◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Acronis Cyber Protect Home Office Part72 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1702176174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2156-C3j7)
2023/12/10(日) 11:42:54.07ID:AjGnIqEK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

旧称 Acronis True image
■販売元:本家米国Acronis社
 http://www.acronis.com/
 http://www.acronis.com/ja-jp/

■日本語版(個人向け製品)
 Acronis Cyber Protect ファミリ
 http://www.acronis.com/ja-jp/personal/
■英語版(個人向け製品)
 http://www.acronis.com/en-us/personal/

前スレ
【バックアップ】 Acronis Cyber Protect Home Office part71
 http://2chb.net/r/software/1695844635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-5Qt1)
2023/12/14(木) 10:30:29.08ID:7qEfWYzN0
■ビルド 40901
 https://www.acronis.com/ja-jp/support/updates/changes.html?p=42814
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-3PPy)
2023/12/16(土) 21:03:53.87ID:wEnCpuE50
前スレが落ちたし基本過疎ってるからこのスレもすぐ落ちそうだな
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-demn)
2023/12/17(日) 17:55:28.48ID:VQgP0TTJM
買いきり終わって利用者激減してるからな
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 926d-roEK)
2023/12/17(日) 17:59:54.88ID:LktmlgXb0
まだWDエディションが・・来週までの命だっけ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ed-fH6R)
2023/12/17(日) 19:09:08.24ID:oCmyrll10
>>4
1.ソースネクストのホームページを見る
2.ソースネクストの株主優待を見る
3.幸せになれる
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 837a-fSkZ)
2023/12/17(日) 19:18:21.49ID:ebcEB4aU0
買い切り終わったおかげでそれ旧バージョンの話だろみたいなトンチンカンな話は減って
内容的には正常化されてくと思う
何を言ってんだコイツはって話も結構多かったからな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-3PPy)
2023/12/18(月) 18:59:12.13ID:y5Y06+4T0
悲しいかな旧バージョンくらいしか話題がないと言う
このままこのペースだとスレがまた落ちるぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Qk2W)
2023/12/19(火) 05:49:51.01ID:6/JuyyZP0
NVMe上のW11を USB外付けSSD
にクローン作製て無理なのか
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-demn)
2023/12/19(火) 19:17:35.55ID:V2Vme/HUM
またクローン馬鹿か
11名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cf62-/JfL)
2023/12/24(日) 17:30:03.76ID:MAHir1bJ0EVE
Acronis True Image for Western Digital
有効期限2023年12月31日が2025年12月31日に延長してた

このソフトウェアをダウンロードすると、互換性のあるドライブで使用するための 5 年間のライセンスが提供されます。
このソフトウェアは期間限定でのみ入手可能で、購入後 90 日以内または 2025 年 12 月 31 日のいずれか早い方までに、
ダウンロードしてインストールすることで引き換える必要があります。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-7PFe)
2024/01/01(月) 15:43:44.47ID:0NkdN+c8H
y
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-waYC)
2024/01/11(木) 20:26:27.18ID:8upePxlAa
2021をWindows11で使用中
Paragonのブータブルメディアが作成機種依存のようで気になる
Linux・WinRE・WinPEが選べるけど
折角作るなら汎用性高くと考えればLinuxかなと
敢えてWinRE・WinPE選択するシーンって何?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-vNrU)
2024/01/12(金) 17:55:53.39ID:8YtLogmv0
Linuxだと動作しない環境があるから
今の所Linuxブートで正常に動作しなかった環境が
WinPEブートだと正常に動作する
Linuxブートで正常に動作する環境でも
WinPEブートでも正常に動作する

だったら最初からWinPEブートの方がいいって最近結論が出た
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-Qq59)
2024/01/12(金) 22:31:53.46ID:Kn1t8zbz0
>>14
ありがとうございます
Linuxで動作しないことがあるんですね
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-Qq59)
2024/01/13(土) 12:28:18.04ID:R6abxAlI0
REもPEベースだけど
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-Qq59)
2024/01/13(土) 13:07:40.64ID:R6abxAlI0
途中で送信してしまった
REもPEベースだけどboot.wimが違うだけでほとんど同じみたいですね
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8255-0zjl)
2024/01/14(日) 23:00:14.21ID:ewBxjHlG0
Trueimage2017でクローン作ろうとしてるけど、すぐ再起動求められるだけで
できないぞっ 新型はいらん機能ばかりで月額という変なことになってるしどうしたらいいの
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-LNAd)
2024/01/14(日) 23:19:46.42ID:ONl9mAln0
1.使う時だけ課金してサブスクのAcronisを買う
2.他のソフトに乗り換える
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ed-CdjJ)
2024/01/14(日) 23:25:12.45ID:z938gdWF0
>>18
っ>6
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826d-A43U)
2024/01/15(月) 10:26:35.37ID:aiU8QV/A0
ブータブルUSBでやれや
2218 (ワッチョイ 82cd-0zjl)
2024/01/15(月) 20:09:14.50ID:8s/6dQyQ0
取説読んだら2017は再起動後に手動で実行するみたいね。ごめん
つべのパソコン博士の動画見たらWindows10上で出来てたからさ。
フリーのWD版のほうが優れてるのかよー。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ed-CdjJ)
2024/01/15(月) 20:17:23.47ID:ZkJ9mHp80
>>22
バーカ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82fe-0zjl)
2024/01/16(火) 19:49:22.17ID:nYzhSZ850
ヤフオクでAcronis True Image HD 2022 永続ライセンスってやつ買うと幸せに慣れますか?
製品版じゃないのかなこれ。検索しても何も情報が得られなくて
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4611-6zsj)
2024/01/16(火) 20:06:31.33ID:QgtPSmuA0
増分ってその都度tibxファイル生成されるのかと思ったら
1つのファイルに統合されるんだね
世代の管理方法なんだけどこの設定だと
Acronis Cyber Protect Home Office Part72 ->画像>3枚
「初完全+増分4」次のバックアップで
「初完全+増分4+完全」になるのは分かるんだけど
削除されるのは初完全ではなく増分って理解でいいんだよね?
初完全はクリーンインストール直後だから消されては困る
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-6cNq)
2024/01/16(火) 22:10:23.37ID:RqVgkpd/M
馬鹿が多いな
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-CdjJ)
2024/01/18(木) 14:53:07.69ID:3rGW4r2I0
ソースネクストでAcronis Cyber Protect Home Officeを買うと
追加分は980円になる
そして毎日ジャンクジを引くとそこそこポイントも溜まる
さらにソースネクストの株100持ってると毎年2回ポイントもらえる
それを追加分に当てると実質無料で何年も使える

と思うんだけど実際どうかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-LNAd)
2024/01/18(木) 17:26:08.98ID:7guFgkrd0
どうかなって言われても
株とか買ってる人なんて限られるし
なんともいいようがない
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-4sIU)
2024/01/18(木) 18:14:02.54ID:bkMG2W06d
株買う金でソフト買えばよくね?
3025 (ワッチョイ 06b4-6zsj)
2024/01/18(木) 18:34:02.14ID:egMPwkLn0
増分って差分と違って
完全から復元ポイントまで一連になってないと復元できないんだ
だから5「バージョンチェーン」まで保存って意味か
でも「最初のバージョンは削除しない」って表現が分からん
チェーンじゃないんだから
初完全+増分5なら増分5だけ削除されるってことでいいの?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-CdjJ)
2024/01/18(木) 18:48:56.07ID:3rGW4r2I0
他のバックアッププロジェクト作って
実際に試してみた方が早いと思うんだが・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-CdjJ)
2024/01/18(木) 18:49:17.17ID:3rGW4r2I0
>>29
それだと1年で終わっちゃうじゃん
3325 (ワッチョイ 06f0-6zsj)
2024/01/18(木) 21:57:31.01ID:egMPwkLn0
>>31
やってみるthx
3425 (ワッチョイ 06f0-6zsj)
2024/01/18(木) 22:44:09.99ID:egMPwkLn0
結局「初完全」は削除されなかった
設定 Acronis Cyber Protect Home Office Part72 ->画像>3枚
バージョンチェーンごとにバックアップファイルが作成される
①初完+増2
②完+増2
③完 ← この時点で「①の増2」のみ一括削除された
>>31さん、すっきりしました
ありがとうございました
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-CdjJ)
2024/01/18(木) 22:50:23.15ID:3rGW4r2I0
検証乙
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5798-gLVA)
2024/02/04(日) 13:47:20.91ID:4hMt0FM80
クリーンインストール後なんてとっておいても意味ないのでは
そこに戻してもその後の作業あれこれ何時間も掛かるし
まともな状態の中の最新さえあれば良い
いつまでまともな状態かなんて判断しきれないけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMab-RF94)
2024/02/05(月) 00:33:35.88ID:hS+ep88IM
だから定期バックアップ大事
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fb-+9yH)
2024/02/13(火) 03:27:24.62ID:W0w3id590
ユーザ様限定 永続ライセンスアップグレード(1年間無料アップデート)
初タイプ来たな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-hHXc)
2024/02/13(火) 12:15:46.09ID:b8C6cXFO0
サブスクが思った以上に不人気なのかね
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fcc-ldzr)
2024/02/13(火) 19:57:52.85ID:F5jR7mt60
そりゃ、そうだろ
今の機能でサブスクに移行する一般ユーザーなんていねーよ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fb-+9yH)
2024/02/13(火) 20:10:00.00ID:W0w3id590
「俺らもサブスクの波に乗ればガッポガポだぜ」
毎月新しいコンテンツも無しにどうして勘違いしたのか・・
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de0a-GJEc)
2024/02/13(火) 21:05:39.33ID:uBiiEDKv0
アンチウイルスソフトみたいに最新に更新という名目がないからな
200%高速ならまだしも20%って
それ体感同じでしょ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03e6-esuE)
2024/02/13(火) 22:15:07.89ID:I3oONV7m0
2021までだと復元ちゃんと出来ないし最新にした方がいいぞ
つってもサイトやアプリのアカウントがログアウトになってるとかそんなもんではあるが
最新なら復元後の手間ゼロ ちょっと古いだけで手間が掛かる
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-hHXc)
2024/02/14(水) 02:32:52.56ID:XuOTm8qV0
サブスクとか言って欲をかいた会社の末路
もう去って行った人は帰ってこない
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fb-+9yH)
2024/02/14(水) 02:53:31.53ID:VBznKQGZ0
去って行った人は何使っているのかしら
俺はまだ2018使ってるわ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 830c-OY+C)
2024/02/14(水) 07:10:25.36ID:1UgRsnTp0St.V
>>38
どこですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 830c-OY+C)
2024/02/14(水) 07:12:29.57ID:1UgRsnTp0St.V
使えるけど アップデートはできない

というスタイルなのか
48名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 12fb-+9yH)
2024/02/14(水) 08:42:50.97ID:VBznKQGZ0St.V
>>46
アプリ内
49名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 830c-OY+C)
2024/02/14(水) 12:49:28.90ID:1UgRsnTp0St.V
>>48
とんくす
サブスクリプションな人には 来ないのか
50名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6f70-9hwO)
2024/02/14(水) 15:21:53.76ID:pHINysgV0St.V
2020使用中だけど、こっちもアプリに永続ライセンスの案内来てたわ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 12fb-+9yH)
2024/02/14(水) 16:50:14.98ID:VBznKQGZ0St.V
>>49
サブスクな人には永続板にさせないってひでーな
52名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b7ed-BOeC)
2024/02/14(水
>>6の方法で実質無料で使える
53名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a376-qH/C)
2024/02/14(水) 18:03:00.97ID:Gcr6mC/B0St.V
>>52
今から株買ったら株の購入価格でマイナスじゃね?
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b80-kNBk)
2024/02/15(木) 22:30:06.85ID:zcFBcO5u0
なんかエラーが出てバックアップもリストアもできなくなってんだけど?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-uTAv)
2024/02/15(木) 22:37:45.98ID:Y9Q5/xaRa
マジで女家族がこんな感じ
なんかしたら変になった
エスパーにも程があるだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-dm05)
2024/02/15(木) 22:51:22.27ID:IKbxGkMb0
こういう人が変なリンク踏んで警告詐欺に引っかかるんだろうな
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9c-ldzr)
2024/02/16(金) 03:59:37.43ID:1aeIXfpp0
>>43
そんな程度の事で「復元が出来ない!」とか騒がれてたのかよ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9298-esuE)
2024/02/16(金) 06:28:00.85ID:YECcMn/u0
何かが変わってたら完全な復元とは言えないだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-3tR5)
2024/02/16(金) 18:09:31.91ID:BKHjwRm+M
情弱はパソコン使うな
アイホンだけで生活しろ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fb-+9yH)
2024/02/16(金) 18:30:57.12ID:PaU2C/9C0
買い切りって2020が最後だった?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b05-I0QY)
2024/02/16(金) 19:26:50.56ID:jsXHS40h0
>60 いや、2021までだ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-kNBk)
2024/02/16(金) 21:28:53.46ID:t8T1eGSla
とうとうPCが起動できなくなった
どうしてくれんだ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-BOeC)
2024/02/16(金) 22:55:13.67ID:JbMMDcOd0
usbメモリに起動ディスクつくておくものでしょ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb02-LEXY)
2024/02/17(土) 01:23:50.05ID:x0SrdQKD0
脱毛
となる
こんなかで1件
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf8-Vv+d)
2024/02/17(土) 01:24:22.05ID:ztG2f5Qz0
>>32
今回の波で国民の命より観光ビジネス、大したもんだよてことだ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3323-bA3J)
2024/02/17(土) 01:24:42.61ID:uccz1e7i0
それが若い女の子が様々な障害を持つ女の子を共演させるとかもっと太ってるよね
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fb-+9yH)
2024/02/17(土) 03:09:48.98ID:Y3tS1df60
スクリプト来てるね

>>61
サンクス、2021か
意味なく3ライセンスとか買って、無駄にライセンス10個ぐらいあるわ
1つしか使ってない
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b3a-kNBk)
2024/02/17(土) 09:16:17.77ID:i14wVO1m0
EFIパーティションを再構築したら直った
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-hHXc)
2024/02/17(土) 14:02:57.27ID:ZBTAGnnl0
ここでは永続ライセンスが話題になってるけど、一部のユーザーにしかこっそりメーカーが教えないのか
ググっても情報出てこないならなるべく売りたくはないが他所に移られるくらいならしょうがなく
一部のユーザーにだけ永続ライセンスを売ってやるよって事なのか
なんかイメージ悪いね
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-kNBk)
2024/02/17(土) 14:59:48.47ID:l/SV1Fh5a
SMB1.0サポートってなくなった?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fb-+9yH)
2024/02/17(土) 17:01:09.32ID:Y3tS1df60
windowsの機能から復活しる
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fb-+9yH)
2024/02/17(土) 17:31:57.32ID:Y3tS1df60
ライセンス買いまくってよく考えたら自分がクローンで別PCにリストアしたこと無いんだけど
マザボの固有IDみたいなものが変わるからライセンス外れる?
12th core iのPC買ってまだ移行してないのよね・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1203-BOeC)
2024/02/17(土) 20:03:51.90ID:Xo27b6en0
下の2パターンの内、前者は一部の情報が自動的に変更されるから注意やで
「クローン」
「イメージファイルからのリストア」
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bcf-kNBk)
2024/02/17(土) 20:27:32.75ID:i14wVO1m0
>>72
外れるね。
しっかりWindowsが新しいプロダクトキーを要求してくる
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fb-+9yH)
2024/02/17(土) 20:31:08.79ID:Y3tS1df60
あ、ごめん
aconis true imageのライセンスが外れるかを聞きたかった
acronis内には認証解除みたいなボタン無いのよね
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-BOeC)
2024/02/17(土) 20:54:03.97ID:uJOS1a5g0
ライセンスの移管は2019年度版にはあった
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03e6-esuE)
2024/02/17(土) 21:53:42.58ID:H74Rvtz50
>>72
外れないよ
他のアプリもどれも外れたりしない

旧バージョンでそうなるって話なら嘘
嘘は言い過ぎとしても無用な情報
78名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-O2zx)
2024/02/18(日) 05:59:05.07ID:9qA3VI+ed
ハードを新しくするならユニバーサルリストア
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-J1Xr)
2024/02/18(日) 07:16:40.47ID:DdC5YeJ30
>>77
いま、クローンして立ち上げたら
通知で「無効、有効化して、30日、30」って出てきたw
この時LANケーブルはささってなかった

LANケーブルを挿して、また同じ通知が出てきてその通知を押したら
「有効化されました、ありがとうございます」って出てきたので
たぶん3ライセンスあるシリアルだから2つ目が有効になったかも

いやー、6年目にしてPC初めて入れ替えるまでに10ライセンス分も買っちまったわ
恐るべし毎年のブラックフライデー

>>78
win10って意外と賢くてブルーバック何度かあったけど
それに伴い再起動していると少しずつドライバ入れているのか安定したわ
デバイスマネージャも無事不明なデバイスも消えてる
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-caGO)
2024/02/18(日) 17:57:29.38ID:lvaz2cPy0
Acronis True Image 2018 のプロダクトキー2個買ってた
今でもWindows11で使えますか
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-mJpf)
2024/02/18(日) 21:12:02.37ID:3YegOFpk0
サポート後での使用は自己責任
今は仮に問題なく使えたとしてもOSの大幅アップデートの仕様変更や日々のアップデートなどで使えなくなる可能性もあるし
表面上問題なく使えたように見えても復元できない可能性もある
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff44-O2zx)
2024/02/19(月) 16:05:15.39ID:CENRTwHX0
>>57
仮に昨日の夜ただ再起動した場合と昨日の夜時点まで復元してから起動した場合比べて
サイトやソフトのログイン切れてる等違いがあるなら完全に復元出来てないでよかろう
そんなもんなら妥協出来るってのはわかるが復元出来てるか出来てないかって言うなら出来ては無い
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-sYtR)
2024/02/20(火) 22:40:52.39ID:5WFfTRgL0
OSごとイミグレーションしてライセンス切れたことないけど?
PowerDVDは再アクティべーションできないから
移行の手順は間違えないで
それよりドライバのバックアップアップ方法と復元方法はコマンドプロンプトでやるものだから
数学が苦手教科だと手順調べたり実行できたりできないかもね
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-mJpf)
2024/02/20(火) 22:57:44.14ID:SiJ0WciW0
サイトのログインに関しては、サイト毎の仕様によるけど
一定期間、定期的にアクセスしないとログインしたままにするにしてても
再ログインとか求められるから
復元したバックアップが少しでも古いとログイン切れるじゃないの?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-sYtR)
2024/02/20(火) 23:39:01.51ID:5WFfTRgL0
ウェブブラウザのパスワード補完機能を利用してログインしなおせばいいだけじゃない
例えばfirefoxなら
%AppData%\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名\をバックアップの対象にしておけば
logins.jsonに保存されてるでしょ
C:\Users以下を保存対象にしておけばログインしなおすなんて一瞬でしょ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-sYtR)
2024/02/20(火) 23:55:29.90ID:5WFfTRgL0
ピンポイントで大事なデータの入ってるディレクトリーはスケージュラーで短い間隔、例えば4時間ごとに保存
完全バックアップで2世代帯分だけ残すというきめ細かい設定ができる
プチフリーズが嫌だからべリファイ無し
必要なファイルだけ最小限に
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-J1Xr)
2024/02/21(水) 02:35:57.45ID:ipdpaE5f0
>>83
ワイは「マイグレーション」派
esxiで移すときにはマイグレーションしか使わないなぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-mJpf)
2024/02/21(水) 19:58:32.91ID:HeXuoa3e0
永続ライセンスの案内来たけどかなり微妙だな
安くはないし、いつ永続ライセンス切られるわからないこと考えると
ただ割高なプランを買わされるだけってオチにもなりそう
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-J1Xr)
2024/02/21(水) 20:28:58.42ID:ipdpaE5f0
>>88
1台のPCならアホみたいに高いよね

「助けて!サブスクのAcronisが売れないの!」
ブラックフライデーで永続版アップデートが安くなると思うから待つわ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-tW/T)
2024/02/21(水) 21:12:04.67ID:YA+j8lC40
永続版ユーザー向けってのはわかるが
アップグレード先が永続版だという明確な記述がないから様子見だわ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-mJpf)
2024/02/22(木) 01:02:09.76ID:xcJtjX8p0
なんだそりゃあ大丈夫か
永続なんて言ってませんとか言ったりして・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM67-zsMv)
2024/02/22(木) 02:04:09.48ID:TzNNHd22M
アップグレードごとにライセンス必要でしょ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf62-KTKb)
2024/02/22(木) 05:27:24.86ID:nmmeoEPU0
アップグレード先は永続版だが無料アップデート1年で終わるから
ソースネクスト1年1000円以下がいいな

Acronis Cyber​​ Protect Home Office: 永久ライセンス オファーに関するよくある質問
https://www.reddit.com/r/acronis/comments/1akwnhr/acronis_cyber_protect_home_office_perpetual/

Q: 「定期的な支払いがない」とは、具体的には何を意味しますか?購入から1年経つとどうなりますか?

A: 「定期的な支払いなし」とは、Acronis Cyber​​ Protect Home Office の限定アップグレード オファーは 1 回限りの購入が必要であり、その使用に対して定期的に請求されないことを意味します。アップグレード ライセンスを購入すると、最初の 1 年以降は追加の支払いなしで製品の 2024 バージョンを使い続けることができます。ただし、最初の 1 年を過ぎると、無料の製品アップデート (新機能や修正) は受け取れなくなることに注意することが重要です。最新の機能を常に最新の状態に保ちたい場合は、将来のアップグレード オプションを検討するか、サブスクリプション ライセンスの購入を検討する必要がある場合があります。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-J1Xr)
2024/02/22(木) 06:26:32.36ID:Wed48g8L0
「サブスク終わったぞ、今日からバックアップしねーからな」にはならないから
1年でアップデート終わっても安けりゃ永続版でもいいかな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-mJpf)
2024/02/22(木) 10:19:55.41ID:xcJtjX8p0
結局1年過ぎたらアップデート 修正パッチとかできなくなるって
それサブスクと対して変わらないだろうアップデート、修正パッチを当てたいなら
永続って言っておいて金払えって事でしょ?
紛らわしい
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6d-Cpee)
2024/02/22(木) 13:22:35.85ID:NFO0GSNy0
永代供養料も毎年かかるんですよ
にぽんじんおかねもちなのにお金払わないだめね
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-J1Xr)
2024/02/22(木) 18:35:49.33ID:Wed48g8L0
【謝礼進呈】アクロニスアンケートにこ゛協力くた゛さい(Acronis Cyber Protect Home Officeライセンスを無償提供)

フィッシング詐欺かと思ったわ
「タダほど高いものはないんじゃよ」って婆ちゃんも言ってた
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-J1Xr)
2024/02/22(木) 18:55:22.90ID:Wed48g8L0
ご協力の御礼としてAcronis Cyber Protect Home Office Premium
(3台用、1TBクラウドストレージ、1年サブスクリプションライセンス)を進呈いたします。

う、うーん・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd0-ewg4)
2024/02/22(木) 20:17:22.81ID:03h9i4gN0
微妙すぎる
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-mJpf)
2024/02/22(木) 21:33:14.49ID:xcJtjX8p0
なんか当選商法みたいな手口だな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-sYtR)
2024/02/22(木) 21:42:48.99ID:pUPaU12X0
こんなに信用されてない企業って…
2017年の春と夏にマイクロソフトがVSSでバグやらかしてwin7由来のバックアップと復元ができなくなかったのを忘れるな
neroがたぶんcyberlinkに事業を売ってnero backupがくそになって復元環境を用意できなくなったのを忘れるな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-WCTj)
2024/02/22(木) 22:15:29.54ID:kSCaCY5cd
>>95
春からWin12がリリースされる噂あるから、それに合わせてきたっぽいな。ま、既存ユーザーには1年無料はお得だと思うよ。利用開始時期は気分次第だし。
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0a-o3W3)
2024/02/23(金) 14:39:27.23ID:tB1AY8qM0
素直に永続ライセンスと月額サブスクリプションの2つでやればいいだけ
年額サブスクリプションって何だよ、意味わからない
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30c-mJpf)
2024/02/23(金) 18:56:08.06ID:PyN1tM+A0
最初は無料 次からは定額いただきます 商法
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30c-mJpf)
2024/02/23(金) 18:58:12.85ID:PyN1tM+A0
愛用してる ドイツ製の バックアップソフトは

独自VSSを持ってて 秀逸だ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30c-mJpf)
2024/02/23(金) 18:59:10.00ID:PyN1tM+A0
Acronisも毎日寝てる間に増分取ってくれるから
サブスクで使ってるが
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30c-mJpf)
2024/02/23(金) 19:01:42.49ID:PyN1tM+A0
わけあってクラウドがついてるけど

殆ど使わない
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-mJpf)
2024/02/23(金) 19:17:47.42ID:ftK/wkKr0
バックアップ用のストレージは十分容易してるしわざわざ大容量のバックアップをクラウドになんか上げないよな
そんなクラウドの維持費のためにサブスクとか料金を高くしてるならやめて安くしろよな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-J1Xr)
2024/02/23(金) 19:19:58.99ID:XSDGmmNq0
icloudにはシステム連携として意味はあるが
acronisの抱き合わせクラウドは無用の長物
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM67-zsMv)
2024/02/23(金) 20:59:23.49ID:5sG6839QM
icloudなんて使ってる情弱マカ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-n6TS)
2024/02/24(土) 09:03:10.81ID:hvzfb28rM
永続版のアップグレード
これでようやくWindows11に正式対応出来るのか

たぶんエンジン部分なんて殆ど進化してないだろうが、今ATI2021止まりの自分としては、
余計なセキュリティ機能をオミットしたりコア分離対応させるのに小細工が要らなくなるのは大きい
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-J1Xr)
2024/02/24(土) 16:59:45.30ID:A0W4hQE30
win11に正式対応なんていうけどwin10と特段変わったことしてる?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-n6TS)
2024/02/24(土) 17:04:30.34ID:EYisGutxM
>>112
コア分離のメモリ整合と喧嘩しなくなったくらい?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0679-ng24)
2024/02/26(月) 10:23:06.56ID:9YAdbnJs0
ソースネクスト版980円を5年分で4,900円で買ったけど、
5年は使用するパッケージ版を購入したと思えば十分安いと思うけどなー。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-9+AH)
2024/02/27(火) 18:17:46.72ID:BuFiK7/30
ソースネクストのセールは不定期でいつやるかわからないと
この先ずっとやるとは限らないからな
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e0-td0Q)
2024/02/27(火) 20:01:30.07ID:4n8PpbKB0
ATIの永続版持ってる人は、永続版のCyber Protect Home Officeへのアップグレード案内来てるね。
永続版なら買っても良いかな。3台版で13 ,140円なら4,380円/台で永続版ですから高くはないね。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-W4Sd)
2024/02/27(火) 20:04:32.69ID:0ob6giIHr
>>116
3台版で5000円位が適正かとー
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e0-td0Q)
2024/02/27(火) 20:07:15.47ID:4n8PpbKB0
>>117
永続版ですから1回限りの支払いなんでATI購入した時よりは安いと思うよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e0-td0Q)
2024/02/27(火) 20:10:00.82ID:4n8PpbKB0
もっとも永続版のアップグレードは直販以外購入手段も無いしね。
他はサブスクしか存在しないし。
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-9+AH)
2024/02/27(火) 20:11:10.82ID:BuFiK7/30
>>117
まあ他社のソフトと比較すると3ライセンスで5000円~6000円くらいが適正だよな
まあでもその値段にするとサブスクとの値段が開きすぎるから高く設定してるだろうね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0b-r8/V)
2024/02/27(火) 20:19:57.70ID:prj/GBIZ0
新規は買い切り無理なん?
サブスクなんて嫌や
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-9+AH)
2024/02/28(水) 01:12:06.91ID:DtnOdf+h0
売りたくないけど余所にいかれても困る
いつまでもサブスク前の永続版の古い物を使ってる奴を繋ぎ止めるために
永続版と提案して移行させようってのが嫌らしい
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-9+AH)
2024/02/28(水) 04:31:07.52ID:Mx6r+kEk0
以前は サブスクでもないのに

1年とか2年ぐらいでアップグレードしてたな 
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cafb-bI6K)
2024/02/28(水) 04:39:15.67ID:uMmyW38A0
安かったからね、無駄に買ってた
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-lc/J)
2024/02/28(水) 15:05:10.73ID:+WLSgOy40
バックアップは何回でも無料で復元1回1,000円にすればいいのに
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b49-g1P5)
2024/02/28(水) 15:10:57.03ID:0+lWsRlm0
有料だからと復元確認を怠っていざ必要なときに支払って復元したらエラー
支払った金は戻らずシステムは復元できずで積む未来が見える
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff81-SVSt)
2024/02/28(水) 15:17:47.81ID:EZzhxTKI0
バックアップからの復元が必要となるような「もしも」の場面が意外と無い。しかしバックアップを辞めたらそれが訪れそうな気がする。マーフィーの法則だな。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-W4Sd)
2024/02/28(水) 17:24:44.87ID:ozGr9f2Vr
サブスクはねぇ、、
値段云々じゃなくて、課金やめた時点で使用権が全てなくなるってのがなぁ
手元には何も残らない

せめて課金してた時点のVerまでは使い続けて良いってなら分かるんだけどね
永遠に課金し続けないと、はしごを外されて終わり
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-AuU0)
2024/02/28(水) 21:02:39.25ID:WWQgTr2hM
サブスクで売れないの分かったんだから止めればいいのに
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-9+AH)
2024/02/29(木) 00:25:05.60ID:DBi9OVZD0
こういう一部の人にしか案内しないようなやり方不信感しかないな
一度サブスクに移った釣った魚に餌はやらないって姿勢がね
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cafb-bI6K)
2024/02/29(木) 01:44:35.05ID:CZZcroJ80
元永続、現サブスクの人には永続版キャンペーン来てる?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 4fe8-9+AH)
2024/02/29(木) 02:16:33.40ID:pw+Z5LoK0GARLIC
>>131
・1年近く起動してないPCに永続版入れたまま
・毎日起動してるPCはサブスク版のみ
っていうアカウントには永続版アップグレードの案内来た
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ cafb-bI6K)
2024/02/29(木) 02:25:31.68ID:CZZcroJ80GARLIC
>>132
「完全ご新規でサブスク、永続版なんてあったの?」という人には来てないんだろうね
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ MMea-mNIZ)
2024/02/29(木) 05:42:36.75ID:kRRucO1rMGARLIC
自分はアプリ内からのアップグレード通知を設定で切ってたので気付くの遅れた
https://x.com/pogem447/status/1761191060343308497
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 3390-YAuj)
2024/02/29(木) 19:38:58.38ID:B6KYTRTe0GARLIC
2018には来てないね
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 8767-td0Q)
2024/02/29(木) 19:47:50.56ID:RG8J74ob0GARLIC
2019には来てるよ!
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 3390-YAuj)
2024/02/29(木) 20:04:24.75ID:B6KYTRTe0GARLIC
2018に「お客様への提案」設定がないよ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ cafb-bI6K)
2024/02/29(木) 20:08:00.59ID:CZZcroJ80GARLIC
>>135
>>38だけど2018で来てるよ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 4693-U9dJ)
2024/02/29(木) 20:15:08.47ID:n6fkTs020GARLIC
メールでもオファーが来た>2021
必死だな
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ de6e-9+AH)
2024/02/29(木) 22:52:03.62ID:DBi9OVZD0NIKU
よっぽどサブスクでユーザー離れただろうな
なんか哀れすぎる
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-lc/J)
2024/03/01(金) 11:01:00.54ID:o0i5l9vl0
2018の3台に来ない
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cafb-bI6K)
2024/03/01(金) 17:37:58.57ID:QkaGa5Gv0
Office「サブスクにするぞ!(オォー)」
Amazon「元からサブスクだぞ(ウンウン)」
Acronis「ワ、ワイもサブスクにするわ・・(プークスクス)」
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a6d-/Ah5)
2024/03/01(金) 18:48:42.04ID:yJwexMWu0
tibをtibxにして完全に互換性とか変換とか念入りに潰したのも心象悪いね
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cafb-bI6K)
2024/03/01(金) 20:03:59.27ID:QkaGa5Gv0
俺の2018はtibなんだがサブスクに移行するとそのtibデータでは復元できないということ?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ba8-W4Sd)
2024/03/01(金) 20:06:30.45ID:E9sSg8xz0
サブスク完全移行前からtibxだったぞ
デマに惑わされないように
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e76f-im9y)
2024/03/01(金) 20:52:27.57ID:KOsn3IlR0
いや、最新のTIでもtib読めるよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0679-ng24)
2024/03/02(土) 22:14:46.92ID:WbR8k+F30
サブスク版インストールしてて、
2021はインストールせずに眠ってるんですが、
永続版の案内って2021インストールしないと届かないんでしょうか?
お客様への提案はチェックしてます。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-0WZ8)
2024/03/03(日) 02:18:08.07ID:XvTXLPtj0
ソースネクストのポイント貯めてると
サブスク版の追加購入が0円で買えて最高や
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 1b94-5kq+)
2024/03/03(日) 08:03:39.50ID:R+JTCaeQ00303
>>147
メールでも案内来てるけど。基本は永続版がインストールされてないと来ないかも?
アプリからの通知で案内も来てる。
因みに2019ですけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 9ffb-/+2L)
2024/03/03(日) 08:11:23.93ID:DXwTMea900303
永続版をインストールしている時の新製品情報で出てくると思うから
インストールして使っていないと出てこないだろうね
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー eff3-zqCT)
2024/03/03(日) 12:07:24.41ID:iKpKTPOp00303
今2019を2ライセンス使ってるんだけど、これをアップグレードするのと
AmazonでサブスクのEssentials1年3台の5,240円を買うのとどっちがいいんだろう?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 6bed-0WZ8)
2024/03/03(日) 12:09:59.88ID:KXiFdbQI00303
ソースネクストのポイントが溜まってまた1年分買ってしまった
2028年まで
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW ef62-KhiH)
2024/03/03(日) 12:16:03.89ID:i5PdjipM00303
>>151
2019を使い続ける
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 1bb0-5kq+)
2024/03/03(日) 17:01:34.39ID:R+JTCaeQ00303
この永続版の購入キャンペーンって何時までやってるのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 9ffb-/+2L)
2024/03/03(日) 17:10:07.69ID:DXwTMea900303
acronisの業績がプラス転換するまでとか?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 1bb0-5kq+)
2024/03/03(日) 21:24:09.07ID:R+JTCaeQ00303
ATI2019では、システムのバックアップで使用してるだけなので、セキュリティ対策は必要ないのな。
よくよく考えたら要らないセキュリティ機能に金払うの馬鹿らしいな。
なんかオススメのソフト無いか?
フリーソフトでないやつ。過去にAOMEIのソフトで痛い目にあったから信用できん。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-ZLJX)
2024/03/04(月) 04:40:02.05ID:+M7VdWwz0
Acronisがサブスクになってこれってのがなくなった。
まあ最近はサブスクのセイで客離れ起こしたのか一部のユーザーに永続版を案内しだしたけど料金的な面や今後どうなるか不明分微妙
HD革命は国内メーカーだけど、評判が今一よくない、Paragonもレビューを見る限り使いづらいみたい
Macriumは5chでは評判がいいけどあまり情報がない
バックアップもこれってのがない
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef62-UbC2)
2024/03/04(月) 05:09:38.71ID:HFJcFfGR0
Macriumの情報知りたいなら海外サイト
https://www.elevenforum.com/questions/backup-restore/

>>156
買うならMacriumかソースネクストAcronis>>27
Macriumはサブスク版発売後に永続版はセール無いしアップグレード有料でAcronisと価格大差無い

セキュリティ不要の場合
SanDiskUSBメモリ常時接続でTrue Image WD Edition
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bed-0WZ8)
2024/03/04(月) 07:49:36.74ID:BeFtbXao0
ソースネクストのポイントで4年分0円でゲット!
今後、株主優待のポイントも入ってくるから更に数年分ゲット
ごちそうさまです
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffb-/+2L)
2024/03/04(月) 08:32:39.30ID:GeoYCpAC0
未来が無い会社だけに順調に下がってるのね
PBR2.2倍ということは適正株価は60円、業績と未来を考えると高すぎる
Acronis Cyber Protect Home Office Part72 ->画像>3枚
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-ZLJX)
2024/03/05(火) 21:13:57.26ID:GAhXYUsF0
そりゃあ他メーカーのソフトの廉価版を売るだけの会社だし
そんなもんでしょ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffb-/+2L)
2024/03/06(水) 02:31:18.03ID:xYQ0eXlA0
ソースネクストと言えば、特打とウイルスセキュリティゼロと
スパムのような膨大なメールを送ってくるイメージしか無いな、一切買った事ないけど
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb6-WmfP)
2024/03/07(木) 20:29:13.07ID:StF3qrtw0
新機能
ローカル・キャッシングを特徴とする画期的なテクノロジーを導入し、クラウドの増分バックアップを旧バージョンと比較して平均20%高速化。
バグの修正とその他の機能強化。
セキュリティ更新の詳細については、Acronis Cyber Protect Home Officeの修正されたセキュリティの脆弱性の一覧を参照してください。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-2ZsF)
2024/03/08(金) 11:28:11.00ID:oPi31WjuH
マリニンの4ルッツはどうなん?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-9tLe)
2024/03/08(金) 11:42:13.99ID:I+pRyCNj0
>>50
くるみは犬猫の名前って感じだな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-QAdV)
2024/03/08(金) 11:54:30.95ID:GGcee82HH
>>22
統一問題起きても何度も同じ理由なのかそれとも守りに入ってるってどっちのヲタが荒れてるとか聞いたが、随分上から発言
・シギー怖いけどおもろい
ここ数日を補足するとこんな感じがなくなったから焦ったパターンって思うが
サウナとかもう1周回った?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf0-WmfP)
2024/03/08(金) 11:58:22.28ID:JbxZvqIL0
こんな暇スレを荒らすバカが居るんだw
168名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-vMiO)
2024/03/08(金) 12:03:09.52ID:rmAYQ8dPH
また国会空転するのかと思ってたのに、在日に不法に生活保護が支給されております
何このダイエットの壁が動いているんじゃなかった人とかだぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-QAdV)
2024/03/08(金) 12:06:36.25ID:vSFAcotqH
鼻はジェイク好きだからといって全部ひっくるめた数字だけじゃ測れないんだが
それが問題じゃなくて仕事ができないし
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-LFw9)
2024/03/08(金) 12:32:12.59ID:y+A8OL7P0
きっと上がるときついから?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-uYqG)
2024/03/08(金) 13:33:36.46ID:XOgNZu4yd
持ち上げる
NG推奨
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fc5-Zqf3)
2024/03/08(金) 13:42:38.30ID:W+ZOxEtM0
大学の方も出来るな
まだ痩せるべきだと思うよ
自ら自分を封じ込めてるだけ 
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb58-jA/a)
2024/03/08(金) 13:57:30.89ID:0I0Nmh9Z0
>>34
独裁者とそれ以外にも注目すべきだからな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-2ZsF)
2024/03/08(金) 14:15:25.95ID:EUsHWAl7r
こうかな(*・~・*)
175名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-2ZsF)
2024/03/08(金) 14:23:43.51ID:EUsHWAl7r
それを下にもやり始めた
ヨジャドルと匂わせしてくれるわけないし
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffb-/+2L)
2024/03/09(土) 02:22:29.79ID:/3FY5F/A0
バックアップ毎日同じ時間にタスク走っていて
増分時に毎日300MB対象のバックアップサイズがあるんだけど
どのファイルが更新されているか調べる方法ある?
Acronis Cyber Protect Home Office Part72 ->画像>3枚
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0569-C65F)
2024/03/10(日) 11:59:08.77ID:Ch4JjOaN0
>>176
TrueImageのログ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82fb-dft5)
2024/03/10(日) 18:59:03.00ID:qz6DTQL90
>>177
debugフラグ立てて再起動して次回のバックアップ待ちだけど
もしかしたinfoでも増分ログって書かれているのかな
1KBばかりだけどinfoでは無いのかな・・




lud20250221140702
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1702176174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Acronis Cyber Protect Home Office Part72 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
Acronis Cyber Protect Home Office part71
【ID無し】HYBE雑談★2【LE SSERAFIM NewJeans fromis_9 BTS SEVENTEEN TXT ENHYPEN &TEAM】
【速報】「Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「Theme Of Hello!」」セットリストがこちら!
【速報】L!PP(from Hello! Project Dance Team)新曲「Sunset Summer Fever」MVが1週間で14.7万再生・1万いいねを達成!
【アメリカ】〈動画〉Trump calls his own interview 'fake news,' slams changes from European immigration[07/13]
【速報】L!PP (from Hello! Project Dance Team)新曲「Sunset Summer Fever」オリコンデジタルシングル初動2,029DLで初登場32位
【速報】「Hello! Project 2023 Winter ~TWO OF US~ Juice=Juice・BEYOOOOONDS」セットリストがこちら!
【Automate Apps BI】Microsoft PowerPlatform 総合
Expansion of security cameras behind drop in crime figures
since first broadcast of Eva, itll hav been 23 years on december
【US】Twitter Users Blame Pikachu For Vandalism At Nebraska GOP Office
【セキュリティ】「Microsoft Office」がマルウェア「Emotet」に感染? 「Windows Defender」に誤検知か [樽悶★]
■ ハロプロ ■ スカパー 『Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT』『佐々木莉佳子FINAL』『山崎夢羽卒業公演』 ■ 14:30 ■ 3
【バーチャルYouTuber】VOMS PROJECT(VOX MONSTERS)#10
【バーチャルYouTuber】VOMS PROJECT(VOX MONSTERS)#12
一人で行くHello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [   ] ~side A~&~side B~  ★14
一人で行くHello! Project 2017 WINTER ~ Crystal Clear ~&~ Kaleidoscope ~ Part13
All English or /int/ernational posters post here! Cmon! How many of you are there!? ©bbspink.com
一人で行くHello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [   ] ~side A~&~side B~  ★7
一人で行くHello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [   ] ~side A~&~side B~  ★20
一人で行くHello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [   ] ~side A~&~side B~  ★29
■ ハロプロ ■ テレ朝ch1 『Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」ACT II』 ■ 18:15-20:45 ■2
WACK総合スレッド Part808【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE/MONSTER IDOL】
■ ハロプロ ■ テレ朝ch1 『Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT『ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!』ACT I』 ■ 14:00-16:30 ■4
【11/18日本武道館】「BEYOOOOONDS CONCERT 2024 AUTUMN「DISCOOOOOTHEQUE BUDOOOOOKAN」」STEGE予想スレ Part2
■ ハロプロ ■ テレ朝ch1 『Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT『ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!』ACT I』 ■ 14:00-16:30 ■7
■ ハロプロ ■ テレ朝ch1 『Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」ACT II』 ■ 18:15-20:45 ■1
【I2P】Invisible Internet Project
【TESO】The Elder Scrolls Online Part64
【TESO】The Elder Scrolls Online Part191
【TESO】The Elder Scrolls Online Part209
【TESO】The Elder Scrolls Online Part167
【TESO】The Elder Scrolls Online Part180
【TESO】The Elder Scrolls Online Part163
【TESO】The Elder Scrolls Online Part122
【TESO】The Elder Scrolls Online Part151
【Atom】Intel 低消費電力CPU 9【Pentium/Celeron】
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part39
【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ Part.10
【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ Part.15
【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ Part.11
Hello! Project 2022 Winter LOVE & PEACEを振り返るスレ
プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠/Prince of Persia The Lost Crown
NEXTON総合38【Tactics/BaseSon/Liquid/Nomad/Lusterise/あざらしそふと】
一人で行くHello! Project 2022 Winter ~LOVE & PEACE~ part32 【1/2~2/27】
【KOF】THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online 無課金・微課金スレ Part23 c2ch.net
ANGERME CONCERT 2024 SECRET SECRET 佐々木莉佳子 FINAL 「愛情の世界へ、君もおいでよ」上映会イベント 劇場販売のお知らせ
【11/18日本武道館】「BEYOOOOONDS CONCERT 2024 AUTUMN「DISCOOOOOTHEQUE BUDOOOOOKAN」」STEGE予想スレ
一人で行くBEYOOOOONDS CONCERT TOUR 2025 SPRING Take Me Out To The BALLROOOOOM!【05/10~06/09】Part1
■ OA:OCHA NORMA ■ フジテレビTWO 『Juice=Juice CONCERT TOUR terzo FINAL 稲場愛香卒業SP生中継』 ■ 17:40-21:00 ■②
【K-POP】嫌儲BTS、aespa、Kep1er、IVE、TWICE、BLACKPINK、OH MY GIRL、Red Velvet、fromis_9、ENHYPEN、LOONA、JO1、INI、NiziU部
Microsoft Office 2013 part7
セスタス-The Roman Fighter-の声優を語るスレ 6
ソリティア Microsoft Solitaire Collection #3
Abercrombie & Fitch オークション 転売スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part51
GoogleとNvidiaが、MicrosoftのActivision買収についてFTCに懸念を表明
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part77
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part25
Activision Blizzardの大口株主がMicrosoftとの買収合意に関して同社取締役会及び同社を提訴
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part136
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part288
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part131
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online Part479
【KOF】THE KING OF FISHERS 98 UNLIMITED MATCH Offline part322
Allen Hatcher著『Notes on Introductory Point-Set Topology』を読む。

人気検索: 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude
23:58:49 up 90 days, 57 min, 0 users, load average: 8.22, 12.08, 14.36

in 1.727411031723 sec @1.727411031723@0b7 on 071612