係あるんかな
195名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 16:09:25.58ID:96A91IUO0
>>184
Firefox138+Win10の不具合
IMEを英数モードにしろ
>>59,62あたりを見れば分かる
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 18:03:55.67ID:JlG5PBrg0
>>167
左の再起動ボタン消さないのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 18:21:21.64ID:ASs7scry0
xxx.0出したあと必ず間髪入れずにxxx.0.2出すよな
最初からxxx.0.2をxxx.0として出せや
198名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 18:26:02.07ID:ydtcWpVA0
それ面白いと思ってやってるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 19:15:15.57ID:wen1k6+Y0
な、ガイジage厨だろ👆
200名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 19:18:36.92ID:PZW6ucgk0
age たれ。
201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 19:20:46.58ID:ydtcWpVA0
あげ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 20:59:45.11ID:S8nymtYI0
>>197 にはこれしかないんです
取り上げたら生きていけないんです
203名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 22:00:29.58ID:wP8y86xE0
だめ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 00:39:01.80ID:Aauyx/An0
これできまりです これしかないのです
あなたをきっと とりこにしてみます
205名無しさん@お腹いっぱい。
タスクバーのポップアップはプロファイルごとに
切り替えできるようにしろよ。
リンクごとだとどっちに飛ぶのかわかりにくい。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 08:09:21.27ID:R7wi3YFF0
ブロッカーなしで5ch開いたらひどすぎるな
そらまともなやつは全員逃げ去って頭のおかしい奴ばっかりになるはずだ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 12:59:46.85ID:TBRwB8LP0
5chなんてトイレの落書きだからね
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 13:26:06.23ID:gKjWL5jm0
な、ガイジage厨だろ👆
209名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 18:36:35.65ID:Bep+qqSn0
という事にしたい奴が多いよな
210名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 18:44:20.20ID:sk5CfdOW0
雨の降る日は天気が悪い
211名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 02:03:51.82ID:rdvDJ9Wh0
タブグループはまだ不安定だな。
グループ化しているタブを選択しても
アクティブにならなくなって、しまいにはグループごと消える。
メニューから復元もできない。
ほかの拡張とバッティングしているせいかもしれないけど。
このあたりはChromeのほうが動作が軽くて安定している。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 06:10:23.13ID:p7oNOSjA0
ESRに搭載されるまでは実験的場当たり的実装だと思っておけばいい
213 警備員[Lv.6][芽]
2025/05/07(水) 07:02:24.88ID:o28ADfUg0
馬が西向きゃ尾は地べた
214名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 08:39:53.28ID:k74m7V9P0
137辺りから2chブラウザとか外部からXのリンクをバックグラウンドで開いたら必ず
問題が発生しました。再読み込みしてください。になってリロードしないと開けないんだが俺環かねこりゃ
アクティブタブで開くと問題なく読み込むんだけど
215名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 09:21:51.30ID:PEMlBTtF0
>>214
おま環だな。問題表示されてるけど見れてる
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚  Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
ちな
Microsoft Edgeでは今確認したらたまにそうなるな
クリックしてもみれないMozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
216名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 09:47:26.07ID:PEMlBTtF0
>>211
弄ったから壊れたんだろ
火狐の更新ごとに不具合に悩まされてる感じなんだろうな
火狐は悪くないよ
イジって火狐の更新ごとに問題が起こるようにしてる211が悪いんだよ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 10:01:09.25ID:PEMlBTtF0
アクティブなるよMozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
218 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/07(水) 10:01:30.35ID:1X8zBowF0
簡単に壊れたら世界中で壊れてるだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 14:04:22.29ID:uMrgUzFX0
伸縮自在のスペース?!
220名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 14:12:06.04ID:PEMlBTtF0
試しに伸縮試みたが出来なかった
日本語間違ったんじゃね
221名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 14:40:26.62ID:9QNEHQV80
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=22135
Flexible Space
ユーザーが自由に幅を決められるわけではなく、他のアイテムやウインドウサイズに応じて幅が自動的に変わる
222名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 16:26:42.87ID:k74m7V9P0
>>215
サンクス
俺感か…あなたのそのEdgeの症状と一緒だわ
X上のやりなおすを押してもリロードされなくてブラウザ本隊で更新しないと駄目
まっさら状態でも駄目だし何なんだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 17:34:46.98ID:acQ5dE6u0
なんでNHK+が見られるようになったの?
教えてエロイ人!
224名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 17:42:03.46ID:DtXGNBBc0
>>223
Firefoxがサイト側の妨害対策したのに対策被せられた状態がしばらく続いてたけど
Firefoxがまた対策返ししたから
225名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 17:45:14.43ID:acQ5dE6u0
>>224
ありがとう!
PinPできるから便利なんだよねー
226名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 22:43:19.52ID:bsdCyxOK0
近くのアイスクリーム
227エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1236][N防][初段木]
2025/05/07(水) 23:00:41.14ID:vK7m08xU0?2BP(6159)

Mozilla Festival :: pretalx
https://pretalx.com/mozilla-festival-2025/

Mozilla Festivalは、世界で最も大胆な思想家、建築家、変革者がインターネットと未来を再構築するために集まる場所です。
今年で15回目を迎えるMozilla Festivalは、2025年11月7日から9日までバルセロナで開催され、ポブレ・エスパニョールをアイデア、イノベーション、創造的抵抗のダイナミックな遊び場に変えます。

今年のテーマ「Unlearning」は、3,000人以上の世界的な参加者を招き、従来の常識に挑戦し、テクノロジー、社会、正義に対する根本的な新しいアプローチを共同創造することを目的としています。
この3日間の体験では、没入型ワークショップ、ライブ・パフォーマンス、アート・インスタレーション、スピーカー・イベントなど200以上のセッションが行われ、すべてがコラボレーション、批判的な対話、行動を喚起するようにデザインされています。
Mozilla Festivalは、ブランドとムーブメントメーカーが出会う場所です。
倫理、公平性、そしてデジタル世界の未来に情熱を燃やすグローバルコミュニティとつながる、インパクトのある機会です。

まんだ15回しかやっていないのか
228エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1236][N防][初段木]
2025/05/07(水) 23:01:39.21ID:vK7m08xU0?2BP(6159)

>>227
こんにちは、

私たちはウェブの未来、つまりウェブの目的、可能性、そしてウェブのために働く人々のことを深く考えています。
それが、私が手を差し伸べる理由です。
Mozilla Festival 2025 が近づいており、あなたの声がそれを形作ることができます。

セッションをリードすることで、あなたは可視性を獲得し、グローバルコミュニティとつながり、
貴重なフィードバックと志を同じくする人々の新しいネットワークを持って帰ることができます。

11月7日から9日までバルセロナで開催されるこのフェスティバルのテーマは「Unlearning」。

私たちは、デジタル世界のデフォルト設定に挑戦し、根本的により良い未来を再構築します。

私たちはあらゆる規範に疑問を投げかけており、そのためにはあなたの視点が必要です。

バルセロナで開催される Mozilla Festival 2025 でセッションをリードする準備はできていますか?現在、募集中です。
セッション企画書を提出する

すべて自分でやる必要はありません。
私たちは、講演のリーダーからインスタレーションのキュレーション、あるいはその中間まで、あなたのアイデアを最適な形で実現するお手伝いをします。

5月21日までに、あなたが情熱を注いでいる活動についての企画書を提出してください。
どのようなセッションが生まれるか、とても楽しみにしています。

今すぐセッションの企画書を提出してください。

もしあなたが聞き役に徹するのであれば、私たちはあなたとスペースを共有したいと思っています。
Mozilla Festival 2025のチケットを今すぐゲットしてください!

敬具

Zeina Abi Assy
Mozilla Festival キュレーション責任者
Mozilla Foundation
229エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1236][N防][初段木]
2025/05/07(水) 23:05:38.26ID:vK7m08xU0?2BP(6159)

>>228
この人は知らんけど、Thunderbirdのマネージャーは長文がダメな人だったので企画書とか書いてもその裏に込めてある意図や本音までは読めないだろうなあ



思想家って現代に存在しているのかね

此奴等、押し付けがましいでイヤだ
もっと自由にさせてくれれば開発でもデザインでも翻訳でもお手伝いさせてもらうかもしれんけど、先ずはこれを読めだのマヌアルを参照しろだの、いちいち神経質なんだわ

ディシプリンとか押し付けんでまえんかね
貢献とか言葉を使うなと言ったことがあるわ
失敬極まりないとも伝えた
230エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1236][N防][初段木]
2025/05/07(水) 23:08:44.25ID:vK7m08xU0?2BP(6159)

Mozilla フェスティバル
Mozilla Festival 2025

11月7日〜9日|スペイン、バルセロナ、ポブレエスパニョール
投稿受付は2025年5月21日まで

Mozilla Festivalは通常のカンファレンスとは異なります。

プログラムの半分以上は、世界中の技術者、アーティスト、政策立案者、活動家、大胆な思想家など、あなたのような人々が主導しています。

Mozilla Festival 2025でセッションをリードする提案を提出するチャンスです。

今年のテーマは「Unlearning」、つまりデジタル世界のデフォルト設定に疑問を投げかけ、その代わりに根本的に優れたものを想像しようという呼びかけです。

私たちはこのテーマを取り上げ、あなたの仕事が私たち全員の学びを解き放ち、次に来るものを想像するためにどのように役立つかを示すプロポーザルを提出するよう、あなたを招待しています。

どのように貢献できるかは以下の通りです:

セッションを主催する

テクノロジー、ガバナンス、AI、アクティヴィズムへの取り組み方について、前提を覆し、再構築することを目的としています。

体験を創造する

テクノロジー、社会、そして私たちを取り巻く世界に対する新たな視点を探求するために、インタラクティブなプロジェクト、ツール、アートワークを共有するインスタレーションをデザインしてください。

5月21日までに企画書を提出し、11月7日から9日までバルセロナで開催されるイベントに参加しよう。

学ぶ。再考する。つながり直す。
次に来るものを一緒に形作りましょう。

プロポーザルの応募は、今から1週間と6日後の2025-05-21 12:00(CET)まで可能です。
231エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1236][N防][初段木]
2025/05/07(水) 23:12:31.55ID:vK7m08xU0?2BP(6159)

>>230
企画書かね
書いても良いけどね

据え置き主義と揶揄している現象のことかね
リードってどういう意味だ
セッションをリード

ふうむ
いろいろお伝えしたいことはあるわさ
いくらでもあるわ
その代わり5ちゃんねる掲示板の許認可と決裁が必要だでね

そうしないとヘタウチするからいけないわ
保護者的存在が付いていないとダメのようだわ

セッション
〘名〙 (英 session)
① 議会、会議、また、学校の授業などが行なわれること。また、その会期や期間の一くぎり。
▷ ロシアに入る(1924)〈荒畑寒村〉赤都モスクワ
「露国共産党(ヱルカーペー)の大会の折、薄暮、セッションが休憩となったので」
② 音楽で、演奏のために演奏者が集まること。特にジャズで、演奏者が自由に集まって即興演奏を行なう場合に、ジャムセッションとよぶ。
③ コンピュータで、アプリケーションプログラムの使用開始から終了までの一連の作業。

精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006
232名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 23:22:25.40ID:dE+WPbfN0
>>184です
>>195さん、それだ!ありがとう
いつも大抵かな変換モードにしてるから、右クリックの右端のアルファベットによるショートカットが利かなかったけど、
英数モードの時は今まで通りの挙動になった

ということは次回以降のバージョンで修正してくれるまで辛抱って感じなのね
233名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 00:11:41.32ID:nmrWoNIi0
検索エンジングーグルにしてるとロボット確認されてうっとうしいから別のにしてみてるけど
検索結果がけっこう違うことに気づいた
234エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1237][N防][初段木警]
2025/05/08(木) 00:22:07.09ID:xH13XRaK0?2BP(7777)

そりゃかなり違うわさ
人によっても結果が異なるものね

ごんか娘

これで検索すると吃驚するようなことがあるから恐いわ
誰がそんなこと言ったんだろう
叱責されたとかは見たわね

研究しているそうなので、オレもお手伝いはしているけど次男の方が研究熱心だわ
だで次男に手伝うように世阿彌の翻訳をさせています

京都に行くのが緊張してしまったものね
照れるもん
恥ずかしい
ドキッとしちゃう
書籍を出しているようなので研究してみようかな
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
235エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1237][N防][初段木警]
2025/05/08(木) 00:22:40.40ID:xH13XRaK0?2BP(7777)

ドタキャン事件のことで怒っているのだわ
あんな失礼なこと普通出来ないわね
236名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 06:22:45.43ID:7GLNY7QS0
なんかいつからかYouTubeの音声おかしくない?
動画見て戻るときバチっとか音がしたりシーク時にもなんか変な音がする
他のブラウザでは起こらんのだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 06:43:40.59ID:i3Z2A3pu0
確認してみたがおかしくなかった
スピーカー類の故障だろうな
238エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1237][N防][初段木]
2025/05/08(木) 07:25:56.90ID:xH13XRaK0?2BP(7777)

レコードのノイズじゃないのか

ワルター&ニューヨーク・フィル/モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K. 551《ジュピター》(1945年録音)
公開日 2025/05/02 • 280 回視聴
29
pianissimo at midnight


@YouTube


https://inv.nadeko.net/watch?v=1o7WAYNm7QM

米Columbia Masterworks MM 565 (12074-D/77-D) 78回転盤より収録
録音:1945年1月22日、ニューヨーク、カーネギーホール
239エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1237][N防][初段木]
2025/05/08(木) 07:29:46.28ID:xH13XRaK0?2BP(7777)

この演奏は第一楽章から最後までざっと40分弱だけど、オシッコ漏れそうになる最後のジュピターがゼウスと混ざり合う箇所
ギリシア世界と中世ヨーロッパの暗黒時代から希望のヨーロッパの目覚めを見事に音楽で描いている
文化の融合を表現している部分

そうオレは解釈したわね

出だしは稲妻だろうし、雷鳴が轟き空がピカッと稲光している様がところどころに入っております

とかまで書くと評論家臭いからクドくてイヤだけどね
西村ゆかと婚姻した西村博之という衒学者がそういうこと好きだでね
公衆に迷惑

西村ゆか (@uekky) / X
x.com
https://x.com › uekky
x.com からの西村由佳
YouTube始めました/ Webディレクター時々物書き / 著書『転んで起きて』、『だんな様はひろゆき』原作/コーヒー大好き / お仕事の問合せ→✉@gmail.com ※写真の ...
240エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1237][N防][初段木]
2025/05/08(木) 07:30:55.73ID:xH13XRaK0?2BP(7777)

>>238
30分以内だわ
早いなこれ


モーツァルト、二重奏曲 ハ長調(二本のホルンのための)
Mozart, Duo in C major (for two horns)
公開日 2025/05/05 • 170 回視聴
14

@YouTube


https://inv.nadeko.net/watch?v=G1MsHTvVjEs
musanim

see https://musanim.com/ResourcesForJapaneseMusicEducators

仕事が来たわ
こういうお友達というか先生が多いわ
外人しか友達がおりゃせん

日本でも名盤百選とかの書籍はあるけど、そういうのでは満足しないだろうなあこの人は

Resources for Japanese Music Educators
https://www.musanim.com/ResourcesForJapaneseMusicEducators/
241名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 12:56:39.72ID:m+JMvkdS0
>>224
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/2012339.html
これやね

> 提供していただいた情報によると、「NHKプラス」ではPicture in Pictureを実現するための一部APIが実装されているかどうかを調べ、動画のストリーミングの可否を決定しているとのこと。「Firefox」はセキュリティ上の懸念からこのAPIを実装していないため、動画の視聴ができなかったそうです。
>
> しかし「Firefox 138」では、このAPIが実装されているかのように装う仕組みが搭載され、動画の視聴が可能になったというわけです。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 13:38:20.89ID:MxrB8t6q0
Windowsのグラフィック設定でFirefox.exeを登録して省電力に設定すると
貴重なGPUのVRAMではなくIntel内蔵GPUのメインメモリを使うようになるのな
非ゲームなVRAM浪費アプリを片っ端から登録してやったぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 02:05:51.18ID:cBnVxjUS0
背景色だけ変えたいのにコントラスト制御でまとめて変更しやがる
なんじゃこりゃ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 02:26:17.37ID:7pT6nO3m0
>>241
現在のFirefoxだとNHKプラスをピクチャー・イン・ピクチャーで視聴できてしまいますね
NHKは対抗措置としてUser-AgentでFirefoxを禁止にするかもしれません
245名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 12:24:24.90ID:oDoiLK930
そりゃこんな記事載せられたらNHKも意地でも対策するだろうなw
246エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1240][N防][初段木]
2025/05/09(金) 12:30:33.63ID:pL18xFrh0
>>240
クソダワケを見付けたわ
Abi Assy Head of Curation, Mozilla Festival


Mozilla Foundation


(3) زينه أبي عاصي zeina abi assy(@zeeabiassy)さん / Twitter
https://x.com/zeeabiassy
زينه أبي عاصي zeina abi assy
@zeeabiassy
writer. designer. formerly at tribeca film institute. now, leading partnerships & dialogue @mozillafestival
. obsessed with the feeling of beirut.
beirut — brooklyn2011年9月からXを利用しています
1,622 フォロー中
856 フォロワー
Mozilla Festivalさんにフォローされています


フェステバルやる銭があるなら、それにオレに作文書かせるくらいなら自分で入札しとけ阿呆

オレに仕事させようとしたガイコクジン
オレが5ちゃんねる掲示板で研究する時間を惜しんで書いてみようと思ったけど知事が動いてくれたわ
ほりゃホウせざるを得ないわね
御免、オレアメリカ言葉嫌いだで
祝祭ではないのか

オレはバチカンの事で時間があるでな
247エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1240][N防][初段木]
2025/05/09(金) 12:31:54.57ID:pL18xFrh0
イタリア人もエスパー魔美が好きらしいでなあ
困ったものだ

Ludwig van Beethoven, 9. Sinfonie in d-Moll, op. 125 — Spezial für 200 Jahre
公開日 2024/05/08 • 77 回視聴
1

@YouTube


https://inv.nadeko.net/watch?v=ve82j9zoSx8
The Duke of Italy
登録解除 165

Title: 9. Sinfonie in d-Moll, op. 125 (9th Symphony in Re-minor/D-minor, op. 125)
Composer: Ludwig van Beethoven (1822—1824)
Performer: Berliner Philarmoniker (Berlin Philarmonic Orchestra) • soprano, Erna Berger • contralto, Gertrude Pitzinger • tenor, Hegle Rosvænge • bass, Rudolf Watzke
Conductor: maestro Gustav Heinrich Ernst Martin Wilhelm Furtwängler (1886—1954)
Place and date: Philarmonie, Berlin • evening of 19 April 1942
Source:
@YouTube


Picture: Furtwängler and the Berliner Philarmoniker • 1930s
Source:​⁠​⁠​⁠ ​⁠​⁠youtube.com/@berlinphil • ​⁠​⁠youtube.com/@Alamystockphotos

>>227-230
Androidの神アプリを挙げるスレ part106
http://2chb.net/r/android/1746138200/415
248エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1240][N防][初段木]
2025/05/09(金) 12:34:11.12ID:pL18xFrh0
> 私たちはウェブの未来、つまりウェブの目的、可能性、そしてウェブのために働く人々のことを深く考えています。
> それが、私が手を差し伸べる理由です。
> Mozilla Festival 2025 が近づいており、あなたの声がそれを形作ることができます。
>>228

そもそも対等に話しかけるなと思うわね
オレや先輩らは高貴で負けん気の強くて職人という熟練技巧芸術作家なので気安く話しかけないでくださるかしら
クソダワケ

こうなるわね
249名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 12:37:21.72ID:AOdSPG570
何このキチガイ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 13:22:17.84ID:iH1NdP3M0
NHKプラスってPiPのそのAPIを本当に使うからチェックしてたの?
それともFirefoxを弾くのが目的で、実際に使うわけではないけどPiPのAPIの有無をチェックしてたの?
251名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 15:06:14.03ID:oDoiLK930
どう読んだらそういう理解になるんだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 15:11:02.81ID:FVZcd3cy0
NHKプラスログイン出来るけどマイページに行けないんだけどおま環かな
マイページ行く時のパスワード入れた後クリック出来ない
253名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 15:37:05.23ID:ExlQF6Ej0
>>250
後者
254名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 15:54:43.66ID:0FhNzp8K0
なんでそういう解釈になるんだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 16:20:51.06ID:bGNkMIHy0
NHK+側から見える機能的にはChromium系と同じになったから、弾く手段として残ってるのはUAくらいか?
それなら偽装すればいいだけなので対策されたとしても突破は容易だな
256名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 16:26:33.49ID:1U3o9Zlb0
クライアントヒントも偽装できるんだっけ
そもそもFxは送信してないけど
257名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 16:48:53.59ID:jv8PbCND0
> Mozilla Firefox質問スレッド Part201
> http://2chb.net/r/software/1737565003/533
>
> 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.243][UR武+14][UR防+16][苗] (ワッチョイ 39cf-hB2T)[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 12:55:13.85 ID:N/25sCyC0
> https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1463402
> 何らかの理由でwontfixだそう
> このせいでNHK plusの問題が出てきて, nopで実装したそうな 知らんけど
> https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1899937

API仕様上の問題は, ユーザーのアクションを伴わずに他のウィンドウの上にPiPを開けてしまうこと
悪用されたら困ったことになる
258名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 17:30:51.45ID:BS1BFSFP0
Firefoxがサポートしていない機能をチェックして意図的にFirefoxを弾いているのでは?
サポートが面倒くさいとかの理由で
FirefoxでもかつてPicture In PictureでNHK+を利用できていたとの証言があるし
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13171604.html
259名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 17:38:03.84ID:ExlQF6Ej0
うんだから意図的に弾いてるだけだよ
件のbugzilla見りゃ分かるけど過去にrequestPictureInPictureがあることだけチェックしてたのが
Firefoxが130あたりで対策して見れるようになったら今度はrequestPictureInPictureがちゃんとPromiseを返すかどうかチェックするよう変えてきたからね
260名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 17:44:42.98ID:w7NG8Pe30
>>258

>>サポートが面倒くさいとかの理由で
ネット事業を必須業務化する国会が業務管理している事業団体がしていい判断ではないわな
261名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 17:46:07.59ID:BS1BFSFP0
このバグね
読んだけどFirefoxを狙い撃ちしている感が半端ない
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1899937
262名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 18:03:23.87ID:SLkPYLnI0
Firerfox排除のためGoogleと裏取引している可能性もある
263名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 18:22:07.88ID:Y8uxWpR60
陰謀論者きっつ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 19:27:03.44ID:SLkPYLnI0
世の中陰謀で動いていて陰謀だらけなんですけど
265名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 19:49:20.71ID:oDoiLK930
アルミホイル巻き直せ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 19:58:41.82ID:YIUDIkQu0
インボーに?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 20:30:48.04ID:/DWjD9cA0
歴史は陰謀の積み重ねだからね
268名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 20:46:14.31ID:YtMAcA+90
陰謀のない綺麗な世界に住んでるんだなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 21:21:23.49ID:OnnhOC8y0
陰謀と言われたものが真実だったこともあったな最近w
270名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 21:44:03.77ID:UdS0tyqL0
去る者は追わず、来る者は拒まず
271名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 00:22:38.14ID:3oEwvTN10
そもそもNHK自体がインボーの塊だろw
公共放送の法律なんてもはや形骸化してるにも関わらず、それを無視して集金してんだから
272名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 00:34:44.35ID:yEqzFNIb0
NHK+を観られないブラウザを配布してくれ
NHKから国民を守る党
273名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 00:56:10.92ID:BhV6Hr1f0
誰かが「俺の陰棒」とかでボケてくれると思ったのに、私の心、汚れすぎ?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 00:59:57.16ID:42lWE20J0
>>272
ESR128なりESR115なり
275名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 03:27:04.36ID:DF9ZZQXM0
よく行くファミマで主人と2人で買い物をしていたら、主人が小声で
「柔らかいナリ! 柔らかいナリッ!」 と必死でコロスケのマネをしていた。
「はぁ? 何が柔らかいの?」 と聞くのに 「柔らかいナリ!」 と何度もしつこいので、
「だから! 何が柔らかいのか聞いてるのに!!」 と大声を出してしまった。
コンビニが一瞬にして静まりかえり焦る私に半ベソで主人は 「柔らかいナリ。」 と商品を手渡した。
良く見ると 「やわらか いなり寿司」 と書いてあった…。
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 03:30:24.78ID:l1FmLP5m0
「Firefox 138」のリリースノートにない日本人にとって重要な変更とは?
2022年にサポート対象外となってしまった「NHKプラス」の配信動画を視聴できるように
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/2012339.html
277名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 04:18:56.27ID:42lWE20J0
>>241
278名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 04:40:08.64ID:FeZXVzFm0
>>276
ありがたいね。
279名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 04:45:53.91ID:R6hN+C1a0
NHKの威信をかけてFirefoxを排除する
280名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 07:00:24.86ID:hbL3J1xr0
公平・公正のNHK(自称)の名が泣いてるね
281名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 07:46:59.38ID:E9KVOIHJ0
縦タブって公式に実装されたの?
firefox labsがないんだけどそもそも
282名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 07:59:51.91ID:g4OQaI660
犬HK
283エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1242][N防][初段木]
2025/05/10(土) 08:41:55.90ID:9pS+6vyG0?2BP(7999)

>>276
プラスは良いらしいわ
上の階の極道兄さんが言うもの
極めすぎて飽きていた頃にこれは暗号化がしっかりしているし番組がアーカイブで観られるということで好きになったということらしい
気を遣ってくれてね、中森明菜さんに頃合いを見計らって言伝してくれたみたい

また一つ約束は遂げられた
どうなってしまうんだろう
284エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1242][N防][初段木]
2025/05/10(土) 08:43:30.76ID:9pS+6vyG0?2BP(7999)

>>282
なに、中森明菜さんの敵だとすると知らんよ
オレはいいですわね
そういうのはどういう意味で言うのかおおよそは解るからね

何でも真に受ける人もおるでね
恐いにん
285エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1242][N防][初段木]
2025/05/10(土) 08:43:58.13ID:9pS+6vyG0?2BP(7999)

>>279
それは維新の党の仕事だわ
そうでしょう
286名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 09:26:08.32ID:w9OQZ8Tx0
>>281
バージョン136で正式機能としてリリースされてるが

垂直タブ、AI統合の新しいサイドバーを搭載した「Firefox 136」が正式リリース
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1667651.html
287エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1242][N防][初段木]
2025/05/10(土) 09:33:19.31ID:9pS+6vyG0?2BP(7999)

徐々にバーチカルにしていく必要性は認めるけど、Add-onで縦書きにするのにどのくらい待てば良いんだろう
字幕では十三年待った
あっという間の約束だったわね

しかし果たされる事をオレは信じていたわ
なんでかというとそうなると解っているし見えているからね
どうなっていくのか60年先までは見通せたけど、家の曾祖父が200年先まで見据えているので、オレはもう少し精進する
Androidの神アプリを挙げるスレ part106
http://2chb.net/r/android/1746138200/466
288名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 09:39:37.49ID:8lXdG7Ec0
このスレ神聖キチガイ多すぎて草
289名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 10:59:49.72ID:08VA27Z10
たしかに
290名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 12:33:30.19ID:lW0piL6+0
キチというよりもヤク
291名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 14:32:43.85ID:yEqzFNIb0
x.comの「問題が発生しました。再読み込みしてください。」になってリロード要求されるやつ
アドンの「Dark Background and Light Text」の設定で x.comをDisabledにしたら なんや直った
たまたまかもしれん 知らんけど
292名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 16:12:58.79ID:AXPcnaQy0
IMEのやつは簡単な対処法があったからいいけど

YouTubeのコメントが短くても「続きを読む」が表示されるのと

Googleのサイトの下に表示される記事(Discover)を新しいタブで開くとリダイレクトの警告が出るのはどうにかならんのかしら
293名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 16:16:34.59ID:FHzKBT7+0
Firefox、ついに消滅…
http://2chb.net/r/news/1746854812/
294名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 16:23:24.03ID:lW0piL6+0
>>292
youtubeのはcssで対処じゃあかんの?
295名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 16:27:10.52ID:yEqzFNIb0
オワタ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 16:28:01.12ID:FHzKBT7+0
[嫌儲]
Firefox、ついに消滅…
http://2chb.net/r/poverty/1746854703/
297名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 16:53:53.42ID:EepTmdjP0
反応ないからって何度も貼らんでええよ?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 17:11:39.82ID:8lXdG7Ec0
1. 収入源の85%はGoogleからの支払い
ミュールハイム氏によると、Firefoxは同社の収益の約90%を占めており、そのうち約85%がGoogleとの契約から得られているとのこと。この収入源を一度に失えば、「会社全体で大幅な削減」を余儀なくされ、Firefoxへの開発投資を縮小せざるを得なくなります。

2. 代替収入源を見つけるのは簡単ではない
Googleからの収益を他の検索エンジンプロバイダーとの契約で置き換えることは簡単ではありません。MozillaはMicrosoftとBingをデフォルトにする可能性について協議しましたが、Googleが契約に入札できなければ、Mozillaが交渉できる収益分配は減少する可能性が高いとのこと。
299名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 17:17:38.42ID:MiyJ4gWP0
Firefox以外が10%もあるんか
300名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 18:17:43.84ID:gpqy9gL80
firefoxを使ってる大富豪いるなら助けて~
301名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 18:46:37.44ID:SwrmSC100
Firefoxで文字入力しようとすると未変換の文字が勝手に確定される
例えば

ひらがなしかにゅうりょくできない
302名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 18:59:59.12ID:ahsEextg0
>>297
よく見ると板が違うんよ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 19:21:05.48ID:z1dnOK+O0
「Firefox消滅の危機」Google検索契約なしでは生き残れない5つの理由

Googleは2023年8月に米国司法省との裁判で「検索市場で違法な独占状態にある」と判断されました。裁判所は、GoogleがAppleやMozilla(Firefox開発元)などと結んでいる「デフォルト検索エンジンになるための契約」が、他の検索エンジンの競争機会を奪っていると認定しました。

この判決を受けて、司法省は2025年4月から「Googleの独占状態を解消するための対策」を協議しています。その中には「Firefoxなどのブラウザとの検索契約禁止」という案が含まれており、これがFirefoxの存続を脅かす可能性が出てきました。

Mozilla幹部「Googleとの契約がなくなると非常に恐ろしい状況に」
Mozilla(Firefox開発元)の最高財務責任者エリック・ミュールハイム氏は2025年5月3日の法廷証言で、司法省の提案が実施されると「Firefoxの存続が危機に陥る」と警告しました。

「非常に恐ろしい状況です」とミュールハイム氏は述べています。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7af7ac73daf3b76ab91126156d1b9c1e5d7e65d0
304名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 19:33:50.01ID:SYrCLAh10
>>104にあるのにしつこく貼ってるなぁ
305 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/10(土) 19:40:35.78ID:Jld7I+2O0
CEOと幹部たちの年俸を下げれば生き残れないかな
CEOは10億とかもらってるんでしょ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 20:23:58.72ID:eKZgqwZb0
>>290
例の人は実際やってるらしいですからな
http://2chb.net/r/software/1713186623/182-184
307名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 20:33:40.27ID:SYrCLAh10
久しぶりにhtml弄って調べてたら
contenteditableのplaintext-onlyに対応するの遅すぎだろ
136から対応でビックリしたわ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 22:09:48.82ID:TsVHU40a0
>>294
昔からcssもを色々いじったりしてたけど
firefoxがバージョンアップした時に逆に不具合の原因になる可能性があるのかもと思って最近はやめてます

しょっちゅういじってればいいんだろうけど、数年に一度のペースでしかいじらないから、自分で何をやったのか忘れてしまうのよね…
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 22:44:50.61ID:z1dnOK+O0
Firefox、ついに消滅…
http://2chb.net/r/news/1746854812/
310名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 00:04:04.43ID:ztoXrPid0
>>308
そんなFirefoxのバージョンに依存するようなもんでもないし

@-moz-document domain("youtube.com") {
/* 1000行まで表示 */
ytd-expander {
--ytd-expander-max-lines: 1000 !important;
}
/* 「続きを読む」を非表示にする */
tp-yt-paper-button#more {
display: none !important;
}
}
311名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 00:48:46.63ID:ETdmq8b/0
>>310
横からだけどありがと
全然変わらねぇと思ったらuserChrome.cssの方に書いてたわ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 01:20:48.31ID:RSkta2uM0
ズコーッ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 05:10:36.57ID:AriY+2vK0
「続きを読む」を非表示にすると続きがあるのも見れなくなるのかな
314名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 05:20:18.39ID:AriY+2vK0
1000行まで表示されるんですね素晴らしい
315名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 14:34:48.81ID:tpkIEC+60
>>301
自分も、あるサイトの検索窓でそうなったことがある
高頻度でリロードされるように作ってあるサイトだった
たぶん広告を横スクロールしたくてそんなふうに作ってしまったんだと邪推
316名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 14:42:10.80ID:29W555eY0
IME使ってそうなるなら火狐との相性悪いんじゃね?
317エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1244][N防][初段木]
2025/05/11(日) 15:01:38.39ID:FxQW8d/Y0?2BP(7999)

そろそろイメの課題の頃合いかな
仕掛けが上手だで汗だくでやっています
318名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 20:01:11.37ID:rYkmAh6U0
>>301
138にしてからしょっちゅうなってる
タスクトレイのIMEのアイコンをマウスクリックで切り替えると何故か入力できるようになるので
その場しのぎだけど自分はそれでなんとかしている
319名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 20:06:24.69ID:29W555eY0
つ Google日本語入力
320名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 21:00:20.04ID:oPnOL3KJ0
Firefoxのことが嫌いだからGoogle日本語入力はどうのこうのと言い出す陰毛論者が来るぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 23:02:02.99ID:RSkta2uM0
問題が起きるのはたいていMicrosoft IMEの方で
Google日本語入力で問題は聞かないけど
322名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 11:32:04.91ID:LI+j7lyq0
Firefoxも終わるのか残念だな
323名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 11:42:14.57ID:cXIozAca0
グループをたためるショートカットメニューをつけてほしい
324名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 14:48:12.07ID:1ZxdB3Cm0
モジラが実装開発中のtabGroups WebExtensions APIが充実したらアドオンで作ってみたらいい
325名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 19:49:59.53ID:Ign0g/NI0
firefoxでtwitter見るとインプレッションとか見れないんですけどこれが普通?
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
326名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 20:38:15.88ID:cXIozAca0
Firefoxで音声入力での検索はできないの?
Chromeの検索窓でマイクボタン押したときのような。
327325
2025/05/12(月) 22:16:12.60ID:Ign0g/NI0
アドオンで非表示になってましたわアホス
328名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 22:20:18.26ID:enCPRKLn0
>>325
おま環だろMozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚 イジったろ?
329名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 22:20:45.16ID:enCPRKLn0
だともったw
330名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 03:15:52.90ID:722ENkm/0
ニュースサイトの記事中に挿入されるゴミみたいな生成画像をオフにする機能つけてくれ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 03:26:07.42ID:WjMvwbkj0
>>330
> ニュースサイトの記事中に挿入されるゴミみたいな生成画像

ってどんなの?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 08:40:12.25ID:IQWJ+BI10
>>330 をAI化して組み込むことが必要だな
333名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 09:03:02.73ID:l54XZgX70
>>331
質の低いアフィサイトがSEO対策で挿入する目障りな画像だろ
何を持ってAIと考えたのかは謎だが
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 10:00:49.88ID:R95uBqOS0
Yahooの記事中にもありますね
335エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1247][N防][初段木]
2025/05/13(火) 10:55:33.80ID:nk1oj47x0
Kdroidwin/Yahoo-DuckDuckGo-: Yahooニュースの特定の画像をクリックすると記事タイトルをDuckDuckGoで検索
https://github.com/Kdroidwin/Yahoo-DuckDuckGo-/

Yahoo! JAPANは嫌いなので、自分はこのUserScriptを作ってもらいました
ツッと完成させちゃうので吃驚しました


Yahoo! JAPANは存在意義あるのかな
336名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 11:13:36.38ID:RgBAgZ2o0
138,0.1
win11
フォルダのブックマークを編集できなくなっています
337名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 11:35:50.01ID:cnylwLD/0
今日からFetchV Video Download Extension使えなくなった、
公式HP見たらChromeとEdgeウェブストア向けリンクしか載ってなかった
Firefoxはオワコンなんか
338名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 11:56:34.82ID:ulAmBToi0
Chrome系劣化APIとの二重開発がだるいんだろ
AHKでURL取得して外部ツールに飛ばす糊関数書け
339名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 12:00:39.96ID:yMb/l0Hw0
138.0.3
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/138.0.3/
340名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 12:25:45.82ID:Vl4jeDDT0
youtube仕様変わって、ボリュームマークが右のほうにきた
341名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 13:17:35.82ID:d9J5xqRU0
いや?
342名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 13:27:30.00ID:ABBqeFhV0
GoogleはA/Bテストをやりまくってるから、何が起きても不思議はない
343名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 13:32:16.62ID:u+uaSLQC0
>>340
タブにあるのは左にあるけど
いかんせんメインブラウザじゃないから前どこにあったか知らんw
344名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 13:52:43.26ID:kqHS4lfj0
>>340
Firefox関係ないA/Bテストだよ
345名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 22:08:36.75ID:NMF9ANe20
138.0.3
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/138.0.3/releasenotes/
346エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1248][N防][初段木]
2025/05/13(火) 23:01:48.76ID:nk1oj47x0?2BP(9999)

>>345
        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Ⅵ  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|  乙なんだよ♪
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|
347名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 01:55:01.46ID:MNlAJXYZ0
MS-IMEの不具合そのままか…
348名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 13:03:04.62ID:2LCBZxDe0
xxx.1出したあと稀に間髪入れずにxxx.0.3出すよな
最初からxxx.0.1をスキップしてxxx.0.3として出せや
349名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 13:08:51.01ID:EqU6zxKT0
xxx.2 どこ行った
350名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 13:38:21.88ID:4IkligUs0
>>349
138.0→デスクトップ版のみ138.0.1→Android版のみ138.0..2→両方同時に138.0.3
351名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 14:27:46.37ID:69AwoOx30
今回のxxx.0.3は間髪入れてもないから許してやれよww
352名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 14:59:39.07ID:1wHCuYWN0
>>347
右クリックメニューからキーボードでショートカットしようとすると
IMEが出てくるのやっぱ不具合だったのか
ブックマークの削除する時よく使うから使えないの不便なんだよな
353名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 15:08:36.92ID:DBqWz6Xc0
138からサイドバー表示の記憶もされなくなってて不便
139で修正されるそうだけど
354名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 21:01:41.37ID:34c5qGwF0
>>351
許すも何もあれがやつの生きがいなんだ
生暖かく見守ってやってくれ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 21:05:22.98ID:7CphH/Ec0
「Firefox」の開発リポジトリが「GitHub」に移行 「Mercurial」は廃止へ
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/2013958.html
356名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 21:41:14.09ID:JjUFk6ji0
2023年11月に「Git」への移行を表明。って書いてあるかあら予定通りか
357名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 22:28:52.46ID:34c5qGwF0
あるかあら
 あるかあり
  あるかある
   あるかあれ
    あるかあろ
358エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1249][N防][初段木]
2025/05/14(水) 22:33:21.20ID:v2h8Jgkn0?2BP(9999)

Mozillaは女マネージャーがやっとかめに連絡してきたけど、こちらの時差を考慮してくださいと思うわ


Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚

ホラ、やっぱりDBスレッドが埋め立てしているから後輩たちが塗料を仕入れることが難しくなっているのかもしれないわ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 23:25:41.81ID:3UH2yA7Z0
Mercurialを捨ててGitに一本化したか…
Gitの独り勝ちは良くないな
360名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 05:45:12.79ID:+avqSAHS0
>>340
右側って全画面とかシアターモードとかがある付近ってこと?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 14:31:03.57ID:xREq7KqK0
Xに投稿されてたスクショだと視聴画面内にある自動再生ボタンの左側に音量ボタンが移動してる
362名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 14:38:34.92ID:rZ+CyWEF0
これか
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚

まあFirefoxというかブラウザ関係ないな
363名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 14:39:21.31ID:cpVBVI7n0
ABテストだな
364名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 16:32:05.00ID:1y0a+uwm0
redditでは1ヶ月以上前から報告あった新UIのA/Bテスト
365名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 19:08:39.23ID:O8Re8uMq0
A/Bテストはユーザーに無用な混乱をもたらすだけの開発者のオナニー
366名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 19:13:49.97ID:goYGf0hx0
UIちょっと変わっただけで発狂するアスペが暴れてるだけだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 19:27:59.49ID:FWEN/qw60
あれが発狂に見えるならお前の発狂の閾値ずいぶん低いんだな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 10:55:04.74ID:as2LWaid0
13803
ブラウザ内でひらがな入力後に漢字変換できなくなった
369名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 14:10:50.77ID:1VEEGQIs0
>>368
問題なくできるが・・
370名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 14:20:04.04ID:t4FQVP3N0
>>368
何度かなった 再起動で治るけどね
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 15:49:48.13ID:zqMaPO9k0
どうせMS-IME
372名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 18:10:03.80ID:as2LWaid0
>>370
同じ人いてよかったw
373名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 19:02:27.83ID:GmIXL6eU0
ツールバーのカスタマイズが一層深くなったからたまにやろうとすると探すの手間や
374名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 19:35:14.43ID:j0Qtuj8N0
アプデしてからyoutubeが「ログインして bot ではないことを確認してください」ばっかりになった。
 freetbe使ってるからだろうか
375名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 19:41:31.55ID:LaHgNIs+0
Simple Tab Groups死んだ?
376名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 20:54:09.49ID:vbCFCnVP0
タブグループ機能をオフにするabout:configかuserchrome.cssのやり方ないか?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 21:03:18.48ID:s4R8Awl50
タブグループって強制されたのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 21:09:55.84ID:bEg7Aldp0
>>377
デフォルトでグループ化機能がonになってた

browser.tabs.groups.enabled

これオフにしたらイケたわ
379エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1253][N防][初段木]
2025/05/16(金) 21:19:01.44ID:c9OcuheA0?2BP(9999)

Mozilla Community Portal
https://community.mozilla.org/

↑のに登録したいのだけど、どうしえt苗字がいるのだろうか
そう簡単に出せるような氏やないで吃驚しとるがね
Googleと広告収入で資本主義社会を継続させようというアングロサクソンの狡猾さは見事だとしてもさ、本人確認までするんだろうかね

此方は渾名みたいなものでいけたわ
Mozilla Support
https://support.mozilla.org/


Mozilla People Directory
https://people.mozilla.org/

あとここなあ…
なんだろうかねえ
コロコロ名前なんて変えるものだから解らんわ
日本人の名前なんて彼方のジンからしてみれば滑稽で奇妙な響きや音だっとりするんでしょう
だで厭だ
380エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1253][N防][初段木]
2025/05/16(金) 21:20:50.62ID:c9OcuheA0?2BP(9999)

>>379
> Mozilla People Directory
> https://people.mozilla.org/
>

はじめに

プロフィールをご覧いただく前に、ユーザー名をお選びいただくか、弊社が作成したユーザー名をご確認ください。
ユーザー名は一般に公開され、プロフィールURLに含まれます。

ヒント: 同じユーザー名を複数のシステムで使用すると、簡単に見つけることができます (例: Slack、Discourse)。
ユーザー名
0/64最小長は3文字で、使用可能な文字は: a-z、0-9、_、-です。

p--8trgbd4x8yvhn0fmr8gkxb

こんな名前付ける感性は疑ってしまうわ
人間扱いされとりゃせんがね
381名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 21:58:34.35ID:QVrzxw+Z0
なんかYouTubeの次官表示小さくなってない?
382名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 22:26:24.83ID:G1BTX94/0
>>381
中央官庁勤め乙です
383エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1253][N防][初段木]
2025/05/16(金) 22:29:35.75ID:c9OcuheA0?2BP(9999)

>>380
Getting started as a SUMO forums contributor
限定公開
公開日 2025/03/24 • 125 回視聴
9
https://inv.nadeko.net/watch?v=XWzZwVpMGEE

@YouTube


Mozilla Support

登録解除 33

チャプター • Mozilla Support introduction & quotes from contributors
Learn how to get started as a SUMO a.k.a. SUpport.Mozilla.Org forums contributor in this video.

Timestamps:
0:00 Mozilla Support introduction & quotes from contributors
0:45 Contributor quotes
1:41 What is SUMO?
2:38 Why join the SUMO community?
3:44 How to get started?
4:36 Navigating the SUMO forums
5:46 Best practices for contributors
6:34 Perks and rewards

Learn more about our contributor programs here: support.mozilla.org/contribute
Get to know SUMO community through our blog: blog.mozilla.org/sumo
Get to know the Mozilla community: blog.mozilla.org/community

Join us!
384エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1253][N防][初段木]
2025/05/16(金) 22:42:08.86ID:c9OcuheA0?2BP(9999)

>>383
これ観てちょうだいやとさ

やなこったね
お腹空いたもんでおうどん作るもんねだ

SUMO

こういう名前のソフトウェアが以前あったわね
それに相撲みたいで笑える
そんなに妬むなよな、西洋人さんよ

あんたらの望んだ世界が今の物質文明だろうに
385エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1253][N防][初段木]
2025/05/16(金) 22:47:02.61ID:c9OcuheA0?2BP(9999)

>>384
やだやだ
ハイ、そうですね、あなたたちが実質世界一の所謂古代ギリシア語か古いラテン語で自然科学を云々している間にオレたちゃ野球や蹴鞠や羽根突きや独楽に神楽になんでも熟すんだわね
あんたらミュージカルとハリウッド映画だけのような気がするけど、ケラー女史がおるであまり言えんけどなあ、まあケラー女史は陰惨とした気持ちに駆られたそうだぞ
あれほどの富裕なモノホンのお嬢様でも国家という共同体に関してはだいぶ不満があったそうで悩んだらしい

ドナルド・トランプ大統領は歴史に残るんだろうか
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
386エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1253][N防][初段木]
2025/05/16(金) 22:52:38.27ID:c9OcuheA0?2BP(9999)

>>385
CとDはどちらが良いかねえ
戸籍謄本の氏名を使わないといけないのか
Mozilla商売下手すぎ。技術力の持ち腐れだわ
[M子P] Johann Pachelbel Canon in C classical PIANO 古典鋼琴 C調卡農

@YouTube


https://inv.nadeko.net/watch?v=CJNTtCffqPE
Pachelbel, Canon in D (Chromadepth 3D)

@YouTube


Pachelbel, Canon in D

@YouTube


Pachelbel, Canon in D (1 of 3), performed by Voices of Music

@YouTube


Pachelbel: Canon and Gigue in D major (Synthesized)

@YouTube


Il Barbiere di Seviglia (Der Barber von Sevilla) : Ouverture

@YouTube


Mozart Symphony 41 C Major -- KV 551 -- 4th Movement Molto Allegro

@YouTube


https://inv.nadeko.net/watch?v=prvBEXbnDR0
Scottish Chamber Orchestra Conducted BY Sir Charles Mackerras
[M子P] 初音ミク Canon in D 5Chorus singer classical 5部合唱 卡農 [古典樂]

@YouTube


https://inv.nadeko.net/watch?v=UERnZ0lApWg
REALITY (Extended Mix)
REALITY (Extended Mix) · DR'S GIRL (AKI)

@YouTube


https://inv.nadeko.net/watch?v=1pXtUGmZIwg
Clarinet Concerto in A major, K.622 (Mozart, Wolfgang Amadeus)
Composer: G.PASQUINI/S.OLIVA/L.RAIMONDI/S.SANADA/F.GUIO
Lyricist: G.PASQUINI/S.OLIVA/L.RAIMONDI/S.SANADA/F.GUIO
387エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1254][N防][初段木]
2025/05/17(土) 02:09:55.25ID:UXxPkNf90
notifications@support.mozilla.org

◆Akina/PPII さん、こんにちは

Welcome to SUMO a.k.a SUpport.Mozilla.Org! Thank you so much for your interest in helping Mozilla users. We are happy to have you here and very excited to share some fundamental resources and information to get you started.

First and foremost, you need to know about our Community Participation Guidelines (CPG). Everyone within Mozilla is required to adhere to Mozilla’s CPG to help us create a safe and positive community experience for all. If you’re just starting out, we highly encourage you to enroll in the following course to learn more about it.
(貢献者) コミュニティ参加ガイドライン (CPG) の施行。
Now you might be wondering: “Ok, I understand the CPG now. How can I help and get involved in the community?”
SUMO には様々な方法で貢献できます

Answer questions in the support forum
Improve our help articles
Localize help articles to your local language
Help users on social media

モバイルストアのレビューに返信する

Great! Now, how can I connect to other contributors?

We have a few channels you can use to reach out, introduce yourself, or discuss anything related to SUMO:

SUMO Matrix room : You can chat with other community members in our Matrix room
Contributors Forum : Follow contributor’s discussion to get updated on releases and community updates
Discourse Forum : Get updated on what’s going on in other parts of Mozilla community
Contributors also meet monthly at 5 pm UTC on Wednesday (usually a week before the Firefox train-release) to discuss product releases, community updates, or general Mozilla updates. Here is the agenda of past and upcoming meetings.
Last but not least, let’s keep rocking the helpful web together!
Thanks, SUMO Community Managers

Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
388エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1254][N防][初段木警]
2025/05/17(土) 02:10:44.14ID:UXxPkNf90
>>387
秋名/PPII さん、こんにちは。
SUMO a.k.a SUpport.Mozilla.Org へようこそ!Mozilla ユーザの支援に関心をお寄せいただき、ありがとうございます。私たちはあなたがここにいることを嬉しく思っていますし、あなたが始めるための基本的なリソースや情報を共有できることをとても嬉しく思っています。
何よりもまず、コミュニティ参加ガイドライン (CPG) について知っておく必要があります。Mozilla 内のすべての人は、Mozilla の CPG を遵守する必要があります。もしあなたがMozillaを始めたばかりであれば、以下のコースに登録し、CPGについて学ぶことを強くお勧めします。

(貢献者) コミュニティ参加ガイドライン (CPG) の施行。

さて、あなたは不思議に思うかもしれない: 「よし、CPGについて理解できた。さて、CPGについては理解できた。
相撲には様々な方法で貢献できます
サポートフォーラムで質問に答える
ヘルプ記事を改善する
ヘルプ記事をローカライズする
ソーシャルメディアでユーザーを助ける
モバイルストアのレビューに返信する
素晴らしい!さて、どのように他の貢献者とつながることができますか?
SUMOに関連することなら何でも、連絡を取ったり、自己紹介したり、議論したりするのに使えるチャンネルがいくつかあります:
SUMOマトリックスルーム:マトリックスルームで他のコミュニティメンバーとチャットできます。
コントリビューター・フォーラム : コントリビューターのディスカッションをフォローし、リリースやコミュニティの最新情報を得ることができます。
Discourse フォーラム : Mozilla コミュニティの他の部分で何が起こっているかの最新情報を得ることができます。
コントリビューターはまた、製品リリース、コミュニティの更新、または一般的な Mozilla の更新について議論するために、毎月水曜日 (通常は Firefox の列車リリースの 1 週間前) の午後 5 時 (UTC) に集まっています。以下は過去と今後のミーティングの議題です。
最後になりましたが、これからも一緒に役に立つ Web を揺り動かしましょう!

ありがとう、SUMO コミュニティマネージャー
389エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1254][N防][初段木警]
2025/05/17(土) 02:11:48.35ID:UXxPkNf90
>>388
タワケか
Thunderbirdのマネージャーなんあ返事寄越さないようになっちまったがね
別人を装って再登録すれば良いだけのことやがね

あれは悪いけど管理人に向いていない
神経質過ぎる
390エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1254][N防][初段木警]
2025/05/17(土) 02:12:45.47ID:UXxPkNf90
> 最後になりましたが、これからも一緒に役に立つ Web を揺り動かしましょう!

此奴等馴れ合い厨なところがあるでね

だでオレあんまり好きになれないわ

殺伐としている方が面白いがね
391名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 02:35:41.69ID:kw4ijLB/0
あぼ~んだらけ
392エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1254][N防][初段木]
2025/05/17(土) 04:26:27.50ID:UXxPkNf90?2BP(9999)

https://connect.mozilla.org/t5/user/viewprofilepage/user-id/98383

おはようございます。
緊張して眠れないですわ。

こんな大事な仕事をどうやって進めればいいのだろう

バスで100キロくらいあるだろうなあ

ウェキペデアのジンと話した方が良いですわ
そうしないと事が進まない
393エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1254][N防][初段木警]
2025/05/17(土) 04:35:41.08ID:UXxPkNf90?2BP(9999)

そこら中の広報課が声掛けしてくるのは良いけどさ、頼むから公費でUPLIFT出来んかねと思ってしまうわね
ふるさと納税とか言うのでは無く技術者への資本投下と時間が自由に使えるような環境を構築すること、これが課題だわね

何で気が付かないのだろうか

事業者優遇するよりも、そこいらの職人を国家が特殊な形式で契約を結べるようになればいいのだわね

まあ、食っていけるだけの銭が入れば、そう物言う人はおらんでしょう
394名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 06:13:56.08ID:18ide7DE0
うわぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 08:41:03.79ID:ogLZUD7V0
なにが起きてる?
レス番飛びまくってるけど
396名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 09:39:06.44ID:TlKEsTdY0
全ての人間はこの時間の中で動いた足跡を覚えていないッ!
397名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 09:39:15.54ID:XCqv6npY0
Firefoxでxに写真をアップ座すると色味が薄くなるのはなぜ?
Firefox使ってのxのdmは色味が変わらない。
Chrome使ってxで投稿しても色味は変わらない
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 09:44:38.47ID:ogLZUD7V0
ゴミクズが発狂してるだけか
見えないけど
399エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1254][N防][初段木]
2025/05/17(土) 12:15:19.33ID:UXxPkNf90?2BP(9999)

Akeo Ozeki(@oz0930) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/oz0930/
400名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 12:23:40.58ID:X8XzuVVp0
>>368
文字入力するとすぐ決定されて変換できない現象、俺も最近なるわ
MicrosoftIMEからGoogle日本語入力に切り替えるか
タスクバーの右のところの「あ(かな入力なので)」のところから入力方法を切り替えると直るっぽい
401名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 12:31:59.49ID:2iuEWUXW0
>>318
このバグって新しいFirefoxのバージョン特有のものだったのか
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 12:33:31.48ID:u5m6AUbW0
google日本語入力でも治ってないな
firefox以外ではおこらないから
検索窓で日本語変換できないときがある

なんだろうね原因
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 12:34:06.45ID:MXqiUH7M0
Firefoxはフォーラムが機能してないし
ブラウザの機能改悪ばかりしてるし
Googleから金が入らないと潰れます宣言みたいなの出してるし
運営がゴミってどっからどう見てもわかってしまう状況だから終わってる感相当強いな
404名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 12:39:20.47ID:2IFQHRup0
ページ更新するといちいちタブがチカチカする仕様変更とかクソ不愉快だったし(CSSのやつで消せたが)
Firefoxの運営への期待値信頼度は相当低くなったわ
405 警備員[Lv.7][芽]
2025/05/17(土) 14:04:24.59ID:NcRuCB9p0
ページ更新するといちいちタブがチカチカする仕様

タブの読み込みから完了までに青く光るやつですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 14:11:53.40ID:29sIZhKm0
やってみたけど左からインジケーター演出するやつか?Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
407名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:59:31.03ID:SS4+GHXK0
先週くらいからhotmail開けないんだけど自分だけ?
エッジで見れるからいいんだけど改善できるのかな
408名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:06:43.32ID:sBAgKT6w0
誰もがHotmail使ってるかのような体(てい)で聞いてくるのやめてもらえる?
409名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:08:14.08ID:WBBvD+mE0
改悪しかできないのかこのブラウザ…セキュリティ更新だけにしてよ

文字入力が変換できなくなったり
毎回不安定で使いにくい
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:11:40.11ID:CorNx7Cl0
まずこのスレにhotmailをいまだに使ってるやつがどんだけいるのかとw
411名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:17:25.63ID:fKZviNpF0
知らないならスルーすればいいのに
いちいち絡まないと気がすまないアホ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:17:32.71ID:29sIZhKm0
久々に覗いてみたが全てのアカウントの管理が出来るみたいだなMozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚
だから使ってる人もいるだろうよ
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:22:04.09ID:CorNx7Cl0
411のことだなwww
自己紹介ご苦労
414名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:29:20.01ID:GCjkcyaZ0
>>407
自分は問題ないけど
415名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:38:06.61ID:a4lORj2r0
>>410
ドメイン名が違うだけで同じoutlook.comなんだがそんなことも知らんクズなの?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:39:42.61ID:CorNx7Cl0
アウトルックwwwww
そんな情弱メール使ったこともないわwwwwwwwww
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:42:08.40ID:a4lORj2r0
じゃあMSアカウントも持ってないんだね
418名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:53:07.11ID:OGX3gRvq0
MSアカウントいらんだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 17:00:14.81ID:29sIZhKm0
ライセンス移行楽だから必要だろ
しかもMSから毎月1,300円位プレゼントくれるしな
420名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 17:08:44.17ID:B5ObQhz00
普通にOutlook(Web版)使ってるが何の問題もない
最初のメールの読み込みにやたら時間が掛かる時が有るけど、YouTubeみたいに嫌がらせだと思ってるw
421名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 17:12:09.85ID:ogLZUD7V0
ぬるぽ
422エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1255][N防][初段木警]
2025/05/17(土) 17:16:28.99ID:UXxPkNf90?2BP(9999)

イグッ!
423名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 17:49:58.90ID:+TCVTeZv0
>>421
ガッ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 19:19:05.94ID:BU8mdIDa0
>>405
ページの読み込みが完了するとタブが一瞬チカっと光る

これで消せた

.tabbrowser-tab .tab-loading-burst {
display: none !important;
}
425名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 20:33:52.16ID:VO1SqX+40
な、ガイジage厨だろ👆
426名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 20:41:11.76ID:Qt4i8RpJ0
>>424
これなのか ありがとう

lud20250517204821
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1746071363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Mozilla Firefox Part400 YouTube動画>14本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
Mozilla Firefox Part397
Mozilla Firefox Part300
Mozilla Firefox Part378
Mozilla Firefox Part379
Mozilla Firefox Part342
Mozilla Firefox Part393
Mozilla Firefox Part393
Mozilla Firefox Part395
Mozilla Firefox Part332
Mozilla Firefox Part322
Mozilla Firefox Part306
Mozilla Firefox Part394
Mozilla Firefox Part383
Mozilla Firefox Part369
Mozilla Firefox Part359
Mozilla Firefox Part358
Mozilla Firefox ESR Part9
Mozilla Firefox Part323
Mozilla Firefox Part373
Mozilla Firefox Part349
Mozilla Firefox Part354
Mozilla Firefox Part320
Mozilla Firefox Part313
Mozilla Firefox Part337
Mozilla Firefox Part350
Mozilla Firefox Part359
Mozilla Firefox ESR Part6
Mozilla Firefox Part316 【ID】
Mozilla Firefox for Mac 26匹目
Mozilla Firefox Nightly Part17
Mozilla Firefox Nightly Part15
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.2
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part98
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 35
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 19
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 36
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 13
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 30
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 33
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
Mozilla Firefoxの手抜きを見つけようぜ!
Mozilla Firefox質問スレッド Part164
Mozilla Firefox質問スレッド Part171
Mozilla Firefox質問スレッド Part184
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
Mozilla Firefox質問スレッド Part198
Mozilla Firefox質問スレッド Part170
Mozilla Firefox質問スレッド Part186
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
Mozilla Firefox質問スレッド Part179
MozillaのCEO「Firefox 57はビッグバンを引き起こす」
【IT】Mozilla Japan、「WebDINO Japan」に社名変更 Firefoxは米サイトでサポート
【火狐】Mozilla、FirefoxのWindows 7/8.1サポート延長を検討 [樽悶★]
【KDDI】iPad mini Wi-Fi&Retina Cellular part6
ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part7
ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part9
fifa mobile football part25
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ45
Tampermonkey for Android, Chrome, Edge, Firefox

人気検索: 女子小学生エロ画像 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc
03:26:53 up 94 days, 4:25, 0 users, load average: 6.26, 6.81, 6.82

in 1.2860500812531 sec @1.2860500812531@0b7 on 072016