dupchecked22222../4ta/2chb/792/60/shop160976079221754298351
【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part45 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part45 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1609760792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
PS5売るならば中国人とホームレスと思われる人に販売しないようなにかかしらの対策をとって下さい。
例えば、
日本語のアンケートを実施し
ゲームをやってるのかやってないのか思われる心理テストを用意し、日本語文書で回答させるようにすれば良いと思います。
合格した人に購入できるようなシステムを作ればいいと思われるますし、
アンケートでどのような事が求められるのか知る事もできると思います。
新宿ゲーム館ですが朝6時のときに
朝並んでる若者の半数以上が中国語で会話してました。
外国人のゲーム機本体まとめ買い対策のために
ゲーム機本体は
プリペイドクレジットカード払いと現金は禁止!
クレジットカード払いだけにしたらいいのにね。
本人以外クレジットカードを使う事は禁止されてるし
暗証番号まで教える必要がある。
ホームレスはクレジットカード持ってないだろうからホームレス対策と
外国人は日本のクレジットカードを持てないからね。
クレジットカードを持ってない方へはアンケート用紙を用意し
ゲームをやっているのかどうかを心理テストを用意させ
日本語文書で回答させ、抽選販売をしたらいい。
PS5 ホームレスおよび中国人まとめ買い対策!
これを追加してくれ!
・支払い方法は国内発行のクレジットカードに限る。
・ヨドバシカメラで購入履歴がある
・ゴールドポイントカード等をお持ちの方
・過去にPS5の購入履歴がない
・Nintendo Switchを複数台購入履歴がない
・他のお客様に迷惑をかけない
63 名前:名無しさん必死だな :2021/01/03(日) 20:03:15.96 ID:plBXBonBd
>>60 昨日どころかスレ建てから30分でバレてるんだよな
1 名無しさん必死だな 2021/01/01(金) 18:50:45.90 ID:h9N29BagM
うdjdl
ゲーマーに福来たる! ヨドバシカメラ、PS5元日店頭販売を実施
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1298179.html 108 名無しさん必死だな sage 2021/01/01(金) 19:13:01.77 ID:J2TbIL2h0
>>1の画像は去年の福袋のやつらしいが、今日はこうやってバイト募集して集めとるらしいわ
65 名前:名無しさん必死だな :2021/01/03(日) 20:17:42.91 ID:GELbKv4M0
現実はこれ
>>2 まだゲームしてるの!?
いい加減にしなさい!!
受け取り時間帯だけの指定ができないみたいだからやむなく日にちも指定したのに
時間指定なしになってるし
最寄りに着いてるのに明後日まで届けてもらえん
ゆうパックどうなってるの
>>13 Web上では時間指定無しになってるけど、
段ボールに貼ってある送り状には時間が印字されてるから
時間指定はちゃんと有効だよ
ただし、配達のにーちゃんがガン無視して届けてくる場合があるけどなー
俺が今日やられたみたいにw
いぞくゆうパックは融通効かないぞ。配達日時変更も送り主の許可が必要とか午前中着指定だと翌日中に配達局に着荷していなければ翌々日配達になる。
ヤマトや佐川なら夜中の便でセンターに着荷してれば当日午前中配達可能なのにな。
頭固いわ郵便局は
時間指定するとゆうパックになると言ってた
場所によるかもだけど電話して色々聞いたわ
うちのゆうパック時間指定ガン無視でいつも朝一ピンポンでごめんなさいが挨拶です。
>>19 そりゃ午前中の方が在宅率高いんだからそうなるやろ
>>15,18
そうなんだ
知らなかったありがとう
次から時間指定しないようにするわ
スレ立て乙です
スレが伸びてると思ったら色々あったんだね・・
今Amazonで買い物してんだけどヨドバシにしようかと思ってます
配送ってヤマトにすると有料なんすか?
>>25 なるほど 買うものによって意識していないといけないんですね ちょっと面倒臭いですね
いやいや、ヨドコムは全品送料無料だよ
配送業者を自分で選んだら送料がかかるだけ
>>28 なるほど アマゾンで送料無料やお急ぎ便を利用するにはオプション料を払ったりプライム会員に入らないといけないんですね ちょっと面倒臭いですね
ヨドコムなら配送料、当日配達、全部無料だしね
商品によってはポスト投函のメール便に変更することもできる
>>32 www
まあ、通販利用の超初心者さんかもしれないよ
要するに通販サイトの中ではヨドコムが一番使えるってことか
そもそも全品送料無料だからわざわざ有料会員に加入する必要がない
>>36 同じく
ア○ゾンや楽○は10年以上使ってないな
確かにネット通販のプロはみんなヨドバシ使ってるよね
全品送料無料のヨドバシを知らない超初心者は毎回送料払ってアマゾンとか楽天使ってそう
>>39 > ネット通販のプロ
そんな職種あるんだw
通販始めるとき、amazonとヨドバシでどっちか数週間考えた末、ヨドバシにしたわ。
amazonはいまいちシステムが分かりにくくて使いこなせそうになかった。
今はヨドバシにすごくお世話になってる。ありがとう、ヨドバシ。
>>31 カードでプライム会費は勝手に引き落とされるので特に意識するような面倒くさいことはないですよ
送料が2000円以下でも無料ってところに惹かれたんですがファミマ受け取りが多かったのでヤマト以外の配送業社だと嫌だなと思ってまして テレワーク中心の方はヨドバシがいいかもしれませんね
東京都 新型コロナ 年末に次ぐ1278人感染確認 重症は過去最多
2021年1月5日 15時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/k10012797541000.html 東京都は5日、午後3時時点の速報値でこれまでで2番目に多い、都内で新たに1278人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日に1000人を超えるのは、去年の大みそか以来2回目です。
また、都の基準で集計した5日時点の重症の患者は、4日より3人増えて111人となり、これまでで最も多くなりました。
また、火曜日としては先月29日の856人を上回り、これまでで最も多くなりました
1278人の年代別では、
▽10歳未満が25人
▽10代が70人
▽20代が356人
▽30代が256人
▽40代が205人
▽50代が163人
▽60代が72人
▽70代が73人
▽80代が48人
▽90代が10人
東京都の小池知事はNHKのインタビューで「年末にも1300人を超える陽性者が出たが、きょうも1278人で、1000人台が出てきてしまう状況だ。東京で1日のうちに出た数字とすれば、非常に感染の広がりを認識せざるをえない状況だ」と述べました。
要は使い分けじゃない?
俺はAmazon、ヨドバシ、楽天を使ってるが、ヨドバシが1番多い、定番の間違いない物とか
Amazonは返品簡単だから中華とか買ってる
楽天はたまにキャンペーンで安くなった時だけ
めんどくさかったらお気に入りの通販会社ひとつ見つけてそこで買ってりゃいいだけの話
ヨドバシで買うことが多いけど物理的に売ってないのにサイト使い分けないって
購入諦めるってこと?
あきらめる
暇人じゃない、いつも忙しい
ほかのサイトのぞく時間なんてない
>>51 5ch見て書き込む時間はあるけど、ほかのサイトのぞく時間なんてないよな
分かるわ
実際使い分けるってなんなの?最安値探して彷徨ってんの?
>>54 最安値探すのなんて当たり前だろ
じゃなきゃ他のサイト見る必要が無い
後、Amazonはサイズが合わない靴とか洋服の返品が簡単なんだよ
返品無料の表示がある商品限定だけど
ヤマトの配達員が引き取りに来てくれて、わざわざ伝票書く必要さえない
>>54 だいたいヨドで済ませてるけど
ヨドで取り扱いがない商品もあるので
楽天とかNTT-Xとかeイヤホンとかいろいろ使ってる
尼にしかないものは尼で買わざるをえない
商品のあつかいがぞんざいだから
なるべく他で探してるけどさ
Amazonを久しぶりに開いたらポイント当たってた
何か買うか…でも大体、ヨドで買うからなぁ
>>51 そりゃ5ch張り付いてたら忙しくて無理だわな
>>59 なんで数百円て決めつけてんだよ
そもそも見比べてみないことには価格差が判明しないだろ
使い分けしたく無きゃしないでいいけど使い分けしてる人を貶すのはどうかと思う
ヨドでお探しします!って出たら他で買う事はある、尼はヤマトじゃ無くなったから使う頻度が減った
>>63 ないよな
アマが値下げしたらヨドもそれに合わせて値下げしてるし
でも俺は安い方がいいから安く買う為に他のサイトも見る
数百円でも安いならそのサイトで買うかな
別に面倒くさくはないけどな
買い物とは関係ないけど、俺って分からない事があると、すぐに自分で調べる癖が付いちゃってるんだよね
だからか、価格比較するのも全く苦にならないし
価格比較するのが面倒とか言ってる人ってさ、
分からない事があるとすぐ人に尋ねて、「ググレカス」とか言われるような人なんじゃないの?
知らんけど
ちょっと驚いたわ
めんどくさいとか言ってる連中は値段を調べずに買物してるのか
俺は何か理由があって高いのを承知で買うにしても値段は一応調べるわ
ものによる
日用品は調べないか1度調べてネットスーパーより安かったものはそのまま買い続けるし
数千の物は比較したりしなかったり、万単位のものは確実に比較する
きっと金が有り余ってる富裕層の5chネラーなんじゃね?
>>48>>51
「自分は比較して判断することすらできない低脳だ」って言ってて楽しいの?
>>70 どういった解釈でそうなった?病院紹介してやろうか?
ヨドバシはポイント還元率が高いから毎回ヨドバシで買ってしまう
これ
>>46 Amazonはアリ使うのめんどくさいから使ってる感じ
理解力に問題をお持ちで通所されていた方の事例を思い出す
彼女は特急と快速と各停の違いが理解できず、目的地への最短乗り換えができない
駅員に何度尋ねても理解できなかったので毎回各停に乗るという
つまりそういうことなんだろう
愉快犯の釣りでないのなら
>>72 ポイント還元率高いよね、尼はさっぱりだから次もヨドバシで買おうってなる
ポイント還元率が高いからというよりポイント還元分を考慮して他店と同等ならいいかという感じ
とはいえポイントが欲しいわけでは無く、単純に安いほうが良いに決まってるので遠慮せず他店も利用する
それでもヨドバシも利用するのはある程度の商品が揃っていて梱包の丁寧さや発送の早さ等の良さがあるから
ポイント分を引いてアマゾンの値段からきっかり-1%にしてたと思う
電子書籍をゴールドポイントで全部支払った場合、その分のポイントは付きますか?
もし付かないのなら、ポイント還元率の低い日用品とかでポイント使った方が得かなと思いましてお尋ねします
ネット通販の使い分けの話が出てたので
私も元々はAmazon使ってましたが、日本で税金納めてないと聞いたので
それいらいAmazonでしか売ってない代替のきかない商品以外は、ほとんどヨドバシですね
他の人が、「返品が楽だからAmazonも使ってる」って書いてましたが
まさに「誰かが返品した商品が自分にまわってくる」というのが嫌なので
今ではAmazonを使わない一番の理由になりました
長らく払ってなかったのは事実じゃないの?
それに中古が新品で回ってくる経験は、尼使ってたら普通にあるかと
今は、返品は全部廃棄にしたのかな?
今は税金納めてるよ。
返品されたものはアウトレットで販売するか、メーカーに返品でしょうね。
アマゾンで未開封中古品扱いの炊飯器の内釜買ったら
ダンボール箱にカッター傷があっただけで中身は何ともなかった
ちなみに約半額
東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012801261000.html 東京都は、7日午後3時時点の速報値で、これまでで最も多い2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました
2000人を超えるのは初めてです。
東京都は、7日午後3時時点の速報値で、都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女合わせて2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
初めて2000人を超え、これまでで最も多かった6日の1591人から850人余り増えました。
また、2日連続で最多を更新することになり、感染の急速な拡大が止まらない状況です。
さらに、1日に1000人を超えるのは3日連続です。
7日の2447人の年代別では、
▽10歳未満が53人、
▽10代が128人、
▽20代が666人、
▽30代が552人、
▽40代が408人、
▽50代が303人、
▽60代が143人、
▽70代が98人、
▽80代が76人、
▽90代が18人、
▽100歳以上が2人です。
これで都内で感染が確認されたのは、合わせて6万8790人になりました。
重症者も過去最多の121人
一方、都の基準で集計した7日時点の重症の患者は、6日より8人増えて121人となり、これまでで最も多くなりました。
例年のインフルの死者の半分にも満たない雑魚ウイルスの新型コロナに怯える老害が可哀想です(´;ω;`)ブワッ
90代とか100代で感染して死ぬのはぶっちゃけもう寿命やな
大人しく天に召されてくれ
厚労省発年間死亡者ランキング
1位ガン、344105人
2位心疾患、180745人
3位脳血管疾患、122350人
4位肺炎、112004人
5位老衰、38640人
お風呂で溺死、5398人
支那コロナ死、3791人
もち窒息死、3500人
お風呂禁止とか餅販売禁止の要請とかせんのかな?(´・ω・`)
新型コロナを過小評価させようとする輩は日本転覆でも狙ってるのか
平均寿命間近の老人「新型コロナを過小評価させようとする輩は日本転覆でも狙ってるのか」
エクストリーム兄さんが大声でフルネーム確認する人から
名字だけさらっと言って確認する人になった、良かった
そろそろ淀でいつもの花粉症の鼻炎薬を買わないといけないな
話題の新コロより来月に襲来するスギ花粉に備えないと鼻が大変なことになるから憂鬱だわ
死ぬの老人だからコロナ広まろうが何にも困らない
若くて死ぬってのは交通事故で死ぬレベルとかわらん死に方なので仕方ない話
電子書籍をゴールドポイントで全部支払った場合、その分のポイントは付きますか?
もし付かないのなら、ポイント還元率の低い日用品とかでポイント使った方が得かなと思いましてお尋ねします
>>104 死ぬ死なないじゃなくて若者が広めるから緊急事態宣言になって若者が好きなファミレスやファーストフードやラーメン屋が続々潰れてるんだぞ?
別に潰れてないけど?
それ以前にまたできるからいいよ
もっと広まって医療崩壊70歳80歳以上バタバタ倒れてなくなれば
年金問題も解決老害共が消えてすっきり
ベッド数は世界有数の多さ
コロナ患者は世界有数の少なさ
なぜ医療崩壊が起こるんですかね?
リスクが高い老人の外出を規制して家に閉じ込めておけばコロナ騒動も収まるな
買い物が困るって?
ヨドバシやAmazon等の通販を最大限利用して買え
ネットが難しくて老人には覚えられないって?
今の時代小学生もPCやスマホを使いこなしているのに
いい年した大の大人がこの程度で苦戦してどうするんだ
これを機にとっとと覚えろ!
ウイルスばらまいて感染してるのは20代、30代がメインだよな
後遺症に一生苦しみ続けても自業自得だよな
後遺症云々は新型コロナに限らず他のウイルスや細菌(麻疹やカンピロバクターなど)でもあるから
そうやってマスコミみたいに煽ったって無駄だよ
一つ分かっているのは老人が感染したら高確率で死ぬ
ただし、若者は基礎疾患を持っていない限りインフルエンザ以下のウイルスでしかないってことだね
>>114 ハゲたりするのに?インフル以下?ねーわw
>>115 インフルエンザもインフルエンザ脳症という子供や若者の命を奪う病気を知らないのか?
どんなウイルスや細菌も程度の差はあれリスクはあるんだぞ
サイトがまた仕様変更されたのかな
ログイン状態だと過去に購入した商品に何月何日に購入とか表示されてる
>>110 やっぱり菅はあかんな
携帯料金担当大臣にでも成り下がってもらって、安部ちゃん再登板せんかな
大雪で買い物いけなくて通販で買い物か。
店の棚には何もないらしい……
公式Twitterなりで何か情報発信したりしてないのかな?
21時半に注文したの明日まで届くのだろうか別に遅れてもいいけどいつ届くわからないから待つの辛いな
>>121 なんかお買い得なものがあったの?
日用品を買いたいんだが…
ワッチョイなしって書かねえからまぎらわし削除依頼だしとく
>>130 なんでだよ
嫌な奴は最初から来ないだろ
何かかなり忙しそうだな
問い合わせメールしても返信こないし
箱にもエアクッション入ってなかったし
昨日の注文品午前4時にエクストリーム便に渡ったよ。配送は大丈夫そうだよ
まーた品薄なのw
前回でも普通にDSにはあったし前回の事でそれまでよりストックしてる家も増えてそうなのにね
そいや年末の注文で頼んでた商品が入ってなかったな
今は忙しいんだろうなあ
>>137 部屋がトイレットペーパーで埋め尽くされてそうだよねw
いくらあってもいずれ使うものだから〜とか言いながらw
問い合わせ先の電話が繋がらないんですが、何時頃なら繋がりますか?
>>109 ICUのベッド数は先進国中最下位らしいけどねw
いつも年一回に買いだめするから全然問題ないけどな。
トイレットペーパー。
>>108 でもジジババのお陰で今の病院数があって
重症者の扱いにも長けていて
コロナで老人が病院に行かないと経営していけないというね
多分ジジババがすっきりしたら病院減って次に似たようなことがあったとき積む
6日に頼んだものがまだ在庫確認中から動かない
そんな問い合わせも殺到してるんだろうな
在庫確認に2ヶ月掛かるってヨドバシでは当たり前なの?
12月にポチった6点の内4点が2月に再度連絡するってメールが来ました。
電子書籍をゴールドポイントで全部支払った場合、その分のポイントは付きますか?
もし付かないのなら、ポイント還元率の低い日用品とかでポイント使った方が得かなと思いましてお尋ねします
コロナ感染予防や重篤化防止作用ありの記事を見かけたものでヨドで買えるもの
ビタミンD
亜鉛
ガスター10(ファモチジン)
尼みたいに2000円未満は送料有料にして欲しい
親が注文し過ぎてバイクの音聞きたくなくてウザいから
>>147 メーカーで完売してるなら再生産されるか自分でキャンセルするまで延々と続く。
再生産の可能性がないものならとっととキャンセルした方が良い。
今日初めて知ったがyodobashi.comって
在庫が「取り寄せ」の商品を注文して、その商品がメーカーからヨドバシに入荷するとその商品は在庫有りになって、「あと何時間以内の注文で○月△日にお届けします」に変わるんやが、
在庫が「取り寄せ」の時に注文したものは○月△日には届かないのな。
一旦最初の発注をキャンセルして、再注文しないと○月△日に届かないとか、システム糞過ぎだろ?
明日届く予定のものがいまだに在庫確認中でなにがあったのかな
と思ったらここ見ると相当混んでるみたいね
まあしゃあないな
遅れるなら遅れるで告知ぐらいしろよ
もう買わねえぞ
loginで怒られるドウシテコウナッタ
Access Denied
You don't have permission to access "
http://order.yodobashi.com/yc/login/action.html" on this server.
amazon より日本企業応援したくて
ちょいと高くてもヨドバシで買ったり、
少額は申し訳ないから、まとめて買うようにしたりしてたが、
なんかヨドに腹立ってきた。
そもそも届かねぇとか騒いでるやつはなにをいくつ注文したのかぐらい書けよ。
注文してから遅くても翌日の昼には届いてたが今日は夕方だったな
そのせいで一回不在になっちゃった
>>160 あんちゃんよ悪いけどおめえに知らせる義理はねえんだよ
何だかんだ言ってもネット通販はヨドコムが最強だよね?
送料無料&最短当日配達&ポイント10%還元&配送業者が選べる
の通販サイトってヨドバシだけじゃない?
>>165 あとは延長保証がつけられれば言うことないんだが
少額は送料有料でええな。
ポイントを格安で送料に使えるようにしたらええ
>>160 釣竿、ランディングシャフト、宛名ラベル
その他です。
同じ物が他の通販、ヨドバシ梅田に入居店舗では売ってる。廃盤でもありません。
ポイント貯まってるのでヨドバシで購入しました。
>>151 ありがとうございます。
メーカーに確認してキャンセルも検討してみます。
電話はまず繋がらないのわかってたからメールで問い合わせしたんだが、もう3日間放置状態
電話もかけてみたがやっぱり何回かけても繋がらん
早よ返信してくれよヨドバシさん
人足りてないんだろな
いつもしてる注文が5日も待たされてる
もうキャンセルしてドラスト行くわ
再配達の受付の電話が、もう1時間くらい30回くらいかけても繋がらない。
クロネコみたいにWebか、ゆうパックみたいに電話の自動音声で手続き
できるようにしてくれればいいのに。
なぜここの連中はコールバックを使わないのか。申し込んだら時間のちょうどにかかってきたぞ。
メールで問い合わせたら8時間で返信来たけど
朝6時台に返信が来たのはブラック企業だからなのかシフトした結果なのか気になる。
注文1:ヨドコムで注文完了
注文2:ヨドコムで注文完了
1分後、注文2のカード決済確認メール届く
13時間後、注文1について、カード会社の承認得られないのでキャンセルとのメール届く
カード会社に問い合わせたところ、注文1の5時間後にヨドコムから決済確認が来て利用承認したが、その6分後にヨドコム側からキャンセル通告があったらしい。
「カード会社の承認が得られない」とか平気で嘘つくなよ。
こういう輩は不正利用されると情報流出だなんだとガーガーわめく。
ヨドバシからキャンセルされるって転売とかじゃないの
一定期間入荷の見込みがないとかでもキャンセル扱いになったはず
まあそんなことは経験したことはないが
お取り寄せを注文した時に、メーカーが生産終了って言ってきたからキャンセルさせてもらうね(テヘペロ
ってことは1回あったな
ヨドバシで天が買おうかどうしようか迷ってる
俺の右手と天がどっちが気持ちいいかな?
>>193 購入価格が同じなら、アフターサービスがきちんとしてるヨドがいいんじゃ。
お取り寄せの品、メーカーのホームページ見たら完売になってる
連休に入ってるから、メーカーからのリアクションもなさそう
石井スポーツ(ヨドバシ)各店に在庫結構あるんだから、そこから回してください
お願いします
>>139 トイレットペーパーはいつもコストコで買うんだがあれ多すぎなんだよな一度買うと半年は余裕でもつw
>>147 俺は今朝9時過ぎに頼んだテレビスタンドがついさっき届いたぞちな23区内
>>171 それなー、ポールペン一本とかよく頼むけど大丈夫かよっていつも思ってるわ
>>193 俺はこの前ヨドバシコムでRGゴールドフレーム天買ったわ中々良かったぜ
こういうアホなユーザーが蔓延ると全体のサービスが悪化するんだよな
ヨドバシは1度だけ300円以下で買った事があるが
基本的には千円以上にはしてる
Amazonの2千円よりはマシだなという考えで
なのでAmazonと同じにはならないで欲しい
せめて1500円以上送料無料とかAmazonとは対抗路線の方が
売れ行き順調を保てると思うよ
電子書籍をゴールドポイントで全部支払った場合、その分のポイントは付きますか?
もし付かないのなら、ポイント還元率の低い日用品とかでポイント使った方が得かなと思いましてお尋ねします
楽天と違ってヨドはポイント使用分にはポイント付かないだろ普通
付けば家電にも惜しげなくポイント使えるんだけどねえ
今はちょこちょこ本や参考書に使うくらいしかないわ
日用品もポイント還元率低いんだっけ?
ゲーム機本体とアップル製品だけだとおもった
日用品は10パーだよメイク用品とかは低い
ゲーム本体と本が低いね(自分調べだけど)
いつまでこんな神がかったサービスしてられるんだろ
異次元だわ
なんだかんだで送料無料長いことやってるし
売り上げに貢献してやろうという意思すら芽生えてくる
ポイント引いたら殆どの商品がAmazonと同じでしょ?
つかアマゾンが最近全然安くない
その上三国ゴミ製品大杉
配送ゴミ過ぎで使う気しない
尼は中華家電とかは安い物もあるけど小物は抱き合わせ販売もあるし淀に価格合わせてるだけだからな
淀に在庫が無くなった途端何割増しか吹っ掛けてくるぞ
尼クレカで尼経済圏だとさらに尼ポ溜まるんで同じ値段なら勝負にならない
Panasonicにせよ東芝にせよメーカー主導のキャンペーンで10%オフとかこっそりクーポンを発行するときもあるが
当然価格コムからこの値下げはトラックできない
尼PBやら食品系も強くて明治ザバスが尼で定期的に5%オフをやってるがああいうのはメーカー主導だし
ヨドバシは企業巻き込んだ誘導が下手クソだしトップページは高額商品の売り込みを狙いすぎ
ちなみに公共料金も尼クレカ
楽天経済圏なんてのもあるけどポイントでいったい何を買うのか不思議でしょうがないわ
それをこのスレで言う時点でゴミ尼信者ってのがバレてて草
今時どこか一択の信者とかっているんかね?
自分じゃヨドのヘビーユーザーだと思ってるけど尼プラも入ってるし楽も使うよ
ネット通販ずっと使ってればどこで何が安いか大体わかってくるからな
>>226 信者は損じゃ。enjoyパックに入るほど禿経済圏だけどヨドバシで一番買うしヤフショと楽天は必ず見比べるw
Amazonは欲しいものが在庫商品で2000円以上でまとまりそうな時は買うけど利用機会は断然少ないな
ヨドバシもメール便以外は2000円以上送料無料とかを始めたらいいのに。申し訳なさすぎて逆に注文出来ないみたいな変なことになることあるある
Yahoo!ショッピングのスレ見てると、PayPayで踊らされている連中がわんさか
今日発送で16:30に最寄りの郵便局に到着した、ゆうパックがさっき届いたけど
明日の配送でないんだなと思った
今のアマゾンでウインドウショッピングとか地雷原でダンスするようなもんだ
余所で売ってない商品があったときに真っ直ぐそのページに行くだけ
新宿歌舞伎町で呼び込みを突破するときと同じ感覚だわ
中華商品に目を合わせてはいけない
amazon販売の800円のマスクをセール前に3000円に値上げしてから割引いてるの見てやべーなと思った
amazon限定ブランドも信用出来ないし運営自体が中華に汚染されてるな
単価低いもので店頭にない場合はネット注文の店頭受け取りしてる
ちょうど近所のヨドバシが24時間受け取りできるから深夜にも行けるし
もっと周知されればみんなヨドコム使うだろうに
未だに世間はあまぞんあまぞん
尼に劣る部分がもはや見当たらんのに
送料無料で利用できている仕組みを理解すれば納得するよ
尼はポイントで買い物してもポイント貰えるのとヤマトが多くてあとからでも配達日時を変えられるのがいい
>>227 ネット通販で買う場合、在庫品は辺鄙な地域の家賃が安い倉庫で保管していて、
都心の実店舗みたいに高額家賃と巨額の人件費や光熱費がかかってないとこからの
発送だから、配達料金なんて気にせずに買えばいいんだよ。
配達だって、時給いくらの配達員がまとめて配ってるわけだから、一個あたりの
配達コストなんて大した額じゃないし。
ゆうパックでも佐川でも後から配達日時の変更はできるけど?
別の通販サイトからアンケート来たが、配送の遅さと送料の縛りが不満です、ヨドコムを見てください
ってはっきり書いてやったわw
その意見もそのサイトで年間どれくらい買ってるかで影響力が天と地ほどの差があるだろうな
尼なんかはメールでの問い合わせに対してレスポンス早いとかメリットはある
ただ送料無料だの発送の早さなどを考えてヨドの方を使ってはいるが
ここにいついてヨドバシの送料無料のカラクリは〜って頑張ってる奴ってなんなの?
アマゾンは定型の対応は早いけど
ちょっと変わった問い合わせとかイレギュラーな事態があると面倒なことこの上ない
まあアマゾンに限らず、サポートが日本人じゃないところはだいたいそうだけどね
>>232 尼のマケプレ使ってわざわざ中華業者から数十円数百円のものばかり買うような貧乏人なのか
複数の販売者から地雷以外を選択できない池沼の自己紹介なのか
Amazonにメールとチャットで問い合わせをしたことがあるけど、
メールでは漢字一文字の国の担当者が圧倒的に多くなった
文章がタメ口、そして問い合わせた内容とズレた回答で問題解決しないw
チャットはこちらがメッセージのやり取り(文字)を入力する間に担当者が次々入れ替わるシステム
何人かの限られた担当者で多くのチャット問い合わせを請け負ってた様子
落ち着かない
kindleで誤って2重購入しちゃったとき、2回チャットで対応してもらったけどどちらも日本人だった
キャンセルとか返金手続きも的確で素早かったな
当たりが良かったのかな?
>>248 マケプレなんて使うかよ貧乏人じゃあるまいし
対応してる時間のほうが無駄だわ
ああ貧乏人ってのは言い過ぎたな
マケプレ(というか主に中華粗悪品)買ってもアマゾンならすぐ返品対応してくれるからどんどん使おうぜって意見もあるが
正直ああいうのは粗悪品届いても楽しめるだけの余裕と返品対応する時間がある人向きだろうね
だから俺は製品名指定して買いにいくかヨドバシ使ってるわって話をしてたんだがね
>>249 まさしくその通りで
こちらとしても平易な日本語を使うなどいろいろ気を遣うので疲れる
テンプレ以外の問い合わせは電話のコールバックのほうが早いね
amazonは本と一緒なら送料無料まだやってるのかな
洋書で1円のやつ一緒に注文するって裏技あったよね
そんな技があったんだw
アマはヨドバシと比べて安い時かヨドバシにない物を注文するだけになった
楽天は昔は良く使ったけど今はほんと使わなくなったなあ
いつもは翌日か翌々日に届くのに
いまタオル注文したら土曜にお届け予定ってなってるけど何でこんな遅いんやろか
九州だから雪は関係ないはずだけど
今朝はログインできたのにログインできなくなった
前もあったんだよな。firefoxなんだけどまたかな
九州がけっこう寒くて雪も降るってのは水曜どうでしょうで知った
>>259 何言ってんだよお、九州大雪だよおおお
ヨドから逸れるけど、先週宮崎にあるショップで注文した商品、先週の土曜日に先方から発送連絡があった
自分のとこは中部地方なんで本来なら翌日の日曜日に配達されていた
んでその日曜日、結局荷物届かなかったw
配達業者がヤマトだったんで番号検索で調べても、持ち込まれた宮崎のセンターから動いてねぇんだわ
仕方なくSCへ電話したら、現在宮崎(九州)は車両の通行規制かかるほど大雪。申し訳ないが配達は大幅に遅れる見込み」と回答があったよ
ヤマトのサイトにもおことわりが掲載されてる
長文ゴメン
【速報】東京都 新型コロナ 1433人の感染確認 水曜日で2番目の多さ
2021年1月13日 22時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012811411000.html 年代別では、
▽10歳未満が25人、
▽10代が95人、
▽20代が394人、
▽30代が275人、
▽40代が202人、
▽50代が198人、
▽60代が101人、
▽70代が70人、
▽80代が61人、
▽90代が12人です。
13日の1433人のうち、
▽およそ36%に当たる524人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
▽およそ63%の907人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。
このほか、オランダとアジア地域への渡航歴がある人が1人ずついるということです
濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く302人、
▽「施設内」が65人、
▽「職場内」が49人、
▽「会食」が41人などとなっています。
これで都内で死亡した人は合わせて704人になりました。
>>222 少し前から西友で楽天ペイ使えるようになったからポイント消化捗るわ
>>255 ああ言語機能がイカれたただの池沼だったか
20代の罹患者最多、若ハゲ・味覚障害・臭覚障害・・・こりゃ地獄だわ・・・
>>240 それなー、俺も淀コムで頼んで秋淀で30分後店舗受け取りとかよくやるかは分かるわ都心の辺鄙な店舗は家賃安いもんな
家電のスペアパーツが欲しくて取り寄せ可能か問い合わせしたが返事コネー。
ヨドバシすげえな
昨日午前中注文した後に買い忘れたもん午後にまた注文して
両方到着予定が今日だった
同梱発送だったら受け取るの楽なんだけどなーと思ってたら
一件だけ昨日のうちに発送されてもう一件は今日発送されたから
後からのは今日来ないんちゃうん?
と思って
残念に思ってたらどっちも今日届いたわwww
Amazonとかマジオワコンやなこれ
今更か
無料でアマプラ以上のショッピングを提供しているのだぞ
てか尼が最近ゴミすぎ
amazonでコミックスを予約したんだが、発売日2日過ぎても発送準備すらしないので頭にきてキャンセル。
即ヨドバシで注文しなおしたら、なんと2時間後に発送の通知。
ピッキング現場の人、マジで大丈夫ですか?
本当に送料払ってもいいレベル。
amazonスレで愚痴ればいいのに痛い信者ってアンチと区別付かないわ
あ、尼はパーラーつぶしにかかった言論弾圧会社な
Googleもappleもだけど
でかくなりすぎるとユーザー無視しだして色んな害が大きい
Googleとかみてても一気に金稼ぎモードに入った感があるしな
公平に競争してる間が一番ユーザーにとって幸せな時期なのかもしれん
もしくは開始直後で大盤振る舞いしてるサービスを目敏く渡り歩くんだな
個人的には淀のDolyに頑張ってもらいたい
>>282 愚痴???
淀信者のスレで尼を貶してなにがおかしいのか?
競争働けばユーザーの利益になるんだから尼にも奮起してもらいたいが?
淀は好きだがDolyはちょっといやかなり不安しかないわ
ヨドと尼どちらも在庫ありの商品で注文した結果ヨドは送料無料でしかも翌日に到着
一方で尼は送料無料にしたものの注文から3日後になってようやく到着
相変わらずこの遅さが致命的
おまけにサクラレビューのオンパレード&粗悪な商品を平気で販売する大量の中華マケプレたち
>>290 トランプTwitter永久バン
↓
皆パーラー(SNS)こいや
↓
Google,appleがストアからパーラー削除
↓
Amazonがパーラーへサーバー提供停止
↓
パーラーが存在しなかったことに
GAFAは中共かよ?
こりゃバイデンが大統領なるわ
ダンボール何とかしてくれないかなぁ
またヨドコムのダンボールの切断面の角で指切っちゃった
商品にはいいダンボールなんだろうけど・・・・・
俺的にヨドバシとアマゾンは併用してこそだな (とはいえマケプレは使わないが)
どちらにも取り扱いが無いとか値段が高くて手が出ない場合は他の通販サイトを利用する
基本的には梱包が丁寧で発送も早いヨドバシがメインだけど購入する商品次第だしここ最近3ヶ月間
くらいでいうとアマゾンを多く利用してる
>>294 ヨドの段ボールで指切ったことなんかないけど
分かってるなら自分で気をつければいいだけでは?
むしろAmazonみたいにペラペラの段ボールになったら困る
自分はアマくらいのダンボールが好きだわw軽くて捨てやすい
ヨドバシは丈夫で中身も安心だけど重いんだよね
アマとヨドバシ中間のダンボールがあればいいけど
アマは今まで雑な梱包なかったからたまに使ってる
ヨドのダンボールが釣りの仕掛け巻くのに1番いい感じだわ
>>295 マケプレ使わないアマゾンになにの価値があるのか
ヨドの段ボールは開梱から片づけまでカッターいらず
Amazonは開梱から片づけまでカッター使わないとイラつく
>>294 段ボール扱う時は手袋ぐらいしろよ危機管理能力が低過ぎる
ヨドのダンボールはしっかりしてるし簡単に折り畳める
小物入れとかそういうので再利用もしやすい
尼のはコストを下げに下げたペラッペラのダンボールだから使い物にならない
>>299 モノにもよるけど淀は販売終了になってる事も少なくないから尼に在庫ある時はマケプレじゃなくても使ってるわ
自粛警察はよく聞くけど自粛警備員ってのは初めて聞いたわ自宅警備員(ニート)と何が違うんや
ヨドのダンボールはフタの4辺を内側に折り込んでオープン物入れにしてる
折り込むことで構造的にもしっかりする
>>294 いや、それは自分で気を付けなよ
どこで指切るん?
アマゾンのパリッとしたガムテープ腹立つわ
爪と肉の間に刺さるんだよ
ヨドバシはテープの端折り返してあって、しかも引っ張ると送り状も剥がれてくれるのほんと好き
>>316 すっげーでっかいクッションも入ってない固い封筒に商品を入れて送って来たときに終わったなって思った
明らかに不相応なバカでかい箱に無意味なエアークッションが上から適当に放り込まれた状態で固定もされずに届く
店員さーん??
秋葉原で明日PS5の店頭販売しますかー??
>>318 最近シュリンク固定されて届くこと多いけどな
>>316 俺もすっげーでっかいクッションを固い封筒に入れて送って来たときに終わったなって思った
>>315 ガムテープをカッターで切ればいいだけじゃ?
梱包がいい加減だとウイルス対策もいい加減な奴らっぽくて怖いよね
>>320 拠点がいろいろすぎてな
例えば小田原とかはちゃんとやってんじゃないの
>>324 昨年末、納品書にある問い合わせ先(年中無休って書いてあったはず)に電話したら「年末年始はやってません」って自動音声で言われた
メールで問い合わせたらすぐ返信きたから良かったけど、電話対応にはあんまり力入れてないのかも
これ
>>315 注文ボタンの横にでも私はSDGs教信者ですってチェックでも作って、
チェックした人だけクラフトテープにすればいいのに
企業のオナニーにユーザー付き合わすなと
中国製のアイスクリームなんて、そんな得体の知れない物が地球とか言う星には存在するのか。
>>326 ヨドバシはカッター使わなくていいように
上はガムテープの端が折り返してあるし
底はたたむだけなんだよ分かる?
「販売終了商品を表示しない」みたいに、
「予定数の販売を終了商品を表示しない」のチェック欄も欲しい
欠品キャンセルなんて基本ないだろ
最悪在庫切れでも取り寄せだぞ
>>341 単純な興味だけど、なに頼んだらそうなるの?
ヨドコム出来た当初から使ってるけど欠品キャンセルなんて一度もないんだが
何注文したんだろう
>>334 カッターで切れば、いちいちテープを引っ張って剥がす必要も無いし、
剥がしたテープをゴミ箱に持っていく手間も省けるじゃん。
>>346 そして中身を切っちゃうんですねわかります
東京 新型コロナ 日曜日で最多 1592人感染確認 5人死亡
2021年1月17日 19時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210117/k10012819031000.html 東京都は17日、日曜日としてはこれまでで最も多い1592人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
また、感染が確認されていた5人が死亡したことを明らかにしました。
東京都は17日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1592人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
日曜日としては、1週間前の1494人を上回り、これまでで最も多くなりました。
1日の感染の確認が1000人を超えるのは5日連続です。
17日の1592人の年代別は
▽10歳未満が47人
▽10代が86人
▽20代が362人
▽30代が315人
▽40代が258人
▽50代が213人
▽60代が122人
▽70代が117人
▽80代が56人
▽90代が16人です
全体の42%にあたる676人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、57%の915人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
このほか、海外への渡航歴がある人が1人いるということです。
都内で感染が確認されたのは累計で8万5470人になりました。
一方、都の基準で集計した17日時点の重症の患者は16日より2人増えて138人でした。
また、都は、感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。
これで都内で死亡した人は合わせて725人になりました。
そういう話じゃないんだけどね
まあ相手にするだけ無駄よ
早稲田大学
東京医科大学
慶應義塾大学
学習院女子大
目白大学
東京モード学園
HAL東京
首都医校
東京通信大学
国際ファッション専門職大学
東京国際工科専門職大学
の生徒は新宿に毎日来てるのに
買うことが絶対にできないようにされた。
どうか学生証提示でも買えるようにして下さい。
PS5 中国人クレジットカードカード大量発行対策。
および日本人クレジットカード持ってない学生対策。
これを追加して下さい。
・日本国内の学生証提示かつ
・2020年11年以前にヨドバシカメラでゲームソフトの購入履歴がある人
・ヨドバシカメラで購入履歴がある
・ゴールドポイントカード等をお持ちの方
・過去にPS5の購入履歴がない
・Nintendo Switchを複数台購入履歴がない
・他のお客様に迷惑をかけない
春節前に中国人が転売屋を仕事先として
ヨドバシカメラのクレジットカードを大量申し込みしてました。
ですがヨドバシカメラでは日本の大学生が一切買うことができなくなりました。
ヨドバシカメラは大学いじめです。
>>346 テープをゴミ箱に持って行くのが手間ってんなら
ハサミを取りに行ってカットしてまた片付けに行く方がよほど手間だろ池沼
ダンボールを資源ごみとして出すときはガムテープや伝票を取り外してください
>>356 お前の家はカッターが一個しかなくて、家の奥の方の、取り出しが面倒な
とこに仕舞ってあるのか?w
うちはカッターを家の中の数カ所にポンと、そのまま置いてあるぞ?
>>360 どんだけカッター好きなんだよw
普通じゃない
>>367 あー、特殊な趣味のものって感じな。納得した
5万のがまかつナイフをヨメに手折られ、やむなくカッターにしたのかと
商品ページの最終購入日に
返品交換の受付日や返品返金の受付日が出てくるのが微妙。
中国人て中国で作られた日本の企業の商品をわざわざ日本で買って転売してんの?
>>371 家電専門店じゃないよ
米から浣腸まで何でも売ってる
むしろカメラや家電をヨドバシで買ったこと無いかもしれん
13日にネットで注文したiPhone12miniがまだ届かない。何回もかけ直してやっと繋がった電話で、取り寄せ商品ってなってるから入荷日はいつか尋ねても「分からない」の1点張り。
そんな事なら商品ページに予め「商品入荷の目処が立っていません」ぐらい表示しておけよ。
あと注文履歴の電話番号の辺りに「電話が常時繋がりにくくなっております」の一文ぐらい添えとけ。
ボールペンを1本注文 明日届くらしい
142円引きに惹かれたが、今確認したら旧型なのか 新型は87円高い
というか、新型は取り寄せかい
ノーブランドのボールペンを使い始めたら、インクが出ないのよ
百均で買ったやつかも だとすると、3倍以上の値段だな
ヨドバシのバーコード決済導入まだ?
はっきり言って不便だよ
iPhoneからボールペンまで...
ヨドバシさんの商品の取り扱いの幅はやっぱりすごいな
ごくろうさまですw
>>382 バーコード決済のなにが便利なん?
ふつうに電子マネーかクレカでええやろ?
東京都 新型コロナ 1240人感染確認 重症患者155人 最多に
2021年1月19日 15時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210119/k10012822001000.html 東京都は、19日午後3時時点の速報値で、火曜日としては2番目に多い1240人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続です。また、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日より12人増えて155人となり、これまでで最も多くなりました。
東京都は、19日午後3時時点の速報値で都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1240人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続で、火曜日としては、今月5日の1278人に次いで2番目に多くなりました。
19日の1240人の年代別は
▼10歳未満が28人、
▼10代が60人、
▼20代が282人、
▼30代が211人、
▼40代が192人、
▼50代が186人、
▼60代が104人、
▼70代が92人、
▼80代が69人、
▼90代が16人です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて8万7914人になりました
また、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日より12人増えて155人となり、今月12日の144人を上回ってこれまでで最も多くなりました。
>>380 取り寄せ記載の商品はそんなもん。
俺も注文することあるけど、配送予定がたったのは半分以下。
結局キャンセルしている
>>386 東京の医療危機は小池の失政です
選挙対策のコロナパフォーマンスで広報費を使い尽くし、
あろうことかコロナ病床を減らすという怠慢を行いました
ただしこの最終責任は、小池を再選させたおつむの弱い選挙民にあるということをお忘れなく
バーコード決済使うくらいならSuica使うかな
わざわざアプリ立ち上げてバーコード表示しないといけないし
ポイント乞食目当てだろ
これ
>>389 バーコード決済=ポイント乞食
手間考えて使う価値なし
紙の商品券支払いに使うならヨドバシの店舗受け取りが良い
ポイント8%になるがエディオンの0%になるよりマシ
やっぱり日本人ならヨドバシだな快適さが尼と大違いだわ
>>395 アマは買った商品でマトモなのが来るかな・・・という心配があるが、
ヨドは心配要らないからな。
淀は生産終了品注文したときパッケージなしタグ破れのおそらく展示品が届いたけどな
自分愛知なのに札幌から届いたし
まあ尼は現行品でも平気でアウトレット品送ってきやがるけど
展示品というか店頭に並んでた品では
値札貼ってあるヤツが届いたことは俺もある
まーたログイン拒否されたわ
何回目だよいい加減にしろ
>>395 分かる、だから俺も服や靴、家具、Kindle本、タイヤ・ホイールを買うときはヨドバシで買うことにしてる
>>397 パッケージなしって中身だけ届いたってこと?
>>395 だな
尼は改悪が止まらないイメージ
会社としても利益も限られる通販より
クラウドとかオンラインサービスメインにしたいんだろ
ここで海女の悪口を言ってるせいか、海女に小物を頼んだら
ちゃんと小箱に入れられて届いてビックリしたぞw
>>404 んな訳ないやろ俺なんてフリクション一本尼から裸で届いだぞ
>>404 アマで梱包がしっかりしてると、逆に驚いて苦情いれそうになるよな。
>>401 家電ではなくカメラのレンズケースで
ちゃんと箱みたいな樹脂パッケージに
入れられてる商品なんだけど裸で届いた
タグも半分くらいちぎれてなかったし
だから札幌店の展示品なんだろうなって思った
注文時に展示品とかアウトレットとかの記載はなかった
というか、尼は2万以上のSSD注文してもゆうパケットのペラペラ封筒でポスト投函だしなあ…
かと思うとアウトレット350円の送料無料マウスがちゃんと箱でラッピングもされて届いたり
極端だわ
アマゾンの包装ほんと適当だわな
靴とか服とかも他人が試着したのロクにクリーニングしてないだろ
尼の新品は、新品としての保証が受けられるというだけで、新品とは限らない可能性
>>407 店頭で注文商品をピックアップしてる姿を見かけるよ。
お気にい入が見れない…表示されるまで30〜1分かかる
バージョン更新したほうが良いの?
アプリ
>>407 そうなんだ、そんなことがあるんだ
>>411 展示品をピックしてるのが注文品だってなんでわかったの?
複数買うと店頭か店の中の倉庫か知らんが、複数の店から取り寄せとか出てきたことあった。
鞄とか少し前から展示しなくなったのは、通販と共有しているせいだと思う。
昨日からFirefoxでログインするとaccess deniedと出る
>>411 俺も店頭では見たことないけど店内では見たことあるぞ
>>416 俺も今注文履歴確認しようとして気付いた。
火狐だけなの?
IE11とVivaldiではログインできる
ただVivaldiはトップページの一部の画像をうまく読み込まず変な点滅が起きる
IEも火狐もずーっと普通にログインできてるけど、おま環じゃないの?
ずーっとChromeなんだけどやめといた方がいいんかな
Chromeは使ったこと無いけど推奨環境に入ってるから大丈夫じゃない?
俺の場合だとPale Moonではヨドバシ側の仕様変更でログイン出来なくなったりブラウザの設定によって
ログイン出来なくなったり何かとデリケートで使いにくいのでヨドバシではFirefoxを使ってる
https://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/shoppingflow/recommend/index.html 修正も何もなんともなかったしw
本人が良けりゃいいけど
サイトによってはChromeに最適化されてて他のブラウザでは一部でバグが発生したりとかもあるにはあるからブラウザはChromeが安定なのかなと個人的にはおもってる
トラッキングがなんで出荷時点から始まらずに、最寄りの郵便局から始まるんだ?
それまで荷物はどこ行ってるんだ?
ヨドバシの荷物はトラッキングがいつも変。
>>428 店舗以外の各地に倉庫があるから、オタクの家の近くに倉庫があれば、
倉庫から配達局に出されて、そこからの配達になるんじゃ?
最近のエクストリーム便は配達時間指定が荷物量増大で出来ない場合が
あるから、そういう場合は最寄りでも郵便局経由で出される場合がある。
それするとビックに客流れるよ
向こうはポイント13%だし
しばしば送料有料化を書く人が居るけど、他業者の妨害だろうか?
なんか最近そう思うようになった
>>436 低賃金だとエクストリーム便の業者が絶滅してしまうやんけ
大丈夫
そのうち技能実習じゃなく単純労働者として移民受け入れざるを得ないから
値段に関わらず送料無料プラス早いってのがあるからヨドバシ使ってるんだけどな
¥2000以上なんて条件付いたら気軽に注文出来なくなる
自分のほとんどの注文は\1000〜\2000だ
急がない物は「最近チェックした商品」でわかるようにしておいてまとめ買い
送料無料、配達スピード維持してくれるなら2000円くらい買う
>>440 つか移民なんて入れなくてもコロナ禍で仕事無い奴がこれから沢山出るから大丈夫でしょ
しかも足元みて低賃金で雇うはず
どこのスレでも送料無料に必ず噛みついてくる輩いるのはなんでだ?
スルーでよし!
頼んだ商品のうち一つだけ3日後配送だったから小さい物だしまとめて配送にしたら
翌日配送だったのが取り寄せになってしまい全部届かないというw
>>445 それはここ数年の話
もっと先だと、どう転んでも労働者人口足りませんから
ヨドはヤマハのPC用スピーカーが販売終了で、仕方なく尼で買ったわ
届くのに4日もかかったし、梱包も無しで商品の箱に伝票はっただけだった
東京都 新型コロナ 新たに1026人感染確認 再び1000人超に
2021年1月26日 15時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210126/k10012833711000.html 東京都は、26日午後3時時点の速報値で都内で新たに1026人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内の1日の感染確認は24日、25日と、1000人を下回っていましたが再び1000人を超えました
都によりますと、感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上までの男女合わせて1026人です。
年代別は、
▽10歳未満が27人
▽10代が45人
▽20代が189人
▽30代が164人
▽40代が145人
▽50代が142人
▽60代が96人
▽70代が95人
▽80代が86人
▽90代が35人
▽100歳以上が2人です。
都内の1日の感染確認が1000人を上回るのは3日前の今月23日以来です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて9万5534人になりました。
一方、都の基準で集計した26日時点の重症の患者は、25日と同じ148人でした。
ワンクリック購入できるようにしてほしい
ヨドバシはカートに入れてから購入完了まで面倒くさい
>>448 アメリカのシンクタンクの試算だとコロナ前の世の中になるまで約10年かかる
それまでに日本がどれだけ衰退してどれだけ仕事が無くなるか想像すれば移民なんて入れてる余裕ないし、そもそも日本になんて来てくれないよ
犬のエサを注文したらどれだけ数量かえても1個だけ1日送らして届け出ると出る
これなんか意味があるのか
この文章はとてもじゃないけど読めたもんじゃないよ!
明日来てください、もっとクソな駄文をお見せしますよ♪
139 君の名は(愛知県) (ワッチョイ 5fe4-pf44) 2021/01/27(水) 00:17:14.18 ID:x99Wp7480
ノバフォに負けたら乃木坂は解散でw
>>454 AIに仕事を奪われると言ってたアナリストもそれより先にコロナに仕事を奪われるとは予想の斜め上だったろう
>>454 世界が10年かかってる間に支那だけ早々回復するのか
またこんなとこでスレチのご高説始めてる老害がいるのか
文句だけしか出てこない老いぼれがageてなんか言ってるw
今、コロナってるのは老人じゃないって知らない人が居るんだ?ビックリ!
あの臭い消毒液何とかならんの
うっかりつけたら飯時
洗剤食ってるのか言うぐらい臭い
お気に入りリスト設定したのに、どこにあるのかわかんねえんだよクソが!!
昨日の夜に頼んだのがさっき届いたんだけど嘘だろ
しかも配送料無料ww
>>473 俺みたいな地方民はそれでビックリするw
>>474 うちは近くに店舗はあるけどこんなに早く届くとは思わなかった
ヨドバシ通販って近くの店舗から発送してんの?それともどっかの倉庫?
>>465 油断したらあかん、若くても後遺症で苦しんでる人もいるんやで
>>473 俺なんて朝頼んだのが夕方には届いたぞ
しかも配送無料www
明日買おうと思ってた物が
今日届いたなら😲けふぉな
>>473 うちは朝方の4時までに注文すれば午後3時に届く
うちは深夜12時半にポチって翌日14時過ぎに届いた
ものにもよるが朝10時までの注文で当日配送ってなってるのが多い気がする
今時アゲサゲ気にしてんのなんてジジイしかおらんやろw
>>477 それはわかるけどその確率は老人の暴走車に轢き殺されるより高いの?
最短で当日着だからと時間指定しようとすると
翌日になるトラップに気を付けろ
ほんと出荷や配達は頑張ってるのにシステム面はそびえ立つクソ
ポイントあったからプレミアムなしでAmazonで雑誌を頼んだら届くのが発売日の三日後だってさ
ヨドバシで頼めば良かったーっ
すまんJoshinスレだと思って誤爆した荒らしでは無いです
ヨドバシで6000円弱の商品ポッチって、コンビニでお金支払ってから
急に不要になったのでキャンセルしたんだけど
キャンセルは受け付けたみたいなんだけど
ポイントで還元されると思ったら、還元されないんだよね−
6000円取られて返ってこないのかしら??
>>503 そのキャンセル受付メールに、金返すから振り込み口座教えろって書いてあるだろ
>>505 キャンセルしてすぐに来る自動送信メールとは別に、担当者からまた返金案内のメールが来るからそれまで待っとけ
>>493 稀にある
数年前に販売終了した限定色の白い三脚がGoogle検索で淀で出てきたんで
あれ?っと思って飛んだら買えた
淀で検索しても出てこなかったのに不思議だ
自分が注文したらページ毎消されたのも謎
展示品処分かとも思ったがちゃんと箱も奇麗な正真正銘の新品だった
>>503 こういう底抜けのバカは6000円くらい返ってこない方がいいだろw
ポイント利用するのって損こかないプリペ系でしか使わないんだけど
最近交換したマイクロソフトポイントのデジタルコードが待てど暮らせどコード送られてこない上、
連絡もなしに勝手にキャンセル処理されてマジ腹立つ
電凸してやったら販売管理のAIが勝手にキャンセルした。プリペ系のポイント全額交換は最近
不正利用?された事があってAIの監視が厳しくなっている。すまんな
って感じでしれっと言われたわ。プリペ系にポイント使えるのがヨドコムの利点だと思ってポイント溜めてきたけど
もうやめて他店利用するわ、死ねよ糞ヨド
コンビニ払いって面倒くさいなあ
クレジットカード持ってないのかい?
うちの嫁もコンビニ払いでしかも俺が払いに行かされる
ちょーーめんどくさいが、金銭感覚壊れてるのでクレカだけは持たせられない
あーにはあーの、べーにはべーの理由がある
クレカ持ってるけどガソリン給油とETCしか使わん
通販系はコンビニ払いか代引き、スーパー系は現金チャージのカード
>>511 今日もアキヨドで騒動起こしてるし
反社企業だよここ
創価ヤマダの方がまだマシじゃね
>>518 またPS5がらみ?
昨日も夕方くらいにゲームコーナーたむろしてる連中がいたけど
>>513 クレカ持たせられない人っているよね
アキヨドはすごかったらしいね
今って購入制限とかないの?
ネット通販サイト持ってるんだからそっちで抽選販売すりゃいいのに
よくもまぁ緊急事態宣言下に店頭ゲリラ販売なんてするよな
自粛強制されてる飲食店なんかよりよっぽど悪質やぞ
最近のヨドのPS5騒動でアンチになりかけてるわ。
ネット通販もサーバー分けないから、なかなかアクセスできなくて興味ない客からすれば本当に迷惑。
確かに注文確定できなくてイライラしたときあったわ
残念だね
明日っていうか今日はゲリラ販売あるんかなぁ
秋葉の民度ゴミトンキンが暴れたからなんか変えてくるかね
1日に1時間までにしなさいって、お母さんあれほど言ったじゃない!!
ポイントカードと紐付けしてあるんだから
千葉ヨドみたいに何万円の購入履歴のある客にだけ売ればいいのにね
送料無料やめたら一気に他所のECに客流れるだろうな
>>527 アクセスできないだけじゃなく
ログインできない事象多発
ログインできたと思うと access denied だし
でもおかしなことにパスワード変更手続するとログインできちゃう不思議
尼と同じようになるべく2000円以上にしてる、買うものがなかったらしょうがないけど
配達日時を指定すると選んだ日の20-21時と翌日の8-12時しか選べなくなったのは俺の地域だけ?
住んでるのが田舎のほうでゆうパックの配達時間が限られてるんじゃね?
都市部だと量が多くて何度も回ってくるからいつでも指定可能だろうけど。
あと配達日を日曜日にしてしまったとか。一部の休日配達は止めたらしいし。
俺の地域だけなのかな
でも今度は翌朝を最初からカレンダーから選んだら候補にさっきは翌朝として選択できたはずの当該日午前中がでないんだよね
仕方ないからいったん配達希望日の前日を選んで翌朝として表示される希望日の朝を選ぶようにしているw
内通者ってよりはゲームコーナーにゲリラ販売待ってずーっとウロウロしてんだよ
アキバなんかそのまま秋葉原の買い取り店に直行ってTwitterに画像出てた
>>511 へー
俺を転売ヤー認定きてんのは
AIだったか
ヨドバシのアプリって登録情報とか見るとき
毎回パスワード入力しないといけないの?
めんどくさくない?
PCはいざ購入となるとパス入力だな、覚えたから苦にならんw
>>554 あのね、定期的に同じ土俵に引きずり込もうとしてるやつが「なぜか」湧くんだよ
不思議だよね〜(棒)
内部の人かね
そんな熱狂的な客っているのかな
きもい
そもそも値段設定が宅配コストを考慮した値段になってるでしょ。
ポイント差し引いたとしても。
遠慮せずに安いのもバンバン買え
世界にもニュースで取り上げられているヨドバシカメラ
誰でもこうなることは予測できた
もうヨドバシカメラはヨドバカと呼ぶことにしよう
次スレ
【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part46
http://2chb.net/r/shop/1612070385/ >>547 買取のは前のツイートなのは知ってる
金曜日にゲーム売場前が異様な雰囲気の連中がいたのよ
平日の16時頃なのによくやるよね
お取り寄せって確保してくれないんだね
なんか面倒くさい
またFirefoxでログインしようとするとaccess denied
俺もFirefoxで入れないぞ。
ブラウザー変えれば入れるのか?
わかった。
一定期間ログインしてないと認証が通らないときがあるみたい。
一旦ログオフしてからログインしなおせば問題無し。
またログオフしてからでもアクセスできなくなった、Firefox。
なんでだろう。アンチウイルスソフトかな?
FireFoxでログイン出来ないって人が゛時々出るけど
毎日ヨドバシのページ開いててもエラーになったことないぞ
吉田製作所のデブが尼から大量に買う一方、付箋ひとつだけ淀から買ってたわ。
昨日22時にヨドコムで買ったものが朝8時半に届いた
速すぎてびっくりしたw
替えインク買おうと思ったけどヨドバシはポイント差し引いても高かったから
結局Amazonで買ってしまった
ヨドバシあるからもうAmazonいらんわと思ってたのに
Amazonに負けた気分だ…
Amazonはこないだタイムセールで使ったけど
届いた荷物一つは似たような海外製のニセモノで
もう一つは中で折れた状態で使い物にならずだった('A` )
>>582 商品見極める力がないと自白してるおじいちゃんかな?
自分も月曜日にタイムセールの商品を注文したばかりだw
最初はヨドで探してたんだけど、そもそも取り扱いなかった
発売はアジアの某国で発送はAmazon
かなり迷ったけど、商品のレビュー件数が4桁で星も4.5ぐらいだったので決断w
届いたらすぐ中身確認しないと
謎の中華ブランドなんてサクラチェッカーに引っ掛からない方が少ないから星なんて気にしないわ
>>583 販売ページには国内メーカーのブランドと商品名
写真が載ってるのにどう見極めるんだ?
>>588 URL貼ってみろよ
それが本当ならカスタマーサービスにチャットで解決だろ
>>591 ようつべの話ってのを知らないのではと思われ
>>576 インクが安いのは、ノジマやNTT-X。
アマゾンは安くない。
>>586 レビュー数千件、それで高評価ならまずは安心してよし
中華であっても韓国製であってもそれがカネ渡されて書き込んでる大量のサクラか、一般ユーザーの感想かは見極めつくだろ?
万が一、注文した商品と異なる、粗悪品だったら遠慮なく返金申請するんだ
若干手続き面倒くさいけどカネは戻る
そそ。
マーケットプレイスの方でもインチキ商品送ってきたら、
できるから、アマゾンに肩代わりさせろ。
面倒とか言わずにやろう。
安い小物だけじゃあれだからついでで色々ポチったら配送バラバラってパターンが多いけど
今回は8品購入して一回の配送でまとめてやったぜ
>>593 ノジマとAmazonが同じ金額だったからAmazonで買ったんだよ
NTT-Xとやらは初耳
今度見てみるわありがとう
>>598 すまんマジで知らんかった
今見てみたけどやっぱり買った品はノジマとAmazonと同価格だったわ
PC注文してクレカ決済しても一向に引き落としされん
普段300円くらいの買い物しかしないのに10万使ってクレカ怪しまれたのか?
合ってる、2回やり直しても同じ
利用可能額まるまるあるのに
100円の和菓子→即出荷準備
10万のPC→入金を確認しています
なんでやねん
たまにビックで買うけど
日用品を買うと無意味にデカい箱で来る
中身は半分もねえのに
しかも、縦横同じ長さの箱という嫌がらせ…梱包する人間にも積載する時にも客にとっても一番邪魔だろうよ
ガイジが箱発狂してるのか
Amazonの箱の話もするんだからビックの話もええやろ
他社に比べたらヨドバシの梱包はまあまあええっちゅう事や
いつもヨドバシオンラインで買い物してるけど、初めてクレカエラー出てキャンセルされたわ…なにこれ
他のECサイトでも使ってるカードだし、もちろん更新時期はまだだし滞納もないのになあ
>>609 買い物直後にメール着てたの見落としてない?
実家の母親がそれ見落としてキャンセルになった
なんかもう一度サイトにアクセスして云々しないと注文キャンセルになる場合があるらしい
店頭でBOSEの新商品買おうかと思ったけど女の店員が接客最悪だったので買わずに帰った
ペシィ!ピシィ!
パンパンパンパンパンパンパンパン!!
>>613 やめて!そんなに刺激したら出てこなくなくなっちゃう!
ヨドバシの電子書籍使い始めたんやけど、ポイント20%還元とかで驚いた
これっていつもなの?
価格の乱高下激しい商品は大体割高だね
特に白物家電
>>619 たまに30%還元とかあるね
俺は最近じゃKindleよりDolyで買うことが多い
決済確認待ちで待たされるのも最近無くなった気がする
>>620 カメラと白物は店頭のほうがキャンペーンやってたりして安い事がほとんど
.comで特価が出たら店頭に行ってキャンペーンやってないか確認して買うと最安で手に入ることが多い
冷蔵庫と洗濯機買い替えたときはどこよりも安く買えた
>>618 いや、わざわざ古い書き込みに滑ったコメントしてるから
頭悪そうだなと思って
電子書籍ってインフラを買ってるようなもんだから、いくらポイントが付こうがアプリがクソだったら買わない。
いきなりサービス終了して読めなくなるリスクもあるし。
言うほどアプリは悪くないぞ
20%安く買えること考えれば十分アリ
Doly、俺の環境だけかもしれんが全体的にモッサリしていて、スワイプしてページめくってもワンテンポ遅れたり、ズームアップしたときのカクツキがものすごく気になる。
また有料厨w 同じ土俵に引きずり込みたい他社バイト乙w
有料厨プライム払ってるのを馬鹿らしいと思いたくないの鴨
>>584 タイムセールの9割はゴミだが、たまに掘り出し物が出るから、
そういうのを探すのが楽しみ。
欲しいものはリストやkeepaにいれとけばいいだけ
おじいちゃんはヨドバシだけを使っとけ
ガツガツと買い漁るのは物欲はあってもカネのないガキ
最近在庫ありの商品でも北海道(の物流倉庫?)から発送されるものとかあるんだな
その分納期も多少かかることにはなるが
遠かろうが発送してくれるだけいいじゃねぇか
在庫有り商品をカートに入れて決済しようとしたら「オマエん家は在庫のある倉庫から遠いから売るのやめた」と言われて追い出される通販もあるんだぞ
無印良品って言うクソ通販のことだが
>>637 金のないじいさんのひがみにしかみえない草
>>637←時間”だけ”はタップリ持て余してるコドオジがなんかほざいてるw
今はコドおじが真の勝ち組だろwww
親が死んだらナマポ受けりゃいいんだし
ガース公認
>>638 向こうは最低時給が安いし、倉庫賃料も安い。
んで、失業率が高いから、労働者の足元見て低時給で使い放題。
>>643 死なずに中途半端に介護が必要になったらどうするんだ?
そこで胡散臭い竹中さんが押してるベーシックインカムです
>>628-629 なんだよ図星かよ
ID出ないと自演連投楽だなおめえw
ビックカメラはいつの間にか、2000円以下は送料有料になってたんだな。
尼でもヨドでもいつ何をどのくらいの量買うかによるし使いようだから
自分のところに請求書が来るわけでもない他人の買い物なんてわりとどうでもいい
>>652 ヨドで在庫切れの時にビックで在庫が残ってる場合が結構あるんだよ。
先月も、ヨドでパナソニックのヒーター買って良かったから、再度買おうとしたら
在庫切れで、アマゾンは2000円くらい高かったから他探したら、ビックで在庫ありで買えた。
ヨドバシXの軽トラでよく煽り運転できるなw
通報したら返事返ってきたわ
>>656 こんなとこに上げて
おまえもヨドに完全にマークされるなw
クレーマーってほんと居るんだなこわいこわい
>>656 >>651 ケチくさいよあ淀なら消しゴム一つでも送料無料なのにな
>>656 ちゃんと経緯を説明してて偉い
ヨドバシへの好感度が上がった!
都バスも苦情出したら運転改善されるかな?ってふと思ってしまった
>>656 暇人だな。プーですか?
高速とかならともかく下道じゃないの?
煽られても普通に事故誘発しない運転すればいいだけだろ
煽られる度に通報してるんかねこういう奴
>>664 煽られて車間距離が詰まってる時に猫が飛び出してきて急ブレーキかけたら、
どうなると思う?
ヨドはこいつを余裕で特定できるだろ
ブラックリストw
急ブレーキ踏んだらぶつかるほど近かったのなら急ブレーキ踏んでやればいいんだよ
ヨドってもうゆうパケットじゃ送ってくれないの?
以前なら絶対ゆうパケットで送ってくれてたような小物でも最近立て続けにゆうパックで送られて受け取り面倒なんだわ
ポスト投函だと思ってヨドにしたのに‥
このスレの静けさを見るにログインできなくなってるトラブル俺だけっぽいな
去年から時々いるねログインできない人
Edge使ってる人のトラブルはあまり聞かないから不思議
>>668 ぶつかって車が壊れるだけならいいんだが、ムチウチとかで体に傷害が残ると、
一生苦しむことになる。
下手すると、一生、車椅子とかね。
>>669 配達オプションでエクストリーム便指定にすれば、ポストに入るものは
入れてってくれるよ。
エクストリーム配達範囲外だとダメだがね。
>>677 自車や対向車のドラレコに猫が映っていなければアウトだね
一般道でで煽られたって車間が近かっただけじゃないの?
パッシングされたり前に出て嫌がらせされたわけでもないだろに
そんなんイチイチ気にしてたら都内運転できないけどな
あおり運転する奴と、してきた奴に危険なことする奴は同類
マクドナルド、ビッグマックを“創業価格”の200円で提供
日本マクドナルドは、人気定番メニュー「ビッグマック」を、2月10日から16日までの7日間、全国の店舗で単品200円で販売する
ビッグマックは、1971年の日本創業時からの不動の人気メニューで、今回はその創業時の価格での販売となる
https://markezine.jp/article/detail/15162 >>678 そう見えただけで問題ない
安全運転義務の問題だから
地面に穴があいてるように見えた
理由なんて何でもいい
昨日夜注文してさっき届いた
新宿東口のドラッグストアと比較してポイント分やすかった
OSよりも
マゾゾンでアイロンを注文
箱に伝票直貼りの泥だらけ穴だらけで届いた
中身は一応無事
ヨドバシでもアイロン頼んだ
白いダンボール箱に緩衝材入りで梱包で届いた
中身は何も問題なし
俺も魚篭で取り寄せ頼んだら製品の箱に伝票直貼りで届いたわ
ヨドで久しぶりに本を買ったら、本を二つ折りのダンボールで挟んでフィルム?の梱包だった
安い雑誌なら気にならないが、買ったのは単行本で表紙が少しだけ破れてたわ(クレーム付ける程では無いが)
前はプチプチクッション封筒、ダンボール封筒で問題は無かったから戻して欲しいよ
まあヨドは電子書籍の方を売りたいんだろうな…
>>686 楽天ブックスも同じ傾向
ゆうパケットの基準が厳しくなったとか何とか?
楽天ブックスは、クッション入り封筒で届いたばかりだな。
>>686 寛容だなぁ。
新品で表紙が少しでも破れてたら交換だよ。
>>686 雑誌を雑貨と一緒に買うと大きな紙袋に全部入れて、そらを板付にして段ボールにインだった
何かひとつでも他のものと買ったらいいのかもな
混んでるんだろうし仕方ないとは思うけど、遅れることがあるんだから時間帯指定なくしとけばいいのに
立て続けにあって却って不満が残るエクストリーム便
ヨドコムさんとAmazonをうまく使い分けると楽しい
アマは中華勢がちょっとひどいからなぁ
うっかりポチると二週間待ちとかなるし
店舗でノートパソコンを2.5ヶ月程前に購入したんですが
ファンの音が、小さいのですが高いモスキート音が
してるのに気付きました。
ずっとストーブの音がうるさくて気付きませんでした。
初期不良対応で交換してくれるでしょうか。
まだ連絡してないのですが、PCを持っていく時は
全データ消去?していく方がいいですよね
>>702 それは深刻なお悩みですね
メーカーのお客様相談窓口に連絡してください
>>703 レスありがとうございます
ヨドバシに電話してみようと思ってるんですが
2.5ヶ月経ってるので心配です
>>704 まずはこくごをしっかりおべんきょうしましょう!
こういった輩に限って交換を断られるとサービスが悪いだの売った責任をとれだのと騒ぎ出すんだよな。
ヨドバシ対応が悪い
本店スマフォ館アウトレットで買ったレッツノート20万円PD対応の黒がすぐにPD使えなくなった
ヽ(`Д´)ノプンプン
1回の注文で1点限りの商品を次に買えるのはいつ頃になる?
>>709 どうなんだろね
俺が買ってる物で1回の注文で1点限りの商品(医薬品)だと30日後だけど
Amazonが配達を自前で調達するようになってKonozama連発
それでカスタマーに連絡すると丼対応
中身が違っていたから至急の交換を求めると、交換は返品が済まないと替わりの発送ができないから時間かかるんだって
それで返金ならすぐに対応できるし間違った商品も返さなくていいから正しい商品を買い直してと来た
それで何かと「お金で済む問題ではありませんが」と、お詫びクーポンをつけてお金で解決しようとしてくる
それが嫌で別のECを探してヨドバシを使うようになった
物があれば到着が早いからAmazonと併用して使うようになった
だけど問題があった時のサポートが酷いな
基本、商品間違いも初期不良も全て客の責任でゴリ押しして何もしない
これならまだAmazonのとりあえず金で解決の方がまだ誠実だと思った
ネットでヨドバシのサポートを調べると酷い内容ばかり
日本的常識として最低限度の対応はしてくれるもんだと思い込んでて考えもしなかった
到着が早いから利用し始めたけど、そういった面も調べた上で利用すべきだなあ
今まで何度か不良や交換対応してもらったけど
対応悪かったとこは一度もなかったなぁ
定型的対応は早いよアマゾン
なんの誠意も感じられないけど目的は達成できるからまあ良い
それ以外の問い合わせはほんと糞
Amazonの返品対応が緩めなのはさすがが外資だなぁって思う。なので絶対間違いないっていう商品だけヨドコムさんで買うよ^^
>>684 ヨドコムの段ボールは清潔感があるから好き。それでもゴキブリは卵産むんだろうけどw
マゾゾンw
アマと違ってスピード配送、全て送料無料とは最高だね
ヨドで初めて日本郵便の配達だったわ
いつもヨドバシエクストリームだったのに
>>699 中華製品でもちょっと値段は上がるけどアマ発送のものなら
そういった待たされる心配ないし今まで買ったもので失敗はなかったけども
気に入ってリピしたものもあるし選び方次第だと思う
298 名前:おかいものさん (テテンテンテン MM8f-Jq7D)[sage] 投稿日:2021/01/28(木) 12:18:54.71 ID:q7WQQmwhM [1/3]
こんなメール来てるけど返品すんなってこと?
平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご利用のアカウントで返品された商品について、破損や使用の形跡など、出荷時とは異なるコンディションのものが確認された件で、以前にご連絡を差し上げました。それ以降も、ご利用のアカウントでこうした傾向が続いております。
最近のアマゾンは返品に対して厳しくなってる
パッケージが潰れて破れて中身が飛び出た酷い状態で届いた液晶モニター(未開封)の交換を申し出ても
使用の形跡がどうこうと言った文言のメールで警告してくる
>>722 アマゾンで売ってる角質取りに「他人の角質がついてた」ってレビューいっぱいだったな
返品基準ガバガバだし開封したか分からないパッケージの製品は・・・
>>722 こういうクソアカユーザーのレスとか本当に何の意味もないからな
自分がゴミですって言ってるだけ
>>724 そういえば以前知人が鼻毛カッター買ったら他人の鼻毛が付いてたって言ってたわ
送料有料希望レス、しつこいわw
NGワードにぶっ込んどいた
まぁAmazonの質の低下は目に見えてひどいな
あれでいいってなら好きにすればいいけど
サービス料取られすぎだな
安いのも高いのも結構返品するけど
そんなメールこないからな
よっぽどのクソなんだろ
ヨドでもブラックリストに入れられそう
>>699 店舗からメールでキャンセルきたけど、
尼システムでは発送済みになったまま二ヶ月経過中w
Access Denied
You don't have permission to access "
http://order.yodobashi.com/yc/login/order/action.html" on this server.
Reference #18.e8383717.1613447733.36b353c8
購入確認ページに進めない。。
クレジットカードでポチったんだけど、1時間経ってもまだ
「入金を確認してます」状態なんだけど、こんなの初めてだわ
これ一度キャンセルしてまた申し込めば良いのかね?
それとも待つべき?
>>740 いれた
>>741 そんな気もするけどw、まだ限度額に85万以上あるし、
いつもヨドバシで使ってるカードなんだけどね
で、キャンセルしてもう一回試してみてもダメでした
明日確認してまだ入金待ちだったらカード会社と両方に確認しますわ
とほほ
銀行口座に引き落とせるだけの残高がなかったりしてなw
>>742 根拠はないけど
カードの不正利用が疑われるアクセスがあったとか
通常とは違う経路とかさ
あなたとはまったくの無関係に
もっとも、この場合
自分のアクセスが誤認されたパターンの方がありがたいけど・・・
>>744 デビットカードをクレジットカードと勘違いしてる奴が一定数存在するらしい
前月引き落とし分が口座の残高不足で保留になってて入金待ち状態だったりしてな
で、本人は連絡が来てることに気づかずにいると
そういう時クレカ会社猛烈に電話掛けてくるらしいじゃん。知らんけど
みんな凄い推測ですね。凄いです!
一応、口座には四桁万円入れてあるんで足らないと言う事は無いはず
よって、今までも支払遅延とかも一切無し
あとデビットカードでも無いですよ
気になって再度調べたし、期限も調べたしw
何となく
>>746 さんの書き込んだ扱いになってるのかな?って感じがしてます
みんなヨドバシのポイントって何に使ってるの?
10%付くからポイント使わないでいつも貯めてたけど使いどころがなくって
Apple製品とか5%だからそういうときに使うかなー
電子書籍でポイントめっちゃ溜まるわ
>>753 ホントか定番だけど、ポイント還元なくなる状態でも、
ネット最安とかたまにあるから、それで使う場合もある
>>752 まぁ皆そんな事態にならなく普通に使えてるし
使う人とか環境がポンコツなんだと思うからしかたない
>>752 一応、報告です
結果としてカード会社で止められてました
普段ヨドバシで使ってる額より今回は高額だったとかなんちゃらとかで、
セキュリティーが発動したとかという話でした
今は解除してもらってヨドバシにて次のステータスに変わりました
なお三井住友カードっす。お騒がせしやした
福岡県なんですけど、ヨドバシ.comって新作のゲームソフトは予約してたら発売日に届きますかね?
俺も三井住友ゴールドで年間200万以上決済してるがカード停止されたことなんて一度もない。
信用が足らん証拠。
>>764 見たことすらないんだろ
素直に言えよw
>>753 支払額の端数処理。
10円以下は常にポイントで、たまに100円以下もポイントで払うよ。
後、少額の電池や文具は全額ポイントで購入することが多い。
>>760 乙
原因が分かって良かったけど
三井住友って異常決済あったときに止めちゃうのね
じぶんとこのカードは異常決済通した時点でメールが来てその場で決済確認下ろせるけど
ヨドバシ相手でも止めたって事は転売ヤーに情報が漏れたとでも思ったのかな?
>>770 ヨドバシ相手というか売ってる物が換金性高い品が多いのと
普段の決済パターンと違うとロックがかかるよ
カード番号の流出からの不正利用ってことがあるし
某カードは決済額が大きいから事前に決済問合せしたら
事前確認いらないって言われて何千万でも?っていったら大丈夫ですって
信じてないけどw
>>767 クレカと縁がない底辺層って想像以上に多い。
審査もクソもない楽天カードを持ってるだけで金持ちと呼んできたり、デビットカード一体型キャッシュカードをクレカだと思っている奴が実際いる。
>>774 自己紹介おつです
早く仕事が見つかって審査通るといいね
ここで有料化ずっと言ってる奴って他業者じゃなければ、物量多くてキレてる配送業者か?
ゆうパックが新東京で13時間動かず昨日発送のものが届かなかった。
送料無料最高!!これからもヨドコムガンガン使わせてもらうわ!!
全品送料無料の通販サイトは今や国内ではここだけになってしまったからな
送料寄付システムとか組み込んだらいいのにな
基本何でも送料無料だけど、有志の方の寄付はありがたくいただきますみたいな
なんだかんだ言ってもネット通販はヨドコムが最強だよね
通販サイトはヨドコムしか使ってないな
楽○とかア○ゾンはログインIDすら覚えてないわ
スマホは楽天モバイルだけどネット通販はヨドコムを使ってる
>>798 食品とファッション系がヨドコムは弱いんだよなあ
ていうか、アマゾンはともかく楽天ってそんなに安くなくね?
ポイントもすぐ消える仕様だし、お買い物マラソンとか結局無駄遣いのラットレースさせられてるだけ。
>>805 基本楽天税の分お高い
マラソンの時だけポイント考慮すれば何とか安いものとか有るけど
はっきり言って比較検討に時間かかるので専業主婦とか暇な人向け
楽天経済圏(笑)とかやたら勧めてくるやついるけど、あんなの情弱経済圏だろ
ポイントを餌に搾取されてることに気づかないバカしかいない
うちの職場の女が楽天ポイント数十万ポイント貯まったとか自慢してて、そんだけ貯めるのにいくら使ったんだ?と聞いたら「分かんなーい」だって
もはやポイント貯めることが目的化してて本末転倒なことになってる奴が多い印象
楽天はどとらかといえば急いでなくて多少なら待てる物をリピートまとめ買い向きだし
淀はすぐ必要なものを単品買い向きだろうな
アマは食品の小分け(バラ)売りが少ないとかプライムですら合わせ買いがあるのがやや難
各々いいとこどりして便利に使えば良いんだよ
楽天経済圏推してるブログってほとんど紹介料狙いだろ
さっき秋葉店前の歩道で歩行者の老害にチャリンチャリンって鳴らしたら物凄く怒ってたけど
凄いつまらない事で怒る人いるんだなと
素通りして気付かずにぶつかって事故でも起こったらお互いが損だから回避しようとしてるのに理不尽にキレられても
さすが歩行者優先の歩道で徐行もしないバカだけあって
おかいもの板でスレチをレスしたりするんだな
リアルでバカだとネットでもバカ
ここはネット通販のヨドバシ・ドット・コムのスレです
実店舗の話題はスレチ
ヨドコムはメイク用品も充実してるよね
ネット通販はヨドコムだけで十分だわ
逆にヨドコムよりまともなサイトってある?
土日祝発送お休みとか1万円以上送料無料とか全然使えないサイトばっかりじゃん
>>821 ヨドコムの良さを知ったら余所では買えないな
・全商品送料無料
・最短当日配達
・10%ポイント還元
・配送方法が選べる
・品揃えが豊富
これらの条件をすべて満たしている通販サイトはヨドコムだけだよね?
>>827 同じく
家族に頼まれて買ってるけど頼まれた商品は全部売ってるわ
まれにお取り寄せになってることもあるけど
以前は2類医薬品を1種類につき一度に3点まで買えたのが1点になったのか…
次スレ
【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part46
http://2chb.net/r/shop/1612070385/ 尼のトップに消費者庁からの措置命令へのリンクが気付かれないように貼ってある
ほんま死那クズは使いたくない
>>829 購入制限のある商品って例えば注文してから1分後に買ったらどうなるんだろう?
全品送料無料&最短当日配達のネット通販サイトといえばヨドバシ・ドット・コム
ヨドバシ・ドット・コムで
「セキュリティーコードを入力しない」にチェックを入れて買い物したら
速攻でオーソリかかったわw
信用されてないな俺のクレカ
メインのクレカはアマゾンマスターカードゴールド、公共料金、日常の買い物も尼金に集約
>>847 そうか? 今まで本やコミック買って痛んでたことってないや
ヨドバシのお取り寄せってどれくらいかかるんだ?だれがおせーて?物は高級包丁なんだが
>>851 在庫次第
メーカーに在庫があれば遅くても1週間前後かな
1ヶ月またされたあげく ないって言われたことあったな
取り寄せ品は早い時で翌日出荷、最長で一年くらい待ったかな
最近は取り寄せ品でも「通常■日〜●日以内に発送可能」と記述のあるものは注文するが
納期不明な商品は注文しない様にしてる
>>851 一口に高級包丁って言ってもその時々のメーカー在庫とかにもよるからここで聞いても意味なくね?
ある人がたまたま2週間だったから今回も同じぐらいの2週間とは限らないでしょ
>>854 一年ってよくキャンセルしなかったね
そんなレアなものだったの?
レスくれた方々どうもありがとう、メーカーの在庫次第か
>>854 余りにも遅い時は一回キャンセルしてから買い直したら早いね
>>847 本は楽天ブックスかbookfanがええで
>>859 在宅してても宅配ボックスに入れてってくれる
ってゆーか、出来るなら出来るって書いとけよと思った。(´・ω・`)
欲しい商品を買うついでにインスタント食品も買ったけど、どちらも在庫あり明日配達になってたのに別便で来るようで、なんか申し訳ない…。
ヨドバシの買い物もアマゾンマスターカードゴールドだ。
メインカードだからな。
俺もこの間ヨドコムでコミックス買ったら角が潰れていたことがあって、近くの店舗に怒鳴りつけに行こうかと思ったわ
>>856,858,866,867
一年くらい待ったのは150円くらいの猫のおやつ
それが無くても他のを買えばいいし金額的にもどうでもよくて放置してたら一年くらい経ってたという
>>868 交換を拒否されたら怒鳴れよ。
短気だなぁ。そういう男の人嫌いです。
ヨドバシの黒い制服着てる人達って何なんだろうな
販社の人でもなさそうやし
>>836 チョンショッピングは全く使わないけど、
支那損は、たまに使ってしまう
>>868 こういうクソクレーマー排除するためにも送料有料化が必要だつってんだよ
ユニクロのように最寄りの店舗受け取りは出来ますか?
普通に返品申請すりゃあいいのに直情的になって管轄外の実店舗に怒鳴り込もうとするのがクソだと言ってんの
誰が見ても状態の悪い物でもしれっと送ってくるからなあ
電話は繋がらない上に馬鹿高いしメールだとあしらわれるから実店舗に行くしかない
送料有料なら送料分も返せと思うが言掛りで客都合返品にされて戻ってこない
実店舗は社員でネットは臨時雇いの寄せ集めだったりするのかな?
>>884 梱包のクオリティが下がってもいいの?
実際そうなってるし
こんな所に書き込みしてるのに限って怒鳴りこむっても口だけだよ
店にいったとしてもモゴモゴブツブツ何言ってるか聞こえないパターンw
まぁ怒鳴る奴程頭の悪い典型だからな
理詰め出来る人はわざわざ怒鳴らないし
ヨドバシさんがタイミングよくお昼時に来てくれたので、届いた焼きそばをさっそくいただいた。
ヨドバシさん、ありがと〜。
本の傷が気になるから電子版(kindle)に切り替えた
近所の本屋は軒並みAmazon様に潰されてしまって、直に手に取って状態の良いものを選別するのが困難
既存の紙のコミックはブックオフや駿河屋で処分したけど、
角潰れどころかページの折れ汚れや表紙の微細な擦れすらない完璧な美品でも0円〜10円買取
直近に発売された人気作だけがかろうじて100円や150円での買い取り
紙のコミックは所有欲は満たせるけど資産価値はほぼゼロ
電子版は利便性は良いが資産価値はゼロ
漫画村のような悪質違法サイトが横行してしまうのも分かる気がする
ヨドコムはA4サイズでかつ重さがそこそこあるマニア向けのムックとかはちゃんと台紙とラップで固定した上でダンボールで発送してくれてたのに、最近はアマゾンみたく大きめのメール便の袋に突っ込んでポスト投函ってパターンが増えてるから確かに配送の質は下がってるように思う
電子書籍、俺も最初は所有欲満たせないから敬遠してたけど、保管場所を心配することはなくなったし、端末に何十冊も入れてどこでも持って行けるから以前よりも読書することが多くなって、今はメリットしか感じない。
何よりたまにセールで半額以下で買えたりするのも大きいね。
紙は日に当たらなくても焼けるし場所取るし、全く紙派では無くなった
タダ同然のセールもあるし、もう元には戻れない
電子書籍のほうがいいけど高すぎなのどうにかしろ
なんで紙と値段変わらんねん
配送会社指定できるのここくらいだから指定したい時にだけ利用している
ケロロ軍曹、30巻まで紙で揃えてたけどキンドルで全巻半額のときがあって、最新の31巻までまとめて全部電子で買いなおした
他のコミックもセールを見かけたら買い替え
本屋での入荷が1冊や2冊で、とてもじゃないけど奇麗な状態のを入手するのが困難
近隣の本屋は本当に減ったよ、10年前の20分の1くらいしか残ってない
アマゾンの思う壺だけど従うしかない
去年の芳文社のセールは凄かったな、100円未満だったので欲しいの一気に全部揃った
よく古い作品は電子書籍よりもブコフで買ったほうが安いって言う奴がいるけど、このご時世に誰が触ったかわからない、黄色く変色した汚い本なんかいくら安くても買いたくない
昔DMR変更で痛い目に遭ってるので紙の本しか買わない
後52分以内に注文すれば2/20にお届けします!
っていうから注文したらこれ
2/20に必要だっのにホントクソ
こんなん許されるの?
必要不可欠なものを宅配に頼るのはどうかと思いますけど
宅配業者さんは悪くないですよ
2/20の指定日が印刷されているのに
その上から間に合わないから?
最短日シールに張り替えている
ヨドバシの対応を非難しています
お酒だったので絶対というわけではなかったですけどね、、
>>904 きちんと遅れると連絡してくれないと困るよね!
それが難しいなら、何分以内にすれば注文サービス休止だね。
交通事情で遅れましたとかいくらでも言い訳出来てしまう
最終的には裁判でも起こさない限りうやむやだよ
以前、いろいろトラブルあってからもう何も期待しない事にしたよ
なるべく日時指定はしない、急いでるものは自分で買う、基本指定日時には来ない
こういうふうにしていたほうが楽に生活できるよ
他人の言動に期待しているとほんとうに面倒くさい
草
郵便局の中のもんだけど40個に1回ぐらいはこの上貼りシールあるぞ
郵便局ではちゃんとコピー取ってるから文句はヨドバシに言ってね
確実に欲しいのは配送サービス利用しないで店頭受け取りにしてる
大抵は予定日に届いてるけど配送業者が入るとトラブルはありえるしね
ヨドコムの表記にも問題あるけどね。今見たら免責事項の表記もなさそうだし
>>887 低能すぎる内弁慶だから店に言いに行くことすらできないでしょw
早朝の店舗受け取りで店員が前の客とダラダラ世間話してんのも何とかならんのかね
あえてイライラしてる様子を見せつけたらもう1人の店員を呼んだけど
ツーオペだったら最初から呼べ
ヨドバシ梅田、お前だよ
クレーマーの類は一切合切尼に引き受けてもらった方がええよね
>>902 そして手に入れたとしても裁断して自炊とか嫌だわな
>>912 すいませーん!
はよしてもろてんか?(インチキ大阪弁)
>>916 インチキ大阪弁で思い出した。
昔、大阪出身の同僚が言ってたけど、語尾に「でんがな」か「まんがな」さえ付けとけば、
きちんとした関西弁に聞こえるって言ってたまんがな。
だろ?
ヨドコムのサポートに騙されてた
利用規約にこのサイトを利用して発生した問題には責任も持たないとあるからと逃げられてた
じゃあ実店舗の利用なら補償してもらえたのかと追及すると実店舗の話はしていないと誤魔化す
それはおかしいと思って県の消費者センターの相談と法律相談を受けた
そしたらその利用規約の免責が物にも適用されるならそっちの方が問題なんだって
そして私の主張は正当なものでヨドコムの対応は信じられない
人を替えてヨドコムの上役に説明をしてもらえと言われた
やっぱりそうだろと納得と同時にサポートの酷さがはっきりした
それと弁護士もAmazonを利用するから私の気持ちや状況はよくわかるってさ
その弁護士が不信に思うくらいなんだから少なくともサポートはAmazon以下と言える
アマゾンサポートは日本人じゃないやつまじ言ってること理解してくれないから糞 日本人はヨドバシより上だな
Amazonのサポートは
意味不明な対応でらちがあかない状況を作って
諦めるように誘導するスタイル
Amazonは会話が成立しづらい代わりに、結構強引なクレームも通っちゃう感じ。タグ外しちゃった商品でも何割かは戻ってくる。ヨドコムさんには出来ない芸当。
アマゾンカスタマーは会社の損益を気にしないカスタマーの裁量で流れ作業のように案件を終わらせる
ヨドバシサポートは話が部署内で収まるように問題が無かったことにしてユーザーに泣き寝入りさせる
ビニール外装の商品をシュリンクしないでください。引っ付いて大変です。
Amazonとか返品理由なんてガバガバだし適当に「動かなかった。不良品」って送り返しても普通に全額返金してくれる。
たぶんろくにチェックしていない。
さすがに何回もやりすぎるとブラックリストに乗ると思うが。
これ
>>921 でも尼だけじゃなく、大企業のアフターは大体AI対応で諦めさせるスタイルになって来つつあるよね
手厚い有人対応は購入時のみww
アマのサポートに電話なんかせずに事務的に返品申請すりゃあいい。
何回もしてなければたいがい応じてくれる
ユーザーは何もしていないのに
商品が返品しないといけないような状態になる
ぞんざいな扱い方をするなと
Amazonの返品物のほとんどがゴミ処理行き
再販売はほとんどされてない
この口コミサイトの評価を見るとヨドバシ最悪なんだが
不満のあるやつが書き込むから評価が低いのは仕方ないにしても内容が悪い
初めの方の良い評価はサービス開始でアマゾンから乗り換えてついたからか
特に最近の評価を見るとアマゾンとは別の意味で日本人離れしている
https://minhyo.jp/yodobashi >>924 あー
熱で溶けてくっ付いてるよね
あれはちょっと、ありがた迷惑
>>932 いやいや
ヨドバシのサポートはAmazonと同じくらい融通が利く
不満は電話がなかなか繋がらないことくらい
待たされてる間の電話代がハンパねえ
>>932 > この口コミサイトの評価を見るとヨドバシ最悪なんだが
1位 ヨド 3.34
2位 尼 3.33
3位以下省略
どこをどう見たら最悪になるんだ?
>>932 それでもヨドバシは1位なんだね
ほぼ同率でAmazonも2位だけど
Amazonは独自配達員が低評価
ヨドバシはサポート人員の発言が低評価
日本の反対側にあるのアマゾンが日本人離れしているのは地理的に仕方のないこと
>>931 梱包をケチって
文句を言う客には返品させれば良い
そうやってゴミを増やすのか
他人が返品したのがまた売りにだされるとかあるのかなぁ
間違っても大丈夫なものだけヨドバシで買えばいいじゃん
在庫があれば配達が早いのは強み
もし数日過ぎたら割り切って届く前にキャンセルしてAmazonで買い直す
そして高価なものと運試し的なものはAmazonで買う
しかしすぐ欲しいものは近くの店まで行くしかないのか
打倒Amazonは日本の小売店すべての目標でしょう
>>939 その事amazonに聞いても無視されたな
アマゾンの台頭で便利にはなったけど経済はいびつになった
アマゾンは阿片のような存在
市場が求めるサービスを考えずにいままで胡坐をかいていた
そこに市場が求めるサービスがやってきて変化を求められているだけ
>>945 今は税金納めてるよ
とは言っても
ごまかさず正直に払っているのかは不明だけど
>>937 日本のはアマゾンじゃなく支那損
返品前提の支那物買うときだけ便利
Amazonの方が税金払ってるんじゃないの?
日本企業の方が課税控除を知り尽くしていて可能な限り払わずにすましている
一時期のトヨタなんて一円も払わずに済んでたって聞いたがどうなんだろう?
法律で認められた控除を利用するのと
法律の不備や抜け穴を悪用するのとでは
全然違う
本拠が日本にないから〜ってのは後者
ヒント
子会社の利益は、すべて親会社が接収できます
それ言い方の問題で、法律で認められた控除の抜け穴を悪用するのとの違いがわからない
法律で認められた控除
法律で認められた控除の抜け穴
一緒にしたがるのはなぜだ
>>951 海外に作った子会社で利益を作り国内に持ち込む
実質黒字なのに国内企業としては赤字申請して法人税を逃れるだっけ?
>>949 Amazonが日本の法律を知り尽くしているからこそ税金逃れができるんだよ
>>957 それは考えにくいなあ
日本の複雑な課税控除は海外企業の参入障壁として国際問題にまでなっている
以前は課税されないと知っていたとしても今になって複雑な控除を理解しているとは思えない
ヨドバシサポートがユーザー騙して得た利益で税金払ってるとしたら合法?
控除だろうがその抜け穴を悪用したら脱法なだけじゃね?
脱法とは法律の抜け道を利用すること
課税対象から逃れるのも控除の対象に見せるのも同じ
>>961 法律で認められた控除→合法
法律で認められた控除の抜け穴→脱法
法律の不備や抜け穴→脱法
Amazonが以前税金を逃れるために利用していたのは後者
>>952 違いがわからないのは
言い方の問題じゃなくて
国語力が無いからじゃね?
>>958 日本の税制はアメリカと根本が一緒
4大会計事務所くらいどこだか分かるよね?
>>963 どう考えてもそうだよね
日本企業の控除の悪用は脱法じゃないっていう人はAmazon下げしたいだけなのか?
>>966 ただの日本企業に頑張って欲しい目線
昔アマゾンが課税対象になってなかったことを叩いているだけ
>>966 >>949-950の話?
> 日本企業の方が課税控除を知り尽くしていて可能な限り払わずにすましている
法律で認められた控除を利用するのは脱法じゃないぞ
> 一時期のトヨタなんて一円も払わずに済んでたって聞いたがどうなんだろう?
事実なのかどうか知らないし
>>945 前までは国内に拠点のない企業を想定していなくて課税対象外だった
今は改正されているから払っていると思う
>>966 むしろ日本企業をdisってAmazonを擁護しているように見えるが
脱法行為は海外企業でも国内企業でも許すなってことじゃないか?
Amazonって今でも税金払ってないの?
一時期話題だったのにずっと法整備されないのは何かありそう
・次スレ
【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part46
http://2chb.net/r/shop/1612070385/ ・次々スレ
【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part47
http://2chb.net/r/shop/1613558630/ 「店頭販売のみの商品を表示しない」のチェック欄つけろよ
コロナで店頭販売促進すな
まぁまぁ自分がヨドバシの無いど田舎者だからってやきもち焼くなよ。
>>966 トヨタ
・製品を輸出するから、その分は消費税が還付される
・利益に対しては、法人税を納税
昔のアマゾン
・電子書籍の売上はアメリカで計上され、消費税を払わない
・日本の拠点は倉庫扱いで、法人税を払わない
>>984 トヨタの場合は自動車の国外流通分の多くが現地製造じゃないのか?
利益は国外の子会社で生み出して国内の本体を赤字にして報告
子会社の利益を国内本体に流してて実態は黒字なのに法人税を逃れた手法
Amazonの場合は会計操作などはしていない
国際企業がよくやるやっているタックスヘイブンに近い
でもタックスヘイブンの場合は海外の幽霊会社に利益をつけるケースが多い
しかしAmazonは実態を偽らず堂々と商売をしてた
だたAmazonの形態がそれまでの日本税制の想定外だっただけ
税制がAmazonに対応したら普通に税金は納めている
企業の不正を語るにしてもヨドバシカメラの不正を語れ
https://search.ameba.jp/search/entry/%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%B7.html?aid=catherine03192019 商品Aを注文した直後にそのポイントで別商品を購入
商品Aが届く前に不要になったのでキャンセルを申し込む
そしたら既にポイントが使われているので返品処理ができない
ルールとして追加注文でポイントを貯めて欲しいと案内されて買い物を強要される
ところがヨドバシカメラの返品ルールではその場合でも返品可能
使ってしまったポイント分はマイナスポイント残高となる
自社で定めたルールから逸脱した嘘の案内で消費者を騙している
この手口による被害が全国的に及んでいて消費者庁が調査に動いたとこのブログにはある
それまでは健全は企業文化のある優良会社のヨドバシカメラで極力買い物をしたいとブログ主は言っていた
それからわずか二か月後にこの被害に遭っている
送料無料かつスピード配送最高
青歯イヤホン買ったわ
ヨドバシのカード使ってるので発送されるまで決済されないしポイントもその時まで付かないから
関係なかった!
ヤマダ、ビック、ヨドバシは本当にろくでもない企業
ヤマダは底辺、ビックはパワハラ、ヨドバシはドクズ
企業上層部ほど酷くその中でもヨドバシカメラは特に許しがたいそうだ
国内家電量販店だとケーズがまともらしい
ケーズスレいけばそこもすごいことになってるぞwww
もちろんノジマもwww
現場対応が酷くて埒が明かず上層部に話を持っていくことはあると思う
逆に現場としては対応したいけど上層部がクソの場合はどうなるのか?
そのメーカー側もクソ
下請けに不必要に偉そうな態度気分で呼びつけるなぞ日常茶飯事
よそを批判するならまずわが身をふりかえれっつーの
メーカーに納品する部品、装置の下請けにいて
態度がでかいぐらいならともかく難癖はつけてくるは支払いは悪いは
いいかげんむかついてあえて家電量販に転職するやつもいるんだぞ
その辺わかってないのか、ただ因果応報なだけだ
【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part46
http://2chb.net/r/shop/1612070385/ つぎな
・次のスレ
【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part46
http://2chb.net/r/shop/1612070385/ ・次の次のスレ
【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part47
http://2chb.net/r/shop/1613558630/ 従業員スレで言われてるにはサポートは仕事しないやつの転属先なんだって
言ってみればサポートはヨドバシで一番弱い部分にあたる
弱いところを挙げてヨドバシを評価したらそりゃあ悪くなる
確かにサービスの最後の砦にダメな人材を置くなとも言える
その分は在庫品の配送は力を入れているのでそこは強み
どの会社も強みが違うので使い分け出来て良いんじゃないのか?
去年ぐらいから梱包糞すぎんか?
尼で買ったケースはデフォでビニールされている奴がここでは裸
横にエアー緩衝材は入っているが
他の同梱品を上にのっけて入れてるせいで蓋に傷
プラモは箱がぶっ潰れているし本は帯がボロボロ
一つずつ送ってもらえば解決しそうではあるがw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 21時間 54分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250323045921caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1609760792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part45 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part56
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part55
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part46
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part49
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part53
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part50
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part25
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part30
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part39
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part23
・ヨドバシカメラ yodobashi.com (神)Part62
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part54
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com Part65
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part33
・ヨドバシカメラ yodobashi.com (神)Part63
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part51
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part17
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part29
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part38
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part16
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part22
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part35
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part36
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part21
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part31
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com Part67
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part20
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part18
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part39 ワッチョイなし
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part42 ワッチョイなし
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part41 (815)
・【写真SNS】PHOTOHITO part30【価格.com】
・ビックカメラ.com Part2
・【米尼】米Amazon.comで買物 6【円安】
・【kakaku.com】価格.com 3【カカクコム】
・京東 JD.com 総合スレッド Part 3 (667)
・【kuradashi】クラダシ★3
・【kuradashi】廃棄処分場その1
・サンプル百貨店 KURADASHI ★41
・サンプル百貨店 KURADASHI ★39
・サンプル百貨店 KURADASHI ★36
・サンプル百貨店 KURADASHI ★40
・サンプル百貨店 KURADASHI ★37
・サンプル百貨店 KURADASHI ★36
・サンプル百貨店 KURADASHI Otameshi ★30
・サンプル百貨店 KURADASHI Otameshi ★31
・サンプル百貨店 KURADASHI Otameshi ★32
・じぇーそん part27 https://jason.co.jp/ (9)
・ビックカメラ.COM
・楽天ROOMについて語ろう
・BULKバルクオムHOMME詐欺
・【omni7】オムニ7 Part18【セブン&アイ】
・【omni7】オムニ7 Part11【セブン&アイ】
・【omni7】オムニ7 Part16【セブン&アイ】
・【omni7】オムニ7 Part15【セブン&アイ】
・【omni7】オムニ7 Part10【セブン&アイ】
・【Alice in Tinyroom】Tiny【ジュエリー】part7
・【Alice in Tinyroom】Tiny【ジュエリー】part6
・【omni7】オムニ7 Part4【セブン&アイ】
・【omni7】オムニ7 Part6【セブン&アイ】
・【omni7】オムニ7 Part5【セブン&アイ】
・【omni7】オムニ7 Part5【セブン&アイ】