dupchecked22222../4ta/2chb/670/45/software168584567021753462713 Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1685845670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-lwdm)
2023/06/04(日) 11:27:50.92ID:jf4UmygZ0
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
http://2chb.net/r/software/1685317494/

■前スレ
Mozilla Firefox Part389
http://2chb.net/r/software/1681377271/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-lwdm)
2023/06/04(日) 11:29:18.73ID:jf4UmygZ0
リリーススケジュール
https://whattrainisitnow.com/calendar/

Release Date / Release / ESR
───────────────────────
2023-06-06  /  114  / 102.12
2023-07-04  /  115  / 102.13 + 115.0
2023-08-01  /  116  / 102.14 + 115.1
2023-08-29  /  117  / 102.15 + 115.2
2023-09-26  /  118  / 115.3
2023-10-24  /  119  / 115.4
2023-11-21  /  120  / 115.5
2023-12-19  /  121  / 115.6
2024-01-23  /  122  / 115.7
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-N/Lw)
2023/06/04(日) 15:15:46.57ID:Ltslx8IG0
>>1

    ∧__∧
  ⌒゚(`・ω・´)゚⌒  乙
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-w4Nq)
2023/06/05(月) 10:07:33.65ID:alcB86wc0
リリーススケジュールって日本時間だと1日遅れるんだっけ?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0976-GdUZ)
2023/06/05(月) 11:43:18.25ID:h33WfGZf0
>>4
太平洋時間(PST、UTC-8)か太平洋夏時間(PDT、UTC-7)だからね
日本(JST、UTC+9)からは半日以上遅い
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a5-N/Lw)
2023/06/05(月) 22:54:37.20ID:JDJl+9MK0
私が来た
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee44-tciD)
2023/06/05(月) 23:04:00.17ID:Hc90Uy8D0
いちょつ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 61fe-HUGO)
2023/06/06(火) 09:14:38.54ID:O0M5hCS300606
6 Ways to stay Anonymous Online

1. Use VPN
2. Using TOR Browser
3. Changing your IP Address
4. Changing your Proxy Chain
5. Changing your DNS Server
6. Spoofing your MAC Address
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-w4Nq)
2023/06/07(水) 08:17:40.43ID:YrHrt9GR0
114.0来た
設定のプライバシーとセキュリティに項目が増えたけど、よーわからんのでそのまま
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0276-N/Lw)
2023/06/07(水) 08:19:28.16ID:GWKepQho0
アドレスバーにPIPのボタンが付いた
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0609-kGRS)
2023/06/08(木) 12:42:32.78ID:5EQE0G0N0
未だにGoogleエンジンブラウザ使ってるアホって
戦争になったら特攻隊で死んで欲しいよね
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e24-HUGO)
2023/06/08(木) 12:49:08.38ID:bPATxZJM0
DuckDuckGoがデフォ
プロはSearx
パンピーはBing
阿呆はGoogle
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b9-99eZ)
2023/06/08(木) 13:14:55.21ID:hfcRAhwU0
Searxは安定しないから常用には向かないといくつか常用して気付いた
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd1c-KMP6)
2023/06/08(木) 13:49:09.48ID:f1fAnbwm0
iPhone大好きJAPどもが
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e73-kdz4)
2023/06/08(木) 14:13:07.95ID:YR5cXRiH0
チョン即斬
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee04-N/Lw)
2023/06/08(木) 17:05:30.44ID:izxcYnig0
>>12
お前は基地外
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee04-N/Lw)
2023/06/08(木) 18:36:21.07ID:YO9H4IoR0
114にしてからまたやたらとクラッシュしだした
なぜかバージョン2つか3つおきに発生する
どうしたものか
ChromeやEdgeなんて使いたくないしな
次まで我慢するか
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-w4Nq)
2023/06/08(木) 18:42:52.14ID:dg0O1Zoj0
>>17
リフレッシュかプロファイルの作り直しは?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e54f-BYKr)
2023/06/08(木) 18:51:35.79ID:ev21BQ/z0
ページ内検索のとこにテーマ適用されるようになっちまった
眩しいなこれ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-sceX)
2023/06/08(木) 19:34:18.53ID:iknKF+hX0
EdgeもちょうどVer114
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee04-N/Lw)
2023/06/08(木) 19:45:35.68ID:YO9H4IoR0
>>18
やるの嫌だったんですが
前回クラッシュ多発のときにしかたなく
やりましたけどダメでした。。。
次に期待します
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0211-sbs+)
2023/06/08(木) 19:45:37.24ID:a41nyxf30
かざぐるマウスでマウスホイールの感度や加速度を調整すると加速度とかが足りないから「Yet Another Smooth Scrolling WE」を使ってみてるんだけど(かざぐるマウスの上から)
これだと挙動が不安定でホイールの動きがラグくなってイマイチ
firefoxでホイールを加速させるいい方法はないのか?

AIに聞いたらfirefoxのコンフィングで感度調整すればいいみたいな助言が出てきたが
できればブラウザ横断で使えるフリーソフトのやつとかのがいいかなとも思うのだが
「about:config」「mousewheel.acceleration」で設定変えてホイールのスクロール調整してる奴いる?


かざぐるマウスは斜めのジェスチャがないからジェスチャソフトも変えたいっちゃ変えたいんだけど基本的にこういうの変えるのめんどいし互換性のあれもあるじゃん?
「ジェスチャのコマンドがあっちにはあるけどこっちにはない」みたいな

つってもかざぐるマウスのジェスチャーの機能だけ切って、こっちの機能は前スレで教えてもらったソフトとかでやればいいのかもわからんしそれはそれでアリな気もする


あとハードウェアアクセラレーションは流石に切ってある
あれ入れてるとホイールがスクロールしなくなるからな

それと、「つべの登録チャンネル一覧をホイールでスクロールさせようとすると無反応だった」のは
かざぐるマウスの機能の「ウィンドウ→コントロール拡張機能→タブをホイール回転で切り替える」をオンにしてたからだったわ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-w4Nq)
2023/06/08(木) 19:54:28.93ID:dg0O1Zoj0
>>21
一度Firefox本体をアンインストールして、プロファイルの残骸も削除してから再インストールしてみるとか
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-yL6J)
2023/06/08(木) 20:36:21.33ID:MRTfG42b0
一度PC本体を処分して組み立てるとこから始めてみるとか
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8288-N/Lw)
2023/06/08(木) 20:56:45.83ID:fRK6IOzn0
次回翻訳くるのか
やっとかよ😅
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-w4Nq)
2023/06/08(木) 21:00:05.15ID:YifVBBWt0
翻訳の機能は付いてるけどまだ日本語がない
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-sceX)
2023/06/08(木) 21:21:02.19ID:iZgjU4Uw0
DNS over HTTPS 簡単に設定できるようになったんだな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-pvYt)
2023/06/08(木) 21:21:21.57ID:pZH2Y3ft0
お金も技術もないので日本語対応はないでしょう
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee04-N/Lw)
2023/06/08(木) 21:31:37.59ID:YO9H4IoR0
>>23
ありがとうございます
それもやってみましたがダメでした
でもネスケの頃からのユーザーなので
見捨てることはありません
スレ汚し失礼いたしました
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdfb-/XM3)
2023/06/08(木) 21:32:50.00ID:vHINMQGs0
金ねンだわ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-1PHJ)
2023/06/08(木) 21:39:10.62ID:SNtyjwdp0
>>26
「まだ」って予定があるみたいじゃないか
32名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-PEtK)
2023/06/08(木) 21:48:43.92ID:2Rb38eT8d
EUの学術プロジェクト
https://browser.mt/
の成果の一部をベースにしてるから、日本語が対象になるのは大分先の話
https://github.com/mozilla/firefox-translations/issues/510
33名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-1cSO)
2023/06/08(木) 21:58:03.69ID:VrmR8Jj/M
開発者に日本人が少ないから日本語関連は後手になり勝ち
デキる日本人求む
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-8ND1)
2023/06/08(木) 22:03:54.72ID:yTUJ2vPx0
これ見たらバッチリ日本語対応してると思うじゃん?
https://www.mozilla.org/ja/firefox/features/translate/
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e73-kdz4)
2023/06/08(木) 22:09:50.45ID:YR5cXRiH0
nightlyのメニューが英語表示になったんだけど日本語が外される予兆?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-874h)
2023/06/09(金) 00:42:52.08ID:jI2EpCiYa
バカの発想には毎度驚かされる
つか、なんの貢献もしてないやつがNightly触ってんなよ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-jlLd)
2023/06/09(金) 02:04:05.83ID:EcCh+vfP0
翻訳はアドオンで不満ないからなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-sPPm)
2023/06/09(金) 07:46:24.45ID:IWbM4rvur
>>34これは誤解を招くよね。
別の拡張機能ではできるってことなのか。
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-BzDF)
2023/06/09(金) 08:37:36.70ID:Szr87AtH0
Google翻訳頼りですし…
40名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Hca-HUGO)
2023/06/09(金) 08:48:41.29ID:cr8VYLfPH
DeepLとGoogle翻訳の二刀流が良いよ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e4-N/Lw)
2023/06/09(金) 08:59:16.85ID:zyszxqTD0
>>34
なんだよこれ
ゴミ過ぎる
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997c-2UIU)
2023/06/09(金) 11:26:36.86ID:dQk6ruZx0
プロファイルをリフレッシュしたら
尼のログイン時にメールとアレクサ経由で文句言うようになった
旧プロファイルだと何事もないのでログイン時のメタデータが違うとアカンのかな
何処触れば止まるのか全く分からんので放置してる
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0609-kGRS)
2023/06/09(金) 11:51:01.95ID:eixrqYzr0
Google翻訳使ってるガイジってまだいたんだね
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-N/Lw)
2023/06/09(金) 12:20:56.85ID:yYgaZseN0
DeepLは全ページ翻訳とかしてくんないし
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee76-dnEr)
2023/06/09(金) 13:05:05.36ID:sXHQ1T730
君は何翻訳使ってんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-pvYt)
2023/06/09(金) 13:13:30.73ID:+bu7Ui8H0
マルチリンガルな自頭のはず ないな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-1cSO)
2023/06/09(金) 14:14:13.95ID:ZpGT8tgnM
ガイジとか言うガイジってまだいたんだね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0609-kGRS)
2023/06/09(金) 14:40:35.03ID:eixrqYzr0
っていうガイジいたんだね
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e24-HUGO)
2023/06/09(金) 16:01:05.48ID:48FFe1wN0
Mozilla Firefox 115.0 Beta 3
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee44-tciD)
2023/06/09(金) 16:27:54.96ID:Cro1RNiQ0
114.0.1-candidates
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/114.0.1-candidates/
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee44-tciD)
2023/06/09(金) 16:29:22.05ID:Cro1RNiQ0
>>50
114.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/114.0.1-candidates/build1/
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-yL6J)
2023/06/09(金) 16:53:11.75ID:Pax740W70
間髪入れずにうんたらかんたら
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-pvYt)
2023/06/09(金) 17:17:01.81ID:+bu7Ui8H0
ディスククォータ周りでクラッシュするらしい
今回のドットリリースは、クラッシュ回避しただけ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee44-tciD)
2023/06/09(金) 21:35:07.99ID:Cro1RNiQ0
114.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/114.0.1/
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56f-N/Lw)
2023/06/09(金) 22:59:02.98ID:MbcACNtb0
なにがかわった?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bf-w4Nq)
2023/06/09(金) 23:52:57.84ID:9/oIk4Ir0
リリースノートに書いてるやん
57名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-yL8e)
2023/06/10(土) 00:17:07.77ID:D7ScsDHfd
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/114.0.1/releasenotes/
>
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-8sUu)
2023/06/10(土) 00:25:56.42ID:o6SiYp0/0
CloudflareのDNSってずっと無料で使えるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-DapH)
2023/06/10(土) 00:34:12.38ID:8fYch4Q1M
起動時クラッシュはどういう条件で起きてたのか分からんぞ
リリースノートからも伝わる、かなり焦ってリリースした感w
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-pVf9)
2023/06/10(土) 00:50:55.84ID:oDUTKkKk0
そりゃまあ致命的だしな
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-2rqm)
2023/06/10(土) 01:22:26.10ID:W+TghQ7l0
エッジ今凄いことなってたんだな無料でChatGPT4使えたりAI絵描けたり
さすがMS本気出して来たら天下とれるかもな


62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-2rqm)
2023/06/10(土) 02:19:00.45ID:0ZlLW63V0
Firefoxには既に勝ってるしな
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f11c-yEy9)
2023/06/10(土) 02:42:29.37ID:UIDEkhjJ0
AI登場によりグーグル帝国崩壊
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-2rqm)
2023/06/10(土) 03:03:07.22ID:RpPERmTh0
企業買収やカネの力で貪欲に解決しようとするMSに対して
グーグル社員さんは姫プされすぎエリート意識が高すぎで
泥臭い持久戦になるとすぐ投げ出しちゃうイメージ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 197e-t9vO)
2023/06/10(土) 06:17:23.24ID:ag3SZZP10
>>19
同じく眩しい
元に戻してほしい
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-PJMd)
2023/06/10(土) 06:37:39.60ID:6L6fgBqF0
何となく解る
67名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H4d-iyJv)
2023/06/10(土) 11:09:35.87ID:0ywDtUpzH
Firefoxの場合は設定で直るだろうが、パソコソのモニターの光は専用のソフトウェアを使って明るさや明度を自動調整した方が良い

・Monitor Brightness Control Software
f.lux 
https://justgetflux.com/

ドライアイは慢性疾患なので一度なったら治らん病気だ
眼の保護、眼病予防にわれわれは気を向ける必要がある
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-PJMd)
2023/06/10(土) 19:38:34.42ID:6L6fgBqF0
面白いね
モニターによっては外光の明るさに応じて輝度を変えてくれるものもある
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c14f-dYP7)
2023/06/11(日) 06:14:45.22ID:/ih+l/j+0
>>67
全体じゃなくてページ内検索のバーのことな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b96b-wS6t)
2023/06/11(日) 08:02:55.00ID:5gEA0GLD0
>>65
気にならないテーマを探すかcssでいじったら?
よっぽど不評じゃなきゃrevertなんてまずされないし
そもそも不評だろうが戻さない場合もあるんだが…
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-2rqm)
2023/06/11(日) 08:29:29.28ID:JvPPcZ4V0
ページ内検索バー こんなんでどうかな

:root[lwtheme-image] .browserContainer > findbar {
background-image: none !important;
background-color: var(--identity-icon-color, transparent) !important;
}
:root[lwtheme-image] findbar .findbar-textbox {
--input-border-color: color-mix(in srgb, currentColor 41%, transparent) !important;
}
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b2-/gdQ)
2023/06/11(日) 09:34:59.22ID:d+RvV5jf0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/100.0 ← 書けない(ただ今制限エラー)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/100.0 ← 書ける
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/100.0 ← 書けない(ただ今制限エラー)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/100.0 ← 書けない(ただ今制限エラー)
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-5Etg)
2023/06/11(日) 16:47:24.47ID:0ds5glona
5ちゃんの話なら筋違いだから他所に行ってくれ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-JQtP)
2023/06/11(日) 19:14:19.57ID:zshhapRW0
Windows10 64bit
Firefox 114.0.1
Joshin公式サイトの「店舗・チラシ検索」ってページを開くと、本来なら検索画面になるはずなのに何も表示されない
新しいプロファイルを作って一切設定を弄らずに同じページを開いても駄目
他のブラウザ、EdgeやVivaldiだと正常に表示される
大した実害じゃないけど何が原因なのかわからない…
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb1b-mI12)
2023/06/11(日) 19:20:00.56ID:YojT+HWj0
>>74
ちゃんと表示される
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-2rqm)
2023/06/11(日) 19:23:32.20ID:JvPPcZ4V0
うちも正常
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-QBik)
2023/06/11(日) 19:26:13.52ID:Eq4FvIKc0
>>74
> Joshin公式サイトの「店舗・チラシ検索」ってページを開くと、本来なら検索画面になるはずなのに何も表示されない
https://joshinweb.jp/top.html
からの
https://shop.joshin.co.jp/shops/
でいいんだよね?
Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-JQtP)
2023/06/11(日) 19:28:51.75ID:zshhapRW0
>>77
そう、その画面
店舗・チラシ~の赤いボタンの下が何も表示されない
うちだけか?なんでや
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5997-cqTX)
2023/06/11(日) 19:31:15.86ID:g0Sv8p5e0
位置情報無効にしてると出ない
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-2rqm)
2023/06/11(日) 19:36:24.27ID:3t9nJyfg0
いつの間にかセキュリティにDNSの項目増えてるんやな
よくわからんけど割といい機能だったりするんかな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-JQtP)
2023/06/11(日) 19:42:27.49ID:zshhapRW0
>>79
ビンゴだ…位置情報が無効になってたので有効に戻したら該当ページの表示が正常になった…
すんませんでした
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-2rqm)
2023/06/11(日) 19:49:20.52ID:JvPPcZ4V0
初期状態で位置情報無効になってたってことですか
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916e-8sUu)
2023/06/11(日) 19:53:18.15ID:I3dQP+Qg0
マイナポータル、最新版の Firefox 114 で IC カードリーダライタによるログイン不可
https://srad.jp/story/23/06/11/0728219/
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-xOFC)
2023/06/11(日) 21:02:14.95ID:JYA+9mhH0
bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1837830
これな
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-JQtP)
2023/06/12(月) 10:54:31.24ID:hbUP0HCz0
ようつべの検索一覧でマウスホイールが効かないんだがおま環なのかな
一応マウスカーソルを画面端付近に持っていけばスクロールが効くんだけど・・・

他ブラウザは問題ないんだけども
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-JQtP)
2023/06/12(月) 11:06:20.34ID:uJB8ccEd0
>>85
おま環。
Fx 114.0.1 64bit, Logi G600t GHUB 2023.4.407679, Win10 Pro 64bit 22H2 build 19045.3031
で何の問題もなし。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-fC2A)
2023/06/12(月) 11:29:17.39ID:8yRPoIhva
ひょっとしてかざぐるマウスとかいうゴミ使ってる?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb1b-mI12)
2023/06/12(月) 11:48:12.08ID:3DBzhnG40
かざぐるマウスwww
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 069d-fJC2)
2023/06/12(月) 12:08:50.99ID:2HYfnLTA6
>>85
私も少し前にサムネイルの上にカーソルがあるとスクロールできない現象が起きた。
悪いのはYoutubeなので、どうでもいいけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-pVf9)
2023/06/12(月) 12:17:22.61ID:ETFWJJrm0
うちでもコメント上にカーソルがあるとホイールが空振りする
しつこく回してるとスクロールするけど

それよりとうとう昨日回避できない広告動画が一時的に
実験は社内でやれよ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-5Etg)
2023/06/12(月) 13:31:14.78ID:47qlmDQda
なにがOS標準環境なのかわかってないやつは帰ってくれ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-b9tq)
2023/06/12(月) 14:15:49.86ID:jV6Fx5AKM
>>90は前からあるFirefox+メイリオの問題かね
全部のコメントが続きを読むになっていらないスクロールバーが表示されるやつ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-pVf9)
2023/06/12(月) 14:24:00.64ID:ETFWJJrm0
>>92
そういえば続きを読むが出てたな
と思って今確認しようとしたら続きを読むが表示されない
なぜだ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H4d-iyJv)
2023/06/12(月) 15:22:57.91ID:e1RTklykH
Mozilla Firefox 115.0 Beta 4
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe4-On6+)
2023/06/12(月) 19:55:34.93ID:TJZ8onSq0
何かバージョンアップしてから、重くなってるような。
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbf-JQtP)
2023/06/13(火) 04:03:29.21ID:18QeKOE60
ここでブラウザのセキュリティ度合いを測定したら
Firefoxの方がChromeよりセキュリティ高いようだった
https://browseraudit.com/

<Firefox 114.0.1>
Passwd: 368
Waning: 16
Critical: 0
Skip: 20

<Chrome 114.0.5735.110>
Passwd: 353
Warning: 30
Critical: 1
Skip: 20
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe9-hEWj)
2023/06/13(火) 06:52:19.13ID:goDWn9ED0
うげ
firetoxでアマゾンのサイト見たらエラーでまくり
chromeならエラーとかでない
もうfirefoxはダメになったんか・・・
それとも古いOSだとダメなんか
それだったらchromeもダメでないとおかしいだろうし分からん
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c14f-dYP7)
2023/06/13(火) 06:56:58.73ID:Q8OttYRv0
>>71
すげえ完璧だありがとう
css初めて使ったわ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b90c-MzUU)
2023/06/13(火) 07:55:35.45ID:8vvbpeTV0
クラッシュクラッシュクラーッシュ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16f-2rqm)
2023/06/13(火) 08:30:59.96ID:pkaG8Sdd0
>>97
だれもいってねーぞ、自分語りがすぎっぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-QBik)
2023/06/13(火) 09:03:54.83ID:6x+oT0jb0
>>97
どうしようもなく頭が悪い
ということはよく伝わってきた
がんばって生きろ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-gsRQ)
2023/06/13(火) 09:06:31.77ID:++E0brVId
>>97
頭のエラー?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-JQtP)
2023/06/13(火) 09:16:22.51ID:xnaKSRYg0
>>97
エラー修復のため、指定の口座に200万円を振り込んでください
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-b9tq)
2023/06/13(火) 10:38:12.59ID:zt4d0SL0M
FirefoxでGitHub見ると、Chromeだと太字になってるボタンが細字になってるのが地味に気になる
こういうところがFirefoxなんだな
まあこれはStylusで簡単に直せるけど
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59b1-PyXe)
2023/06/13(火) 11:28:40.22ID:a58F8d230
>>104
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=791305
chromiumで3年以上放置されているバグのせい
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-b9tq)
2023/06/13(火) 11:35:29.29ID:zt4d0SL0M
>>105
なるほど……
font-weightが500になってるのが原因だろうとは思ってたけど、Chromiumの方が間違ってるのか

わざわざSegoeUI指定してるんだから、GitHub側が600にしてくれりゃいいんたがなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-xOFC)
2023/06/13(火) 11:36:25.63ID:n+KIIWtZ0
へー でも大丈夫ぃ Googleさんが仕様にねじ込むからね
108名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-ZR8D)
2023/06/13(火) 15:15:28.06ID:8BmsWepoM
>>97
頭のOS古そう
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf4-2rqm)
2023/06/13(火) 15:50:41.64ID:Y0bObCPd0
>>108
お前もな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-wAWz)
2023/06/13(火) 15:59:05.51ID:mCbNfv/HM
じゃあ俺モナ夫!
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-pVf9)
2023/06/13(火) 16:41:23.64ID:trbgSaDv0
我はモナ王
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb09-r6av)
2023/06/13(火) 16:47:13.68ID:7xP5Usx60
ハーゲンダッツってやっぱりバニラが1番美味い
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-8sUu)
2023/06/13(火) 20:08:39.70ID:Y8UPqYm40
>>111
おまえうまそうだな
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-2rqm)
2023/06/13(火) 20:16:54.15ID:KpcAckP50
おまえらの全盛期はいつだよ?高校デビューの頃か?
岸田は今なんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-2rqm)
2023/06/13(火) 21:04:58.34ID:cGTIrjTQ0
YouTubeが日によってシーク速度が全然違うの何なんだろうな
Vivaldiでも変わるからFirefox狙い撃ちの嫌がらせというわけでもないっぽいが
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-QBik)
2023/06/13(火) 21:10:23.46ID:6x+oT0jb0
>>115
だったらここと関係ないじゃん
バカなの?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b2-oqj4)
2023/06/13(火) 21:15:41.83ID:qJziWO+W0
>>116
お前がな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-YHQ2)
2023/06/13(火) 23:15:07.45ID:MFGxnU150
そんな事一度もないな
おまかんだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H4d-iyJv)
2023/06/14(水) 15:16:42.93ID:bZiSB0zDH
Mozilla Firefox 115.0 Beta 5
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-/12h)
2023/06/14(水) 15:46:46.75ID:i+drCK+J0
5chのデザイン変更の影響か今日はどこの板やスレも閑散としているね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb1b-mI12)
2023/06/14(水) 16:19:34.57ID:YXZfdEnl0
>>120
ブラウザで設定からクラシック表示に戻してもなぜか保存されないんだよな
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1311-gNcX)
2023/06/14(水) 17:51:39.44ID:j5ISIwfE0
移住先はレディットしかない感じか?
いい加減このゴミ掲示板無理だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e8-2rqm)
2023/06/14(水) 17:56:42.20ID:W1Tdjr5J0
Reddit絶賛炎上中にそんなこと言われても
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-2rqm)
2023/06/14(水) 18:27:14.72ID:THl9DZ2J0
以前のデザインどういうのだったかもう忘れたよ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-2rqm)
2023/06/14(水) 18:32:07.85ID:Ckvgb2gb0
え、君たち専ブラ使ってないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-/12h)
2023/06/14(水) 18:52:53.77ID:i+drCK+J0
>>125
実際使っている人は多いだろうけど
このスレでそれを言うのはナンセンス
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-JQtP)
2023/06/14(水) 18:58:17.38ID:/MBaR/Ra0
専用ブラジャーなら…
128名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-fJC2)
2023/06/14(水) 19:00:20.45ID:WUrWBkkUr
新しいデザイン見やすいじゃん。
今のひろゆきの勢いなら、2ch復活できるんじゃない?
もうやらないとは思うけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13b1-Fhic)
2023/06/14(水) 20:03:54.61ID:EifLYFJe0
専ヅラなら…
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-b9tq)
2023/06/14(水) 20:32:22.10ID:jUI+d9YKM
RedditもTwitterも5chもAPIで炎上してるw
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a99b-j7FT)
2023/06/14(水) 20:35:50.39ID:40Gcf53+0
5CH STYLE FORMAT 2017(ff)のアドオン入れてたんだけど昨日からの5ch仕様変更でユーザーIDクリックで「必死チェッカーもどき」検索使えなくなった?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790d-s+nx)
2023/06/14(水) 20:46:24.80ID:DDdI80U50
クラシック版を選ぶと、「datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。」に飛ばされる
Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532d-LK6K)
2023/06/14(水) 22:57:01.10ID:/xBqjbOg0
中国発の集団ストーカー


集団ストーカー(パヨク、朝鮮宗教による日本人に対する尾行監視、生活妨害や嫌がらせ)

中国韓国の国益にそぐわない日本人に対してパヨクが人海戦術で風評操作を行い
対人関係を破壊して孤立させたり、リストラ工作を行ったりする。
日本にいる在日中国人、在日韓国人が日本人の個人情報を収集する為に組織的に尾行監視を行っている

時にはターゲットに対して騒音などで嫌がらせをしたり、尾行監視している事(防犯パトロールの悪用)を意識させて精神的にプレッシャーをかけてくる事もある


誰かニュー速にコピペして欲しい
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916e-8sUu)
2023/06/14(水) 23:51:17.61ID:MdkxXdA40
なぜ壺ウヨはこうも場所をわきまえないのか
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-2rqm)
2023/06/15(木) 05:57:17.24ID:5bi+H19h0
集団ストーカーw
岩間かよw
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-8sUu)
2023/06/15(木) 11:31:51.14ID:ETvh0CNo0
テレメトリの類まで気にしてる人達も似たようなもんだな
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-2rqm)
2023/06/15(木) 11:40:26.00ID:+IwRh23N0
普通はわかりやすく「五毛」って書くのにこれは書いてない
ましてや「在日韓国人」なんて書く訳がない
アルミホイル芸人のなりすましなんだろうな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9b1-rjAh)
2023/06/15(木) 11:50:52.24ID:pV7b4H7t0
集団ストーカーって言ったら5chの自演運営(プロ固定)がやってるって聞くな
だからそれを5chで訴えても茶化されるだけだぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-JQtP)
2023/06/15(木) 12:16:13.00ID:eO4xrGLG0
誰が無毛だ
140131 (ワッチョイ 8be0-2rqm)
2023/06/15(木) 12:31:34.68ID:dUD5cIGD0
5CH STYLE FORMAT 2017(ff)
バージョン0.4.38.19、最終更新日2023年6月15日で自動的にクラシック版に飛んで、必死チェッカーもどきも今までどおり使えるようになったみたいです
ありがとうございました
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790d-s+nx)
2023/06/15(木) 13:31:24.47ID:0UoRwxlU0
>>140
ありがてえ
作者さんに大感謝
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c964-iAMa)
2023/06/15(木) 14:03:02.24ID:0SN7rz9j0
集団ストーカーですっ!!!!!
うわあーーー!!!!!
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc0-L7+f)
2023/06/15(木) 14:17:30.71ID:AC3s3FKi0
>>140
素の表示だとめっちゃ見づらいよね
ありがてえありがてえ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be0-2rqm)
2023/06/15(木) 15:47:20.52ID:dUD5cIGD0
5CH STYLE FORMAT 2017(ff)
最新50レス表示とか途中のレス番号から表示にしたときID右のアンカーがおかしくなる
Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-5Etg)
2023/06/15(木) 16:23:56.56ID:E0gGQpy3a
画質ひどくて全然読めん
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be0-2rqm)
2023/06/15(木) 16:50:41.94ID:dUD5cIGD0
>>145
Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
要するに141が140にアンカー付けてるのに48になったりするの
全レス表示だと大丈夫なんだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbf-JQtP)
2023/06/15(木) 17:00:29.60ID:4q942r+Z0
アドオンの不具合報告をここでされてもなあ
ちゃんと所定の場所があるでしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5176-6bUV)
2023/06/15(木) 17:34:05.42ID:5OInSX7j0
>>145
原寸で表示すれば何ら問題ないけど
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-xOFC)
2023/06/15(木) 18:19:30.28ID:bDaCyuVt0
レス#140のIDの横にあるアンカー表示のことじゃね?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3976-0EOK)
2023/06/15(木) 19:35:43.21ID:SOjQWW0G0
アドオンの話を延々ここでされても困る
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-QBik)
2023/06/16(金) 01:43:11.00ID:fIZ5XTfj0
>>150
そうそう
作者に伝えたいことは
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5ch-style-format-2017-ff/reviews/
に書き込んでこい
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-8sUu)
2023/06/16(金) 10:54:52.20ID:2Fk3PX460
>>140
書き込めなさすぎて今月から専ブラに回帰してるけど
ブラウザ閲覧派になんて便利なアドオンだろう
もっと早く知りたかったぁ~
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916e-8sUu)
2023/06/16(金) 11:52:33.15ID:Js7Mz7fY0
>>83-84
115.0b6で修正された
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-5Etg)
2023/06/16(金) 14:16:37.71ID:+aD42rUoa
こちらもどぞ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=22144
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3609-iwhc)
2023/06/18(日) 02:19:13.74ID:Bm1TK2+c0
FOXもバージョン上がるごとにメモリ使用量増えるのクソだよな
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6bf-8R4p)
2023/06/18(日) 02:56:49.75ID:RDjGzyUw0
増えないけど……
157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bGDk)
2023/06/18(日) 03:17:05.65ID:XN1JSnWqa
ウンコがクソって言ってる
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3609-iwhc)
2023/06/18(日) 10:25:07.60ID:Bm1TK2+c0
増えるよなぁ。ほんとここだけはくそ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-1tDD)
2023/06/18(日) 10:28:14.87ID:nshJR7yz0
バージョンあがるごとにじゃなくて
使い続けてプロファイルがぐだぐだになってるからじゃないの
面倒でも定期的に入れ直すわ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617c-QPWy)
2023/06/18(日) 11:20:17.91ID:8RqgaJ7I0
こないだやったけど意外に面倒じゃないぞ
アドオン本体のxpiはプロファイル内にある、本体とアドオンの設定だけはポチポチやらんとイカンが
あとはここ見て適当にやればいい
https://support.mozilla.org/ja/kb/recovering-important-data-from-an-old-profile
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef4-C6j3)
2023/06/18(日) 16:47:23.17ID:lIvbbybB0
何で突然クラッシュし始めたんだよ
おまかんだろうけど、バージョンアップした以外
何もしてないぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/18(日) 16:52:04.16ID:/D7PTU870
>>161
クラッシュしているならクラッシュレポート送信して
レポート開いてそのURLを投稿しろ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/18(日) 16:54:24.98ID:/D7PTU870
>>161
Mozilla クラッシュレポーター | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef4-C6j3)
2023/06/18(日) 17:01:42.98ID:lIvbbybB0
>>162
>>163
ありがとうございます
毎回レポートは送信しています
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/18(日) 17:35:41.98ID:/D7PTU870
>>164
うん、だからね、レポートのURLかIDを早く投稿しろよ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef4-C6j3)
2023/06/18(日) 17:41:54.72ID:okaKz62Z0
>>165
何様?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-ty9Y)
2023/06/18(日) 18:00:12.39ID:yhGod7p7M
クラッシュレポート送信したらIDを貼ると他の人も確認できるとかFirefox以外じゃ中々見ない仕組みだし、ちゃんと説明した方がいいと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/18(日) 18:02:58.82ID:/D7PTU870
>>166
クラッシュレポートのIDがないとレポート見れないだろ
レポートを送信ししただけだと意味ないのが理解できないほどバカなのか?
数分でできることを1時間経ってもできないとか相当の無能だな
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/18(日) 18:04:04.66ID:/D7PTU870
>>167
ヘルプ記事のURLは貼った
日本語で書いてあるから読めば理解できる
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/18(日) 18:12:20.65ID:/D7PTU870
じゃあ貼ったリンク記事にリンクされている別の記事から引用してやる

Firefox のクラッシュ (予期せず閉じたり終了したりする) のトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-firefox-crashes-closing-or-quitting

> クラッシュを解決する助けを得る
> クラッシュの原因を解決するのは難しいことです。上記の手順を試しても Firefox のクラッシュを止めることができない場合に、
> 私たちのボランティアがあなたを助けられるように、最後に送信したクラッシュレポートのレポート ID をどのように取得するかを以下の手順で説明します。

> Firefox のアドレスバーで、about:crashes と入力して Enter キーを押します。送信したクラッシュレポート (および、もしあれば未送信のクラッシュレポート) の一覧が表示されます。

> 送信済みの クラッシュレポートの (bp- で始まる) レポート ID をコミュニティーサポートフォーラムでサポートへの問い合わせにコピーしてください。

↑このIDをこのスレに投稿しろって言ってる
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-5FO8)
2023/06/18(日) 18:22:20.10ID:ZH65kUxs0
更新後に不具合が生じているならmozregressionでもしてbugzillaに報告しとけ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef4-C6j3)
2023/06/18(日) 18:28:55.28ID:okaKz62Z0
そんな上から目線で言われたら貼る気もなくなるだろ
頭弱そうだな
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef4-C6j3)
2023/06/18(日) 18:37:51.25ID:H1rAUa+P0
俺も5chでいろんなスレ見てるけど、ここの住人は概して
人としてのレベルが低い
だから、まともな人間は出ていって俺みたいなもの好きしか
残っていない
俺もいい加減別のソース探そうと思ってるけどね
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-C6j3)
2023/06/18(日) 18:40:46.64ID:dc4Yy/soa
嘘吐く方がどうかと思うぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/18(日) 18:44:31.29ID:/D7PTU870
>>172
お前が「何もしてない」と言いはるだけのバカで
レポートなんか読めないだろうからレポート見せろって言ってるんだよ
こっちはお前が問題解決できなくてもちっとも困らない
じゃあ勝手にしたら
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-C6j3)
2023/06/18(日) 19:02:35.82ID:9Zdp2jTC0
ワッチョイ 5ef4-C6j3
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e04-C6j3)
2023/06/18(日) 19:37:43.56ID:oNvWQxp60
>>161はFirefoxが好きなんだろ
だからちょっと愚痴を言ってみたかった
>>164では丁寧にお礼まで言ってる
けどその後ああいう態度で来られたから怖くなったんだろ
俺みたいに5ch上級者(?)になると「喧嘩は同じレベルの人間間でしか起こらない」
ってわかってるからスルーするだけだけど
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e6e-X/cG)
2023/06/18(日) 19:50:39.08ID:qD3H0XJe0
ワッチョイの酷似…
ubuntuのfirefoxでgoogleの画像検索して20秒くらい放置するとクラッシュするな
windows11は大丈夫だった
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/18(日) 20:04:29.96ID:/D7PTU870
>>177
> >>164では丁寧にお礼まで言ってる
> けどその後ああいう態度で来られたから怖くなったんだろ

その解釈は苦しいぞ
こちらは一貫してレポートIDを投稿するように言っている
それに対して「毎回レポートは送信しています」と返すのは
日本語が読めていないか、拒絶目的のどちらかだ
どっちにしてもクソ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-ty9Y)
2023/06/18(日) 21:09:18.76ID:u52YoAHNM
他のソフトじゃクラッシュレポートなんて専ら開発者だけに送信するものだから、ここに投稿するなんて発想が出なくてもおかしくはないでしょ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-ty9Y)
2023/06/18(日) 21:09:59.06ID:u52YoAHNM
立場を明確にするために、私は>>167です
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bGDk)
2023/06/19(月) 02:59:18.23ID:cIRKL5HFa
発想とかじゃなくて読めばわかることじゃない
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-5FO8)
2023/06/19(月) 03:59:19.81ID:ejoFz7H50
>>178
しないな Ubuntu22.04
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bGDk)
2023/06/19(月) 04:08:34.08ID:HWKLtLula
>>182
書いてあるな
Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 554f-Wy5L)
2023/06/19(月) 08:26:51.70ID:DUGBBGKY0
日本語変だな
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-1PqD)
2023/06/19(月) 08:30:08.74ID:o4oXbIFBa
機械翻訳だから原文を貼るのが正しい
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/19(月) 08:51:38.72ID:eHbKm3SA0
「を」が入ってないだけじゃん
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/19(月) 08:52:59.12ID:eHbKm3SA0
>>186
ほらよ

Getting help with crash reports

To use your crash report to get help with your Firefox problem, see Troubleshoot Firefox crashes (closing or quitting unexpectedly).
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/19(月) 09:05:37.24ID:eHbKm3SA0
翻訳初版: 2010/02/05 11:36:41 Chris Ilias
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter/revision/3511
クラッシュレポートから助けを得る

Firefox の問題解決の助けを得るためにクラッシュレポート使うには Firefox のクラッシュ (予期せず閉じたり終了したりする) のトラブルシューティング を参照してください。

ちなみに機械翻訳だと
(Google)
クラッシュレポートに関するサポートを受ける

クラッシュ レポートを使用して Firefox の問題に関するサポートを得るには、「Firefox のクラッシュ (予期せず終了または終了する) のトラブルシューティング」を参照してください。

(DeepL)
クラッシュレポートによるヘルプの取得

クラッシュレポートを使用してFirefoxの問題のヘルプを得るには、Firefoxのクラッシュ(予期せず終了または終了すること)のトラブルシューティングを参照してください。
190名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-WIYf)
2023/06/19(月) 13:41:04.68ID:sU9vAbgJM
パソコンからFirefoxで、5ちゃんねるのkizunaサーバーの板にアクセスしようとすると403エラーになって数年たつのですが、おまかんですか?

スマホでWi-Fiからだとアクセスできますから、おそらくパソコンのFirefoxブラウザの問題?
ちなみにFirefoxはつねに最初バージョンにしてます、クッキーとかけしたり色々してもだめです
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-L1I+)
2023/06/19(月) 13:54:51.06ID:NLaQWler0
うちはアクセスできるからおま環
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-9RrX)
2023/06/19(月) 13:57:33.76ID:6lOY44vdM
サスケェ!
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bf-l8k0)
2023/06/19(月) 14:01:04.11ID:f1aZhUVJ0
アンチウィルスソフトが悪さしているとか?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5176-RfhC)
2023/06/19(月) 14:03:56.04ID:Tm67KbFs0
おま環
まずは新規プロファイルを試せ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bGDk)
2023/06/19(月) 14:08:08.25ID:sTX5wbhza
どうせ、AvastとかでSSL/TLSのスキャン系の機能入れてるんだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H95-+lF8)
2023/06/19(月) 14:17:39.91ID:jxKKV0VEH
Mozilla Firefox 115.0 Beta 7
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-l8k0)
2023/06/19(月) 15:25:27.16ID:NNcgRGNG0
パスワードファイルのインポートってなんでデフォだと無効になってるの?
エクスポートは普通にできるのに
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bGDk)
2023/06/19(月) 16:21:01.36ID:hm2JAq/La
パスワードファイルって?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-l8k0)
2023/06/19(月) 16:28:08.96ID:NNcgRGNG0
ごめん、CSVファイルの事
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-l8k0)
2023/06/19(月) 16:32:19.32ID:NNcgRGNG0

パスワードをエクスポートした時に作られるファイルの形式ね
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1276-C6j3)
2023/06/19(月) 17:00:15.04ID:Rm/pcBh30
>>197
about:config で有効化できるの知らなかったよ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-8uZK)
2023/06/20(火) 00:17:05.22ID:yQra9gi60
114.0.2-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/114.0.2-candidates/build1/
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/20(火) 09:14:04.02ID:+kr84CMZ0
>>202
マイナポータルの件、修正済み
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5542-bWVi)
2023/06/20(火) 17:06:22.02ID:YFdzJHpD0
114.0.2来たよ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-iPYn)
2023/06/20(火) 18:42:32.82ID:N7itHZDwM
114.1.1
新機能
デベロッパーから提供された情報はありません
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-8uZK)
2023/06/20(火) 20:38:33.49ID:yQra9gi60
>>204
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/114.0.2/
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ab-l8k0)
2023/06/20(火) 21:50:44.89ID:dKB0+DlQ0
Fixed
 Several crash fixes.
 Web Extensions: Fixes for 114 regressions in our Native Messaging support.
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-C6j3)
2023/06/21(水) 11:04:51.85ID:8mWi5EPT0
プロファイルファイルのkey4.dbが盗まれたらおしまいだね
オートコンプリートのログインIDパスワード全部見られる
これは問題にならんの?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-MfA7)
2023/06/21(水) 11:30:32.69ID:XgnkgWc/M
ファイルが盗まれる環境自体がおしまい
な事に気付けない頭がおしまい
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-C6j3)
2023/06/21(水) 11:36:52.11ID:gQ+D+GCM0
まさに今騒いでる共用マイナンバー端末でのログアウトしない問題だな
そんなバカなっていう運用をツールのせいにしてしまう頭
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-RfhC)
2023/06/21(水) 11:37:39.03ID:fZvBPCpcd
ローカルファイルを抜かれる時点で手遅れだろ
どうしても気になるならマスターパスワードかけとけ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-sQvi)
2023/06/21(水) 12:03:34.52ID:PkaWjmvS0
いちゃもん付ける前に一度自分がおかしいかもって考えること
これすごく大事
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-hTBh)
2023/06/21(水) 12:57:27.42ID:C6vWvT60a
114.0.2で、マイナポータルログイン用のICカードが従来のように使えるようになった。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b502-V72q)
2023/06/21(水) 14:49:00.77ID:8gEvTZiD0
何かいつからか、プロファイルのファイル名が変わった?
作られるのがxxxxxxx.defaultだったのが、xxxxxxx.Default userに
そのせいなのか起動する際に、プロファイル欄が空白な状態でプロファイルマネージャーが起動する現象が何回か起きてる
だから、xxxxxxx.Default userに変えてみたんだけども
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5176-RfhC)
2023/06/21(水) 15:25:15.35ID:G7xGXPXZ0
(メモはここで途切れている…)
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-l8k0)
2023/06/21(水) 16:02:59.63ID:Ur73H3F60
口封じされたか
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bGDk)
2023/06/21(水) 16:26:15.84ID:0KFI4R+Pa
>>214
元々の規定のプロファイル名がdefault
現行バージョンの規定のプロファイル名はdefault-release
プロファイルマネージャーで新規に作る場合のプロファイル名の入力欄のデフォルトがDefault user
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-My4l)
2023/06/21(水) 21:14:21.54ID:v+ktx+wI0
>>214
外だったんで確認できなかったけど
「Default user」じゃなくて「Default User」だな

で、
> そのせいなのか起動する際に、プロファイル欄が空白な状態でプロファイルマネージャーが起動する現象が何回か起きてる
だけど意味不明
「プロファイル欄が空白な状態」とは?
試しに「Default User」で新規プロファイル作ってから firefox.exe -P で起動したけど
「Default User」が選択された状態で開くぞ
一体何をどうしたんだ?
バカのくせに profiles.ini を直接編集とかしたのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-C6j3)
2023/06/22(木) 22:17:26.78ID:Yr6d9nPM0
>>209,210,211
オートコンプリートとかのパスワードとか保存してる?
新しいPC作っても、プロファイルファイル持っていけば元通りでラクチンなんだけど
急に不安になってきて

Chromeとかなら、オートコンプリートとかのパスは暗号化するときPC固有のキー混ぜるから
ほかのPCで開かないようになってる
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-C6j3)
2023/06/22(木) 22:27:17.65ID:1bnT/DCh0
chromeはエクスポート/インポートできるけど
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f4-sQvi)
2023/06/23(金) 15:04:25.59ID:ED/8lO5m0
低スペPCだけど、fireminって意味ある?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5176-RfhC)
2023/06/23(金) 15:48:06.97ID:/NnFBF2+0
>>221
動作を不安定化させるだけのゴミ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96e-L1I+)
2023/06/23(金) 16:19:42.39ID:Sh3Hte0P0
どうしても気になるならこっちにしとけ
https://pcmanager-en.microsoft.com/
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c537-bGDk)
2023/06/23(金) 16:20:25.71ID:jBjo41RZ0
>>221
燃えないゴミに出す
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e73-8YJH)
2023/06/23(金) 16:35:58.28ID:fpbUqImr0
もっと火力を
226名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H95-+lF8)
2023/06/23(金) 19:14:26.77ID:7iA3Ko82H
Mozilla Firefox 115.0 Beta 9
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1276-C6j3)
2023/06/23(金) 19:54:35.92ID:JKXgWdk20
消毒用アルコールをぶちまけろ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-F8yx)
2023/06/24(土) 15:53:54.59ID:6ZSAWv0u0
>>220
FirefoxもChrome方式採用してほしいな
PC移行時に暗号化戻す奴
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed37-dCOp)
2023/06/24(土) 15:54:42.84ID:X44LiNun0
全角うぜえ
新聞かよ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-F8yx)
2023/06/24(土) 18:12:46.01ID:irRbgqNB0
お爺ちゃんでしょ
ユーザーの年齢層高そうだし
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b03-Ss4R)
2023/06/24(土) 18:13:00.49ID:957u6FXi0
Cookieを新しいブラウザに移動したいのですが、プロファイルの中のどのファイルを上書きすればいいでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-SnHJ)
2023/06/24(土) 18:45:20.64ID:TbWu8ONw0
>>231
cookies.sqlite
そのまんまの名前や
233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-dCOp)
2023/06/24(土) 18:49:17.16ID:vZWQZzPGa
お爺ちゃんが >>228 みたいなこと書くかよ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-qY33)
2023/06/24(土) 19:27:32.15ID:Q/0/hZZC0
チョロマーだからしょうがない
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd00-OfpS)
2023/06/24(土) 19:55:39.21ID:8aE8Jajm0
おじいちゃんなんだけど、なんで全角ってそんなに嫌われてんの?
書いてあることがわかりゃいいだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 837e-U2Bu)
2023/06/24(土) 20:06:56.11ID:AtpQfC400
マジレスすると、2バイト英数字は瞬時に書いてあることが判らないからスルーだわ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-Buhc)
2023/06/24(土) 20:11:56.99ID:iDwsZv9H0
>>235
文字コードが別だから
見づらいし不格好だから
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-qY33)
2023/06/24(土) 20:26:07.94ID:Q/0/hZZC0
お爺ちゃんの時代はメモリが少なくて2バイト文字が敬遠されてたはずなんだけど時代はネジ曲がってるんだろうか
フリーメモリ7KB漢字ロム未搭載のPCで育ったオイラにはよくわからん
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-SnHJ)
2023/06/24(土) 20:34:53.13ID:aVQO4Eez0
mohta「呼ばれた気がする…… 」
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa69-F8yx)
2023/06/24(土) 20:42:53.41ID:6IBJVwqja
>>237
文字コードが別ってどういうことだw
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-zVVC)
2023/06/24(土) 20:48:36.33ID:Qb7w1Esl0
見た目だけならUD デジタル 教科書体 NK-R にすればそれほど気にならないんじゃねーの
アスキーアートはgdgdになるけどね
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-NKul)
2023/06/24(土) 20:56:53.71ID:lXcR8eH+M
全角英字は単純に見にくいから嫌いだな

ちなみにフォントがMS Pゴシックだと全角英数字でもプロポーショナルで普通の文字みたいに表示されるので読みやすい
MS Pゴシックを普段使いしているおじいちゃんだったらもしかしたら気が付かないかもな
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9beb-F8yx)
2023/06/25(日) 00:51:56.60ID:GnKWy41d0
>>240
全角英数は英数に見えるだけで扱い上は全く別の文字
ABC123 と ABC123 は見た目同じだがPC内では全く違う扱い

それと単に素人臭い
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-+Zqe)
2023/06/25(日) 07:40:30.08ID:pCuUKJwq0
元はMSPゴシック表示で意識しないで打つヤツは1バイトと2バイトの英数字を単語内だろうが混在させてた
それをバカにしてた流れだわな
読めればいいだろ!読めねえよバカ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-+Zqe)
2023/06/25(日) 07:41:31.86ID:p4ECUP/N0
お役所仕事「全角英数で入力してください」
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9558-IXpi)
2023/06/25(日) 08:02:53.22ID:S9jrDsht0
>>245
どこの村の話しだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e3-F8yx)
2023/06/25(日) 08:28:14.58ID:sqCIDkcB0
日本村かな
確定申告とか住所入力が全角じゃなかった?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-U2Bu)
2023/06/25(日) 08:38:37.97ID:LRSdtAjBa
eTaxに限らず住所に1バイトを許さないのは民間でも多いな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9558-IXpi)
2023/06/25(日) 08:42:29.50ID:S9jrDsht0
>>247
確かに
日本村だった
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Saab-zoSE)
2023/06/25(日) 08:58:21.26ID:aw3k5N6la
今は知らんが日本郵便のサイト入力とか全角指定だったかと
あと佐川急便は全角に自動変換されたりする
表示領域くそ狭いくせに無駄に幅を取る
老眼爺婆多くて大きくないと見えにくいからか
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0522-F8yx)
2023/06/25(日) 09:30:00.08ID:2gFONKNQ0
>>250
計算機の情報入力 情報処理の底辺はみんな高齢者
50代とか雑魚扱いだし再雇用組でも並程度
あんなに賃下げ圧力を掛けまくられたら
若年底辺の賃金は上りようがない
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-PgPk)
2023/06/25(日) 09:54:16.38ID:hQYIzArG0
視認性に優れるのは等幅だからな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-wJdI)
2023/06/25(日) 09:55:39.64ID:BSqyESH30
全角なら全角でもいいんだけど、郵便や電話番号は半角で入れろ
みたいな混在が気持ち悪かった。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-3ptY)
2023/06/25(日) 12:40:13.37ID:f3RAP8060
ケースバイケースだと思うけどな。
基本的に2桁以上続く数列文字列や、1字でも英文中では、英数字は半角の方が綺麗に見えるけど、
全角日本語の中で一文字だけを(特に記号的に)書く場合は全角の方がバランスがよく見えると思う。
「Aボタン」「ウルトラマンA」「佐藤B作」「ビタミンC」「3mと80cm」「PS5はプレステ5代目」「2023年6月」「ワイルド7」など。
あと、単独でなくても強調表現など意味があって使う場合もあるし、全角英数字をそこまで否定することはないと思う。

それにしても、全角半角で文字コードが異なることも(下手すると文字コードという概念自体)知らない、意識してないというのはさすがに素人すぎるだろう。
スマホしか使わん今時の若い人はそうなのかもしれんが。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa69-F8yx)
2023/06/25(日) 12:46:23.68ID:n1hw7KF/a
いやだから全角半角で文字コードが異なるってどういう事だってばよw
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-Buhc)
2023/06/25(日) 12:55:48.20ID:IeFUW/Q40
日本語を理解できないし
ググって調べることすらできない
知恵遅れかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-NKul)
2023/06/25(日) 12:59:40.93ID:pJAMXGNTM
>>255
もしかして君文字エンコードのことが言いたい?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-F8yx)
2023/06/25(日) 13:00:16.74ID:P7tyrvFR0
郵便番号とか電話番号の半角全角なんか数字しか入ってないんだからお前が自動変換しろって話だよ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa69-F8yx)
2023/06/25(日) 13:04:38.55ID:n1hw7KF/a
そもそも半角の "A" と "B" ですら「文字コード」は違うんだしw
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-SnHJ)
2023/06/25(日) 13:39:28.33ID:zs3NQ3p20
基本的なことが分かってないだけやろ。

・文字集合
 文字の集まりで符号化はされていない
・符号化方式
 文字集合に対しての符号化の方法のきまり
・符号化文字集合
 文字集合に符号化を施したものの集まり

全部、似て非なるもの。
そして更に実際の端末上での表現、フォントグリフを割り当てるかも別概念。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-Buhc)
2023/06/25(日) 13:54:36.21ID:IeFUW/Q40
まあ、文字コードというあいまいな単語を使ったのがよくなかったのかもな
符号化した値そのものを指していたのだけどね
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-3ptY)
2023/06/25(日) 13:57:54.20ID:f3RAP8060
>>255
もしかして全角半角はHTMLとかのタグかなんかで、色やフォントの属性と同じ扱いで分けられてると思ってる?
でも、プレーンテキストにタグとか属性の情報はないよ?
文字コードでなくてどう区別するの?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa69-F8yx)
2023/06/25(日) 14:12:02.95ID:n1hw7KF/a
文字エンコードだとしても全角と半角で違うなんてことはないだろw
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-zVVC)
2023/06/25(日) 14:22:49.69ID:FAxARCvG0
Windowsのログインアカウント名に全角文字を使うなとあれほど言ったのに...
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-F8yx)
2023/06/25(日) 14:24:35.64ID:P7tyrvFR0
このレベルの人に物事を教えるのは大変だよ
一度自分で転ばないと学ばないタチなんだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-Buhc)
2023/06/25(日) 14:25:21.96ID:IeFUW/Q40
アウアウウーT Sa69-F8yx って人間なのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Zhti)
2023/06/25(日) 14:28:01.63ID:UfEVpEX5M
>>264
未だに居るんだぜ、そういうジジババ様
本名そのままとか使ってるのを見ると軽くクラっとする
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-F8yx)
2023/06/25(日) 14:30:11.39ID:P7tyrvFR0
「全角半角で文字コードが異なる」でグーグル検索

>全角文字と半角文字の違いは「ちょっと見た目が違うだけ」のように思ってしまいますが、実は全くの別の代物です。 簡単に言いますと文字コードが違います。

しかしたぶんこれを読んだ所で到底理解は出来ない
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa69-F8yx)
2023/06/25(日) 15:16:42.52ID:n1hw7KF/a
Firefox使ってる人ってもっとITリテラシー高いかと思ったんだけどそうでもないんだな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-nzVZ)
2023/06/25(日) 15:41:14.99ID:uQ/aNlf60
半角全角が同じと考える奴なんて頭おかしいんだから無視が良い。
「遠目に見たら『き』と『さ』は同じやん」な視力検査やで。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5dc-B42U)
2023/06/25(日) 15:49:18.80ID:3HbGqmRX0
レス乞食リテラシーは高い
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-Buhc)
2023/06/25(日) 15:58:11.69ID:IeFUW/Q40
それをリテラシーと呼ぶのは甚だ疑問(少なくとも本来の意味からはかけ離れている)だがな
たぶんそれしか無いようだ
そういうAIありそう
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d76-3ptY)
2023/06/25(日) 17:05:05.88ID:QrY2zv6/0
>>254
これは縦組みのDTPやってると普通だよな
例えば2桁~3桁の半角数字は正規表現で回転させると
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-F8yx)
2023/06/25(日) 18:10:31.15ID:A/0Inud50
昔はPCにIMEなんてなかったから全角文字はアスキーコード調べて指定して表示させてたな
それ面倒だからか初期PCゲームは半角カタカナばっかりで読みづらかった
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-qY33)
2023/06/25(日) 18:22:17.60ID:rCESV1gj0
ハンニン ハ ヤス
276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa69-F8yx)
2023/06/25(日) 18:44:21.29ID:AaGIbyZ7a
ハニリイト
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed1c-6lQ4)
2023/06/25(日) 19:20:00.77ID:huvCN4VJ0
最近は特殊文字使うスマホユーザがいて文字化けしてることがあるわ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-wwsv)
2023/06/25(日) 19:53:32.82ID:5PKjY0w80
まあ日本語の掲示板を読み書きする時の話であれば「文字コードが別だから嫌われる」は意味不明だな
URLを全角で書くとかしなければキモい以外の実害はない
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-Buhc)
2023/06/25(日) 20:25:18.57ID:IeFUW/Q40
ここはソフトウェア板だから

ソフトウェア名称をきちんと書けないやつは
バージョンやエラーメッセージも正確に書けないし
それを検索する際に面倒が増える
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-G+aT)
2023/06/25(日) 20:27:07.95ID:g7GhQWNJ0
全角数字なんて>>277に比べればリテラシー的にはだいぶマシだし
まあいいんじゃないかと
281名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-Tkio)
2023/06/25(日) 22:16:42.62ID:kWSu9jW+M
新聞は未だに全角アルファベットだからなw
いちいち気にしてたら禿げるぞw
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5dc-B42U)
2023/06/25(日) 22:26:19.83ID:3HbGqmRX0
新聞は縦書きだからねえ
自分もハガキの住所では全角数字を使うことがある
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3eb-xE86)
2023/06/25(日) 22:50:49.18ID:ErEBWmw50
DTP界隈でさえ日本語用括弧だのの妄言でドヤってるやつだらけだもんな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-Tkio)
2023/06/25(日) 23:07:06.98ID:kWSu9jW+M
>>282
基本縦書きだけど、横書きの記事もある
当然そこでも全角だよ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-Tkio)
2023/06/25(日) 23:20:11.81ID:kWSu9jW+M
全角アルファベットの駄目なところは、カーニングされないところだ
Fもiも同じ幅だからな
要するに全角アルファベットでもちゃんとカーニングしてレンダリングすれば違和感無くなるんだよな
悪いのはフォントだったんだ!w
プロポーショナルフォントでも、全角文字は大体同じ幅だろ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 856b-DdZs)
2023/06/25(日) 23:20:38.34ID:rKbQPptW0
そろそろスレタイ確認して欲しい
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa69-F8yx)
2023/06/25(日) 23:27:31.02ID:n1hw7KF/a
>>285
 ↑
ITリテラシー低すぎっ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-Tkio)
2023/06/25(日) 23:38:28.08ID:kWSu9jW+M
>>287
全角アルファベットもきちんとカーニングしたら、半角アルファベットとほとんど差がなくなってしまう
そうなると、全角と半角の本質的な違いって何だという問題に行き着く
我々はその謎を解き明かすべくジャングルの奥地へと向かった…
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa69-F8yx)
2023/06/25(日) 23:48:47.78ID:n1hw7KF/a
ちなみに >>269,287 はいわゆる全角ラテン文字を使っている
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-NKul)
2023/06/26(月) 03:21:46.99ID:fDNFrsYGM
>>285
それがMS Pゴシックですね
プロポーショナルでカーニングされてる

だからMS Pゴシックで文書いてる奴は半角英数字の中に全角英数字が紛れてても気が付かない
たまに見かけるFirefoxとか書いてる奴は間違いなくMS Pゴシック
ブラウザでレスしてればレス入力欄は等幅フォントになるはずなので、専ブラ使っててレス入力欄のフォントをカスタマイズしてる人でしょうな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6e-QjAy)
2023/06/26(月) 07:45:10.23ID:T0s29r050
この話いつまで続くのん?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5dc-B42U)
2023/06/26(月) 08:51:20.13ID:32It6nRz0
>>284
なので自分が書く時に気にするのはいいが
他人や新聞のを気にしていたら切りが無いのでスルー耐性を磨く方が建設的だという話
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-U2Bu)
2023/06/26(月) 09:57:13.95ID:sPH8gmlna
というスルー耐性の無い方のお言葉
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bd-Qe+s)
2023/06/26(月) 13:42:55.02ID:Z3hH+91y0
MS Pゴシックはプロポーショナルフォントだけど
カーニング情報は含まれてなかったと思うんだけど…。
カーニングとプロポーショナルを混同してないか?

Firefox関係ねぇ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c1-F8yx)
2023/06/26(月) 13:49:29.69ID:KQWC+dkX0
竹山が何だって?
296290 (ブーイモ MM4b-NKul)
2023/06/26(月) 14:21:49.66ID:92IsMjYLM
>>294
290だけどカーニングって言葉知らずに使ってたわ
調べてみたら確かに違うものだった
すまんかった
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b12-l9VL)
2023/06/26(月) 15:50:17.14ID:8UrmnZ980
もぐもぐ?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-SnHJ)
2023/06/26(月) 15:58:41.59ID:e0AKn0As0
そだねー
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-F8yx)
2023/06/26(月) 17:07:56.09ID:OoQmI6ze0
数百万回ダウンロードされたファンメイド版「スーパーマリオ」にPCを乗っ取るトロイの木馬が混入 [香味焙煎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1687746081/

こうゆうなのが怖い
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d4-OfpS)
2023/06/26(月) 17:26:03.54ID:Y5ObU9e30
しののめなの
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-F8yx)
2023/06/26(月) 17:56:50.08ID:Dy9yFKbz0
>>299
>主なターゲットとなるブラウザは、「Brave」「Chrome」「Chromium」「Comodo」「Edge」「EpicPrivacy」「Iridium」「Opera」「OperaGx」「Slimjet」「Ur」「Vivaldi」「Yandex」です。
Firefoxは安全じゃん
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-7pYU)
2023/06/26(月) 17:59:25.08ID:G830MPlo0
Safariと同じでシェア低すぎて相手にされてないだけやろなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-OfpS)
2023/06/26(月) 18:48:56.22ID:zKrcJ03C0
シェアは無関係
https://gs.statcounter.com/browser-market-share/desktop/worldwide

挙げられてるのは全てChromiumベース
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-SnHJ)
2023/06/26(月) 18:53:13.81ID:ael2cw+J0
Comodoとか久しぶりに名前見たけどまだ更新続いてるのか
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-F8yx)
2023/06/26(月) 21:08:48.17ID:ZKQHSz600
バージョンアップ前のテストどうなってるの?変えた部分は重点的にテストしないのか?
って、ここに書いても意味ないか
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-Buhc)
2023/06/26(月) 22:41:31.32ID:aFCP6a6+0
>>305
しないよ
各バグチケットで動作確認するだけ
自動テストをちゃんと書かないと確認漏れる
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b44-p6Px)
2023/06/27(火) 05:07:46.37ID:i7lKvDiI0
115.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/115.0-candidates/build1/
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d02-0MD7)
2023/06/27(火) 13:45:53.65ID:gDt0UlZj0
また何かメルカリだけオカシイな
常習だしサイト自体がまた悪いんだろうけども
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed1c-6lQ4)
2023/06/27(火) 21:51:24.19ID:eUFK2q5V0
起動しっぱなしとかいうけどずっとSNSとか開いてると重たくなるんだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0Ha9-P6ug)
2023/06/27(火) 21:55:02.72ID:8wDt2iwOH
そういうときこそFireminですよ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e3-F8yx)
2023/06/27(火) 22:05:18.92ID:urCKiNHn0
SNSはタイムラインを延々更新し続けるから
重くなったと感じたらリロードして表示をリセットするくらいしか対処法はない
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b44-p6Px)
2023/06/30(金) 02:48:50.45ID:71Lowpxe0
115.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/115.0-candidates/build2/
313名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H93-P6ug)
2023/06/30(金) 08:18:15.00ID:q+0bSohnH
>>312
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-zVVC)
2023/06/30(金) 13:46:13.98ID:jwtGD4WE0
https:// bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1840804
このバグ、Yahoo! Japan Mailの変更で露呈したのか、単に報告が無かっただけなのか判断できないんですけど、
誰か、いつから発生してたか分かります? (Y!J側の変更で出てきたのなら、ドットリリースでの修正も要求すべきかと)

https:// twitter.com/d_toybox/status/1674382185846145026
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-SnHJ)
2023/06/30(金) 14:42:17.76ID:5VmOzYgK0
もうfixされてるしすぐ降りてくるんじゃないかな
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9576-6PFN)
2023/06/30(金) 14:55:59.28ID:d7lwmM980
情報ないから今は(次期リリース版である)ESR 115までしか降ろさないでおく、と言ってる
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-SnHJ)
2023/06/30(金) 16:09:38.97ID:5VmOzYgK0
まあYahoo japanというか禿系はFirefoxを対応ブラウザから外してるから今後もこういうのあるのかもね
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-zfGq)
2023/06/30(金) 16:22:19.72ID:PjVuymERa
おま環だとは思うんだけどGoogleで検索する時ENTER押して検索結果に飛びたいのにただの改行になってしまうんだけど対処方法あるかしら
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-F8yx)
2023/06/30(金) 16:52:20.69ID:vxRYB2Yd0
これでどうなるか

textarea.gLFyf { white-space: nowrap !important; }
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-dCOp)
2023/06/30(金) 18:47:20.27ID:mr00vqM2a
>>318
どうやったらそうなるの?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b09-G4fU)
2023/06/30(金) 19:54:47.73ID:afaPxK6/0
Firefox 使っててGoogle検索するバカ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd4f-7x/2)
2023/06/30(金) 20:35:46.50ID:PuJPvLT70
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10276605555
これでどうだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0b-SnHJ)
2023/06/30(金) 23:09:47.63ID:YRoEc9Lf0
Twitterが見られないぞ
非会員は閉め出されたか
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a202-hRAP)
2023/07/01(土) 02:17:40.31ID:iYlykkKF0
ヤフオクの出品時のプレビューがおかしいな
メルカリといいなんでだめなん?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb58-wqrM)
2023/07/01(土) 03:55:29.42ID:1JSwUjwi0
おかしいのは「おかしい」としか言えないおまえの語彙の少なさ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/01(土) 04:32:50.22ID:Omtb7hwb0
Y! auctions出品確認ページで、拡大イメージのスライドショウが表示されんね
327名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-smh8)
2023/07/01(土) 06:57:38.90ID:gybzF3smM
/releases/115.0esr/
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea5-hRAP)
2023/07/01(土) 08:08:34.85ID:h8sHNS0H0
おまかんかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebf-iz2R)
2023/07/01(土) 08:36:33.39ID:36dqx2C50
みなさん、ここでブラウザのセキュリティチェックをしましょう
https://www.cloudflare.com/ja-jp/ssl/encrypted-sni/#results
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b81-0izC)
2023/07/01(土) 13:20:25.51ID:BpsrsPpq0
>>323
ログインor登録画面にリダイレクトされる仕様になったのかこらアカンわー
‥と思ってたらインスタも見れんくなってたわ、一昨日は見れてたのに 💩
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-hRAP)
2023/07/01(土) 14:24:36.15ID:x757+pxu0
Twitter、ログインしないと何も表示できない状態に 「一時的な緊急措置」とマスク氏 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/01/news055.html
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1c-DPnm)
2023/07/01(土) 14:35:05.67ID:vH2PwSu+0
不便になることしかやらないな
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/01(土) 14:42:31.38ID:Omtb7hwb0
銭儲け ウハウハしたいんでしょうね
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-UIon)
2023/07/01(土) 14:47:03.84ID:YrdRE5TsM
スクレイピング対策ね…「有効な手立てが無いから今後もログイン必須」とか
アホな方向へ舵切らん事を願う 閲覧の為にツイ垢作ろうとも思わんし
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-xVyw)
2023/07/01(土) 14:59:21.79ID:CV1i5eAcM
垢無しでの閲覧にCAPTCHAつけたらいいんじゃね?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-MIUF)
2023/07/01(土) 15:11:02.13ID:NXIpSI9i0
よくわからんけどアカ作ってログインしてスクレイピングされるだけの話のような
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-MIUF)
2023/07/01(土) 15:23:56.89ID:NXIpSI9i0
>>336
あ、でもスクレイピングを監視して判定できたら垢BANするっていう話かな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-UIon)
2023/07/01(土) 15:34:05.96ID:ODOEwKwoM
>>337
BANされては垢作って…のイタチごっこになるだけだね
恐らく早々に自動化されるからスクレイピング側にとっては一手間程度
結局不利益を被るのは一般ユーザー
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 066e-DDaa)
2023/07/01(土) 16:02:19.22ID:LiOpSV8N0
firefox関係なくね
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3673-D21f)
2023/07/01(土) 16:30:42.85ID:5Tj34n+K0
そういうことか
さっきツイのリンク踏んだら問題が発生しましたで表示できなかったわ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62fe-hRAP)
2023/07/01(土) 20:43:10.68ID:oqD9tV7D0
ChromeだとYouTubeとかインストールしてデスクトップアプリ風に使える機能あるけどFirefoxにはない?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-wqrM)
2023/07/01(土) 21:04:26.75ID:WQbwxZrZa
おかしいとしか表現できないマジモンの文盲がいることがこわい
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea8-hRAP)
2023/07/02(日) 11:21:30.48ID:/0BGnZdS0
>>341
マイクロソフトストア
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6211-0+pz)
2023/07/02(日) 19:45:00.91ID:d+hJ4sGS0
この板ってどういうユーザーエージェントだと書き込めるん?
偽装拡張機能でいいのない?
特定のサイトだけ適用できるのとかないよね
ていうか2ちゃんに書き込もうとしてる事自体不毛か
やっぱこういう話題もRedditかツイッターでやったほうがいいのかもな
普通に書き込めないサイトとかだるすぎだもんな過疎ってるし
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-Za4j)
2023/07/02(日) 19:53:09.57ID:7rFXFn0W0
>>344
ユーザーエージェントで解決すると思ってるのがそもそも間違い
RONINを購入してログインしなさい
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-7S4V)
2023/07/02(日) 20:17:09.13ID:yWvO4xY10
ブラウザで書けないという事はホストで規制食らってるので
VPNでワンチャン狙うかウンコ買うか、ウンコ買っても書けるとは限らんが
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-hRAP)
2023/07/02(日) 21:29:34.15ID:pX5lfE0f0
>>344
専用ブラウザ使うしかない
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be8-hRAP)
2023/07/02(日) 22:33:05.66ID:FeauWHIz0
Redditもツイッターも大炎上中で未来は暗いし行き場なんてないよ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-hRAP)
2023/07/03(月) 12:25:26.54ID:IKf3yBlW0
白人さん、ジャップ民族の奇行を全世界に晒す [935277443]
http://2chb.net/r/poverty/1688354292/

これの>>1の動画とかFirefoxで開くと音出るけど画像でないんだがみんなはどお?
ダウンロードしたらVLCでは普通に見れる
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eda-jssP)
2023/07/03(月) 12:37:26.27ID:mpDumEJr0
Firefoxは諸般の事情によりHEVCなmp4動画は再生できませんことよ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-hRAP)
2023/07/03(月) 13:17:21.81ID:mAJmDqfZ0
Firefox doesn't support H.265 (HEVC) for patent reasons. That's fine. Can we make it support it anyways? : firefox
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/zeg2qy/firefox_doesnt_support_h265_hevc_for_patent/
352no (ワッチョイ 0676-64T+)
2023/07/03(月) 13:57:24.52ID:MK0NHCsl0
>>344
まじ酷いよなぁ 過疎る一方だし

ホスト規制の巻き込みでなければ、
余所で・新しい・古いのは偽装で解決出来る事もある
(ただ板によって違う。最近新しいのとか更に厳しくなった)
私の利用してるアドオンはサイト毎に設定とか出来ない物で
Chrome Webストアに置いてなくて(AMOのみにある)
デフォルトから変えたり自分で文字列記入も出来るやつ
シンプルで良いが板毎にいろいろ試すのが少々面倒い
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e09-W6Kz)
2023/07/03(月) 14:01:42.17ID:MRHhmSbR0
FirefoxがHDR対応する頃には俺死んでそう
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/03(月) 14:12:23.99ID:9cqNIKaK0
https://hg.mozilla.org/mozilla-central/rev/16f8d24bed8d

ちょんぼ発覚 これはいただけないねぇ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-hRAP)
2023/07/03(月) 20:53:12.39ID:rWa5D/xc0
結局、FF ESRは52.9の64bit版が一番軽い。

All-in-oneサイドバーも使えるし
dTAも普通に使える
NoScriptも動作するし
myJDクライアントも動作する

少しUGなサイトを徘徊するなら色々機能制限のかかる52.9が逆に安全。
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-hRAP)
2023/07/03(月) 23:09:22.01ID:mXG7c8a50
アドオン入れすぎが原因かもしれないけど
最近タブがクラッシュするんだけどなにかログでも見たら原因わかりますかね?
情報少なくてすいません
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-hRAP)
2023/07/04(火) 00:11:08.88ID:1HBFwyiE0
> 情報少なくてすいません
情報なんか一つも出してないだろ
てか質問スレ行け
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb58-wqrM)
2023/07/04(火) 02:05:00.59ID:of62baC+0
ただの独り言だね
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77d-iz2R)
2023/07/04(火) 06:28:26.38ID:1FU4K4ri0
まだ115.0が来ないのは
>>351>>354の件のせい?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-iz2R)
2023/07/04(火) 06:37:43.75ID:EAlNTab70
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/にもまだ115.0が無い
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-hRAP)
2023/07/04(火) 07:11:16.50ID:n9Imy/Qo0
>>357
質問スレってどこ?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d4-hRAP)
2023/07/04(火) 07:32:17.99ID:Jp/1jrg90
>>361>>1読めないんだな
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-hRAP)
2023/07/04(火) 08:19:27.19ID:n9Imy/Qo0
>>362
かけねえんだが。。。
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-Za4j)
2023/07/04(火) 09:11:31.66ID:of62baC+0
次スレ検索すらできない限界知能か
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436f-hRAP)
2023/07/04(火) 09:14:36.06ID:HFVLi1wi0
もういいかい?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0644-HNDk)
2023/07/04(火) 10:15:31.17ID:inBh4EwA0
FirefoxってChromeみたいな、Webページのアプリ化機能みたいなやつありますか?
Tweetdeckを短い横幅でアプリっぽくしたいです
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-hRAP)
2023/07/04(火) 10:52:26.05ID:2wfm7sYL0
--app相当の機能はない
俺が大昔からつけろつけろと指示してるのに一向に着手しないから困ったものだ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/04(火) 11:03:01.54ID:sNiAOEoW0
一時期作ったけど 日の目を見ることなく廃止になった
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/04(火) 11:05:59.49ID:sNiAOEoW0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1682593

これな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/04(火) 11:11:55.13ID:sNiAOEoW0
例のmozilla大規模レイオフの余波だろうが
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1c-DPnm)
2023/07/04(火) 12:00:40.58ID:AD9veYDy0
TweetDeckなんかもうオワコンだぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-Jyjt)
2023/07/04(火) 12:15:49.24ID:TItWOgD40
Deck オワコン?
twitter オワコン待ったなし
5ch 何だっけそれ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-hRAP)
2023/07/04(火) 12:46:43.35ID:hcteIkzA0
5chなんか廃墟だからな
たらこ削ジェンヌの時代より過疎ってんじゃないか
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ab-iz2R)
2023/07/04(火) 13:09:32.31ID:Lg6KoSlK0
>>366
つうか Chrome でも ChromeOS 以外では廃止で一応使えはするけど
サポートされてないしメンテもされない状態やで。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-hRAP)
2023/07/04(火) 17:10:42.19ID:n9Imy/Qo0
>>364
他所でやってくれが出るんんだよ。。。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b42-RIEb)
2023/07/04(火) 17:17:56.74ID:3Exgqoio0
115.0 102.13.0esr
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb9-D6hI)
2023/07/04(火) 18:46:55.79ID:zOQugOCd0
>>355
ESRではないが久しぶりに放置してたFirefox56.0.2を使ったら毎日見てるサイトの描画が遅くてイライラしたんだが
最新バージョンと比べて何が軽いんだろうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-7S4V)
2023/07/04(火) 18:54:57.62ID:eDVY2ZXz0
企業がtwitterから逃げ始めた時が最後の時だな
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0644-LkZK)
2023/07/04(火) 19:06:31.39ID:YsvOzOok0
>>376
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/115.0/

https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/102.13.0esr/
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6743-hRAP)
2023/07/04(火) 19:16:57.35ID:/hznImWk0
きたああああああああああ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-iz2R)
2023/07/04(火) 19:20:27.27ID:amLQV8AL0
こいつもいるぜ
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/115.0esr/
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb58-wqrM)
2023/07/04(火) 19:26:50.03ID:of62baC+0
>>377
何も軽くはない
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-Za4j)
2023/07/04(火) 23:14:18.77ID:of62baC+0
>>367
>俺が大昔からつけろつけろと指示してるのに

お前何様だよ?思い上がるのもたいがいにしろ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 066e-DDaa)
2023/07/04(火) 23:25:01.97ID:MEsOH5um0
うちの環境だと114でGoogleの画像検索が必ずクラッシュするの115で直ったー
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-iz2R)
2023/07/05(水) 05:44:09.87ID:DFUndiV40
115.0に更新したらTab Mix Plusが無効化してしまった
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-Si24)
2023/07/05(水) 06:00:13.72ID:91c3bmXcM
ほほぅ…それは災難でしたなぁ。
ささ、暖かいスープでも飲んで落ち着きなさい。
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e263-p0MK)
2023/07/05(水) 06:42:56.46ID:O4vU/YgB0
7ユーザーなのでESRスレに行きます。
今までありがとうございました。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ab-iz2R)
2023/07/05(水) 07:36:58.84ID:kzgCiaaF0
Firefox 115.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/115.0/releasenotes/
新規・修正・変更点はいっぱいあるので各自ほんやくコンニャクで確認w
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c281-hRAP)
2023/07/05(水) 07:56:15.12ID:sOwJehpx0
115にしたら楽天ポイントモールのたびろくってゲームが動かなくなったな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-OS6S)
2023/07/05(水) 08:17:02.52ID:oLhUW1rxM
> Hardware video decoding is now enabled for Intel GPUs on Linux.
いや、今まで有効じゃなかったのかよ!
道理でTVerとかで妙にCPU負荷高いなと思ったよ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-RKCs)
2023/07/05(水) 08:45:59.13ID:EVafnQRL0
動画系は昔から弱いのよね
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436f-hRAP)
2023/07/05(水) 09:23:35.20ID:WpXRql/10
tver何も問題なかったけど
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-p0MK)
2023/07/05(水) 09:39:22.94ID:aOd0/rlr0
そりゃあ今時のスペックならハードウェア支援なんて効いたところで大差ないし…
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-Jyjt)
2023/07/05(水) 10:16:44.63ID:hS6h2Bod0
マウスジェスチャが逝ったか
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-Jyjt)
2023/07/05(水) 10:27:01.33ID:P56KJEG70
MouseGestures2_e10s.uc.js

のマウスジェスチャが効かなくなってる
396名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-7YBG)
2023/07/05(水) 11:16:41.02ID:rr2oFIsxr
マウスジェスチャは四天王の中でも最弱
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-jWWL)
2023/07/05(水) 11:24:43.69ID:Nd+7Komb0
自分はマウスジェスチャがネイティブで実装されているブラウザじゃないとメインでは使えんわ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1c-DPnm)
2023/07/05(水) 11:49:42.15ID:0TixBuoa0
99%で止まったままんだけど
https://www.korg.com/jp/support/download/product/1/200/
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0644-LkZK)
2023/07/05(水) 12:16:28.88ID:PkTpX1Zs0
116.0b1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/116.0b1/
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-Jyjt)
2023/07/05(水) 12:26:31.73ID:EuHsDM6A0
>>398
どうせおま環だろと思ったら止まるわ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H9b-MNmS)
2023/07/05(水) 13:42:57.79ID:G3jlYKjsH
>>399
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-hRAP)
2023/07/05(水) 13:43:38.69ID:89SnOR2r0
115にしたら髪がはえてきたーーーーーーー
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-Jyjt)
2023/07/05(水) 13:45:17.02ID:PaD49LWw0
js動かないのはconfig.js更新してないんじゃないの
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb76-wMOn)
2023/07/05(水) 13:52:10.39ID:h4/zjGVX0
>>395
http://2chb.net/r/software/1613224523/328
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-Jyjt)
2023/07/05(水) 13:59:29.40ID:hS6h2Bod0
>>403
おっしゃるとおりで
config.jsの更新で動くようになりました
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/103/install_folder/config.js
406名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF02-Fbhf)
2023/07/05(水) 14:04:33.80ID:X048pobxF
Ver.115、youtubeでピクチャーインピクチャー使えなくなってない?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-Jyjt)
2023/07/05(水) 14:06:07.27ID:hS6h2Bod0
>>404
ありがとうございます
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4278-hRAP)
2023/07/05(水) 14:16:04.93ID:mf9jOO/00
115にしたら宝くじ当たったーーーーーーー
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/05(水) 14:54:32.35ID:sm/CDMT80
>>398,400
こういうところが「ダメ」なんだよ Mozilla Firefoxは
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6743-hRAP)
2023/07/05(水) 15:01:07.57ID:anJk10wf0
他にだれもそういう症状がいなければ、おまかんじゃね
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ab-iz2R)
2023/07/05(水) 15:26:35.56ID:kzgCiaaF0
多分おま環じゃない。
Chrome 114.0.5735.199: 問題なし
 各ドライバダウンロード画面が即座に表示
Fx 115.0: 問題あり
 ダウロード画面前の画面ローディング?のプログレスバーの伸びが遅すぎで
 99%で止まる
@Win10 Pro 22H2 build 19045.3155
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6743-hRAP)
2023/07/05(水) 15:56:40.48ID:anJk10wf0
自分以外で同じことになった人おる?
分からなけりゃ意味ないよ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 066e-DDaa)
2023/07/05(水) 16:09:20.25ID:0IGztrqO0
われ環瞬時に終わって逆にびびった
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ab-iz2R)
2023/07/05(水) 16:16:43.52ID:kzgCiaaF0
>>411
グラフィック周りかな?で情報追加
CPU Intel Core i5-7200U / iGPU
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ab-iz2R)
2023/07/05(水) 16:20:25.78ID:kzgCiaaF0
ってあれ?プログレスバーが遅いのは相変わらずやけど、一応ダウンロード画面が
表示されたわw なんかグラ周りが変なのか、KORGのサイト側が変わったか?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1c-DPnm)
2023/07/05(水) 16:49:45.20ID:0TixBuoa0
何も変わらず開かない
チョロメだと一瞬で開く
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82b3-yay5)
2023/07/05(水) 17:34:31.75ID:3fOP0HVV0
上下にウゴウゴスクロールさせてると表示されたりされなかったりするな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/05(水) 17:37:25.70ID:sm/CDMT80
Open Web Developper Tools (Ctrl+Shift+I) > Click 'Performance' tab> Click 'Start recording' button
ってしとくとプログレスバーもリンクリストも瞬時に表示される
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ab-iz2R)
2023/07/05(水) 18:13:07.07ID:kzgCiaaF0
>>418
確かにすぐ表示されるようになるな。これは何か潜在的なバグやろうな。
デベロッパーツールなしやと、99%で止まったり止まらなかったり。

コード書いたことがあるやつに分かりやすく言えば「printfデバッグ入れると
動いて、外すとダメなんですがw」のパターンか?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/05(水) 18:31:44.38ID:sm/CDMT80
Windows板のFirefox場合、Higher resolution timerを使用しないのがデフォルト(=15msec)であるが、
プロファイラーを起動するとそれが有効になり最小1msecになる
一方, Chromiumは、Higher resolution timerが無条件で有効になっているようだ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/05(水) 18:55:13.50ID:sm/CDMT80
Windowsでは、いわゆる低遅延化ツール(例えばTimer Resolution)を入れると、FirefoxもHighになれるらしい
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf3-fyxV)
2023/07/05(水) 19:38:36.80ID:rpcDqJGvM
114.2.0
新機能
デベロッパーから提供された情報はありません
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 066e-DDaa)
2023/07/05(水) 19:42:23.08ID:0IGztrqO0
spectreとかmeltdownでアレになったヤツ?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF02-Fbhf)
2023/07/05(水) 19:43:52.38ID:Wu2xSCplF
youtubeにログインしてるとピクチャーインピクチャー使えなくなるな
ログアウトすると使える
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/05(水) 20:08:53.43ID:sm/CDMT80
Firefox 114.0 Windows10 Home x64
問題なくできるけど?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e203-Dytl)
2023/07/05(水) 20:12:02.71ID:LNfH3o0R0
最近このブラウザを導入しました。
chromeなどと比べ、画像をデスクトップにドラッグアンドドロップで保存できないのですが、
この簡単な操作で保存できるように設定できませんか?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-J6gu)
2023/07/05(水) 20:25:44.79ID:9cqxDA4VM
今度は最近導入したって設定ですか
UAC切るなって散々言われたのにまだ続けるの
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb02-N87h)
2023/07/05(水) 20:28:53.98ID:o82fvu4H0
teteさんの115でアップ完了。
115って、とうとうChrome・Edgeなどのバージョンを抜いたことになるんだな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eda-jssP)
2023/07/05(水) 20:35:42.10ID:ij1vFi5f0
>>423
それはperformance.nowとかの高精度タイマーだな
これはsetTimeoutとかで使われる普通のタイマーの話で
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1814951あたりの話題だと思われる
430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sabb-bA+p)
2023/07/05(水) 21:53:18.33ID:BeBNU94Ea
>>426
ドラッグアンドドロップして表示されないの?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-hRAP)
2023/07/05(水) 22:04:28.34ID:TZBmX4xX0
いつもの人
432名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-0/va)
2023/07/05(水) 22:18:17.97ID:OQzFMU8Ed
>>422
いつまでスレ違いかつバージョン違いのを続ける気なんだ?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6725-JKut)
2023/07/05(水) 22:59:46.86ID:RsFdGoNt0
また急に動画を見られなくなったクソがw
プレイヤーが対応してませんって何だよ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6725-JKut)
2023/07/05(水) 23:03:12.14ID:RsFdGoNt0
アップデートしてもダメだった
ver115.0
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea5-hRAP)
2023/07/05(水) 23:03:54.90ID:iQmBZnXZ0
おま?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3673-D21f)
2023/07/05(水) 23:39:33.59ID:sB4266uc0
オレが動作確認してやる
アドレス貼れや
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-RKCs)
2023/07/06(木) 06:58:48.01ID:6rOPdS8t0
>タブ マネージャーのドロップダウンに閉じるボタンが追加され、タブをより早く閉じることができるようになりました。
これ絶対年に数回は右にあるページ上下するためのクリックが誤爆して閉じてしまうわ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-Jyjt)
2023/07/06(木) 08:24:23.43ID:BC2v4AUF0
https://www.threads.net/ が表示されない
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-iz2R)
2023/07/06(木) 13:26:15.53ID:QLOzklKT0
>>438
大元は繋がらなくされてるけど個別の書き込みは表示されるよ
ブラウザでは使わせたくないんだろうね
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-hRAP)
2023/07/06(木) 13:45:47.63ID:Fzfsz2qq0
他のブラウザだと赤い銀河系っぽいグラフィックが表示される
もちろんそこから何もできないけども
そのグラフィックの事を言ってんでしょ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0697-ukJb)
2023/07/06(木) 14:06:08.16ID:J9hDnYck0
トラッキング防止厳格にしてるか広告ブロックでstatic.xx.fbcdn.netブロックしてるんじゃね?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3673-D21f)
2023/07/06(木) 15:57:02.90ID:fZjF5Rq90
ウチは問題ないな
画面はクソ重そうだけどCPUはほとんど消費してない
まあGPUはソコソコ

これQR表示するだけのページだよね
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a20a-hRAP)
2023/07/06(木) 19:25:56.01ID:qWZ8g3A60
>>441
なるほど
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-64T+)
2023/07/06(木) 19:34:26.28ID:IwC3WiKf0
赤い銀河系っぽいグラフィックと右下のQRコードなら問題なく表示されてる
こういうのいっつもおま環やねー
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ab-iz2R)
2023/07/06(木) 20:40:07.30ID:152urR560
>>438
ほぼ素の Fx 115.0 @ Win10 Pro 22H2 buld 19045.3155 で問題ナッシング
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a20a-hRAP)
2023/07/06(木) 20:47:27.61ID:qWZ8g3A60
ほんまや厳格から標準になおしたら
すぐや
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f2-hRAP)
2023/07/06(木) 21:30:33.06ID:8Nb+32Bo0
長い黒髪の女の人なら普通に表示されてるよ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-lbSf)
2023/07/06(木) 22:08:41.27ID:1bD+34nX0
なにそれ怖い
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3673-D21f)
2023/07/06(木) 22:16:41.99ID:fZjF5Rq90
いや床屋にすら行かないヒキニートのオッサンだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-dQ3R)
2023/07/06(木) 22:26:59.22ID:sJNj4CX5a
自分で刈ってるから床屋には10年くらい行ってないわ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/06(木) 22:41:22.83ID:oW8NrhVs0
Chromeやったら3Dで動いているけど、Firefoxでは画像が傾いて回転してるだけ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3673-D21f)
2023/07/06(木) 23:31:35.69ID:fZjF5Rq90
なんか動き見てるとレイヤー自体は複数あるのに同じ速度で回ってるような
453名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 0644-LkZK)
2023/07/07(金) 08:15:50.59ID:ur1sVTBb00707
115.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/115.0.1-candidates/build1/
454名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 1256-Jyjt)
2023/07/07(金) 13:23:11.39ID:iyblAyCN00707
タブをドラッグして離すと新しいウィンドウを開いてしまう・・・
これを無効にする方法を忘れた・・・
about:configから設定できたはずなんだがどなたか・・・どなたか・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ bbcf-smh8)
2023/07/07(金) 13:37:22.91ID:RnI1/oE800707
browser.tabs.allowTabDetach
456名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 1256-Jyjt)
2023/07/07(金) 13:42:48.99ID:iyblAyCN00707
>>455
ありがとうございます!
感謝!!
457名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 0Hd3-MNmS)
2023/07/07(金) 18:21:35.42ID:WblBIUNDH0707
Mozilla Firefox 116.0 Beta 2
458名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 7f7c-7S4V)
2023/07/07(金) 18:31:50.29ID:vtbb2Xn500707
>>455
横からだけどサンクスコ新しいwindowが開くのはこいつの性だったのか
459名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sabb-wqrM)
2023/07/07(金) 18:50:12.98ID:j7EPrZfda0707
こいつのせいというか、デフォルトの動作なんだが…
460名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sr5f-W2Rl)
2023/07/07(金) 19:04:09.20ID:/3eo7ycGr0707
mozilla VPN 17ヵ国から33ヵ国に拡大
新たに始まった国は主にヨーロッパで日本はまだ未定

それとTwitterのmozilla VPN のアカウントが凍結されてる、何やらかしたんだ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 1256-Jyjt)
2023/07/07(金) 19:18:50.96ID:iyblAyCN00707
>>460
企業アカウントが結構な数凍結されたり削除されたりしてるからその影響かも
462名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
2023/07/07(金) 20:24:17.90ID:YdvWvemH00707
この板ってどういう環境だと書き込めるん?
ほぼ専ブラ限定状態か?

キモネトウヨも常駐してるし
Redditの「r/ FirefoxCSS 」とか行ったほうがいいのかもしれんな

ていうかネトウヨ基本的にアフィ業者でもあるし運営とも直結してるから
結局のところ2ちゃんの肖像権と言うか著作権的なものありきで
ここに定着してる部分がでかいからまじで外部行ったほうがいいと思うわ

じゃあなんでそんな業者が2ちゃんをいつも荒らしてるのかっつーと
ノイズのないまとめサイトに誘導してるから
結局そこで金にしてる
あと情報操作もやり放題だしなまとめサイトなら
463名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
2023/07/07(金) 20:28:54.62ID:YdvWvemH00707
マウスジェスチャつったら俺はかざぐるマウス入れてるんだけど
これ、Firefoxだと高速で反応するんだけど
Edgeだと反応がクソ遅ラグいんだよね、あと斜め入力ができないのも痛い
だから他のに乗り換えるべきか結構迷う
かざぐるマウスはホイール加速と音量操作とか多機能だからなかなか捨てがたいんだよね
別に他のと併用してもいいんだけどさ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
2023/07/07(金) 20:34:09.94ID:YdvWvemH00707
Firefoxって日本語版と英語版で違うのってつべ再生した時のミュートボタンとかの表示が違うの以外になんか違いある?

Firefoxの特徴のカスタマイズとかやるうえで
日本語版の日本語で表示されてる部分を変えようとすると日本語で調べるしかないし
そうするとやっぱり出てくる情報量が少ないし、結局英語版入れないと厳しいと思ったわ
で、とりあえず英語版のnightly入れたわ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
2023/07/07(金) 20:40:00.28ID:YdvWvemH00707
Firefoxって言っても収益の殆どをGoogleに依存してる企業なわけで微妙だよな
よりによってGoogleかよって思うわ

そんなんだから微妙にやる気ない感じの運営してるんじゃねーの?
userchrome.cssとかでカスタイズできるのは便利だけど
そもそもカスタマイズ性が売りならもっとハードル下げろよって思うし
日本語版のつべの動画再生の仕様とか英語版に比べて明らかに劣ってるんだから
いい方のシステム使えよって思うしね
466名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ e27e-JcfO)
2023/07/07(金) 20:41:14.97ID:FshDoojb00707
今ならマウスジェスチャーはMouseGestureL.ahk一択だろ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 3673-D21f)
2023/07/07(金) 20:43:57.30ID:W4alqnkx00707
ぱよ長文4連投
キモすぎる
あぼーん推奨
468名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
2023/07/07(金) 20:56:21.81ID:YdvWvemH00707
>>466
これまでどんなの使ってそれに行き着いたん?
過去に使ってたのと比べてどう?

特にかざぐるマウスと比較できるならしてほしいね
469名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sd22-//9v)
2023/07/07(金) 20:57:51.59ID:Z5fPugEBd0707
韓国人にそれを言われてもなぁ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
2023/07/07(金) 21:02:57.30ID:YdvWvemH00707
たしかFirefoxに拡張機能のマウスジェスチャがあって
それもそれなりに人気で俺も使ってみて程々使えた気がするが
Gesturefyってやつね
このジェスチャーのコマンドが微妙だった気がするんだよな
かざぐるマウスはホイール使って拡大縮小とかキー入力とかそれなりに充実してるから
別のやつを試そうってほどでもないけど
斜め入力がないとか、Edgeだと反応遅いとかあるからもっといいのがあるならそれに乗り換えたい気もなきにしもあらず
471名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
2023/07/07(金) 21:04:10.06ID:YdvWvemH00707
かざぐるマウスはFirefoxだと設定のハードウェアアクセラレーション止めないと使えないってのも微妙なとこだよな
Firefoxのハードウェアアクセラレーションがどんな効果なのかいまいちわからんけど
472名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
2023/07/07(金) 21:05:19.47ID:YdvWvemH00707
ていうかネトウヨの常駐監視具合エグいな
まあ業者だから当たり前っちゃ当たり前なんだけどね

業者だからネトウヨをバカにする書き込みに対しては機械的に反応してくる感じだな
そういうプロンプトが書き込まれてるんだろうな、ネトウヨ業者の脳に笑
473名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 0644-LkZK)
2023/07/07(金) 21:13:59.28ID:ur1sVTBb00707
115.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/115.0.1/
474名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
2023/07/07(金) 21:30:53.21ID:YdvWvemH00707
「動画の自動再生」を設定から変えようとしたら
設定のとこのフォームから個別に自動再生したくないとこを入力できそうに見えてできおなかったわ、なんなんあれ?

あと英語版のfirefox nightly使い始めてみたんだけど
言語設定のとこのLanguageを日本語にできたけど
Translationsとこは日本語が選べないな
で、日本語化調べてみたら公式の日本語化拡張機能があったけどNightlyには使えないみたいなんだよね最近更新されてたけど

まあ、英語だとブラウザのUIのどの部分がどんな名前か知りたくて使ってる部分があるからそもそもそんなに日本語化するつもりはないっちゃないけど
細かい設定の説明とかそういうのは日本語化したかったっちゃしたかったね
475名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
2023/07/07(金) 21:39:57.82ID:YdvWvemH00707
ツールバーの履歴(時計)アイコンクリックすると「最近の履歴」が出てくるワケだけど
これだと50弱くらいしか履歴が表示されないからもうちょい増やしたいんだけど、なんか方法ない?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
2023/07/07(金) 21:50:59.21ID:YdvWvemH00707
Redditのスレ的なとこには結構人いるっぽいしあっち見たほうが早いかな?
ていうかどうせ2ちゃん終わりなんだから外部のいい感じのコミュニティ教えてほしいわ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-YK7B)
2023/07/08(土) 00:24:22.29ID:Y0hX6x4Hd
https://www.mozilla.org/firefox/115.0.1/releasenotes/
https://www.mozilla.org/firefox/115.0.1esr/releasenotes/

115.0.1、ESR 115.0.1
Kingsoft Antivirusをインストールしてると起動時にクラッシュすることがあるのを修正
478名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-7hS2)
2023/07/08(土) 00:31:09.46ID:HrlEsUl9M
>>477
Kingsoft入れてる奴だけアップデートすりゃいいじゃん
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-woKr)
2023/07/08(土) 00:49:47.89ID:IdYDtbbC0
>>476
勝手にそっちへ行けばいい
ここにキチまき散らすなよ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-kkOg)
2023/07/08(土) 02:15:15.16ID:A3GXXpDG0
マウスジェスチャに色々入れても脳みそバカだからあんまり使わん機能は忘れちゃうんだ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-I+xL)
2023/07/08(土) 02:22:06.84ID:yYZDQNGNM
shift+Tabでのショートカットの仕様変わったのか…不便だな
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b715-kkOg)
2023/07/08(土) 03:34:50.48ID:TWXp7Vec0
無変換+F1でアクティブウィンドウの
ショートカットキーとジェスチャ表示するようにしとけよ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-kkOg)
2023/07/08(土) 08:10:07.05ID:CUzKXNe60
FF ESR 115入れてみたが、なんか使い勝手悪くなったな。
普段見てるサイトに繋がるまで、一体何分かかるんだよって感じ。
FF ESR 52.9で見れば、余計な小細工無しに1・2秒で表示されるのに
484名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFbf-YK7B)
2023/07/08(土) 08:35:12.56ID:L68einxrF
1. プロファイルが腐ってる
2. 52では使えない機能が多用されてて結果的に軽くなっているだけ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-BIPF)
2023/07/08(土) 09:50:45.76ID:m0xRHL1e0
>>483
どのサイト?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffe-gR7n)
2023/07/08(土) 09:50:53.56ID:VV79g8Q30
Firefox ESR 52.9は2018年6月26日リリース
たぶんCPUメモリが数世代前なんでしょうね
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-0TTi)
2023/07/08(土) 10:35:40.03ID:L626Eiof0
ESR52.9ってレガシーアドオンが使える最後のバージョンだっけ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-woKr)
2023/07/08(土) 10:38:10.68ID:IdYDtbbC0
>>483
52.9.0esr を引き合いに出してくる時点でお察し
どうせレガシーアドオンを使用したいから52にしがみついてるのだろ?
隔離スレあるから出てこないでほしい
http://2chb.net/r/software/1675233243/
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5743-kkOg)
2023/07/08(土) 10:44:47.47ID:xgxd56Tc0
FF ESR 52.9っていつものやつだろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-kkOg)
2023/07/08(土) 11:06:50.68ID:KUYMovJG0
いつものやつだな
ESRスレとか使い続けるスレとか無くなったのか?あっちで聞けよ
残ってるの自分一人だけで聞くやついなくなってるとかだと笑うけど
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-dDrK)
2023/07/08(土) 15:24:05.86ID:MxPG6QTP0
ヤフオクでプレビュー画面を表示で画像が映らないんだけど、どうすればいい?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-+fzB)
2023/07/08(土) 15:28:47.78ID:zQcbYmfo0
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
http://2chb.net/r/software/1685317494/221

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/06(木) 21:43:04.08 ID:oW8NrhVs0
stylusで
.ProductImage__image.is-on {
width: 600px !important;
height: auto !important;
line-height: 1 !important;
}
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-woKr)
2023/07/08(土) 16:29:59.41ID:IdYDtbbC0
ヤフオクで出品なんかしないから知らんし
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-tayY)
2023/07/08(土) 17:01:12.30ID:FU7BiXPgM
なんで知らないのにレスした?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Y6o5)
2023/07/08(土) 17:26:57.79ID:ZmpNJOuE0
今日は暑いから仕方ない
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-woKr)
2023/07/08(土) 17:35:03.52ID:IdYDtbbC0
>>494
ヤフオク民がどうなろうと知ったことではないという意味だが
わからなかったのかい?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-+fzB)
2023/07/08(土) 17:56:55.52ID:zQcbYmfo0
うんこバエがたかって仕方がない
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-dDrK)
2023/07/08(土) 18:02:22.39ID:MxPG6QTP0
>>496
誰もてめえに聞いてねえよカス
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-dDrK)
2023/07/08(土) 18:02:57.77ID:MxPG6QTP0
横からの構ってちゃんマジうぜえ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-vCED)
2023/07/08(土) 18:47:04.30ID:7P+fRO9h0
なんでその態度で教えて貰えると思った?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-kkOg)
2023/07/08(土) 19:05:58.24ID:BNE8WV8A0
ヤwフwオwクw
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-0TTi)
2023/07/08(土) 19:14:43.17ID:fzqQWWAF0
メルカリ派ですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-gVJV)
2023/07/08(土) 19:21:46.28ID:wPfPnHfh0
yahoo知恵遅れで
A.分かりません
をわざわざ書くアホの思考を教えてくれてるんだな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-RcTG)
2023/07/08(土) 19:23:15.09ID:AAhPUDxJM
PayPayフリマ派です
手数料メルカリの半額なので
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-kkOg)
2023/07/08(土) 20:09:53.19ID:Vgx2q/Na0
ヤフオクでプレビュー画面のページリンクを貼らないとわからないよ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffcd-gX40)
2023/07/08(土) 23:07:06.86ID:Ms+Oo5sP0
新しいPCでこのブラウザだけ遅いのなんでかな?
使わなきゃよいって話ではあるんだけど
PCに問題あるのでは?と心配になって…
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b758-OpMc)
2023/07/08(土) 23:22:34.26ID:IdYDtbbC0
ふわっとした話で全然具体的じゃないから
あっそうすか、楽しそうで何よりって感じ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-gR7n)
2023/07/09(日) 03:04:22.25ID:9uHn+hHr0
でも、ブラウザに問題があるのでは?と疑わずPCに向くというのが新鮮
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-BIPF)
2023/07/09(日) 10:48:59.29ID:02PRLPSV0
アドオン無効やセーフモードで試しても変わらなければ
プロファイルが何かしらおかしいから一から環境作り直せばいいと思うよ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-S1Rn)
2023/07/09(日) 11:08:17.43ID:X/XdLR2w0
今日、115.0.1のバージョンにしたら、ブックマークのフォルダが開いたままになってしまいました。
これまでは他のフォルダを開いたら、今まで開いていたフォルダが自動的に閉じていました。

以前も同じような症状になったとき、alice0775の方でダウンロードしたuserChrome.jsを
他のバージョンに入れ替えたら解決した記憶があったので、いくつか試してみたのですが、
うまくいきませんでした。

osはwindows7を使っています。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-gR7n)
2023/07/09(日) 11:50:14.00ID:Fn/OloaD0
タブバーとURLバーの位置が入れ替わったぞ、戻したい
512510 (ワッチョイ 9fb1-S1Rn)
2023/07/09(日) 12:11:52.72ID:X/XdLR2w0
インストールフォルダの中に入っているconfig.jsを
alice0775の103に入っているるconfig.jsに入れ替えたら、無事解決しました。

お騒がせしてすみませんでした。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-QXhV)
2023/07/09(日) 12:38:28.03ID:SOHDJsaO0
未だにPCにウイルスソフト入れてる馬鹿って
まだいるんだな

WDFだけで余裕なのに
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/09(日) 12:42:44.00ID:eXhDZga+0
>>513
ウイルスソフトってなんだ?
アンチウイルスソフトならわかるけど
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-gR7n)
2023/07/09(日) 12:44:57.20ID:Fn/OloaD0
>>513
そうなったらメーカーがウィルス作るようになるじゃないかアホだな
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-kkOg)
2023/07/09(日) 12:53:37.95ID:UupvZwxq0
意味のないむしろ害のあるマスクを未だにしてるのと同じですね
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-QXhV)
2023/07/09(日) 14:03:11.08ID:SOHDJsaO0
514が見えないけど、ただのヘリクツガイジレス
してると予想。

PCにノートンとかMcfeeとかESETを未だに
入れてる社会のゴミっぽい
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-vCED)
2023/07/09(日) 14:07:21.73ID:2ODiKpka0
見えないけど(見えてる)
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-0TTi)
2023/07/09(日) 14:14:00.44ID:YIeckyga0
めっちゃ効いてるやん
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-+fzB)
2023/07/09(日) 14:17:50.38ID:y8S+ZUR/0
ふふふ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-QXhV)
2023/07/09(日) 14:45:47.70ID:SOHDJsaO0

















522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-QXhV)
2023/07/09(日) 14:46:02.45ID:SOHDJsaO0

















523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-gR7n)
2023/07/09(日) 15:27:15.98ID:9uHn+hHr0
>>517
514をあぼーんしているとしたらどういう拡張NGなの?
教えて
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-BzdX)
2023/07/09(日) 16:16:13.49ID:fGklXfgFd
>>523
基地外の脳内フィルター
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7fb-aQmn)
2023/07/09(日) 17:18:25.46ID:8X3PdOYJ0
















526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7fb-aQmn)
2023/07/09(日) 17:19:53.32ID:8X3PdOYJ0
















527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-PT43)
2023/07/09(日) 18:49:52.81ID:NlYZF0460
かざぐるまツール以外で手早く拡大縮小ができるツールとか拡張機能ない?スクリプトとかでもいいけど
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-BIPF)
2023/07/09(日) 20:18:27.91ID:02PRLPSV0
かざぐるまツールを知らないんだけどCtrl+マウススクロールではダメなの?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-RTAm)
2023/07/09(日) 20:32:58.55ID:xK8M34sT0
>>528
天才
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-PT43)
2023/07/09(日) 20:57:00.90ID:NlYZF0460
>>528
かざぐるまだと片手で拡大縮小できる
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-kkOg)
2023/07/09(日) 21:03:56.28ID:h7l/WOW30
な、age厨だろ👆
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-kkOg)
2023/07/09(日) 21:09:46.50ID:vX4J8aBG0
なにかのマウスジェスチャーソフトに Ctrl++ と Ctrl+- を登録すればいいだけだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-SAfE)
2023/07/09(日) 21:26:23.64ID:6dGUTwts0
>>528
よっ!天才!
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-PT43)
2023/07/09(日) 21:28:04.81ID:NlYZF0460
>>532
StrokesPlusを入れてかざぐるまにあったジェスチャはだいたい再現できたが
(ジェスチャだけの機能ならこっちのが優れてるっぽいが)
ホイールでの拡大縮小は設定のマウスのとこをいじるのであろうことは想像できるが
実際やってみてもそれらしい方法が見つからないし
そのCtrl++ と Ctrl+- をどう使えばいいのかもさっぱりわからん
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-QXhV)
2023/07/09(日) 21:43:52.37ID:SOHDJsaO0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)  と思うゴリラであった
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/09(日) 23:27:32.74ID:Ci+MS3dE0
Firegestuersを使ってる
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-BIPF)
2023/07/09(日) 23:57:41.31ID:02PRLPSV0
>>534
>>532が言っているのは拡大縮小はCtrl+マウススクロール以外にもCtrl+「+」キーやCtrl+「-」キーでも出来るから
そのキー操作をStrokesPlusとかのマウスジェスチャーソフトで好きなジェスチャーやボタンに登録しろってこと
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-RcTG)
2023/07/10(月) 00:09:43.74ID:yDdOVTGB0
で、かざぐるまツールって何?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 571b-uZNt)
2023/07/10(月) 00:52:10.03ID:BP8l1GwN0
>>483
あらゆるサイトでくっそ遅くなる
バージョン戻したわ
ヤフオクのこと書いてる人がいたから見て回ったが遅すぎて話にならん
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b758-OpMc)
2023/07/10(月) 02:31:10.06ID:tFW6lB/h0
ここまで具体的なサイトとか数値とか何も示されていないし
新規プロファイルで検証したという話もない
ちなみにあらゆるサイトではなんの情報にもならない
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-dDrK)
2023/07/10(月) 04:22:06.48ID:mqySufA90
>>492
なんで狐だけcssが必要なんですかねえ、chromeを見習え
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-woKr)
2023/07/10(月) 08:02:50.52ID:tFW6lB/h0
>>541
サイトがクソだからじゃないですかねえ
サイトがすべてのブラウザーに同じように標準規格に則ったサイトを見せているわけじゃないから
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-/79E)
2023/07/11(火) 00:24:06.48ID:+G4LbE/S0
おわこん
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-/79E)
2023/07/11(火) 00:56:24.67ID:PGcthjaF0
TRS
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-HT5r)
2023/07/11(火) 04:43:48.24ID:lkQXG6YQ0
>>527
アドオンのBetter Image Viewer
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb9-/79E)
2023/07/11(火) 08:16:55.05ID:3MAhRnTV0
test
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff44-Nl2+)
2023/07/11(火) 08:53:00.74ID:xRO5ibLv0
115.0.2-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/115.0.2-candidates/build1/
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa7-RTAm)
2023/07/11(火) 16:34:12.44ID:Q1PqQ8Cw0
まれにこんなふうにコピペできなくなるときがあるのは何なんだろうな…
Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-8Oyh)
2023/07/11(火) 16:51:58.92ID:YPH2S5ij0
>>548
あるね
ほんとうにまれで再現条件がさっぱりわかんない
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 571b-uZNt)
2023/07/11(火) 17:42:15.23ID:+AhbftlC0
ツイッターでも重いって報告出てるしなんだろうな
リンククリックしても押せないとか明らかに115でおかしくなった
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-OpMc)
2023/07/11(火) 18:59:41.22ID:+h6EHeMVa
何が明らかなんだ?
こっちでは再現しないのに
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-6GsX)
2023/07/11(火) 20:17:29.82ID:c3zu62vA0
コピペで右クリック使うんだ
ctrl+c/v覚えて何十年も使ってないわ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-7n03)
2023/07/11(火) 20:21:30.91ID:pW3mvDOl0
イチ・イチ・ゴー?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-d9Av)
2023/07/11(火) 20:24:19.50ID:UjtTa49za
いやctrl+cが効かないことは目に見えないから
メニューで可視化しただけなんだが
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff44-Nl2+)
2023/07/11(火) 21:37:04.08ID:xRO5ibLv0
115.0.2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/115.0.2/
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-1drH)
2023/07/11(火) 23:49:39.37ID:4iLBZq+D0
harファイル生成時のバグに遭遇しているっぽいのだけど、誰か報告したい人居る?

俺としては直って欲しいが、FireFoxは常用してないし、バグとも断定出来ないし、
面倒なので、希望者が居たら任せたい。特に居なければ報告しない。
なお報告者の手柄にしてくれていい。つまり、報告者が発見して報告した、でいい。
(俺としては手離れが優先なので、勝手にやりとりしてくれる方が楽。詳細も未確認だし)


状況:
harファイル内で文字化けしてる。
具体的には一つのcontent.text内にutf-8とiso-8859-1(ではないが)が混在している。

再現方法:
1. 以下参考にbodyサイズの上限値を0一つ増やして10MBにする
http://blu.omaww.net/firefox/firefox%E3%81%AEhar%E3%81%AEresponse%20body%E3%81%AE
2. DevToolsを"あらかじめ"開いておき、abemaのページ、例えば https://abema.tv/video/genre/animation を開く。
3. 開くと同時に自動的に色々ダウンロードされる。urlが dataSet?debug=false の物が完了したらharファイルに落とす。
4. その dataSet のcontent.text内に、utf-8とiso-8859-1(ではないが)が混在している。
5. なお文字化け状況を確認するには俺が今作ってるWebアプリに落とすのが簡単だ。
 確認するだけなら、 http://rssnews.sakura.tv/_blank/catalog?cc=abema_beta を開いて、
 どこでもいいから 4. のharファイルを落とせば、多分一目で分かる程度に化けてるはず。
 一応imgurに画面も上げておく。 Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-1drH)
2023/07/11(火) 23:51:02.86ID:4iLBZq+D0
経緯:
以下でWebアプリ「abema番組表ビュワー」を作っていて、バグに遭遇した。
http://2chb.net/r/esite/1680425770/517
ちな、(今は文字化けするけど)FireFoxでも動くからよかったらよろしく。
使い方はちと面倒だが以下参照。
http://rssn.sakura.tv/res/78.html

詳細:
chromeで同じ事をやると、同じ(強い)Etagを持ってるデータはharファイル内でbase64になる。
FireFoxの場合はbase64になっておらず、デコード済み?のデータがharに入っており、
utf-8とiso-8859-1(ではないが)がかなり大きなチャンクで混在する。
文字化けは以下で外側iso-8859-1、内側utf-8で戻せる。
https://lab.kiki-verb.com/mojibakeratta/
よって、utf-8が16bitで格納されているだけだと分かる。
典型的にはutf-16からutf-8に変換したときに16bit->8bitの詰めを忘れるとこうなる。
ただし切れ目がデタラメで、長い文字列の途中から変わってたりする。
おそらく通信の際のチャンク単位で、FireFoxがharを作る時にutf-8に戻し損ねてると推測されるが、確認はしてない。

なお、日本人はいいとして、文字化けを認識出来ない欧米人相手だと報告はそれなりに苦労するとは思われる。
誰か報告したい人居る?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-7n03)
2023/07/12(水) 00:58:02.33ID:y/1FryOg0
FireFox なんて書いてるし、WEBアプリもアレだし
関わりたくない異臭がぷんぷんする
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 571b-uZNt)
2023/07/12(水) 02:53:56.62ID:U6XRS7N70
>>555
特定のサイトで遅くなったりクラッシュはいまのところ無くなった
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 571b-uZNt)
2023/07/12(水) 02:54:10.25ID:U6XRS7N70
>>551
情弱乙
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-dDrK)
2023/07/12(水) 03:57:28.51ID:C8I6kWxA0
通常のfirefoxだと、頻繁にアップデートして、設定が弄れなくなったり、
未認証アドオンがインストールできなかったりするので、ESR版に変えようかなと思っています

更新頻度が違う以外には、通常のブラウザと変更点は特にありませんか?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-cqWd)
2023/07/12(水) 06:25:39.88ID:ciTAiv4q0
>>561
セキュリティパッチは通常版と同様にリリースされる
むしろ通常版が人柱版だと知らないヤツがいたとは
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-1drH)
2023/07/12(水) 07:12:58.50ID:WzGEm7Dg0
>>558
harファイルをWebアプリに、という形態をセキュリティ的に問題視するのは分かるが、特に何もやってないぞ。
気になるなら回線切った状態で落とす(ドラッグアンドドロップ)してみればいい。
DL出来ないのでサムネは表示されないが、文字化け状況は問題なく分かるだろうよ。
DevToolsを起動した状態でやれば、何もアップロードして無いとも分かるだろう。

ただ、真面目に報告するとなると、どのみちテキストエディタで子細に確認する必要があるから、
最初からそうするのもありだ。
とはいえ最初の確認自体が結構な手間なので、
ドラッグアンドドロップのみというほぼゼロ手間で数秒で確認出来る方法を提示したまで。

まあ、それでも気持ち悪いというのも分かるが、なら頑張ってテキストエディタ等で見て貰うしかない。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-0TTi)
2023/07/12(水) 08:00:44.83ID:aekBZXW20
Firefox 115.0.2, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/115.0.2/releasenotes/
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d75a-qWfd)
2023/07/12(水) 11:06:21.66ID:jBBrZpcu0
ダウンロードヘルパー使ってるとしばしばアドオンがクラッシュして、他の全部のアドオン、例えばno scriptなどがアイコンにマウス乗せても全く反応しなくなります、ブラウザ再起動したらなおります、何か直し方ありますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-0TTi)
2023/07/12(水) 13:32:33.54ID:aekBZXW20
>>565
>>1 の最後の方参照
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-OpMc)
2023/07/12(水) 13:39:09.47ID:1761NFWIa
>>565
ダウンロードヘルパーを使わない
使いたければ専用のプロファイル作って普段と別環境で
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-kkOg)
2023/07/12(水) 13:59:19.47ID:CN44fvIX0
楽天ポイントモールのたびろくってゲームがやっぱ動かないな
推奨ブラウザはchromeだけて書いてあるんだけどfirefox114までは動いてたんだよな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-dDrK)
2023/07/12(水) 20:29:36.61ID:C8I6kWxA0
>>562
へーそうなんだ
Firefox Developer EditionとESR版どっちがおすすめでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-7n03)
2023/07/12(水) 20:32:22.14ID:y/1FryOg0
これはバカすぎる
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-RcTG)
2023/07/12(水) 22:13:45.17ID:Ka2OpHhsM
Developerとは
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa7-3bYC)
2023/07/13(木) 03:00:14.64ID:IZ0jniAf0
Tabmixplusとかレガシーアドオンで終わってると思ったらいつの間にが現行で使えるの出てたのか
そこが手始めに公開して作ったTab Mix Linksは一時期使ってたがリンク開く挙動のみでTabmixplusとは似てもに使わないもので更新も止まってたな
結局cssで多段タブとかメニューとブックマークバーアドオン大きさの変更とか高さとか変えられたので

このTabMixPlus 1.0.0-preとやらが何処まで変えられるのか興味あるがスレ見たら只アドオン入れただけで機能しなくてあれやこれややらんといかんのか
入れるだけなら試すが面倒そうなので辞めておくか
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b773-Fu8U)
2023/07/13(木) 06:54:53.31ID:vUFzuJCy0
せやな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-dDrK)
2023/07/13(木) 14:19:43.21ID:J0xuuS2g0
>>561
こちら知ってる人いませんか?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-kkOg)
2023/07/13(木) 15:11:55.31ID:UcIo5TKv0
併用して試せとしか
使い方は人それぞれでどこで問題が出るかはわからない
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-/79E)
2023/07/13(木) 17:13:25.34ID:5yNaDRcv0
てsてs
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-/79E)
2023/07/13(木) 17:14:41.26ID:5yNaDRcv0
>>545
Firefoxのイメージビューアーなんかで画像見ることある?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-/79E)
2023/07/13(木) 17:21:15.15ID:5yNaDRcv0
ブクマファイルのダイアログボックスに収まりきらないファイルを見る用の
∨の表示が残って一番下のフォルダが隠れるようになったな

それとコンテキストメニューがなんかブレる
一瞬表示されて消えてるなにかがあるっぽいわ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-/79E)
2023/07/13(木) 17:22:01.44ID:5yNaDRcv0
この板ユーザーエージェントいじらなくても普通に書き込めるようになったっぽいな
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ae-/79E)
2023/07/13(木) 17:38:03.75ID:7KCdrQ+z0
てst
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-Lsdh)
2023/07/13(木) 22:20:12.68ID:3pjuzhbW0
テスト
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-ighn)
2023/07/14(金) 02:12:57.49ID:MD7CwmFVM
>>574
ないでしょ

ただ更新頻度が遅いとSpotifyがまともに再生できなかったりするのが不便だよ
Spotifyは常に最新のブラウザじゃないとDRM関係で再生変になって止まるわ
Chromeでもそう
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-dDrK)
2023/07/14(金) 04:01:11.33ID:UyHqrEoF0
画像を保存するとき、このブラウザはいちいち右クリックから保存しないといけないですよね、
一回のマウス操作で、他のブラウザのように、ドラッグでデスクトップに保存できたら便利なのですが、その設定は出来ませんか?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-RcTG)
2023/07/14(金) 04:01:31.80ID:3A6thVSBM
Spotifyは普通にアプリ版でよくね
フリーで広告自動ミュート使えるし
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-7n03)
2023/07/14(金) 04:18:53.32ID:8jDv1olK0
>>583
いや、普通にできるけど何言ってるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffe-+NO4)
2023/07/14(金) 08:56:17.35ID:xcikKDsL0
あとで読むサービス「Pocket」、Firefoxアカウントへの全面移行を発表。期限は8月15日【やじうまWatch】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1516109.html
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff44-RJyN)
2023/07/14(金) 11:11:06.28ID:Jhk3iTPi0
>>585
そいつ荒らしの常習犯だから
前にも全く同じネタで、ここばかりかmozillaZineまで荒らして管理人直々にお叱り受けた筋金入り
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=5&t=22065
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffe-+NO4)
2023/07/14(金) 12:33:27.03ID:xcikKDsL0
ワッチョイ f703-dDrK
ひっどいなこいつ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H3b-1XxT)
2023/07/14(金) 14:47:51.54ID:/LghuVB+H
Mozilla Firefox 116.0 Beta 5
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdb-vXr7)
2023/07/14(金) 19:38:06.73ID:mSucJgBE0
>>588
まあ例のUAC無効おじさんだしな
いつものシーライオニング
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-cqWd)
2023/07/14(金) 19:45:41.05ID:j0ZA7TFR0
荒らしなんて大概は確信犯(誤用)なんだが確信犯だとホント手に負えない
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-f5WM)
2023/07/14(金) 20:42:48.78ID:x42kbTCj0
コイツは本当の意味の確信犯のような気がする
自分が正義だと思ってそう
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7fb-aQmn)
2023/07/14(金) 21:36:50.47ID:QKxMVn+C0
こちらどうでしょうか~♫

こちら知ってる人いませんか~♫
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-6GCC)
2023/07/14(金) 23:09:27.18ID:zFY+A2Dk0
自動で付けられるファイル名が長すぎてダウンロードに失敗する
スクリーンショットのバグ
未だに治ってないのか...
対処できないのなら、せめてファイル名にタイトルを付けない設定を追加すればいいのに
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-z3iO)
2023/07/15(土) 00:19:29.35ID:8qs6LH680
>>588-590
黙れ親のPCしか使えない自演のバカガキ風情の分際で
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-z3iO)
2023/07/15(土) 00:20:46.94ID:8qs6LH680
>>583
アスペは消えろ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2458-aBTu)
2023/07/15(土) 00:26:20.75ID:2TBj6STc0
お、必殺技「シーライオニング」でお馴染みのUAC無効おじさんだ
懲りずにまた蹴り転がされに来たのか
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-9/0y)
2023/07/15(土) 01:20:24.70ID:NvVfp+wU0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1455893
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1816327
これだからFirefoxは使えない
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1403-ysVI)
2023/07/15(土) 07:05:15.66ID:AnAn0uNH0
道具は使うものです。道具に使われていると言う自虐発言は心を擦り減らしますよ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (NZ 0H86-B+O9)
2023/07/15(土) 07:11:10.54ID:sOyHsRCUH
道具主義か
プラグマティズムのことだな
Pragmatismが理解できるようになってきたのだな日本人にもようやく

プラグマティズム (Pragmatism) https://
g.c
o/kgs/Jenptr
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f0-2eqx)
2023/07/16(日) 03:18:16.56ID:eB34Mvae0
死語で言うチラ裏でスマンが



Firefoxの名前になる前のVer0.7の頃から使って居るので
使い慣れているし愛着が有るのと、chromeとかは何だか怖くて
移行する気になれない

個人的には、シェアが低くなって居るのは仕方が無いと思うけど、
大手なのに、「Firefoxは対象外」のサイトが増えて行っているのが寂しい

でも他ブラウザへ乗り換えたくないのでこの先不安・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-z3iO)
2023/07/16(日) 03:39:53.01ID:xPfk3m8b0
>>597
パソコン好きに弄れないゴミフィルタ機能も切れない親のパソコン使ってる
お子様チー牛こどおじニートどれだけ悔しいねんwニートは殺処分されないだけでもありがたいと思えカスw
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4698-vJVU)
2023/07/16(日) 05:44:50.32ID:LLO56LhX0
>>601
自分にとってデメリットよりもメリットの方が勝ってると思ってるうちは使い続ければ良い
PCでもOSでも便利ツールでも同じ事
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-Nl1S)
2023/07/16(日) 07:18:11.25ID:EYuIvdaH0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1843728
ひでーな
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-DC/8)
2023/07/16(日) 07:54:18.98ID:lZPue++q0
>>556の報告希望者いませんか?
シェア上がって欲しいとか、今後も長く開発続けて欲しいとか思ってるのなら、各自出来る範囲で貢献しろっつうね。
ちな、Firefox対応版はリリースした。 http://rssnews.sakura.tv/_blank/catalog?cc=abema_alpha
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/16(日) 08:16:56.58ID:Q+MKEsaY0
>>605
えらそーに上から目線で言うなら自分でやれ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-77n2)
2023/07/16(日) 08:22:22.55ID:EAoQXZhz0
>>556の直後にAliceさんが報告していた気がするけどbugが見つからない
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 547e-MO+c)
2023/07/16(日) 08:22:40.50ID:Al1a720l0
触るなよ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-DC/8)
2023/07/16(日) 08:48:30.30ID:lZPue++q0
>>606
地味に面倒だし、
理想的には他サイトでも同様のケースがあるか探すべきだし(現状ではabema側の問題の可能性を払拭出来ない)
そもそも俺はchromeを常用してるし、(chromeのバグなら報告したことある)
正直、自分が使ってないブラウザなんて死んでどうぞ、だし。(対応が面倒なだけ)


>>607
そうなのか、そりゃすまんかった。
ただ一言あった方が重複せずに済むが、どのみちbugzillaで分かると考えたのかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5273-lF3k)
2023/07/16(日) 08:51:48.02ID://vCBfWc0
な?ガイジだろ?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-xBcJ)
2023/07/16(日) 09:16:58.29ID:3DMBYAdW0
>>610
ホントだ
特にそうは思わなかったが>>609でそうだと気づいた
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e209-WChm)
2023/07/16(日) 11:42:52.54ID:fiXn5KwB0
未だにChrome使ってる方がガイジだわ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-tTK0)
2023/07/16(日) 11:46:27.14ID:n66vaeEF0
test
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-6yZy)
2023/07/16(日) 12:05:48.97ID:UC1Ey/rXM
フリーライダーがごちゃごちゃ言ってんなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/16(日) 13:03:27.81ID:Q+MKEsaY0
>>609
やってることも言ってることもクソ中のクソだな
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-RVzm)
2023/07/16(日) 13:36:17.10ID:8h3+kRWD0
マスターいつもの
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d843-MI76)
2023/07/16(日) 16:54:18.25ID:lvWrlj6t0
メルカリ見てたら暴走始めるんだけど俺だけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2458-aBTu)
2023/07/16(日) 17:14:22.06ID:OiLAxJnK0
暴走して色々ポチっちゃう…ってコト!?
それなら自制心を鍛えれば良いんじゃないかな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c0-2eqx)
2023/07/16(日) 17:24:56.56ID:NUSAZscs0
メルカリはなー、Ver.109あたりから暴走するようになったなー
暴走しないときもあるから条件が分からん
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/16(日) 18:15:17.27ID:Q+MKEsaY0
メルカリ見てたら暴走始めるならメンタルクリニックへGO!
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-/Q0f)
2023/07/17(月) 00:40:50.96ID:xWeHUP2M0
youtube広告ブロックの為にアドオン入れてるんだけど
時々広告入っちゃう
みんなはどうですか?又、おすすめの広告ブロックの為のアドオンあったら教えてください
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-vJVU)
2023/07/17(月) 01:02:23.82ID:zsB6kvza0
>>621
Enhancer for YouTubeとuBlock Originをどちらも入れる
それでここ1年以上広告は見たことない
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-fd3N)
2023/07/17(月) 01:05:59.71ID:Pm1J5QSsM
uBOだけで事足りる
大抵購読してるフィルターに問題がある
624名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/17(月) 01:14:25.96ID:b6vaE2MOM
マーキャリ見てると異常なまでにメモリを食って動作が異常に遅くなり
別タブの読み込みエラーや、そもそも別タブすら開けないようになる
メモリ容量やCPUやマーキャリのページを開いてるタブの数ではなく、見てる時間だけに依存
一時期のyoutubeライブと全く同じ挙動
ライブを見てると2GB食ってしまい、異常に重くなって新規タブすら開けなくなっていた


110あたりから、ブルースクリーンが頻発
見え方はグラフィックスドライバや無線LANドライバだがNVIDIA, AMD問わず
ブルースクリーンになる確率がかなり高くなった
以前のに戻すと全く落ちない
625名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-INy3)
2023/07/17(月) 02:44:16.78ID:6Wa/Hxiid
おま環の極み
626名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-INy3)
2023/07/17(月) 02:44:19.25ID:6Wa/Hxiid
おま環の極み
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d843-MI76)
2023/07/17(月) 02:50:15.55ID:CeMdsl220
メルカリはやばい。25GBメモリ食う
もっと食ってるやつもいる
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12279450112
628名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-hNqW)
2023/07/17(月) 04:05:06.84ID:14WlMoeOd
ザ・おま環
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2458-BNuL)
2023/07/17(月) 08:08:22.69ID:SDzVHpnA0
>>627
> メルカリは常時タブにありますが、何も問題ないですよ。
>
> あなたのパソコンの問題では?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac6e-2eqx)
2023/07/17(月) 08:31:35.13ID:kbnqlD3d0
>>624
いいから新規プロファイルで「何も入れず、何も弄り回さずに」試してから書き込んでみて
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac6e-2eqx)
2023/07/17(月) 08:32:11.57ID:kbnqlD3d0
>>624
いいから新規プロファイルで「何も入れず、何も弄り回さずに」試してから書き込んでみて
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eb3-vjFb)
2023/07/17(月) 09:07:09.97ID:ao10qg/y0
新規プロファイルでもメルカリ4つ以上タブ開くとビジー状態メモリ食いになる。(ならない時もある)
回線は540Mbpsくらい。Intel内蔵GPU。もちろん普段の他のサイトはサクサク。
セキュリティソフトはサードパーティ製は入れてない。
Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ba-2eqx)
2023/07/17(月) 09:24:39.77ID:Jg9qFg520
あ、Firefox 115.0.2ね
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-rP6O)
2023/07/17(月) 09:34:02.78ID:NLbVsZR20
ビジー状態にはならなかったけどメモリ食うなーなんだろこれ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-r4cn)
2023/07/17(月) 09:47:02.88ID:Y9Oi6Cj40
こちらの環境でもメルカリはタブを多数開くと表示が崩れたり、そもそも読み込まれなかったりする
新規プロファイルで試してみたけど症状は変わらなかったわ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 156e-fzIa)
2023/07/17(月) 10:45:53.34ID:3IEx9OfC0
まずハードウェアアクセラレーション切れってじっちゃんが言ってた
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-Nl1S)
2023/07/17(月) 10:46:16.60ID:QKpycJCU0
特にメモリー食いとは思わないけど普通やな
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-Nl1S)
2023/07/17(月) 10:47:13.80ID:QKpycJCU0
まぁた、ESETじゃね?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/17(月) 10:55:41.20ID:tIT5kawkM
バカの特徴なんだけど、

問題ないですよって言うやつは問題ない証拠を出せない

問題あるっていうやつは具体的に症状を言えるし証拠も出すが

問題ないやつは証拠出せない


これは相手する必要ない
ただ問題ないとウソ言ってるだけだから
640名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/17(月) 10:57:46.15ID:tIT5kawkM
youtubeライブもそう

俺は問題ないんだぁぁ~新規プロファイルにすれば問題ないんだぁぁ~

とか泣きながらウソ言ってたが
結局は開発に認められて修正された


問題ないというやつはただウソを言ってるだけなので、放っておいていい
641名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/17(月) 11:02:04.69ID:tIT5kawkM
マーキャリで表示が崩れるのは、表示を制御するjsファイルを読み込まないせい

マーキャリのページを長く表示させてると、なぜかこれをクロスサイトリクエストとして弾くようになって読まなくなる


長く見てるとおかしなるのは以前のyoutubeライブの時と似てるが原因は、より意味不明

youtubeライブは1時間も見てるとクルクルが止まらなかったからな
症状から、通信環境かyoutubeのせいかと思ったらfirefoxのせい
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-Nl1S)
2023/07/17(月) 11:06:50.99ID:QKpycJCU0
https://imgur.com/a/AjuDYmF

ぶふっ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/17(月) 11:08:33.72ID:tIT5kawkM
youtubeライブのタブだけがクルクルするならまだしも
全部のタブが読み込まなくなる

firefoxの読み込み待機中のアニメーション、玉が横往復するのが延々続くだけ

開発がこうなることを認めた、世界中全員がそうなるのに
「俺はならないんだぁぁ~」とかいうウソつきの素人は
何事も経験ないからそういうことも理解してないのよ

firefox自体使ってないというオチだしな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ba-2eqx)
2023/07/17(月) 11:21:52.72ID:Jg9qFg520
HWアクセラレーション切って様子見するしかないかぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/17(月) 11:29:06.33ID:tIT5kawkM
いつだったか忘れたが、あきらめるタイミングが異様に速くなったよな

昔は「データ来ない、来るまで待とう」とずっと待ってたが
あるときから「データ来ない、もういいや」と、0.5秒くらいであきらめるようになった

これのせいで読めないのもある

長く表示させてると重くなる系のページでは0.5秒以内にデータが来ず、
データを受け取ってパースする最前線が「もういいや」とあきらめてるのに
基幹部のほうは「データがないぞどうなってる」と、ずーっとリトライを続けてしまう
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-RVzm)
2023/07/17(月) 13:23:16.09ID:oPb5Kk/F0
あたおか
647名無しさん@お腹いっぱい。 (CA 0Hf5-+iKy)
2023/07/17(月) 13:47:05.73ID:CQ7hDtlSH
Mozilla Firefox 116.0 Beta 6
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/17(月) 13:51:35.50ID:SDzVHpnA0
マーキャリマーキャリって当たり前のように言ってるがそんな転職サイト初めて知ったわ
宣伝かよ
キモイ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-6yZy)
2023/07/17(月) 14:30:00.86ID:pEAlNOKwM
それを言うとサイト名書かなくなる人増えるからそれは御法度
まあ普通の人なら
「『マーキャリ』という転職サイトを見てると~」
みたいに前置きを挟むのが普通だろうけどね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Hf5-+iKy)
2023/07/17(月) 14:36:35.31ID:TiuPAINLH
ヘブンも求人サイトだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e209-MI76)
2023/07/17(月) 14:37:09.21ID:2VUFkxiZ0
未だにGoogleなんて使ってるバカ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Hf5-+iKy)
2023/07/17(月) 14:45:01.90ID:TiuPAINLH
Yahoo! JAPANが最強だろ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea5-91/z)
2023/07/17(月) 15:09:59.14ID:WApO3l9/0
ダークホース 8823
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-/HMz)
2023/07/17(月) 19:57:23.49ID:O/KgPH6U0
Firefox、Windows両方のタスクマネージャーで
メルカリタブ10以上で確認してみたけど重くなるような兆候無かったで>115.0.2

Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220d-/jfo)
2023/07/17(月) 19:58:14.46ID:nyihVR070
Firefoxでhttps://realtime-chart.info/のレイアウト狂って表示がおかしい
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ba-2eqx)
2023/07/17(月) 20:02:46.84ID:Jg9qFg520
>>654
使用メモリ少ないですね
検索結果のページを10タブほど開くとどうでしょうか
必ず再現するわけではないのですが
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-/HMz)
2023/07/17(月) 20:13:16.88ID:O/KgPH6U0
>>656
きたきた。わぃの環境やと4タブまでは表示される
5タブ目は無理でどんどんメモリ使用量増えてくわ
>654は商品ページ10タブ以上
↓は検索結果4タブ~5タブ


Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-/HMz)
2023/07/17(月) 20:16:27.59ID:O/KgPH6U0
書き忘れ
657の状況だとFirefoxのタスクマネージャーで種類:タブが表示されんかった
なんか起こってる
659名無しさん@お腹いっぱい。 (NZ 0H86-+iKy)
2023/07/17(月) 20:26:36.79ID:r/sMNT5FH
>>654
そんなびんぼくたい百姓みたいな買い物するな
お金が無くてもあまりにも貧乏と貧困層のむき出しで見苦しい
家柄が悪いのか
親が悲しむだろうに
もっとハイカラなもの買えよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ba-2eqx)
2023/07/17(月) 20:50:03.73ID:Jg9qFg520
>>657
再現たすかる
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-/HMz)
2023/07/17(月) 20:56:00.78ID:O/KgPH6U0
>>659
何言うとんねん
メルカリトップに表示されてる商品適当に別タブ表示しただけやぞ
そもそもメルカリ会員ですらないわ
気色の悪い基地外やのぉ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a824-+iKy)
2023/07/17(月) 20:59:27.18ID:GdwcLuUx0
普通の神経していたらメルカリなんてたどり着かないわ
気味悪いのはそちらさんだがね
いやん

ほんなら、他の普段のサイトの状態のときのそういう画像見せてくださいよ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-4nCm)
2023/07/17(月) 21:21:48.79ID:LHaM7IBN0
的外れな煽りに構うのも荒らし
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-eDPw)
2023/07/17(月) 22:23:47.91ID:/9x2n2I50
https://sekai-kabuka.com/
チッチャイ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-MI76)
2023/07/17(月) 23:34:43.83ID:iW7ydoi90
メルカリの件
タブいくつか開いて放置してるとメモリ50%(32GB積み)食いつぶして
クソ重くなるのは数回経験あるわ
ページの更新もできんくなる
タスクマネでメモリ食ってるプロセス潰すと収まる

メルカリ側の問題じゃねーかコレ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e3-/jfo)
2023/07/17(月) 23:36:41.27ID:0iwNbDjG0
サイト側の作りが糞でメモリーリークしてる感じか?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ba-2eqx)
2023/07/17(月) 23:52:56.71ID:Jg9qFg520
いうてメルカリのPCサイトなんてまだ出来たばっかりやもんな
初期のころはヤフオクのサイトに近い作りだったから軽かったんだが
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/18(火) 00:17:55.73ID:3J5L+VQu0
メルカリ側の問題なのは最初からわかってること
メルカリなんてWEBもアプリもクソなんだから使わなければいい
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-0OxX)
2023/07/18(火) 01:23:51.40ID:DlBmCa+X0
そうやってみんなダメなfirefoxなんて使わなくなったんだからな
このスレ民ならよく知ってるはずだな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-6yZy)
2023/07/18(火) 01:27:37.31ID:WQVChPaCM
YouTubeで、ホームから適当な動画を開いてブラウザバックすると、URLはホームに戻ってるのにページは戻らずに同じ動画がまた頭から再生されることがあるんだが
ブラウザバック自体は行われているので、もう一度ブラウザバックするとYouTubeを開く前のページまで戻ってしまうという状況
左上のYouTubeロゴをクリックすれば一応ホームに戻れるが不便だ
新規プロファイルでも再現、Chromeでは再現されず

これもFirefoxか?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/18(火) 02:25:19.77ID:3J5L+VQu0
>>670
「ことがある」
でもこちらではないんだよね
「ことがある」じゃなくて確定で起きる再現手順を確立してよ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc3-6cGW)
2023/07/18(火) 02:28:48.53ID:wXR/W3+50
メルカリのPC版はゴミだぞ
というかあれでもちょっと改善した
俺はBANされたからもう使ってないけど
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/18(火) 02:46:57.19ID:3J5L+VQu0
>>672
ゴミにBANされるお前はウンコじゃん
674 ̄ ̄\| ̄ ̄ (テテンテンテン MM60-vJVU)
2023/07/18(火) 08:22:51.89ID:5wCdgECrM
     💩
675名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/18(火) 08:58:18.68ID:n+MMlLF3M
mercari

どう読んでも「マーキャリ」だろ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e79-cIZE)
2023/07/18(火) 09:16:06.98ID:GQ97SFu50
メルカリってアクセスできる?
俺は「最新ではないか非対応」と出てアクセスすら不能だが。
最新版なんだけどな。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1529-2eqx)
2023/07/18(火) 09:20:50.32ID:PM6Q5/Dk0
マーキャリってmercariのこと言ってんだろうな?と俺も思ってたが
マーキャリっていう転職サイトがあるのかw
どっちだよw
678名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/18(火) 09:27:40.46ID:n+MMlLF3M
cookieをブロックしたら読み込めるっていうやつもいるし
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966e-5LlG)
2023/07/18(火) 09:41:28.46ID:7cOXdKwo0
>>670
自分もたまになるよ 昨夜もブックマークから飛んでいつものお気に動画観て戻ろうとしたらなった
この症状突然起こるから何が原因かさっぱり分からん
680名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/18(火) 09:41:43.44ID:n+MMlLF3M
マーキャリにアクセスできない、表示がおかしいやつは
アップデートアップデートと繰り返してるやつが多いらしい

もう100の時代からずっと使っててアップデートを何十回としてます、みたいな

内部の処理がコロコロコロコロ変わっている、または廃止されたり追加されたりしてるが
アップデートではそれを引き継ぐため、マーキャリのような適当な作りしてるとこではバグる

内部処理はプロファイルの話ではないのでプロファイルなんか何の関係もない
681名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/18(火) 09:45:15.70ID:n+MMlLF3M
メモリ食うのはfirefoxのせいなので、これはクリーンインストールしても無駄

読み込みや表示の不良は半々かなあ

個人的にはfirefox 8 : マーキャリ2で、firefoxのせいだとは思うが
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-6yZy)
2023/07/18(火) 12:17:25.40ID:aI3grxqkM
>>671
YouTubeを開く→適当な動画開く→ブラウザバックする

これを何度もやってれば5回に1回くらいは発生する
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-xBcJ)
2023/07/18(火) 12:23:26.17ID:I0UI2a630
耐久試験みたいなことやってたまに出るような不具合はいちいちここに書かなくても良くね?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0b1-4R/W)
2023/07/18(火) 12:30:21.26ID:+c+PN0bR0
>>682
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1842437
BetaとESRでは直ってる
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0b1-4R/W)
2023/07/18(火) 12:41:43.08ID:+c+PN0bR0
ESRは次の更新で直るんだった
686名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/18(火) 12:42:49.85ID:N27+jrA0M
 
 
ま~た発達障害のウソつきが「お前の環境だけ」とか言ってたものが

開発に認められて修正されたのかよw
 
 
まったく、発達障害はクソの役にも立たねえな
 
 
Firefoxの評判を落としてるだけ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb9-GK+h)
2023/07/18(火) 12:55:51.13ID:gIm9O1as0
>>682
あーたまになってんね
戻れなくてイラつくやつ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-BNuL)
2023/07/18(火) 13:33:11.48ID:tbnYNHOsa
>>681
こいつは、思うだけで決めつけてるのか
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-6yZy)
2023/07/18(火) 14:06:05.53ID:ZGv8uVQVM
>>684
おおそれは助かるわ
なんかJS挿入して直してる?感じか

>>686
でも俺らにできることなんて「これはFirefoxの不具合だ」「いやこれは俺は発生しないからおま環だ」って言い合うくらいしか俺らにできることはなくね?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc02-MI76)
2023/07/18(火) 14:32:38.12ID:DrA5jT3s0
YouTube、1回1回そのままリンククリックしてわざわざ戻ってるのか
普通、Drug系のとかでホームはそのままにそこから新しいタブで開いた方が便利じゃねの
それこそタブブラウザなんだし
691689 (ブーイモ MM5a-6yZy)
2023/07/18(火) 14:41:34.56ID:FFJ3/5UEM
俺の使い方だとYouTubeは別タブ作らずに1タブで見てるんだよなー
動画見て、見終わったら戻って別の動画見る
という流れ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb9-GK+h)
2023/07/18(火) 14:42:42.40ID:gIm9O1as0
マウスのボタンに登録してそれでしか戻らないけどなるで
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-aBTu)
2023/07/18(火) 14:42:52.63ID:a/bROMoKM
ホームとか検索結果画面はそのままで、見たい動画を
ホイールクリックで別タブにバーっと開いていって
見終わったら順次タブ閉じてるな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bc76-CzYM)
2023/07/19(水) 09:20:36.16ID:jL2BG0Zi0
115.0.3esr
通常版は無し(candidateもビルドされてない)

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/115.0.3esr/releasenotes/
Fixed
Fixed a startup crash for Windows users with Qihoo 360 Antivirus software installed (bug 1843977)
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecab-MI76)
2023/07/19(水) 09:22:37.52ID:cBnURhac0
ん?

Mozilla Firefox Release Notes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/

には 115.0.3 へのリンクがあるけれど中身がまだないw

Directory Listing: /pub/firefox/releases/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/

もまだ 115.0.3esr しかない。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc76-3sOd)
2023/07/19(水) 09:29:25.26ID:jL2BG0Zi0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1843977

firefox-esr115 115+ affected
firefox115 --- unaffected

となってるのでリリース版は対象外の模様
ESR 115.0.2+Win7+Qihoo 360の組み合わせでのみ発生するバグっぽい
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6e-2eqx)
2023/07/19(水) 15:10:47.21ID:dvpM5muV0
開いてたyoutubeトップページ更新する直前
気になる動画みつけたが更新してしまいもう表示されない ワードもありきたりの単語しか覚えてない
ってことない?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a58-2eqx)
2023/07/19(水) 15:33:54.07ID:WzNncpNu0
あるある
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a824-+iKy)
2023/07/19(水) 15:42:23.43ID:l4ZBG1G20
Mozilla Firefox 116.0 Beta 7
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a473-NGsf)
2023/07/19(水) 15:53:18.10ID:XYDonmL80
>>697
pornhubである
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a824-+iKy)
2023/07/19(水) 16:08:29.83ID:l4ZBG1G20
MISSAV
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sdc4-2eqx)
2023/07/19(水) 22:57:00.17ID:WjnRcmihd
>>621
uBlock Originだけど機能オフにしないとエラー表示で
動画再生されなくなったわ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ccf-jHQk)
2023/07/19(水) 23:06:28.49ID:1ZysVv4+0
広告はアドオンよりフィルタの問題やろ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cb1-mjBn)
2023/07/19(水) 23:34:28.28ID:SndXpVY/0
多分どのフィルタでも変わらない
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/20(木) 03:55:15.75ID:vr8bBuJK0
>>704
たぶんじゃなくて確認しろよ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-S+qH)
2023/07/20(木) 07:36:03.61ID:kXeQmZQH0
102.13.0esrに更新したら>>2に115.0.3esrが併存するのを知って混乱
115のリリースノート調べた
何か機能が増えた?
何も確認できない
115は開発バージョンとみて102のままで行くことにした
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebf-rP6O)
2023/07/20(木) 07:42:32.60ID:hzDh/7n20
esrでリリースしてるのに開発バージョンって……
708名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-CzYM)
2023/07/20(木) 07:47:30.80ID:kJ/l9vpUd
通常版との関係、新旧の重複期間とバージョンアップのタイミング
ESRの基本事項を何も把握してないんだな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-H9Li)
2023/07/20(木) 07:50:09.56ID:0hbPQqWv0
esrなのに短期間で3回もバージョンアップしているし、
まだ避けたい気持ちもわかる。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-5fhr)
2023/07/20(木) 08:23:57.26ID:AFOKvRipM
>>2を見ればわかるだろうに
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-rP6O)
2023/07/20(木) 08:50:34.50ID:FcFjZh5s0
ESRだって細かな修正でマイナーバージョンアップはするに決まってるだろ
メジャーバージョンアップするまでの期間が長いだけだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (HK 0H8e-+iKy)
2023/07/20(木) 09:07:41.69ID:bdIiI8pUH
uBlock Origin (uBO) 1.51.0 Latest
https://github.com/gorhill/uBlock/releases
https://github.com/gorhill/uBlock/releases/download/1.51.0/uBlock0_1.51.0.firefox.xpi

修正/変更

廃止された web_accessible_resources を削除。
google imaに欠落していた(非推奨)メソッドを追加
実験的な header= フィルタオプションの処理のリグレッションを修正
すでに正規化された CSS セレクタのみを高速パスコンパイルできるようにした。
AdGuard のスクリプトレットとの互換性の向上
静的ネットワークフィルタオプションを追加
set-attr スクリプトレットの追加
acsスクリプトレットでプロパティをトラップする際、早期にベールしないようにしました。
フィルタリスト "ペインのクラウドストレージインポートのリグレッションを修正
set-session-storage-itemスクリプトレットを追加しました。
ウィジェットのサイズがビューポートのサイズよりも大きい場合に、負の位置が発生しないようにしました。
ロガーのフローティング・ウィジェットのtopプロパティに負の値がないようにする
すべてのサブリストが有効になっていない場合の視覚的ヒントを追加
AdGuardのnoop (_)ネットワーク・フィルター・オプションのサポートを追加する
ロガー出力に「タブなし」フィルター式を追加
ifディレクティブに論理式のサポートを追加
elseのサポートも追加
AdGuardリストとの互換性を高めるためにリソースエイリアスを追加
AdGuardの#%#//scriptlet(...)構文との互換性の追加
また、##+js(...)構文で引用符で囲まれたパラメータをサポートした。
無効なパターンでシンタックスハイライトがスローされる問題を修正
フィルター・リストが更新されるまでレポートを作成しないようにした
フィルタリスト "ペインにおいて、任意のツリー深度でのサブリストのサポートを追加
set-local-storage-item/trusted-set-local-storage-itemスクリプトレットの追加
set-local-storage-itemスクリプトレットで値を削除するサポートを追加しました。
m3u-pruneスクリプトレットを修正
nowoifスクリプトレットを修正
trusted-set-cookieスクリプトレットを追加する(信頼できるソースが必要です)
set-cookie スクリプトレットの追加
ネットワーク・フィルター・パターンに空白を入れられない
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e6e-xNBF)
2023/07/20(木) 09:40:36.15ID:mfgjA63O0
test
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-vJVU)
2023/07/20(木) 12:06:56.24ID:Zxw+TfcS0
ニコニコチャンネルからも弾かれるようになってるのか

このブラウザはサポートされていません。
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c1c-wkWl)
2023/07/20(木) 13:35:08.90ID:Jxg/fl6E0
さっさとVivaldiに乗り換えろ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-IcrY)
2023/07/20(木) 13:45:10.04ID:bnhLKNWOa
それはないわ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa30-2eqx)
2023/07/20(木) 14:45:20.36ID:G2LNd2JI0
Operaだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-0OxX)
2023/07/20(木) 15:37:31.39ID:+Slb6dk/0
結局のところ横並び大好き日本人にはchromeしか選択肢がないよね
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-MI76)
2023/07/20(木) 15:45:12.49ID:QDMV/Ww90
Chromium派生ってみんな余計な機能ゴテゴテで一番シンプルなのがChromeなのよね
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a8cf-Nl1S)
2023/07/20(木) 16:08:46.28ID:z+QEh2210
オワコン
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c58-2eqx)
2023/07/20(木) 16:40:54.67ID:j2nkzGYF0
試しにニコニコチャンネル開いたら普通に見れたけど
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-vJVU)
2023/07/20(木) 16:57:45.44ID:Zxw+TfcS0
>>721
動作確認したいからリンク教えて
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-4nCm)
2023/07/20(木) 17:36:40.64ID:SLHFR4RR0
>>722
https://ch.nicovideo.jp/SMH
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-vJVU)
2023/07/20(木) 18:19:42.05ID:Zxw+TfcS0
>>723
見れないわ
公開終了
タイムシフトの公開期間が終了しました

てかここニコ生じゃん
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-4nCm)
2023/07/20(木) 19:04:19.42ID:SLHFR4RR0
>>724
何らかのチャンネルのトップページがエラー無く開ければいいんじゃ無いのかな?

>>714のように「ニコニコチャンネルからも弾かれる」ってのは具体的にどういう事象なのか貴方こそ提示してください
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a8cf-Nl1S)
2023/07/20(木) 19:13:47.03ID:z+QEh2210
https://nicochannel.jp/akb48-17ken/video/smUiezG3kjGCs2smvZr2ndNV

「このブラウザはサポートされていません。」
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-4nCm)
2023/07/20(木) 19:14:33.04ID:SLHFR4RR0
こんな感じでエラー無く「ニコニコチャンネルのトップ」が表示されますよ
Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-4nCm)
2023/07/20(木) 19:22:05.82ID:SLHFR4RR0
>>726
なるほどこちらもそこは
「このブラウザはサポートされていません。」
と当方でも表示されますね

「ニコニコチャンネル+の各動画がエラーになる」っていう訴えなのかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66da-n2Ki)
2023/07/20(木) 20:23:49.70ID:fO14R0BC0
Firefox、ついにChromeよりも高速なブラウザになる [565880904]
http://2chb.net/r/poverty/1689847804/
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c1c-wkWl)
2023/07/20(木) 20:26:32.93ID:Jxg/fl6E0
普通に見れる、そう Vivaldiならネ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-r4cn)
2023/07/20(木) 20:26:40.34ID:P8/SM2cQ0
マジかよ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-IcrY)
2023/07/20(木) 20:31:33.18ID:7//iigDza
限定コンテンツとあるから、その対応でブラウザーを限定してるんじゃないかな?
NHKプラスがFirefoxを非対応としたように
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-vJVU)
2023/07/20(木) 20:42:57.05ID:Zxw+TfcS0
>>725
+でした
https://nicochannel.jp/kameracozo/video/smq38WPFetaH4gVHPahyjVTS
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6e-+EDs)
2023/07/20(木) 20:53:27.42ID:9d7BOfPZ0
Chromeってめちゃメモリー喰って早いんじゃなかったっけ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-4nCm)
2023/07/20(木) 20:53:36.85ID:SLHFR4RR0
>>733
動作環境に書いてあるとおりにダメだっていう話ということですかね

ニコニコチャンネルプラス総合ヘルプ
動作環境
https://help.nicochannel.jp/hc/ja/articles/4414639503513
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-vJVU)
2023/07/20(木) 21:14:50.27ID:Zxw+TfcS0
>>735
どーも
User Agent Switcher and ManagerにてMicrosoft Edgeなどへ変更してもかわらず
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0bd-MwAS)
2023/07/20(木) 21:21:55.11ID:dV4H3aeE0
そういう問題、どうやってチェックしてるのか長年悩んでる。
UA以外になにかあるんじゃなかろうか。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-HKxM)
2023/07/20(木) 21:32:07.14ID:w1/allLOd
Chrome固有の機能を使っているから
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/20(木) 21:42:15.42ID:vr8bBuJK0
>>737
どうやってってNHKプラスとかと同じことだと思うよ
コンテンツ保護のための特定機能を使うから
それをチェックしてるんでしょ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e209-WChm)
2023/07/20(木) 21:51:27.70ID:LA+2lNLM0
Chrome 雑魚すぎて草、雑魚な上にGoogleが個人情報搾取しまくりでもはや最低ブラウザだな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c1c-wkWl)
2023/07/20(木) 21:57:20.35ID:Jxg/fl6E0
その最低ブラウザに負けてんじゃんw
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e209-WChm)
2023/07/20(木) 22:01:16.20ID:LA+2lNLM0
勝ったんだよなぁ。

これだからGoogleガイジは
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-/jfo)
2023/07/20(木) 22:18:08.51ID:1+EQQiFr0
下半島人の精神的勝利みたいな奴か?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24b-mjBn)
2023/07/20(木) 22:45:49.02ID:PMeJ6JNV0
ネトウヨ乙
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e209-MI76)
2023/07/20(木) 22:56:51.08ID:LA+2lNLM0
フロムソフト信者とGoogle信者は世界2大ガイジだからな っぷw
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a8cf-Nl1S)
2023/07/20(木) 23:09:14.86ID:z+QEh2210
日本のWeb屋はOSSに只乗りはすれど貢献しないのよな
BMOに不具合/非互換性を報告することもしない
747名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/21(金) 00:31:51.23ID:nsXVjRo4M
ポイントサイトのゲームなど、広告ブロック対策を多用したページで、
一回アクセスして5秒以内にタブを閉じ
再度アクセスするとタブがクラッシュしやすい

リンクを中ボタンの新規タブでアクセス
広告ブロック対策で読み込み遅い
そのタブを閉じ、再度同じリンクを中ボタンで開き直し
「オーアイムソーリーヒゲソーリー タブがクラッシュしました」
748名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-5pIf)
2023/07/21(金) 00:36:36.76ID:nsXVjRo4M
連続でやるとなるのかと思って、ニュースサイトのリンクで同じことをやってみたりしたが

クラッシュするのはJavascriptが多用されまくっている、広告ブロック対策など読み込みがもともと遅い、

そんなページでしか起きてない

わりにyoutubeとかニコニコなど、動画サイトではまったく起きてないのだが
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a8cf-Nl1S)
2023/07/21(金) 01:00:48.73ID:gXKimwQz0
クラッシュバグ報告とか美味しすぎるやろ Bugzillaに逝きましょう
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b81-VvRS)
2023/07/21(金) 01:39:18.58ID:mdwn6KVk0
なるほど nicochannel.jp はもうブロック対象にしたわ
元々何も利用してなかったから問題ない
ニコ動もニコ生もあまり見ていないし
751名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-0kF5)
2023/07/21(金) 11:00:05.24ID:m0p7kpMqM
versionupで思ったこと
1.download中、現バージョンは表示するが、更新後のバージョンが終わるまでわからないので
表示したほうがいいと思いました
2.再起動の言葉だけだとwindows更新後の再起動もありドキッとするので、
違う言葉に代えるかFirefox再起動と表示するとよいと思いました

単なるコメントです
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc76-3sOd)
2023/07/21(金) 12:03:06.07ID:+gpnjfWS0
>>751
1.は本体にそういう機能を追加する必要があるのでbugzillaへ
2.は日本語化の問題なので https://github.com/mozilla-japan/gecko-l10n へ。まあブラウザ再起動とOS再起動を混同することなんて考慮する必要ないと却下されるだろうけど
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-vJVU)
2023/07/21(金) 12:12:11.44ID:jhnba8J00
ブラウジングライブラリーのダウンロードで
以前はファイル名が長くてもブラウジングライブラリーの幅に合わせて閉じるボタン開くボタンが出てたのに
ファイル名全表示になってるから名前長いと横に広げないとボタンが現れない
これ直してくれないのか
754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-IcrY)
2023/07/21(金) 13:37:01.27ID:rr+Me/Fza
>>753
直してくれるんじゃなくて
ちゃんとバグ報告して
755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-IcrY)
2023/07/21(金) 13:40:17.84ID:rr+Me/Fza
Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac03-7EKy)
2023/07/21(金) 13:49:20.52ID:WgzcM3uF0
5chに不具合を書き込めば開発に関わっている人らが見てくれるはずだと思っているんだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ccf-jHQk)
2023/07/21(金) 13:54:01.26ID:fBiuKumO0
テレビ板にもいるけど制作陣は5chを見てると信じて疑わない人がいるけどどこからそんな自信が出るんだろうな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e209-WChm)
2023/07/21(金) 14:00:01.54ID:+9xPw+yr0
ジェーンの山下とtwinkleの浜谷は一日何回も
スレ見てるぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-S+qH)
2023/07/21(金) 19:24:25.11ID:3E9iozIV0
バグ報告してって言えばバグ報告の方法がわかってると思ってるのもおかしい
スレのテンプレに書くべき
ガチでつまらんネタ画像を貼るくらいならバグ報告の方法を書いたら?
バグ報告は英語?
体感では日本人の80%は英語が無理
英語ならバグ報告も無理
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-IcrY)
2023/07/21(金) 20:29:28.98ID:4RaJZosNa
>>759
それは自分で調べるんだよ
こういうバグを報告したいと言う人には
質問してもらえれば相談にのってもいい
ただ、bugzillaは掲示板やフォーラムじゃないから、勘違いした人が気軽に来られても困るからテンプレに書くのはどうかと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-IcrY)
2023/07/21(金) 20:34:24.14ID:4RaJZosNa
もちろん英語だが、それよりも内容だよ
まずはアカウントを作ることからだ
Githubのアカウントでもいい
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-MI76)
2023/07/21(金) 20:46:14.48ID:Jok/2Qt70
日本語でバグ報告して大丈夫よ
日本語理解できる開発者が対応するだけだからな
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/21(金) 21:48:10.95ID:R9nzwU1h0
大丈夫というわけではないが、意味がわからないへんてこ英語書かれるより
簡潔明瞭な日本語(つまり機械翻訳で読める)で
ちゃんとした内容の報告書いてくれたほうがマシ

でも一番大事なのは目に止めてもらえるような
summary(タイトルになる一文の概要)を英語で書くこと

ガイドラインがあるので読んでおくように
https://bugzilla.mozilla.org/page.cgi?id=bug-writing.html
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7076-BCH+)
2023/07/21(金) 23:35:38.47ID:qm6LIc960
日本語でちゃんとしたバグレポート書くのもそこそこハードル高いのでは
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a739-XNrL)
2023/07/22(土) 00:45:41.79ID:cxnfYVBo0
バグが直って欲しければレポートしろ、誰もレポートしなければ直ることはない、ってだけだろ
レポートの手間と直ったときの省力化分を比べればいいだけ

ちな>>763には同意
要はタイトル見て「あ、俺も困ってるし直そうか」と思う奴が居るかが最重要
直す気になった奴が居れば、100%再現出来ればほぼ確実に直るので、内容は再現性重視で
(てな事もリンク先には書いてるのだろうけど、俺は読んでない)
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-DE0w)
2023/07/22(土) 01:34:03.56ID:Bc2ckJ1u0
>>765
ガイドラインの要点+私見で書いてみる
・問題ごとに個別のレポートにする(1つのレポートにあれこれ入れない)
・明確なsummaryを書く
 良い例:「overflow:hidden でスタイル設定された <textarea> では、下矢印スクロールが機能しません」
 悪い例:「ブラウザは私のWebサイトで動作するはずです」
・再現するための正確な手順を書く
・追加情報の提供
 ・クラッシュする場合:クラッシュシグネチャやスタックトレース
 ・メモリに関するバグ: about:memory
 ・速度やCPU使用率のバグ: プロファイラーの分析結果へのリンク
 ・ハングするバグ:公式サポート記事の指示に従う
 ・特定のサイトに関するバグ:最小化したテストケースを添付
 ・バグがある時期から発生:mozregression で回帰ウインドウを調べる
・バグレポートの説明文の内容
 ・概要:見出し無しでSummaryをさらに説明する文を最初に入れる(なくてもいい
 ・再現手順:「Steps to Reproduce:」の見出しに続いて
  1. ○○する
  2. △△する
  ... とバグを引き起こす最小限の、分かりやすい手順を書く
 ・実際の結果:「Actual Results:」の見出しに続いて、再現手順の結果どうなったかを書く
 ・期待される結果:「Expected Results:」の見出しに続いて、本来こうなるべきということを書く
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a1-9Gpd)
2023/07/22(土) 02:27:05.35ID:s64xafvt0
>>757
長年の貢献者・バグ報告者あたりを含めれば5ch常駐の人いそうだけど
翻訳すればそのままBugzillaに移してもいいくらい情報まとまった書き込みじゃないと、結局は検証するやる気なんて出ないやろな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0Hab-7uLH)
2023/07/22(土) 02:28:42.61ID:zfU2o+4jH
Mozilla Firefox 116.0 Beta 8
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a1-9Gpd)
2023/07/22(土) 02:55:09.97ID:s64xafvt0
日本に数人いる雇われFirefox開発者にしても、担当のモジュール外の不具合では、ただの常連Bugzilla報告者と立場変わらんしね
たまには5ch見てるとだいぶ前に聞いたことがあるが、つまるところ仮に見たとして直接直せる場合は限られる
770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vhwl)
2023/07/22(土) 07:20:54.49ID:prhgZlFba
219 それでも動く名無し 2023/07/17(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vhwl)
2023/07/22(土) 07:20:58.73ID:prhgZlFba
すみません誤爆しました
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-Nt2/)
2023/07/22(土) 07:54:34.68ID:Tktoq/LY0
>>770
グロ誤爆荒らし
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-K8QO)
2023/07/22(土) 09:00:59.15ID:MFEVCjZo0
コイツどんだけの板にマルチしてんだ?
それもスマホ回線で
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67b1-ajS7)
2023/07/22(土) 09:15:36.57ID:TzqO13mO0
>>773
基地外にはスマホ回線しか使えないでしょ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e76b-HQBl)
2023/07/22(土) 10:41:37.00ID:fHSoXrKV0
>>773
誤爆という体でスレチのマルチポスト荒らしを前々から各地でしてたから固定回線が規制された名残じゃない?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-pcwf)
2023/07/22(土) 18:35:50.13ID:FAmTVIfa0
暴走やばすぎる
なんやねんこのゴミブラウザ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2776-5yHZ)
2023/07/22(土) 19:04:18.52ID:OR7H1tC70
はいはいおま環おま環
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-cTWz)
2023/07/22(土) 19:41:23.34ID:rx5DcAYf0
バージョンアップするほど安定度が増すブラウザですよ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-yW4D)
2023/07/22(土) 19:55:23.31ID:SAHavB0t0
ユーザーは減るけどな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871c-qm/M)
2023/07/22(土) 19:57:19.02ID:pNXN82NE0
781名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H9f-7uLH)
2023/07/22(土) 20:57:18.25ID:ffej1fp2H
Mozilla Firefox 115.0.3 ESR
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/115.0.3esr/releasenotes/
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-IDdn)
2023/07/22(土) 23:27:30.18ID:9/I2r3sy0
>>779
それJaneの山下とtwinkleの浜谷の前で
同じこと言えんの?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-Qo8R)
2023/07/23(日) 03:37:47.88ID:ANI4xoGQa
描画速度やばすぎる
最高やねんこのFirefoxブラウザ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-7F+n)
2023/07/23(日) 09:02:26.84ID:SRzLEZFR0
Firefox以外のブラウザ使ってるアホは
世の中のために死ぬか
メキシコマフィアに生きたまま心臓引き抜かれた方がいいよ

未だにChromeとか使ってるガイジは死んだ方が世のなかのため
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-ly9I)
2023/07/23(日) 09:37:59.78ID:Gn5raJ/r0
ポータブル版使ってみようとダウンロードして、アドオンインストールしても、ツールバーに
アイコンが表示されない。ツールバーをカスタマイズにもアドオンのアイコンがありません
多分Portableは関係なく、以前何らかの設定で表示させたと思うが、どうやったらアイコン表示させられるんでしたっけ?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-xG3Z)
2023/07/23(日) 10:01:29.11ID:n03NPuE80
アドオン次第
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Q7H1)
2023/07/23(日) 10:39:44.12ID:IlOF6O1q0
ポータブルはスレチだクソマルチガイジ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-6GHd)
2023/07/23(日) 11:21:06.94ID:pegBrr0tM
いやそれポータブル関係ないだろ

ツールバーにアドオンのアイコンを出すには、拡張機能アイコン(パズルのピース)をクリックして当該アドオンの歯車アイコンをクリックして「ツールバーにピン留め」を押す
Chromeと同じ仕様になった
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8798-/cg+)
2023/07/23(日) 18:45:18.96ID:NqqhD7ix0
カスタマイズしにくくなった改悪
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-yW4D)
2023/07/23(日) 19:33:09.99ID:aPeAmKyz0
何もかもがGoogle Chromeが悪い
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-7F+n)
2023/07/24(月) 09:13:39.65ID:quwyCqRY0
それな。ユーザーに嘘ついて位置情報24時間裏で送信してたGoogleが悪いよな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-nbsq)
2023/07/24(月) 20:22:02.16ID:hceNgL5Pa
それでも他は制限ばかり
Firefoxがまだカスタマイズしやすい
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-Irga)
2023/07/25(火) 12:46:31.16ID:CUtH5GZB0
116.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/116.0-candidates/build1/
794名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! MM8f-mxMo)
2023/07/26(水) 02:22:26.96ID:h3E10BPKMFOX
モバイル版だと、hotmailでパスワードマネージャに記憶させたアカウントが複数あるとき
候補が1つしか出てこない

デスクトップ版だと空欄状態の入力フォームをクリックすると
マネージャに覚えさせたアカウントが覚えさせただけ全部出てくるが
モバイル版では空欄のフォームをタップやマウスでクリックしても一切出てこない
795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-K2RU)
2023/07/26(水) 19:19:59.59ID:W/CsUYE3a
それ、hotmail(Outlook.com)は関係あるの?
それとも任意のサイトなの?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27da-v+o0)
2023/07/26(水) 23:13:06.25ID:2jPunoaJ0
Twitchのアドブロって何がいいの?
Better Twitch Adblock
Twitch Adblock
どっちも広告貫通してくるか広告は消えるがその時間配信もみれないんだけど?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-onGn)
2023/07/27(木) 01:27:51.95ID:l14iAPr+0
>>796
uBlock Origin 使ってるけど一度も広告を見たことがない
チャット欄で別の視聴者が「ここで広告かよ!」とか書いてる間も広告に割り込まれることなくスムーズに見れてる
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-edyX)
2023/07/27(木) 01:32:51.54ID:FwV+NecO0
ノースクリプ、うブロックオリジン、あどブロ
使ってるけど普通に広告出ちまうよ……
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27da-v+o0)
2023/07/27(木) 01:38:05.74ID:GtRzjeUa0
>>797
uBlock Originじゃふせげなくね?
だから上記のやついれたわけだが
800名無しさん@お腹いっぱい。 (HK 0Hbf-7uLH)
2023/07/27(木) 02:16:47.34ID:WHGOK+YFH
>>798
NoScriptなんて要らないだろうに
必要あるかな
重複した機能が多いけど、NoScriptにしかないものってありますかね

自分は広告を一度も見ませんね
ここ少なくとも半年以上は

フィルターの選択が悪いのではないでしょうかね
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-bxGm)
2023/07/27(木) 02:22:15.49ID:IIYktG0X0
NoScript昔は使ってたけど
問題というかめんどくさいことも多いし
uBlockのほうが扱いやすくて十分防げるから使わなくなったわ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e76b-HQBl)
2023/07/27(木) 05:41:21.26ID:zjaSOSgJ0
NoScriptはざっくりブロックなのが良くも悪くもなので、初心者だとトラブルが起きやすく中級者以上だとuBO/uMatrixでよくない?となりがち
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-RXYB)
2023/07/27(木) 07:50:02.51ID:e9++suv/0
chromeで使ってるuBの設定を書き出して
(当然インポートしたフィルタ類も一緒)
それをffで使ってる同じバージョンのuBに取り込む

同じサイトを見ても
明らかにchromeではブロックしている広告を
ffでは毎回表示する

結論:あきらめろん
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-Irga)
2023/07/27(木) 14:01:41.60ID:zTyTV/YV0
115.0.3-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/115.0.3-candidates/build1/
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf73-BvXl)
2023/07/27(木) 14:01:55.73ID:El5c/pph0
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 35 - 5ちゃんねる掲示板
http://2chb.net/r/software/1675241210/l50
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdb-nbsq)
2023/07/27(木) 14:16:54.08ID:2UD65OnwM
Twitch広告の書き込み時々出るが
FirefoxとuBOだけで防げてると思う
てかそういう感覚無い
1.2秒待ちがあるから前後では出てるんじゃねってのはわかる

>>805
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 35
http://2chb.net/r/software/1675241210/
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-Irga)
2023/07/27(木) 15:34:35.16ID:zTyTV/YV0
115.0.3
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/115.0.3/
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-7F+n)
2023/07/27(木) 16:55:35.38ID:6+to660T0
>>807
リリースノートはまだ準備中
Firefox 115.0.3, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/115.0.3/releasenotes/
809名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-txxt)
2023/07/28(金) 00:57:40.33ID:o070P1NGd
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/115.0.3/releasenotes/
Fixed
Improved migration experience for users switching to the ESR release. (bug 1845338)

ESRへの自動移行(Win 7, 8.x ユーザー)に関する修正の模様
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-Irga)
2023/07/28(金) 03:45:27.83ID:Wmt6fFWZ0
116.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/116.0-candidates/build2/
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-ziJT)
2023/07/28(金) 10:44:17.67ID:Qf0d2Jb00
115.0.3かその前0.2かわからないけど、honto.jpでのレンダリング異常が直ってる
書籍の個別ページから買い物できない状態だったんだよな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-Yeux)
2023/07/28(金) 15:09:30.74ID:tXEHVf+y0
ホントだね!
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-K8QO)
2023/07/28(金) 15:41:40.12ID:8ShMCJ0v0
審議(ry
814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-rjlV)
2023/07/28(金) 17:19:11.33ID:TJ0/QaYna
ホント?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-cK++)
2023/07/29(土) 09:43:35.83ID:dGisQxpx0
ワイ元Edge民現Firefox民だけどね
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-cK++)
2023/07/29(土) 09:55:02.43ID:dGisQxpx0
ワイ1年間くらいEdge使ったことあるけど、最近フリーズ多発でイライラしたのでFirefoxに切り替えたら、
拡張機能は少ないが、起動時間がとても短くYoutubeも快適なのでEdgeに戻れない可能性あるかも
やっぱりEdgeってフリーズ多発でゴミだわwwww
スマンなEdge民ともwww
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-cK++)
2023/07/29(土) 09:59:08.12ID:dGisQxpx0
ちなみにこれもFirefoxで5ch書き込んてるわwww
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-vbub)
2023/07/29(土) 10:10:33.88ID:S+esw1q30
いずれプロファイルが膨れてくると
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-yh3V)
2023/07/29(土) 10:26:08.60ID:l+4RDSOW0
Firefoxは導入直後だけ妙にサクサク感あるわな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-RAIU)
2023/07/29(土) 11:05:36.04ID:OaNOrDnL0
ブラウザがクラッシュするとかフリーズするとかいう奴は
ブラウザのせいではなく自分がそういう使い方をしてるってことだから
ブラウザ変えてもいずれクラッシュやフリーズするようになるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sab6-oiKW)
2023/07/29(土) 12:28:54.73ID:jfrKqTB5aNIKU
前に複数のChromiumブラウザのuBOで要素選択ブロックが
出来ない(場合によっては機能しない)所に遭遇した
Firefoxだとしっかり選択項目が出て来てて機能もしたので
もうFirefoxしかないな、となった
因みに拡張機能が少ないと思った事ない
役立つものは多い
Chromeストアやedgeアドオンは少なくて無駄な怪しげなのとかが多いので水増しされてる感ある
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bbb1-cK++)
2023/07/29(土) 13:44:57.47ID:dGisQxpx0NIKU
>>820 自分がそういう使い方をしてるのに何が問題ありますか?俺は動画を隅々まで見て学んでブラウザを使ったのに、フリーズするのはそれって自分の使い方に関係ないと思います。これ以上文句を言う必要あるなら、ダークウェブの掲示板でも入って文句言えば?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2e73-n5IF)
2023/07/29(土) 14:04:24.13ID:/wX39H1g0NIKU
どうも不安定でflash環境以外をnightlyに移行した
nightlyはド安定
ただ旧環境が先日起動中に落ちる&起動してもしばらくすると落ちる状態に
セーフモードだと大丈夫
結局tab session managerが原因だったようで
不安定でtabの消失が結構あったから導入したのになんてことだよ
無効化してなぜか安定
とりあえずtabを保存するときだけ有効にして保存したらまたすぐ無効にしてる
tab session managerを再インストールしたけどダメだった
tab session manager導入前の不安定の原因は何だったんだろう・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-P/W0)
2023/07/29(土) 14:47:34.03ID:Txbl0rlF0NIKU
>>822
> 自分がそういう使い方をしてるのに何が問題ありますか?
問題がないなら黙っていればいい

> 俺は動画を隅々まで見て学んでブラウザを使ったのに、フリーズするのはそれって自分の使い方に関係ないと思います。
動画で学ぶとかお笑いでしかないし意味不明、なぜそれで使い方に関係ないという論理展開になるのかも意味不明
ただ根拠なく自分は間違ってないと主張してるだけ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 14:51:52.68ID:q2+J6b810NIKU
>>822
何故切れてるか分からんし、ブラウザの使い方を「学ぶ」と言ってる時点でかなりおかしいが、一般論としては>>820は正しい。
デタラメやってて何か色々ぶっ壊してるんだよ。
同じハード/ソフトを使っててもトラブる奴は大体決まってるもんだし。

ただスマホだとPCよりかなりデタラメに使ってても壊れないように出来てるのだから、PCもそうすればいいだけではあるのだが。
(逆に言うと、スマホのノリで現状のPCを使うと割とすぐ《論理的に》ぶっ壊れる。
スマホから入るゆとり~Z世代でこれが顕在化してきてるって事かな?)

俺はFirefoxの完成度なんて知らんが、ブラウザ起因の「フリーズ」なんてないと思うぞ。(今時はどのブラウザでも)
実際、BoDしたわけではないだろ?
ちなみに、マウスが動くなら「フリーズ」ではない。


>>823
切り分けするなら、まず裸の状態で使って安定性を確認した後、
一つ一つアドオン等を追加して、一歩ずつ安定性を確認していくのが基本。
大量にあるなら二分法でどうぞ。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-P/W0)
2023/07/29(土) 15:00:43.06ID:Txbl0rlF0NIKU
>>825
見たところ 822 に論理は通用しないので無駄だと思う
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-P/W0)
2023/07/29(土) 15:14:58.99ID:Txbl0rlF0NIKU
>>825
ところで「フリーズ」だけど
PC(Windows)のフリーズならマウスも動かないがアプリのフリーズ(応答なし)はマウス自体は動く
アプリ画面の操作やウインドウの移動とかはできないけどね
勝手にPCのフリーズやハングアップの話にしちゃってるようだけど
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 15:52:00.93ID:q2+J6b810NIKU
>>826
そうなんだけど、どっちかと言うとPCが未だに「精密機器」扱いなのが問題なんだよ。

家電:TV、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、スマホ、タブレット(=停電しても壊れない)
精密機器:PC(=タイミングが悪ければ停電しただけで《論理的に》壊れる=電源の切り方がデタラメだと壊れる)

今時PCも家電並みに普及してるのだから、本来はそろそろ「家電」扱いにしないといけない。
が、まあ、これを言っても仕方ないので、現実的な解決策は、
「大型タブレットをPC代わりに用いる」や「チューナレスTV」であって、822の場合はこれで片づくと思うよ。


>>827
「応答無し」は今時「応答が遅いのでこのタブ落としますか?待ちますか?」と割とすぐ出るだろ。
これは「応答無し」であって、「フリーズ」と表現するのは素人でも駄目だ。
(第三者にも通じるよう、表示されたとおり表現するのが基本)
そして落とせばいいだけ。この場合は余程PCのスペックがしょぼくなければほぼ100%サイト側に問題がある。
別PCや別ブラウザで同サイトで同じ操作をすればすぐに切り分け出来る。

アプリのフリーズなんてほぼないと思うが。
それは「応答応答が遅いので…」のポップアップにある「二度と表示しない」にチェック付けてwait選んだから表示されてないだけだろ。
これなら『使い方が悪い』
少なくともFirefoxの問題ではないね。
(なお実際にアプリがフリーズした場合、OS側から「○○が応答してませんが落としますか?」のダイアログが出る。
これが出るなら「アプリのフリーズ」だが、そうではないのなら「アプリのフリーズ」でもない)
OSのフリーズなんてそれ以上にないし、素人822が無茶な操作して重いだけなのを「フリーズ」と喚いてるだけだと思うけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 66eb-0TAO)
2023/07/29(土) 16:17:47.94ID:Tob6hPoi0NIKU
どこでもワイとか言っちゃう頭の悪いJ民は
巣から出て来ないで欲しい
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-P/W0)
2023/07/29(土) 16:29:05.93ID:Txbl0rlF0NIKU
>>828
どうも他人には通用しない勝手な定義づけをする人のようだ
一般にはフリーズは広範囲の状況を指すゆるい用語として使われる
専門家でも一般の人と話す場合は厳密な意味ではなく広い意味のフリーズを使う
応答なしが何分も解消しないような状況は十分起こり得るし
タブ内のサイトコンテンツの応答なししか想定していない時点で見識が狭い
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7e76-vbub)
2023/07/29(土) 16:56:12.39ID:S+esw1q30NIKU
> 一般にはフリーズは広範囲の状況を指すゆるい用語として使われる

俺もこれ支持する
あと、単にメモリ不足で落ちただけなのに「バグだ」と言ってる人もいた

まあ「それはハッキングじゃなくてクラック」みたいなもんだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8fb0-NYH+)
2023/07/29(土) 17:10:54.23ID:XkvK7r3/0NIKU
いつの頃からかわからんけど埋め込みの動画とかがすぐに再生されなくなったんだけどなんか変わったのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 17:31:29.22ID:q2+J6b810NIKU
>>830
それならそれでいいが、
愚痴を聞いて欲しいだけならもっと馬鹿だけでキャッキャウフフしてるところに行くべき。
ここは一応Firefoxの最新版を追う連中の場所であり、
何かしら自分の問題を解決するか、或いはバグなら直して貰おうと考えてるのなら、
正しい用語を使わないと伝わらないし、これが出来ないのなら来るべきではない。
(当たり前だが相手が読んで反応する前提でどう書くか考えないといけない)

いずれにしても、俺は822は「フリーズ」ではなく「重い」だけで、「使い方が悪いだけ」だと思うよ。
仮に報告しても無視されるだろうし、そうあるべき。

用語の使い方ガーなんてのはクソガキのマウント合戦思考でしかない。
お前は何の為に書き込んだのだ?が問われてる。
そこにいる人達に正しく伝わるように書かないと駄目だし意味無いだろ。少なくとも努力はしないといけない。

とはいえ、勝手にレス付けるのだから、相手の知識/知能も考慮しないといけない。
これ含めて俺の822に対する提案は、繰り返すと、「大型タブレットかチューナレスTVを使え」になる。


で、830はどうしたいのさ?
「ぼくのほうがくわしいんだ!」ならそれでいいが、
いずれにしても、「重い」だけなのを「フリーズ」と表現してBugzillaに送ったところで死ねでしかないよ。
広義に言えば822は例のコピペ「バッテリー女」の女に近い。あのやりとりが望みなのか?

繰り返すが、問題解決したいのなら、出来る限り正しい用語を使わないといけない。
このスレは「重い」のを「フリーズ」としか表現出来ない知障が来るべき場所ではない。
ハングアップしてると思うのなら、どのレベルでハングアップしてるのか正しく表現しないといけないし、
切り分け出来ないのならせめてやり方を聞くべきで、全部「フリーズ」と表現するなら死ねでしかない。

830に対して一言で言うなら、「TPOを考えろ」になる。
相手の知識/技術レベル関係なく「すべてのじょうきょうでつかえるていぎ」に拘るのは、
各状況に対応して会話内容を調整出来ない、典型的なコミュ障だよ。(実際ネットには多いのも事実だが)
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-P/W0)
2023/07/29(土) 17:37:45.68ID:Txbl0rlF0NIKU
>>833
結局あなたは他人とのコミュニケーションではなく
自分の考えを押し付け長文で演説してるだけに過ぎない
そもそも用語の使い方に人一倍固執してるのはあなたではないかな?
最後の3行はそのままあなたのことを言ってるようにしか見えない
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 17:47:57.73ID:q2+J6b810NIKU
>>831
正直お前らの定義なんて割とどうでもいい。
というか、そもそも定義なんてかなり方言があるので、余り厳密にやっても意味無いし、
相手の定義も推測した上でコミュニケーションしないといけない。
常に絶対的かつ画一的な定義があるべきで、
それがお前らの定義通りで、それでお前らが勝ったと思えるのなら、それでいい。

俺は前に進まないやりとりは無駄だと思うので、切り分け方法を再度纏めておく。
・重いだけ=待たされるだけ、多分10-30秒程度で何かしらポップアップする
・> 応答なしが何分も解消しないような状況は十分起こり得るし=切り分け方法よろしく>>830
・> タブ内のサイトコンテンツの応答なし『以外で『フリーズ』と素人が呼ぶ状況』=これも切り分け方法よろしく>>830
・アプリのフリーズ=「このアプリが応答してませんが強制停止しますか?」のポップアップが出る。
・OSのフリーズ=マウスすら動かなくなる。或いはBoDする。

(素人にありがちな)マウスがくるくる回ってる(=待たされてるだけ)を「フリーズ」と呼ぶのなら死ね、
そもそも問題解決する気がないのにここに書いたのなら同じく死ね、だね。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW be6e-RzQP)
2023/07/29(土) 18:07:47.84ID:zdmr1dtx0NIKU
夏休み満喫やん
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-P/W0)
2023/07/29(土) 18:16:51.70ID:Txbl0rlF0NIKU
なんか発狂して死ね死ねマンになってる・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8fcf-V+1o)
2023/07/29(土) 18:33:30.96ID:v9jcdLGJ0NIKU
>>832
116で直ってるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 19:11:34.57ID:q2+J6b810NIKU
>>837
そういうのがゆとりの問題だと思うんだけどね。
お前らゆとりにコミュニケーション能力がもっとあれば、
ゆとりにとってももっと居心地のいい世界を構築出来たはずなんだが。

837が典型的で、

・ぼくがただしい!!!ぼくがだいせいぎ!!!
・ぼくのおきもちがだいじ

というのがゆとり。君達はそれで何を得ようとしてるんだ?
対して俺は実利重視で、書き込む以上、

・何らかの回答/解決策が提示される(かもしれない)

のを期待して書く、だから出来るだけこの確率が高くなるように、
出来る範囲で正確に書け、というわけ。
ここら辺が根本的に違う。そしてゆとりの場合は刹那的で、

・いまのぼくのかんじょうがだいじ!!!ぼくをひはんするなんてゆるせない!!!

なわけだが、俺らからすると長期的ビジョンが無さ過ぎて駄目だ。
お前ら、このスレで何か言えば(上手く行けば)バグが直ってもらえるようなスレにしたいんだろ?
なら、そういう連中、バグ報告をしてる奴、実際にバグを修正してる奴が居つくスレにしないといけない。
その為には、そのままバグ報告出来るような内容、
或いは読むだけでバグの場所が推測出来るほど正確で詳細な状況が書き込まれるようにしていかないといけない。
837みたいな「認めて君」なんて要らないんだよ。
(そもそも匿名空間で認めて貰う意味があるとも思えないのだが)
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 19:12:09.67ID:q2+J6b810NIKU
>>837
ここら辺、ゆとりの場合は

・そのままみとめてほしい
・ぼくがなにをいってもひはんされないスレがほしい

という感じで、結果的にスレの目標がばらけてしまってろくなスレが持てない。
だから、ゆとりだけで5chのような場所を(例えばQiitaとかに)維持出来ず、
ゆとりからすると老害ばかりの5chに来るしかなくなってる。

お前達はどこを目指して何を書き込んでるのか、ちゃんと考えろ、ということ。
ここをBugzillaに繋がる場所にしたいのなら、それを目指した行動をしないといけない。
ここら辺が、場所は自分達で作るしかなかったネット第一世代の連中は心得てて、
「じぶんにちょうどいいばしょをさがすだけ」で来れてるゆとり連中には全く通じないのも道理ではあるんだが。
まあ現状、俺も>>760には賛成だな。
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ aebe-CF7t)
2023/07/29(土) 19:38:10.72ID:vmkaS7fH0NIKU
ぼくだけがただしくてぼくのおきもちをさいゆうせんしてくれ
は昭和のオッサンじゃねえのかという気がしないでもない
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b6e-1H+S)
2023/07/29(土) 19:53:03.76ID:PvoUlzIB0NIKU
SLIPをニククエにされたせいでNG設定から脱走してんな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fb8a-9/6j)
2023/07/29(土) 21:27:39.69ID:ZTYtluOS0NIKU
>>809
>ESRへの自動移行(Win 7, 8.x ユーザー)に関する修正の模様

情報明記、有難う。
(*・ω・)
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 21:33:23.28ID:q2+J6b810NIKU
>>841
どう捉えるかもお前らの自由だが、
今のお前らのレスを続ける限り、お前らの望む物は得られない。
俺にはそれが見えてるから、注意してるだけ。
ところがお前らゆとりにはまるっきり理解出来ないので、聞く耳持たれない。
これも他スレでも散々繰り返して来た展開で、俺はゆとりはもう諦めてるのだけど。
スレは先人が協力して作り上げたものであって、勝手に自然に発生したものではないんだよ。


ついでに言っておくと、ゆとりは「精神的マウント」を選択する傾向があって、

837:死ね死ねマンキモイ

が典型的だ。対して俺ら世代は「技術的マウント」を選択する傾向があり、

「○○知ってる俺の方が偉い!!!」

が典型的で、そうなるように835で仕向けたつもりなのだが、
ゆとりだから「死ね」の方に食いついて「精神的マウント」を選択しやがった。
「技術的マウント」で罵詈雑言の嵐の中でも技術情報は積み上がっていき、
見た目は酷いが中身は使えるというのが2chのスタイルであり良さだったんだが。
「精神的マウント」だと他人にとっては何の意味もない。ただ書いてる奴が自己満足して終わりだ。
だからゆとりだけではどうにも盛り上がらないし、これがQiitaで5chと同じ事が出来ない理由だよ。
長期的に、役立つ情報を残し、人を集めて盛り上げて行こうという感覚がない。
これは「合う場所を探せばいい」で来てるから。「創り上げる」感覚がない。
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 21:34:13.31ID:q2+J6b810NIKU
>>841
「フリーズ」の定義、お前らが素人レベルの定義で行きたければ今後ともそうすればいい。
ただそれを続けてる限り、ここにまともな技術情報が集積することはないだろうよ。
少なくとも835のフローチャートを作っておけば、
「こういう場合はこう言え」と素人でも分かるように出来、今後は情報の精度を上げられただろうに。
この辺の、「次に繋げる」という感覚が、ゆとりには全くないんだよ。
だからゆとりはゆとりだけの場所を創れず、老害と蔑む連中が大半の5chに寄生するしかなくなってる。

結局の所、お前らは何を目指してそれを書き込んだんだ?ということだよ。
お前らは感情論でしか書いてない。それが駄目なんだ。
書き込む前に、考えろ、ということ。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b7f2-yh3V)
2023/07/29(土) 21:48:21.27ID:mApEhsK90NIKU
>>844-845
ちょっと何言ってるかよく分からないからもう一回ちゃんと説明して
バカみたいな文章もどきの羅列じゃなくてもっと人に伝える努力をしないといけないよ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM73-oiKW)
2023/07/29(土) 21:55:46.94ID:9syriIbTMNIKU
連鎖あぼーん
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d376-cDBf)
2023/07/29(土) 21:57:10.04ID:5Po7TD+H0NIKU
NGIDでスッキリ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 22:05:10.75ID:q2+J6b810NIKU
>>846
お前の知能や国語力の問題を俺がここでインスタントには修正出来ない
816から全部読み返してして分からないのなら中学校からやりなおせ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b7f2-yh3V)
2023/07/29(土) 22:10:50.76ID:mApEhsK90NIKU
>>849
そういう感情論でマウント取るしかできないんじゃあどうしようもないなww
これだからバカは嫌なんだよwww
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM3f-aOtv)
2023/07/29(土) 22:12:15.17ID:SbVaY+nIMNIKU
いるよね、長文読めない人
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa1f-7MQO)
2023/07/29(土) 22:18:15.65ID:jc4aUbmcaNIKU
夏だな
一年中頭が夏の爺さんもいるようだが
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa1f-qAdU)
2023/07/29(土) 22:51:42.74ID:JJJ48EnPaNIKU
中身のない長文を5chに投稿する人ってコミュ障の典型だよね
自分しか見えてない
マジで暑さで脳が煮えてるんじゃなかろうか
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb0-NYH+)
2023/07/30(日) 00:09:21.09ID:hgEONrOs0
>>838
まじか
今115だけど次直るのか
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da72-xPQG)
2023/07/30(日) 00:14:55.06ID:5Eukgjn+0
firefoxに慣れるとchrome使いづらくて戻れなくなる
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-6+wX)
2023/07/30(日) 04:17:09.04ID:tjdeGkCf0
つべでブロッカー使うなとか文句垂れてきて糞うぜぇ
ブロッカーブロッカーはよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 06:20:48.66ID:7cWLlEr50
結局、お前らゆとりはお気持ち(≒不快感)を表明するだけで、
今後役に立つ情報を何ら残そうとしてない。読むだけ無駄なレスの山だ。だから人が去る。
対して俺はウンコを投げ返しつつも改善する為の種はちゃんと仕込んでる。
目くそ鼻くそのように思えるかもしれんが、厳然たる違いはあって、
累積した結果は全く異なったものとなる。
これを全員出来てたのが昔の2chで、全く誰も出来ないのが現在のQiitaということ。
だからゆとりが5chに避難してくるのも分かるが、なら2ch流でやってくれないとここもぶっ壊れるんだよ。
(まあもう遅いのだけど)
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 06:22:24.89ID:7cWLlEr50
>>851
まあ実は原因も分かってるんだけどな。

single-lined: Aである。AだからBである。BだからCである。CだからDである。DだからEである。
multi-lined: Aである。Bである。Cである。AとBとCからDである。Eである。Fである。AとEからGである。DとFからHである。GとHからIである。

"single-lined"な文章しか読めない連中は一定数居て、"multi-lined"な俺の文章はまるっきり無理らしい。
原因はワーキングメモリ不足(平たく言うと馬鹿)で俺が用いているスコープ範囲が頭の中にコピー出来ないから。
単純に言えば、5chの数レス分なんてさらっと頭の中に入る人(ワーキングメモリ多め)にとっては、
俺の文章なんてむしろ冗長すぎてもっと簡潔に書けるだろ糞が、でしかなく、
ワーキングメモリがない人にとっては、論理筋を追えず、全くさっぱり訳分からないものになるらしい。

single-lined縛りだとmulti-linedよりも多くの文量を必要とするので、俺としては、
相手のワーキングメモリ量を見極めつつ、意味不明だと言われない程度にmulti-lined化し、
長げえよ糞がと言われるのを出来るだけ防いでいる。
この過程で一定以下の馬鹿は切り捨ててて、該当者が名乗りを上げてるのが846。
しかし馬鹿から賢い奴まで居る中で「全員に丁度いい」文章は無理だから、
現在のように一対多の状況では俺が適切に判断して調整していくしかない。
馬鹿はすぐ「ぼくがよめないのはおまえのぶんがへただから」と言うのだが、これはこの辺の話を知らないから。
馬鹿向けにも書けるが、それは普通の人にとっては余計に非常にウザイ構成になることを知らない。
相手が賢い前提であればもっと簡潔に短くスピーディーにやりとり出来ることを、馬鹿故に経験したことないから知らない。

とはいえ、この辺は俺がすぐ改善出来ることではない。
小学校の時から徐々に長い文を読み込んでいく過程で培われて行くものだから、一朝一夕では無理だ。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 06:23:22.35ID:7cWLlEr50
この辺、実は読み込みスタイルも全く異なっていて、

ワーキングメモリ多めの人:
 文章を丸ごと頭からドバッと読み込む。
 重複があるとウザイだけなので、『全体で』筋道立った重複がない文章を好む。
ワーキングメモリが無い人:
 文章を全部読むことはない。前の文、この文、次の文の精々3文しか頭の中にない。
 だからこの「3文スコープ」に入らない物は再引用するしかなく、すさまじく冗長になる。
 逆に、どうせ筋道立てられても分からないのだから、チャットスタイルで往復回数を増やし、
 「分かった。○○か!」「イヤそうじゃなくて△△」「ああなるほど」みたいなやりとりを好む。
 (ワーキングメモリ不足をやりとりの手数《=冗長性》で補ってる)

だからやりとりしてる過程で相手のタイプの頃合いを見て合わせることは出来るのだけども、
合わせる意味があるか、やるか、は別の話だ。
コミュ障の連中はここら辺がまるで見えて無く、
常に画一的な「正しい」コミュニケーション方法があるべきで、
ぼくはそれをやってるからいいんだ!みたいな信じ込みがある気はする。
俺に言わせればコミュ障なんて完全にテクニカルな問題で、
上記の通り、知識と論理で解決出来る物でしかない。
コミュ障連中はコミュ障故にここら辺がまるで見えておらず、
コミュ能力は「天から与えられた才能であり、努力ではどうにもならない」みたいな高尚なものと勘違いしてる。
そうじゃないんだよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 06:24:15.23ID:7cWLlEr50
そして小学校の時から徐々に長文に親しんでいく中で適切にワーキングメモリが培われなかったのは、
「文章を読まなくとも長文問題は解ける!」みたいなくだらない小手先受験テクニックで誤魔化してきてるからだ。
実際それで解けるのも問題だったわけだが、だからって共通テストで数学が国語になってるのも酷い話だ。

ただこの辺、どのみち鍛えるしかないので、
ワーキングメモリが足りてない奴は、今からでも「全文頭から読み込む」訓練をするしかない。
この辺は実は、当の本人達は気づきようもないが損はしてて、単純に言えば、

鬼滅:single-linedで構成。ワーキングメモリが無くても楽しめる=キッズにも大人気
進撃:multi-linedで構成。楽しむにはワーキングメモリの量が必要=キッズには意味不明すぎて無理

であって、好みはあるにしても、ワーキングメモリが少ない故に、
普通の人なら十分楽しめてるコンテンツを楽しみきれない、というのはある。
昨今のアニメ/ドラマは伏線の張り方も複雑になってるから、馬鹿では表面しかなぞれない。
まあそれでも、馬鹿なら馬鹿なりに絵面で、賢いならぞくぞくするほどの伏線回収で魅せる、のも技術であって、
実際進撃のアニメはよく出来てるし、俺にその両取り的な文章力がないのも事実だけども。

ただまあ、ここでやってるように、長文で往復書簡形式で話を進めていくのは、
参加者に最低限のリテラシー(=長文を読み書きする能力)が必要であって、
これが必要ないチャットスタイルが人数的には流行るのも当然の成り行きではある。
通信技術が未発達だった時代では、長文往復書簡形式しか選択肢がなかったが、
チャット出来る現代に於いて、教育に12年以上かかる長文技術が必要なのか、というのもある。
それでも、そう簡単には変わらないし、何故か英語圏の連中は俺らより長文耐性が高いので、
諦めて人並みのワーキングメモリは獲得した方がいいとは思うがね。

だからまあ、ゆとりにフィットするのは、匿名チャットなんだろうよ。
ただ、ゆとりだけだと内容が「ぼくのおきもちひょうめい」ばかりで始まりもしないから、
今こうなんだとも思うけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-aLq3)
2023/07/30(日) 07:35:56.25ID:05nrivDc0
このスレ開いたらすごいのいて笑った
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-cK++)
2023/07/30(日) 08:11:50.09ID:MuVFpJvn0
分かった分かった、長文野郎はTPOをわきまえられないコミュ省なのか
863名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-2FCh)
2023/07/30(日) 08:25:56.49ID:e5KrAma6M
>>809
>ESRへの自動移行(Win 7, 8.x ユーザー)に関する修正の模様
win7だからESRに移行するのにプロファイル作り直さなきゃと調べていた最中だった
勝手にESR版にアップデートしてくれて手間が減ったよ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f98-ltAa)
2023/07/30(日) 09:07:15.57ID:E0DWIeNH0
なんであんなに馬鹿になっちゃったんだろうねえ・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-OWiI)
2023/07/30(日) 10:28:41.00ID:cFLSFuESM
おまえらが間違って覚えている豆知識
  
  
「ヒョウタンから駒」という言い回しがあるが、これは「有り得ないこと」という意味
 
そもそもこの駒とは、回して遊ぶ独楽ではなく「甲斐の黒駒」や「南部駒」のように
「馬」のことをいう
 
瓢箪のような小さいものから馬が出てくる、というように有り得ないことを指す言葉である
 
 
関西語で言う「歯ァからケツ突っ込んで手ェガタガタ言わしたろか」と同じ
 
そんなことはできない
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-sxpF)
2023/07/30(日) 10:41:12.31ID:UhHjKgs1M
…あぁ、夏休みだからか
納得
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-xLd3)
2023/07/30(日) 11:31:50.06ID:NbDz3QAz0
すきぶすきぶ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-aOtv)
2023/07/30(日) 11:51:19.91ID:rsmGa9LMM
義務教育で数学の証明とかやってればそのmulti-linedでも読めるはずなんだがなぁ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabf-0TAO)
2023/07/30(日) 12:19:18.17ID:GZbTZGWJ0
右クリックメニューの並び順コロコロ変わるのやめてくれないかな・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-RAIU)
2023/07/30(日) 12:25:31.55ID:9dv7jXRP0
「読まない」と「読めない」の違いが理解できない人がいますね
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-cK++)
2023/07/30(日) 12:48:12.82ID:MuVFpJvn0
読む価値がない
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be6e-vZka)
2023/07/30(日) 13:41:51.61ID:yS4lOs9o0
116ってWindows7にインストール出来なくなんの?
それともサポートされないだけ?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66eb-0TAO)
2023/07/30(日) 13:54:06.00ID:vVU82q530
スレ開いたらいきなり長文だらけで笑ったw

まぁサックリNDIGにぶち込んだけど
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 14:04:48.69ID:7cWLlEr50
>>868
確かに数学の証明はmulti-linedだ。
だとすると俺のソリューション「ワーキングメモリに丸ごとコピー」はただの力業であり邪道で、
数学の証明等で訓練し、「ワーキングメモリを消費せずに読み込めるようになる」のが正道でありエレガントなのかもしれん。

文系馬鹿が「理系の人の文章ハー」と文句言ってるのは大体このmulti-linedの問題だと思うんだよ。
理系の連中は特に苦労しないからmulti-linedで書いてしまって、
(中田ドフトエフスキー流に言えば)数学の証明で訓練してない文系馬鹿では読めない。
ただまあ、文系連中でもニュース掘り下げ記事やルポライターだと進撃で言う「両取り」(860)の文章を書けてるから、
理系連中も国語技術を高めるべき、というのも一理あるんだが、
理系は他技術、例えばプログラミング修得で忙しく、コミュ相手も大体理系だからmulti-linedで全く問題ないし、で来てる。
ただ、分岐点が数学の証明であるなら、英語圏も同様で、
要は理系的な訓練が不足してる文系馬鹿では理系連中に混じれない、というだけなのだろう。

ちなみにワーキングメモリ自体は鍛えればいくらでも鍛えられることが分かっている。
単純に言えば、「『前のことを覚えてないと』読めない長文」(≒理系の駄文)
を読んでたらそれなりに勝手に鍛えられる。
対して、賢い文系が書いた「両取り」文では、
(実際は読み込めてる訳ではないが)読めた気になってしまうので、多分鍛えられない。
当たり前だが脳味噌も筋トレと同じで、負荷掛けないと鍛えられないし、
負荷掛ければそれなりに疲れるし、不快感もある。
それもなく、(表面的にでも)サクサク読める文を大量に読んだところで、鍛えられることはない。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 14:05:53.04ID:7cWLlEr50
ただここら辺、精神論で鍛える必要もなく、要は『前のことを覚えてないと』な状況を作ればいいだけなのだから、
それなりのアニメでも「考えながら」見てれば多分鍛えられる。
進撃は出来が良すぎて教材にならないが、「シュタゲ」や「Re:ゼロ(2期)」は多分使える。
どっちも「前回の失敗を踏まえて今回は」を繰り返す話なので、「前回」を覚えてないと話に付いていけない。
シュタゲは前半は伏線しか張ってないからかなり退屈だが、後半になって全部回収していくのが凄く小気味よい
…らしいのだが、正直俺は「ああなんかそんなことあったな」程度で付いていけなかった。
Re:ゼロ(2期)に至っては正直さっぱり分からなかった。
「前回の失敗」が3話分くらい昔話になってて、何でどう失敗したから今度はこうする、を覚えてないのだ。
だからこの辺、初見で一発で全部理解出来るのなら、確実に俺以上のワーキングメモリを持ってるし、
その場合は少なくとも俺の文に苦労することはないはず。
そして実際これらは評判も高いので、見てる連中にも「巨大ワーキングメモリ持ち」の奴は大量にいる。
勿論何度も見返してワーキングメモリの貧弱さを補ってる奴も相当数居るとも思うが。
(この意味で849では「読み直せ」と言った)

逆にTV、(通りすがりにチラ見してる程度だが)「どうする家康」だと伏線部分を再度登場させたりしてた。
これはお笑いで言う「はいここ笑う所ですよー、なテロップがウザイ」と同じで、
無くとも分かる奴にとっては興醒めでウザイだけなのだ。馬鹿にされてる感も出てしまうし。
(この意味で858で「馬鹿向けに書いたら余計に非常にウザイ」と言った)
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-aOtv)
2023/07/30(日) 14:05:56.28ID:L3BReGjqM
>>874
まあそういうことよね
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 14:06:40.19ID:7cWLlEr50
だから映像クリエイター連中は本当に「ターゲット視聴者のリテラシーレベル」を気にしてて、
アニメ界隈はユーザーに高いリテラシーを期待(=リスペクト)し、勝負賭けてるのに対し、
TV界隈は視聴者は馬鹿である前提で供給してる。(≒視聴者を馬鹿にしてる)
そしてハイリテラシーを要求する作品が高評価なのだから、こりゃTVは確実に死ぬな、といったところ。
(まあアニメの場合は数打てるからというのはかなりあるが)

てな感じだが、確かに「数学の証明」で訓練するのが正道かもね。
ここら辺、何だかんだで学校のカリキュラムって素晴らしくよく練られてて、
グダグダ言わずに勉強しとけば割と何とかなる、というのはある。
勉強してる側が、何がどこにどう効くかを理解出来てないだけでね。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-cK++)
2023/07/30(日) 14:11:17.87ID:MuVFpJvn0
当たり前のことをまぁこれだけだらだらと
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d376-k79P)
2023/07/30(日) 14:28:15.11ID:sQkpmBVn0
>>872
インストーラーを実行しても弾かれるはず
zip版展開して起動できるかは不明
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-cK++)
2023/07/30(日) 14:47:34.83ID:h39ULh+c0
>>872
candidates build2をWindows 7 x64のVM上で試したところ
.msiを実行しても弾かれてインストールできない
zip版を展開した場合は起動できる
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7e-CBgD)
2023/07/30(日) 14:55:47.73ID:Zgfqr4ia0
俺もVMで試したが何より7のもっさり具合に驚いた
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabe-CF7t)
2023/07/30(日) 16:32:05.92ID:0nIMvwo80
長文君の言ってることは正論だが、それをここで長々と書かれてもなあ…
せめてfirefoxに絡めてくれ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-P/W0)
2023/07/30(日) 16:39:45.97ID:hWW7IM1T0
暴言の割合が高いし場所と相手を間違えてる時点で
でっかいウンコの塊です
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-RAIU)
2023/07/30(日) 16:42:21.24ID:9dv7jXRP0
ぱっと見でウンコ混じってるところまでは自覚してるみたいだから
あとはウンコ混じってるだけでそれ以上吟味するやつはいないということに気づいてくれれば
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-P/W0)
2023/07/30(日) 16:58:35.82ID:hWW7IM1T0
無理でしょ
リアルで考えてご覧なさい
所構わず相手の反応もお構い無しで自論を捲し立ててるイタイ人ですよ
電車とかでも時々いるでしょ?まさにアレ
そこまでの自覚は無いと思うな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9b-1j9t)
2023/07/31(月) 12:39:08.79ID:LC861F3N0
精神的に病んでるんだろうなあ
お気の毒に
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb4-cK++)
2023/07/31(月) 22:23:58.79ID:mPwhGoKl0
115.03串刺せなくなってる?
警告: 潜在的なセキュリティリスクありとかログイン表示になる
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc8-cK++)
2023/07/31(月) 22:59:07.72ID:l8+b4uLm0
IP変えて再起動したら直った
どうもすみません
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-+mk7)
2023/07/31(月) 23:10:25.39ID:BHvVFEwI0
116.0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/116.0/

115.1.0esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/115.1.0esr/

102.14.0esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/102.14.0esr/
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-cK++)
2023/08/01(火) 10:10:08.04ID:ilh6VdyQ0
google検索窓やページ検索窓に入力するのに5秒くらいかかる
nyuuryokuって入力してスペースキー押して(全部で1秒かかってない)
5秒くらいしてから空白からひらがなの文字が一つずつ現れ変換される
(この間2秒)
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-CF7t)
2023/08/01(火) 10:25:26.98ID:kSCrYvLk0
まさかwin7のサンディブリッジおじさんか?
そうじゃないなら変なソフトが悪さしてるんでしょ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3da-XlVf)
2023/08/01(火) 12:50:49.87ID:08B3Kldz0
タスクマネージャーみながらやってみれば原因わかるんじゃね
裏でwinアプデはしってるとか
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-e4yR)
2023/08/01(火) 13:14:26.76ID:zHDghYtw0
OSも書かずにねぇ
ふーんあっそ たいへんだねぇ がんばって
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-+mk7)
2023/08/01(火) 16:05:53.04ID:/Oas9QGc0
117.0b1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/117.0b1/
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca81-Giq4)
2023/08/01(火) 23:45:17.79ID:m48ruhQu0
サイドバースイッチャーってなんだ?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca81-Giq4)
2023/08/01(火) 23:47:47.48ID:m48ruhQu0
116は楽天ポイントモールのたびろくってゲームがまた動くようになった
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aab-0TAO)
2023/08/02(水) 08:08:08.67ID:6XD1QhP70
リリースノートも来た。新規・修正・変更はいっぱい。
Firefox 116.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/116.0/releasenotes/
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb0-NYH+)
2023/08/02(水) 10:01:19.21ID:H9ucmohH0
動画ちゃんと再生されるようになったわ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-tteV)
2023/08/02(水) 11:09:16.27ID:eJN+ZHXr0
このブラウザってヤフオクの画像ドラッグして保存って出来ないの?禁止マークでるんだが
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-CF7t)
2023/08/02(水) 12:03:33.81ID:3sXJUXn+0
サイドバーって今までも使ってたけどなんか違うの?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-V5Bo)
2023/08/02(水) 12:35:21.76ID:aA4MDSgY0
Win7さんでーおじさんのワシ
居場所どんどんなくなる
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1c-JfcF)
2023/08/02(水) 12:37:35.57ID:4XoFMX+M0
何も出してないから更新しても更新した感じしないわ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b9-LL2D)
2023/08/02(水) 12:46:59.23ID:ICc0CiYb0
猶予あるんだからそれまでに10か11にすればいいだけだろうに
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-1H+S)
2023/08/02(水) 13:06:29.02ID:4dgm3YZi0
なんかエラー出て10に出来ないから未だ7のママだわ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-e4yR)
2023/08/02(水) 13:13:58.02ID:685pM6v80
gigazineの更新内容めちゃくちゃやな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f6e-fB2u)
2023/08/02(水) 13:16:02.87ID:nlA/vMPz0
116はインストーラーで蹴ってるだけだから
インストーラーを展開すれば8.1や7でも動くよ
どうせ117で動かなくなってESR115.2に戻ることになるから短命だけど
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-LrY6)
2023/08/02(水) 13:49:44.31ID:Oyz1cesK0
>>900
多分だけど、ctrl+BかHでサイドバーを出した状態でtabキーを押すとフォーカスがサイドバー内で移動したのでこれかな
ショートカットが増えたみたいな話はよくわからんサイドバーの同期タブを出すショートカットは無いまま?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-e4yR)
2023/08/02(水) 14:33:53.56ID:685pM6v80
サイドバーヘッダーの馬鹿でかい文字の奴(サイドバースイッチャー)をキーボードで開けるようにしただけ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-qAdU)
2023/08/02(水) 16:11:46.57ID:NX0/X3aNa
馬鹿でかい文字…
そういう感覚なんだな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a5-1j9t)
2023/08/03(木) 08:47:05.76ID:LIoHhJMl0
きたわ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-IjPS)
2023/08/03(木) 17:14:38.71ID:3DKehUzx0
ブックマークに追加するときに画像が表示されていたはずなのですが、昨日から表示されなくなりました
デバッグモードでも同じ状況です
もし解決策を知っている方がいれば、教えてくださると幸いです
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb1-+/uC)
2023/08/03(木) 18:46:14.46ID:8sjWbLLI0
>>911
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1836985
Firefox 116で削除された
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-P/W0)
2023/08/03(木) 18:58:08.75ID:GY5DtT880
>>912
起票者いわく
----
現在のページのスクリーンショットは、ブックマークと一緒にスクリーンショットを保存する準備として
数年前にスターパネルに追加されましたが、その部分は実際には実現されなかったため、
スクリーンショットは冗長で混乱を招くだけです。 取り除きましょう。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-IjPS)
2023/08/03(木) 19:03:35.46ID:3DKehUzx0
>>912
不具合ではないようですね
教えていただきありがとうございます
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2609-/Tgf)
2023/08/03(木) 22:52:08.00ID:Q5/TZIPs0
どうでもいいけどさ、この意地でもHDRに対応しない姿勢なんなの?

ばかなの?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f98-VFKZ)
2023/08/03(木) 23:23:16.39ID:Lm1gehnI0
つべでHDRはとっくの昔に再生できるよ
サラウンドが再生できないんだよなあ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-IjPS)
2023/08/03(木) 23:58:27.47ID:fvczEx0H0
Firefox 100でHDRに対応したけど、MacOS版だけだったはず
Widows版はやっと最近検討し始めたんじゃなかったっけ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-bzDx)
2023/08/04(金) 01:01:46.84ID:RBDdrYH40
116.0.1-RC
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/116.0.1-candidates/build1/
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-0TAO)
2023/08/04(金) 05:32:43.16ID:Fh+6z0FI0
同じHDR動画を並べて再生してもFFは白飛びしてる
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Fnm7)
2023/08/04(金) 09:12:02.53ID:YPmjHRZ1a
xxx.0出したあと必ず間髪入れずにxxx.0.1出すよな
最初からxxx.0.1をxxx.0として出せや
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-P/W0)
2023/08/04(金) 09:23:31.91ID:hsjDmlXu0
じゃあ、.2 は? .3 は?
スケジュールは決まってるんだからそんなこと言ったきりがない
急いで間に合わせようとしてめちゃくちゃになったら本末転倒
922名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-WHMT)
2023/08/04(金) 10:25:37.76ID:o0LDf6xVM
リリース時にあれもこれも含めるとかやってると、重要な脆弱性の修正のリリースが遅れてしまう
じゃあ脆弱性の修正だけ別にすればいいかというと、それは手間が掛かるのだろう
で、今のやり方に落ち着いたと
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daf0-p1oS)
2023/08/04(金) 13:41:05.40ID:bn+xi5gD0
116.0.1
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a5-1j9t)
2023/08/04(金) 15:47:59.54ID:qrq1WorR0
なんで
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-P/W0)
2023/08/04(金) 15:49:21.08ID:hsjDmlXu0
三文字野郎
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a5-1j9t)
2023/08/04(金) 15:51:07.78ID:qrq1WorR0
違う文字だったらエラーでたから、なんでっていれてみたら書き込めた
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-25Lq)
2023/08/04(金) 19:25:27.25ID:BQRKCFAm0
ぬるぽ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-tLB8)
2023/08/04(金) 19:27:34.32ID:2ghlo17VM
ガッツ石松
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a5-1j9t)
2023/08/04(金) 19:29:47.59ID:qrq1WorR0
ほ ん ま や

これだけど
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-IjPS)
2023/08/04(金) 20:08:01.25ID:o2uEekAD0
履歴の「隠しタブ」ってとこに進行中のスレとか突っ込みたいんだけどどうやるんです?調べてもわからんかった
今Firefox Viewってやつしか入ってない状態
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-1j9t)
2023/08/04(金) 20:38:26.01ID:Uk6O/a8K0
履歴の「隠しタブ」とはなんぞや
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-P/W0)
2023/08/04(金) 20:47:57.17ID:hsjDmlXu0
>>930
『履歴の「隠しタブ」』はどうやったら見れますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-IjPS)
2023/08/04(金) 21:03:07.23ID:o2uEekAD0
>>931-932
メニューバーの履歴か閉じるボタン下のvで出せるはずだけど…(一応、最新のFirefox116)
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b9-LL2D)
2023/08/04(金) 21:07:10.28ID:Qv1Y1IS/0
隠しだと思ってたら違ってたオチありそう?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-1j9t)
2023/08/04(金) 21:19:15.01ID:Uk6O/a8K0
分からん
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-1H+S)
2023/08/04(金) 21:23:46.34ID:YyicWhNg0
履歴にスレを突っ込みたいってのもわからない
スクショ貼ってみてほしい
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 430a-P8v2)
2023/08/04(金) 21:48:41.49ID:iKaNjPU20
タブの一覧か履歴しか出ません
隠しタブの出し方を詳しく!
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-1j9t)
2023/08/04(金) 21:55:49.19ID:Uk6O/a8K0
拡張機能を用いたときに隠しタブとなるというらしい
なんという拡張機能を入れているのか
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb1-+/uC)
2023/08/04(金) 22:01:11.16ID:S5zg3rO90
Firefox Viewボタンを押した後「タブを一覧表示します」ボタンを押すと「隠しタブ」ってあるでしょ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aab-0TAO)
2023/08/04(金) 22:02:19.99ID:N8wqykPZ0
>>923
リリースノートも来た。
Firefox 116.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/116.0.1/releasenotes/

Fixed an issue which caused chart elements to render incorrectly
for Windows users. (bug 1846613)
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2609-/Tgf)
2023/08/04(金) 22:06:11.50ID:eMVSjzHS0
でHDRにWindows版だけ対応しないのなんで?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 430a-P8v2)
2023/08/04(金) 22:14:33.80ID:iKaNjPU20
ああビュー使った後でしか出ないって仕様なのか
ビュー使わないから知らなかったわ
サンクス
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-P/W0)
2023/08/04(金) 22:27:59.53ID:hsjDmlXu0
拡張機能からAPI使ってタブを隠すことができるのであって
通常の操作でタブを隠せるわけではない
対応の拡張機能を入れてなければ
隠しタブに入るのは現状ではFirefox Viewのみとなるようだ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-IjPS)
2023/08/04(金) 23:18:05.64ID:o2uEekAD0
拡張機能ないと使えない機能だったのか…ありがとう

仕方ないので使えそうな拡張調べてみたらOneTabってのが中々優秀っぽい。結局使うことなさそうねこの機能
945名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-SCbl)
2023/08/05(土) 21:39:56.44ID:RbcIxhhwM
firefox死んでるな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-SCbl)
2023/08/05(土) 21:49:59.70ID:jyfL2Nwr0
116.0.1 表示がおかしいぞ
バグだらけじゃないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e309-6i78)
2023/08/05(土) 21:53:53.56ID:4DtNmqOw0
116 YouTube再生できなくね?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-aAN6)
2023/08/05(土) 22:11:59.68ID:VYKEvPtv0
なんか変だと思って見に来た
もう終わりだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-1cii)
2023/08/05(土) 22:12:03.87ID:vSuE6avF0
116に更新したら、グーグル検索で入力してエンター押したら消えるw

なにこれw
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f58-Rp5k)
2023/08/05(土) 22:21:10.14ID:aiIDmTt10
なんかへん
なにこれ
そんなことしか言えない連中
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-1cii)
2023/08/05(土) 22:28:50.89ID:vSuE6avF0
アドブロッカーのアドオンを外したら動くようになった
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-Gplw)
2023/08/05(土) 22:53:04.51ID:wzz7jJAS0
115くらいからだけどグーグルマップがおかしいな
サイドパネルっていうのかなあそこのアイコンが表示されない
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e309-6i78)
2023/08/05(土) 22:54:36.55ID:4DtNmqOw0
>>951
俺もアドブロ系のオフにしたら開くけど
これじゃ意味ないよな
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7e-B0EJ)
2023/08/05(土) 22:56:35.70ID:a8M+nc3w0
アイコンが表示されないのはフォントを弄ってるから
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f58-Rp5k)
2023/08/05(土) 23:02:00.87ID:aiIDmTt10
いじってると言うか
webフォントへのアクセスをブロックしてるんだろう
そりゃ表示されないはずだ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-Gplw)
2023/08/05(土) 23:12:41.78ID:wzz7jJAS0
>>954
ほんまやuserContent.cssでgoogle.comにgooglesans使う設定にしてたんだけど
グーグルマップがco.jpじゃなく知らない間にcomのほう表示されてたわ
co.jpのマップならちゃんとアイコン表示されたありがとう
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6e-SCbl)
2023/08/05(土) 23:19:29.29ID:TBTbmPQx0
You TubeとTwitter以外に障害ある?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6e-SCbl)
2023/08/05(土) 23:25:03.22ID:TBTbmPQx0
AdBlocker Ultimateが原因だった
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 536e-WN65)
2023/08/06(日) 00:34:52.99ID:8M4kD4QQ0
頭の障害やんけ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c8-SCbl)
2023/08/06(日) 00:42:16.30ID:E8ju6zF50
各所で急に快適さがだだ下がった
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-bHV4)
2023/08/06(日) 00:45:29.04ID:ShsBHo580
Adblocker Ultimate preventing pages from displaying correctly
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1847380
これか
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f58-Rp5k)
2023/08/06(日) 02:06:42.74ID:F/ymgP/o0
各所って?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c8-SCbl)
2023/08/06(日) 13:32:19.23ID:73GOBA+80
Youtubeニコニコとかあちこちそこらじゅう
寝て起きたら直ってた
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317c-hSaL)
2023/08/06(日) 14:16:32.53ID:QQCKO1N70
いいって事よ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-zAXx)
2023/08/06(日) 15:11:01.98ID:ymNn0Qyta
自分でいじって不具合起こしてるアホばっか
手に負えんな
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb0-1cii)
2023/08/06(日) 15:39:10.12ID:nNQv+YiB0
ニコニコで動画見た後にタブ閉じようとすると数秒フリーズするんだがおま環か?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-SCbl)
2023/08/06(日) 16:05:45.11ID:PvEkinxs0
>>966
メモリ開放してるんだろ気にするな
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM)
2023/08/06(日) 16:06:28.29ID:F/ymgP/o0
>>963
そこらじゅう
寝て起きたら直ってた
・・・
脳にしわ無いんじゃないかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f4-tyL0)
2023/08/06(日) 16:14:03.04ID:hQqWhs1W0
妙なpopが表れて
動画が見れないサイトがでてきた
firefoxだけ狙われてるみたい
さらにノートンとマイクロソフトディフェンダーが落とされたから慌てて再起動した
しばらく使わんほうがよさそう
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM)
2023/08/06(日) 16:34:54.25ID:F/ymgP/o0
バカは毎日がワクワクで楽しそう
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f4-tyL0)
2023/08/06(日) 17:30:08.70ID:hQqWhs1W0
adblockが時代に合わなくなってきたのかもしれない
Vivaldiでも同じようなのが出てきた
最近はやりのublockに変えてみるわ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-At9w)
2023/08/06(日) 17:33:21.25ID:C3EWX20DM
>>969
未だにAdBlockなんか使ってた奴が
よく思い込みでこんな書き込み出来たな
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-LpMN)
2023/08/06(日) 17:33:39.81ID:OmmTma/30
大分前からadblockはGoogleと提携してズブズブになったから使ってる奴が悪い
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb0-1cii)
2023/08/06(日) 17:39:47.91ID:nNQv+YiB0
>>967
10秒くらい操作不能になるから流石に気になる
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f4-tyL0)
2023/08/06(日) 17:45:26.12ID:hQqWhs1W0
やはりublockに移行で正解らしい
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-LpMN)
2023/08/06(日) 17:49:26.94ID:OmmTma/30
去年uBlock Originが最もユーザー数の多い Firefoxアドオンになったからなぁ
ただのuBlockはadblockに買われた
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9998-a4kh)
2023/08/06(日) 18:03:29.04ID:yozbuE8Y0
uBlockもFirefox推奨

uBlock Origin works best on Firefox
github.com/gorhill/uBlock/wiki/uBlock-Origin-works-best-on-Firefox
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-1PqA)
2023/08/06(日) 18:44:10.72ID:lSqC00310
2011年 Adblock PlusにAcceptable Ads(許容可能な広告)が組み込まれる
2015年 uBlockプロジェクトはRaymond HillからChris Aljoudiに譲渡された後、Hillがそれをフォークする形で分裂
・Aljoudi率いるuBlockはublock.orgを立ち上げ寄付を要求
・uBlock Originは2023年現在でも寄付を一切受け付けていない
2018年 分裂後に停滞していたuBlockがAdBlockに買収される(それと同時にAcceptable Adsが組み込まれる)
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c8-SCbl)
2023/08/06(日) 18:44:15.44ID:ebQqg0h20
直ってないようだったら移行も考えたがまあublockの方がいいかなぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-c/5M)
2023/08/06(日) 19:19:21.44ID:AbaC9kh10
AdGuard買ってもいいけどロシア製だしなー
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-aAN6)
2023/08/06(日) 19:36:32.57ID:aw7BW1Ii0
ロシアはいい国なのに
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM)
2023/08/06(日) 19:38:09.66ID:F/ymgP/o0
>>981
では移住しましょう
ロシアはあなたを待ってますよ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba5-uQb8)
2023/08/06(日) 19:52:11.56ID:/EXNKuNj0
>>981
いよう! ムネオ!!
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-I4Zb)
2023/08/06(日) 19:52:23.02ID:YM3Kmac10
そろそろ次スレおながいなのだ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8743-tyL0)
2023/08/06(日) 20:05:55.46ID:Oyes31mo0
?????ツイッターの動画一生読み込まれなくなるんだけどこれもおま環ですか
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM)
2023/08/06(日) 20:07:22.57ID:F/ymgP/o0
>>985
はい
987名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre9-NJuK)
2023/08/06(日) 20:17:53.03ID:BSBxFJKyr
次のスレ😸

Mozilla Firefox Part391
http://2chb.net/r/software/1691320598/
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-MbVw)
2023/08/06(日) 20:19:55.39ID:3o4wfe7j0
>>985
一生が終わってから書いてください
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bfb-Iaai)
2023/08/06(日) 20:31:33.75ID:YAAIg7kF0
>>987
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-aAN6)
2023/08/06(日) 20:33:31.72ID:aw7BW1Ii0
おまえらウクがアメリカが作った何でもありの傀儡国だって知らないの?
人身売買の欧州拠点子供さらって各地に出荷してるのよ
生物兵器研究所は30以上もある
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-1PqA)
2023/08/06(日) 21:23:27.06ID:lSqC00310
ロシアの検索エンジンYandexが「ハゲ」と検索してもプーチン大統領の写真が出ないように検索結果をいじっていたことが判明
https://gigazine.net/news/20230201-yandex-scraping-google-seo-code/
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9998-a4kh)
2023/08/06(日) 21:28:30.03ID:yozbuE8Y0
プーチンは死ぬべきだがその気持ちはわかる
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM)
2023/08/06(日) 22:42:59.51ID:F/ymgP/o0
>>990
関係ない話してんなよ
新ロシア派さん
ここはFirefoxのスレだよ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8743-tyL0)
2023/08/07(月) 01:32:21.91ID:/SXExeNU0
馬鹿しか使ってねえもんな
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-7hd9)
2023/08/07(月) 02:05:44.30ID:tRvD+SNXM
AdBlocker UltimateはAdGuardのコピー品なので使わない方がいい
雪氏(AdGuard日本語フィルターの作者)が警告してた
https://twitter.com/Yuki27183/status/1687833583615180800
https://twitter.com/Yuki27183/status/1634557427155898368

AdBlocker Ultimate入れてた人は、uBlock Originにするか本物のAdGuard入れるかのどちらかにした方がいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-Y7TJ)
2023/08/07(月) 03:02:23.54ID:7BviBF7e0
FirefoxはOperaに敗北したもんな
997名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-zAXx)
2023/08/07(月) 03:44:26.64ID:F80UicBla
なるほど自虐か
998名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-cs/I)
2023/08/07(月) 06:35:57.95ID:YUypnQ8ld
ウェブブラウザ・Braveが非難されまくっているGoogleの「Web Environment Integrity」を無効化してリリースすることを発表
https://gigazine.net/news/20230807-brave-google-chronium-wei/

本題はBraveの記事なんだが

> GoogleやWEIに対する批判が集まる中で、Braveと同じくChroniumをベースに開発されたウェブブラウザ・Firefoxを展開するMozillaは、「プライバシー向上に伴う変更は無視できません」と述べ、FirefoxにWEIを導入することを発表。しかし、Firefoxは拡張機能の設計や運用について、独自のアプローチを持っていることから、これまで通り広告ブロッカーを導入することができると示唆しています。
>
> Mozillaの最高セキュリティ責任者であるマーシャル・アーウィン氏は「コンテンツブロッキングがFirefoxユーザーにとって重要であることを我々は周知しています。WEIを取り入れながらも、我々は今後もFirefoxを利用可能な最高のプライバシーツールへと成長させていきます」と語っています。

Mozillaに関するとんでもない嘘がしれっと混ぜ込まれてる

https://github.com/mozilla/standards-positions/issues/852
明確に反対表明してるんだが
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7e-B0EJ)
2023/08/07(月) 06:43:53.27ID:Oxwag8AQ0
まあ、文責無いし食い物のレビュー以外は適当にあしらった方がいいサイトだからな
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6e-SCbl)
2023/08/07(月) 06:57:00.88ID:G5FLaBFQ0
国破れて山河在り
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 19時間 29分 11秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250102140723ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1685845670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Mozilla Firefox Part390 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
Mozilla Firefox Part84
Mozilla Firefox Part99
Mozilla Firefox Part323
Mozilla Firefox Part389
Mozilla Firefox Part394
Mozilla Firefox Part388
Mozilla Firefox Part384
Mozilla Firefox Part300
Mozilla Firefox Part302
Mozilla Firefox Part400
Mozilla Firefox Part366
Mozilla Firefox Part392
Mozilla Firefox Part391
Mozilla Firefox Part385
Mozilla Firefox Part370
Mozilla Firefox Part304
Mozilla Firefox Part355
Mozilla Firefox Part347
Mozilla Firefox Part326
Mozilla Firefox Part399
Mozilla Firefox Part386
Mozilla Firefox Part361
Mozilla Firefox Part398
Mozilla Firefox Part395
Mozilla Firefox Part394
Mozilla Firefox Part382
Mozilla Firefox Part401
Mozilla Firefox Part379
Mozilla Firefox Part393
Mozilla Firefox Part397
Mozilla Firefox Part387
Mozilla Firefox Part369
Mozilla Firefox Part377
Mozilla Firefox Part362
Mozilla Firefox Part359
Mozilla Firefox Part350
Mozilla Firefox Part334
Mozilla Firefox Part331
Mozilla Firefox Part348
Mozilla Firefox Part353
Mozilla Firefox ESR Part4
Mozilla Firefox Part339
Mozilla Firefox Part325
Mozilla Firefox Part332
Mozilla Firefox Part356
Mozilla Firefox Part358
Mozilla Firefox Part332
Mozilla Firefox Part321
Mozilla Firefox Part341
Mozilla Firefox Part318
Mozilla Firefox Part295
Mozilla Firefox Part357
Mozilla Firefox Part360
Mozilla Firefox Part338
Mozilla Firefox Part327
Mozilla Firefox Part359
Mozilla Firefox Part354
Mozilla Firefox Part359
Mozilla Firefox ESR Part9
Mozilla Firefox ESR Part6
Mozilla Firefox ESR Part10
Mozilla Firefox Nightly Part16
Mozilla Firefox Nightly Part17
Mozilla Firefox アンチスレ Part1
Mozilla Firefox Part316 【ID】

人気検索: 縺ゅ≧繧? Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん JC 鈴木沙彩ファンクラブ の高校生 熟女
12:58:33 up 99 days, 13:57, 0 users, load average: 20.91, 27.13, 32.75

in 0.38669300079346 sec @0.38669300079346@0b7 on 072601