◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.155 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1607734035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1リン・クロサワ2020/12/12(土) 09:47:15.92ID:30o3G8Rq0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ~んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.154
http://2chb.net/r/software/1604760249/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/

2名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 10:05:25.11ID:AYZrdZur0
ダークエッジが来たらいつもの所に連絡を頼む・・・

3名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 11:28:45.92ID:Nxu9mfIl0
クイヒューの問題文が云々

4名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 13:26:22.08ID:YTMl2GmZ0
達人王のロケテ版の詳細きぼん

5名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 15:35:37.63ID:kX4Q3HoD0
初代「クレイジー・クライマー」の壁は高く 40年前のゲームは奥が深い
https://www.j-cast.com/trend/2020/12/11400896.html

6名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 16:39:07.44ID:K6Qk/8vW0
しらけ鳥のテーマ...
未許諾で使ってたんだよね

7名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 16:53:12.17ID:K6Qk/8vW0
だから移植版は音程ずらしてるんだけど変な音楽になっちゃってるよね

8名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 16:56:08.28ID:0Fvkc8p+0
クレイジークライマーみたいに黎明期の頃はゲーセン行く毎に新しいアイデアのゲームがあって面白かった

9名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 17:02:34.51ID:vy2z1/YA0
不良(死語)もいたけどなw

10名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 17:03:47.90ID:K6Qk/8vW0
その頃は不良が居てカツアゲとか電子ライターでバチバチとか有ったからゲーセンは教師の見回りが合って行けなかったなぁ
そのかわりスーパーのゲームコーナーに入り浸ってたけど

11名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 17:17:57.83ID:mwajuOc00
レインボーアイランドも90年代中盤くらいからBGM変わっちゃってアレだよね

12名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 17:24:32.32ID:OYI80vUB0
レインボーアイランドもバブルボブルもBGMだけあれば後はいらないようなもの
でもパズルボブルは面白い

13名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 17:26:55.87ID:mwajuOc00
バブルシンフォニー好きだけどこないだ出た4にはおまけで入ってないのね

14名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 20:03:52.39ID:pGf/ELK40
外山商法だからな

次回以降の
魂ど腐れキャッチザマネー商法のために温存してる…

15名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 21:29:42.40ID:OYI80vUB0
ブローダーバンドってカラテカとかバンゲリングベイを出している糞ゲメーカーなんだな
ロードランナーを作ったのは奇跡か

チョップリフターがバンゲリング帝国の3部作の一つだったとは・・・
実はよくわからないけど

16名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 21:31:28.78ID:7AUVhLD00
おい、バンゲは良ゲーだろ

17名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 21:50:26.89ID:OYI80vUB0
ロードランナーの原型ともいわれている
アップルパニックの画像を検索しても全く出てこない

18名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 22:22:59.56ID:qgUwRA7Y0
カラテカも歴史的ゲームやん
ゲームに演出を入れた元祖かも、Apple][版な

19名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 22:36:14.07ID:1XXAdEdk0
しらけ鳥のテーマって小松政夫じゃん

20名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 02:19:13.21ID:Zp7SgyY80
新スレ乙です

21名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 02:33:33.28ID:cX1K5WFM0
新スレ乙ですさん乙です

22名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 04:48:22.27ID:YzQsnTjg0
そういえば相当前にクレイジークライマーが体感ゲームになってアーケードで復活って言ってたけど
特殊なビル型コントローラーの耐久性か何かでいつの間にかWiiで発売になってたな。

23名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 06:29:49.08ID:iQPnOGNW0

24名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 06:42:24.50ID:Ajli5+iV0
クレイジークライマーはやたら続編が出たけど、何故1作目が売れたのか日物自身も良くわかってない感じだった

25名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 08:38:10.88ID:jh0lFRXU0
タイトーもロッククライマーとか出してたけど微妙って言うかつまらなかった
やはりビルを登って行くシュールさが面白かったと思う

26知的障害のプログラマーの仕業か2020/12/13(日) 09:23:12.00ID:WFdmfHgS0
何十年経ってもいつまでもこんな調子だな
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.155 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚

27名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 11:00:47.01ID:1i2gYVtw0
のぼらんか
ってゲームもあったよね

28名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 11:10:07.68ID:1i2gYVtw0
クレイジークライマー
・高層ビルを上る発想がおもしろい
・当時は画面がカラフルに見えた
・2本のレバー操作が斬新
・専用BGMで登場するコンドルやキングコングが面白い
・ゲームセンターあらしで何回も登場した

29名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 11:18:49.83ID:1i2gYVtw0
身長が1メートルイカのの小人住人のビルじゃなきゃあのビルは成立しないだろう
時代が進みゲームもどんどんリアルな世界を求めると厳しくなるだろうね

30名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 11:25:11.74ID:K2aPGneM0
看板の落下音怖い

31名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 11:32:30.56ID:wzUVnMo30
任天堂はアイスクライマー

32名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 11:34:40.77ID:L9Kg/QHL0
這って入るビルだと思えばいける

33名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 11:41:25.95ID:Z/Y7Udtk0
基板をクレコにして売ろうと思った奴天才

34名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 11:41:56.04ID:WvRuxHXn0
登ってる人が3メートルぐらい有れば無問題

35名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 11:55:44.74ID:ErNJgf3R0
>>26
いつの派生を使ってるのか知らないけど、Plusとか雷ならずーっとそのままだと思うよ。
といっても公式も問題だらけだし、ゲームしたいなら素直にMAME以外を使えって話だけど。

36名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 12:00:21.15ID:aOfkWr4l0
クレイジークライマーをアニメ化したのが、「いわかける! -Climbing Girls-」と言う説も

37名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 12:20:00.18ID:1i2gYVtw0
原秀則がサンデーで連載していたよね
マイペース風太郎(1988年、週刊少年サンデー、全4巻)
https://comic.k-manga.jp/title/64517/pv

38名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 13:43:56.30ID:fiEYA0tS0
前スレで超魔界村の話出てたけどSwitchのオンライン課金特典に入ってるよ
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch//onlineservice/fc/

あと魔界村リメイクはおそらく半年程度の時限独占でPC版が出ると思う
(流出資料のコードネーム:ギロチンって奴が魔界村だったらだが)

39名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 14:52:33.86ID:szb9udA10
>>38
GJ!

40名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 20:34:56.59ID:uPa9Eyqe0
デコ「ビルを上らずジャンプしちゃえば良いじゃん!>デコカセ・マンハッタン

41名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 20:56:02.25ID:cX1K5WFM0
魔界村=ギロチンは
さすがに無理がある

42名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 22:42:13.23ID:nARcOTI20
チョンテンドーは在日電通マネーで囲い込み独占をするしか無いであるからな

一方常にユーザーのことを考え
クオリティに尽力してくださるソニーには
是非PSオンリーでと言う声が続々どんどん上がり今年もGOTYを完全大独占と大勝利となったのであった


汚い金でしか信用を買えぬチョンテンドーに未来はあるのか!


いや、無い!w

43名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 22:43:23.56ID:kZzp6/cF0
はいはい

44名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 10:40:45.16ID:Oa8M6G620
>>26
ここだけの話MAMEの開発者はプログラミングの素人ばかりで頭がよくない
その結果だと理解を深めなさい

45名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 12:17:53.52ID:D/z1/DDf0
何様

46名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 12:34:59.69ID:bFhiQ45l0
殿様

47名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 12:35:35.10ID:o1mtNORf0
とんでもない

48名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 13:35:52.99ID:tQvfQoKx0
あたしゃ神様だよ

49名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 13:40:47.48ID:D/z1/DDf0
何様

50名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 13:55:25.16ID:2QwH5IQx0
だっふんだ!

51名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 15:31:42.38ID:vrH1w49/0
>>41
来年2月に発売予定の未発表(流出時点)タイトルがアレしかないからね
MHRの体験版が1月に配信もあったし間違いないと思う

52名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 17:40:34.50ID:Mb3fwtHS0
ボロいPCでもVF3が完璧にサクサク動くアプリを作れる
伝説の>>44に期待だね。
天才的なソースコードごと公開してくれることでしょう。

53名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 18:46:20.70ID:VZETbabr0
今のパンドラボックスでDCのVF3tbがそれなりに動くね

54名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 19:32:20.83ID:Bfqwrsev0
腹出てるハゲ散らかしたオッサンがテレビでボクシングの試合を観ながら
ボクシングの技術について上から講釈垂れてるのと同じだよな
言うだけならなんぼでも言える

55名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 19:33:24.26ID:nW3i0Ma90
ビバノンの作者は神だったな
MAMEではまともに絵も出ないし音も出なかった時期に絵もちゃんと出て音もほぼ完璧に出てたし動作がクソ軽い

56名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 19:48:52.64ID:VZETbabr0
ビバノンってパッドに対応していないと聞いた
JTKを使わないと駄目か?

57名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 19:54:54.90ID:2TXto/Wm0
CallusはMAMEより動作が早かったな
MAMEははっきり言って性能低い

58名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 20:11:17.72ID:VZETbabr0
豆と比べメディアカイト作品は更に重かったが

59名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 20:13:16.54ID:oH40G4BY0
そうですか

60名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 00:57:47.55ID:/NR8XZU/0
エミュの進歩のパターンって色々あるよね
いきなり凄い物作る奴が出て来たりメーカー公式のエミュ解析して取り込んだり

61名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 01:08:24.41ID:fOjSuyKq0
だからメイムで3Dゲームがまともに動かないのはスペックだのプログラム技術の問題じゃねえんだよ
少しは調べろそれくらい

62名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 02:47:24.76ID:0ozb+37T0
豆以外でまともに動いていたのが豆だとダメダメとか昔からそんなもん

63名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 02:51:56.91ID:XC6Yq5OZ0
CPUが50GHzぐらいになってくれれば3Dゲームの描画も速くなるかな

64名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 03:08:19.18ID:D7tbgTwm0
>>23
スペースパニックかと思ったw

65名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 05:02:20.31ID:RAM8RWqf0
>>44
なに言ってんだ?
よく見ろよ?
何十年かかってやってんだよ
頭が悪い通りこした知的障害者の文字遊びか
バグを書き込むだけの池沼じゃねえか
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.155 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚

66名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 07:24:51.16ID:TmlX6v/i0
>>61
タダゲーすることか、イチャモンつける気しかない相手に何を言っても無駄かと。

どっちかと言えば、MAMEはエミュレーション技術としては他よりも高度なんだよねぇ。
動きだけ模倣して細かいとこは適当な他のエミュと違って、
機能を模倣する事を優先してるから。

67名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 08:36:59.68ID:RAM8RWqf0
>>66
タダゲーしてる基地外は貴様のようなゴミだけ
基盤を繋いで専用モニタを設置して吸い出した正真正銘のプログラム
電源も大きく非常に煩い
だから俺はなまら声を張り上げて言うわけだよ

68名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 09:10:29.15ID:u6blt8tt0
まら声?

69名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 10:37:09.96ID:MjumE+8d0
基盤とかメイムとか言ってる奴って一向に改めないところを見ると
こいつうんずが書き込んでるんじゃねえかとプロファイリングしてみたw

70名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 11:43:56.75ID:/NR8XZU/0
>>63
mame benchmarkでググれば最強にオーバークロックしたCPUでの動作速度が載ってるよ

71名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 11:46:25.02ID:fOjSuyKq0
いつもの発狂君きたーw

72名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 11:48:18.35ID:fOjSuyKq0
>>67
でもお前タダゲーしてるじゃん?

73名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 12:19:51.15ID:iony3/zj0
豆のデフォルト設定でトリプルバッファってのを入れてます?
前まで喜んで入れていたけど垂直同期の項目を入れていれば必要ないのかと

74名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 13:33:35.56ID:fOjSuyKq0
自分がそれでいいと思うならそれでいい

75名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 14:18:43.15ID:EHF6T5iK0
>>42
こういう奴らってさ
なんで自分が作ったわけでもない人が作ったもので
大勝利とかそんな得意気になれるのか。

76名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 14:37:16.46ID:63kM0/070
なんでって狂ってるからでしょ

77名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 17:29:57.06ID:p98L9dML0
野球狂

78名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 20:17:49.22ID:xElv7Fee0
SNK JAPAN
@SNKPofficial_jp
https://twitter.com/SNKPofficial_jp/status/1338783643720798210?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1338783643720798210%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Fjin115.com%2Farchives%2F52307774.html
1時間
2021年、SNKから新たなゲーム機が登場します!
ゲームファンの熱意とコンソールゲームへのニーズに応える新製品にご期待ください!#SNK
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

79名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 20:32:57.96ID:iony3/zj0
H64のエミュは難しいか
その前にソフトが糞過ぎる

アトミスの詰め合わせ?

80名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 21:32:13.33ID:Z5jN1wn00
新・風雲黙示録

81名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 00:05:27.92ID:W3nYAXVI0
サスケVSコマンダーがリアルな映像になったら撃ち返し死体が落ちてくるのかね

82名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 00:21:17.55ID:uP1xaoIJ0
俯瞰で見てるから死んだ後這ってくるんやで

83名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 00:53:55.69ID:5C66RuMO0
武力ONE2

84名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 01:07:46.53ID:dyvI5HnC0
miniの生産終了したし、NEOGEO MEGAでしょ。

85名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 01:48:31.06ID:ixy3b1Tw0
ネオポケミクロかな

86名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 01:58:23.89ID:p3Vrg5Cr0
何でもかんでも小さくすんな
でかくせえ

87名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 06:33:26.11ID:Bl1m+84P0
でかくするとゲームセンターあらしになってしまうw

88名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 06:52:51.72ID:uP1xaoIJ0
じゃあゲームボーイミクロマクロミニマクロ

89名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 07:51:11.76ID:ixy3b1Tw0
デカリスとかあったな

90名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 09:09:00.40ID:W3nYAXVI0
昔、つくば万博で巨大モニターでゲーム出来るアトラクションが有った様な気がする

91名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 11:00:33.39ID:auRnWRpe0
アンチMameみたいなやつらに火に油だがMameの開発者は知恵遅れの子を囲って開発しているからな

92名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 11:09:24.78ID:auRnWRpe0
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.155 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚
知恵遅れが関与しているだけにキチガイじみてる

93名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 11:50:29.69ID:W3nYAXVI0
じゃあお前が改善してみろよ
出来なきゃお前も知恵遅れだって事だ

94名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 16:50:57.54ID:UTlHOsrz0
おっさんになってもイカレた書き込みして注目されたいのか

95名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 19:13:53.17ID:VGznhNHf0
TVニュースを観ると全世界が終了って感じの話ばっかだな…
嗚呼、40年前に還りたい…

96名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 20:03:17.99ID:W3nYAXVI0
40年前って言うと1980年か...
クレイジークライマーとか平安京エイリアンとかトランキライザーガンの頃だな

97名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 20:04:25.08ID:ziKErjH/0
mameで年末年始は引きこもろう

98名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 20:24:37.78ID:VGznhNHf0
ろだ豆スターフォースのサンプルをスターソルジャーのアレンジとかに変えることに挑戦するか
在るかな?アレンジ

99名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 20:39:33.48ID:x4tIJ//h0
>>98
まあサウンドファイル入れ替えれば簡単にできるから好きな音楽流せる
ただし埋め込まれてるタグ関連は削除しておかないと支障出る場合があるので注意
スターソルジャーは高橋名人が歌ってるアレンジは当時あったな

100名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 20:40:52.90ID:x4tIJ//h0
>>96
パックマンを忘れちゃいかんよ

101名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 20:52:55.92ID:W3nYAXVI0
駄菓子屋にパックマン入ったぞ!って友達が学校で話してたので放課後にその友達と行ってみたらスキャンダルマンだった思い出
ゼビウスもゼビオスだったなー

102名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 22:02:34.04ID:+3C33Dj20
通ってたゲーセンに(スーパーじゃない)マリオブラザーズの海賊版が設置されてて
偽物のマリブラがあった話を信じてもらえなかったけど
MAMEに普通にMASAOがあって長年の嘘つき疑惑が晴れた

103名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 23:17:58.51ID:VGznhNHf0
パックマンのコピー基板でパックワンってのがあったな
店員にこれコピー基板なんですか?と質問したら違うと返事が返ってきたが
次来たときはそのゲームは入れ替えられていた・・・

104名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 23:22:58.09ID:M66ntalb0
パックマンコ ピー

105名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 23:34:29.21ID:W3nYAXVI0
オリジナル PUCKMAN
それ以降の移植版 PACMAN

理由は海外でファッ...クマンって言われたからって本当かな

106名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 23:35:14.78ID:Gaa7e6Rh0
ポパイの顔したパックマン

107名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 23:43:20.52ID:PFZMHrhz0
鼻がナニだと
イチャモン付けられたという話
ではなかったっけ

108名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 23:44:48.95ID:VGznhNHf0
パックマンの鼻の長さも卑猥だ!ってことで短小にされたよね

109名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 01:22:44.76ID:3zxDISIr0
ポケモンとパックマンが一緒になった海賊版もあった

110名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 04:11:25.50ID:YDpSJImf0
>>89
FHDテトリスもあった

111名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 04:14:52.97ID:YDpSJImf0
今月は0.227出るかな
出たらROMセット更新で年越しだ

112名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 04:24:53.03ID:fgWtKhMM0
12月だからクリスマスリリースってとこかな

113名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 04:26:55.41ID:YDpSJImf0
(´・ω・`)だといいわね
(´・ω・`)今から裏にした基板の上で全裸正座待機よ

114名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 04:31:54.91ID:rJCur8l+0
>>102
マサオジャンプか
専用コンパネもあったんだよね

115名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 07:14:14.70ID:r6YLgwFx0
No9.は死んだのか?

116名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 11:29:51.79ID:58vaa4kO0
Ryzen 5600Xだとレイディアントシルバーガンが処理落ちせずに動くかな?
動くなら買おうかと思ってる。

117名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 11:55:14.92ID:6ADNnCzJ0
動くよ

118名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 12:01:27.68ID:58vaa4kO0
そっか
今使ってるのが2700なんだが
2700だとちょっと重いんだよね
5600X買うか

119名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 12:23:05.07ID:0ib6i9Zs0
アトミスウェーブのソフトも高CPUだと豆でもさくさく動くの?

120名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 12:26:11.93ID:+OCfg2RK0
公式が色々と手一杯で余裕がないんで順調に
遅れそうって言ってるが気長に待とうや。

121名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 14:25:59.74ID:QQz8Pzmf0
アンチMameみたいなやつらに火に油だがMameの開発者は知恵遅れの子を囲って開発しているからな

アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.155 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚


知恵遅れが関与しているだけにキチガイじみてる

122名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 15:08:41.34ID:yHaz4oZg0
>>121が知恵遅れ

123名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 15:21:42.14ID:ten4eCxD0
>>120
無理せず開発してくれればありがたい
こっちは使わせてもらってるだけだから贅沢言える立場じゃないしねー

124名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 18:06:08.49ID:58vaa4kO0
ほんとに
無料で使わせてもらってるから文句なんて言えない
開発を続けてくれるだけでありがたい

そういえば上でMAMEのプログラムスキルがどうのと書いていた奴いたが
昔なにかで読んだことあるけどMAMEは文化遺産の保存が主眼なので
エミュレーションは全てソフトウェアで実行しなければならないと
ハードはいつかは朽ち果てるし無くなるのでハードの機能を使うことはしないとかどうとか

125名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 18:10:29.96ID:yHaz4oZg0
CPU使ってないゲームもTTLとかエミュレーションして動作させてるのは凄いね

126名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 20:45:00.99ID:0ib6i9Zs0
歳を取ると
不味い食い物は食いたくない
糞ゲーはもうしたくない
時間を無駄にしたくないと思いながらくたばっていくのか

127名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 21:07:59.46ID:fgWtKhMM0
アストロシティミニが発売されたが気になるバーチャファイター1の再現度はどうなんかな?

128名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 22:45:00.73ID:SiC7uACT0
ちゃちゃっとHW処理対応版出せばいいのにw
ほんとはできないだけなんでしょ?(笑)

129名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 23:47:56.43ID:DcnQQ5bD0
>>127
手元にあるけどバーチャに詳しくないからレビューしきれん…

130名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 02:34:15.43ID:RJWbAgnm0
このスレ的には
ダークエッジの移植度
ラッドモビールの日本版有無、操作性
も気になる

131名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 04:45:11.75ID:0yPo5Hda0
ピっ… ピロクイヒュ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッッッッッ!!

132名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 05:16:40.01ID:cdwW1KOy0
スティックがマイクロスイッチみたいなクリック感があるタイプかと思ったら全然違くて、ネオジミニの様なヌルヌルタイプ(アストロシティミニはそれを更に硬くしたような感触)でかなりガッカリ
ラッドモビールとやらは1回やってみたけどレースゲーをスティックでプレイする無茶さにもしっかり対応してる感じで変な癖は無かった
日本語版かどうかは覚えてないから他の方の報告を

133名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 06:07:38.90ID:2TKOxtqy0
ダークエッジはボタン配置がいまいちらしく、ダークエッジ目当てで買ったからと分解してボタンの配線を変えた人がいたな。

134名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 06:57:53.71ID:GdWBrQ6Q0
バーチャファイターがまともに動作しないな
かっくんかくんでバグってるわw

135名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 08:00:03.95ID:+BsR8++20
>>131
コイツこんなくだらない事書き続けて還暦迎えそうw

136名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 10:11:55.85ID:5NZJhnNM0
>>127
解像度がよすぎて違和感があるのと
リプレイがカクツク。
プレイ中は特に問題があると思うところはない。

137名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 11:53:40.66ID:cdwW1KOy0
>>132を訂正
レバーは耳を近づけると僅かにカチカチ鳴ってるんだな
だけども指にその感触があまり伝わってこないのが残念

138名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 12:09:26.05ID:mYhbqTdM0
>>126
老人性の鬱か?
ゲームだけに限らず全てに於いて歳をとるにつれて新しい経験はどんどん無くなっていく
人生の幸せというか喜びは新しい経験すること学びをすることと俺は気付いた
ゲームもはっきり言ってつまんない遊びだよ
やってることなんて、あるオブジェクトを操作して、他のオブジェクトを消したりぶつけたり根本的にこれ
子供がブロックとか缶蹴りとかなんてこと無い遊びでも夢中になれるのは新しい経験だからだ
猫だって子猫の時は夢中で遊ぶが大人になると遊ばなくなるしオモチャもすぐ飽きる
そういうもんなんだよ、時間の無駄というなら、全てが時間の無駄であり、有意義でもある

139名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 13:11:53.28ID:jQA6JysY0
>>135
既に迎えてるかもしれないぞw

140名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 17:05:03.93ID:Fjgqp4ur0
「エアロクロス(アーケード版)」の緊急前倒し配信がプロジェクトEGGで本日開始
https://www.4gamer.net/games/008/G000896/20201218053/

141名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 17:08:05.16ID:A+T3DnHQ0
なんでこれメトロクロスの名称使えないんだ

142名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 17:12:58.11ID:VUtWju+t0
>>141
地下鉄じゃね

143名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 17:19:26.13ID:nTrn3Fbq0
エアロイド

144名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 17:43:27.92ID:G7WdFlN40
メトロクロスは地下の交差点みたいなイメージがあるが
エアロクロスだと?

145名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 17:51:38.52ID:A+T3DnHQ0
確かエアロクロスって没ったリメイク版の名称だったはずだけど
元のメトロクロスの名称がそうなる意味が分からない

146名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 18:10:57.04ID:cGEBTaq60
M2堀井すら
何故?と呟いてる

スイッチのナムコットやつじゃ
普通にメトロだったしね

147名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 18:11:44.78ID:cGEBTaq60
スマホアプリ版もエアロクロスに改題されてる

148名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 18:25:58.67ID:E8O1LwP40
なんで今のタイミングでメトロクロス?

149名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 18:33:19.02ID:G7WdFlN40
下はエンジン版パックランドか
F通にこれはアーケード版を全く知らない奴が移植したに違いない!と評価されていたな

150名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 19:58:51.02ID:NqWmukAB0
>>140
権利表記もいい加減だなぁ。。。
商標検索しても1985年に出願されてるのは"METRO-CROSS"だけ。
"AERO-CROSS"が出願されてるのは2010年。
しかも"AEROCROSS"は先に岐阜の会社が商標取ってる。

そもそもアーケードで見た記憶の無いタイトルで"アーケード版"と言われても。。。

151名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 20:08:20.41ID:be78X/VQ0
メトロクロスって初めてやった時、1面すらクリア出来なかったぜ

152名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 20:14:02.51ID:jQA6JysY0
>>146
M2の連中はどーでもいいけど名称変更には何かしらの圧力がかかったのは間違いないな
昔Wiiでナムコのアーケードタイトルを大量配信してた時にクエスターの配信の際には
「ナムコクエスター」と微妙に名称変更なってたりした

153名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 20:14:31.51ID:KxUWZmRc0
なんで巨大なスポーツドリンク缶が襲ってくるんだ?

154名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 20:19:55.26ID:ARYbJ/ET0
>>152
M2嫌いなのか

155名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 20:21:08.31ID:UasdWUGY0
M2好きなのか?

156名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 20:23:34.52ID:KxUWZmRc0
日本サンライズはサンライズに変更したよな
日本サンライズだと旭日旗 をイメージされるから評判が良くなかったのかもしれない

157名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 20:23:43.96ID:jQA6JysY0
>>154
好き
どちらかといえば好き
普通
どちらかといえば嫌い
嫌い

158名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 20:28:57.82ID:2TKOxtqy0
>>156
馬鹿民族が騒ぎだすはるかに前のことだから関係ないでしょ。

159名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 22:03:33.52ID:NqWmukAB0
Add "Non-Integer Scaling" and "Keep Aspect" settings to UI video options menu and remove SDL hotkeys for same
master (#7565)
ajrhacker authored and cuavas committed yesterday

ゲーム中のVideo Optionsから整数倍ストレッチの切り替えができるようになったのか。

160名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 01:31:07.04ID:D5J2NGNC0
M2(笑)

161名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 01:47:23.28ID:5u6+v7mw0
CPUはRyzen 5900
マザボはスティールレジェンド
簡易水冷はディープクールの360
メモリは迷彩スナイパー
SSDはモアイ
電源は恵安
ケースはサーマルテイク

これが俺のRyzenPC

162名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 06:04:31.68ID:Eo5dBo0w0
むぅ、この時代にも自分の機械を自慢する輩が生き残ってるとは
知っているのか雷善!?

163名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 06:32:23.23ID:t9EcFpam0
電源は恵安
けいあんwwwwwwwwwwwwwww

164名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 06:34:25.22ID:uel+7JZ40
>>161
そのスペック構成でMAMEで動作が重いとされるタイトルの動作速度はどんなもんかレポよろ

165名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 07:39:47.84ID:pRvwn+Nc0
アトミスのサムライスピリッツとか

166名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 08:54:37.52ID:ehSqylFd0
電源は恵安て、さりげなくネタとわかるポイントを入れてくるのはやさしさか

167名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 09:12:53.19ID:MNf8zfO+0
>>166
ほぼ全部ネタだろ

168名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 11:50:31.93ID:5fvZuYnA0
電源はずっとSeesonic使ってるわ
CPUはRyzen2700
M.2とSSD、HDD、メモリは3200 DDR4 8GBを2枚差してる
グラボは1060だな
マザーはMSI B450M MORTAR
AMDで組む時はマザーはMSIにしてる

169名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 12:19:08.06ID:6mY3O6vY0
 安くていいパソコンはマハーポーシャ! (やっすい!やっすい!やっすい!)
 さぁ激安、激安、激安だぁ  (激安、激安、激安だ!)
 ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ、激やぁす!  (ちょぉ高性能でぇ、ちょぉ激やぁす!)
 いつでもどこでも激安だぁ!
 パソコンが!  (パソコンが!)
 ちょぉ激安!
 このビルの6F!6Fでぇ営業中ぅー!
 エレベーターで6F!  (ろっかい!)
 さぁマハーポーシャァ、激やぁすですよ!  (激やぁすですよ、激やぁすですよ)
 ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ!  (ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ!)
 激安特価で御奉仕中ぅ!
 夢のパソコン、マハーポーシャーァ!!!
 ウィンドウズが激安!  (激安!)
 一太郎が激安!  (激安!)
 さぁ、この秋葉原をグルグルまわって納得できないあなた!  (あなた!)
 いますぐマハーポーシャへレッツゴー!!
 激安の代名詞!  (激安の代名詞!)
 激安超特急マハーポーシャァ!
 超すぐれものぉ、超すぐれものぉ
 パソコンが  (パソコンが)
 DOS/Vが  (DOS/Vが)
 ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ激やぁす!
 ゴー!ゴー!レッツゴー、マハーポーシャー!!
 ゴー!ゴー!レッツゴー、マハーポーシャー!!

170名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 12:39:46.60ID:pRvwn+Nc0
うちにまだマハポーシャのチラシがあるはず

171名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 17:29:00.22ID:KQbe6yb50
「グラディウスIII 伝説から神話へ」がアーケードアーカイブスに登場。200週連続配信を記念した特別仕様
https://www.4gamer.net/games/545/G054522/20201219005/

172名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 17:41:50.32ID:+eJVWDiz0
アストロミニ、アマゾンで予約して今日取りに行ってきたけど一個しか注文してないのに2個注文したことになってたわ…

173名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 17:49:03.24ID:pRvwn+Nc0
で2個分の金を払ったの?

174名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 17:50:13.09ID:u7OuuGl50
注文履歴くらい常にチェックしろよw

175名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 18:07:38.53ID:+eJVWDiz0
いや注文は確実に一個しかしてないんだけど、予約した後に他の商品を頼んだことあるから
それで変なことになったんだと思う。前に他の商品を返品した時も受け答えが頓珍漢で
要領を得なかったし返品するの面倒くさいからこのまま持ってるわ

176名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 18:11:12.70ID:u7OuuGl50
そうじゃなくて尼ならいつでも注文履歴見られるだろw
そこに出てこないなら尼のミスだし出てくるならお前のミスだ

177名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 18:15:18.81ID:pRvwn+Nc0
PC以外で注文したの?
スマホからとか

178名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 18:22:03.11ID:+eJVWDiz0
いや予約前に履歴も見ててなんかアストロミニとコントローラー二個ずつ注文してることになってるなー、
おかしいって思ってたんだよ。コントローラーの方は一つは後で買うにのけておいた。
予約で買ったの初めてだから油断してた

179名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 18:35:50.99ID:qhcroPdg0
>>175
ようサンタクロース
一個くれ
送料そっち持ちで

180名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 18:36:49.72ID:u7OuuGl50
>>178
ごめん言ってる意味が分からない

181名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 19:12:34.92ID:EUSbD/mR0
どういうことなのかはなんとなく予測がつくが
知らなかった体で話し始めて知ってたとかおかしいやつなことに違いはない

182名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 19:17:37.65ID:vrewdDkH0

183名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 19:18:17.55ID:vrewdDkH0
って>>171にあったかスレ汚しすまん

184名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 19:23:47.44ID:m7y+Du6P0
自分も予約した本が時期をずらして2回届いたことが最近にあったな。
最初の時は自分のミスかと思ってそのままにしたけど、次の時はさすがにおかしいと思って返品した。
アマゾンのシステムにバグがあるのかも。

185名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 19:37:24.30ID:hMga3CxL0
>>171
価格の決め方が適当で腹立つな

186名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 19:38:41.61ID:u7OuuGl50
以前から変わらないアケアカの定価に適当もなにも

187名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 21:01:02.74ID:vrewdDkH0
もっと金取ってもいいタイトルも同じ価格だし
アケアカの値付けはある意味買いやすいよ

188名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 22:47:01.55ID:+eJVWDiz0
>>184
そうなんだよ。恐らく予約した商品がある状況だとそのあとに新たに違う商品を頼んだ場合に
以前に予約した商品が新たにカウントされるといバグだと思うわ。

189名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 02:38:09.88ID:tR2cmEat0
グラボ(笑)

190名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 02:38:47.06ID:9LYRTJtm0
とりあえず我々が知りたいのは
1.タダで1つ貰えた
2.2つ分金払った
のどっちなのかだ

191名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 02:46:24.70ID:B5cFqjSb0
日本語がおかしいフリした
ただの構ってちゃんじゃね

192名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 04:00:48.60ID:tR2cmEat0
>>190
いや全く知りたくない
どうでもいい

193名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 07:22:48.10ID:Zq2Px5fW0
>>190
自分の場合は最初の本は代金を払い、二度目の本はアマゾンのミスだと連絡して返品し、代金を返してもらったな。

194名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 10:51:45.88ID:tx9gOeOi0
俺の場合は
エロフィギュアが安かったんで2個注文して
次の日に発送された表示が出て喜んでいたら
次の日に返金しましたの表示が出て
それっきりだった

でもアマゾンは便利

195名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 15:10:56.44ID:tR2cmEat0
アマゾンに金を落とすやつは非国民

196名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 15:12:33.55ID:adpDzYcp0
バーチャファイターがまともに表示されないな
RTX3070でもスペックが足りないのか?

197名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 15:14:54.76ID:/Y69Oc0c0
おまえはここの書き込みをまともに見てないのか?

198名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 15:16:20.88ID:CYEatKQE0
てか、supermodelでもまだ動かないの?

199名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 15:18:32.78ID:tR2cmEat0
>>197
いつものだから相手にするな

200名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 15:19:13.43ID:qfuLdoMX0
スペック足りないキチガイのネタは飽きた

201名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 15:25:44.57ID:/Y69Oc0c0
>>199
うむ・・・・
ハードウェアを使えばそりゃバーチャ5でも動かそうと思えば動かせられるだろうが
それだとMAMEの文化遺産保存という目的においては意味ないというのに

202名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 17:16:24.11ID:tR2cmEat0
メイムはとにかくそれっぽく動けばいいっていうエミュじゃないって事を理解してない人が一定数いるね
公式ページで謳ってる事なのに、翻訳サイト通して読む事もしてないんだろう

203名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:05:57.44ID:PkV3tp6c0
開発に関わっている全員が同じ思想とは思えないけど
資料が正しいことを証明するためにゲーム動くようにしてるだけだからな

204名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:13:27.11ID:/Y69Oc0c0
色んな人が集まれば、そりゃ色んな考えの奴もいるだろうけど
公式に謳ってる考えは俺も共感できるよ
それっぽく動かすだけなら、余裕で動くだろう
Model3の性能より今のPCのCPUとGPUの方が比較するには失礼過ぎる程の性能差があるんだから
でもソフトウェアだけで昔のゲーム基板の完全エミュレートを再現し文化遺産を保存したいという思想だからね

205名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:19:51.76ID:tx9gOeOi0
文化遺産を保存


飛鳥&飛鳥のプログラミングとかスーパーモンキーのメッセージが永久に保存され未来に受け継がれるわけなんだな

206名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:27:43.17ID:/Y69Oc0c0
PS1のナムコミュージアムなどあるけど
これも結局いつかは無くなるからね
ゲームCDもそうだがPS1やPS2本体だって必ず無くなるから
まぁでも、一時期あれだけROMのデータがネットに上がって不特定多数の人が持ってる時代があったから
データ自体は恐らくなくならないだろうね、これはある種、奇跡だと思う、レトロゲーム ファンとしては

207名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:30:17.58ID:tx9gOeOi0
psp/vita/ps3にも出たし

208名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:30:59.71ID:gosTuK+V0
だってVFはMODEL1だもの

209名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:32:02.89ID:/Y69Oc0c0
絶対言うと思った、期待道理のレスで笑ったよw
同じだろ、いつかは無くなる

210名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:34:48.37ID:/Y69Oc0c0
とは言うものの、ファミコンのカセットもたまに買ったりしてるんだが
エミュでファミコンを遊ぶよりFC互換機の方が結構遊べるんだよな
MD CompactというMD互換機も持ってるがエミュより互換機でTF4を遊ぶし
同じゲームでもエミュよりSteamの方が遊ぶ
なんなんだろうな

211名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:35:34.46ID:tx9gOeOi0
人類が絶滅するほうが早そう
2020年になったが
人類は未だにまともに宇宙に出ることもできないし
進化したのは通信技術とかデータを超小型化にすることぐらいじゃね?

212名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:35:38.45ID:PkV3tp6c0
そう考えると掲示板やブログの炎上とかは消えるけど
ゲーム商品にいれちゃった.DOCは永遠に残るんだな

213名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:38:16.04ID:8XPKNpfq0
なんとか保存協会みたいな団体はいくら集めても一般には公開しないから
レアゲーム買ってネットにばら撒いてる外人は偉いと思う

214名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:41:43.62ID:/Y69Oc0c0
>>211
言ってることがよく分からん、飛躍しすぎw
80年初頭のアーケードゲーム基盤が動作しなくなる方が、どう考えても早いだろw
俺が小学生の頃に使ってたMZ-700
未だに実家の押し入れに眠っていて年末の帰省時にたまに動かしてみるが
まだ動く
でも本体は黄ばんでおり、受け付けないキーも結構ある
カセットレコーダーもかろうじて動いてる感じだ
人類滅亡より、ウチのMZ-700が永眠する方がどう考えたって先だろw

215名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 18:47:26.61ID:tx9gOeOi0
>>214
実機じゃなくってUSBメモリとかに保存されたゼビウスなどのロムデータの事を書いたつもりだが

216名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 19:34:02.16ID:/Y69Oc0c0
ひょっとして結構〇〇?

217名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 07:06:51.82ID:ScXwq7V30
>>213
偉くはないやろw
ただの犯罪者だぞw

218名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 08:22:38.16ID:6b0Tpbvq0
まあね
都合のいい神様であって
偉くはないな。

219名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 08:23:34.25ID:FK34o7TM0

220名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 08:32:00.79ID:HNCePnI20
日本人が吸い出してCRCと画像見せびらかして自慢して
かなり後に外人がばらまくって流れだったな

221名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 08:58:16.49ID:MsPDSIdk0
Twitterを追いかけると過去に随分ピカチュウとイーブイのNintendo Switchをもってるね。

222名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 10:44:43.89ID:th95aTXK0
その辺は人によって価値が違うな
編集王であったが
芸術品を人目のつかないところに飾っているのを怒る新社長の話とか

223名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 11:20:30.94ID:th95aTXK0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/577650.html
ダンシングアイもリメイクしようとしていたのか

カッターで女性の服を切り裂くゲームね

224名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 11:47:13.74ID:th95aTXK0
2020/12/22(火) 09:31:05.02ID:ZUKsxBEE0
頭脳戦艦ガルは(略


lud20201222110814
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1607734035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.155 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.172
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.177
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.176
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.173
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.157
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.174
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.170
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.179
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.174
(ワッチョイIP)アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.174
【SLIP有】アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.167
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.153
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.154
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.166
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.164
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.165
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.150
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.159
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.158
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.145
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.145
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.143
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.144
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.169
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.161
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.180
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.142b
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.174
  アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.258 
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.184
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.189
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.186
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.183
アーケードエミュレーターKUNIOスレ 0.036
アーケードゲームエミュレーターMAMEスレ 0.182
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.190 (407)
マルチエミュレーター総合スレ
NES/FCエミュレーター総合スレ8
FC/NESエミュレーター総合スレ8
FC/NESエミュレーター総合スレ10
GB/GBC/GBA エミュレーター総合スレ3
SFC/SNESエミュレーター総合スレ Part19
SFC/SNESエミュレーター総合スレ Part20
GB/GBC/GBA エミュレーター総合スレ1
SFC-SNESエミュレーター総合スレ Part22 (874)
ニンテンドー3DSエミュレーター総合スレ9 (934)
Hoot サウンドエミュレータ v0.06
最強のエミュレーター(PS編) 17
最強のエミュレーター(GAME編) PART28
最強のエミュレーター(PCE編)PART7
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part7
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part7
SFC/SNESエミュレータ総合スレ Part18
SFC/SNESエミュレータ総合スレ Part16
Vimのエミュレーターを作りたい
最強のエミュレーター(PS編)23
最強のエミュレーター(PS編) 22
最強のエミュレーター(PS編) 21
supermodel3 UI エミュレーター
最強のエミュレーター(FC・NES編)
最強のエミュレーター(PCE編)PART8
SuperModel3 UI エミュレーター 3
SuperModel3 UI エミュレーター 2

人気検索: 小学生 自撮り 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50
21:58:49 up 78 days, 22:57, 0 users, load average: 13.07, 13.57, 14.29

in 0.016788959503174 sec @0.016788959503174@0b7 on 070510