◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1659731384/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdda-Vtma [49.96.229.218 [上級国民]])
2022/08/06(土) 05:29:44.64ID:MkNeyHG2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

※前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1626005266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f38-XGu9 [116.82.58.208])
2022/08/06(土) 13:48:53.40ID:HMlP7ZKh0
>>1
おっつん

もう嵐は過ぎ去ったかね?
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b4e-1k6Z [218.43.20.224 [上級国民]])
2022/08/07(日) 09:08:25.99ID:3R3JSkkO0
ATOK Premium
しばらく前から
7回、7万、7匹、7以下
みたいに数字の「7」からのはじまる単語を変換しようとすると
⑦回、⑦万、⑦匹、⑦以下
と、「まるなな」が先頭候補で最初に出てくる
半角7を選択・確定してしばらくは半角7になるけど
またすぐに「まるなな」が先頭候補になる
なんなの、この7だけ「まるなな」にしたがる挙動って
もちろん辞書登録なんかもしてない
他の数字は普通に6万とか3万とか半角数字が先頭候補になってる
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2276-NUrB [125.204.173.181])
2022/08/07(日) 23:50:48.21ID:eGVziVTo0
>>1
前スレは836までが通常の書き込みで、以降は荒らし
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2022/08/08(月) 01:02:26.38ID:r5isi0pF0
なんでIP付きなんだ
ワッチョイだけにしろよ
アホか
6名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチT Sdc2-Qi2p [49.98.2.252])
2022/08/08(月) 08:32:45.33ID:t55JRpbBd0808
>>3
(1)"7"又は"なな" => 「⑦」の候補が表示
(2)「⑦」を選択
(3)Ctrl + Del で「⑦」を削除
7名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sdc2-TEL0 [49.96.14.78])
2022/08/08(月) 08:38:36.40ID:QAUe35akd0808
https://twitter.com/atok_js/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM87-dqIP [150.66.67.52])
2022/08/08(月) 18:26:33.46ID:rr43f5JIM0808
>>1
何でIP付きなの?馬鹿なの死ぬの?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW a273-WF8q [27.92.72.104])
2022/08/08(月) 18:31:52.08ID:IYre9ZzL00808
IP付きだと困ることあるの?やましいことしてるの犯罪者なの?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2276-NUrB [125.204.173.181])
2022/08/09(火) 06:12:59.05ID:BBH/0AOv0
荒らしさえIPアドレス丸出しで埋め立てをして運営からも荒らし行為を放置されている状況だけどね
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8f-5Ix7 [211.135.246.115])
2022/08/13(土) 10:33:21.75ID:VPFI2qyz0
ジャストシステムから毎日のようにメールが届くんだが包丁とかお薦めされてる
買ってあげるべきなんだろうか
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be3-OoLA [110.50.10.150])
2022/08/13(土) 12:51:41.41ID:seuzLEQ70
7%オフクーポン3枚とかくれるけど20%1枚とかの方がうれしい
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bd1-5+Zi [114.148.33.249])
2022/08/15(月) 09:33:02.42ID:Q2FkedE90
メールすごい来るよな
何気に安かったりするしたまに買い物してるわ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb58-o9g6 [106.72.142.225])
2022/08/15(月) 10:02:36.99ID:+nXYIkmY0
破格の処分値があるからたまに見るけど、通販ページの何の工夫もないインターフェイスはどうにかならんもんかね
アプリもあまりの出来の悪さにかなり前にアンインストールしたけど、最近は改善されてるのかな
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-Wulk [27.92.123.203])
2022/08/15(月) 22:26:39.18ID:u7anZ6iO0
>>11
山上銃とか売ってたら買う奴多そうだな
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b6e-p6jk [118.7.176.146])
2022/08/17(水) 01:55:44.11ID:W4pjdBO10
いっぱいかった

× 一羽怒った

未確定状態に戻して再度変換キー

◯いっぱい買った
17名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-rg8k [49.98.53.201])
2022/08/18(木) 17:52:30.65ID:HrjcxfDkd
8/18にATOK Passportでクラウド推測の単語が追加された
国民皆歯科健診
これ最初候補に出なかった
原因:読み方誤り
皆を"みな"、"みんな"と読んだため
"こくみんかいしかけんしん" が正解
18名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-lq90 [133.106.214.73 [上級国民]])
2022/08/19(金) 15:38:39.84ID:e9u1s9IVM
OS起動時のATOKプロパティはどこで設定できるのでしょうか?
「プロパティ登録編集」で古いプロパティを削除したいのですが、
そのプロパティがOS起動時のプロパティに設定されているため、削除できません
19名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-lq90 [133.106.214.73 [上級国民]])
2022/08/19(金) 15:52:39.66ID:e9u1s9IVM
プロパティを切り替えてから「OK」を押してなかったため、
プロパティが切り替わっておらず、そのため削除できなかったようです
失礼しました
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-Z3Px [119.228.122.84])
2022/08/21(日) 02:08:09.85ID:8BJsMLjx0
知らぬ間にatok pro 5が出ていた。
2022年6月10日発売。
法人用だけど買い切りのatokだが、これって最新の2022年6月時点のPassportと同機能なのかな?
特にMacはこれまで2017までしか出ていなかったので、どれくらいバージョンアップしたか気になる。
21名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-ymFH [49.96.15.121])
2022/08/21(日) 07:47:35.31ID:NoJr011od
ATOK Pro 5はディープコアエンジンなので
2022年度版(ディープコアエンジン2)ではない
22名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd43-/uvr [49.98.231.200])
2022/08/21(日) 11:50:23.99ID:1kPI1KtBd
>>20
ATOK 2017でディープコアエンジン新搭載
ATOK Passport Ver.31でATOKディープコレクト新搭載
ATOK Passport Ver.32.2でディープコアエンジン2新搭載

ATOK Pro 4でディープコアエンジン新搭載
ATOK Pro 5でATOKディープコレクト新搭載

∴ATOK Pro 5はATOK Passport Ver.31(ATOK for Windows 一太郎2018 - 2020 Limited)と同等
23名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd43-/uvr [49.98.231.200])
2022/08/21(日) 11:55:02.10ID:1kPI1KtBd
追記
ATOK Passport Ver.32.0、ATOK for Windows 一太郎2021 Limited(Ver.32.1)はディープコアエンジンのまま
24名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-R/3s [133.106.49.17])
2022/08/21(日) 14:19:40.14ID:R6T++DM4M
>>22
おお、詳しくありがとう。
という事は、エンジンは2017と変わらずなのか。
お金を出してまでバージョンアップするか、悩みどころだなあ。

Windowsの2017から2021までって、エンジンは変わらずだけど、その他体感できるレベルで改良されたところってあるのかな……
25名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd43-/uvr [49.98.231.200])
2022/08/22(月) 07:34:21.37ID:yQtXEsnkd
2018/02:ディープコレクトを搭載
2019/02:漢字絞り込み変換、地名入力支援を搭載
2019/04:新元号に対応(ATOK 2017もアップデート対応
2020/01:推測候補で時短入力~自分だけの長い定型的フレーズ対応~、新 連想変換を搭載
2021/02:チャット表現の変換精度アップ、間違えて覚えてしまった実在しない地名を指摘を搭載
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-Rgew [163.49.201.170])
2022/08/23(火) 11:31:47.00ID:vYigQfU8M
3年版を買った人たちの更新期限が来ているはずだけど、継続せず過去の買い切り版に戻す人も多そう
複数OSの複数端末持ちには1ライセンスで10台運用可能というのは便利だけど、1端末でしか使わない人間にはどうでもいい話だろうし
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bbc-bPci [153.164.96.198])
2022/08/23(火) 13:00:48.78ID:JCnXpVmu0
かみのいろ→神の色
第一候補が神の色
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-tEjH [60.101.105.192])
2022/08/24(水) 19:25:38.54ID:/r4I3cHR0
2017なんだが、カナ変換すると勝手に英単語になるのを回避したい。

例)まいくろそふと→変換→Microsoft

既出だったら申訳ないですがどうすればいいか詳しい方教えて下さい<(_ _)>
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bbc-bPci [153.164.96.198])
2022/08/24(水) 19:56:21.09ID:6dLr+n+y0
>>28
カタカナ英語辞書のチェックを外す
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 756e-LCRb [118.7.176.146])
2022/08/25(木) 01:46:40.49ID:NqMr1Oc80
Wikipedia中心に108万語を収集した省入力辞書作ってみたけどいる?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-Z3Px [119.228.122.84])
2022/08/25(木) 10:12:09.93ID:1Ut84Iu80
>>30
めちゃくちゃ欲しいですわ。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 756e-LCRb [118.7.176.146])
2022/08/25(木) 17:23:48.59ID:NqMr1Oc80
108万語省入力辞書
https://firestorage.jp/download/bf6aee64f31761172569c56ce60eca756d354276

WindowsでATOK Passportな方は拡張子DARファイルを所定の場所に
それ以外の方はTXTファイルを使ってインポートして下さい。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc1-tEjH [60.101.105.192])
2022/08/25(木) 18:19:48.99ID:DNd6M1RsH
>>29
回答ありがとうございます。

申訳ないですが、まったく変換したくないのでは無く、第一候補から外したいのです。

カタカナ英語はよく使うので。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd03-tEjH [1.75.153.137])
2022/08/25(木) 18:23:57.45ID:gswc93AHd
>>33
カタカナ固定にすればおk
35名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-Z3Px [119.228.122.84])
2022/08/25(木) 18:44:14.67ID:1Ut84Iu8H
>>32
これはすごい。感謝。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0356-eo8m [133.207.160.96])
2022/08/26(金) 21:08:17.97ID:YtxYuY210
ATOKって月額制だと領収証出せないのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-YbG/ [1.73.16.206])
2022/08/27(土) 13:16:05.77ID:9bsBjyj0H
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=057800&_gl=1*y3qte3*_ga*MjAwMzYxNzgxLjE2NjE1NzMzNDM.*_ga_03J1YQGWRZ*MTY2MTU3MzM0My4xLjEuMTY2MTU3MzU1Mi4wLjAuMA..&_ga=2.173447459.1078772801.1661573344-200361781.1661573343
Q 領収書の発行は可能か
A
・【月間プラン】
  :領収書の発行はできません。
・【年間プラン】 (ジャストシステム直販サイト申込分)
  :領収書の発行方法は、こちらをご確認ください。
38名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMab-pmy1 [133.106.226.209 [上級国民]])
2022/08/28(日) 06:13:01.25ID:cdRvKjC7M
Win10でイミクルの起動キーが効いたり効かなかったりするので
AutoHotKeyでなんとかしようと思って色々試行錯誤した結果、
常駐設定にしてイミクルの実行ファイル(ATOK■DV.EXE)を実行すればいいだけだった
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4356-6qGq [133.207.160.96])
2022/08/29(月) 10:11:40.08ID:2dU3SLUL0
>>37
出せないのかありがとう
年間プランの売り文句に「領収書が出せる」ってあったから逆説的に月間プランは出せない可能性も考えたけど、さすがに令和の時代に領収書出せることをわざわざ誇るオンラインサービスはないよなと思ったら、そのまさかだったとは
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-83Bc [61.207.77.22])
2022/08/31(水) 10:11:48.47ID:34yM6/K00
このところJustShopのメールが大量に入る。
これでもかという量です。
スマホでもPCメールを受信する設定なので、いちいち削除するのが大変。
受信拒否設定してもまだ一部入ってくる。
いい加減にしろよ。ポイントが残ってるから受信設定にしていた。
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-83Bc [61.207.77.22])
2022/08/31(水) 13:21:41.11ID:34yM6/K00
40だけど。
止めてもまだ来てるよ。しつこすぎる。
ある商品をクリックしたら「ご来店ありがとうございました」
なんてメールまでよこす。ストーカーだよ。ログインしたのがいけなかった。
42741 (アウアウウー Sa69-Ul4t [106.129.110.209])
2022/09/06(火) 21:23:38.08ID:aFA+ZOp0a
日本語入力・英数入力の切り替えキーを、全角/半角キーからAlt + 全角/半角キーに変更したいのですが変更できません。
無変換キーへの変更はできそうでした。
やり方わかりますでしょうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-Ul4t [106.129.110.209])
2022/09/06(火) 21:24:35.73ID:aFA+ZOp0a
すみません、名前は消し忘れです。
44名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-zW1s [126.158.242.82])
2022/09/07(水) 15:01:20.77ID:5omFugafr
ATOK2014を新しく買ったPCにインストールしようとしたら「このシリアル番号は有効期限が過ぎているため有効化できません」と言われてしまったのだけれども、有効期限はいつまではなのか、他のバージョンのATOKにも有効期限はあるのか、知っている方いらっしゃったら教えてください。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-bXsv [221.189.45.80])
2022/09/07(水) 17:36:27.56ID:dXd2bBFl0
>>44
そのATOK2014は最近買ったものなのか
それとも昔買ってずっと利用していたものなのか
気になる
46名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-BZR6 [1.73.17.232])
2022/09/08(木) 06:36:23.38ID:GUvA8EWOH
ATOK2014をインストールしてシリアル番号入力した?
ググったら以下の内容があった
無料試用版の利用期限が迫ってきたのでATOK2014のシリアル番号入力したらエラー
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfe-Iguz [122.134.169.154])
2022/09/08(木) 10:25:31.44
>>42
プロパティのキーカスタマイズで日本語入力ON/OFFを変更したのに反映されないということですか?
ありがちなのは全角/半角を登録した後でAlt + 全角/半角を消し忘れているというのですが
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfe-Iguz [122.134.169.154])
2022/09/08(木) 10:27:40.66ID:s+oT5z1N0
>>42
すみません>>47は逆ですね
Alt + 全角/半角をキーカスタマイズに登録してから元々の全角/半角を消すということです
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6331-Ul4t [45.32.10.11])
2022/09/08(木) 12:07:23.73ID:VYdPNkMi0
>>48
ALT+全角/半角キーをそもそも登録できません。
何か他のキーと被っているのかもしれませんが、今までキーカスタマイズはしていませんでした。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfe-Iguz [122.134.169.154])
2022/09/08(木) 12:42:15.18ID:s+oT5z1N0
>>49
すみません、ATOKキーカスタマイズではAltを選択できないのですね。失礼いたしました
現状でもAlt + 全角/半角で切り替え可能(というかAltは押しても押さなくても一緒)のはずですが
単に全角/半角を押下しただけでは切り替わらないようにしたいということでしょうか?

その場合、日本語入力ON/OFFとして全角/半角が登録済になっているはずですので削除してください
以後はAlt + 全角/半角でのみ切り替わるようになると思います
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd31-Ul4t [66.42.41.62])
2022/09/08(木) 13:07:51.70ID:AZyPBYJH0
>>50
ありがとうございます、その通りです。
しかし、削除してから「キーの変更」でメニューから「キーボード入力から変更」でやろうとしてもALTキーを認識してくれないようです。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfe-Iguz [122.134.169.154])
2022/09/08(木) 13:15:33.77ID:s+oT5z1N0
>>51
Alt + 全角/半角を新しく登録する必要はなく既存の全角/半角を削除するだけで十分だと思います
削除後に全角/半角がちゃんと無効になっているか、Alt + 全角/半角で切り替えられるか試してみてくれますか?
5351 (ワッチョイW 3d31-Ul4t [104.238.149.212])
2022/09/08(木) 14:13:56.63ID:uhM9xG1+0
>>52 その通りでした。

レスがつく前にATOKサポートに電話をした結果解決しました。
手順としては
キーカスタマイズで下のラジオボタンを「キー」にした後、「キーを検索」をクリックし、半角/全角キーを押す。

半角/全角キーがハイライトされるので、削除を押す。

OKで全てのウィンドウを閉じる。

でした。
5451 (ワッチョイW 3d31-Ul4t [104.238.149.212])
2022/09/08(木) 14:14:10.13ID:uhM9xG1+0
もともとALT+半角/全角キーも日本語入力切り替えキーに登録されているのでこれでいけました。

相談に乗って頂きありがとうございました。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sr81-zW1s [126.157.251.89])
2022/09/09(金) 12:50:50.47ID:VC2esC19r0909
>>45
昔に買ってずっと使ってきたものです。

>>46
正確に言うとシリアルナンバー・オンライン登録キーも入力してインストールは済んでいます。
いざ使おうと半角/全角キーを押すと有効化できませんというメッセージが表示されます。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 9ba5-l+rN [183.76.115.105])
2022/09/09(金) 16:32:44.25ID:jgZpWKqA00909
>>55
参考になると幸いです

https://all.hokanko.jp/atok2014%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E7%89%88%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B
57名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-YHsU [1.73.3.59])
2022/09/10(土) 13:52:27.71ID:JwsykqDjH
>>55
新しく買ったPCのOSは何?
Windowsの場合ATOK 2014はWindows XPまで対応
Macの場合ATOK 2014はmacOS Sierraまで対応
58名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-YHsU [1.73.3.59])
2022/09/10(土) 14:01:51.46ID:JwsykqDjH
×:Windowsの場合ATOK 2014はWindows XPまで対応
○:Windows XPはATOK 2014までに対応
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f673-AIux [113.158.86.194])
2022/09/27(火) 00:26:10.56ID:KVZomOBt0
共同通信社記者辞書とかWin版とMac版あるけど、どっちか片方買えば両方に使えるんだな。知らんかった。
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-lS+t [163.49.205.26])
2022/09/28(水) 10:06:46.44ID:fBy28qShM
え?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-BGyh [49.96.19.223])
2022/09/28(水) 10:28:44.22ID:WUQ621afd
辞書本体(xxxx.dic)は共通だがインストーラーが異なる

Win:aaaa.exe -> (setup.exe、xxxx.dic)
Mac:bbbb.dmg -> (cccc.pkg、xxxx.dic)
62名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd42-SHZG [49.97.36.31])
2022/09/28(水) 16:17:32.35ID:OXMXuMbkd
ATOK辞書シリーズ
パッケージ版:媒体にWin用、Mac用が格納
ダウンロード版:Win版、Mac版を購入

角川類語新辞典 for ATOK Win/Mac \5,280
角川類語新辞典 for ATOK Win [DL] Win \4,180
角川類語新辞典 for ATOK Mac [DL] Mac \4,180
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f673-AIux [113.158.86.194])
2022/09/28(水) 20:13:45.47ID:DqBzfwny0
サポートFAQ
Windows版のATOKで使用しているATOK連携電子辞典を、Mac版ATOK 2016で使用したい
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056117
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-JU49 [110.134.132.19])
2022/10/05(水) 19:04:20.64ID:mIk7HFly0
2017からPassportに移行した祈念カキコ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff17-NKki [133.130.103.139 [上級国民]])
2022/10/05(水) 20:18:33.96ID:ZE7lELWZ0
>>64
自分も値上げ前にサブスクの軍門に降って2017からPassportに移行したわ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 4b11-+MZh [110.131.157.53])
2022/10/10(月) 20:15:23.12ID:vaRZ7rBr01010
Win11 22H2にしたらライセンスなんちゃらで
使えなくなった。Justsystem全製品
1台運用なのに・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW f3f4-mcQ7 [220.150.59.217])
2022/10/10(月) 21:47:15.87ID:1TYYMWVG01010
自分はWin11 Home 22H2で問題なし
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ee-kEV8 [160.237.188.48])
2022/10/12(水) 20:06:57.52ID:ncL+nhs/0
>>66
相談するなら
> ライセンスなんちゃらで
エラーメッセージのたぐいは省略せずに
正確に書いた方がいいよ
69しょう (オッペケ Srcb-X/JH [126.204.246.159])
2022/10/20(木) 14:27:03.67ID:h5IxfNw0r
富士通PCの最新のに入っているATOKのバージョンは?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-DGuq [49.96.18.221])
2022/10/20(木) 18:56:39.08ID:DH8nlXnBd
>>69
買い切り版は全部サポート終了しているから
必然的に入っているのはPassportのWindows版
71名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-DGuq [49.96.18.221])
2022/10/20(木) 18:56:48.44ID:DH8nlXnBd
>>69
買い切り版は全部サポート終了しているから
必然的にPASSPORT
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-jq11 [180.13.88.95])
2022/10/21(金) 11:43:36.24ID:+9GhXn9C0
おまえんちのキーボード、いつもKだけ消えてるな

おまえんちのキーボード、いつもKだけ消えてるな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdbf-mZPx [49.98.239.203])
2022/10/21(金) 12:27:27.67ID:iTOtH1XPd
>>69
2022夏モデル(Windows 11):31.3.9
ATOK for Windows 一太郎2020 Limitedと同等
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbcf-Ekpf [119.231.46.126])
2022/10/22(土) 22:41:20.76ID:pt/9Pmab0
ノートパソコンを新しく買ったので前のノートで使ってたATOK2017(パッケージ版)を入れたいんですが、今はもうサポート終了してるから無理なんでしょうか?
ググっても全然分からなくて、どなたか教えていただけないでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Ynt3 [49.96.20.10])
2022/10/23(日) 08:16:29.03ID:ejku++kCd
>>74
Just System公式サポート
Win 11:ATOK Passport
    一太郎2020以降 -> ATOK for Windows 一太郎2020 Limited
Win 10:ATOK 2011以降

Win 10 とWin 11は大きな差はないので
Win 11でATOK 2017は動作保証外で動作可能かも
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-Ekpf [111.108.209.245])
2022/10/24(月) 23:23:07.24ID:8vhQTOjW0
>>75
ありがとうございます。
古いノートにはドライブないのにインストールできてるんですが、どうやってインストールしたのか思い出せないです。
サポート終了前はパッケージ版買っててもネットでダウンロードしてインストールできてたんですかね?
今は外付けドライブ買って入れるしかないんでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Ynt3 [49.98.89.131])
2022/10/25(火) 13:42:54.16ID:NJvMRb2Ad
>>76
ATOK 2017パッケージ版なら2WAYインストール有り
ATOK 2017は2020/06/28にサポート終了しているが
Webダウンロードは可能
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbcf-Ekpf [119.231.46.126])
2022/10/26(水) 09:53:36.29ID:EXdUDWEo0
>>77
ありがとうございます!
ログインした上で探してもダウンロードページが見つからないのですか可能であれば教えていただけないでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Ynt3 [49.98.89.131])
2022/10/26(水) 11:52:15.31ID:KLngnMvud
>>78
2WAYインストールサービス
https://www.justsystems.com/jp/products/2way-install/terms.html
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-RUW/ [49.96.43.152])
2022/10/26(水) 14:53:12.54ID:nafEJ0Nyd
ググるかメールのリンクから以外の
ジャストシステムのHPからの行き方がわからない
何処から行けばいいんだ?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ddc-y6nd [118.1.192.13])
2022/10/26(水) 15:22:56.25ID:oU/fu2/N0
>>80
どこに行きたいのか、どういう答えを期待しているのかわからないけど
ATOKの公式サイトのことなら例えば>>1
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ddc-y6nd [118.1.192.13])
2022/10/26(水) 15:25:28.65ID:oU/fu2/N0
>>81
ああごめんなさい
すぐ上からの流れの話かな
失礼しました
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd03-9Kg2 [49.98.239.203])
2022/10/26(水) 15:40:37.70ID:TD1QK9l4d
一例
ジャストシステムのHP - サポート - 個人のお客様 - カテゴリから探す - 日本言語入力 - ATOK -
ATOK 2017 for Windows - サポートページをみる - ATOK 2017のFAQ - インストール時、ファイルコピー中に止まってしまう -
→2WAYインストール
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Ynt3 [49.98.89.131])
2022/10/26(水) 16:27:44.08ID:KLngnMvud
一応
Home > 商品・サービス > 2WAYインストール サービス
になっているが表示リンクはない
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbcf-Ekpf [119.231.46.126])
2022/10/26(水) 18:15:10.79ID:EXdUDWEo0
>>79
無事にダウンロードとインストールできました!
めちゃめちゃ助かりました!
本当にありがとうございました!!!
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-KTlu [126.85.29.243])
2022/10/28(金) 20:24:29.36ID:3XFzK+4I0
書けた!
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sd72-fVsE [49.98.239.203])
2022/10/29(土) 13:59:24.92ID:aU89WfgbdNIKU
>>84
Just Systemに問い合わせた
2WAYインストールサービスのページにつきましては、
商品ご購入後に当該サービスを必要とされるお客様向けに、
スタートアップガイドやFAQ上でURLをご案内しております。
そのため、「商品・サービス」ページに当該サービスへのリンクは
設けていないのですが、Webサイトの構成上の関係で、
「Home > 商品・サービス > 2WAYインストール サービス」と
表示されている状況です。どうぞご了承ください。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b581-/syP [220.218.154.92])
2022/11/15(火) 21:45:15.70ID:lEG4Apwa0
atokって変換精度どんどん悪くなってないか?
タダで使えるimeの方が良い気がしてきてる
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ea-JmcK [118.237.194.242])
2022/11/15(火) 22:23:43.09ID:OWCMk7gu0
持ち主に似るって言うよね
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddc-pMC6 [180.46.164.35])
2022/11/16(水) 15:26:17.87ID:Miw/RZz+0
持ち主の背中を見て育つ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-H0Ic [126.63.214.228])
2022/11/16(水) 19:07:52.10ID:gJRwZlDX0
「的を得る」は未だに誤用と出ますか?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddc-pMC6 [180.46.164.35])
2022/11/16(水) 20:14:34.76ID:Miw/RZz+0
>>91
ATOK Passport プレミアム
Ver 32.2.5

まとをえる
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚

まとをえる[space]
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚

まとをえる[↓カーソル]
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚

まとをいる
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-H0Ic [126.63.214.228])
2022/11/16(水) 22:10:40.48ID:gJRwZlDX0
>>92
わざわざありがとうございます
相変わらず誤用としてるみたいですね
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-7M7m [1.75.154.242])
2022/11/18(金) 02:54:20.33ID:W5waBvPod
買い切りATOK 2017で質問です

タスクバーのATOKを右クリックして表示されるメニューの項目が定期的に一部消えます
ただ、消えるときもあれば消えないときもあるし、毎回同じ場所が消えるわけではないし、文字は消えていても機能は動作させることができます

ATOKをアンインストールしてレジストリとか全部消して、再インストールしてみたのですが発症してしまったので、何が原因かわかる方とかいますか?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336e-pVsF [118.7.176.146])
2022/11/19(土) 03:03:58.96ID:5/68FgU10
じっぷがじっぷであっしゅくする
実父がZIPで圧縮する

やるじゃん
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 15:54:01.19ID:8KpuGVUS
自社じゃ改善できないから奴隷募集始めやがった

ATOKの変換結果を改善するパートナー制度開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1458158.html
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-KP+k [153.170.196.1])
2022/11/24(木) 16:33:08.75ID:peoXafxJ0
現代用語の基礎知識とか、あの手の扇動屋と組んでぱよぱよちーんなクソ辞書を作ればいい、
そうすればアカヒや変態、バカハタの公式IMEの地位を確立できるだろ。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb2-h0qQ [210.132.203.115])
2022/11/24(木) 18:19:58.66ID:cAyLTMEY0
>>96
それを言ったらインストールして使うだけで変換結果を利用されるソーシャル機能持った日本語変換ソフトは、問答無用でユーザーを奴隷化してるってことか
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-8IX5 [49.105.69.119])
2022/11/25(金) 01:58:58.14ID:54do9INsd
>>96
まず社内を淘汰しろよ、と
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-kCqN)
2022/11/26(土) 00:34:05.16ID:mGtCjv0X0
>>94
うちの環境でも起きることがあるけど原因は分からない
Windows7で同じくATOK2017
文字が消える項目が不定なのも、クリックすればその機能は動くのも同じ
WinXP以降ではあまり考えられないけどシステムリソースが足りないような挙動
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f16e-Bovd [118.7.176.146])
2022/11/26(土) 02:23:50.25ID:vvtm9vHX0
グラフィックドライバ変えてみたら?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-wqXJ [49.96.244.121])
2022/11/29(火) 01:43:28.90ID:SeqDNsaWd
>>100
ありがとうございます

ネットで調べても同じ現象の画像を載せてる人がひとりいたのですがメニューの文字が消えることには言及されてなくて…
2017以前からそうだったので、おま環ではないみたいですね…
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f196-ykd8 [118.240.200.59])
2022/12/01(木) 13:48:52.40ID:9OJi8/af0
「ATOKパレット」がついに復活! 次期「ATOK for Windows」のアップデート内容が公開
個人の入力傾向から誤変換を防ぐ「ハイパーハイブリッドエンジン」搭載で6年ぶりの大規模進化
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1459907.html
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-ykd8 [118.156.115.95])
2022/12/01(木) 14:55:47.54ID:N6DmoPwM0
>>103
媒体と買い切りでくれ>最新ATOK
ATOKパスポートとかいう課金的徴収方法は支払いが面倒だ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13be-UNJq [219.114.19.98])
2022/12/01(木) 18:31:59.68ID:2DP6s2430
一太郎って誰が使っているの? 38年目、「一太郎2023」がデビュー
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2212/01/news041_0.html
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-Z2Iz [153.243.79.137])
2022/12/01(木) 22:12:23.70ID:If0oPDL40
>>105
ATOKに触れてないから買い切り復活かと期待したけど、パスポートのままっぽいな
2021買っておいて本当に良かった
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-gB8w [122.16.49.151])
2022/12/01(木) 22:15:26.87ID:rih4xo1v0
>>105
霞ヶ関かな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-B4YA [1.75.225.82])
2022/12/02(金) 10:39:26.76ID:pO4Ro+Lhd
>>103
今回の新バージョンは「“わたし”のことばを紡ぐ、進化を続けるATOK」

でも俺様のことばは紡いでくれないんでしょう?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ee-/KIx [160.237.188.48 [上級国民]])
2022/12/02(金) 22:59:13.26ID:o4iepjXQ0
一太郎2023のATOK Passportは追加費用になるのか
新規契約じゃなくて延長扱いなのはありがたいけど
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8f-C/Th [49.96.39.102])
2022/12/03(土) 06:22:51.87ID:SAGBvy6qd
ATOK Passport [プレミアム]年間プラン \7,920
一太郎2022(ATOK Passport [プレミアム]1年一太郎2022 付属) \39,000
一太郎2023(ATOK Passport [プレミアム]1年一太郎2023 付属) \43,000
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8f-C/Th [49.96.39.102])
2022/12/03(土) 06:31:42.09ID:SAGBvy6qd
ATOK Passport [プレミアム]1年一太郎2022をがあれば
ATOK Passport [プレミアム]1年一太郎2023は新規契約でなく
AOK Passport [プレミアム]1年一太郎2022の延長になる
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 495b-FUlb [116.82.138.18])
2022/12/11(日) 01:00:25.51ID:PFTrpD4p0
ダウンロード版の一太郎がリリースされていないのが残念

そのうち発売開始になるんだろうけど箱とかまったく要らないんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-dObo [49.96.34.215])
2022/12/11(日) 18:27:14.40ID:90Xglyjwd
ダウンロード版が無いってどっかに明記されているの?
過去のダウンロード版の先例を踏まえた上だろうから
どっかに明記されているんだろうね多分

ラインナップとか価格とかのページにダウンロード版が無いとかは根拠にならないぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c912-NKnn [180.17.244.28])
2022/12/11(日) 20:21:11.83ID:7pfesUf10
アマゾンにあるやん

一太郎2022 【ATOK 40周年記念版】 バージョンアップ版|ダウンロード版
/dp/B09QWVRLLL/
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-dObo [49.96.34.215])
2022/12/11(日) 21:09:19.44ID:90Xglyjwd
ダウンロード版のみになった楽々はがきは
ダウンロード出来る当日まで情報無しだったし
少なくても2022はJustmy
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-3TNT [123.222.98.132])
2022/12/11(日) 23:20:43.78ID:Kg5c1xiR0
>>114
でもその中に入ってるATOKはサブスク版じゃん
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd33-BvSp [49.98.239.203])
2022/12/13(火) 10:49:44.53ID:cwLNxkfdd
>>112
一太郎 20xx
前年の12月に(パッケージ版)リリース発表(仕様、ラインナップ、価格)、予約開始
本年2/10頃に発売
その後にダウンロード版リリース公開、発売

>>116
一太郎付属のATOK
・ATOK for Windows 一太郎2018〜 2021 Limited:買い切り版
・ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2022 〜 2023:サブスク
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9b5-LIYC [180.15.15.186])
2022/12/16(金) 07:16:42.60ID:SRBEuTfV0
なんにせよAtok Passportの更新はもういいや
と思わされた2022年でした
119名無しさん@お腹いっぱい。 (NZ 0Hca-bmNX [103.231.91.115 [上級国民]])
2022/12/19(月) 20:34:27.82ID:BkExDBaRH
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚

追加フォルダは何処でも良いけどデフォルトでは↓

C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Justsystem\ATOK\DAR
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-tXlx [126.125.3.163])
2022/12/23(金) 22:59:32.93ID:ft8nwzEE0
test
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eb0-HaRp [121.85.180.194])
2022/12/23(金) 23:07:07.10ID:1KpJEftq0
そーいや、富士通のノートパソコンってATOK標準装備というけど、いま買っても永続版なの?パスポートじゃなくて。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd14-RLsH [49.96.24.134])
2022/12/24(土) 06:27:22.42ID:Exe8xhuEdEVE
2022夏モデル(Windows 11):31.3.9
ATOK for Windows 一太郎2020 Limitedと同等
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f58-EOnu [14.10.60.192])
2022/12/31(土) 18:36:26.82ID:gWYz8QR70
>>32
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f58-EOnu [14.10.60.192])
2022/12/31(土) 18:46:31.75ID:gWYz8QR70
>>32
亀レスだが非常に有用なファイルをありがとう
参考にちょっと教えてください
自分も Wikipedia から同じようにATOK の辞書ファイルを作成しようとしたことがあったんだけど、Wikipedia の項目名やふりがな等のデータを一括で一覧にまとめる方法がわからなくて断念しました
この108万ものキーワードはどうやって一覧に集約したの?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5b-/EFQ [116.82.138.18])
2023/01/01(日) 03:13:16.03ID:igjrY0TI0
>>124
Excelでいいんじゃね?

あとはテキストファイルをUTF-16でセーブする

!!ATOK省入力データファイル
しほうとうけい<tab>司法統計
しほうとりひき<tab>司法取引
しほうどうぶつ<tab>刺胞動物
しほうどうわたる<tab>四方堂亘
しほうななみ<tab>紫峰七海
しほうにんぎょうびじゅつかん<tab>紫峰人形美術館
しほうはっぽうひじでっぽう<tab>四方八方肘鉄砲
しほうはい<tab>四方拝


こんな感じで
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f58-EOnu [14.10.60.192])
2023/01/01(日) 15:08:04.62ID:AR5TGjUP0
>>125
いやそうじゃなくて、自分が分からなかったのはWikipediaからどうやって辞書の元データを抽出&整形したのかってこと
自分オリジナルのATOK辞書は他に作った経験が何度もあるんよ
だからWikiから読みと単語を規則的に、それも108万語も集めてるのが凄いなと
辞書自作はぶっちゃけリスト化までをどうするかが大きな問題で、それがクリアできればあとはATOK付属のツールにやらせればよいので
127名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-B+jn [49.98.117.114])
2023/01/01(日) 15:35:02.73ID:xX90MbQMd
クローラーじゃないの
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5b-/EFQ [116.82.138.18])
2023/01/02(月) 01:55:02.07ID:GjBKRCLl0
>>126
Wikipediaのデータって一括ダウンロードできなかったっけ?
昔はUSBに落とせたりしたと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b283-/EFQ [133.201.162.192])
2023/01/02(月) 06:09:34.40ID:i5ocS7p40
2年毎に買っていた一太郎の2022付属のATOK passportプレミアムが2月で切れる
2023何か微妙に高いしどうすっかなぁ…
会員もプラチナから落ちる
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 936e-cCY5 [114.148.239.128])
2023/01/04(水) 20:16:29.94ID:pTg0yHbG0
てす
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 936e-cCY5 [114.148.239.128])
2023/01/04(水) 20:17:31.87ID:pTg0yHbG0
書けた
なんかATOKパレット復活するらしいじゃん
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe6e-//2p [153.184.155.135])
2023/01/11(水) 12:21:48.97ID:6aKmHz7l0
なんか一太郎バージョンアップのDM封筒が郵送されてきた
ATOKだけ買ってた時はハガキだけだったような
ATOK買い切りのために一太郎買ったのだが、ウザいな、いらねー
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-VdxA [133.159.149.134])
2023/01/12(木) 14:41:14.03ID:9Lalc22ZM
コンテキストメニューの文字が消える不具合は直らないのかな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6cf-Yc0T [119.231.46.126])
2023/01/12(木) 19:42:01.69ID:epTWizZp0
ATOK2017のダウンロード回数は制限あるっぽいんですがダウンロードファイルあればパソコン買い換えとかしてもインストールは何回でもできるんでしょうか?それともダウンロード回数以上にインストールはできないんでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a96-blmg [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/01/12(木) 23:09:32.98ID:bok5e2Vl0
>>134
1回ダウンロードしてインストールプログラムを保存してけばPC買い換えたりしても何度でもインストールできる
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-aFrb [49.98.64.219])
2023/01/13(金) 06:23:24.09ID:srCx5wTUd
>>134
ジャストシステムのダウンロード製品
・(ファイルサーバーからの)ダウンロード回数は10回まで
・販売終了から3年経過すると(ファイルサーバーから)ダウンロードできない

ダウンロードしたインストールプログラムを使用して
PCにインストールする回数に制限はない
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6cf-Yc0T [119.231.46.126])
2023/01/13(金) 08:35:55.82ID:u1dwDP6v0
>>135
>>136
ありがとうございます!
制限あるなら買い切り版最後の一太郎2021買っといた方がいいかと思いましたが不要のようですね
ちなみにATOK2021はかなり良くなってて買い換えに値するような感じだったりしますでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e3-kWTH [110.50.10.150])
2023/01/13(金) 08:52:13.76ID:yflvEGBH0
もうネットショップじゃ2021のパケ版DL版ともに売ってないけど当てがあるの?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-aFrb [49.98.64.219])
2023/01/13(金) 11:15:54.18ID:srCx5wTUd
ATOK 2017は2019/06/28に販売終了(2020/06/28にサポート終了)
→ダウンロード版でのダウンロード不可
Windows 11のサポート対象
・ATOK Passport
・一太郎2020以降
→ATOK for Windows 一太郎2020 Limited
 ATOK for Windows 一太郎2021 Limited
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fcf-zzvT [119.231.46.126])
2023/01/15(日) 19:50:11.57ID:M1nh85Rs0
返事遅くなりすみません。
>>139
ありがとうございます!
>>138
ヤフオクで安く売ってますよ
ダウンロードがメインみたいですがパッケージ版も買えるみたいなので本物なのではないかと思ってるんですが真相は不明です
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e358-smxv [14.8.33.161])
2023/01/15(日) 22:12:11.15ID:CP53KPSX0
ダウンロード版は規約違反品だろうな
DL版の購入にはJustMyShopのアカウントが必要で、アカウントの貸与は禁止されてる
本人が購入してないDL版の販売は、他人のアカウントに入ってDLさせる方法しかないから、10回のDL権を10人に分割して販売してるとかで安くしてるんだろうな
未開封のパッケージ版の譲渡は規約違反にならないが、DL版をヤフオクで買うのは再DL不可とか案内されてそうだし、後々ジャストアカウント停止とかされたら再インストールもできなくなるかもな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb0-EDkN [121.85.180.194])
2023/01/16(月) 21:22:19.39ID:NTMEiawc0
ヤフオクで売ってるプラチナで、辞書を安く手に入れるてのはありかもな。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3cf-EFmE [114.167.180.229])
2023/01/17(火) 17:19:58.20ID:sKD8yGr20
test
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f11-icrw [61.22.227.5])
2023/01/18(水) 03:28:52.15ID:2Ue9gpLq0
規制解除キタ?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-j5s0 [124.99.37.37])
2023/01/22(日) 06:21:27.18ID:741EHjAE0
ATOKくんいつになったら学習・登録内容の自動同期してくれるようになるの、やくめでしょ
毎回手動でやるのがめんd・・・ついつい忘れて数ヶ月おきになっちゃうんだよね
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-b4lW [153.168.50.246])
2023/01/22(日) 06:43:09.01ID:hzlXjni+0
>>145
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-j5s0 [124.99.37.37])
2023/01/22(日) 07:03:13.12ID:741EHjAE0
あっ・・あぁっ・・・!(啓蒙)
>>146さまはほんま神様やでぇ

iOS版でも自動同期ができるようになれば完璧なんだよね
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff81-kRa3 [221.241.172.15])
2023/01/24(火) 04:36:51.01ID:bSsvsOyg0
余所でやってください。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-e2f/ [61.22.235.96])
2023/01/24(火) 10:57:10.27ID:uRjK4eYS0
TEST
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f0c-PlUL [182.167.77.146])
2023/01/29(日) 02:29:26.05ID:E5L39OBS0
win 11の絵文字パレット、ms-imeでないと検索できないとか、細かい嫌味してくるなー。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf35-bQbc [60.45.44.148])
2023/02/01(水) 15:18:50.46ID:uIJ/ewcj0
33.0.2キター
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d658-L4sk [153.168.50.246])
2023/02/01(水) 16:03:09.94ID:EPqyFM7p0
待望の「ATOKパレット」が復活!「ATOK for Windows」の最新版が提供開始/6年振りに刷新された新変換エンジン「ハイパーハイブリッドエンジン」を搭載
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1475042.html
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17f4-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/01(水) 16:07:48.96ID:LsloMcTl0
昨日までのバージョンはatokパレットは無かったんでしょうか?
atokを使っててパレットが表示されていましたが…
これが画面に対して小さすぎて悩んでたんですよね
今日のバージョンにアップデートすれば改善されるでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9358-doFC)
2023/02/01(水) 16:19:29.44ID:KM/grLQT0
むしろATOKパレット常時表示されて邪魔で非表示にしたわ
漢字ONの時だけ表示とかのオプションも無いし
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17f4-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/01(水) 16:29:11.56ID:LsloMcTl0
インストールしたけど、大きさ変更の項目はありませんでした
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-2biX [124.36.14.149])
2023/02/01(水) 20:14:44.58ID:NU+XSoYl0
ATOKバーを残して言語バーを消したわ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17f4-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/01(水) 20:27:46.40ID:LsloMcTl0
自分も消した
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5738-viRr [116.82.58.208])
2023/02/01(水) 20:35:22.43ID:bu5EZd2m0
パレットいらねー
消したけど
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2e-jbG5 [219.160.21.61 [上級国民]])
2023/02/01(水) 21:50:33.98ID:rYKqf405M
待望のパレットって待ち望んでた人いるんやな
自分も消したわ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6e-uyQh [118.7.176.146])
2023/02/01(水) 22:17:16.39ID:PlCxEBek0
俺もパレット消した
161名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-aVnv [104.28.217.27])
2023/02/01(水) 23:06:54.39ID:aiKsVU/sH
TEST
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-fO7+ [118.105.171.205])
2023/02/01(水) 23:43:08.48ID:JwmgTctu0
まあ、邪魔なだけだよな
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 03b0-bdWT [58.188.108.21])
2023/02/02(木) 05:43:43.01ID:poDRwRlb00202
パレットの消し方教えてください。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 1711-11Oj [110.134.132.19])
2023/02/02(木) 08:27:56.56ID:KVTBFhTP00202
>>163
パレットの右端でメニューが出るけど、その中に「ATOKパレット」というサブメニューがあったかと
そん中で「非表示」を選べばよろし

もう消してあって再表示するの面倒だけど確かそんな感じ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 03b0-bdWT [58.188.108.21])
2023/02/02(木) 08:41:15.58ID:poDRwRlb00202
>>164
ありがとう。プロパティ探しててなかったから助かった
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 0296-YBci [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/02(木) 15:32:45.98ID:GuNnvpb500202
アプデした
ATOKハイパーハイブリッドエンジンだと1回だけ例外的な普段変換しない変換したのが
学習されて次回それに変換されてしまうのが発生しなくなるのだろうか
試しに、たんか→短歌→確定→たんかへんこう→単価変更と期待通りだったが
これが常時こうなるのか今まで何度も煮え湯を飲まされてきた経験から
いまいち信用できない
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 1711-11Oj [110.134.132.19])
2023/02/02(木) 16:21:35.42ID:KVTBFhTP00202
>>166
それを見越して変な変換した後は普段の候補で無駄打ちしてる老人が通りますよ…
168名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 5261-bQbc [61.113.240.182])
2023/02/02(木) 16:50:11.12ID:WCFYyQgF00202
パレット表示してるとタスクバーのアイコンとかぶって見にくい
アホか
非表示にしたわ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7758-6itZ [14.8.2.32 [上級国民]])
2023/02/02(木) 20:01:15.59ID:pkN/jL2I00202
タスクバーに組み込んであるやつが右クリックしなくても
マウスオーバーするだけでATOKメニューだせれば良いんだが
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-fO7+ [118.105.171.205])
2023/02/02(木) 23:47:29.99ID:wkCCuZG10
邪魔なパレットと毎回精度が良くなるらしい変換機能以外に変わったことはあるのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0296-YBci [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/02(木) 23:59:27.81ID:GuNnvpb50
>>170
ATOKアトカラで後で見逃した訂正学習の指摘の単語登録できるのが便利そう
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6e-uyQh [118.7.176.146])
2023/02/03(金) 01:06:58.77ID:x5K/1+n60
誤変換レポート協力する?
いいえにしたんだが
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0296-YBci [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/03(金) 01:52:21.30ID:ewYme8fz0
>>172
誤変換レポート協力してほしいならATOK PASSPORT料金安くしろやと思う

アプデ直後は使えてたATOKアトカラが今はエラーメッセージ出て起動できなくなった
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-Cok7 [49.105.70.204])
2023/02/03(金) 07:47:31.46ID:TAQvFa5md
もうジャストに付き合うの飽きたので更新しない構えの自分
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9358-yMbI [106.185.157.137])
2023/02/03(金) 10:01:25.77ID:u1ldeTw80
今のATOKって個人だとATOK Pasportの年間サブスクしか選択肢ないの?
昔みたいにソフトウェア購入時に1回支払いして、そのまま5年くらい使いたいんだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1711-11Oj [110.134.132.19])
2023/02/03(金) 12:08:49.47ID:qehk1lsR0
>>172
俺はボランティア好きだから…
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5273-94w8 [27.92.72.104])
2023/02/03(金) 15:36:44.34ID:BIXXnBj70
>>175
ないね
客が支出をケチると企業は収入が減るんだ
つまりパッケージ版ではこの先やっていけないと判断したから血税方式にしたということだな
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526e-+rQD [61.127.129.144])
2023/02/03(金) 18:33:07.66ID:tb7vWyhp0
5年で36,000円だもんなあ
一太郎の一番高いの買える
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-51mH [153.181.11.6])
2023/02/03(金) 18:33:38.57ID:o/vAxx4F0
以前のようにからーのパレットはてかえないのかなぁ~⁉
180名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-vwJj [150.66.83.73])
2023/02/03(金) 20:00:12.32ID:xwW37x5HM
正直パレットどんな全画面表示させても出る破壊的ウザさなんだが
どうにかならんのまじ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-6itZ [14.8.2.32 [上級国民]])
2023/02/03(金) 22:34:03.68ID:ye9tODDi0
消せば良いじゃん
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6511-FmQs [110.134.132.19])
2023/02/04(土) 00:11:28.12ID:5lyNc2wx0
要らない人には消すという選択肢がある
欲しい人には機能がないと選択肢がない

昔のバージョンだとインストール直後は表示されてたんだから我慢せい
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0317-rj30 [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/02/04(土) 02:22:54.13ID:cfc2BPbY0
アプデして2日使ったけどハイパーハイブリッドエンジン誤変換がほとんど無い
これならサブスク課金続けてもいいと思える出来映え
使い込むほど使いたい言葉が出てくるようになるのが楽しみ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-4osW [61.127.129.144])
2023/02/04(土) 10:00:28.02ID:HBOg1/bA0
MS-IMEがあまりに馬鹿になったのでしばらく使ってなかったATOKに戻ってきた
納期が「の雨期」になるってどんなエンジン使ってたんだMSめ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-9UjH [153.250.113.49])
2023/02/04(土) 10:42:25.91ID:rwRGKnaUM
英語に対応しないかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15d6-GYDZ [118.8.89.36])
2023/02/04(土) 17:50:17.37ID:xhMnjZHb0
記者ハンドブック13版を14版にするか悩み中。
使ってる人で差を感じた人いたら教えて欲しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-9sAx [106.133.170.31])
2023/02/04(土) 21:01:26.90ID:X/wZIetQa
>>180
ブラウザで動画を見るときなど、入力の時以外は消えてるし、サイズも小さいのでATOK言語バーよりずっとよいと思う
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-9sAx [106.133.170.31])
2023/02/04(土) 21:03:46.60ID:X/wZIetQa
>>183
確かにアプデ前に比べると変換性能が格段に良くなってる気がする
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58d-EOzK [124.66.249.76])
2023/02/04(土) 22:21:25.82ID:Vx92trPv0
すいません、推測変換の確定履歴って、どこにあるなんて名前のファイル名なんですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3fe-V5Oo [221.170.69.149])
2023/02/05(日) 00:26:23.72ID:TKrK9JXl0
>>173
うちでも3台中の1台でそのエラーが出て起動しなくなった
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-rj30 [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/05(日) 00:29:56.55ID:/Ke0g/Sa0
>>190
173だけどその日Windows終了して次の日、起動したら直ってた
その後は発生してない
192名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H91-qKdf [94.198.43.88 [上級国民]])
2023/02/05(日) 02:23:48.97ID:kCFQX5HvH
ATOK Passport用のアップデートモジュールを一太郎2021プラチナのATOKにインスコできたのでインスコしたら,
ATOK Passportになってしまい、シリアルキーを持っていない為、また再度一太郎2021プラチナをインスコしているわ
どうして対応していないATOKにもインスコ出来るようになっているんだよ
まさか無料でPassportが使えるの?と思ったけど甘かったわ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H91-qKdf [94.198.43.56 [上級国民]])
2023/02/05(日) 03:30:14.17ID:Sacnz5dWH
一太郎2021プラチナATOKに上書きすれば使えるファイルもあるってことでしょう
どのファイルが使えるのかは調べていないので知らんけどさ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-/D2o [49.97.46.60])
2023/02/05(日) 06:16:14.74ID:3X8jsj0yd
なぜそんな頭おかしいことをしたのか…
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb0-GYDZ [121.85.180.194])
2023/02/05(日) 09:14:51.77ID:aGghvaPx0
いや俺もMac版で同じ事したわ。
こっちはインストール途中でエラー出たので止まったけど。
使えるファイルだけでも最新にしたいよなー。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3fe-V5Oo [203.136.62.24])
2023/02/05(日) 12:29:25.74ID:yoAFampG0
>>191
こちらも今朝起きたら直ってた
夕べは何度再起動してもダメだったけど
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-rj30 [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/05(日) 18:18:09.09ID:/Ke0g/Sa0
>>196
そうそう、その日は再起動しても直らなかったけど次の日、起動したらなぜか直ってた
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb24-qKdf [169.150.227.216 [上級国民]])
2023/02/05(日) 21:07:10.12ID:ouLYEqna0
>>195
使えるファイルもあるだろうけど、一つ一つ検証していくだけの根気が無いわ
SyncだけはATOK33の最新のがアンインスコ後も残ったけど、他のは全部削除されたわ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56e-ISlp [124.84.142.10])
2023/02/05(日) 22:34:18.16ID:eDYsZPFe0
Windows 8.1でも更新のおしらせが来るけれどアップデートできないと出るだけ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd43-MokP [49.98.241.141])
2023/02/06(月) 06:16:26.38ID:zBM/rhgNd
>>189
C:\Users\xxxx\AppData\Roaming\Justsystem\Atok33\ATOKRH.BIN
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58d-EOzK [124.66.249.76])
2023/02/06(月) 13:47:50.48ID:yd/GInqv0
>>200
ありがとうございます。助かりました。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd43-MokP [49.98.241.141])
2023/02/07(火) 18:21:18.17ID:LjnoCJued
Win 8.1(Ver.33インストール不可)/Mac(High Sierra Ver.32インストール不可)は
JUSTオンラインアップデートで表示されるがインストールできない
>>192
JustSystems ATOK総合スレ Part100
http://2chb.net/r/software/1675231160/4
アホ だと思う
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-EOzK [133.201.162.192])
2023/02/07(火) 18:29:07.81ID:ZHuJKLK80
もうすぐ一太郎2021搭載のATOK passportプレミアムの契約が満了だ
月300円の標準にするか
買いきり版無くなってから2年に1度買うとか出来なくなったのがなぁ
メーラーも出してくれれば必ず買うのにニーズが無いんかね
204名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Ha3-qKdf [89.44.10.152 [上級国民]])
2023/02/07(火) 20:27:24.28ID:2tROrnaaH
>>202
アホか
インスコできるわ
一太郎2021プラチナのATOKだぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Ha3-qKdf [89.44.10.152 [上級国民]])
2023/02/07(火) 20:27:48.36ID:2tROrnaaH
>>202
お前はクソダワケだわ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H2b-qKdf [45.162.228.187 [上級国民]])
2023/02/07(火) 23:30:03.51ID:un7OSjfDH
>>202
https://gate.justsystems.com/download/atok/up/win/at33vup1x64.exe

試してみ
うpだて出来るから
207名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd43-MokP [49.98.241.141])
2023/02/08(水) 12:47:38.76ID:yZjaHNgmd
一太郎2021プラチナのATOKに対してインストール出来ないとは言ってない => >>192 がインストールしている
JUSTオンラインアップデートで表示されないものをインストールする方法を質問しているのでアホ だと思う
→自己責任で勝手にどうぞ w
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-rj30 [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/08(水) 14:47:24.41ID:E84pEBWf0
Windows版アプデして1週間だけど変換がすごく良くなって今のところ変な変換が皆無
今までとは完全に別物の変換精度になった
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65f4-7Jke [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/08(水) 15:01:46.35ID:Y/n1t1cn0
そうなん?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f581-EOzK [124.36.14.149])
2023/02/08(水) 15:31:03.63ID:JbLHV2pd0
ATOKのライセンスを更新しろという通知がうるさいが、
それなら一太郎を早く届けろと
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed24-qKdf [178.249.214.10 [上級国民]])
2023/02/08(水) 16:21:00.21ID:TYAaUX0b0
# [Justsystem]
0.0.0.0 activation.justsystems.com
0.0.0.0 subscribe.justsystems.com
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b6e-bink [153.184.146.141 [上級国民]])
2023/02/08(水) 17:38:38.11ID:DFUf7ZJM0
推測変換候補のTab選択ができねぇ…
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-rj30 [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/08(水) 17:41:49.50ID:E84pEBWf0
>>212
できてる

最近になって今更ながら間違って確定した時に確定アンドゥできるのを知ったのだけれど
今までの癖でついつい脊髄反射でバックスペース連打して消してしまう
どうしたらいいだろうか
214名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-kZfW [133.106.47.98])
2023/02/09(木) 04:59:48.80ID:rCUzXkZ2M
無料でPASSPORT使えると思ったとかまじでバカだよな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b24-qKdf [87.249.134.20 [上級国民]])
2023/02/09(木) 15:13:47.20ID:fGA8rgsS0
医療用辞書
記者辞書

これらが欲しいが、サブスクリプションのATOKにすれば必要無いんだろうか
もしATOK Passportでもこれらの辞書がいるならサブスクリプションの意味が無いと思うわ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-rj30 [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/09(木) 17:29:59.74ID:gsO/jSbp0
>>215
その2つはATOK Passportプレミアムのクラウド辞典でも使えない
使えるのは

広辞苑 第七版
大辞林
ウィズダム英和辞典 第4版
ウィズダム和英辞典 第3版
三省堂 故事ことわざ・慣用句辞典 第二版
敬語のお辞典
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f581-EOzK [124.36.14.149])
2023/02/09(木) 21:56:18.90ID:v7/VNNCp0
一太郎を発送したというメールが届いた後に
ATOK Passportの契約更新手続きが完了したというメールが届いた
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-rj30 [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/10(金) 12:17:22.98ID:EaNRBWsA0
[058812]ATOK定額制サービス アップデートモジュール -64ビットOS用-
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058812

■本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
▼2023.02.10 公開版の回避項目

ATOKアトカラが起動しないことがある現象。
▼2023.02.01 公開版の回避項目

プロパティの[パレット]タブを選択しているとき、[ヘルプ]ボタンを押してもヘルプが開かない現象。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ad-t1ev [118.105.171.205])
2023/02/11(土) 00:09:08.94ID:tHgoRdUB0
ATOKアトカラって役に立つことがあるのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a296-mnba [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/11(土) 02:00:03.23ID:/5aiChN40
>>219
変換のミスの指摘を後から確認できるのが便利だと思う
文章入力中に指摘されるのは見落とすこと多いし
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-b5rN [106.185.157.137])
2023/02/12(日) 00:28:11.89ID:8++Xw0vI0
ATOK新しくなったようで興味はあるけど、iPhone込みだと年8000円近くって考えると流石にちょっとなぁ
ベーシックの年4000円でiPhone込みなら多分契約していると思うんだけど
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a296-mnba [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/12(日) 02:38:57.51ID:7yaxQTZ+0
>>221
iOS版ATOKはしょぼい
Windows PCやMacで自動学習した単語はiOS版に反映されず
自分で単語登録した単語しか反映されない
なので辞書がいらないならベーシックでいいと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e3-FnZL [110.50.10.150])
2023/02/12(日) 07:33:47.08ID:IB+IifEB0
>>222
プレミアムじゃないとiOS版が含まれない
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f0-cFjq [118.109.240.88 [上級国民]])
2023/02/12(日) 12:32:26.56ID:25GdPHhn0
Windows 11 の ATOK 最新版に更新したんだが
クラウド翻訳設定が無効になってしまう
クラウドサービスの初期設定をやり直すと
一時的に有効になるんだけどいつの間にか無効に戻る
プレミアムなんだけどなんか不安定
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-UwrJ [218.230.158.133 [上級国民]])
2023/02/12(日) 17:15:25.60ID:FAe2VdXP0
スタパ斉藤氏が酷評してたからずっと2017使ってたんだが、滅茶苦茶変換精度良いじゃんATOK passport(2023)
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b7-t1ev [219.109.205.83])
2023/02/12(日) 17:40:50.36ID:MLLGxOI20
またアップデートかいな
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ad-t1ev [118.105.171.205])
2023/02/12(日) 18:00:32.91ID:woP5fqa+0
>>225
あんな奴をまだ信仰している人がいたのか
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a296-mnba [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/12(日) 23:04:38.22ID:7yaxQTZ+0
>>225
ATOK2017以降今月のアプデまでは進歩無かったと思う
もしかして退化してんのじゃないか?と思うくらい
それが今月のアプデで変換精度が凄く良くなった
スタバ斉藤氏は今月アプデ後に酷評してたの?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-LUgM [114.148.239.128])
2023/02/13(月) 03:49:48.33ID:Ls5FaJyN0
やめたらって→止め鱈って

何故なのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a296-mnba [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/13(月) 11:26:30.54ID:Z0OuM7Z50
>>229
ATOK Passportでは止め鱈は出ない
Mac版でも出ない
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e8f-qDzf [121.2.154.79])
2023/02/13(月) 11:59:08.43ID:dqZGlah40
「やめたらって」という文字列自体が「それやめたらっていったんだけど」といった前後がついているものだと思うし、そこだけで変換することの少ない文字列だから、学習次第ではそんな変換されることもあるんでない?
多くの人は「やめたら/って」と区切って変換するだろうしねぇ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cf-r5n3 [218.251.51.59])
2023/02/13(月) 13:28:59.97ID:wqdAY1G/0
2021でも出ないねぇ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a217-mnba [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/02/14(火) 01:19:10.14ID:o/YeudDF0
>>231
その通りだった
ATOK Passportでも
それやめたらっていったんだけど→それ止め鱈って言ったんだけど
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2c8-CdOe [221.118.16.219])
2023/02/14(火) 01:28:37.93ID:cQlmz/XX0
.。ooO(~ペ/)/ヒャッ・・・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-D0vN [126.208.107.80])
2023/02/14(火) 02:45:29.91ID:AG27Z/oO0
20年ぶりくらいにATOK使ってるんだけど、MS IMEとかGoogle 日本語入力と比べて
それほど変換精度が高い感じがしないんだよなあ。

ATOK Passport
それやめたらっていったんだけど → それ止め鱈って言ったんだけど
それはやめたらっていったんだけど → それは止めたラッテ一端だけど
236名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 5158-IR4K [14.11.162.128])
2023/02/14(火) 07:27:53.92ID:ZRdDVGLC0St.V
それやめ鱈って行ったんだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5e6e-bhMh [153.139.199.9])
2023/02/14(火) 07:49:27.58ID:37OACxSi0St.V
>>235
つーか、やっと現行MSーIMEに追いついたくらいじゃねえの?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 926e-D0vN [61.127.129.144])
2023/02/14(火) 09:22:14.78ID:xKGjl52m0St.V
最近のMS-IMEが馬鹿すぎて戻ってきたんだけどATOKはやっぱりそれなりに使いやすいわ
MSだと「納期」が「の雨期」になって直らなかった

入れたばっかりの環境だと
やめたらって>やめ鱈って
になるな

やめたらー?
やめたら良いじゃん

普通だ

口語関係のオプション入れたら変わるんじゃね?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a283-8lmq [133.201.162.192])
2023/02/14(火) 10:25:52.61ID:/b1bKrks0St.V
文章変換は直前の単語の使用度である程度変わるからなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-IR4K [49.98.138.146])
2023/02/14(火) 10:44:26.99ID:ZwSmK9cIdSt.V
現行MSーIMEに追いついたくらいはないな
MSーIMEの学習能力は低すぎる
241名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-3W03 [49.97.100.5])
2023/02/14(火) 11:31:12.62ID:Y+25Y87+dSt.V
PC版の辞書は手放せないしスマホのIMEはATOK以外ストレスフルなのでまだまだ養分にならざるを得ない
242名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM96-nGn2 [133.106.200.81])
2023/02/14(火) 13:05:12.79ID:Id1Whs/VMSt.V
スマホの方はiPhoneは特にSimejiのほうがクラウド検索があって固有名詞に強いからなぁ。
243名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 926e-D0vN [61.127.129.144])
2023/02/14(火) 13:44:17.37ID:xKGjl52m0St.V
どうしてもフリック入力に慣れなくてローマ字入力してたけど、ATOKのフラワー入力が案外良い感じだ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 360e-8lmq [111.216.108.32])
2023/02/14(火) 14:03:11.65ID:a28LZVux0St.V
Shimejiとかよく入れる気になるなw
245名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W f5cf-MJ5G [112.70.82.44])
2023/02/14(火) 17:54:16.31ID:gW+ZyIKy0St.V
AIがスゴくなってきたら開発者の母国語でなくても、人間の能力を超えれば問題ないかもね。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W FFb2-nGn2 [49.106.186.9])
2023/02/14(火) 21:13:18.83ID:xJomQKbgFSt.V
>>244
個人情報抜き取られる妄想の人?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 5158-IR4K [14.11.162.128])
2023/02/14(火) 21:48:26.61ID:ZRdDVGLC0St.V
実際抜き取ってたけどな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bF0w [106.129.66.149])
2023/02/14(火) 23:19:12.55ID:fIHIma+Sa
まさか抜き取ってるって言ってたのを冗談かなにかだと思ってたのか?
ソースもあるのに
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1312/26/news104.html
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cd-3jvh [202.55.121.195])
2023/02/15(水) 00:47:49.68ID:XHMp5XtE0
10年前の記事をソースとして出されてもw
確かに今は安全とは言い切れないが
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9273-3W03 [27.92.72.104])
2023/02/15(水) 02:55:48.32ID:LkOR1Z070
個人情報云々が気持ち悪いと思うならそもそもスマホを持ってはいけない
Googleはまだ社会的信用があるけど中国は(あかん)
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09d1-hSWQ [220.107.250.155])
2023/02/15(水) 03:09:26.43ID:GfdmdEwK0
懐かしい
昔はSimeji使ってたけどAndroidでATOKがリリースされて
即乗り替えたからBaidu版は触らなかったな
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-8lmq [133.201.162.192])
2023/02/15(水) 07:33:42.91ID:qiOubdqf0
Simejiっていったんインスコしてからアインストしようとすると凄い引き留め画面がしつこく出てた思い出
まぁそれ以前に前科があるしあの国製だし
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-b5rN [106.185.157.137])
2023/02/15(水) 12:46:46.89ID:HPJGJI2b0
中国製だと作者や運営会社の倫理感があって今は問題無くても、偉いさんの一声でどうとでもなるからなぁ
拒否れば自分か家族の命が危ない環境でも貫ける人はそうは居まいて
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cf-r5n3 [218.251.51.59])
2023/02/15(水) 13:26:08.82ID:/sMwCNmC0
C国共産党員はそこら中に入り込んでるから怖い 日本にも80万人近く居る
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-D0vN [125.30.206.118])
2023/02/15(水) 19:07:25.59ID:oSyoU8C10
一太郎2021に付属のATOKを使っています。
以前は,一太郎2020に付属のATOKを使っていました。

ATOKのカスタマイズについて教えてください。
「キー・ローマ字」などの設定「スタイル」は, 2020のものをコンバートして2021で使うことができました。
しかし,ずべての設定である「プロパティ」は,2020のものをコンバートする手段がわからず,2021に反映させることができません。
以前のATOKでは,旧形式のプロパティもそのまま使えたようがします。
2021になって何かプロパティの扱いが変わったのでしょうか?
また,2020のプロパティを2021に反映させる方法を教えてほしいです。
2020のプロパティをそのまま読み込もうとすると「バージョンが違うので使えません」という旨のメッセージが出て使えません。
よろしくお願いします。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-D0vN [125.30.206.118])
2023/02/16(木) 00:57:27.53ID:mW3F+YgL0
久しぶりの引き継ぎで,いろいろ忘れてしまいました。


大谷昇平ではなく大谷翔平と,大谷の次は翔平が常に変換されるような「学習」はどのファイルに保存されているのか教えてください。
登録単語は引き継ぐことができましたが,学習結果がまっさらになってしまって困っています。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a217-mnba [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/02/16(木) 15:08:53.42ID:oSn9gtFs0
プライバシーモードONOFFをATOKパレットに追加できて
ONOFFどっちか分かるようにしてほしい
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-D0vN [126.23.210.196])
2023/02/16(木) 21:52:02.26ID:dWil2Si00
Win10で2017を使っているのですが、OSをクリーンインストールしてから変換をうまく学習してくれなくなりました。

下記のような手順でやったのですが手順がおかしいとかありますか?
ATOKバックアップ保存→OSクリーンインストール→ATOKインスト→ATOKバックアップ復元

復元の仕方がまずいのか、どこか学習する設定があるのか、JustSysytemに問い合わせても
サポート終了しているので対応出来ないとのこと

皆さんのお知恵をお貸し下さいm(__)m
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a296-mnba [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/16(木) 22:46:02.68ID:aXzAjD1Z0
>>258
ATOK2017にあったかどうか覚えてないけど
ATOK Passportだとプロパティ(環境設定)の入力・変換に
プライバシーという設定項目があって
学習機能を抑制するというチェックボックスがある
ここにチェックしてると学習しなくなる
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-D0vN [126.23.210.196])
2023/02/17(金) 07:56:50.15ID:EIdOPKNj0
>>259
コメントありがとうございます。
チェックボックスにチェックは入っていませんでした。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd81-dlpf [220.218.154.92])
2023/02/18(土) 13:01:17.82ID:vEFL3c7K0
ATOKっていらがらせみたいな誤変換が多すぎる
わざとやってるとしか思えない
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa96-+3jp [133.167.91.95 [上級国民]])
2023/02/18(土) 13:22:25.65ID:5ziN/brs0
>>261
ATOK PassportのWindows版だと今月のアプデ以降、変な誤変換が体感する程に減った
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa6e-BTrK [61.127.129.144])
2023/02/18(土) 13:43:56.40ID:Kk3myWoA0
誤変換は一度真面目に区切りや変換を修正しとくと2度目からはまず間違えない
1度目がめんどくさいんだけどな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdca-rApb [49.106.81.156])
2023/02/21(火) 06:52:57.42ID:hZ5qbd+Ad
サブスク化が気に食わなかったけど、使ってみたら、スマホでも辞書引きできるのは助かる。
Googleとかに比べて有利なのはそこだけかな。操作感は単に違うだけだし。
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa6e-BTrK [61.127.129.144])
2023/02/23(木) 09:48:32.44ID:/emCJvFC0
スマホで再変換できるのが便利だ
キー配置も標準キーボードと比べて気を遣っているのがよくわかる
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-fqAn [133.159.148.85])
2023/03/09(木) 17:35:43.37ID:L9Pcc6WkM
Android版でフォームによって予想変換欄が出てこないことがあるんだけどなぜだろうか
267名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-8zxx [49.105.67.135])
2023/03/10(金) 10:57:57.57ID:szll3cOKd
フォームは設計者によって縛りが違うからフォームでは諦めるしかない
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b256-fqAn [133.207.160.96])
2023/03/10(金) 11:25:34.11ID:HcRcZC7Q0
でも予測変換が出ないだけで変換はできるんだよな
どのフォームでも予測変換出せる設定とかあればいいのに
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-S+nL [153.202.250.70])
2023/03/13(月) 07:58:22.40ID:6FlO9AdV0
webの検索画面なとに入力する時、日本語のonoff表示するガイドってどうやって表示させるのか教えてください。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df78-6D3K [115.36.88.238])
2023/03/13(月) 23:01:09.11ID:UYYXWZCy0
ATOKのプロパティ→表示で
カーソル位置に入力モードを表示
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-JIpj [61.127.129.144])
2023/03/17(金) 20:52:41.45ID:3fr+l4uX0
昼間サーバー死んでたな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678d-mIEw [124.66.249.76])
2023/03/17(金) 21:51:48.48ID:i/rPueqB0
よるからあめなんで

がまともに変換できない

前回のアップデートから色々壊れてる
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-JIpj [61.127.129.144])
2023/03/17(金) 22:05:32.86ID:3fr+l4uX0
夜から雨なんで

普通に変換できたぞ
口語ONとかその辺か?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-xC/R [222.145.168.199])
2023/03/17(金) 23:30:07.05ID:MQ61EGf/0
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-i1vU [106.154.131.232])
2023/03/18(土) 09:48:32.54ID:sgIbJsKLa
普段から変な言葉使ってると辞書が学習して変態になる
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a2-BQ3C [114.173.252.59])
2023/03/19(日) 13:41:39.57ID:XaA0Iulq0
>>275
それな

ところでWin10まではATOKの方がまだギリ賢かったけど
Win11版IMEだとATOKとどっちが賢いのですかね、誰か教えてくだされ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5256-VTwo [133.207.160.96])
2023/03/19(日) 16:44:01.25ID:rai8Mhav0
会社のMS-IMEはWin11になっても別に変わった感じはしないな
それに対してATOKは最近久々に実感できるくらい賢くなったから今比較したらATOKが上だと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sd42-mqp0 [49.106.111.230])
2023/03/19(日) 17:31:07.39ID:SVWvwcU8d
富士通のノートパソコン
2023春モデル(Windows 11):31.3.9
ATOK for Windows 一太郎2020 Limitedと同等
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7e-aodc [122.103.208.49])
2023/03/20(月) 07:32:45.58ID:lOaHfWMK0
>>276
>>277も言ってるけどATOK PassportのWindows版は2月のアプデで今までと比べて体感できるくらい
変換精度が良くなってMS-IMEの惨敗と言っても過言ではない
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f58-5dOn [14.13.245.96])
2023/03/21(火) 06:04:29.03ID:8b2lKM1q0
またFirefoxが固まるようになった
インサイトoffにすれば直るけど
特定のアプリだけ除外できればいいのに
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cf-wND0 [121.87.248.21])
2023/03/21(火) 06:40:04.75ID:u2hXFqFM0
about:config から accessibility.force_disabled を 1 にすればいい
282名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-5dOn [49.98.11.90])
2023/03/21(火) 08:19:44.25ID:ZvJrc58Fd
おー、直った
ありがとう
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 226e-F0re [61.127.129.144])
2023/03/21(火) 18:50:31.67ID:GKou9lLu0
なんかエクスプローラから何から重くなるからATOKインサイト切ったら直った
Chromeあたりも悪さしてる?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471d-nGm2 [118.12.253.194 [上級国民]])
2023/03/23(木) 02:42:43.79ID:u8iDsBYB0
質問があります
ATOKは[ATOK for 一太郎2021]のを使ってるんですけど、
連文節変換などがアホすぎてウンザリしています
そこで「ATOK Passport [プレミアム] 1年」に契約しようと思っています
変換の使い勝手など、使用されている方の感想をお聞かせ下さい
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5217-TdoC [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/03/23(木) 03:17:33.48ID:jwli6wXj0
>>284
ATOK Passport使ってるけどWindows版は今年2月のアップデートで劇的に変換精度良くなった
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471d-nGm2 [118.12.253.194 [上級国民]])
2023/03/23(木) 04:01:15.86ID:u8iDsBYB0
>>285
おおっ!! そうですか
それは楽しみです

Passportの年間登録することにしました
ありがとうございます!
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5217-TdoC [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/03/23(木) 04:41:08.70ID:jwli6wXj0
>>286
断言する
課金して後悔しない
逆にやっと課金する価値のある性能になったとも言える
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-7LVk [124.18.202.44])
2023/03/23(木) 09:33:39.54ID:Gar6LNEf0
年度末らしいレスの応酬だな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2273-OSFK [27.83.27.11])
2023/03/23(木) 23:10:39.32ID:Xdu5opX+0
>>285
打ちまちがい補正が劇的に改善されてるよね。
仕事で疲れてるとき助かる。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b6e-Ejar [118.7.176.146])
2023/03/27(月) 00:06:05.50ID:FQnvh8lY0
イミクル四字熟語さっぱりだな
要望出せば辞典追加してくれないだろうか
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b58-Nzso [180.15.159.47])
2023/03/27(月) 19:40:02.51ID:YnQeqLQP0
インストール直後、イクミル真っ先にOFFってるわ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df56-4CZC [133.207.160.96])
2023/03/27(月) 23:18:40.31ID:fI0TlxRT0
オナクラかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 0d6e-rzG4 [114.148.239.128])
2023/04/04(火) 15:31:54.34ID:qYmvix4i00404
「一太郎」「花子」「楽々はがき」「ラベルマイティ」などに複数の脆弱性/ジャストシステムがアップデートモジュールを公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1490948.html
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4558-kVuH [14.8.141.0])
2023/04/05(水) 12:40:04.96ID:Rie+H8Ho0
atokってなんかたまにキー設定が標準と同じになることあるよな
確認するとMSIME設定なんだけど
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d589-icd+ [92.202.126.194])
2023/04/05(水) 15:51:56.25ID:tV4EqsoI0
経験ないなあ
プロファイルがおかしくなってるのかな
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 356e-96K8 [118.7.176.146])
2023/04/05(水) 16:54:29.34ID:6y0zFaGR0
>>294
あるある
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0356-oHUE [133.207.160.96])
2023/04/05(水) 18:44:50.55ID:XAsZQVFu0
プロセス起動時にプロファイル読み込みに失敗してるような感じで全体的にデフォルトっぽくなる
なるのはプロセス単位で一度なるとそのプロセスを再起動するまではずっとなってる
再起動すると普通に戻る
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-kVuH [61.127.129.144])
2023/04/05(水) 18:49:12.27ID:lYcHmYg40
MS-IMEを完全に殺しとくとおかしくなりにくい
なまじ切り替えようなんて思うからいけないんだ
今すぐ消すのだ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6e-rzG4 [114.148.239.128])
2023/04/06(木) 10:42:42.37ID:Jbn+e+Kd0
【第3回・ATOK変換改善のご連絡】
最新の変換改善辞書を本日公開しました!ぜひアップデートしてお使い下さい。
パートナー様からの誤変換報告の協力により、変換を改善。
(例:「駐車場は/行った」→改善後「駐車場/入った」、「ベタ/内」→「ベタ打ち」)
改善内容を見る:
https://atok.com/partner/improvements.html
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-kVuH [61.127.129.144])
2023/04/06(木) 11:16:00.25ID:9dCHH2Ye0
口語というか、助詞抜き言葉がSNSなんかでよく使うからその辺改善したのかな
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6e-rzG4 [114.148.239.128])
2023/04/06(木) 11:27:11.92ID:Jbn+e+Kd0
”正しい日本語”使わないと変換糞だったからな
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-kVuH [61.127.129.144])
2023/04/06(木) 11:37:59.94ID:9dCHH2Ye0
対外文書作るときに変換がうまくいかない場合は表現が間違ってるのを疑う
掲示板の書き込みの時は単純にめんどくさい
303名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-D8xG [126.156.134.50 [上級国民]])
2023/04/06(木) 12:21:15.84ID:WE2ns82Jr
×交互で隠語を変換したい
○口語で淫語を変換したい

まだまだやな
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bc0-nYkC [217.178.18.185])
2023/04/07(金) 15:08:55.05ID:eiUifle20
Windows11 でatokパスポート最新版を入れてます。
OS搭載のメモ帳【タブ付き】を何回か再起動すると、
突如エクスプローラ含め、全てが遅くなります。

atokアンインストールすると現象が収まる。
メモ帳がらみなんか問題あるのかねぇ。
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d58-CwwB [14.12.67.65])
2023/04/10(月) 02:39:35.10ID:9WeAsgB10
AndroidでもWindowsと同じ変換ができるようにしてほしい
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd58-oYra [180.15.159.47])
2023/04/10(月) 23:25:58.82ID:bgV6n1l70
>>305
Androidへの導入検討中ですが、できないんですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d58-CwwB [14.12.67.65])
2023/04/11(火) 00:06:22.27ID:n91O6cji0
>>306
少し前の変換エンジンが搭載されているので話し言葉に多い助詞が抜けた文や省略語を使った文をスムーズに変換できません。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-49ii [49.98.60.247])
2023/04/11(火) 06:31:04.57ID:Yizr2GS1d
Windiws:ATOKハイパーハイブリッドエンジン
Mac:ATOKディープコアエンジン2
Android[Pro]:ATOKディープコアエンジン
Android/iOS:ATOKハイブリッドコアエンジン
309名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-hybI [49.98.60.210])
2023/04/11(火) 11:04:45.43ID:HfFKRZ/Qd
インストールの必要容量が違いすぎるからね
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d58-CwwB [14.12.67.65])
2023/04/12(水) 00:35:52.63ID:C1Tsy0hz0
>>309
どのぐらい違いますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-LWOc [49.104.44.70])
2023/04/20(木) 15:36:56.86ID:3duXJaK8d
>>304
2023/04/20:ATOK Ver.33.0.4
Windows 11のメモ帳を使用した後、Windowsの動作が重くなることがある現象を回避
312名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H93-r1z5 [103.108.229.91 [上級国民]])
2023/04/21(金) 18:48:56.36ID:eWinDCqrH
「ATOK定額制サービス アップデートモジュール -64ビットOS用-」(23/04/20)
「ATOK(Tech Ver.33)」64bit版の累積的な更新プログラム
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058812

「ATOK定額制サービス アップデートモジュール -32ビットOS用-」(23/04/20)
「ATOK(Tech Ver.33)」32bit版の累積的な更新プログラム
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058813
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af78-uTC/ [14.132.124.216])
2023/05/06(土) 12:50:47.72ID:hK36xXY20
アップデート以降かなり変換精度よくなってたのに、ここ数日でまた一気にバカになってきた
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cf-uTC/ [121.87.96.222])
2023/05/06(土) 13:09:27.69ID:BmrLBbBN0
使用者に合わせてきたんだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 226e-KeI6 [61.127.129.144])
2023/05/06(土) 13:14:34.77ID:WHXsMXWc0
使用者に合わせた変換になるのはその通り
馬鹿な変換してると馬鹿になる
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-ZW5B [49.239.67.84])
2023/05/06(土) 19:15:12.16ID:pKJY+c8hM
>>313の変換のクセは今後の開発データとしてJustSystemに売れると思う
いいなあ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-1giV [126.247.51.14])
2023/05/11(木) 21:23:41.58ID:a0SElJCmp
無料imeと比べてもダントツで変換精度悪いんだから
いい加減諦めて短節変換に特化して価格下げたほうがいいよ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 226e-KeI6 [61.127.129.144])
2023/05/11(木) 21:30:29.58ID:1UfjVM8E0
PC用のIMEでiPhoneでフラワージェスチャーが使えるのが良いだけで変換精度はどうなんだろ
MS-IMEに比べりゃ段違いに良いし、無料の間違いだらけの変換にだまされるよりよほど良い
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a281-6WVY [125.103.30.106])
2023/05/12(金) 02:34:33.27ID:/oKOPqaS0
>>318
変換精度なんかより、フラワー習得して早く打てるようになったけど遅延が酷い&両手打ちのスピードについてこれず純正以下で使い物にならなくて捨てたよ
フラワーじゃなくフリックでも純正より遅いしキーの同時押しできないのが致命的
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b15-Xl9z [138.64.69.187])
2023/05/12(金) 06:18:51.76ID:tfPk1iBy0
精度上げたかったら5chやめた方がいいよ
辞書が汚れる
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb0-2FqT [58.188.108.21])
2023/05/12(金) 06:42:51.34ID:Sd/QHMO/0
>>320
そういう香具師ほかにもいる?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-8e3R [49.98.53.148])
2023/05/12(金) 10:54:22.44ID:43ijigbUd
>>317

無料imeと比べてもダントツで変換精度悪いと思うんだったら
いい加減諦めて無料imeを使ったほうがいいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-v7f5 [150.66.81.194])
2023/05/12(金) 11:57:46.26ID:B223eqW5M
そこまで変換精度悪いと思うなら使うという選択肢以外ないだろうし、値下げしても買わないんだろうにな
個人的には値下げしてほしいというのはあるが、値下げしたからその分ユーザーが増えるってこともないだろうし難しいね
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06bb-xWi9 [202.250.120.193])
2023/05/12(金) 12:38:00.69ID:dGsEOKbv6
無料?どこの話だろ?
Googleなら使用料はお前らの入力データだけどな
金は払っていないが下手するとそれ以上のものを差し出してるかもよ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-mWJX [133.106.210.81])
2023/05/12(金) 22:16:28.44ID:ZQvVAKFGM
Google使わん陰謀論マン?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c782-xWi9 [118.2.31.17])
2023/05/12(金) 22:26:07.37ID:WFSb8upU0
陰謀?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 226e-KeI6 [61.127.129.144])
2023/05/12(金) 22:29:12.65ID:eT51QyHc0
5ch汚染よりひどい流行り言葉に汚染されてる無料IME
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd5f-BUgG [1.73.11.144])
2023/05/13(土) 00:46:50.25ID:lZmTyGBId
そういえばこんなこともあったな
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=050845
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-VAtp [101.140.218.246])
2023/05/13(土) 10:05:42.65ID:ZwCY6g0w0
>>328
FAQにあるのが笑える
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-ZkZz [61.127.129.144])
2023/05/13(土) 14:55:15.46ID:N0BV9wIY0
Xの予測変換にいきなりXavierが出てきたときはどうかと思った
ザビエルかよ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dc-9vqu [114.149.42.239])
2023/05/16(火) 12:31:15.44ID:9y9wIKxi0
MacのATOKユーザーなんだけど相談させてくれ。
Webサイトのフォームなどで文字を入力する際、
「全角」を指定されてることがあると思うんだけど、
「ハイフン」の入力が毎回スムーズに出来なくて困ってる。

Mac版ATOKでは、
・キーボードの右上位置にある「=ーほ」と書かれたキーを入力
・変換候補を表示し、
「全角ハイフン」と補足されている変換を行うと「-」が入力される。
※これはUnicodeだと「u2212」に該当
・これだとフォーム上で全角と見なされないことが多く、
「全角で入力して」とエラーになる。
・この問題を解決するために、
別途サイト上の記入見本などから「-」をコピーして使用してる。
※Unicodeだと「uff0d」に該当
・Windows版のATOKで確認したところ、
全角ハイフンは「-(uff0d)」が入力される 。

Control+Pを使った一括変換も同じ変換になっちゃって不便なんだけど、
何か解決方法ないかしら?

ATOK for Mac Ver.32.3.2
Mac OS 13.3.1 (a)
332名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-vxH/ [126.157.104.183])
2023/05/16(火) 12:40:23.34ID:RWV+laOHr
そのコピーしてる記入見本の「-」を単語登録したらどう?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-loqu [49.98.49.142])
2023/05/22(月) 09:53:39.08ID:qtPQ9JAzd
>>331
 操作      Win     Mac
keyの - を変換 U+FF0D(*1) U+2212(*2)  
から を変換  U+FF5E(*3) U+301C(*4)
(*1)Fullwidth Hyphen-Minaus:全角ハイフンマイナス
(*2)Fullwidth Minaus:全角マイナス
(*3)Fullwidth Tilde:全角チルダ
(*4)Wave Dash:波ダッシュ

解決策
(1)記入見本を単語登録
(2)Option + - (Optionキー押下で - 入力)を変換
334名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-loqu [49.98.49.142])
2023/05/22(月) 12:30:17.43ID:qtPQ9JAzd
> (2)Option + - (Optionキー押下で - 入力)を変換
解決策ではない
英字モードで「-」-> U+002D
かなモードで「-」-> U+30FC
かなモードで「-」変換 - >U+2212
Option + 「-」-> U+2013
全角ハイフン/マイナス/ダッシュは同じように見えるが
複数種類のコードがあるのでWebサイトによって
異なることがある
該当サイトの見本をコピペするのがベター
335名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd5a-ZVvj [49.106.80.103])
2023/05/23(火) 03:04:37.26ID:3+UokSp6d
フォームなんて作成者の勝手な好みでしかないしそんなのに付き合ってられないから潔くコピペすればいい
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-1uJD [153.139.199.9])
2023/05/26(金) 15:04:45.06ID:CqpuS0GM0
「そんな答求めてねえんだわ」とゆーのは重々承知の上で書くけど。

イマドキ全角強制してくるって、ほぼ住所なワケでしょ?住所の記載上ハイフンと長音の違いなんてぶっちゃけどうでもいいわけで。
入力して出てくる方をそのまんま入れてればいいんじゃない?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-9qnl [49.98.65.85])
2023/05/30(火) 09:53:28.76ID:LQWNVon0d
 >>331 は入力して出てくる方をそのまま入れたら弾かれたんだけど
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf4-dVkc [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/06/03(土) 02:59:39.20ID:fHFi9cj70
「、」と「。」を「, 」と「. 」に出来るだけ素早く変更する方法は無いでしょうか?
いつもはプロパティを開いて変更しているのですが、MS Word内では「, 」と「. 」を使い、メールソフトでは「、」と「。」を使いたいなど、切り替えが頻発します。
339名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-m5oU [126.34.127.196])
2023/06/03(土) 03:19:06.15ID:8Od//D4Jr
f10で直変換するかテンキーで入力

キー配列を好きに当てといても良い
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3535-PoRk [160.86.239.19])
2023/06/03(土) 06:36:28.82ID:YagDzDlU0
ワードで置換使ってる
341名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-D3P7 [49.98.9.6])
2023/06/03(土) 11:51:08.63ID:WZr4dQ+/d
関係ないけど,.は日本語じゃねえのになに気取ってんだろうっていつも思っちゃう
なんか歴史的な背景があんのかね
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-sceX [92.202.126.194])
2023/06/03(土) 12:43:05.53ID:58wTFHZ50
.,使うのは
5chで句読点書いちゃ駄目とか言うのと同じようなもんか
343名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-+vgC [49.98.55.163])
2023/06/03(土) 12:46:40.82ID:DecEp5Fnd
>>341

昭和26年(1951年)に「公用文作成の要領」が第12回国語審議会で議決、建議され、翌27年(1952年)に内閣から各省庁に通知された。この要領において公文書は横書きとし、句読点は「,。」を用いるよう定められた。公文書である日本産業規格は横書きであり、句読点に「,。」を用いていた。教育の分野においては「,。」が「学習指導要領における表記」であると定められ、横組みの教科書(社会、算数・数学、理科、英語、音楽など)はほとんどがこれに倣っていた(国語、書写及び書道は縦組みなので「、。」を使用)。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25dc-M3JP [114.165.136.100])
2023/06/03(土) 12:58:33.91ID:gwr9uSeT0
>>343
へえなるほど

で、それが2022年に方針が変わったってことでいいのかしら
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-rX7p [49.105.74.34 [上級国民]])
2023/06/03(土) 13:04:45.22ID:fWaUYAeVd
とは言っても、,で横書き公用文書いてる霞が関の役所なんて馬鹿の巣窟文科省くらいだった
346名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-+vgC [49.96.9.51])
2023/06/03(土) 15:22:20.15ID:nogpymX+d
>>345
裁判文書も,.ですよ

日本弁護士連合会のWEBにも

・読点の種類について裁判文書は「,」に統一しているので、「,」の使用する。ただし「、」を使用されている文書も用いることができる。
(平成12年11月16日日弁連企第231号)
と明記されています。

句読点の定義の前に変わった日本語が使われていますけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-N/Lw [61.127.129.144])
2023/06/03(土) 17:02:15.00ID:WjqqDTAO0
>>338
・アプリケーション別に、プロパティと関連付けをする
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041218#a01

この案件じゃないのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-D3P7 [49.98.8.8])
2023/06/03(土) 17:33:22.53ID:PQEMaGemd
>>343
へーそれなりの経緯があるんやね勉強になったわ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf4-dVkc [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/06/03(土) 17:42:35.78ID:fHFi9cj70
>>347
これ便利ですね
使ってみます
ありがとうございます
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf4-dVkc [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/06/03(土) 19:32:34.25ID:fHFi9cj70
>>347
予想通りうまく動きませんでした
アプリが切り替えられたのを自動で判別するのって難しいみたい
ロジクールのマウスのユーティリティでそういうプロパティ自動切り替えみたいなのがあって、それもうまく動作しませんでした
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde3-N/Lw [110.50.10.150])
2023/06/03(土) 20:10:53.15ID:zRu/AzCm0
>>350
>予想通りうまく動きませんでした
設定に失敗してるだけでしょ

プロパティ設定がちゃんとできてないか(「、」と「。」を使う設定と「, 」と「. 」を使う設定の二つがいる)
関連付けツールでのアプリの指定が間違ってるかだろうからその辺再確認
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-N/Lw [61.127.129.144])
2023/06/03(土) 22:59:31.44ID:WjqqDTAO0
最近のWindowsはIME周りの設定が壊滅的だから不具合起きてる可能性は否定できない
特に11だと訳わからん状態になってる
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-pvYt [121.87.96.222])
2023/06/03(土) 23:27:33.84ID:4UWehFRc0
令和4年に出ている
www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93651302.html
には、
> 句点には「。」(マル)読点には「、」(テン)を用いることを原則とする。横書きでは 、
> 読点に「,」(コンマ)を用いてもよい。ただし、一つの文書内でどちらかに統一する。
とあるねぇ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-rX7p [49.98.213.160 [上級国民]])
2023/06/03(土) 23:44:56.27ID:+iBEO/Mjd
>>353
「,」「。」で公用文書かれてる実態がないことを追認するものでしかないが
355名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-UgSk [133.106.41.10])
2023/06/04(日) 02:12:16.55ID:0q1ldg9ZM
これ便利ですね
 って書いてたのに
予想通りうまく動きませんでした
 とは
予想してなかった様に見えるけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf4-dVkc [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/06/04(日) 02:44:55.56ID:N82n2r/I0
>>355
ロジクールのマウスはプロパティをいくつか持てるんだけど、アクティブになってるアプリによってそれらのプロパティを自動的に切り替えるユーティリティがあるんです
でもそれがうまく動作しない
それを知ってたので、ATOKでも無理だろうなと…
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf4-dVkc [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/06/04(日) 02:59:43.46ID:N82n2r/I0
結局マウスのプロパティも手動で切り替えてるから、ATOKのプロパティもワンボタンで切り替えられれば良いのですが…
プロパティを切り替えるショートカットがあれば…
句読点を変えたプロパティを保存出来ることがわかったのは良かったです
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 03:06:19.18
>>357
MacでロジクールのMX MASTER3使ってるけどアプリによってボタンに割り当てた機能切り替わってる
Windowsだと機能しないのだろうか
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf4-dVkc [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/06/04(日) 03:08:21.47ID:N82n2r/I0
>>358
Windowsのユーティリティ出来が悪いしね
360名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 0H2b-HUGO [149.78.184.203 [上級国民]])
2023/06/06(火) 20:58:21.42ID:vyh/+GGgH0606
[058836][ATOK変換改善パートナー] 変換改善のご連絡 2023年6月版(Win)
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058836

2023.06.06
(2023.03.07) ATOK Passport/ATOK定額制サービス
 ATOK for Windows (Tech Ver.33) a33p2306.exe 17,799,584 バイト

対象商品一覧

ATOK Passport/ATOK定額制サービス
 ATOK for Windows (Tech Ver.33)
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db1-XVwC [126.28.53.24])
2023/06/09(金) 11:39:56.12ID:A9FRu8Sq0
変換確定に関する質問です。

今日はてんきがいい の「てんき」を変換文字列に選択した状態でキーボードから「。」を入力して

今日はてんきがいい。 ←「今日はてんきがいい」 まで変換確定されるような設定は出来ないでしょうか?

現状だと変換文字列選択中に新たに文字を入力しても変換確定出来ずに何も起こりません。
MS-IMEだと上記の入力で「今日はてんきがいい。」となります
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 12:39:11.72
>>361
ATOK PassportのWindows版とMac版で試したけど
どちらも「。」を入力したら「。」は未確定で「今日は天気がいい」まで確定された
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db1-XVwC [126.28.53.24])
2023/06/09(金) 14:31:30.41ID:A9FRu8Sq0
>>362
検証ありがとうございます。
最新版は自分が望んでいる挙動なんですね。
残念ながら自分はATOK2011という化石を使っているのでデフォルトだと何も確定しないです。
どこかの設定で2011でも挙動を変更出来ないですかね?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c381-8sUu [58.12.153.156])
2023/06/11(日) 13:00:16.52ID:OIP+LyDr0
>>363
この設定がATOK2011にもあるのでは?
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041166
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-Q4sC [126.28.53.24])
2023/06/11(日) 19:45:06.81ID:42m4PmTB0
>>364
調べていただいてありがとうございます。
自分の希望している挙動は「。」を押すことにより変換文字列選択中に「確定」をしたいのであって
そこにある設定だと「。」を押した時に変換モードに入るだけのようです
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-hTBh [106.155.7.182 [上級国民]])
2023/06/20(火) 18:11:51.75ID:pTIRXUtda
firefoxの検索窓に仮名漢字変換が効かん
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-mGM9 [119.82.183.196])
2023/06/20(火) 19:26:18.19ID:D3Twgfe+0
変換関連のご連絡

https://www.atok.com/partner/improvements.html?p=a33
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-p8ty [217.178.192.166])
2023/06/20(火) 22:46:51.49ID:L6W0p+/T0
ver33にあげたらfirefox edgeで日本語入力ができなくなったし。
おまかん?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6e-c8Yz [122.16.16.139])
2023/06/20(火) 23:12:52.30ID:kztI9xCv0
わいもや
chromeもあかん
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff4-HhYS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/06/20(火) 23:15:14.53ID:sNPDrBN00
まじか
わいは上げん!
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-o4Tx [153.134.11.9])
2023/06/20(火) 23:23:43.12ID:rmCLg2Ej0
eset使ってね?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-5FO8 [58.188.47.124])
2023/06/20(火) 23:25:58.45ID:2eBpRJo10
まーた esetかよ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-o4Tx [153.134.11.9])
2023/06/20(火) 23:28:16.98ID:rmCLg2Ej0
とりあえずeset使いはブラウザ保護切ればatok使えるようになるよ
そのうち直るでしょ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-p8ty [217.178.192.166])
2023/06/20(火) 23:30:38.08ID:L6W0p+/T0
まじだ。esetのブラウザ保護切ったら使える。
コレはどっちが悪いんだ?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-5FO8 [58.188.47.124])
2023/06/21(水) 01:05:20.41ID:n4IWfvA00
atok.com/announce/2022/20220622-01.html
「ATOK for Windows」のアップデート一時停止について
376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-hTBh [106.154.156.139 [上級国民]])
2023/06/21(水) 07:28:06.13ID:C6vWvT60a
ESETのWebアクセス保護停止しても動かないなぁ
firefoxの検索窓、chrome、edgeの検索窓で仮名漢字変換が有効にならない。
Tech Ver32にロールバックしたい
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-p8ty [217.178.192.166])
2023/06/21(水) 07:31:20.74ID:Ediavf1G0
ちゃんとブラウザを再起動したか?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-hTBh [106.154.156.139 [上級国民]])
2023/06/21(水) 07:41:59.79ID:C6vWvT60a
再起動してもダメ、パレットも出ない。
俺環?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-hTBh [106.154.156.139 [上級国民]])
2023/06/21(水) 09:51:43.12ID:C6vWvT60a
サポートのお姉さんに聞いた。
インターネットバンキング保護機能を無効化したら動くようになった。
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚

ESET側で邪魔してるからATOKではどうにもなんねーと怒ってらした。
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 10:45:14.86ID:JyZfeD/a
ESETセキュアーブラウザーは何度も他のソフトに競合する不具合起こして
一向に改善する気配ないからOFFにするほうがいいよ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-H5de [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/06/21(水) 11:20:14.22ID:lwBVctIh0
>>374,379
Windows10ProでESET使ってるけど昨日ATOKをver33にアプデしてからもChromeで問題無く使えてる
ESETの設定確認したらWebアクセス保護とインターネットバンキング保護機能どちらもオンだった
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-ooIA [49.96.15.45])
2023/06/21(水) 15:10:06.88ID:lHS1KmwId
ATOKパレット
従来:テキストサービス(TSF)がオフで表示
Ver.33:TSFがオンでも表示
Ver.33.0.5:TSFがオフの場合タスクバーに配置可能
383名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H42-P6ug [103.216.220.20 [上級国民]])
2023/06/30(金) 08:03:19.38ID:q+0bSohnH
[058071]ATOK (Tech Ver.32)郵便番号辞書(Win)
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058071

更新日(公開日) 対象製品 ファイル名 サイズ
2023.06.29
(2021.06.24公開) ATOK for Windows 一太郎2021 Limited a32y2306.exe 7,876,512 バイト


対象製品一覧
■下記製品および下記を搭載した各製品が対象です。

一太郎2021
一太郎2021 プラチナ
https://gate.justsystems.com/download/zipcode/up/win/a32y2306.exe
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-D17V [114.177.84.131])
2023/07/02(日) 21:15:03.60ID:qNGIy3N80
無料体験申し込もうとしたら、月額950円とか出たので慌ててキャンセル
プレミアムでも月660円じゃなかったんかい!!
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-c6L3 [27.83.27.77])
2023/07/02(日) 21:42:11.40ID:IVWU+sEL0
職場のPCでも使ってるから、実質1日中ATOKと付き合ってることになる。
これだと月額1000円でも納得する。
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-n+3n [106.185.157.137])
2023/07/02(日) 23:36:15.99ID:KQvY3pnd0
>>384
月660円って公式に書いてるけど違うの?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-n+3n [106.185.157.137])
2023/07/02(日) 23:45:05.45ID:KQvY3pnd0
ATOK2019を使用中で新たにベーシックプランに申し込もうか悩んでいるんだけど
クラウド辞書はプレミアム限定でベーシックでクラウド辞書使えないようだけど
既にATOK2019で使用中の辞書は使える認識でいいの?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-IHtZ [180.144.19.104])
2023/07/03(月) 00:01:23.63ID:JJOhSiw+0
>>387
ATOK Passportでも買い切り版の広辞苑とかの辞書は使える
自分はプレミアムだけど広辞苑は買い切り版持ってたので買い切り版を使ってる
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-n+3n [106.185.157.137])
2023/07/03(月) 00:25:53.46ID:YkXW6Jld0
>>388
ありがとう
390名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFba-v2pH [49.106.192.119])
2023/07/03(月) 13:11:12.60ID:aDvtVj/nF
>>384
App Storeから申し込むと\950/月
atok.comから申し込むと\660/月

>>387
ATOK Passport ローカル辞書 クラウド辞書
ベーシック     ○       ×
プレミアム     ○       ○
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-smh8 [58.188.47.124])
2023/07/03(月) 13:56:23.00ID:9cqNIKaK0
うわー えげつないな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-v2pH [49.96.8.3])
2023/07/03(月) 16:16:40.14ID:+h3h5zoId
ATOK無料体験(プレミアム)
OS   期間  ダウンロード  終了後課金
Win   30日  atok.com    \660/月 Mac   30日  atok.com    \660/月
Android  14日  Google Play   ?
iOS   14日  App Store    \950/月

Win/Macは無料体験後に終了(アンインストール)か
続行(購入)の選択画面表示
Android/iOSは無料体験後は自動継続(購入)となるので
継続する場合は期間終了前にキャンセルして
atok.comから購入すべき(\950 -> \660)
393名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd5a-v2pH [1.73.0.5])
2023/07/03(月) 16:17:01.44ID:w321MtXUd
ATOK無料体験(プレミアム)
OS   期間  ダウンロード  終了後課金
Win   30日  atok.com    \660/月 Mac   30日  atok.com    \660/月
Android  14日  Google Play   ?
iOS   14日  App Store    \950/月

Win/Macは無料体験後に終了(アンインストール)か
続行(購入)の選択画面表示
Android/iOSは無料体験後は自動継続(購入)となるので
継続する場合は期間終了前にキャンセルして
atok.comから購入すべき(\950 -> \660)
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-Z45p [114.148.239.130])
2023/07/03(月) 17:30:12.13ID:/ZOVE7qa0
950円になるのはapple税が掛かるからだろ
ホントふざけてる
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-D17V [114.177.84.131])
2023/07/03(月) 20:10:05.62ID:UrEC1RzT0
アンドロ星人だけど、公式のURコード読ませても、950円/月だったよ
スマホは一律950円なのでは?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd1-VKO+ [114.148.39.19 [上級国民]])
2023/07/03(月) 20:49:59.42ID:YS/VNvcD0
確かにPlayストアの情報も950円になってる
スマホ?アプリ?からの申込みは950円なのかもね
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b38-m3Tg [116.82.58.208])
2023/07/04(火) 07:21:55.37ID:7ZTWGyqU0
Excel+ATOKで起きる(と思われる)現象なんだけど、
未確定前の文字をBackSpaceで消そうとすると文字が消えないんだけど、
これってなんか解決策ある?

文字は消えてないけど、内部的には消えてると思う。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-v2pH [49.96.8.3])
2023/07/04(火) 08:26:51.37ID:ZJayJp8qd
Excel - オプション - 詳細設定 - オートコンプリートを使用する をオフ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-v2pH [49.96.8.3])
2023/07/04(火) 08:26:59.27ID:ZJayJp8qd
Excel - オプション - 詳細設定 - オートコンプリートを使用する をオフ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 11:44:40.71
>>397-398
ATOK PassportとExcel2016だけどオートコンプリートを使用するオンでもBackSpaceキーで未確定前の文字消せてるわ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b38-m3Tg [116.82.58.208])
2023/07/04(火) 14:41:11.82ID:7ZTWGyqU0
>>400
具体的に操作を書きたいんだが、再現方法が分からなくて…
分かったらここに書きます。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b38-m3Tg [116.82.58.208])
2023/07/04(火) 14:50:13.55ID:7ZTWGyqU0
コレでどうかな?私のPCでは挙動不審になる…

1. Excelで新規ワークシートを開く
2. どのセルでも良いので、「一二三四五」と入力し、確定させる
3. そのセルの下に「一二三四五」と入力し、確定させる。
4. 下のセルをF2で編集可能にし、BackSpaceで文字を消そうとしても、画面上消えない動きをする
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 14:58:35.38
>>402
その通りやったけどBackSpaceキーで消せた
404名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-KIMl [133.106.183.16])
2023/07/04(火) 15:31:34.25ID:qHdfPkMLM
未確定前って何だ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adc-MIUF [61.112.90.207])
2023/07/04(火) 15:49:27.09ID:YXpjpiuJ0
>>402
オートコンプリートオンでもオフでも問題ありませんね
環境を書きたいんだけどNGワード?になって書き込めない
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b38-f/TQ [116.82.58.208])
2023/07/04(火) 15:50:23.26ID:7ZTWGyqU0
>>403
マジッスか…おま環なんだろうか…

あと環境書いとく
OS:Windows 10 Pro 64bit
Excel:バージョン 2306
ATOK:バージョン 33.0.5

>>404
Excelの未確定のセルみたいな意味です。
書き方悪かった。申し訳ない。
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adc-MIUF [61.112.90.207])
2023/07/04(火) 15:51:54.64ID:YXpjpiuJ0
Windows10Pro 22H2
Microsoft 365 Excelバージョン2305
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adc-MIUF [61.112.90.207])
2023/07/04(火) 15:52:13.71ID:YXpjpiuJ0
ATOK Passportプレミアム 33.0.5
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adc-MIUF [61.112.90.207])
2023/07/04(火) 15:53:28.69ID:YXpjpiuJ0
連投失礼
バラしたら書けた
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 15:56:29.15
>>406
全く同じ
Windows10 Proは64bitの21H2
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adc-MIUF [61.112.90.207])
2023/07/04(火) 15:57:00.16ID:YXpjpiuJ0
>>406
Excelを更新して2306にしてリトライしましたがやはり問題ありません
よく似た環境なのに変ですね
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b38-f/TQ [116.82.58.208])
2023/07/04(火) 16:05:04.57ID:7ZTWGyqU0
当然ですが、MS-IMEにすると現象は発生しないです。

後怪しいとしたらGeForceドライバーなんだけど… ←最近は諸悪の根源な雰囲気
カード:NVIDIA GeForce RTX 2060 Super
ドライバー:536.40 (DCH)
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b38-m3Tg [116.82.58.208])
2023/07/04(火) 17:48:34.24ID:7ZTWGyqU0
復活…した?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5b-owSb [116.82.138.18 [上級国民]])
2023/07/05(水) 17:08:32.71ID:oG6sS6kh0
>>402
正しい挙動になるけど
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-FBiy [119.82.183.196])
2023/07/05(水) 19:55:52.09ID:nITcz1m/0
ATOK Passport 変換改善パートナー
変換改善のご連絡
2023年7月4日(火) 更新

ATOK変換改善パートナー様からのご協力により収集した誤変換のレポートを、
ATOK開発・辞書チームにて確認・調査・検討を行い、辞書に還元いたしました。

https://www.atok.com/partner/improvements.html?p=a33
416402 (ワッチョイ 9b38-hRAP [116.82.58.208])
2023/07/06(木) 22:12:07.94ID:y+lcJWA80
>>402 です。以下の対処をしたら直りました。

ATOKに関するよくあるお問い合わせ
II Microsoft Excelで入力が重い
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058507#a01
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-hRAP [61.127.129.144])
2023/07/06(木) 22:52:54.54ID:sIhJ983d0
>>416
ATOK使ってんのにMicrosoft IMEを旧バージョンにすると直ると
ほんとMicrosoft IMEはろくなことしてねえな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 9adc-MIUF [61.112.90.207])
2023/07/07(金) 10:18:51.70ID:6A7FAb7p00707
>>416
>>405で問題なしと報告したものだけれども
ほうほう
確かに
[以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う]は[ON]
になってました
419名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 9a6e-hRAP [61.127.129.144])
2023/07/07(金) 19:03:54.14ID:O7hJ9cSo00707
不意に切り替わるとイラつくのでMS-IMEは殺しちゃってる
日本語入力の選択から消しちゃったから旧バージョンを使うチェックが出来ない
420名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 5fd1-mxQB [114.148.39.19])
2023/07/07(金) 20:08:35.42ID:wyLl4VSo00707
Win11のタブレットでタッチキーボードを使う場合
もしかしてフルキーボードの表示ってできない?
フルキーで使いたい場合Microsoft IMEに切り替えるしかない?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916e-Z5JQ [220.96.89.7 [上級国民]])
2023/07/08(土) 13:17:14.96ID:ZN5zXeVf0
>>419
俺もそうしてる
422名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-9dp9 [49.98.151.210])
2023/07/10(月) 15:29:32.60ID:u/e7Mc+xd
タッチキーボードはWindows側の制限でMS-IMEでしかフルにできないんだよね
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e724-B+O9 [169.150.227.233 [上級国民]])
2023/07/15(土) 03:14:54.88ID:tV4GaS060
>>160
こんなけのサイトを見ながら様々なSoftwareを日々150個から200個くらい見て外国人に日本の事情を話している
ドイツ人相手にだけどね
それとロシア人にも教えている
それらが銭になるのだ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-iwA7 [14.9.98.192 [上級国民]])
2023/07/17(月) 20:57:42.85ID:0QnkkAeS0
夕方から急に変換が変になった。
今までの学習がまったく無効になったような動きは何ごと…?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c0-5LlG [217.178.25.175])
2023/07/18(火) 11:34:42.90ID:cY7dUdYb0
>>424
MS-IMEに切り替わったかな?
そうでなければATOKのユーザー辞書が破損したのでしょう。バックアップが無ければ、ユーザー辞書を初期化して育て直すしかないかも。
ユーザー辞書の初期化手順はジャストシステムのサポートサイトにあります。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a717-08y1 [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/07/18(火) 15:08:41.36ID:QmGwBRm40
ATOK PASSPORTのATOKアトカラで単語登録した単語が辞書ユーティリティで検索しても無いんだけどなぜだろうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-VT7O [219.106.244.36])
2023/07/18(火) 18:04:42.72ID:tJv/ItKWH
>>425
ありがとうございます。
MS-IMEには切り替わっていませんでした。
PC再起動でも復旧できないので、再インストールしたのですが回復せず。
原因がわかりません…。
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c0-5LlG [217.178.25.175])
2023/07/18(火) 20:24:27.21ID:cY7dUdYb0
>>427
破損したのです。あきらめて、ユーザー辞書を初期化しましょう。初期化しても案外早く自分好みの辞書に育ってくれますよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-2eqx [14.9.98.192])
2023/07/18(火) 22:19:53.98ID:7HkdwIBn0
>>428
あきらめて初期化してみます。
ありがとうございました。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-RU/5 [106.185.157.137])
2023/07/22(土) 23:24:53.30ID:S96aWHvM0
個人でATOK PASSPORTのベーシックプランに申し込んでて会社のPCにATOKをインストール可能な場合、
会社のPCでも同じライセンスで使用できるの?
それとも法人は法人契約した別のライセンスでないとだめなの?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31f0-BLb0 [122.133.54.81 [上級国民]])
2023/07/23(日) 06:41:34.47ID:kwcsf/7d0
■第3条 ご使用条件■
1.ソフトウェアの使用条件
 弊社は、本契約にご同意いただいたお客様ご自身(お客様が法人の場合は従業員1名)に限り、お客様が下記の各号に従い本ソフトウェアを使用することを許諾します。
 (1)本ソフトウェアをお客様ご自身(法人の場合は特定の従業員1名)が占有・管理するコンピュータに複製(インストール)しお客様ご自身が使用することができます。
 (2)前号に基づき本ソフトウェアをインストールできるコンピュータは、10台を上限とします。
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-RU/5 [106.185.157.137])
2023/07/23(日) 09:48:31.88ID:2WK0PlLS0
>>431
ありがとう

「お客様ご自身(法人の場合は特定の従業員1名)が占有・管理するコンピュータ」の解釈だけど、
個人事業主等で自分で占有・管理するPCならば業務で使ってもOKだけど
規模が大きな会社でPCは会社から支給されるものなので、
自分しか使わなくてもPCを占有しているわけではなく、管理しているのは会社の場合はダメって認識でいいのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-v+o0 [61.127.129.144])
2023/07/23(日) 17:54:29.95ID:Z8Loc+cW0
自分しか使ってなければそれが占有しているってことになるんじゃねーの
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-yLA7 [114.148.239.130])
2023/07/31(月) 13:17:50.08ID:1fwEUHnd0
ためしもせずしつもんするやついるよな→試しもせず質問するやツイルよな
435名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 14:47:54.91
>>434
ATOK Passportだけど同じ変換だった
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-6uWT [180.16.234.37])
2023/07/31(月) 14:50:26.96ID:boTO4mAQ0
>>434
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚
ATOK Passport プレミアム
バージョン33.0.5

「ばーじょん」とかでATOKのバージョンを簡単に変換してくれたらなあ
滅多に使わないかw
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-gDAX [106.185.157.137])
2023/07/31(月) 18:22:30.35ID:2xUqI0Zs0
試しもせず質問するやツイルよな(ATOK2019 バージョン31.2.6)

全ての文章入力してから変換なんて普段しないから全く問題ないけど、そんなことする人って結構居るのかね?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-6uWT [180.31.192.98])
2023/07/31(月) 20:29:17.86ID:h32Bl8sn0
>>437
ソースが見つからないけど確かそれがATOK運営の推奨だよね
どう運用するかは人それぞれでいいけど
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-XlVf [61.127.129.144])
2023/07/31(月) 20:40:01.45ID:G9z8T3KK0
質問するやツイルよな
七五調にしたかったのかも
440名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd02-KN61 [1.73.33.61])
2023/08/03(木) 13:02:33.81ID:REJIOsQod
[ATOK変換改善パートナー] 変換改善のご連絡 2023年8月版(Win)
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058836
441名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-f2UG [49.98.49.64])
2023/08/03(木) 13:43:09.97ID:Fu8PQfgVd
"やついる" -> 「[やつ/奴/矢津…]いる」
"あやついる" -> 「綾ツイル」
"はなすやついる" -> 「話すやツイル」
"やつ" の前に一文字以上あると "やツイル" になる
442名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-f2UG [49.98.49.64])
2023/08/03(木) 13:47:32.65ID:Fu8PQfgVd
一文字でも
"おやついる" は "ツイル" にならなかった w
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 15:16:01.77
>>441
はなしてるやついる → 話してる奴いる
だった
444名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-f2UG [49.98.49.64])
2023/08/03(木) 15:35:03.33ID:Fu8PQfgVd
パターン
例:
"みるやついる" -> 「見るやツイル」
"みてるやついる" -> 「見てるやついる」
"みているやついる" -> 「見ているやついる」

する/xxxる(みる、なぐる…)/いう/はなす → ツイル
〜てる/ている → やついる
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1256-OkDI [133.207.160.96])
2023/08/03(木) 21:11:11.42ID:u94LdBua0
何にしろツイルなんて優先的に出てくるのがおかしい
ジャストは早く直せ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-yLA7 [114.148.239.130])
2023/08/03(木) 21:29:31.40ID:02NsiJso0
ツイルってなんやねん
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ddc-6uWT [122.16.58.25])
2023/08/03(木) 22:04:17.21ID:Gw2KCKPq0
ついる[ctrl][ctrl]
448名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd02-KN61 [1.73.13.136])
2023/08/04(金) 05:50:18.71ID:9nHB29mpd
Wikipediaより
綾織(あやおり、英: twill: ツイル)もしくは斜文織(しゃもんおり)とは、織組織の一つで、
タテ糸が2本もしく3本のヨコ糸の上を通過した後、1本のヨコ糸の下を通過することを繰り返して織られたもの。
449名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-f2UG [49.98.49.64])
2023/08/04(金) 14:24:38.44ID:ALKUe4t5d
>>445
「誤変換報告フォーム」から報告した
450名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd02-f2UG [1.73.32.115])
2023/08/04(金) 15:22:51.23ID:MQwJ5Hrsd
「やついる」 ---> 「やつがいる」だと
"やツイル" にならない w
→限定的表現として誤変換改善対象外?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sda2-DXYO [49.106.122.81 [上級国民]])
2023/08/04(金) 20:57:08.15ID:AVV9Xwy/d
おまえ固有の馬鹿表現だから単語登録でもしておけ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-snwH [60.70.79.41])
2023/08/06(日) 18:44:51.71ID:aWxS4HyA0
ATOK Passportで日本語入力OFFのときにATOKパレットを非表示にするようにしたらだいぶ快適になった。
何でこれ環境設定から普通に設定出来ないんだろう?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd22-1PqA [1.73.1.243])
2023/08/07(月) 06:04:26.85ID:MByhC/8nd
ATOKを使用しないときは、ATOKパレットを表示しないようにする
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=019963
454名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-UiUI [49.98.49.64])
2023/08/07(月) 06:21:18.03ID:UbxoUUxWd
大昔のATOKにあったけど途中で無くなりVer.33で復活
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-snwH [60.70.79.41])
2023/08/07(月) 09:46:52.14ID:h0IGNMLi0
1.日本語入力ONで、Ctrl + F12 で設定画面を出す
2.「プロパティ登録編集▼」をクリックして「現在の設定をファイルに出力」として、デスクトップにファイル出力
3.出力されたファイルをテキストエディタで開いて、「日本語入力オフで表示=する」と書かれた行を探し、「する」を「しない」に書き換えて保存
4.「プロパティ登録編集▼」をクリックして「ファイルを指定して登録」をクリックして、ファイル名のところに保存したファイルを指定して「OK」。このときの「名称」欄をメモしておく
5.ATOKの設定画面に「現在のプロパティ」というところから、メモした「名称」のやつを選んで「OK」
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-snwH [60.70.79.41])
2023/08/07(月) 09:49:58.91ID:h0IGNMLi0
内部の設定を書き換えたら日本語入力ONの時だけ表示させる動作をするのに環境設定に設定項目が無いのはなんでだよって話です。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-snwH [60.70.79.41])
2023/08/07(月) 09:54:16.27ID:h0IGNMLi0
あれ? もしかして最新バージョンでは復活してた?
ごめん。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 2b6e-Rncj [114.148.239.130])
2023/08/08(火) 16:29:56.26ID:GqXn8pkA00808
かんりするとなると→管理するとナルト
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-UiUI [49.96.23.198])
2023/08/09(水) 10:17:00.20ID:5TIw9L6Fd
ATOK for Windows Ver.33.0.5
"かんりするとなると" → 「管理するとなると」
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3c18-tyL0 [218.221.92.26])
2023/08/09(水) 21:26:54.64ID:lY5o3AwS0
今って買い切りは不可能なの?
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a5-HETv [222.10.65.53])
2023/08/09(水) 21:45:23.97ID:AOqGc8mP0
ATOK単体売りはなかったはず。
一太郎にオマケで付いてくるくらいしか知らない
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 366e-UHvR [61.127.129.144])
2023/08/09(水) 22:22:01.26ID:fcOPxOHj0
>>461
一太郎は無制限で使えるけどATOKは期限付きなんじゃなかったかと
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a5-HETv [222.10.65.53])
2023/08/09(水) 22:34:49.04ID:AOqGc8mP0
>>462
一太郎おまけだと、毎年お伏せしないと使えない?
スマホでも使いたかったので、諦めてPassport に手を出したけど
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdde-zVGF [1.75.224.89])
2023/08/09(水) 22:41:04.12ID:qgJT6HwOd
一太郎付属品は1年間の使用権付き。それ以降は毎年お布施してね。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-oOqV [106.185.157.137])
2023/08/09(水) 23:02:05.80ID:hJP29MtU0
法人向けにATOK PROっていう買い切り版があるけど個人が買えるのかは不明
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0b0-VtOH [180.145.176.153])
2023/08/09(水) 23:53:47.57ID:8wiUIzUj0
個人は買えないし、しかもエンジンが古い。
更新もされない。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-UiUI [49.96.4.26])
2023/08/10(木) 06:35:20.10ID:arUiSlxhd
>>460
〜 ATOK 2017:買い切り
ATOK Passport(2018〜):サブスク
〜 一太郎 2017 付属ATOK:買い切り
ATOK for Windows 一太郎 2018 - 2021 Limited:買い切り
ATOK Passport [プレミアム]1年 一太郎 2022-2023:サブスク(1年間無料)
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa2a-mBaV [111.239.172.178])
2023/08/10(木) 06:43:07.69ID:clLHKSQya
>>467
詳しくありがとう。でも、今買えるのはないという意味?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9683-uQHI [133.201.162.192])
2023/08/10(木) 13:51:20.46ID:QqgIarYF0
>>468
正規に買える単品はもう存在しないし
中古とかで手に入ってもサポート期限が切れてるかもしれない(期限はどうだったか忘れた
470名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd22-QQBb [1.73.22.225])
2023/08/10(木) 19:29:38.31ID:q1XqkWXZd
買い切りサポート期限
ATOK 2017:2020.06.28
ATOK for Windows 一太郎 2018 Limited:2021.02.09
ATOK for Windows 一太郎 2019 Limited:2022.02.08
ATOK for Windows 一太郎 2020 Limited:2023.02.07
ATOK for Windows 一太郎 2021 Limited:2024.02.05
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-uQHI [49.98.228.124])
2023/08/11(金) 00:44:33.32ID:XwpJF7hwd
ATOK Pro 5買えばいいだろ
エンジンが古い&法人向けだから買えるところ探す必要はあるが
472名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-UiUI [49.96.4.26])
2023/08/11(金) 06:03:14.72ID:HOaj+IiVd
Passport最新版と比較すればエンジンは古い
→Passportは2023/02に最新エンジンになった(Ver.33)
ATOK Pro 5はATOK for Windows 一太郎 2021 Limitedと同等
473名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-UiUI [49.96.4.26])
2023/08/11(金) 09:13:55.89ID:HOaj+IiVd
>>466
ATOK Pro
法人向けであり個人では購入不可
最新版で利用可能なPassportよりエンジンは古い
個人用と同じく更新あり(永続では機能追加なし)
ATOK Proは以下のライセンスがある
・永続:買い切り
・年間:サブスク
年間では常に最新バージョンの使用権が付与される
474名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd22-OpsD [1.73.14.164])
2023/08/11(金) 10:23:39.92ID:60EQh/pDd
ATOKのバージョン
ATOK 2017:30.0
ATOK Pro 4:30.1
ATOK 一太郎 2018:31.0、ATOK 一太郎 2019:31.2、ATOK 一太郎 2010:31.3
ATOK (FMV PC):31.3.9
ATOK 一太郎 2021:32.1
ATOK Pro 5:32.10
ATOK Passport:33.0
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd22-OpsD [1.73.14.164])
2023/08/11(金) 10:33:39.02ID:60EQh/pDd
ATOK Passportのバージョン
2018:31.1
2019: ↑
2020: ↑
2021:32.0
2022:32.2
2023:33.0
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-djB5 [60.158.102.229])
2023/08/15(火) 21:35:30.33ID:f9cao8350
Windows 11で何かの拍子にスペースキーで変換できなくなり
スペースが空いてしまいます
このときシステム標準のIMEには問題が起きていません
システム再起動で治るのですがまた再発してしまいます

サポートに問い合わせてみましたが、再現不能のためサポートできないとのことでした
同じ症状を経験された方いらっしゃいますかね?
ネット検索もしてみたのですがどれも情報が古く参考になるものがありません
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe3-eQmn [110.50.10.150])
2023/08/16(水) 06:52:28.34ID:c3EwtfTp0
>>476
>>476で書いた情報がすべてなの?
たったそれっぽっちじゃサポートが再現不能で投げるのも仕方ないと思うわ
ぶっちゃけOS以外何もわからんもん
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e66e-3sKl [153.134.11.9])
2023/08/16(水) 08:58:48.82ID:IVWAkSy80
変な常駐ソフトでも動かしてるんじゃない?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afa5-1ZN1 [222.10.65.53])
2023/08/16(水) 11:25:54.43ID:l46ZYUJ80
打ち間違いで変換、無変換どちらか押して、半角アルファベットモードに入れてる可能性。
たまにそこに入ってて、かな漢が効かないとわめくことがまれに。
IMEの入り切りでも、かな漢入力で立ち直らなかったりすることはあった記憶
480名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-8x5v [126.158.176.254])
2023/08/16(水) 14:48:34.90ID:RqzBgI3Pr
>>476
>> 何かの拍子に

ここが大事
なんかって何?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b283-vKG+ [133.201.162.192])
2023/08/16(水) 16:29:34.50ID:FrVw5z8F0
キーボードに埃でも入ってるんじゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-djB5 [60.158.102.229])
2023/08/16(水) 18:52:33.87ID:4671jnC30
>>480
変換中突然にという感じなのですが
何か特定のキーに引っかかったのかもしれません

>>478
それは否定できません

>>479
ありがとうございます
USキーボードなのですが次に起きたとき怪しんでみます

>>481
キーボードを交換しても同じでしたのでそれはないかな

レスありがとうございました
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-pzeC [61.127.129.144])
2023/08/16(水) 20:52:24.86ID:WXCjYqsV0
一文字目がアルファベットで確定してしまう現象、OSのせいなんだろうけどなんとかして欲しい
色々対策して一応直ってるんだけど一部ソフトで発生しやがる
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c0-s46Z [217.178.138.126])
2023/08/17(木) 08:23:43.76ID:tAHb8ihc0
>>483
Windowsだとして、MS-IMEがIMEの一覧に残っているとATOKも調子悪くなることがあるらしい。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1902/04/news027.html
上記のような感じでMS-IMEを削除すると良いかも。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-ZPZn [114.148.239.130])
2023/08/21(月) 07:33:57.72ID:Xfxv5kKN0
じたんだふんでいるところ→時短だ踏んでいるところ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7edc-kxdG [153.214.173.77])
2023/08/21(月) 11:09:30.10ID:cW++B6rN0
>>485
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%98%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%82%80
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7edc-kxdG [153.214.173.77])
2023/08/21(月) 11:11:14.31ID:cW++B6rN0
>>485
それとも
その位自動的に修正しろよって意味かな?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd6a-Ck4D [1.73.24.20])
2023/08/22(火) 06:22:28.71ID:d4RHqFtUd
"じたんだ" → 「時短だ」「地団太」《「じだんだ」の誤り》
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36e-aoM9 [180.60.58.3])
2023/08/22(火) 16:08:51.72ID:pGD0MEYR0
悔しくて五反田ふんだ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-YAjS [112.69.117.55])
2023/08/22(火) 17:10:54.61ID:zBTLHGfm0
みじかびの
きゃぷりきとれば
すぎちょびれ
すぎかきすらの
はっぱふみふみ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-gtFa [114.148.239.130])
2023/09/03(日) 15:10:23.88ID:EMpN752O0
はやくしたいなら→は訳したいなら
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-gtFa [114.148.239.130])
2023/09/03(日) 15:12:10.25ID:EMpN752O0
インデックスの製作をは訳したいなら

ホントつっかえねえ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf56-QzDT [133.207.160.96])
2023/09/04(月) 04:00:47.61ID:GtBCvQc+0
>>492
普通に早くしたいならになったぞ
ぶつ切りで変換してないか?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-zvYQ [110.134.132.19])
2023/09/04(月) 07:58:04.56ID:pRfPHtNh0
>>493
同じく
「製作」「制作」は前回の変換次第だろうが
495名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-74YQ [126.133.203.226])
2023/09/04(月) 12:09:14.58ID:IfHz499Ir
>>492
ブツ切り変感ばかりしてなければ、ちゃんと文脈で学習してくれるよ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 12:40:12.06
>>495
ぶつ切り変換ばかりしててちゃんと文脈で学習してないようだな
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-ugmC [153.174.163.163])
2023/09/04(月) 12:49:57.41ID:OaSywept0
>>495
「へん」「かん」もぶつ切りしているの?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf56-QzDT [133.207.160.96])
2023/09/04(月) 17:56:24.28ID:GtBCvQc+0
他のIME使ってるとぶつ切り変換がクセになっちゃうしそれが当たり前だと思うから初めてATOK使ったときは変換精度そんな高くないなって思うよね
499名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-74YQ [126.133.203.226])
2023/09/04(月) 18:22:32.86ID:IfHz499Ir
>>496
そうそう
5chはスマホのセカンド機でしかしないからなぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b1-/904 [114.49.35.174 [上級国民]])
2023/09/05(火) 00:45:11.71ID:YqUUOp6a0
>>495
それこそ、あなたもちょろちょろと変換しているから、
『ぶつ切り変換ばかり』と正しく変換されないのでは😅
501名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd1f-y9kC [1.73.20.189])
2023/09/05(火) 19:17:15.33ID:tZoHbtczd
[ATOK変換改善パートナー] 変換改善のご連絡 2023年9月版(Win)
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058836
502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.101.212])
2023/09/08(金) 15:42:49.08ID:EPyPFk7Za
今のサブスクのATOKは、日本語入力オンの時はATOKパレットを表示できて、
日本語入力オフの時には隠せるようにもできるという解釈で合ってますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 15:55:45.62
>>502
ATOK PassportのWindows版でATOKパレット表示させてるけど
日本語オフにしたらATOKパレット隠れるぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-+GqY [217.178.24.70])
2023/09/08(金) 15:58:11.37ID:wnkSx7Cc0
>>502
合ってるよ。いい感じやね。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.101.127])
2023/09/08(金) 16:05:21.88ID:ebzQia9ma
>>503-504
ATOKパレットを画面上に出せる上に、オフの時は非表示にもなってくれるのですよね。
それなら一太郎の同梱版から乗り換えてもいいかと思ってます。
この方式が一番オンオフを見分けられてわかりやすいです。
ありがとうございます。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-HKwT [49.98.86.69])
2023/09/09(土) 06:55:24.26ID:Txj2JlCRd
>>502
大昔のATOKにはオフ設定があったが途中でなくなった
→プロパティ情報をファイルとして取り出し内容変更する裏技を使用
ATOK Passport(Ver.33)で設定項目が復活
(1)プロパティを開く
(2)パレット タブを選択
(3)□ 日本語入力オフの時もATOKパレットを表示する(V) (チェックを外す)にする
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 850b-G+EH [244.217.252.167])
2023/10/04(水) 08:35:49.82ID:0O1Wy7k90
ATOKで入力しようとすると落ちる。Google入力は異常なし
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa00-k4td [251.162.165.243])
2023/10/05(木) 11:39:36.18ID:Krs43sWo0
>>507
Win/Mac/Android/iOSのどれ?バージョンは?ATOKのバージョンは?
最新OSと超古いATOKの組み合わせで使っているとかだったら、さっさとサブスク契約しましょう。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-D0sW [49.104.47.210])
2023/10/08(日) 03:11:07.44ID:zkkspAomd
パレットが最前面に来ずに全体化したアプリの後ろに隠れることがある
いま日本語オンなのかの判断に使ってるのに隠れてしまうとメッチャ不便だ
TSFに対応と聞いて使ってみたがやっぱり中途半端なシロモノだったわ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b50-tlNb [249.137.233.69])
2023/10/09(月) 15:25:40.98ID:EURMo32M0
ATOKが過去最大レベルでバカになってきた
ずっと愛用してきたのにほんと泣けてくる
ずっと尊敬しいた恩師が痴呆になってしまった気分
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b9-OOOs [250.31.58.175])
2023/10/10(火) 01:34:41.41ID:uH6/Tklu0
そもそもATOKってWindows以外では必要なくねと思うんだけど
512名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0b69-STj1 [241.111.174.31])
2023/10/10(火) 11:21:22.60ID:RavYS7QA01010
[ATOK変換改善パートナー] 変換改善のご連絡 2023年10月版(Win)
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058836
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-Hwqz [61.127.129.144])
2023/10/12(木) 23:34:35.50ID:j96v/iSr0
フラワー入力はWindows版のおまけで考えてたけど使いやすいわ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57dc-mZgR [118.1.202.39])
2023/10/14(土) 10:03:37.61ID:3xBwitmZ0
PC/スマホ間でのATOK Syncは必須
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26b6-3tBr [249.160.168.11])
2023/10/16(月) 08:33:29.24ID:ATlhkfGF0
同期さえあれば他のIMEに移行できる可能性あると思うんだけど他にないよね?
IMEって社会的にも結構大事だと思うんだけど大して競争状態にも見えなくて悲しい
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe3-Fhx2 [110.50.10.150])
2023/10/16(月) 08:49:26.44ID:dkg9w3JQ0
大概の人がMS-IMEで十分ってことで金を出さない分野だから
過去にあった有料IMEはATOK以外ほぼ消えたんだよ
有料はWXG、EGBRIDGE、VJEあたりはXPの頃にJapanistは最近終わった
517名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-ZedA [126.234.54.66])
2023/10/16(月) 09:27:30.01ID:1fY3oaijr
アメリカのmicrosoft,Apple、Googleに日本語入力環境のシェアを抑えられてるの情けないな
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026e-iZeJ [61.127.129.144])
2023/10/16(月) 19:39:34.97ID:BM8H5YhA0
業務で使うアプリ、不具合が起きるとIMEを以前のバージョンにするチェックを入れろってのが多い
アクロバットでShiftを押して線を引こうとするとフリーズするって現象なんかがそれ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-45mm [222.10.69.233])
2023/10/16(月) 19:47:12.14ID:Qz9tGxhL0
DOSの頃はなんかしら買って入れないと、かな漢使えなかったけど
Winになって付属されるようになってから急にしぼんだな。
消えてしまったけど、残ってて欲しかったところもあるけどね。ATOK以外で
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-eTsZ [180.60.58.3])
2023/10/16(月) 22:33:56.32ID:CgUxS01x0
DOSではVJE派だった
太郎派になったのはWin95機123+一太郎セットから
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3256-9PiO [133.207.160.96])
2023/10/17(火) 01:48:47.13ID:0vQwTKur0
DOSでも一応NECのAIかな漢字変換あったから買わないと使えないってことはなかっただろ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26c3-guqO [249.241.189.152])
2023/10/17(火) 06:28:38.11ID:Kvh9yWSA0
そうそう、MS-IMEもあったしな。かくゆう俺はATOK
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96af-h1eg [241.124.43.227])
2023/10/17(火) 07:35:09.85ID:XtruFzap0
日本語のためにNECのPC98だった思い出
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824d-nlIr [251.162.165.243])
2023/10/18(水) 17:44:21.37ID:A5fu87NP0
インターネットディスクの不調で ATOK Sync も影響が出てるみたいですね。
昨夜メンテナンスがあったけど、システム刷新して失敗したのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb8-KAX1 [254.68.4.55])
2023/10/19(木) 13:50:26.77ID:ZMZPAR7T0
ぷちぷちセッション切られるのはそれでか
526名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H9a-27tU [103.214.20.132 [上級国民]])
2023/10/19(木) 14:01:48.92ID:JYdI61xWH
そろそろ一太郎2021プラチナ付属のATOKのアップデートを出してくださいよ
ジャストシステムさん
頼みますよ
見捨てること無く今後とも頻繁に更新をするようにしてください
まだ二年前の話ですよ
サブスクリプションに夢中になって、過去の購入者の扱いが疎かになるようなことの無いようによろしく頼みます
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-csZ1 [118.156.115.95])
2023/10/19(木) 15:19:25.18ID:9l3qIP5M0
>>526
そうだな
ATOK単体パッケージがないとユーザーが消えるな
Windows標準のIMEはシステムと繋がっているから問題あるし
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-iZeJ [112.69.117.55])
2023/10/19(木) 16:10:34.03ID:DZQnH9130
一太郎2021のサポート終了日は2024.02.05 ですよ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (CA 0Hc7-27tU [38.240.225.38 [上級国民]])
2023/10/19(木) 17:46:27.53ID:hR65tAmQH
「一太郎」「楽々はがき」などに脆弱性、ジャストシステムが対策方法を案内中 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1540395.html
530名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-Rqca [49.98.129.158])
2023/10/19(木) 19:58:12.62ID:HdOkrzO9d
推測変換候補の文字サイズが最小になって、設定で直してもまた最小になって使いにくい
531あああ (スッップ Sd22-Rqca [49.98.129.158])
2023/10/19(木) 19:58:33.90ID:HdOkrzO9d
推測変換候補の文字サイズが最小になって、設定で直してもまた最小になって使いにくい
532あああ (スッップ Sd22-Rqca [49.98.129.158])
2023/10/19(木) 19:58:55.54ID:HdOkrzO9d
推測変換候補の文字サイズが最小になって、設定で直してもまた最小になって使いにくい
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-6cPS [160.237.188.48 [上級国民]])
2023/10/19(木) 22:13:01.96ID:9OnBn5Lt0
>>529
たぶんこれだろうけど
自動アップデート来た
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-f0DH [241.111.174.31])
2023/10/23(月) 11:21:47.57ID:amfKRftz0
サポート新着情報
2023.10.19
以下のモジュールを更新しました。
一太郎2023アップデートモジュール
一太郎2022アップデートモジュール
一太郎2021アップデートモジュール
楽々はがき Max

一太郎2021付属のATOKアップデートなし
535名無しさん@お腹いっぱい。 (NZ 0H9f-6fVo [103.75.11.52 [上級国民]])
2023/10/23(月) 12:43:26.95ID:350JTweSH
>>534
乙です

サポート新着情報
2023.10.19
以下のモジュールを更新しました。

一太郎2023アップデートモジュール
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058825

一太郎2022アップデートモジュール
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058371

一太郎2021アップデートモジュール
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058052

楽々はがき Max
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058845

一太郎2021付属のATOKアップデートなし
536名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-iKuA [194.195.89.182])
2023/10/26(木) 19:42:13.57ID:/h8m9FBVH
斬り捨て御免!
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762f-eepm [241.111.174.31])
2023/10/28(土) 15:20:33.42ID:1ahsNBlb0
Yahoo!ニュース 10/28(土) 11:00配信
「無意識のうちに…」ジーニアス和英辞典が「阪神びいき」になるまで
https://news.yahoo.co.jp/articles/c28d95583000520a3674c79daeb01235a9df1d91

ATOK プレミアムに付属する辞典:ジーニアス和英辞典
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdd-zW/F [240.189.26.187])
2023/10/28(土) 16:53:15.58ID:gQuduBVt0
「揉み手」と変換しようとしたら「も見て」にしか変換出来ないの舐めてんのか
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bfd-x4II [250.230.112.75])
2023/10/28(土) 17:16:06.00ID:knDmBwcn0
>>538
もみて[変換]
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚

もみてをした[変換]
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚

ATOK Passport プレミアム
バージョン33.0.5
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a26e-c8RC [61.127.129.144])
2023/10/28(土) 17:31:35.74ID:dJiTAn5X0
そりゃあんた、「もみで」が正式な読みだからなあ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e89-x4II [247.113.6.243])
2023/10/28(土) 17:38:46.49ID:YPkeGN4F0
>>540
へえ自分も知らなかった
恥ずかしいw

もみで
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚

もみで[変換]
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚

ATOK Passport プレミアム
バージョン33.0.5
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 769d-8uoB [241.221.93.30])
2023/10/28(土) 19:27:19.45ID:NvR7pa7z0
不具合とかおかしいと思ってコメントするなら最低限バージョンとかは書けと
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sa5b-goU+ [106.154.158.55 [上級国民]])
2023/10/29(日) 17:52:08.24ID:HQggGqbzaNIKU
いっやほんと酷いなこれwww
https://www.atok.com/partner/improvements.html?p=a33
ゴマ札、生還シート、ヨーロッパ超、連絡横瀬
特に~は入ってての誤変換はイラッとしてたわ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8724-P6Dq [246.168.96.100])
2023/10/30(月) 10:45:48.58ID:422ErwaY0
アジア県内 新たな角で 参事官月
参拝事業者 俊が終わった 遅刻麻
なんぱー ビジター線 美(み)署名

この辺はビックリしたな
まだこんな誤変換が残ってんのか
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-CP9B [251.162.165.243])
2023/10/30(月) 11:05:11.17ID:3Px6qFDP0
>>544
ユーザー辞書クリアしてみそ。学習のさせ方がよくないというだけのことだったとわかるから。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e10-wtro [119.82.183.196])
2023/10/30(月) 11:09:32.34ID:1D86nvOi0
誤変換報告サイトに投稿すべき
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22dc-Ii5c [123.224.0.24])
2023/10/30(月) 11:11:40.23ID:XcqWC2190
>>545
>>543のリンク先を見ました?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8724-P6Dq [246.168.96.100])
2023/10/30(月) 11:34:31.15ID:422ErwaY0
>>545
一応書いとくけど
https://www.atok.com/partner/improvements.html?p=a33
からの抜粋な
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b0-Ctg/ [121.85.179.141])
2023/10/30(月) 15:23:30.36ID:GBtL3f9t0
>>548
例えば鮭のカルパッチョだと
「さけのかるぱ」まで入力すると推測候補に酒のカルパッチョが出る
「さけのかるぱっちょ」と全部入力したら鮭のカルパッチョが出る
鮭のカルパッチョで確定しても同じ
さすがに酒のカルパッチョで間違えないと思うけど
それっぽいのが出たら間違えそう
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7617-eepm [241.111.174.31])
2023/10/30(月) 15:58:51.23ID:DaKUjvNY0
誤変換があり改善されているのは良いと思う
しかし誤変換の例が学習なのはちょっとね
第8回・変換改善のご連絡
  読み     誤変換    改修後
こうざいかん  講座/行かん  口座/移管
学習なし:鋼材/間
学習あり:講座/行かん
一太郎総合スレッド その27
http://2chb.net/r/bsoft/1672200852/978-983
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 873f-P6Dq [246.168.96.100])
2023/10/30(月) 19:04:55.60ID:422ErwaY0
新語流行語を中心に誤変換が尽きないのは分かるんだけど
「遅刻魔」とかは20年前に潰しとけよという感想
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/31(火) 00:50:12.86
言葉狩りはどうすんのかね
お花屋さんとかNGになるらしいけど
553名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff91-XVKo [254.204.195.222])
2023/10/31(火) 01:06:00.46ID:bx8hBerE0HLWN
10年以上使ってるけど今が過去最高にバカ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bee-pAKf [160.237.188.48 [上級国民]])
2023/11/07(火) 05:33:58.55ID:yic1Ne3R0
原因が特定できないのですが
キーボードの「半角/全角」を押すと「お」と表示されたり
「I」を押すと「う」と表示されたり、
それでいて他のキーは、キーに該当する文字が表示されます

入力モードの問題かと思い
ローマ字入力になっていることを確認しましたが
現象は改善しませんでした

キーボードの故障かと思い
新品のキーボードに交換してみましたが改善しませんでした

そうこうするうちに、いつの間にか直っていて
かと思えば、ある時にまた同様の現象が再発して
ということを、くり返しています

キーボードの新品交換で直らないので
もしかしたら
ATOKの設定を無意識に変えてしまったのかな?と思うのですが
どこをどうしたら直るのかわかりません

どなたか原因に心当たりがあれば
解決方法を教えていただけないでしょうか
555名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-oRWL [126.33.68.95])
2023/11/07(火) 05:52:48.94ID:kn20eLnvr
しばらくMicrosoft IMEに切り替えて使ってみて
その間にキー配置が変になったらATOKではなくWindowsがオカシくなっている

Windowsのキーマップがオカシくなるのは稀にある
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bee-pAKf [160.237.188.48 [上級国民]])
2023/11/07(火) 06:36:07.72ID:yic1Ne3R0
>>555
ありがとう
やってみます
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b25-btDf [248.109.156.64])
2023/11/07(火) 09:12:18.97ID:HcTsJuz30
>>554
ESETをお使いならインターネットバンキング保護のキーボード保護を無効に
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b25-btDf [248.109.156.64])
2023/11/07(火) 09:12:29.14ID:HcTsJuz30
>>554
ESETをお使いならインターネットバンキング保護のキーボード保護を無効に
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b25-btDf [248.109.156.64])
2023/11/07(火) 09:13:25.19ID:HcTsJuz30
あら二重投稿すみません
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-KOUA [149.88.22.149 [上級国民]])
2023/11/07(火) 09:44:28.18ID:PeNjPNwB0
そろそろ一太郎2021付属ATOKのアップデートをお願いします
まだ二年と少ししか経過していないのにこの扱いは流石に顧客重視の商売とは思えないわ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be3-ZTan [110.50.10.150])
2023/11/07(火) 10:59:05.79ID:Dfw2/Ql30
>>560
一太郎2021が来年2月5日でサポート終了だから今更来るわけ無いよ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 17:23:17.91
「第10回・変換改善」により、辞書をアップデートしました。(2023/11/07版)
https://atok.com/partner/improvements.html
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fdc-lrf3 [253.52.39.171])
2023/11/07(火) 17:37:05.10ID:J62Rg1wi0
「蟻の一穴」とか見てると
さまざまな文献から単語や成句を拾うとかやってないのか?と思ってしまうな
誤変換報告だけじゃなくて
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b87-ubk5 [248.12.195.9])
2023/11/07(火) 19:22:23.94ID:Wd6HSia90
[ATOK変換改善パートナー] 変換改善のご連絡 2023年11月版(Win)
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058836
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bee-pAKf [160.237.188.48 [上級国民]])
2023/11/08(水) 00:50:24.11ID:J2OLu/Ch0
>>557-559
情報をありがとうございます
Microsoft IMEで問題がなければ
ATOKに戻してESETの設定を変えて様子を見てみたいと思います
566あああ (ワッチョイW 5be4-lD2e [175.177.44.194])
2023/11/12(日) 16:41:13.16ID:k/zlzGW20
>>530
標準以外のフォントを設定すると直るみたい
567名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-vyG+ [49.98.152.63])
2023/11/12(日) 21:57:45.25ID:ntHPSGkyd
MacでATOKが反応しなくなって、
公式の案内通りアンインストールしたら
購入から3年経ってインストーラーがダウンロードできなくなってた

どうすりゃいいんだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-lv/m [133.106.204.21])
2023/11/13(月) 11:03:06.91ID:vrOANX0qM
確定履歴が保存されているファイルの名前は何ですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-lv/m [133.106.204.21])
2023/11/13(月) 11:26:41.39ID:vrOANX0qM
>>568
everythingでATOK関係ファイルを更新順に並び替えて
それっぽいファイル名をググったところ、ATOKRH.BINだと分かりました
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ee-7MNN [160.237.188.48 [上級国民]])
2023/11/18(土) 13:57:09.01ID:1Kbef32w0
>>555
>>557-559
その後、Microsoft IME でも同様の症状が発生したため
ESET の キーボード保護 を無効にしてみたところ、症状が改善しました
ありがとうございました
571名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 1d73-f5/H [240f:7e:8da8:1:*])
2023/11/20(月) 10:15:46.18ID:G/h9TBnl0HAPPY
教えてください
画面右下に出ていた日本語入力の状態表示(「あ」とか「R漢」とか出ていた)が
消えてしまいました。どうすれば表示を復活できるでしょうか。

環境:Windows 10、ATOK2021 (一太郎2021)
572名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ebb9-q+/C [2405:6587:aa0:3300:*])
2023/11/20(月) 15:54:59.51ID:8lnUn5X40HAPPY
>>571
ATOKパレットでしょうか?
言語バーでしょうか?

https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=057952
ATOKパレットを表示する

https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=057953
言語バーが表示されていない
   ※Windows 11/10/8.1のOSの初期設定では言語バーが表示されない設定になっています。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ebb9-q+/C [2405:6587:aa0:3300:*])
2023/11/20(月) 16:06:24.77ID:8lnUn5X40HAPPY
>>571
ESETインターネットセキュリティは使っていますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ebb9-q+/C [2405:6587:aa0:3300:*])
2023/11/20(月) 16:28:46.39ID:8lnUn5X40HAPPY
>>571
これだ
http://2chb.net/r/bsoft/1672200852/
一太郎総合スレッド その27

702 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2023/05/01(月) 21:23:46.62

◆ Win10 テキストサービスの闇 そして
  ジャストの深刻すぎる「開発能力欠如」の現実

Win10に一太郎2021(最後のATOK)を入れ、ATOK言語バーもタスクバー表示できたが、
挙動が不安定。タスクバーのATOKが点滅・消滅を繰り返す。
一太郎を開いても「ATOKを標準IMEに設定しますか」みたいな小窓が出る。
よくよく考えて、ATOKのプロパティ内の「入力補助」→「特殊」から
「テキストサービスを利用する」をONにしてやっとATOK言語バーもタスクバー表示が
安定した。Winの「設定」→「キーボード」も安定した。

--------------一太郎2021/ATOKの「入力補助」→「特殊」ヘルプ----------------------
■設定項目の説明
テキストサービスを使用する/テキストサービスを使用しない
テキストサービスを使用するかしないかを選択します。
テキストサービスは、Windowsで文字を入力するためのしくみの1つです。
ATOKパレットを表示して使いたいときは、[テキストサービスを使用しない]を選択します。
※Windows 10/8.1の場合、[テキストサービスを使用しない]を選択すると、Windows 10/8.1のWindows ストアアプリ上でATOKを利用できなくなります。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W bd75-sn7A [118.240.10.23])
2023/11/20(月) 18:52:22.88ID:OUkSJJ690HAPPY
ATOKパレットの方なら、Passport版の今年2月のアップデートで復活しました的なこと書いてる。
Win10の特定のVer以降から妙なことになってて、やっと直したって所じゃない?
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d96-f5/H [240f:7e:8da8:1:*])
2023/11/21(火) 07:52:54.37ID:7TBRx2yK0
>>572-574
ありがとうございます。再び表示されるようになりました。

ただ、言語バーの色や字体が慣れ親しんだ572下段のとは違うんだなぁ。
Λマークは黒だし、「あ」や「R」などがヤボったい太字。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-2tyn [110.134.132.19])
2023/11/21(火) 09:48:04.64ID:eLnLkd2O0
Mac版で全角英数固定入力をOption+英数とかに割り当てたいのだけど、
英数キーって半角英字かASCIIに切り替える以外の動作は効かないのかな

macOS標準風ベースにしてるけど、Shift+Control+Cとか元々の割り当ても効いてない
Shift+Control+Lだけは使えてるがメニューには出てないからOS側の挙動のような気もする

ATOK Passport 33.0.1とVentura 13.6.1
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe6-q+/C [2405:6587:aa0:3300:*])
2023/11/21(火) 12:24:20.44ID:3y3x4Qad0
>>576
ビジネスソフト板の

一太郎総合スレッド その27
http://2chb.net/r/bsoft/1672200852/

一太郎総合スレッド その28
http://2chb.net/r/bsoft/1694151481/

も、これからはチェックしてみて

セキュリティソフトとATOKの食い合わせ(ESET、ガスペルスキー)とかの情報もあるので
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe6-q+/C [2405:6587:aa0:3300:*])
2023/11/21(火) 12:52:47.41ID:3y3x4Qad0
>>576
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚
こんな感じの表示なら正常です

個人的にはAマークは赤が好き
キーエンスのセンスのかたまりの偉いデザイナー先生が変えちゃったのかな?
フォントはシュッとしていいとおもうのだけど
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe6-q+/C [2405:6587:aa0:3300:*])
2023/11/21(火) 12:56:05.60ID:3y3x4Qad0
>>579
きっとMacでデザイン作ったに違いない
98使ったことない人に違いない
と、勝手に妄想
581576 (ワッチョイ 1d26-f5/H [240f:7e:8da8:1:*])
2023/11/21(火) 16:43:48.96ID:7TBRx2yK0
こんな感じ
JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚
フォントが野暮。4Kのせいかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe6-q+/C [2405:6587:aa0:3300:*])
2023/11/21(火) 18:35:22.13ID:3y3x4Qad0
>>581
Windows10の設定でなおるかも

設定>ディスプレイ>拡大縮小とレイアウト>テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する

125%になっていませんか?
100%(推奨)に変更すると
言語バーの野暮・にじみ・不鮮明が解消されるかも
583名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H93-hDjV [103.216.220.27 [上級国民]])
2023/11/21(火) 20:04:07.94ID:C6mEUW7FH
AAとか言うのが見るのが好きやがね
あんたの貼ってくれるAAアートとか言うのが好きやがね
これとろいIMEやにん、ちょっと訊いて頂戴
株式会社ジャストシステムさんところの一太郎2021プラチナ付属のATOK2021、これちょっととろいわ
普通の文字変換が出来やせんもんで困っとるところやわ
明日電話して注文してみるわ
早いところ新しいうpだてを出せとさ
普通だったら通るでしょう
わしも商売やっとるけど、折角買ってもらったお客さんだで大事にせんと次に買ってもらえんくなるがね
社長が代替わりしたやろか
知らんけどの

ツッと直してもらえんかな
普通の名古屋言葉の辞書も入れたけど全然違うもん
インチキの紛い物の言葉ばっかしだがね
584576=581 (ワッチョイ 1de8-f5/H [240f:7e:8da8:1:*])
2023/11/22(水) 13:07:45.25ID:5QVohNKW0
>>582
そんな感じですね。
4Kなので150%が推奨で125%で使っているけど、100%だとスッキリ。
100%のを拡大しているだけかな。




lud20250731010736
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1659731384/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「JustSystems ATOK総合スレ Part102 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
JustSystems ATOK総合スレ Part105
JustSystems ATOK総合スレ Part100
JustSystems ATOK総合スレ Part87
JustSystems ATOK総合スレ Part86
JustSystems ATOK総合スレ Part103
JustSystems ATOK総合スレ Part95
JustSystems ATOK総合スレ Part104
JUST TAP OUT 総合スレ2
JUST Suite総合スレッド
JUST TAP OUT 総合スレ
Just Cause/ジャストコーズ 総合スレ Part8
Just Cause/ジャストコーズ 総合スレ Part10
G-SHOCK総合スレッド Part227
コパアメリカUSA 総合スレ★19
【JustSystems】Shuriken Part23【メールソフト】
【JustSystems】Shuriken Part24【メールソフト】
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ11
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ12
PeerCast総合スレ Part25
PeerCast総合スレ Part29
PeerCast総合スレ Part36
PeerCast総合スレ Part26
PeerCast総合スレ Part32
PeerCast総合スレ Part30
PeerCast総合スレ Part28
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド6【Decaf】
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド5 【Decaf】
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド9 【Decaf】
【DC】 Dreamcast総合スレッド30th 【エミュ】
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド8 【Decaf】
【DC】 Dreamcast総合スレッド29th 【エミュ】
【DC】 Dreamcast総合スレッド31th 【エミュ】
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ55【EMU】
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★3【EMU】
Safari 総合スレッド Park 8
IOBit Advanced SystemCareについて
26インチ液晶TV限定スレ【JUST FIT!】PART4
Just Because! (ジャストビコーズ)part17(本スレ)
Blind Justiceについて語るスレ★1
Just Because! (ジャストビコーズ)part14(本スレ)
二大Justinスレ(Bieber/Timberlake)_1
Just Because! (ジャストビコーズ)part19(本スレ)
BAD JUSTICE 盗作がバレて逆ギレ Part.2
Just Because! (ジャストビコーズ)part21【ID無し本スレ】
【視聴動画】Just Believe!!!感想スレ
Just Because! (ジャストビコーズ)part13(本スレ)
Just Because! (ジャストビコーズ) Part.10(本スレ)
字幕 総合スレ
DRM総合スレ その6
DRM総合スレ その5
7-Zip総合スレ Part 6
天狗ハム総合スレッド
AviUtl総合スレッド85
AviUtl総合スレッド81
AviUtl総合スレッド92
音楽管理ソフト総合スレ
VMware総合スレ Part42
AviUtl総合スレッド96
AviUtl総合スレッド86
AviUtl総合スレッド95
AviUtl総合スレッド90
7-Zip総合スレ Part 12
VMware総合スレ Part55
VMware総合スレ Part51

人気検索: 尻こき 男の裸 女子小学生エロ画像 siberian mouse masha mouse 14 year porn video 石黒 144 155 小学生の腋毛 幼女
13:19:43 up 106 days, 14:18, 0 users, load average: 61.79, 59.30, 56.69

in 0.074657917022705 sec @0.074657917022705@0b7 on 080202