◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1567145904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 15:18:24.71ID:TbRcxVwU0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・~厨、~信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・(なるほど…!)

避難所
失敗スレ出張@雑談76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525521178/

前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2797
http://2chb.net/r/shar/1566650896/
2通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 17:02:31.88ID:OsSzRSgl0
>>1乙カレー
3通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 20:41:41.64ID:a2ph9CNk0
>>1乙間舞ってやる!
4通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:08:18.37ID:mVpnx9mn0
>>1
富岡と対談の任務を与える
5MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/08/30(金) 21:12:06.45ID:tCRlIXsW0
>>1
始めて見るサーヴァント相手にまるで
元カノのようなムーヴをされる権利をやろう
6通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:12:49.59ID:w6JyBovc0
>>1
明日で8月も終わりか…
7通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:13:47.31ID:j16j9I6A0
キースしてグッバーイ
8通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:14:00.92ID:1JjPOtWt0
ソウゴくんとゲ>>1乙を忘れないでね。
9MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/08/30(金) 21:14:31.06ID:tCRlIXsW0
8月が終わったらどうなる?
知らんのか
呼札とフォウ種火が交換できる
10通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:21:14.17ID:ab4bB6eC0
>>8
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
11通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:21:48.19ID:nQRf2dOD0
ええ!!?マイコウ富岡と対談(がんだむのしょうかい)!!?
12MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/08/30(金) 21:23:06.75ID:tCRlIXsW0
ソースビーム
あげだまボンバー
13通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:29:29.82ID:x7QkYlU+0
あのCMのおかげで、タレントとしての仕事の幅が広がって機会も増えたそうな
いい男というだけでは、やっぱり先細り
14通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:35:44.29ID:7Kdp1zpe0
アクション対魔忍ってなんだよ…
15通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:40:22.23ID:bcHyQk000
ヤキソBOYの中川大志もコメディとかバラエティに行ったりするのでしょうか……
まあ現時点でも十分人気あるだろうけど
16通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:50:58.16ID:tCRlIXsW0
通常の三倍感度の赤い彗星のシャア
17通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:53:01.57ID:OsSzRSgl0
ただし、ドジも3倍
18通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:53:07.37ID:cH70nMHz0
>>15
もうウッチャンのコント番組LIFEのレギュラーですし
19通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:56:06.28ID:OsSzRSgl0
アメリカ、宇宙軍発足 、これで5軍体制か
20通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:56:36.56ID:bMjN1ssG0
>>19
ついにデススターを作るのか...
21通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 21:59:23.57ID:OsSzRSgl0
>>20
そのまえにまずUSSエンタープライズやろ、そこは譲れない
22通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:00:40.01ID:OsSzRSgl0
カルデアラジオ局おわた

ジナコはセイバー沖田さんと同じ時期に収録したのか、随分前から実装予定だったのね
水着沖田さんもオル田さんより前とかいろんな意味で碧ちゃん我慢したねぇ
23通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:05:25.70ID:w6JyBovc0
過去の一時期存在してたから発足というより復活ですな>宇宙軍
ロシアや中国がそっち方面に力入れてるから対抗したんでしょうが、これでまたあちこちきな臭くなりそうだ
24通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:05:46.01ID:h9ykCicA0
日本も宇宙作戦隊なんての作るんだろ
ジェットビートル作るんやな
25通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:06:10.74ID:bMjN1ssG0
>>14
何のネタだと思ったら、ガチだったw
26通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:06:28.75ID:nQRf2dOD0
ふふふ・・・歩が3つ

宇宙戦争に向けた改造戦士は要りませんか?
27通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:09:53.32ID:kua6kNnC0
中国はともかくロシアよくやるな
あいつら金ねえじゃん
28通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:10:23.37ID:x7QkYlU+0
>>24
とりあえず、通信やデータの分析を担当する技術職中心の小さな所帯から始めるようだが
にしても、その部隊を府中に置くのは、駄洒落が脳裏をよぎらなかったとは言わせんぞ
29通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:12:46.30ID:w6JyBovc0
2001円府中の足袋
30通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:13:05.99ID:8bYZDaaa0
>>21
すると日本は輸送船こばやし丸を作る事になるのか?
31通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:13:08.57ID:nQRf2dOD0
どんな機械もハックできるロボライダーは、今の時代こそ無敵なのだ!!
32通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:19:15.96ID:x7QkYlU+0
うむ、やはり、健気なロボットは良いものだ
33通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:21:59.36ID:4KZi/hED0
ロシアは軍事大国であると同時に、軍事に振り回される国だから。
多少平和になっても民需に資金を回せない体質と環境に自ら追い込んでる。
34通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:22:29.28ID:8mu9GR4J0
がんばって強いロシアを演出してるんかねえ
35通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:25:40.96ID:x7QkYlU+0
ロシアは、強権と軍事力がないと国をまとめられない
抱え込んでいる民族や宗教が多様すぎる
36通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:28:10.68ID:a2ph9CNk0
ジオウRTA
https://twitter.com/Nicoyaka1010/status/1166978717131788288?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
37通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:28:35.02ID:j16j9I6A0
ドクターストーン終わった
メンタリストゲン登場っと、まさかこいつがこんな名サブになるとは…w
カセキの爺さんは次回かな
38通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:32:30.21ID:pUPIq3eR0
ロシア民族一強のように思えるけどそうでもないんかね

これはフィクションだけど00でロシアがウラル山脈挟んで西のAEUモスクワ国と東の人革連ロシアに分裂してるのは
ロシアがEU接近か中国と組んで独自路線いくかで内部で揉めてばらけたんだろうなと勝手に妄想
39通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:32:51.44ID:OsSzRSgl0
今のロシア軍はソ連時代の1/20以下だから、冷戦時代の軍事大国として外への威嚇は中国に比べると
まだ大人しい方ですねぇ、最近ようやっと近代化に着手してるけど旧世紀に配備した機体には碌なアップデートもしてない状況
GPSにいたっては民生用をコクピットに持ち込んで設置してるありさま
40通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:39:19.20ID:h9ykCicA0
>>36
さて、完走した感想ですが(伝統)
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
41通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:46:23.49ID:TbRcxVwU0
ジオウRTA画像、ホモのランダムイベント頻出で予定狂わされまくってて草生えた
42通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:51:13.69ID:tCRlIXsW0
RTAなのに祈りが必要って……
43通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 22:59:04.02ID:j16j9I6A0
女子無駄終わった、リリィが珍しくまともだった…と思ったら常にこうなのねwハンターモードてw
44通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:03:10.64ID:0sefShek0
>>42
RTAはお祈りゲーもあるよ
例えばドラクエでメタル系使ったレベル上げなんてまさにお祈りゲーだ
45通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:05:39.56ID:h9ykCicA0
TASなら狙いの乱数引くまで試行できるけど、RTAはいわばぶっつけ本番だからね
46通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:08:15.26ID:FuWwSSeb0
バーニングファイトみたく、プレイヤーの腕前が一定以上の領域になるとあとはひたすら運ゲーになるのもあるから…
47通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:15:24.59ID:b6ExFpSs0
>>21
いいや、その前に強化服だ
…宇宙軍よりもむしろ陸軍の方が切実に欲しがってそうな気もするが
48通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:21:11.42ID:kua6kNnC0
米軍一応エイブラムスの後継作るみたい
繋ぎの改修もするとか
49通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:27:34.32ID:b6ExFpSs0
>>24
むしろ宇宙ステーションV3とステーションホーク、それとウルトラホークをだな

…いやこのスレの住人的にはMACステーションを造った方がいいのか?
50通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:28:20.29ID:bMjN1ssG0
>>43
おかずゲットというやつはまともじゃないw
ロリ可愛かった...
51通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:28:24.65ID:8bYZDaaa0
アップデートと言えば、A−10の主翼交換が済み、あと10年は戦えるそうですね
(何年現役で居るつもりだ?)
52通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:32:29.45ID:21zoGN0O0
>>49
なんで本拠地を宇宙に置いたのだろう…出動から現場に着くまでの時間もだが何より出退勤がキツいじゃないか(つまらん意見)
53通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:36:08.43ID:/ZvjdHah0
なんどめだ、ナウ……じゃなかった、ラピュタ

なんだかんだで見てしまった……
54通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:36:59.99ID:x7QkYlU+0
>>51
アメリカが全世界を相手に商売してドルの信用の維持を望む限り、飛び続けるだろう
55通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:41:33.57ID:nQRf2dOD0
レーダー検知から13秒で接触されればMACでなくとも対処のしようがアルマジロ
56通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:44:03.38ID:x7QkYlU+0
>>53
とりあえず、コマンドーと最強コック、エイリアン2、これと紅の豚は、放映されるたびに見てしまう
57通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:44:17.52ID:q/YhH8ZM0
ドーラ一味のネームドキャラの中の人、ちょび髭除いてみんな亡くなってるんだな……
58通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:48:03.35ID:7Kdp1zpe0
>>48
A3キットが思ったより高額化してるうえに新規で製造するにはちょっとばかり古くなってるからねぇ
A2キットとTUSKで100t超えも見えてきてるしSEP系の改修ですら火器管制システムはソフトウェア更新じゃなくてハードごと総取っ替えだしで拡張性にも限界が来ちゃったんだろうね
59通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:50:02.04ID:4KZi/hED0
「その大砲で私と戦うかね?」ってジェド豪士に言えたら大したもんだ。
60通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:51:21.70ID:XlMcOAjD0
ビデオ→DVD→衛星放送→配信と来て、映画を地上波でやること自体が
もはや金曜ロードショーとテレビ東京の昼間くらいしかなくなったからなあ
61通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:57:02.23ID:YV3O1XAu0
毎年みたいにラピュタやってんなと軽口叩きつつ見始めると最後まで止まらん
来週のコナン映画も見ちゃうんだろうなあ
62通常の名無しさんの3倍
2019/08/30(金) 23:58:33.16ID:FZnRCxKp0
>>51
寿命延長工事で稼いだ10年で代替先のF-35Aと徐々に置き換えていくんじゃないかねぇ
なお、B-52は40年代まで運用予定な模様
63通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 00:12:19.96ID:35X+Gdg90
>>60
沈黙シリーズ、逃亡者、バックトゥーザフューチャー、フィフスエレメント、ダイハード辺りを繰り返していた印象
それでもおもしろかったですよ
64通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 00:15:55.28ID:RuY11zjI0
>>62
F-35は対地攻撃に投入するにはちょっと躊躇する価格なので、無人機やそれに付随するドローンがその役どころを担うんじゃないか、という話もあるな
65通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 00:22:44.53ID:YZfw2skj0
>>63
木曜のテレ東が毎回ぶっ飛んだキャッチコピーで好きだったw
66通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 00:25:24.83ID:yQaf+2+T0
昼間にやってる、映像ソフトだと吹き替えがないB級映画の吹き替えを放送しているのにかなり助けられたな~
67通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 00:30:27.19ID:RuY11zjI0
>>50
放映前は、リリィは綺麗どころの高慢キャラかと思っていたので
下心ありにしても、こんなに面倒見のよい世話焼きキャラとはいい意味で裏切られた
68通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 00:33:12.63ID:NBIYXMh60
>>67
女の子に対しては紳士なのかもw
69通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 00:35:44.12ID:bBk6Nj1E0
>>68
正しく女の子好きだな
70通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 01:13:02.24ID:sd3lRWna0
>>65
また復活してくれんもんかしら
あのキャッチコピーと本編を見比べるだけでも十分な価値があ
何よりマイナー作品がけっこうかかるのが良かった
71通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 05:07:25.32ID:KwoA9DQ40
王 大人「冷蔵庫の死亡確認!」
72通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 07:03:45.22ID:xVXBYjut0
>>61
面白いもんは何度見ても面白い
逆にスレタイみたいに見るのがしんどいと以下略
73通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 07:41:35.87ID:V2vR4PLR0
>>71
壊れた?修理か買い換えか

夜勤明け、カブトムシ見つけてちょっといい気分
74通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 08:18:29.66ID:ayYomK7M0
我が家の冷蔵庫も17~18年使ってるから、そろそろ変えどきかなあ
一人暮らしの冷蔵庫はどこのがいいのかしら
75通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 08:22:35.93ID:vSnpwXCd0
休みの日って何していいのかわからない
76通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 08:27:28.28ID:ayYomK7M0
>>75
家にあるムフフビデオを片っ端から見てれば時間が潰れるよ!
というのは半分冗談で、ゲームやら撮り溜めてたビデオを見てるだけでも時間は潰れるよ!
77通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 08:29:59.62ID:KwoA9DQ40
>>73
壊れた、17年は使っていたはずだから買い替えがいいんだがこれも色々問題が
78通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 08:35:35.30ID:cMoMkxfZ0
>>77
冷蔵庫17年モノはとんでもない大損では…(5年だか10年だかに1度買い替えるのがベストだと聞いた、電気代の関係で)
79通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 08:52:42.39ID:6dCkogHc0
いつだったかアナ雪を放送した時、軽く炎上してた記憶が>映画を地上波で
コナン映画もエンディングとかカットされるし
でも仕方ないよね、「地上波放送まで待とう」なんて思われたら映画館に行く人いなくなっちゃうもの
80通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 08:56:57.23ID:KwoA9DQ40
放送時一部カットは枠問題もある気がする
カットの仕方次第では問題起きないが
81通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 08:58:31.62ID:cMoMkxfZ0
>>79
> いつだったかアナ雪を放送した時、軽く炎上してた記憶が>映画を地上波で

ああ、EDがフジテレビ社員と芸人のカラオケ大会になってた奴か
82通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:08:08.95ID:RuY11zjI0
「なんで、こんな珍妙な吹替を」というのが、かえって後になっては価値あるものに
あと、できれば高速スクロールでもいいから吹替陣のキャストも最後に流して欲しい
深夜や昼間の枠埋め映画だと、まずないのが残念
誰もが、ダメ絶対音感を持っているわけじゃないんだから
83通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:12:55.50ID:U9W47G3K0
フジのダメさ加減の極致みたいな事件だったな
あんなの企画する連中がデカイ顔してるから他の番組もお寒いんだろうな
84通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:16:39.48ID:f6GbxGIG0
>>59
そんな機体で勝負する気か?
なめられたものだ
85通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:20:32.64ID:ayYomK7M0
テレ朝の時間帯移動は、どういう結果になるのか気になるかなあ
86通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:23:00.51ID:KwoA9DQ40
アニメ移動させて空いた枠にはニュースか低コストが露骨なバラエティーが来るんだろうな
87通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:26:57.53ID:ayYomK7M0
>>86
https://natalie.mu/owarai/news/345097
>「ザワつく!金曜日」も現在の金曜21時台から金曜19時台へ
>水曜深夜の「マツコ&有吉 かりそめ天国」が金曜20時台
だそうな。深夜帯からゴールデンに移動って、確実にダメになるフラグ立ってるなあ
88通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:28:02.69ID:tHfh2j1n0
>>75
隻狼やろうズェ……
楽に数十時間吹っ飛ぶぜぇ
89通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:31:35.16ID:U9W47G3K0
益々テレビが高齢者のものになっていくな
90通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:33:02.29ID:zM/nQ25L0
子供たちのなりたいものユーチューバーですから
91通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:34:22.50ID:mV06aiuB0
ヌルゲーマーだからいまだに隻狼やる踏ん切りがつかない…

今は主にFE風花雪月やってるけど、ゲームを遊ぶまとまった時間が取りにくいから
どうしてもこういう腰を据えて遊ぶタイプはなかなか進まないんだよなぁ
92通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:41:51.55ID:sd3lRWna0
>>87
どの曲も似たような番組になると、単に「パイの奪い合い」にしかならんのだがな
違う味付けの番組編成であればこそ「こっちを見よう」となる事もあると思うんだが… 局同士の対抗意識が高すぎるのかね?
93通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:44:33.62ID:qgXbRR480
ぶっちゃけウジテレビなんざUHF以下にしていいよ
代わりにテレ東を全国ネットにするべし
てか無駄に必要のないジャリタレをきようしたドラマをやり
原作を貶める愚行を繰り返すガイジ民放のガイジプロデューサーやディレクターはマジで死ねよ
あえて局名は言わない(笑)
言うまでもなく評価は悪かったけどね当たり前だけど
94通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:46:54.53ID:vSnpwXCd0
そんな書き方をしているほうが知的レベルを疑われるよ
95通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:48:13.98ID:vSnpwXCd0
>>76
>>88

ゲームはスパロボも完遂できないくらい体力がなくなりました

そして普段から録画やらアマプラで消費していて何をしてよいのかわからんのですw
96通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:48:52.81ID:GAq0CGpH0
ルーブのイカロスさんといい今週のタイガといい、円谷くんは
NTRとか失恋めいたエピソード入れて子供の性癖歪ませるのやめてくれよ…(絶望)
あの流れでヒロユキ出てきたら、ホマレ先輩がホモレ先輩みたいじゃないか…
97通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:48:57.19ID:ayYomK7M0
まあ、テキトーこいた番組ヤッてれば自然と視聴率下がって自滅するだろうし、好き勝手にさせればいいんじゃね?
98通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:50:30.86ID:8ntKSZnl0
いつもの共産党ジェノサイドニキだろ
ほっとけほっとけ
99通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:52:37.88ID:ayYomK7M0
>>95
アマプラなら、ジャック・ライアンおすすめよ! 
フィリップKディック原作のドラマ「エレクトリック・ドリームズ」もおすすめよ!!
あとはアベンジャーズのロキ主演のナイトマネジャーとか、ウェストワールド、トゥルー・ディテクティブもいいわよ
100通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 09:59:33.88ID:RuY11zjI0
>>95
>ゲームはスパロボも完遂できないくらい体力がなくなりました

三次αの頃までは、熟練度はこぼさず獲得して隠しフラグもきちんと回収、全シナリオ、全ユニット、コンプリートは当然
というのが、できたんだがな
近年は一周するのでもぜいぜい
101通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 10:01:48.15ID:GnIWsjPD0
>>100
俺なんかまだTクリアしてない…(現在41話)
面白くない訳じゃないのに、電源ボタンに手が伸びないとです…
102通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 10:08:04.60ID:ayYomK7M0
俺はスパロボは男女で2周してるくらいの気力はあるかな。
ただ、オープンワールド系でサブイベントが豊富なゲームはだんだんやるのが億劫になってくるな
後半はさっさとクリアして終わらせたくなる
103通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 10:28:17.79ID:hKhhlY3h0
アストラルチェイン売り切れ多いな
まあ評判見てからって事で予約してなかったから仕方ない
104通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 10:29:20.94
469 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 09:48:57
相変わらずなんであんなに荒ぶってるんだ

470 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 09:52:01
>>469
ジェノサイドくんは、お外で他人と話したことない人種なんじゃない?(適当)
空気も時代の流れも読めないから、節度がわからず
「匿名掲示板なら何言っても許される」っていう
電車男とかネオむぎ茶の頃のカビくさい感覚で書き込んでるんだろうなあアレは…

471 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 10:05:49
>>470
フジをやたら敵視してるのもそういう年代の感覚っぽいなw
105通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 10:33:42.56ID:FQahowI90
>>103
ニンtンドーチケットで買えるぞ
106通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 11:08:25.79ID:hKhhlY3h0
>>105
なんとか限定版売ってる店見かけて無事買えた
107通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 11:14:02.87ID:1nwkCVYs0
アストラルチェインは面白かったとしてもデモンエクスマキナの前では買うことはできんのじゃ!
108通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 11:26:02.21ID:b1fhwr3h0
テレビ番組は規制規制でダメになったって言われてるけど、規制が緩いはずのAbemaとかニコ生みたいなネット番組が過激なだけのクソを量産してるのを見ると本当の原因は別にあるような気もする
109通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 11:27:23.85ID:3bBY0vMC0
>>107
なんで時期被せるかなぁ、と

Switch新モデル出てるけど、改良はバッテリー時間の向上だけなのか
携帯モードではほぼ遊ばないから買い替えはしなくていいかな
110通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 11:32:26.74ID:FQahowI90
>>109
消費税アップの前に売り切らないといけない企業判断です
111通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 11:37:14.62ID:U9W47G3K0
Netflixも日本発のドラマとか作っていたけど……ってな感じらしい
全裸監督はようやくのヒットらしい
112通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 11:53:11.81ID:yQaf+2+T0
スパロボはいつも参戦機体がほぼ揃って戦力が整いきった中盤ぐらいに放置になるな
そして新作が発売するひと月前ぐらいから手を付けてなんとか一週目クリアする、っていうパターンしかないわ
この手のゲームは大体いつも戦力が物足りなかったり人手が足りない、機体が集まってくる段階過ぎたら、
何かのきっかけがないと全然やらなくなっちゃうんだよな~
113通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 11:56:32.55ID:T/RGHMwh0
韓国が竹島で演習してる間に、北朝鮮が韓国領の島に施設立ててたと
ムンムンが献上したのかな?
114通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 11:56:37.96ID:KwoA9DQ40
常磐道悪い意味で盛り上がってるなどこぞのバカップルのせいで
115通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 11:57:00.58ID:tTN+L+Hz0
まあ、さすがにテレビ番組作ってたスタッフとネット番組が初めての素人じゃ能力差がありすぎると思う
例えばVtuberバラエティ番組をニコニコスタッフとテレ朝スタッフにそれぞれ作らせたら前者は身内ノリの極みで大不評だったばあちゃるさんが出てきて後者は好評で放送延長してオリジナルVtuberまで産んだガリベンガーになったわけで
116通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 11:57:00.62ID:U74mL/Hf0
>>111
全裸監督は監督と脚本家が、アメリカの映画作成等を教える大学で脚本とプロットの勉強したと
言うか勉強させられたというか。なお予算は日本の地上波ドラマと変わらないとのこと(監督曰く)
117通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 12:02:54.12ID:bBk6Nj1E0
>>108
一番はよく言われるコネ体質の弊害による劣化
そして、コネ体質だから我が身可愛さしかなくクレームに弱く変な自主規制が蔓延る
118通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 12:08:20.40ID:hKhhlY3h0
>>109
新モデルはCPUのプロセス微細化されてるし、RAMも少しスペック上がってるから、恐らく発熱量も下がっていると思われる
119通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 12:23:11.00ID:aLMJNpJQ0
おじさん二人がその週にあったことをだべってるだけの番組や、
おじさんと若い子が街をブラブラするだけの番組がそこそこ人気だったりするから
地上波だとか規制とかは、あんまり関係ないのかもなあ
120通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 12:25:56.20ID:sPojcnd20
>>119
そういう番組が時間帯移動したりスペシャル番組になると、余計な企画やゲストを入れて、本来の持ち味を台無しにする
この、カシオミニを賭けよう
121通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 12:30:35.07ID:aLMJNpJQ0
>>120
モヤさまに関してはゲストを入れても、なんとなくモヤさまっぽくなってしまうんだよなあ
まあ、番組を知ってる人がゲストになりがちなのもあるだろうけど
122通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 12:32:30.83ID:U9W47G3K0
テレビのなにがやばいかって業界人の危機意識のなさなんじゃないかね?
新規参入なんてあり得ないネットなんて金にならない無批判な視聴者さえ掴んでおけば大丈夫くらいの現状認識がまかり通っていそう
123通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 12:39:51.06ID:1/VN4rq00
全裸監督というのを知らなかったから、ちょっと調べてみたけど
ちゃんと複数人で知恵を出し合い、うまいことまとめて脚本を書き上げた感じなのか
アニメもこういう、土台である脚本の段階からしっかりやるスタイルに移行していってほしいな
124通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 12:49:39.97ID:aLMJNpJQ0
複数の脚本家が関わると面白いものができる傾向があるのに、監督がころころ関わるとつまらないものができるのはなぜだろうか
125通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 12:59:24.59ID:1nwkCVYs0
で、そろそろ山田孝之はユアストーリーについてなんか話した?
126通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 13:03:33.09ID:pmuGIJg50
フジのワイドナショーなんてネットでも出来ないような番組をあっさり作るフジテレビも、言うほど凋落してないなぁとは思う
でも、アレを真似できる局はないだろうな
我が身可愛いもんな
127通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 13:05:
>>123
結果を出した何人かの創作者の話をざっと見てみるだけでもそれぞれでどんな作り方をしてるかは結構違うから
とある作品で成功したからと言ってすべての作品・製作者に適合するわけがないんだけどね
128通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 13:16:48.92ID:mV06aiuB0
某家政婦ドラマで大ヒット飛ばしたから朝ドラに呼んでみたら酷いことになった例
129通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 13:19:47.12ID:aLMJNpJQ0
>>128
純と愛だっけか。1分で分る純と愛みたいな動画を見てあまりの展開の意味のわからなさに愕然とした
130通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 13:33:00.85ID:m3Sbj6Re0
>>122
役者も脚本もセットも幼稚で安っぽい、目が肥えて物がよくわかっている客が食いつくはずもない
テレビが映画業界から、そう言われて二線級の娯楽と蔑まれていた過去もあってな
時代は繰り返すか
131通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 13:46:29.88ID:sd3lRWna0
>>123
チームでやるか否かはともかくとして「土台である脚本の段階からしっかりやるスタイル」は絶対に必要
ボトムズの脚本家の一人だった鳥海尽三氏は「いい脚本からいい作品が生まれるとは限らないが、いい作品はいい脚本からしか生まれない」と言っている
また「脚本は全ての皇帝の最初にあるものだからここがダメだとその後が全てダメになる」とも

…スレタイは本当になあ
132通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 13:49:39.12ID:FQahowI90
始皇帝「」
133通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 13:58:45.92ID:m3Sbj6Re0
新しい王朝が正当性を主張するために前王朝をぼろかすに貶す策で、当人以外の失策や所業を上乗せされている説もあるそうな、始皇帝
134通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 14:09:56.88ID:eG2nbZCL0
よし、前王朝最後の王の娘もしくは孫を嫁にして正統性を主張しよう
135通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 14:11:54.46ID:hKhhlY3h0
>>134
簒奪ですね
136通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 14:12:29.82ID:1nwkCVYs0
そうなんだけど違うそうじゃない感
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
137通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 14:14:04.85ID:XPt7GfiN0
血筋のもつ影響力はあんまり馬鹿にできないからな
当事者が馬鹿だと目も当てられないが
138通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 14:30:16.93ID:qq5Wl6Tt0
二世議員云々とか一時期うるさかったな
139通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 14:35:15.23ID:Yzlq715i0
>>131
スレ住人ならご存じの話でしょうが、星山博之さんも「作品の出来の80%はホン(脚本)で決まる」
と語るほど自分の仕事の大切さを理解し、誇りを持って臨んでいたんですって。
…今ならサイバーフォーミュラの面白さって星山さん以下、スタッフの努力のたまものだってはっきりわかんだね。
140通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 14:41:35.78ID:TVMXMhgT0
一方でタイムボカンシリーズを手がけた小山 高生は 脚本はあくまでもひな形、ヤッターマンの時は自分が書いた脚本は演出陣や監督によってたかって
いじくられて跡形も無かったって回想してもいるから、作品は誰か一人が突出した才能でできあがるモノでもないという話
141通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 14:53:14.95ID:p64TMeDC0
このすばの映画見てきた
笑いの耐えない映画だった
グスマさんモテてた
アクア様の母性が溢れてた
映画で見る爆裂魔法はいいぞ!
142通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 14:54:38.59ID:KwoA9DQ40
腹に響く爆音でしたか?
143通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 15:00:31.28ID:KwoA9DQ40
ロケットマンの映画のCM一瞬北の刈り上げデブの映画かと思った
144通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 15:06:09.89ID:sd3lRWna0
>>140
少なくともひな形にはなるわけだろう?跡形もなかったとは言うが最初の一歩にはなってる訳だ
スレタイの拙い所は「拙い脚本の上に弄る時間すら与えない」という手法にあると思う
145通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 15:13:28.02ID:gg3NFSg20
>>144
「」両方とも他人の手が入るのを異常なほど嫌うから
わざと脚本とか絵コンテ引っ張ってたこともあるって噂あったよね

悪夢回でスタッフが事前に絵を準備してたのにキレて
ますます締め切り破る上内容も隠匿するようになったとか
146通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 15:17:52.45ID:T/RGHMwh0
>>145
えーと…放送よりスタッフいじめ優先か?
147通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 15:20:23.56ID:KwoA9DQ40
無能にありがちなアレか
148通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 15:44:07.46ID:vgUJkfWn0
そりゃあ、アニメ監督は地上最後の独裁者とか言って憚らない男だから…
149通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 15:49:09.91ID:TVMXMhgT0
>>144
あとは監督も嫁も自分達の脚本を弄られたくなくてギリギリまで遅らせてたって事もあるんだろうかね
実際上からのクレームや修正要求を避けるためにそんな手口を使ってたようだし
150通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 15:54:50.36ID:1nwkCVYs0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000067-dal-base

鳥谷!?
どうすんだろこれ
151通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 15:58:30.68ID:mV06aiuB0
嫁の場合は単に遅筆
むしろシリーズ通して他の脚本を必ず添削・修正する「両澤スタイル」を続けたし
制作現場で負債を超える権限を持つ人間がいないからこそ種と種死はあの惨状になった
152通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 16:09:58.11ID:NBIYXMh60
>>141
来週あたり見に行くで
池袋の新しい映画館に行って見ようと思ってる
153通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 16:11:33.79ID:NBIYXMh60
>>150
井口さんサイドが動くんじゃとも言われてるが
若手選手のお手本枠、引退後のコーチ枠として取るってこともなくはないかなぁ
154通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 16:16:56.09ID:1nwkCVYs0
>>153
でも億だぞ?
2000万くらいなら引退興行も出来て良さげだけど
155通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 16:18:48.80ID:FQahowI90
キン肉が一人で赤青軍を殲滅して行く・・・
が、病んでる青には一撃で屠られてしまった
攻撃63って頭おかしい・・・
156通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 16:19:51.65ID:NBIYXMh60
>>154
さすがに億じゃ取らんとは思うけどねw
てか、自由契約して欲しいところがあったらどうぞって状態になるんじゃ
157通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 16:20:45.34ID:NBIYXMh60
>>155
同級生にゴリラ呼ばわりされてるし>デミトリ
158通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 16:32:24.36ID:FQahowI90
>>157
猪というのはみたが・・・伝説の武器のせいじゃないのか?
先生まで一撃で屠られた・・・
なんだこれは!どうしろというのだ!!
159通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 16:46:58.95ID:HHhCUDkk0
締め切りギリギリまで作業をすることに恐怖を覚える人間だから、
締切をブッちぎれる人の神経がわからない。なんのためのスケジュールじゃい
160通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 16:47:47.75ID:T3vP7hQI0
マスターピースのコンボイもVol.3が出たのね…バンダイはRX-78ガンダムいくつ出すんだってつっこまれているけどタカトミも大概よね
161通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 17:38:13.99ID:HHhCUDkk0
タルタルソース+醤油は旨いでぶよね?
ってことはポテトサラダに醤油をかけたらかなり旨いものになるんでぶ? と思って試してみたら、他のおかずの味が濃すぎてよくわからないでぶ……
162通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 17:42:03.84ID:+Du3hA7z0
Ryzenの第三世代って全てグラボ必須なのか
適当なものを積んでお茶を濁すかいっそハイエンドに手を出すか
163通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 17:47:15.97ID:NBIYXMh60
>>158
武器もあるけど、青陣営でやったが素で力の伸びが良かった
164通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 17:48:28.03ID:KwoA9DQ40
今日は30度くらいあるのにあまり暑く感じなかったな湿度が低かったのだろうか?
165通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 17:54:03.87ID:5eNLp55y0
本日の我がTwitterタイムライン
・天声人語に「新学期、手にしたばかりの国語の教科書をわくわくして読み進める。そんな経験をお持ちの方もおられるか」という一文が載る
・某評論家が「そんなガキいるかよ」と反応
・リプ欄に「そんなガキだったよ!」という意見が殺到

まあよく見る流れで、自分もそんなガキだった訳ですが
このスレの諸卿らはどうでしたか
166通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 17:54:21.28ID:TVMXMhgT0
湿度ガンガンありまっせ@東京
お昼過ぎから遠くからガンガン音楽が流れてくるなと思ったら浅草サンバカーニバルだったで御座る
会場地域から500m以上離れてるのになぁ、ビルで反射した反響音って結構遠くまでとどくのね
167通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 17:56:29.60ID:HHhCUDkk0
>>166
きょぬーのサンバほど素晴らしいものはないと言っていいだろう
ずっとリズムに合わせてプルプルしてるんだぜ!? プルプルするんだぜ!!?
168通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 17:56:31.46ID:NBIYXMh60
>>165
ざっと見て気になる話は読んでたな
169通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 17:57:58.07ID:KwoA9DQ40
>>167
いまいちよくわからないので画像を(棒)
170通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 17:59:40.35ID:Xo/oisvr0
巨乳の産婆
171通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:09:29.26ID:FyXnvCWr0
>>162
3400Gと3200Gが内蔵グラフィック付きやで
172通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:27:56.92ID:HHhCUDkk0
さて、これからワンスアポンアタイムインハリウッドを見に行くんだけど、気をつけることはあるかな
173通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:34:04.63ID:IRSAc7zq0
>>142
そこまでいかないけど結構デカイよ
174通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:35:55.51ID:iMdgB/3S0
>>165
ハズレもあったが国語の教科書に載っている作品を確認するのは好きだった
本好きは大体そんな感じだと思うが、少数派かもなあとは思う
175通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:37:57.10ID:U9W47G3K0
好きな科目は読んでいたな
それにつけても朝日新聞は廃刊にしなければならない
176通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:41:27.75ID:HHhCUDkk0
今度はサザエさんが実写ドラマ化かい……

実写「サザエさん」主演は天海祐希!西島秀俊、濱田岳、松岡茉優、成田凌らも出演
https://natalie.mu/eiga/news/345711
177通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:43:06.93ID:Xo/oisvr0
国語の教科書に載る作品って著作権無料が多いのかな
178通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:43:07.17ID:m3Sbj6Re0
>>174
そうか、そうか、つまり君はそんな奴なんだな
179通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:44:44.41ID:hKhhlY3h0
>>176
実写映画も実写ドラマも複数あるぞサザエさん
180通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:45:13.27ID:YZfw2skj0
>>178
ヘルマンヘッセか
181通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:47:16.35ID:9Y+nQPIF0
国語の教科書でチーズ好きになりました
182通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:47:46.60ID:Xsq8Lr9r0
>>176
二回目か三回目だね
今風にするのか昔風にするのか見ものだね
183通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:49:28.50ID:HHhCUDkk0
あ、そういえば観月ありさがサザエさんヤッてたのを今更思い出した
184通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:50:58.53ID:In1nXryi0
>>165
授業中に先生の話を片手間に聞き流しつつ読みふけってたな
強制されなくても本が好きな人って結構いるはずなんだが
読書が好きな人=偉いって図式が作られてるせいで希少種みたいに扱われちゃうんだよな
俺は字しかない本読むのも漫画読むのもさほど変わらない感覚なんだが
185通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:52:52.43ID:iMdgB/3S0
>>178
借りものを多少毀損して(されて)しまいトラウマの残る子供にはキツイ内容だった…
さすがにあそこまで貴重な標本でやらかしたりはしなかったが
186通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:55:41.12ID:HHhCUDkk0
小学1年の頃に学校図書に見たことない絵本があったんで、昼休みにこっそり眺めてたなあ
なぜか外に出てないといけないとかいう規則があったんで、先生に見つかって怒られたなあ
187通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:00:46.10ID:U9W47G3K0
学校には時たま変なルールがあるからな
笑って許せるものならいいが社会通念上許されなかったり人権侵害ものだったっりするルールが平気でまかり通っているなんて話も
閉鎖空間で絶対の上下関係があるとカルト化するんだろうか?
188通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:01:01.38ID:m3Sbj6Re0
>>184
今、授業でやっているところよりも先を読んではいけない、という謎ルールがあったな
189通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:05:17.49ID:HHhCUDkk0
小学生のシャーペン禁止ってなんだったんだろうなあ
折れた芯が目に刺さるっていうけど、そんなことってしょっちゅうあるもんなんだろうか
190通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:05:39.94ID:9Y+nQPIF0
先の内容読んだら実際に授業で習うときに飽きて居眠りこくからね、しかたないね
191通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:06:40.87ID:NBIYXMh60
>>189
低学年は筆圧が低いから、しっかりと書ける鉛筆のほうがいい
とは聞くな
192通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:07:14.89ID:VAXwtw+F0
ウルトラマンタイガ9話視聴。今の防人、知る

一匹狼だったから先輩案外ビビりだったか……
フラグが立ったと思ったらすぐに折れたな、むしろ後輩ルートに
タロウの頃っぽい怪獣のマ(ガ)ジャッパがその息子と戦うとはなぁ……
193通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:08:38.99ID:+Du3hA7z0
>>171
よかった、グラフィック内蔵タイプもあるのか
194通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:08:46.65ID:5eNLp55y0
>>187
男子高の時の校則:自動二輪車(オートバイ)の2メートル以内に近づいてはいけない

うん、まあ、1世代前が暴走族全盛期でさ…
中学ん時はヤンキー多くて校舎の窓ガラスが一夜の内に100枚以上割られたり
消火栓ぶち撒けられて階段がキャスケード状態になったり
生徒指導室に秘密基地作ってタバコ吸ってボヤ騒ぎ起こした先輩達(ヤクザの息子含む)が年少入ってる間に修学旅行が終わり
出てきてからディズニーだけ先生が連れてって新聞沙汰になったりしてました
真面目な生徒としては大変迷惑でしたわ…
195通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:09:05.00ID:XpShfObm0
ああっ、トゥーシューズの中に丸太が!
196通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:11:37.10ID:m3Sbj6Re0
>>194
中学生の頃、属していた部活の部室にアレな連中が浸入して乱行
自分のお気に入りの缶ペンを灰皿に使われた時には…
以来、ずっと煙草が嫌いに
197通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:18:28.04ID:iMdgB/3S0
「盗んだバイクで走りだす~」
盗まれた方の心の傷に思いを致せやバカ野郎
当時そう思っていたけど言えないチキンでした
198通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:20:30.36ID:HHhCUDkk0
>>196
中学生なのになんてハレンチ!? って思ったら漢字が違ってて一安心

うちの中学校は卒業式に特攻服着てきたやつがいたなあ
あとなぜか卒業式に暴走族が走って来てた。そういえば高校の体育祭してる校庭に暴走族が乱入してきたってニュースもあったっけ
199通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:24:37.10ID:5eNLp55y0
>>198
ああ、うちの中学にも居たわ…
卒業式に袴みたいなボンタン履いてきてたパイセン…
200通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:26:05.14ID:XPt7GfiN0
最近は女子小学生も卒業式に袴で出席したりするそうね
そんで禁止される小学校も多いとか
201通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:26:12.74ID:m3Sbj6Re0
>>197
………それも、学生時代に経験済
中古だったとはいえ可愛がっていた愛車だったのに
「貸してくれたから聞いてみたけど、なんというか自分が傷ついたことは主張しているけど、自分が傷つけたことには無自覚じゃない?」
という(個人の感想です)を述べたら、ファンというよりは崇拝者だった友人にブチ切れられた思い出
202通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:28:18.50ID:Xo/oisvr0
盗んだバイクが(無人で)走りだす・・・
203通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:32:26.60ID:5eNLp55y0
>>201
うちはラジオから流れてくる度に兄妹揃って
「いや盗むなや」「窓ガラス割るなや」という塩対応で
まあ時代というのをさておいても余り良い印象はなかったなあ
204通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:33:32.64ID:frKB5lPM0
>>202
???「バトルホッパー!」
205通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:37:13.71ID:XpShfObm0
ベルトを巡る話は555であってもバイクを巡るライダーってないよな
バイク無しじゃ変身出来ない形式にでもすりゃバイクの出番も増やせるだろうに、
・・・規制まみれの現代でさえなきゃな
206通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:38:07.90ID:HHhCUDkk0
ナウなヤングに尾崎豊の曲を聞かせたら、どんな感想を持つんだろうか
207通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:40:27.84ID:FQahowI90
>>205
仮面ライダー「話が組み立てにくいねん」
208通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:41:36.06ID:U9W47G3K0
少し違うが最近の若者は反対が格好悪いとアッチ系が嘆いているな
大丈夫おまえたちの存在を強烈に反対してるから帳尻は合ってるよ
209通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:41:51.77ID:HHhCUDkk0
だったら、ライダーをバイクにしちゃえばいいじゃない
210通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:43:10.81ID:IRSAc7zq0
福井刑事
211通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:43:11.89ID:iMdgB/3S0
今の若者は別に権力者に唯々諾々と従って、己の自由を売り渡しているわけじゃなくて
「自由とか権利とか個性とかが大切と言っている輩を猛進するとそれはそれで危ない」ってことを
経験から嫌と言うほど知っているだけと…
212通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:43:28.92ID:NBIYXMh60
>>206
ナウなヤングじゃないが、尾崎世代じゃない俺の頃からすでにネタ曲扱いだったなぁ
213通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:46:50.75ID:m3Sbj6Re0
>>206
カリスマの誕生と虚像が砕け散るところ、その死をリアルタイムで体感した世代の子供が、入ってきているらしいよ
自分の外にある世界や存在への反感は、通過儀礼みたいなもんだし

大人か…
ガキの頃は“大人”って言葉に憧れてたけど、今、大人って言われてるやつらを見ると、どいつもこいつも、私欲のためなら、いい加減で
人を騙し、傷つけ、時には殺す
薄汚ねえエゴイストだ
俺は、俺は、そんな大人になんかなりたくねえ! 
ガキの頃の、映画やTVドラマに出てくるような、大人達に会いたかった

なればいいのよ
あなたが憧れた大人に
214通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:51:33.75ID:z8y98Xa20
尾崎豊本人はどう思ってたんだ
215通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:55:09.48ID:frKB5lPM0
「スリップストリームだ!」とネタにされてる剣のあの回だけどそういやバイクを巡る話だったね
216通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:55:45.55ID:Xo/oisvr0
軍で開発された新型の無人バイク
217通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:56:30.46ID:XPt7GfiN0
バイクに武器とか仕込むのロマンっすよねえ
218通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:57:22.15ID:k3vgMbFG0
>>201
尾崎自身はデビュー当時(飲酒や喫煙はやっていたものの)いわゆるヤンキーや少年院あがりの類ではなく、通っていた高校も
いわゆる底辺校でなく青山学院だったんだよな
んで、20歳になった頃には既に「汚い大人への反抗」という路線からは距離を置こうとしていた。
219通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 19:59:11.43ID:qq5Wl6Tt0
新曲なんて聞きたくない昔の曲をやってくれ
220通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:05:25.91ID:FyXnvCWr0
>>193
RyzenはメモリクロックでCPU・GPUの性能が変わるからゲームとかCGやるならクロックが高いメモリの方がいいで
221通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:07:19.03ID:In1nXryi0
世代がズレてるせいで尾崎豊は全然理解できなかったのでお子様だった頃にはネタ曲だと思ってた
少し年上の友人が信者で…何気なく尾崎豊の話を振ったら尾崎豊の死について涙目で語りはじめてしまって
彼が信者なのも尾崎豊に信者多いのも知らなかったとはいえ悪い事したなあ
222通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:12:58.78ID:VAXwtw+F0
『英雄』なんだろう、その死も含めて羨望される刹那的な人生も
223通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:13:20.29ID:UzXX1z8h0
>>133
煬帝なんかもその被害者で有名(よりによってこいつの「貶し」担当したのが歴史改変を人生のメインにしてた一族)
あとは桀王と紂王
224通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:16:48.35ID:T3vP7hQI0
二十歳までに尾崎豊にかぶれない者は情熱が足りない、
二十歳を過ぎて尾崎豊にかぶれている者は知能が足りない。
225通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:16:52.08ID:m3Sbj6Re0
今ある社会に対して怨嗟を述べるも、現状を変えることはできない苛立ちに対して
自分が手の届く範囲で、できることを誠実にやる
劇的で急激な変化は望めないとしても
という、ひとつの答えを提示したのが漫画版パトレイバーだと思う
226通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:17:30.28ID:UzXX1z8h0
>>187
シャーペンルールはいまだに理解できないな
従ってたけどさ
227通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:18:17.47ID:UzXX1z8h0
>>224
尾崎豊=マルクス説
228通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:18:43.69ID:FQahowI90
単純に、小学生がかちゃかちゃシャーペンいじって授業に集中しないんだわ
229通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:18:58.54ID:9Y+nQPIF0
>>210
まいごの、まいごの、バイクちゃん
あなたのおうちはどこですか?
おうちーをきいても
230通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:19:47.15ID:z8y98Xa20
>>222
自分の残した歌にあやかって犯罪犯すクソガキに反応して復活し、クソガキにお仕置きする尾崎豊…なんてSCPができそう
231通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:20:43.37ID:T3vP7hQI0
>>226
小さな子は筆圧が低いのもある
232通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:23:24.59ID:IRSAc7zq0
>>229
俺に質問をするな!
233通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:24:56.54ID:XpShfObm0
>229
オートバジン「すんません、今日は主人の当たりがすこぶる強くて」
234通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:25:14.35ID:iMdgB/3S0
最古参:ザボーガー
古参:ライドアーマー、ガーランド
平均値:タイヤ戦艦
若手:照井

このスレにおけるバイクの認知度を偏見込みで挙げて見た
235通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:25:55.45ID:KwoA9DQ40
>>226
シャーペン使うな鉛筆使えだっけ?
236通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:26:28.43ID:X3FoIEkn0
>>234
ルシファーズハンマー
237通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:27:12.98ID:VAXwtw+F0
鉄血のオルフェンズもそこら辺の空気を纏っていたな
「ここでない何処か」を追い求め暴走する若気の至り。短く激しい閃光のような一生
238通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:27:54.20ID:U9W47G3K0
尾崎豊にハマるのは中二病の亜種じゃね?と思うようになるとなんだか生暖かい気持ちになりません?
239通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:28:24.48ID:9Y+nQPIF0
>>234
技巧チームのバイクマンが入っていないようだが?
240通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:29:18.64ID:jwDSlwrC0
>>234
モトバイザー、トライチャージャー
241通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:30:11.14ID:1/VN4rq00
監察医は……
242通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:31:00.78ID:FQahowI90
バイクロッサー
243通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:31:28.90ID:XpShfObm0
>239
一瞬乾巧チームって何じゃそりゃとオモタ
チーム名付けるとしたらシンプルに菊池クリーニング店か?w
244通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:31:36.45ID:9Y+nQPIF0
一生の9割以上を童貞で過ごすと思われていたセミ
脱皮してから3ヶ月近く生存していた模様
245通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:31:40.76ID:Bb+TpMR70
>>206
CD田中のための曲
246通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:31:49.11ID:NBIYXMh60
>>234
ばくおんの二期やらんかな
247通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:32:07.78ID:z8y98Xa20
>>244
確か高校生がそれ調べあげたんだっけ
248通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:32:37.92ID:FQahowI90
>>244
100年幼虫だったエンドウくんをバカにするなよ!!
249通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:34:54.72ID:iMdgB/3S0
自分で言っておいて何だが、仮面ライダーを除外してもバイクモチーフは枚挙に暇がないな
そういやガンマックスもいたか
250通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:35:41.99ID:Bb+TpMR70
「伏字を使わんかい」
当時はピュアだったんで意味がわかりませんでした
251通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:35:50.54ID:XPt7GfiN0
何気に強えぞ、俺の機体ぃっ! 
もバイクでよかろう。宇宙でも地上でもタイヤは強いなあ
252通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:37:18.85ID:m3Sbj6Re0
>>244
プロ球団に入団するも、七年間鳴かず飛ばず
が、突然、大活躍するも怪我、一週間で終わる
「あなた、これじゃセミプロよ」
いしいひさいちのこの四コマ漫画が大好き
253通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:37:42.02ID:T3vP7hQI0
ボーグマンのロードサンダー/スーパーサンダーが幼少の頃物凄いツボだった

>>249
ガンマックスのおもちゃは稀に見る出来の悪さ
254244
2019/08/31(土) 20:39:05.10ID:9Y+nQPIF0
すまん、調べ直したら高校生がマーキングしたセミ個体を再捕獲で調査したデータだと
生存できる最長は1ヶ月程だった
255通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:41:50.57ID:9Y+nQPIF0
>>253
巨大ロボの手持ちキャノンとバイク刑事の強化アーマー、
乗り込みバイクを両立させようとしたらそら失敗するわ
256通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:43:28.00ID:KwoA9DQ40
>>254
何にしろ今までの定説が覆ってるんじゃないの?
257通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:44:39.53ID:Yz0ihyOB0
>>237
彼らなりに娑婆に溶け込もうと思い立ったところで
カーブ曲がりきれず壁にぶつかってあぼんという感じか

どちらかっつうとパトカー(ギャラルホルン)に
猛スピードで追突されたという方が正しいか
258通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:46:54.24ID:XpShfObm0
1号ライダーから学業の延長線でやってるのがなれて本業レーサーが仮面ライダーになれない謎
259通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:50:00.29ID:T3vP7hQI0
>>258
ライダーが別の仕事持っていると脚本めんどくさくなるし・・・
探偵とか刑事とか記者とか事件に関われるのだといいのかもしれないけど
260通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:50:52.73ID:FQahowI90
ショッカー「頭脳明晰学業優秀スポーツ万能だから本郷さんは推薦されたのであって、運動ができるだけのバカは要らないから」

その後の人選は見なかったことにしよう
261通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:52:54.62ID:x4z2E7hQ0
>>228
ボールペンとかシャーペンついバラしちゃうのあるよね
262通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:54:23.74ID:1nwkCVYs0
BKBの時間かな?
263通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:54:30.93ID:iMdgB/3S0
超絶天才
社会の闇に迫った敏腕ジャーナリスト
超絶天才の後輩で多分有能
悪の組織で出世頭だった科学者
海洋科学者の息子で多分有能
野生児
ラガーマン
ハングライダー部のホープ
アストロノーツ
太陽の子

バラエティに富んでいるな…
264通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:56:09.94ID:X3FoIEkn0
>>262
ブンブン!
265通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:57:22.87ID:F/ZdCf9H0
若者らしい潔癖と正義感と理想で突っ走ったツケを、「特に味覚がね、ダメなんだよ」ときっちり支払わされたナデシコ劇場版にはびっくりさせられた
当時、あれも冒頭の描写から、前作の負の遺産をどのように彼らが償ってゆくのかもひとつの見どころになるのではと妄想したこともありました
266通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:59:07.20ID:FQahowI90
>>263
ああ、その後の人選って仮面ライダーの後輩ではなく、改造人間(怪人)の人選な
ピラザウルスとかゴキブリ男とか
267通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 20:59:14.45ID:1nwkCVYs0
平成だと運命の人は電王キバダブルの片割れあたりか
カブトディケイドぅ我が魔王は微妙なライン
クウガアギト龍騎ダブルの片割れオーズフォーゼガイムは普通の人だな
それ以外は考え方次第だが、太陽の子に比べれば普通の人だな
268通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:02:59.91ID:iMdgB/3S0
>>266
多分「天才を改造すると色々と面倒だから、反抗しない程度の脳みその奴を改造しよう」とでも思ったとか…
269通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:03:03.53ID:sd3lRWna0
>>165
ワクワクはしなかったな、「ほうほう今年はこんな感じっスか…」てな具合に読み進めていった覚えはあるが…
ただ、漢詩の授業で三国志とか項羽と劉邦が取り上げられてた覚えがあるから、あの時点で中国史オタだったら狂喜しただろうなあ…と思う事はある

あと技術英語のテキストに拳銃とホバークラフトの原理が出てきた時は「判る、判るぞ、私にも(本当に何となく雰囲気だけだが)英語が判る!」と赤い総帥の気持ちを理解できた気になった
270通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:03:22.59ID:z8y98Xa20
>>257
警察は正義ではなく権力、でしたな
271通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:05:57.71ID:FQahowI90
>>267
どこぞのゲームマスター「あんな戦い上手な普通の人がいるか!!」
272通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:12:27.71ID:F/ZdCf9H0
>>269
興味があってある程度知識があると、単語を拾ってゆくだけでもけっこう中身がわかるのが楽しい
ムスカ大佐の「読める、読めるぞ!」な気分
273通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:12:51.94ID:1/VN4rq00
陳腐であっても、鉄華団も誰か自分たち以外の他人のために戦って
負けたとしても何かしら他人の人生に意味のある事を残してれば、納得感は違ったのかな

実際は一番身近だったクーデリアの理念にも反応が芳しくなかったし
スタッフが「勝ったラスタルには組織改革の大義があります」とか言い訳かますっていうね
274通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:14:36.74ID:GAq0CGpH0
我が魔王は、映画で明かされたルーツを考えると
「普通の人間」にカテゴライズしてもいいんじゃないかね。
え?回想でなんか変な能力使って文字出してた…?
お前の意見は求めん!(片方袖のないおっさん)
275通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:16:21.53ID:VAXwtw+F0
シンフォギアXV8話視聴。キミがいないまま、明日は来る……

死せる者と殺戮者の力を借りて、奇跡をも引き寄せその手で掴んだモノは『絶望』
ノーブルレッドが弱過ぎるのか、キャロルが強過ぎるのか……
陰る曇るきっとラスボス。キチンと有言実行するメインヒロイン

しかしこのジジイ、本当にいい加減にせえよ。怪物より怪物ってどう呼べば?
276通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:16:47.62ID:frKB5lPM0
我が魔王そういや現実改編能力持ちだった気がするんだけどあれはどういう…

まぁ、いいか(瞬瞬必生)
277通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:17:12.82ID:XPt7GfiN0
異世界転生して魔王になったら有能な人狼を副官にすると捗るよ
278通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:18:23.26ID:sd3lRWna0
>>201
俺「盗んだバイクって直結だよな?どうやってエンジン止めるんだ?」 友人「気分の判らん奴め!」
と言われた事はある

窓ガラスについてはまったく反感持たなかったな
「ガラス割ったくらいで欝憤収まるとか安い奴らだ…どうせならガスボンベ盗んでガス爆発で校舎吹っ飛ばすくらいしろよ」という、ある意味テロリスト並の思考持ちだったんで
いっぺん↑の事を尾崎豊崇拝者の奴にほぼそのまま言ってドン引きされたんで(あーこいつら反抗とか言ってもしょせんファッションか)と思って以後一切言わなくなった
279通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:20:32.86ID:z8y98Xa20


なんてえげつない必殺技…いや拷問だ!
280通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:22:37.18ID:9Y+nQPIF0
>>256
学会ではセミ成体の寿命一週間ちゃうよなという話が前々からあったが
学生が地道な調査で論文まとめたというのが話題になったらしい
281通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:25:09.26ID:Xo/oisvr0
ガス爆発で窓ガラスを吹き飛ばした方が殺傷力が上がるからねえ
282通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:26:24.90ID:F/ZdCf9H0
>>277
異世界転生して魔王になったら、皆が幸せに平和に暮らしてゆける世界を作るんだ
…というわけで、財源と労働力を確保するために周囲の「わが国」じゃない勢力は養分になってください
283通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:28:06.71ID:Xo/oisvr0
異世界転生と魔界転生はどちらが難易度が高いんだろう?
284通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:28:21.49ID:9Y+nQPIF0
>>276
予知夢(というより見た夢が現実になる)
この手の能力の欠陥、いつ現実化するかは不明
OQエンドに入るにはこれで○○を召喚しないといけない

過去巻き戻し(アナザーリュウガにカウンター食らって死亡したゲイツに使用)
なんでウールくんを蘇生しなかったのか

未来予知(数秒単位)
これも使えたり、使えなかったり
285通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:29:41.96ID:Bb+TpMR70
女神転生すると進行不能なバグがたびたび…
286通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:32:28.24ID:NBIYXMh60
異世界転生と言えば夏は魔王様が完全にノーマークだった
ただ、狙ったギャグなのか予算の結果シュールギャグになったのか分からんw
287通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:33:05.93ID:9Y+nQPIF0
>>283
魔界転生は過去に存在してた強者を全盛期の強さで死者蘇生

異世界転生はこことは違う別世界の位置や時間を知覚してそこに送り込まないといけないので
転生者を異世界に引き込むのはできるが元の世界へ返すのは不可能とかたまにある
288通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:33:13.79ID:1nwkCVYs0
>>284
ウールはどうでもいいけど最終回のゲイツクヨミは擁護できない
少し前のディケイドも
289通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:36:26.67ID:FQahowI90
誰だよファイヤーエンブレム18時間で終わるボリュームだったとかいったやつ!!
60時間になろうというのにまだ第2部の途中1クラス目だぞ!!
290通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:36:35.43ID:sd3lRWna0
>>217
すいませんワナビ時代に「機銃とターンピック仕込んだ装甲バイク」とか設定作って本当にすいません

あとカウルを防弾にして裏に40ミリグレネードをガムテープで貼り付けたCB-1100R最終型ってかっこいいと思いません?(判る人だけ頷いてくれればよし
291通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:36:38.15ID:KwoA9DQ40
>>284
何となくちょっと違うがガンナーズ思い出した
主人公は某マヤみたいな相手の死を予知する能力と思いきや未来を選択できる能力だったか
敵がばらしてきて「なぜ死なねぇ」みたいな感じの寝惚けたこと言っていたな主人公がツッコミ入れていたが
292通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:37:26.79ID:9Y+nQPIF0
最低最悪の魔王になる歴史が変わったから消滅したで良かったのに
ツクヨミ裏切り?で只でさえ尺が足りない話の腰折られた感がある
293通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:39:05.02ID:NBIYXMh60
>>289
俺はとりあえず青が終わった、次は赤をやる予定
イングリットちゃん可愛かったです
生徒全員生存ルートってあるんかね
294通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:39:42.43ID:z8y98Xa20
>>290
待ってバイクでターンピックってぶっ壊れそうなんだけど
295通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:40:43.71ID:Xo/oisvr0
金星で対戦車バイクに乗ってくる
296通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:43:33.64ID:sd3lRWna0
>>234
最古参と古参の間にある「ライディーンに乗りこむためのアイテム」が抜けているぞ
両手放し運転覚えた奴は、必ず一度はやってたんだよなあ…ライディーン呼び出してフェードインする時のポーズ

…あ、ちなみに俺はザボーガーも判ります
297通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:44:36.46ID:sd3lRWna0
あ、296の「両手放し運転」は自転車の話ね
298通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:46:08.22ID:FQahowI90
>>293
そんな甘ったれたこと考えんなよ!戦争やってんだぞ!!

モブアーマーナイト女の声とか、野盗とか兵士とは思えない今時の声で(最大限に言葉を選ぶ)なんていうかもにょる
299通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:48:47.77ID:FQahowI90
バイクで戦車に立ち向かう青春ものもあったな
300通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:49:02.15ID:uI2C6I6o0
ゼロワンの映画ゲストはキカイダーになるのだろうか
301通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:50:21.62ID:9Y+nQPIF0
両手離し運転(ショットガン撃ちながら)
302通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:51:09.85ID:KwoA9DQ40
年増園
303通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:51:45.15ID:9Y+nQPIF0
キカイダーなら神になる前のコウタさんが拾ったじゃないか
304通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:53:00.81ID:yQaf+2+T0
8月というかこの夏は、あんだけ軽く見てたVtuberにハマったという大きな変化があったな
どういう事前評価あってもはまる時は案外すっと入ってくるものだね
とりあえず芸人集団ホロライブの箱推し主体でやってるが

>>115
という意識改革が起こった後の自分でもあれはほんと苦痛でしかなかったわ、外に見せる番組だって意識がまったくなくて
そもそもVtuber自体がニッチなのにそのニッチな雰囲気そのまんまやってるんだもの
ガリベンガーはそのニッチな人たちが一般の人にもためになる話題を共有するから好評なのに
305通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:53:08.00ID:Xo/oisvr0
サイドカーならメロウリンクが乗ってATと戦ってた
306通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:53:23.15ID:9Y+nQPIF0
年増というかBBAはなぁ
12~13才が至高
307通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:53:49.65ID:XPt7GfiN0
神…神なら死んだはずだ…
308通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:55:32.30ID:sd3lRWna0
>>294
足を軸にしてターンする代わりにピックぶち込んだら足をつくことなく一気にターンできるやん?
これなら高速でUターンしても危なくないやん?コンピュータで姿勢制御も付ければさらに安全!
おまけに戦車の背部に飛び乗って破壊モードでターンピック作動させたらエンジン破壊もできるし一挙両得やで!

という厨二思考でつけてみたのよ…若気の至りですわ
309通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:55:34.95ID:yQaf+2+T0
>>292
最低最悪の魔王になる歴史なんてそもそも最初からなかったんだから、その案は使えないな
310通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:56:03.87ID:KwoA9DQ40
>>304
TVで見たVtuberが気に入って観るようになったな、関西系の人らしいが
311通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 21:56:29.68ID:F/ZdCf9H0
AUのあのコマーシャル、最新版のオチはあんまりだ
312通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:00:12.77ID:XLdfyslP0
Vtuberの草分けであるキズナアイがなんか大変なことになっているみたいね
313通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:01:12.98ID:sd3lRWna0
>>299
安彦良和のヴイナス戦記ね、あれもある意味青春の挫折を描いたような話だったな
原作では「いや確かにバイクの形はしてるけどちょっとでかすぎでしょコレ」だったのが映画版ではコンパクトなモノバイクになってたのが印象的
しかも割とかっこいいという …まあ、あの時代は他作品にもモノバイクがいて未来世界のバイクの一つのタイルだったんだけど
314通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:02:18.57ID:Xo/oisvr0
>>308
ターンピックで操縦手ごと刺すの?
315通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:02:34.29ID:unaJGlVB0
いきなりマウスを認識しなくなったと思ったら外付けHDDも開かなくなっておかしいと思ったらハブが死んだのか…
しかしUSB3.0のハブも安くなったなぁ
今使ってたやつとか4ポートで7000円ぐらいしたのにバスパワー付きでも2000円もしないとか
316通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:02:56.15ID:F/ZdCf9H0
背中ごしにセンチメンタル
彼女に煽られほいほい徴兵に応じる若者…なんか、陰謀論大好きな人が今見たら食いつきそう
317通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:03:02.73ID:yQaf+2+T0
>>276
ジオウⅡでオーマジオウに近づいたことでその能力が漏れたんじゃないの、あれ
オーマジオウって因果律操作したり並行世界に干渉できたりするみたいだし
318通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:07:02.48ID:GAq0CGpH0
個人的に推してるV
・ドスケベ淫乱必殺前歯
・夢月ロア
・ホロライブの、ASMRするとドナルドダックになるやつ
・ルル・ルチカ
・撮れ高が多すぎて、マイクラ切り抜き動画がほぼ本編と同じ長さなクズ英雄
・深夜、801板に凸してきたVIPPERに絡んで「お尻見せなさいよ!」と逆セクハラした過去を持つお姉さん
・酒焼けコアラ
・コミックLOを愛読していると公言しているアヘ顔ロリ
・ロリババア専門誌「永遠娘」を配信中に読み始める幸子Pのデュンヌ
・ほんとうの意味で清楚なシスター
319通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:08:03.49ID:z8y98Xa20
バイクに武装か、一旦上空に打ち上げた後に推進するミサイルとかどうでしょう
320通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:12:01.47ID:yQaf+2+T0
Vtuber甲子園がなかなか熱かった
1試合目が8対0の最終回で11点取って逆転とかいう魔物試合が出てあとしょぼくなるんじゃないかと思ったら、
思ってみれば全試合熱くて全チームが強みを活かして勝ってる試合があるという神企画だった
321通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:12:48.42ID:yQaf+2+T0
>>319
え?バイクを上空に打ち上げてロケットで追撃するだって?
322通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:13:00.39ID:sd3lRWna0
>>314
上面にあるエンジンの吸排気口にターンピックをぶち込んでエンジンを作動不能にする事を考えてた
装甲バイクに乗せられる程度のサイズと出力では、さすがに戦車の上面装甲はぶち抜けないだろうと漠然と思ってたし
んで、おそらく攻撃できるのはワンチャンのみだから、弱い攻撃力とワンチャンで攻撃力を確実に削げそうな所となるとエンジンだろうなと
323通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:13:50.76ID:z8y98Xa20
>>321
キターッ!

そういや現実に無反動砲だかを装備したバイクあったな
324通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:14:44.17ID:IRSAc7zq0
マンガワンの無料になってた
ダンベル何キロ持てる?とケンガンアシュラ読んでた
アニメ結構改変されてる話があるんだな
今週のボディービルの話、アメリカに行ってたのね
空港の服を着なさいの天丼は笑った

合間にケンガンアシュラ読んで
関林ジュンVS鬼王山尊読んで熱くなって
またダンベルに戻って読むと
プロレスラーの例えに関林出てきてワロタ
ケンガンも知るとダンベルの面白さも増すね
325通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:15:10.30ID:VAXwtw+F0
>>317
並行世界のオーマジオウと知識共有や、赤熱化した複眼から熱線を出せるとか
あと敵のパワーを判別して必ず上回るパワーを出す能力も
326通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:17:07.01ID:8zAHvwlV0
バイクからミサイルというと、MAD HOUSE版X-MENで見たわ
雪原で敵と戦うサイクロップスがバイクのミサイル撃つんだけど
流石に「いやそこはオプティック・ブラストやろ!」と突っ込んだのも良い思い出です
キャラデザが好みでサイクも活躍してたから、ブルーレイBOX買うくらい好きなんだけどね
327通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:17:53.84ID:sd3lRWna0
>>322に自己レス
×弱い攻撃力とワンチャンで攻撃力を確実に削げそうな所となると
○ターンピックの弱い攻撃力とワンチャンで戦車の攻撃力を確実に削げそうな所となると
328通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:20:14.83ID:Xo/oisvr0
陸自のイベントに行くとヘリからバイクが発進するシーンが見られる。
329通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:21:01.74ID:z8y98Xa20
>>325
それのおかげでウォズの正体知ってしまった可能性
だから「祝えと言っている…」と
330通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:21:48.37ID:YZfw2skj0
今更ながら先週の鬼滅観た
柱同士の対決というか口げんか…w オレは嫌われていない(白目)
カナヲはアカネちゃんか、キャストがどんどん豪華になっていく
331通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:22:05.89ID:frKB5lPM0
>>326
アニメを見てないがまぁオプティックブラストは一瞬でも視界潰れるだろうから運転中は危険ということでは(適当)
332通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:25:36.61ID:GAq0CGpH0
>>320
故あって決勝戦だけ見たけど、8回裏の攻防めっちゃ熱かったなああれw
スバルがキャラ忘れて、地声で応援してるしもう完全にリアルの甲子園決勝みたいな空気で
剣持が塁に出て、決勝点のチャンスに監督の相棒の力一が出てくるシーンはほんと野球漫画でも見てるようだったわw
333通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:30:54.53ID:KwoA9DQ40
今日の鬼滅異端審問みたいなのかな
334通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:34:15.83ID:F/ZdCf9H0
NHKがちょっと前に歴代で最強を謳われた横綱をそろえ、能力を数値化してAIによる判断も加味して真の最強を決定する、なんて番組をやっていたが
もっと技術が進めば、いろんなスポーツその他の分野に広げられるだろうな
個人的には「誰でもワールドチャンピオンになれる」と言われた90年代初頭のウィリアムズのマシンに、歴代のチャンピオンの全盛期の能力で乗せたら
誰が一番、速いのか?
というのを、見てみたい
335通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:44:44.28ID:frKB5lPM0
>>333
まぁ鬼絶対殺す隊の中で妹とはいえ鬼連れてたらね…
336通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:54:38.18ID:KwoA9DQ40
前回ので胡蝶はねずこに攻撃しようとしていたが富岡が見えてなかったのだろうか?
337通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 22:55:13.53ID:yQaf+2+T0
>>336
助けようとして飛び込んできたんだよ、あれ
338通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:01:48.61ID:g4IUqn4i0
>>336
「あっ ドジっ子富岡さんったら鬼の目の前でぼーっとしちゃって…ここは私が助けてあげないと!」

ガキィン!

「どうして邪魔(ry そんなことだから嫌(ry」

という流れだったのじゃ
339通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:04:32.88ID:frKB5lPM0
>>336
しのぶさんは冨岡さんを天然ドジッ子と思ってるので鬼を目の前にしてぼーっとしてるのを助けようとしたんだよ
そしたらまさかの本人に邪魔されてイラッとしたのでつい「そんなだから嫌われてるんですよ」と言っちゃったんだよ
340通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:05:51.98ID:KwoA9DQ40
>>337-338
㌧、富岡さんも要点言えば誤解解けていた…のかな
341通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:13:09.10ID:YZfw2skj0
富岡さんなので余計にこじれた可能性がw
しのぶさんよく見ると青筋立ってキッチリ切れてますねアレw
342通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:19:56.15ID:KwoA9DQ40
セルフ一挙で見ていたら色々見落とし合ったわw
酔っぱらいの一言にブチ切れるアレとか
343通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:20:24.74ID:QGXexure0
キャプテンマーベルを見た
そりゃあエンドゲームも第一線は張らせられませんわw

なんか桁違い過ぎやしませんかあの猫ちゃん
344通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:21:11.79ID:frKB5lPM0
>>340
前回に限らず冨岡さん肝心なこと言わないで余計場を荒らしてしまう人なので…
竈門兄妹との出会いから語ろうとしただけ前回はマシな方である
345通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:23:45.35ID:frKB5lPM0
>>343
他ヒーローがまぁ大体仮面ライダーくらいの強さの中で1人だけドラゴンボールしてるからなあ
346通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:25:08.28ID:VAXwtw+F0
>>329
オーマジオウの数多くの悲しみや後悔の記憶も
ウォズの正体やら全部受け止めての「祝え」だろうな

やはり最高最善の王たる器だ……
347通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:29:54.80ID:yQaf+2+T0
>>332
あれは両監督の関係から始まりいくつもドラマ積み重なっててな
語ると本当に長くなるいろんな熱さがあったわ
その辺の経緯解説とか入れたDVDにして売ってもいいレベルだった、あの大会は
348通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:33:20.83ID:1nwkCVYs0
>>345
エボルト「せやろか」
349通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:54:52.06ID:zvoXzoCx0
ライダーも強いのか弱いのかわからんからなあ
350通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:57:52.93ID:NBIYXMh60
鬼終わった、柱全員集合
みんな見た目も含めて濃いなw
351通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:58:12.06ID:YZfw2skj0
鬼滅終わった 柱の皆さん大集合
みんな大好きスケベ柱さん
というか炭治郎の第一印象が最悪すぎる…
みんなそわそわしてたとかいう意外な事実がw
352通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 23:59:27.82ID:frKB5lPM0
鬼滅視聴

柱の人らの声思ってた以上にイメージ通りだった
しかし仕方ないが初対面だとほとんどの柱のイメージ悪すぎる…なお
婚活柱さん谷間丸出しでスケベだと思ったらフロントフルオープンのスケベ柱がマジでスケベすぎる
冨岡さん制止の声をかけるタイミング悪すぎ問題
何気ない長男の罵倒がスケベ柱を傷付けた…
久々の出番で泣かせにくる鱗滝さん(&冨岡さん)
スケベ柱の誘い受け、最近明らかになった設定から描写以上にエゲつないことしてるという
いつも以上にかしましい次回予告である、冨岡さん三週連続そのポーズですか

次回は無惨様のアレかな…楽しみすぎる
353通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:03:55.23ID:hrFsq9Xc0
月初め呼符ありがとう
バニ上召喚…久々に課金に次ぐ課金でそれでも出なくて泥沼化してたけど結局呼符単発教こそが最強なんやなって
354通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:07:53.35ID:S2//ko0K0
無惨と接触したのってほぼ一瞬だったのによく情報掴んでるな長様
という事はあの二人の事もつかんでいるのかな?
355通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:16:54.64ID:BcwEP9WL0
1st22話「マ・クベ包囲網を破れ」視聴完了

今回はブライトさんが倒れたタイミングでマ・クベが動いたのが最大の不幸だったな… そしてリュウの戦死が響いているのが台詞の端々に見えるという
WBのミノ粉発信装置破壊するジオン殊部隊?も色々描写が細かいな、金属を身につけるなとかリフトジェットのガス圧OKかとか…つかヘルメット越しに汗ふこうとするジオン兵、この部隊だったのね

ミライの指揮のふがいなさが目立つけど、元民間人で士官教育受けてないからなあ…セイラさんの「逃げることしか考えないの !?」は正論だけど無茶言い過ぎでは
今さらながらグフ部隊が結構な数(10機以上?)いた事に驚き、あとグフの作画はこの話が一番好きだな…一般的には次の話の方が人気らしいけど

WB、地上のメガ粒子砲からの直撃を受けて不時着…敵が帰ったのは良かったが、距離的にまずくね?直撃食らったあとも存外長い事飛んだんだろうか…?
考えてみると兵士の白兵戦以外でWBをここまで追い込んだのマ・クベだけだな、あとはガルマが絨毯爆撃で追い込んだ時くらいか?

次回、みんな大好きド・ダイYS登場&Gファイターお披露目、そしてグフの見納め回
356通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:25:28.77ID:wn4WL/xS0
ドダイって化け物じみた性能だよね
最初からMS乗せようと考えてたんかな
357通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:27:21.57ID:S2//ko0K0
>>356
メタ的にはそうじゃないかな
作中的にはいい意味での設計ミスと思うが
358通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:28:10.96ID:fiCj5kUI0
事件簿アニメ視聴

漫画の神様呼ぶとアレだぞ…〆切という概念が吹っ飛ぶぞ…
死徒の作ったら森、二十七祖がなかろうがハタ迷惑なのは変わらず
ものすごく綺麗なフラグ立てからの即死亡、PJかお前らは
原作ではようわからんかったゾンビクッキング、まさかの映像化
獅子GOさん顔広すぎるわ…原作にもいた気がする(ヒューム値の低下)
メルヴィン君薄い本に便利そうな魔術使うな…
もはや曇り顔がデフォと言うようなオルガマリー

本日の師匠、回想以外セリフなしの眠り姫
359通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:29:12.39ID:jOTOo1Dw0
まさか抜け殻とはいえ腑海林が映像化するとはな
360通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:29:17.58ID:/hBkdkKK0
アインナッシュとか懐かしいわあw

重傷で半裸で眠ってるとか、お前ヒロインかよ二世w
361通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:31:12.05ID:hrFsq9Xc0
事件簿オワタ
こんなところでアインナッシュなんて出てくるとは
色んな作品で結構なペースで二十七祖も使われてるよな
獣は多分FGOで使い切るんだろうけど死徒と真祖絡みももっと出して欲しい
どうせ月姫Rとか月姫2なんて出ないんだからさ…(諦観
362通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:31:17.30ID:ICsOFsvA0
ロードエルメロイの事件簿9話おわた。本当にこれあと4回で本当におわるの?

ところで原作にある生首表現はTVでできるのかね。
363通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:33:07.64ID:m/Iw2cBI0
>>353
そういえば日曜日だけどマーリンチャレンジはするの?
364通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:33:24.40ID:fiCj5kUI0
>>361
現状FGOの真祖は今イベでも縦横無尽にポンコツさを発揮しているが他のはどうなるか…
365通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:35:04.40ID:ICsOFsvA0
アインナッシュ→信組→黒ワカメ→シンジ?
366通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:36:43.74ID:/hBkdkKK0
拙の師匠を傷つけたあの女絶対許さんぶっ殺す
な状態の所為かグレイちゃん珍しく殺る気満々だったなw
367通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:37:28.83ID:JG44OHdL0
チャンカンフーの息子が正式なキャラ名と言うのも面白い
368通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:42:52.24ID:hrFsq9Xc0
>>364
パイセンは真祖紛いだからどっちかといえば妖精のカテゴリだから…
実際星の触覚として生み出されたわけじゃないから…

項羽様とキャッキャウフフしてれば良いんだよ!!(謎の逆ギレ
369通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:43:51.89ID:P+Mtjx9H0
うわーんMBえもん!京まふピックアップにつぎ込む分も使ったけど水着沖田さん宝具4で止まったよー

>>360
青本で読んだくらいの知識しかない私。
型月の人間最強クラスのインド先輩でも相性悪いんだよなー
370通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:46:21.42ID:fsuNtQoq0
無駄づかいのあと事件簿を見ると
「なんで師匠はそうも師匠なの!」という幻聴が
371通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:47:42.39ID:jOTOo1Dw0
>>369
というかネロ・カオスといい腑海林といい、核のある群体系と相性良過ぎるんだよ、あの殺人貴が
372通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:49:43.73ID:S2//ko0K0
そこに魔法のカードがあるだろう
373通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:50:47.42ID:JG44OHdL0
カメンライド
374通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:52:43.21ID:P+Mtjx9H0
グランドジオウの力で魔法のカード買った自分を呼び出せば…
375通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 00:56:34.10ID:m76idv6P0
吐き気がするほどロマンチックだぜ
376通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 01:03:46.91ID:fsuNtQoq0
>>372
魔力の尽きないカードは、どのダンジョンでどんな敵を倒して何分の一の確率で宝箱に入っていますか?
377通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 01:14:24.93ID:ICsOFsvA0
うほ、呼符で武蔵ちゃんきちゃった。
まさか水着鯖コンプできるとは・・・
378通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 01:28:00.37ID:Fra7lgPk0
シンフォギア終った、爺強すぎ
もうお前が戦って日本を守ってくれよw
風鳴一族だいたいおかしいw
379通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 01:29:01.91ID:S2//ko0K0
シンフォギアが爺最強伝説を
あの3人にとどめ…
380通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 01:47:16.59ID:UFpERUkM0
溜め込んでたジオウを一気見したけど、ある程度横でどういう展開か聞いてたから
そこまで駆け足な感じは受けなかったかも
……やはりネタバレありで視聴したほうが満足度が高い理論は正しかった?

仕上げとして、ファーストデイ割引でお安く映画見てこようっと
381通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 01:49:00.39ID:UiHqjoyN0
・弦十郎を瀕死に追い込む(※源十郎が殺す気でかかっていれば倒せたらしい)
・シンフォギアをまとった本気のズバババンと互角以上に戦う(アマルガムの制限解除が間に合ったのでなんとか勝てた)

神の力いる?いらない(反語)
ノーブルレッド(笑)、さすがにあれで総員退場はないと思うけど
首落とされたヴァネッサさんに関してはもう、ブロッケン伯爵不可避っすね…
382通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 01:51:48.35ID:SD3PFSue0
>>376
小数点以下の確率
383通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 06:49:14.97ID:5cg2eu6j0
>>369
ワシは威力倍率上昇が辛くなるから宝具3でストップ教
星5で宝具5は全部すり抜けてきたジャンヌくらいよ
384通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 07:04:08.96ID:lV2iy75/0
>>380
映画は一言で言うと「平成」だった
385通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 07:07:50.98ID:5cg2eu6j0
平成すぎてRTAの邪魔になるフォーム
ふとアレが行けるだから仮面ライダー恋騎と愛騎もいたんだろか
386通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 07:15:13.86ID:KudUeTif0
マーリンチャレンジ最終日、今回のイベントだけで何人のマスターがこいつに翻弄され石を吐き出したことか
387通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 07:18:39.57ID:wn4WL/xS0
今日は仮面ライダーきんにくんだったな!
388通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 07:31:10.39ID:5cg2eu6j0
ちゅーてもマーリン、高難度やレイドワンパンのパーツだから
スカスカや弾藻、パラP、RD、嫁王等の複数鯖必要なシステムと違って
こいつが自カルデアにいないと駄目ってわけでも無いからなぁ
389通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 07:49:05.26ID:kUtrrDsO0
月初の呼符も石も全部ドブったぜヒャッハー!
水天宮のスロット気分(溶けていく)
390通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 08:28:45.43ID:S2//ko0K0
新海のビデオコンテってこれだけで商品になりそう
秒速5㎝が半年も公開されていたのは驚きだった
391通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 08:59:15.42ID:RHMDquUa0
惑星サマーン随一の落ちこぼれ兼最大級のイレギュラー

この惑星、いろいろザルだなぁ……
カニだ(事実確認)。カニだった(必殺技確認)。カニでした(効果確認)

自由奔放な無秩序なチカラは恐怖だからね。適切に運用しなきゃ……
392通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 08:59:19.75ID:RHMDquUa0
惑星サマーン随一の落ちこぼれ兼最大級のイレギュラー

この惑星、いろいろザルだなぁ……
カニだ(事実確認)。カニだった(必殺技確認)。カニでした(効果確認)

自由奔放な無秩序なチカラは恐怖だからね。適切に運用しなきゃ……
393通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 08:59:24.10ID:moF9cpY40
『男子、三日会わざれば刮目して見よ』。まあ女子だけど、ララは確実に成長しているのだなー。
そんなのララの頑張りが、いつかAI偏重のサマーン星を変えるきっかけになるかも知れない。
アイワーンがやたらユニに固執するのは、それだけバケニャーンにだけは心を開いていたってことでしょうなー。
そんな彼女らが、何かのトラブルで二人っきりになったら果たして。お互い思いの丈をぶちまけて、心のもやもやにケリをつける回がくるかしら。
ん? 薄い本? そんなもんは知らんッ!!
394通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:03:24.96ID:5cg2eu6j0
AI偏重社会ってきみのいえが、きみのかぞくがねらわれそう
395通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:03:35.15ID:RHMDquUa0
二重投稿になってんな、スマン
396通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:05:23.97ID:ycUr+Gg10
クッソ雑な認識でララを犯人扱いしたククに関してお咎めなしなのはええんかな……
397通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:05:49.42ID:UiHqjoyN0
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
オヨルン「再起動したAIの様子が、なんだかおかしいルン!」
398通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:05:57.54ID:jOTOo1Dw0
>>388
ぶっちゃけた話、周回で使うなら似たようなスキルタイプとしては陳宮の方が優秀まであるからな
399通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:10:05.10ID:BgInTry30
出勤中でプリキュア見れてないんだが、タイムラインだと

・プリキュア=軍事力
・帆場瑛一真犯人説
・他の勢力からAIを与えられた可能性
・AIが6人目でいい

何がどうなってやがる…
400通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:28:53.95ID:Pc2BRqlO0
これがデトロイトですか
寒い…
きんにくんはヒューマギアだった!?
副社長、姑息やな
お笑い芸人→社長のサクセスストーリーか
きんにくんが!きんにくんが闇落ちしちゃう!
前社長は危機を予測していた…オエ!?
え…なんでお父さんがヒューマギア?
きんにくんがカマキリくんに!
データ収集残らずぶっ潰す
チュートリアル付きとは親切
スマートやな01
痛い!
ヤバいなフード野郎
初、キックで捻挫するライダー
支配人、いい人だ…

バルカン、ヒューマギアに恨みありかな?
401通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:28:56.62ID:5cg2eu6j0
ゼロッワン!! ドライブやキカイ、インペラー、
アイアンマン、ターミネーターあじがするな

映画で見た時はそうでもなかったのにリュウソウジャーと並ぶと
大柄なゴリラ体型でキモい

祖父のやらかした因果が孫に帰ってくる

大丈夫、人工衛星と接続して脳みそパンクしない?

こういう社会だとヒューマギア嫌いな人間もいそう

アシクビヲクジキマシタワー
402通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:30:09.60ID:RHMDquUa0
『a jump to the sky turns to a RIDER KICK』

人の「自由」と「笑顔」と「夢」の為。今、新たな時代の仮面ライダーが立ち上がる
アルト君はちょっと気合い入ると声がダミるけど、そのうち良くなるでしょ

必殺技の時に文字出るのか……医者方式
403通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:30:30.72ID:kUtrrDsO0
ゼロワン終わった
オレは社長で仮面ライダー(お笑い芸人)
腹筋崩壊太郎とかいうパワーワードw
必殺技を叫んでから蹴るこれは…オーマジオウ「パクられた気がする」
ゼアの前身が滅亡迅雷ネット作ったんかな
副社長もいいキャラになりそうな予感がw
404通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:31:42.55ID:moF9cpY40
貧しい乳の自称天才マジシャン「ううっ、何かデジャブを感じるぅ」

ヘッドホンつけるだけでヒューマギア、何か楽な撮影だ。
爺さん:是之助(これ)、父親(?):其雄(それ)、本人:或人(ある)。
でも、山本耕史は父親でなくて父親代わりのヒューマギアかしら。
大嶋…じゃない、児嶋、いや福添副社長の小物感と、自身の肖像画が下げられる悲しさよ。
話の流れからすると、今の不破は唯阿ちゃんの部下ということでしょうか。
で、唯阿ちゃんは何かつかさ先輩っぽくてよか感じですよ。今後意外な要素を付加される流れだな。
変身、人工衛星に接続。『このままですと5秒後に或人様は死亡します』。幽体離脱?
「ライジングインパクト」。2度の打ちきりを食らったゴルフ漫画?
今後、イズはいちいち或人の寒いギャグを説明するお約束な流れですな。
405通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:32:04.25ID:0EPHB+m70
ウォズ、俺爆笑お笑い芸人になるよ
社長生きてるだろ
仮面ライダーグミCMが普通だと
副社長の大嶋さんは或人と仲良くなるんだろうな
406通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:33:07.06ID:Pc2BRqlO0
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
407通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:34:16.29ID:BcwEP9WL0
ゼロワン、山本耕史に西岡徳馬に金田明夫とか恐ろしいくらいにキャスト豪華やんけ
お笑い枠もけっこうギャラ要りそうな人だし東映の気合入り具合が判るな

あと主人公、思ったより背景が重いな… つか遺書にヒューマギアの暴走が予言されてるという事は、主人公含めた過去の悲劇がキーになるか
刑事君も主人公と同じ街にいて悲劇に巻き込まれたクチと見たが… 同じ悲劇に対する立ち位置の違いがこれから関わってくるんだろうな

あ、あと秘書の娘さんのヒューマギア、うちにも一台ください、エ○いこと可能な機能付きで
408通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:35:01.15ID:XX5HfVr+0
今回のライダーには駆除班が存在するのね
機械だったモノが一面に転がる展開ですね
お寒いギャグを説明するとか鬼かこの秘書w
409通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:35:50.92ID:ycUr+Gg10
仮面ライダー01……これデトロイトで見た奴だ!
飛電インテリジェンスから派遣される最新型ヒューマギアはよ!!
しかし人型機械が人間の相棒として隣にいるのが当たり前と認知される時代なのよなあ
ターミネーターやらボーグやら、昔はどこか遠くからやってきて人を脅かす存在だったのに
時代は変わった……
410通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:36:58.20ID:5cg2eu6j0
副社長が会社乗っ取りしようと外部にライダーシステム横流して大失敗
が本命な気がする
411通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:38:55.62ID:Pc2BRqlO0
海外で話題になりそう、あのゲームパクったんじゃないかって
あとバッタと合体するヒーローって海外だとあり得なさそうだな
412通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:41:35.85ID:RHMDquUa0
>>401
縄田さんがゴリラ体型というよりもデザインのせい

仮面部分がかなり小さいから相対的に頭が小さく見えてゴリラ
全身がパチッと黒タイツなので筋肉の作りがクッキリ見えてゴリラ
413通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:41:35.94ID:0EPHB+m70
ゼロワン変身講座
https://twitter.com/bandai_ridertoy/status/1167957743031865344?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
414通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:41:59.38ID:jOTOo1Dw0
きんにくん大分芝居上手くなったな~
415通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:42:09.99ID:D0hUvT+/0
AIによる支配されたデストピア世界が1時間
狙ってるのかな?
可愛い女の子メイドロボにお世話されるとか
うんデストピアじゃなくユートピアだな
416通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:42:38.58ID:rghaTe760
>>410
すでに警察(?)にあるからその辺どうするんだろな
先代社長もヒューマギアに意識移したとか死んでませんとかありそうだ

遊園地の支配人も続投よね
結構名のある人呼んでるけど、その辺予算大丈夫なのかしらw
417通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:46:00.27ID:UFpERUkM0
バッタのヒーローが飛んできた車の間を縦横無尽に跳ね回るのは
スパイダーマンのスイングみたいな定番アクションになれるといいねえ
418通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:47:37.40ID:ICsOFsvA0
>>388
所持してる人間からするとそうなんだろうけど、人権鯖持ってない側からすると
パーティ基軸になる鯖だから欲しい鯖なんよ。

持ってればフレからレンタルスル鯖の自由度が上がる
419通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:48:06.20ID:Pc2BRqlO0
>>413
ファルコン装着する際に中身見えてるけど、まるでヒューマギアだな
420通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:54:04.69ID:0EPHB+m70
>>419
???「その答えはただ一つ…
君が世界で初めて…ヒューマギアになった男だからだぁぁぁぁ!!」
421通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:54:18.85ID:EOtUO7Yy0
デトロイトかあ……選択肢を失敗してカーラを殺してしまったのが心残りだったなあ
死んだふりをすればよかったんだろうけど、あそこでは敵に向かって這っていくのが正解だと思ってたなあ
422通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:54:45.48ID:5WXHVMpl0
>>228
そして中学生高校生はシャーペンをくるくる回す
>>289
ファイアーエムブレム
423通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:55:17.40ID:Pc2BRqlO0
>>420
別の会社の社長じゃないか
424通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:58:02.15ID:D0hUvT+/0
カナロ爆発しろ
425通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:58:05.19ID:5cg2eu6j0
側面に壁を張って空いてる天井から攻撃してくる相手に飛び道具とかずっるw

はい、リュウソウゴールド浮きます ふわ~

シャインとシャドウ、単体ならラプターっぽいけど
合体するとなんか違う

空手鬼と見せかけてショートケーキモチーフかい
426通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:58:57.25ID:moF9cpY40
「私の涙を返せッ!!」
見事なオトちゃんのキック、将来有望だ!?
最後、なんか昭和の戦隊を思わせる演出でした。

次回予告、ひょっこりする芸人が出てませんでした?
427通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:58:58.94ID:RHMDquUa0
特訓回。ジープで追い回さないだけ有情

大してケボーンせずにマジで一生懸命に頑張ったのにこの仕打ちよ……
オトちゃん、跳び蹴りの姿勢随分キレイだねぇ

ダンスか、サンバのリズムもしなきゃ
428通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 09:59:20.74ID:HNEZP4MF0
腹筋崩壊太郎のギャグに笑ってしまった
時代は筋肉なのか?
山本耕史ヒューマギアってどういうことだってばよ!?
秘書型ヒューマギアに甘やかされて警察隊の女隊長にしごかれたい(性的に)
429通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:00:29.90ID:/f4uU68M0
>>423
脚本の人が原作やっている漫画にも初回から社長っぽい人が出ていましたね
430通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:03:11.23ID:SD3PFSue0
副社長は驚き役だな
「何故バッタやタカのメカなのだ…」「かっこいいからだ」
遺言状が無ければこのオッサンがライダーやってたかも知れないのかw

俺もメイドさんのヒューマギア欲しいね
耳はドライヤー型で堀江由衣声で「はわわ…」って言いそうな感じの
431通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:04:08.67ID:ycUr+Gg10
ぶっちゃけ持て余すだろと思ってた婚活設定がカナロ主役の理由として真っ当に機能している……
1人では勝てないマイナソーを打ち破るために妹の応援を受けながら仲間達と特訓……燃える展開……
おかしい俺が観ていたのはリュウソウジャーのはず……と思ってたけどいつものオチで安心だよ!
しかしほんと毎回名乗りがカッコいいぞリュウソウ
兄さんがカジキイエローからルパンブルーへ続く妙な名乗り戦士のラインに乗れるかどうか期待しかない
432通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:04:14.56ID:jOTOo1Dw0
>>418
それ人権って言葉に踊らされてるだけじゃね?
対人戦があるわけでもないんだからそこまで乗せられなくてもいいと思うけど
自分はマーリンないけど、今年に入ってから必要だと思う時なんて滅多にないし
433通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:07:19.61ID:5cg2eu6j0
水着剣豪七色勝負とかいう癖に
おっきーとお姉ちゃん、メジェド様とおき田Jでクラス被りしてたのは
突っ込んじゃ駄目なのだろうか?

最初、水着剣豪に選ばれたせいで普段とキャラ違うのかと思ったらミスリードで
ブラシーポ効果だったし
434通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:10:02.47ID:5cg2eu6j0
>>432
全体無敵とバスターバフスキルは強いが耐久パなら他の選択肢あるしな
435通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:10:36.52ID:HNEZP4MF0
人権の端くれである孔明持ってるけどあれば嬉しい程度だな
それよりも最大解放されたカレイドスコープ5枚の方が今は欲しい
436通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:13:16.95ID:ICsOFsvA0
>>432
別に踊らされてねぇよ。
うちの主力はアーツパとバスター宝具鯖なんでマーリンあるとないとじゃ編成が変わる
437通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:13:27.82ID:fiCj5kUI0
>>433
七色だから女七人揃えればええねん(暴論)
ジェット沖田さんはイレギュラー枠だし

沖田さんが乱入しなかったら弓鯖三人になってた可能性高いけど
438通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:14:07.88ID:rghaTe760
これヒューマギアの人は極力瞬きしない縛りあるのかしら
439通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:14:33.37ID:EOtUO7Yy0
ヒューマンタイプのアンドロイドを見るたびに思うことがあるんだ
女性型はおっぱいは柔らかいのか? 男性型はついているのか?
440通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:15:20.90ID:5cg2eu6j0
>>435
死ぬ気で回せ、回転数が全てだ

ヘボい星5礼装が新規で増えてる分だけ出づらくなるFGOで一番の闇、カレスコ

正直凸るとNP50以上になる礼装もっと増やせやと思う
441通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:17:12.26ID:5cg2eu6j0
>>438
相川始はヒューマギアだった?
442通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:17:20.10ID:RHMDquUa0
>>409
時代というか、外見の問題かな……
人間の相棒って意味のロボなら、アトムやドラえもんやロボコンとか昔からいるし

どこまで人間らしい外見にするかは今の技術者もずっと考えてるらしいし
443通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:17:46.32ID:jOTOo1Dw0
>>435
ぶっちゃけ人権鯖ってサポに置けば使ってくれる人が多いってぐらいだよね
444通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:20:54.13ID:UFpERUkM0
>>439
今回のヒューマギアについては、たぶんやわらかおっぱいでしょうなあ
(出荷段階の表面処理と、暴走して戦闘員にさせられた素体のスタイルから)
445通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:21:04.12ID:nian9VHk0
>>439
そんな需要向けのヒューマギアもあるんじゃないですか
446通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:21:35.84ID:ycUr+Gg10
>>439
逆に考えるんだ
人型ではなく人間を模しているのにそれらが再現されないことに何の価値があるんだと考えるんだ
デトロイトビカムヒューマンではそういう用途は勿論子供型アンドロイドまで販売されててどうしてこんなになるまで放っておいたんだ過ぎる世界だ
でも周回プレイがきついよお……なんで一回見たムービー飛ばせないんだよお……
447通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:21:40.33ID:5cg2eu6j0
>>439
エロ小説にそこらも対応したアンドロイドの科学者の孫が主人公なのあったな

亡くなった実母の若い頃をモデルにした女性型は祖父に取られ、
祖父の若い頃がモデルの男性型に幼馴染み寝取られる苦行
448通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:26:34.68ID:EOtUO7Yy0
>>446
そういえば、ゲーム内にもムフフなお店が出てたなあ
デトロイトは、カーラの隠れた場所をコナーが探すシーンと追いかけるシーンにはしびれたなあ
これまで逃げる自分を追いかける自分ってシチュエーションはなかったし
449通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:28:39.80ID:jOTOo1Dw0
>>446
「そういう用途の子供型アンドロイド」に見えた
450通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:30:47.77ID:5cg2eu6j0
>>449
絶倫のショタにいいように弄ばれるおねショタいいよね
451通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:31:22.92ID:D0hUvT+/0
ダミーオスカー
452通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:34:58.23ID:a7PU/Tcz0
実は或人自身がヒューマギアでしたオチだと思ってます
453通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:39:00.80ID:EOtUO7Yy0
死んだ子供に似せたアンドロイドををわざわざ作らせたのに虐待する親父って、一体どういう神経してるんだろうなあ
454通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:45:20.32ID:RHMDquUa0
似てれば似ている程、差異が目に付いて子供が死んだ事を思い知らされる
そしてそっくりなコイツがここに居て、何故自分の子供がここに居ないのか憤り手をあげる
455通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:45:21.21ID:UiHqjoyN0
ようつべにゼロワン1話あがってるので、仕事とか用事で見られなかった人はつべ行くといいぞ!
http://y2u.be/gKr_NfQUvCY
456通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:48:06.21ID:FTIpE9Q20
>>454
アトムの天馬博士か

「なぜお前は成長しないんだ!」って
そりゃ金属製のロボットに無茶を言う
457通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:49:06.37ID:RYosGnZ10
lain(PSのゲーム版)は自分でハッキングまでして人工筋肉とか色々製造方法を手に入れて、ネットの知識植え付けさせて作った「父親」を自分で鉄パイプで殴ってぶっ壊してたなぁ
きっとそういうサイケで異常な精神だったんだよ
458MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/01(日) 10:49:33.18ID:5cg2eu6j0
天馬博士に関してはタイムパラドックスでアトムが先かその前のプロトタイプがいたか
実子がいたかはっきりしないんでなかったか

プレシアは自分で魔導士適性のある理想の娘をクローン再生しようとしてできた
フェイトと実子のアリシアの違い(利き腕や性格等)が目についてしかたない
という明らかに精神の病気だった
459MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/01(日) 10:53:52.18ID:5cg2eu6j0
榊一郎の変化球ネタでヒト型ロボットを作ろうとした父親に対し、
実娘がそのデザインベースとして志願
出来たロボットを実の妹のようにかわいがってたが
自動車事故からロボットをかばって死亡
残された父親は娘そっくりのロボットに虐待するようになるという
460通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 10:59:46.32ID:D0hUvT+/0
ヒトの形をしたモノが
ヒトの代わりになる
それが納得いかなくなり
ヒトの形をしたモノに対する憎しみが生まれる
461通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:08:30.41ID:UiHqjoyN0
フランケンシュタイン・コンプレックスってやつかな。
人間に模したものを作って、それが成長すると
人間に取って代わるのではないかと恐れを抱くようになり、やがて憎悪する、みたいな
462通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:11:52.23ID:XX5HfVr+0
実の娘を事故に合わせ改造人間にする親父も居るし
自分の息子を勝手に改造人間にするマッドな父親も居るし
義理の父さんに強化人間にされた、妻子に逃げられ仮面着けた父親も居るし

それは兎に角、ロボットの外見も不気味な谷を超すと逆に世間に受け入れらるのだろうか?
463通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:11:59.71ID:ICsOFsvA0
天馬博士「トビオなぜお前は成長しないんだ!!」

こんなこといってロボットを売り飛ばす展開、当時でも理不尽極まりないと思うの
464MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/01(日) 11:14:47.85ID:5cg2eu6j0
不気味の谷ってのは下手に人間に似せると違いが鼻に付いてキモい
段階を指す言葉だから
シンのダッチワイフユリアくらい本物そっくりなら別やろ
465通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:18:24.39ID:kUtrrDsO0
>>464
あーFAガールとかメガミが人のバランスになると一気に不気味になるあれか…
なんかビートレス観たくなった来た
466通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:19:17.33ID:RHMDquUa0
ここまで話題が拡がるって事はゼロワンはしっかりSFしてるな
467通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:22:52.33ID:S2//ko0K0
Sukosi
Fusigi
ふむ(エア視聴感
468通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:32:18.62ID:D0hUvT+/0
もしかして01て色々あって電脳世界内に逃げた人類の話なんじゃないだろうか
469通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:34:00.77ID:moF9cpY40
滅亡迅雷.netだから、『亡』『雷』って名前の幹部が来年初めくらいには出るんしょ?
ただ亡の文字、『ほろぶ』という風にも読みますけど読み方変えるでしょうな、もし出るなら。
470通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:40:35.83ID:D0hUvT+/0
副社長は闇落ち確定だろうな
イキて掲げた肖像画も速攻で外されてるし
471通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:41:46.80ID:kUtrrDsO0
>>468
その8月31日にリセットされそうな
472通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:44:24.73ID:D0hUvT+/0
>>471
うん衛星端末とリンクしてデータ化してたからゼーガペインを思いだしたの
あとイズ達を見てるとコレクターユイを思いだすの
473通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:47:18.09ID:UiHqjoyN0
或人の名前の元ネタはAltキーて考察が上がってて、
Altキーは2つある。そしてオルタネイティブの意味は「代替品」「二者択一」…。
やっぱり或人自身がヒューマギアの可能性あったり、
オリジナル或人の影武者として担ぎ出された可能性もあるのかな。
過去の記憶がすべて捏造もしくは人間或人のコピーで、
ヒューマギア或人自身はつい最近ロールアウトされたばかりのルーク・フォン・ファブレ(7さい)状態だったりして
474MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/01(日) 11:47:23.07ID:5cg2eu6j0
副社長が変身するクソダサデザインで大型化した仮面ライダーモンガーとかでない物か
475通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:48:04.17ID:fiCj5kUI0
ゼロワンを見たのです

変化球で王道展開な1話でとても良き
腹筋崩壊太郎が1話で退場してしまうには惜しいキャラなのほんと悲しい…
1話からヤベーやつな2号ライダーもう次回から変身か

とりあえず1話からみんなキャラ濃いなしかし、今後が楽しみである
476通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:48:53.48ID:fiCj5kUI0
>>474
高々度での氷結対策してなさそう
477MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/01(日) 11:49:32.97ID:5cg2eu6j0
いいよねコレクターハルナ
478通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:50:53.02ID:D0hUvT+/0
そしてこんな事もおきてる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000005-jij_afp-int
479通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:51:23.01ID:RHMDquUa0
腹筋崩壊太郎は随分惜しまれてるね……身を張って笑いを取りに行くスタイル好きだったぜ
480通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:54:04.15ID:ICsOFsvA0
>>478
それはすでにアメリカが通った道
481通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:56:34.71ID:ysXtjrdU0
ドイツ軍は人材以前に軍用ブーツすらまとも供給できない兵站を改めるべきでは?
482通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 11:57:23.59ID:D0hUvT+/0
>>480
やっぱり日本もやるべきだよね
483通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:01:00.23ID:fiCj5kUI0
>>479
待機状態で観客の笑顔思い出して自分も笑ってるという人間性獲得しかけてたのと
プログラム書き換えられて人の夢を笑って壊す立場になってしまった悲劇性(しかも元には戻せない設定付き)
あの短い出番でがっつり印象に残るキャラになってるのすごい
484通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:03:44.95ID:RHMDquUa0
今回の怪人はてっきりカマキリかと思ったら絶滅したトガマムシってヤツなのね
人類絶滅させたいから絶滅種の力を使うって事らしいが……

最強怪人はプテラノドンとトリケラトプスとティラノサウルスのキー三本刺しだな
485通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:05:32.80ID:D0hUvT+/0
>>483
今後は交友を結んだ相手が敵になり
相手に残った僅な理性で頼まれ倒す
王道パターンが確実にくるな
あとバルカン辺りが無慈悲に倒す可能性もあるだろう
486MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/01(日) 12:09:24.20ID:5cg2eu6j0
よしドードー鳥とマンモスとスミロドンの力だ
487通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:10:33.78ID:RHMDquUa0
あとヒロイン怪人化か……重いわぁ
488通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:13:08.12ID:fiCj5kUI0
>>484
劇場版の敵で恐竜モチーフはありそう

>>485
初期の753そんな感じだったね
まぁ753自身は使命感からファンガイア倒してたからキバ=渡の人間性知ってからは味方になったけど
バルカンはヒューマギア自体恨んでるみたいだし対立は長そう
489通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:17:19.64ID:59lQ9PpF0
もう各所で散々言われ尽くしたかも知らんが
0と1の狭間で総統メビウスがゲタゲタ笑ってそうな体たらくだな、惑星サマーン人

・夢を嘲笑うカマキリ怪人
・変身した自分のジャンプ力にビックリ
 仮面ライダー観てた筈がプリキュア5第1話観てたでござるの巻
   つか「グキッ」てwww

テレ朝HPによれば今週のマイナソーはドワーフだとか
…レッドキャップかと思ってたんだけどね
490通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:29:16.16ID:BcwEP9WL0
>>477
いいや、俺はコレクター・アイだね!
この娘がデレたら破壊力半端なさそうだと思わせてくれたというか「ツンデレ」の破壊力をあの娘で理解した
491通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:37:48.13ID:jOTOo1Dw0
>>479
観客の笑顔思い出して、人間の笑顔のためにって必死に抗ってたからね
きんにくんの顔の演技もあって、善良なロボットが無理やり悪に染められる悲哀をあの短い出番で表現したらそりゃあな
492通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:41:31.43ID:D0hUvT+/0
>>477
>>490
でもユイの背中空きは素晴らしいと思うの
とりあえずPCエンジンminiはムーンライトレディを収録しろ
ユナでなくサファイアを収録するのは誉めてやる
てかユナも収録しろ
493通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:42:05.69ID:hrFsq9Xc0
起きたらこんな時間だったでござる
ゼロワン見れなかった…
494通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:43:02.06ID:kUtrrDsO0
>>493
配信を観るんだ!
495通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:45:37.93ID:D0hUvT+/0
>>493
つべに公式配信がある
496通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:46:46.91ID:QE9PROzP0
>>481
緊縮のためなら他の全てを捨ててもいい国だからね
497通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 12:47:07.16ID:UiHqjoyN0
>>493

>>455
498通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 13:01:31.93ID:hrFsq9Xc0
配信あるんか
よかった
499通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 13:17:02.79ID:gFbl53LX0
配信の再生回数の方が下手したら視聴率より正直かもしれないしな
特に特撮やアニメみたいな売るものが決まっているものに関してはなおさら
500通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 13:18:41.14ID:NnN4Gy8k0
ビルドの再放送を見てるんだけど、先に平成ライダーFINALを見ているせいか、頭の中の時系列がめちゃくちゃになって困る
ゼロワンも見てるし、撮り溜めてたジオウもみてるし、ライダーで頭がいっぱいよ!!
501通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 13:20:50.54ID:NOnNRFII0
>>500
つべでV3、 ニコで仮面ライダー も見よう!!
502通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 13:26:49.45ID:fiCj5kUI0
ライダーの最新話がつべの公式で配信されるのは初めてだっけか
Abemaでも特番やってたしいろいろ変わってきてるな
503通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 13:29:44.44ID:UiHqjoyN0
リュウソウのときみたく1~3話くらいまで配信して
あとはTTFC加入してね、って流れじゃないのかねキムしゃん
504通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 13:30:20.16ID:NnN4Gy8k0
ゼロワンは命令を聞いてもらえない女性隊長がどんな活躍をするのか楽しみです!!
っていうかパンツスーツ最高です!! あ、ショートパンツも最高です
505通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 13:32:49.87ID:7P+q9sUh0
主な視聴者層の子どもにとってはYoutubeが当たり前の存在だから感慨はないだろうけど
制作側ではそれなりに段取りや準備があったんだろうな
506通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 13:37:14.07ID:moF9cpY40
>>504
命令聞かない方が実は隊長らしいですよ。私も勘違いしていました。
諫(いさむ)って名前なのにね。
パンツスーツの唯阿ちゃんは技術顧問だそうで。
507通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 13:56:34.98ID:NnN4Gy8k0
>>506
あー、技術顧問だからあえてアクティブな格好してないのか
技術顧問ってことは今後ゼロワンのパワーアップパーツとかをあの娘が作るんだろうか
508通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 14:31:29.38ID:jOTOo1Dw0
実際youtubeですぐ配信してくれるのは助かるわ
イベントで遠征した時に、ニチアサの時間に並んでないといけないとか結構あったもの
旅先から帰らないと見れない問題解消どころか下手すりゃ並びながら見返せるんだからようつべ配信マジ助かる
509通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 14:52:06.90ID:gFbl53LX0
どうせ海外の悪いものたちは違法アップロードして見るだろうから自分で上げるのはアリだよね

こういう公式動画って収益化出来るのかしら?
510通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 15:25:37.40ID:ICsOFsvA0
>>509
基本月額有料制だから当然収益はあるさ
無料公開なのは初回とか1話だけとかだし
511通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 15:28:54.99ID:/1lUUnoF0
>>509
再生数から人気がある回とかか無い回とか集計出来るようになるかも知れないし
再生数から玩具の発売数とか出荷数量とかを推測出来るようになるかも知れない

まぁ5年続けたらだいたい情報解析出来るほどのデータが貯まるので今後に活かせるのではなかろうか?
512通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 15:39:24.55ID:cho0iuh70
毎年毎年、甲子園に泣かされてきた関西の視聴者は大助かりなんじゃないかなぁ
513通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 16:04:49.63ID:NOnNRFII0
デジタル放送で視聴者のリアルな反応が受け取れるようになって視聴率なんて形骸化した数字が要らなくなる
とか言われてたことって、ありましたよね
514通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 16:06:10.50ID:HNEZP4MF0
地デジ化でやろうと思えば全数調査も可能だったけど業界が拒否したんだよな
結果この有様よ
515通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 16:10:25.95ID:hrFsq9Xc0
最近ウス異本を出してない作家さんが商業誌デビューしてウス異本を描く時間がないと呟いてて悲しみ
516通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 16:10:53.38ID:pCUhHUSK0
アルファベットでHIDENと書かれるとヒドゥン(HIDDEN)と読んでしまいそうになるな
517通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 16:11:50.55ID:ICsOFsvA0
この手の話は技術の発展のみを念頭に考えるから理想形の未来の思考になりがちになるんよ
で現実はコストと既得権組織の分厚い壁が待っていると
518通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 16:26:04.92ID:z5VMXFBC0
>>516
やっぱり或人は人造人間…
インスティチュート許さん!
519通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 16:49:57.30ID:QwrCnH5J0
俺はリアルタイムで見てる番組よりも、録画した番組を見てるほうが多いかな
わざわざCM見なくてすむし
520通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 16:50:50.32ID:a7PU/Tcz0
実際衛星であっという間にマニュアル確認したり怪しい描写あるよね
521通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 16:54:36.68ID:QwrCnH5J0
ゼロワンの主人公って、22歳で芸人だけどくっそ面白くないってだいぶ未来がないよなあ……
社長になれてなかったら、闇営業に手を出しそう
522通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 16:56:05.38ID:z5VMXFBC0
>>520
食事やトイレ描写があるかないか注目だね
523通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 16:56:22.32ID:5qqzAIRO0
22か。大学は出たのかな。
そもそも闇でも営業先があるのか?
524通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 16:58:46.77ID:fiCj5kUI0
一応子供の頃の記憶はあるようだけど、まぁやっぱみんな或人がヒューマギアじゃないかって疑うよね
なのであえて外してきそうな気もする
525通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 17:03:08.22ID:QwrCnH5J0
あのマニュアル群の中には必殺のジョークが載ってたりしねえかなあ

ある男が、酒場で白熊と言われ、腹をたてた。男は店中をブチこわしたあげく、やっとのことで警官に逮捕された。男は警官に、「俺は毛皮を忘れてきちまったが、本当は白熊なんです。だから、ちっとばかり暴力をふるっても、罪にはならねえでしょ?」と訴えた…
すると警官が言った。「君は暴力罪で逮捕されたんじゃない。君の罪は猥褻物陳列罪だ」――
すると男は言い返した。「でも私は、シロです」
526通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 17:27:03.20ID:jOTOo1Dw0
>>520
父親がヒューマギアってのがな
527通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 17:28:40.57ID:/1lUUnoF0
最終フォームは左右非対称デザインで赤と青を基準に所々クリアパーツで中身が見えるやつで
528通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 17:42:01.76ID:SD3PFSue0
>>526
ヒューマギアに人間の感情を持たせられるか否かの実験の為に
爺ちゃん自ら疑似家族をセットで作ったのかもしれんね
そういう意味での「子供」「孫」か
529通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 17:54:15.84ID:QwrCnH5J0
ヒューマギアをムスッコ扱いするのって、あの世界だと相当やべえやつだと思われそう
530通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:00:18.71ID:a7PU/Tcz0
或人母「彼は今までのヒューマギアとは違う新しいヒューマギアよ」
531通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:06:11.46ID:S2//ko0K0
今日世界遺産もぽつんと一軒家も無いのか…
532通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:08:39.44ID:QwrCnH5J0
ゼロワンは話が進むとヒューマギアと結婚したやつとか出てくるんだろうか
533通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:16:51.97ID:5cg2eu6j0
実父が大怪我や病気などで死にかけてまだ意識のある内に
ヒューマギアへ記憶をインストール依頼したかもしれんやろ

嫌な方向行くと祖父と実父が対立しててジンライ側に実は生きていた
実父が協力とかあるかもしれん
534通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:19:59.39ID:QwrCnH5J0
そういえばSF映画で、機械生命とはいえ人が生み出したものなんだから、人類の子孫でもあるっていうのがあったなあ
その映画あんまり面白くなかったけど
535通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:20:32.73ID:4LiBFCAq0
鉄人兵団かな?
536通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:23:37.82ID:UiHqjoyN0
>>530
はいバイオレントパニッシュ
537通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:25:21.20ID:WNc3YP4W0
鉄人兵団は名作だろ
538通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:27:40.06ID:v5cwl7QX0
いけないなぁこういうコラはw
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
539通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:32:39.22ID:Fra7lgPk0
>>537
終盤の物量にドラえもんたちが押される展開はトラウマですw
親が言うには俺達兄妹は怖くて最後まで見れなかったそうな
540通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:36:43.18ID:jp5pHLmy0
>>538
28に割れた腹筋だぞ!
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
541通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:42:14.49ID:FTsW6Swa0
どう考えてもヒューマギアのリコールで会社大変なことになって潰れるよね・・
ゲンムコーポレーションみたいに!
ゲンムコーポレーションみたいに!

やっぱり鴻上ファウンデーションってスゴイ、改めてそう思った
何やってるか知らないけど
542通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:55:48.44ID:7NTaliSw0
日曜日の朝で西岡徳馬さんを見るとは
543通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 18:58:03.97ID:RHMDquUa0
ウルトラの爺ちゃん兼ライダーの爺ちゃん
544通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:05:08.44ID:5cg2eu6j0
>>541
自販機(一般人は買えないカンドロイド)のメーカーだぞ

あれ、一般社員が製造ラインの商品確認してたけど自分達が何作ってたのか
知ってたかは疑わしいわな
545通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:11:54.94ID:Hacl8gcJ0
シャオ産業ルートもあるで(白目)
パシリムはもう続編期待できんよね…
546通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:12:16.51ID:CWIQ+O720
腹筋崩壊太郎
副社長の大島さん
乳首ドリルの前社長

よし、芸人さん多いな
547通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:12:35.64ID:5WXHVMpl0
公式が動画を配信、で思い出すのはサンドイッチマンのコント
初めて知ったときは思い切ったことをするなあと思ったもんだ

地デジといえば、画面が二分割かなんかされて
複数の番組が視聴できるようになるとか言われてた記憶があるが
結局実現しなかったな
548通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:17:58.19ID:5cg2eu6j0
>>547
一応、うちのテレビは二画面分割できるが
それ使う必要がないという最大の問題がな
549通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:20:34.78ID:Q6kC/PQW0
>>539
世代もあるだろうが
鬼岩城もトラウマだと思うよ
550通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:25:42.05ID:FTsW6Swa0
絶望感と結末のギャップでキーンとなりそうになる100億パワーの戦士たち
まああのオチにしないとドラゴンボールZ完!ってなっちゃうんだけど
551通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:28:55.76ID:v5cwl7QX0
個人的にはパラレル西遊記で妖怪に支配された世界に戻ってきた時の階段を上がってくるママと
日本誕生で世界各地の神隠しの事例に関してのドラえもんの迫真の解説
552通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:29:26.74ID:5cg2eu6j0
数で押してくる遠隔操縦メカを潰すには一括コントロールしてる中枢を潰す
って最初にやりはじめたのは誰なのかしら?
553通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:31:27.92ID:NOnNRFII0
>>550
だってドラゴンボールの映画なんてスーパーサイヤ人とやらを出そう!(原作ではまだ出てない)とか
銀河ギリギリとかワンフレーズとかタイトルだけ決まってるとこから脚本ひねり出すんだぜ
554通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:35:02.43ID:Q6kC/PQW0
>>551
夢幻三銃士は?
タイムパラドックスを考慮するとバッドエンドだけど
555通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:40:12.24ID:v5cwl7QX0
>>554
高学年になっていてリアルタイムでは見ていないのよねぇ
大人になってから見て当時トラウマになったって人おおいのは理解したw
556通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:47:19.65ID:FTsW6Swa0
人間に恨み持ってそうな絶滅動物と言えばリョコウバト!
リョコウバトモチーフがラスボスとか斬新すぎるな!

実際はマンモス辺りになって牙で血を吸うとかしそうだけど
557通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:53:08.12ID:cho0iuh70
>>556
リョコウバトは、推定50億羽も棲息してたくせに実は繁殖力は低いとか
何をどうしたらそんな増え方が出来たのか疑問すぎる

そしてその数をわずか数十年で狩り尽くしたコメクニの人たち
558通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:54:06.36ID:NOnNRFII0
ハトで超獣つくろうぜ
「やれ!!ブラックピィジョオン!!」
やたらテンション高いヤプール
559通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:56:44.41ID:5cg2eu6j0
ガイアメモリにも絶滅種族系いたよね
現存してるコックローチとかと違ってどうやって精製したのかよくわからんが
560通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 19:59:52.76ID:RHMDquUa0
46億年分の地球の記憶から精製なので絶滅種かは関係ないのでは
561通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:00:09.60ID:7P+q9sUh0
>>547
1局で複数の番組を放送するのは一部の放送局でやってるね。
2番組同時視聴できるテレビはかなりの数があるから、該当する機種なら
複数番組視聴はできる。
562通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:00:55.86ID:0EPHB+m70
スケベ柱って風柱の事だったんだw
作者がスケベって言ってたのかw
563通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:02:25.47ID:FTsW6Swa0
スミロドン:W
プトティラ:オーズ
トリロバイト:剣

この辺りの絶滅動物は使われてしまったな
564通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:05:51.34ID:m/Iw2cBI0
V3にもスミロドンいたし大丈夫じゃないかな
565通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:08:06.30ID:c8jfLnhg0
>>557
考え方が逆なのだよ
全く全然完璧に何にも脅かされない環境で育ったから
繁殖能力が低くても50億までふえたというか
そこまでイージーモードだったから、繁殖力が低くないとかえって亡ぶんだ(増えすぎて死ぬ種とかいる)
566通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:08:15.40ID:fiCj5kUI0
>>562
恋柱ですら谷間までしか見せてないのにスケベ柱は前開けっぱだからな、そらスケベよ
567通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:10:13.99ID:v5cwl7QX0
まるでどこかのマタギのようだ
568通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:14:46.00ID:Hacl8gcJ0
ドードー! リョコウバト! ニホンオオカミ!
ドリニ、ドリニ、ドリニ!!!

尚マンモスは気候変動による絶滅の可能性も人間原因説と同様に強く唱えられているので
今回は外しました
569通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:16:06.13ID:1F++Dipn0
水着沖田さん使ってるうちに水着ノッブ欲しくなったんだぜ。来年の水着復刻は新たにクソダサいクイックTシャツを水着沖田さんの霊衣解放でつけて欲しいんだぜ

>>549
ユメノクニカラーの歌が有名なクソゲー…は鬼眼城か
570通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:17:35.32ID:FTsW6Swa0
天然痘「おっと絶滅なら俺のことを忘れてもらっちゃ困るぜ」
571通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:17:36.59ID:dMS/Us0G0
>>567
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
572通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:17:51.43ID:m/Iw2cBI0
>>569
なんでじゃ?イケてると思うんじゃが。じゃが。
とかいいそう

しかしそうするとアーツTシャツはXXか
573通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:20:00.33ID:v5cwl7QX0
>>571
ねず子と相撲取りたい
574通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:20:02.50ID:UiHqjoyN0
>>559
アノマロカリス、T-REX、スミロドン、ケツァコアルトル、トライセラトップス、
アンモナイト、マンモス、メガネウラ、ブラキオサウルス…だったかな、確か
575通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:21:29.53ID:5cg2eu6j0
>>569
アヴェノッブPU「なぜベストを尽くさなかったのか」

そういや一昨年までの水着PUって何時やるかわからんようなったね
ネロちゃま何時重ねられるだろか
576通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:22:59.51ID:BgInTry30
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち
2020年秋公開予定

シリーズ構成:福井晴敏

ハイ解散
577通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:24:40.73ID:Mnz2/hGU0
薬湯って最初は匂いがキツかったが、慣れると気持ちいいよね

絶滅危惧種か、危惧する必要はない。絶滅させろ!
578通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:24:47.22ID:ysXtjrdU0
マジか
579通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:27:13.14ID:0EPHB+m70
喜べ、絶滅タイムだ!
580通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:27:18.75ID:t6eMO9m70
>>576
本気、いや正気?
人気があるからと続編を乱発したことまで、なんでリメイクするんだよ
581通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:27:39.46ID:RHMDquUa0
てっきりハルトシ君は閃ハサを魔改造中だと思ったが
582通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:27:42.68ID:q7yd0OG50
相撲だ相撲! 相撲をするんだよ!!

もうジャンプの相撲終わっちゃったんだよなあ。相撲漫画って少ないし
異種格闘技物でも相撲は主役級には据えられないし
583通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:29:21.60ID:FTsW6Swa0
>>582
そこにバキがあるじゃろ?

そういやここ最近の弱虫ペダルすげー面白いんだけど変なもん食べたのかな?
584通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:29:52.92ID:v5cwl7QX0
>>582
そこでバキ道ですよ‼(白目)
585通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:30:17.01ID:5cg2eu6j0
もうハルトシくんはスタジオの隅っこで福井世紀のシナリオ一人で書いてろよ
586通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:31:00.54ID:q7yd0OG50
>>583
>>584
お前ら…w
587通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:32:58.57ID:rk2Vflc10
混沌くんがこの先生きのこるには
588通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:34:39.50ID:FTsW6Swa0
>>587
あれさ、武蔵編の冒頭で刃牙にあくびされながらあしらわれる程度の人だよな・・?
589通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:35:13.30ID:Hacl8gcJ0
うっちゃれ五所瓦
力人伝説 鬼を継ぐ者
火ノ丸相撲
両国花錦闘士
おかみさん 新米内儀相撲部屋奮闘記

ぶっちゃけこの5つ以外であったか?(※マイナーなのは除くとして)
590通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:37:17.72ID:v5cwl7QX0
>>589
あゝ播磨灘を忘れるとは
591通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:39:17.97ID:79pIeWq30
日本住血吸虫とミヤイリガイ
592通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:39:29.77ID:7P+q9sUh0
>>589
青年誌では「ああ播磨灘」「のたり松太郎」はヒットしたと言っていいんじゃないか。
少年誌ではチャンピオンの「バチバチ」シリーズがある。
去年終わっちゃったけど…。
593通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:39:44.83ID:omGRSbaX0
>>580
原典リスペクト嬉しいだるるぉ?(白目

いや全く笑い事じゃないんだけどね。
ビジネスの前には作品性など無力ということか
594通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:40:43.08ID:79pIeWq30
のたり松太郎
595通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:41:03.20ID:KztxQ6Bd0
>>589
「噂の男前」とかご存じない?
サンデーで普通に吉田聡がやってたからマイナーとは言わせんw
あとは「ガチンコ」ってのもサンデーにあったっけな

つーかバチバチがないやんけ!!!
596通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:42:05.43ID:t6eMO9m70
単艦進撃で大成功したんだから、今度はヤマトを旗艦にした大規模な艦隊戦モノをやろう
…はて?
597通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:42:06.46ID:Mnz2/hGU0
>>591
それこそ絶滅させろってもんだ
地道にミヤイリガイを駆除してたそうだが、生活排水に洗剤が混ざったことで一気に駆逐されたとか聞いたな
598通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:42:46.78ID:q7yd0OG50
喧嘩稼業だとすげえ強かったな横綱。最終的にああなったけど
…文さんを勝ち残らせるため…?
599通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:44:23.47ID:0EPHB+m70
ごっちゃんです
600通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:46:48.67ID:BcwEP9WL0
>>522
あと「食事やトイレ、就寝などが他人と異なっている事」について本人の自覚があるか?も重要かな

>>530
アマゾンズのヤベー母ちゃんやめーや
601通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:49:59.37ID:Hacl8gcJ0
なるほど播磨灘とのたり松太郎か
存在は知ってたが全然読んでない(見てない)のですっぽり抜け落ちていた
602通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:50:13.05ID:m/Iw2cBI0
でもそろそろミッドウェーに出撃するって感じで元の大鑑巨砲さんに似てきたな

真面目に話せばガンダムだけじゃ不安だったところに出渕さんが成功しすぎてしまったんだろうな
ギアスも強引に墓の下からルルーシュが引きずり出されてしまったし
603通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:51:50.92ID:BcwEP9WL0
>>532
なにそのセイバーマリオネットやちょビッツなお話
でもTo Heart2でも自分がそういう存在だと知らずに主人公と深い仲になるロボメイドもいるから問題ないか

>>533
ありそうだな… あるいは祖父側が実はクズクズアンドクズという可能性も

>>545
パシリムなんかあったの?
604通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:53:59.10ID:t6eMO9m70
ガンダムをやって鉄人をやってマジンガーをやった、今川監督にヤマトを委ねていたらどうなっていただろうか?
宇宙のど真ん中で全人類に異星人に見守られながら愛を告白、うん、違和感がないな
605通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:54:26.77ID:7P+q9sUh0
>>598
文さんを勝たせる筋書きを作るのに行き詰ったんじゃないかと勝手に思ってる。
ただでさえ話を作るのに四苦八苦しているだろうに、あの横綱はあまりにも強すぎる
作中の描写からすると他の出場者じゃ誰も勝てないよ。
606通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 20:56:00.30ID:FTsW6Swa0
>>605
ゆーても社会的に止めればいいだけだし
関とか社会的に負けそうな匂いがプンプンする

もうあの大会のヤバさが知れ渡って死んででも止めないといけない状態になってるし
607通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:00:11.29ID:+Dcd6EQq0
>>599
主人公以外の部員はみんな好きだったんだけと主人公だけが好きになれなかったな
608通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:01:08.65ID:m/Iw2cBI0
>>604
ゲッター「予算をオーバーして小林新監督に引継ぎされます」
魔界転生「おまえも制作会社が無くなるんだ。ヤマトっ」

とはいえ今川さんならハーロックのほうがいいなって思った
609通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:03:16.69ID:BcwEP9WL0
>>557
俺、推定で70億突破して現在も増えてるのに繁殖力が低い生物知ってるぜ

>>576
問題はそこじゃない
あの副監督がかかわってるかどうかだ

…という感じのツイートがあるのを見て首がもげそうなほど頷いて同意した昨日
いや実際のところ外すかどうかで確実に話が変わってきそうな気はするんだよ、幾ばくかは(いい方に変わってくれるという期待を込めつつ
でもまあ、堂々と居座ってるんだろうな… 「と大して精神構造変わらんように見えるし
610通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:05:23.30ID:FTsW6Swa0
>>609
繁殖期が1年中で生殖可能年齢が30年程度ある生物の繁殖力は全然低くないからな
611通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:07:41.29ID:BgInTry30
>>609
いや副監督に関しては完全に同意なんだけれども
シリーズ構成兼脚本のアレも大概だと思うの
最後の最後でこれまでの流れは全部プロデューサーのせいとぶん投げやがったし
612通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:08:23.71ID:a7PU/Tcz0
なんか福井がいなくなれば万事解決するのかい単純なのね
613通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:08:29.13ID:Hacl8gcJ0
繁殖する方がむしろ不利になる環境をわざわざ創り出す生物ってなかなかいないような気もする
…無知なだけで実はいくらでもいる、というのがありえるのが生物の奥深いところではあるが
614通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:08:31.39ID:t6eMO9m70
医療と公衆衛生の充実と普及、食い物に不自由しない環境がないと、人間は激減するぞ
生殖可能になるまで時間がかかりすぎるのに、乳幼児の死亡率は高いから
615通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:11:18.73ID:556ooQtE0
>>613
「セイタカアワダチソウ アレロパシー」でググってみ
既にいて割と有名だからw
616通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:12:18.97ID:1G2w15Hn0
>>609
本当に繁殖力が低い連中って
「卵を数年に一度しか生まない」とかのレベルだからね
617通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:14:37.11ID:q7yd0OG50
まー正攻法で勝てない相手は「屍だ」すればいいよー
618通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:14:50.08ID:79pIeWq30
250億分の一しか発生しない個体
619通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:15:43.55ID:BcwEP9WL0
>>602
出渕は実際すごい上手いリメイクしたと思う
「どうしても旧作そのままじゃなきゃヤダ!」という人以外は旧作ファンですら唸らせるような細かい、しかし「判ってる人じゃないと入れられない描写」を1話とか2話とかの段階で
入れてるし(ヤマトオタの友人が本気で感心してた

あと「ガルマン・ガミラスまでお預けだよなあ…」と思ってた次元潜航艇出したり、デザインの関係でリストラ候補だったメダルーサを凶悪な特性を利用して短編のラスボスに据えたりと
メカの扱いでも旧作ファンの心をつかみつつ「ケレン味あるメカの使いどころ」を承知した話作りができてるし
620通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:15:56.31ID:5cg2eu6j0
RGνガンダム完成
フィンファンネルの固定弱くて重量負けでしなるのが不満だが他はいい感じ
次はエクシアR3かスティ子XF3だが月末に発売されてもう売り切れってどういう
621通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:18:07.77ID:Hacl8gcJ0
>>615
なるほど、他の植物を成長阻害させるための物質を出すけれど
自分自身が繁殖すると今度はその牙がブーメランになって戻ってくると

そういう意味じゃ昨今の先進国の「子ども産まない方が有利」ってのも
生物学的には特に憂慮すべき事態じゃないのかもね
622通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:20:30.03ID:Z7Mnh8bm0
>>621
> 昨今の先進国の「子ども産まない方が有利」ってのも

これは単に「先進国ほど子供を産むことが【リスク】になってる」というだけだと思う
ポリコレやらLGBTやらなんやらなんやら
623通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:21:25.97ID:FTIpE9Q20
人類を正常に繁殖させるには
やはり宇宙移民しかないのではないだろうか()
624通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:22:56.61ID:t6eMO9m70
>>621
AIの進歩と浸透が本当に予想通りに行くのなら、少子化で国の発展は先細り移民を入れない国は愚かだ論はかなりあやしくなる
愚かな人類を人工知性体が支配する論のほうが妥当な気がするのは、私がいろいろ汚染されているせいでしょうか?
625通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:25:06.10ID:v5cwl7QX0
日本の場合は人口の多い大都市圏ほど生活するためのコストが高く子供を育てるためにお金が回らない結果、大都市圏ほど出生率が低くなっている
626通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:25:48.24ID:xjiQQhz50
>>625
そして大都市圏以外は官僚がガチでつぶしにかかってるという
627通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:32:30.30ID:Hacl8gcJ0
せっかく減った人口ですこれ以上増やさずに優良な人種だけを残す・・!それ以外に人類の永遠の平和は望めません
628通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:35:05.87ID:3w+5loPp0
アニサマのシークレットが放課後ティータイム
Don’t say “lazy”の衣装か
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
629通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 21:57:33.23ID:Fra7lgPk0
>>628
春のけいおん!再放送はこの伏線だった!?
630通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 22:04:46.12ID:NOnNRFII0
城茂クルー!!
「こんにちは お嬢さん」 誰だてめえ
まもなく城茂がここを通るそしたら地雷をドカーンだ!!今だ!!ぜんぜんあたんねーじゃねえか!
「お前らどこにセットしとんじゃー」まったくだよ!!
城茂、変身ポーズに脚の形がついてV3っぽくなる
城茂は知っててもストロンガーは知らなかったよ・・・

今回の見所はルンペンみたいな筑波洋と城茂がかっこいい・・・

次回は二日酔いで海に捨てられる一文字か・・・
631通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 22:16:12.96ID:HNEZP4MF0
日本の場合は就職氷河時代とかリーマンの頃のとかの世代を活用すればもう少し先送り出来る筈なのにな
632通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 22:19:28.98ID:BcwEP9WL0
>>628
ツイッターで「メンバー全員結婚したのか」と書いてる奴がいたが、団地妻さんこと寿美菜子は(少なくとも公式には)未婚だよなあ…
なんかそういう考え方してる奴がいるんだな
633通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 22:29:22.79ID:Fra7lgPk0
話題にあがってたから夢幻三剣士を久しぶりに読み直した
ちゃんとファンタジー冒険ものをやってたんだな、最後は強引に終わらせた気もするがw
634通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 23:14:56.38ID:jOTOo1Dw0
>>554
あれのED、大人になってからすごく深い歌詞だってわかったわ
635通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 23:28:45.85ID:79pIeWq30
>>580
元のヤマト世代と新規の双方から搾り取れるラストチャンスだから
636通常の名無しさんの3倍
2019/09/01(日) 23:30:24.97ID:kUtrrDsO0
プリンセスプリンシパル再放送終わった
ちせの留学スパイ日記
決闘ってピストルが主流なのか…ちゃっかりスパイ活動してるチーム、土俵入り何と勘違いしたんだろうかw
637通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 00:06:14.22ID:8QvhAU0i0
グ、グム~~~ッ!
この状態で来週WJに載ってたロビンの奇行回とは
638通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 00:06:55.31ID:SuM4kHNk0
ブロッケンの更なる新技だーーーーーっ!!
1発目食らうところカットできるじゃないかとか言っちゃダメーーーー!!

そして続きは3週間後だとーーーーーーーーー!!!?
639通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 00:27:19.68ID:ySmIuvau0
ブロッケンJrが独力で過去のトラウマを払拭、ウルフマンもこれには涙
しかしこうなるとソルジャーが逆に敗北フラグを積み重ねているように思えてしまう…
640通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 00:27:30.80ID:UwUjB4lC0
ブロはジャケットちぎれとんだのに肉体傷ついて無いのなんでなん?
641通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 00:36:09.14ID:7lf/aIO10
ヴィンランドサガおわった、トルケルと初対戦
恵体はやっぱ有利だなと、スピードでかき回しても捕まったら終わりだもんな
作品一番のヒロイントルケル、やっぱいいなw
642通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 01:25:52.61ID:ySmIuvau0
明日(本日)仕事休みなのでセコセコ進めてようやくE-1のギミック開放
今回こそは甲クリアするでー
643通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 02:53:48.13ID:dR0YmMm/0
>>583
作者の航はな
ロードじゃなくてマウンテンバイク経験者なのよ
644通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 03:07:54.78ID:aVyfExCL0
>>609
参加するなら情報が出た時にノリノリでリツイートするタイプの人物なのにやってないから参加しないんじゃない
本人もバンダイ以外のメーカーが絡む模型の仕事をやるみたいなツイートしてるし
645通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 07:41:09.12ID:wuKa+3CT0
世のJKは今日から登校開始か……制服のミニスカートと太ももが見られるな
646通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 08:57:50.51ID:Q6NIuW+s0
>>640
攻撃する際に気合を入れると上着が破れる演出だと思ってた(例:ケンシロウ)
647通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 09:03:36.87ID:zDf/85n/0
肉のお兄さんだよー
648通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 09:49:33.06ID:SuM4kHNk0
一流の超人はケガの直りも常人とは比較にならんものだ!!

でも古傷と心の傷は勘弁な!!
649通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 10:56:47.73ID:CvFDZK+Y0
機種変更セール第4段
おいおい期限切る意味あんのかよ
と思ったら、値段が先月より上がっているだと!?
650通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 13:17:13.86ID:spgdhLut0
駅で飛び込み自殺か、今日は始業式だっけ
夏休み中はいじめから解放されてたとかだろうか
651通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 13:33:10.36ID:ngAUTlNf0
盾が3期までやるんか…
正直ラフタリアが成長してることに初めて気がつくところがピークであとはもう悪い意味でなろうを濃縮したような展開でつまらんかった記憶しかないじゃが
652通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 13:35:39.95ID:Ng6cHKOB0
>>651
盾の勇者はまだ読めるレベルの作品ですよ、と日刊ランキングを毎日チェックしてる人間が言っておこうか
653通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 14:05:26.23ID:wfQ3aYXR0
やべーのになるとモヒカン雑魚みたいな扱いの敵が一番好感度マシでギャグもひたすら不快、同一ジャンルの人気作品のもろパクリで文章までほぼ同じっていうのがコミカライズまでこぎつけてたりするのが魔境なろう
書籍化してないやつの中にはもちろんそれ以下が存在する
むしろそれ以下の方が圧倒的多数

誠になろう作品はシグルイよ
654通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 14:17:07.73ID:GnBoV5re0
>>653
黙れ(ドンッ!)
655通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 14:27:46.13ID:Ng6cHKOB0
まあ盾勇で折れるスコップなら、なろうには近づかない方が良いと思うの
656通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 14:32:38.49ID:8QvhAU0i0
テンプレというか話題を見るくらいの酷いのは知ってるが(マサツグ様とか)、そんなアレなんかなろう界隈
657通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 14:45:36.33ID:ySmIuvau0
なろうについては(全部の作品ではないが)
「地の文が酷いものが多い」
「主人公に降り掛かるイベントがRPGレベルでご都合主義」
「キャラクターがゲームの登場人物みたいに無個性」
「スキル、ステータス画面、チュートリアル等々のゲーム要素を当然の前提として使う」
「世界設定がいわゆるドラクエ、FFの如くゲーム的」

ここら辺が叩かれる時に目立つ要素かな。下二つはジャンルとしての特性もあるから一概に否定はできないが
某キンキンキンで有名になった作者とかはそりゃ酷評されても仕方ないなとは思う程度には酷かった
658通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 15:06:32.41ID:AWunY6vz0
>>656
素人が自由に投稿できるのだから商業作品なら編集者にボロクソに扱き下ろされるようなのだってそりゃゴロゴロしてるさ
商業作品ならまず売れないと見なされてボツ喰らいそうな作品でも自由に投稿できるって強みもあるけど
659通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 15:11:19.61ID:Z1Sye48r0
まずアニメ化できない学校ごと異世界召喚からの初手オークによる男は惨殺、女はレイプ
660通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 15:11:34.93ID:bUAJnvXk0
なろうの上澄み(上位ランキング作品)が書籍になり
更にその上澄みがコミカライズされ
更にその上澄みがアニメ化し
更にその上澄みが2期や3期、劇場版になるのです
661通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 15:11:40.13ID:9cML1EDS0
>>653
個人的には割と良作だったのを掘れてるから100%そうではないとは思うが…
しかも来年くらいにアニメ化するようで
(コミカライズ版は裏側視点がオミットされてるのでこれがアニメ化するならちと怖いが)
662通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 15:51:05.43ID:8HapjeDR0
なろうも良作がことごとくアニメ化して弾が枯渇し始めて、個性があるけど問題も大ありの作品までアニメ化し出してるな
八男がアニメ化の情報出たとき「まじで?」と思ったわ
663通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 15:52:34.66ID:zDf/85n/0
さて、これが梅田ダンジョンか
うまいもんはなんだろう
664通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 15:55:13.40ID:spgdhLut0
>>663
梅田かぁ、日本橋ばかり行ってたから全然知らんな
665通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 15:57:56.04ID:9cML1EDS0
>>664
1ビル~4ビルの地下1F2Fくらいを適当にぶらつくといいかもしれない
666通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 15:58:15.75ID:LP6bRJa70
ゆっくりクェスなんてものがあるのか…
667通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 16:01:16.01ID:bUAJnvXk0
>>662
八男はね…序盤はまだ良かったけど
隣国の騒動あたりからホント酷かったからね…
無駄な展開の長さとかハーレム要員の総没個性化とか
668通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 16:19:08.89ID:akBtD/DH0
ワンスアポンタイムインハリウッドを見てきた
ぶっちゃけると映画好き向きの映画だけどブラピ渋くてカッコいいしディカプリオの演技上手いしちゃんとタランティーノしてるしでお腹いっぱいになる映画やね
669通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 17:00:20.40ID:6ywyVTtL0
>>657
ヒロイン「すごいです主人公様!もしかしてレベルは最高値の500ですか!?」
主人公「ええ……どうだったかなよく覚えてないな(レベル1800)」
主人公はいかに自分がすごいかイマイチ理解してなかった


こんなのが上澄み側にゴロゴロいる魔境よ
あと散々言われてる二回攻撃だけど、あれとお母さん面接の存在含めてほぼ同じ展開の作品が存在してるという恐怖
670通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 17:09:59.41ID:ySmIuvau0
なろうじゃないけどカクヨムの「この勇者が俺tueeeくせに慎重すぎる」は面白かった
2期以降はぶっちゃけ微妙だが、なぜ最強なのにここまで慎重なのかってのにきっちり意味付けしたし
そこまで慎重に事を進めなければいけない理由も敵の強さもきっちり説明していたし

なので偏見持っちゃいかんなあと読んだ他の作品でSAN値がゴリゴリに削られた…
671通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 17:18:03.50ID:TfvGZ/4U0
主人公絶対正義Tueeee!敵は悪い雑魚!な作風は
スレタイとその前作のせいで苦手になってしまったからなろうには手が出せない
そういうのばかりじゃないらしいとは聞くんだが
672通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 17:46:11.80ID:SuM4kHNk0
ドラゴンボールの新キャラの名前、声に出しにくいよ!っていう文句を見かけたんだけど、
ブルマとかブラとかブリーフ博士とかチチとか、今までのキャラも普通に声に出しにくいから
673通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 17:59:17.65ID:bUAJnvXk0
>>671
女性向けのお仕事ものとかなら大丈夫かもしれない
ジャンルとしては「異世界恋愛」になるが
往年のコバルト風味なものも散見される
但し「現代恋愛」ジャンルは正直魔窟としか言いようがない
タグである程度は類推できるから、自分は俺TUEEE系やハーレム系のタグは警戒しながらチェックしてる
ジャンルとしては歴史、アクション、SFは結構読める作品が多い印象
674通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 18:01:04.03ID:1a8SB23J0
無惨様になろうの管理人になってもらおう
675通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 18:08:49.37ID:ySmIuvau0
某ダンベルの声優さん特番をようつべで見ているが
ファイルーズあい女史が「どこに行っても『あ、君、ダンベルの子だよね!』と言われる」と証言していて大笑い
676通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 18:21:15.61ID:8QvhAU0i0
>>674
病弱青年がひょんなことから超人的な力を手に入れたけど死に直結するデメリットまで持ってしまって
それを治すために旅の中で見つけた仲間たちと敵対する勢力を倒しつつ青い彼岸花を探す

王道少年マンガかな?
677通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 18:42:09.18ID:UcYb21tq0
>>673
漫画版でしか追ってないけど、「聖女の魔力は万能です」はオススメよ
異世界召喚されたOL主人公(眼鏡美人)がポーション作ったりして主に補助方面でチートしながらスローライフするお話
悪い奴とか魔王とかほとんど出てこなくて、主人公のセイさんがかわいいのでゆるく安心して見られる感じ

ちなみに一部で論争が巻き起こったけど、眼鏡顔も素顔もどっちもかわいいので私は特に気にしない
https://togetter.com/li/1385059
678通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 18:59:01.12ID:cGKdduko0
川崎20人殺傷事件、自殺の男を書類送検
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000044-kyodonews-soci
 ハハハ、キモデブガシンデル           ニンゲン?ブタ?   ダンマツマノヒメイガヒドイ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ドッチダヨアレww   ガチデw
.  ( ´∀`) < 糞ワロタw        ∧_∧       〃´⌒ヽ      シトメタヤツ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       グッジョブ
   .)  ) )   ○  ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          キタネーw クセーww
          ワライスギテ ハライテー

         ∧_∧
        ( ・∀・)
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J=二フ
          .|  ||    ;
         | ノ ノ             ~・
         .| .| (      ;                  ~・
         / |\.\  ..,,,,,,,..   ~・        ・~       ∬
         し'   ̄              /⌒\       ∬  人  ・~
                         ,,(;;;。;ё;゚');;;;;;;;;;;;;;;:::γ⌒lヽ;;;;;;・;;ヽ      ・~
                       ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;*;;;;;;;::;;;;;::;つ_|,,,`つ;;;;;;;;)
                        ''';;:::;;;;;;;;;;;;;;・;;;;;::::;;;;;;;;';;::::;;;;;;;;''';;::::;;;;;;;;'''
679通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 19:01:43.67ID:UcYb21tq0
>>636
亀だけど、全話観たのに私もついついプリプリ再放送観ちゃう
……うせやろ、いまむー引退したなんてうせやろ……
未だ劇場版続報はないけど、誰が来てもコレジャナイって駄々こねちゃうだろうなぁ、私…
いまだに水田ワサビのドラえもんにも慣れない古い地球人だもんよ
680通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 19:15:56.78ID:tT/ArHKz0
日曜5時のアニメ枠が消滅せずに残っていたら、今頃は何が放送されているんだろうか
681通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 19:24:48.88ID:hMq4YlU80
>>671
個人的におすすめなのは
野猿令嬢ことカタリナ・クラエス様かな

世界観乙女ゲーとしてる割りに
文法というかメソッドがまんま20世紀のギャルゲエロゲだから
なんというか「これ男読者向けだよね?」というにおいしかしないw
682通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 19:57:05.23ID:YtoQX0xl0
>>679
わさびドラは完全に別のキャラなんだなって認識したら抵抗なくなったわ
のぶ代ドラは保護者みたいな立ち位置なんだけど、わさびドラは同年代の友達って感じ
683通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 20:05:59.66ID:TfvGZ/4U0
>>673
>>681
なるほど女性向けとは目から鱗だった本当に色々あるんだな
食わず嫌いしてるのもなんだし挑戦してみたいとは思ってたんだ
参考にさせてもらうなサンクス
684通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 20:40:54.39ID:ej/Zua1B0
>>677
あれはコミカライズガチャ大当たりの部類だと思う
難点は原作の投稿がめっちゃ遅いこと
685通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 20:46:42.65ID:j3NMumd80
>>681
コミカライズ版だけしか読んでないんですが、悪役令嬢のオトコマエっぷりが眩しすぎてw
アレは男が惚れる漢ですわ(女友達も総カタリナLOVE状態だけど)
アニメ企画進行中だとかで、できれば良いスタッフに当たって欲しいですわ

悪役令嬢は隣国の王子に溺愛されるという、似てるようで似てなさそうなのもあるようですが
そっちはどうなんかなあ
686681
2019/09/02(月) 20:51:00.17ID:15JKxNrA0
>>685
コミカライズが良かったようなら、なろう版も読むといいっスよ
「相手側視点」での話が挿し込まれて、なんでみんなここまでカタリナLOVEになったかわかるんで

> 悪役令嬢は隣国の王子に溺愛されるという、似てるようで似てなさそうなのもあるようですが
> そっちはどうなんかなあ

こっちはガチ女性向けドリ小説
1話で嫌な予感がしてそのまま行っちゃった
カタリナ様の他にアリかなと思ったのは白豚令嬢とかかな
687通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 20:51:12.64ID:ySmIuvau0
>>685
高橋ナツコ「呼ばれた気がする」
688通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 20:52:53.65ID:rbmSebnb0
売れそうなのは薬屋のひとりごとかね?コミカライズ版が次にくるマンガ大賞の1位だったし
689通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 20:56:40.59ID:yh+mV+pl0
ジャンプ読んだ
ワンピース、カイドウ同盟組みますよねやっぱりw
なんかオーズみたいのがゴロゴロいたんですが
僕勉、妹ちゃん影の功労者だったwこういうとこは兄貴そっくりだw
690通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 20:56:54.48ID:53XaB2HV0
今日グフの日らしい
691通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:01:23.39ID:VDn7hbK50
コンソリデーテッド PBY-5 カタリナ
692MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 21:01:46.80ID:UwUjB4lC0
リトルオーズJrとかいたしワンピ世界、あの種族けっこういるんでないか
693通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:01:59.82ID:afREw4wG0
>>690
やっぱハンドマシンガンは外付けにしましょうよ

>>666を見てきたよ
鎖マンはアムロやな
694通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:06:14.33ID:VDn7hbK50
海上から救助されたパイロットはカタリナLOVEになるな
695通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:06:25.27ID:j3NMumd80
>>686
色々ありがとうございます
とりあえず書籍版を買って読んで見ますわ

隣国の王子の方は夢系(という言い方でいいのかな?)なんですね
電子書籍サイトでの、高評価レビューが「女性かな?」と思わせる文体で
いわゆる「ゲームのヒロイン」を叩いてる人が多かったのが印象的


>>687
ナツコは国外追放or恋のライバルの手に掛かって人生終了の2択で破滅してください(怒
696MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 21:06:26.39ID:UwUjB4lC0
エクシア「グフのハンドバルカンはヒートサーベルやシールド等の手持ち武器を
敵の距離に合わせて持ち替える際の隙を減らすために付いてるとかなんとか」
697通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:10:50.98ID:afREw4wG0
>>694
カタリナ騎士団は海難救助もやっているのか
ボケはさておき、日本でも同じような話なかったっけ
自衛隊嫌いの人がUS-2に助けられて考え改めたとか
698通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:12:19.43ID:53XaB2HV0
逆襲のシャアのRTA動画なるものがあった
すげぇ悪ふざけやってるw
https://twitter.com/fever_gyakuchar/status/1168403178158616576?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
699MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 21:12:40.50ID:UwUjB4lC0
ザンボット3「そういう奴は自衛隊になんで早く助けなかったとか抜かしだすよ」
700通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:14:31.48ID:UcYb21tq0
>>696
GNソードにくっついてるあのショートサイズの盾っぽいのって、
あくまでライフルとソードを一体にしてる役割とGNコンデンサの役割で、
被弾したらやばそうなので、盾としては機能しないってことでいいの?
701通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:15:31.90ID:nIVqx1w10
US-1に助けられた米軍パイロットが出世して在日米軍の司令官になった、なんて話もあるとか
702通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:16:21.98ID:jvBqzbAi0
アストラルチェイン、気が付けば3時間とか経っててやばい
しかしswitchでよくこのクオリティの映像表現を
703通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:16:30.61ID:1PdltSyu0
なろう作家だと漂月の作品が読みやすく面白くていいんだが
この人は主人公を副官/教官ポジにおいて周囲の人間を世話しつつ侵攻してくる帝国と戦う話が好きでな
性癖なのかと疑っているw
704通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:18:09.34ID:afREw4wG0
>>698
それよそれ
ブライトさん言及されてねえ!

今度はアスノ一家でヴェイガン打倒RTAとか鉄華団で大団円RTAとかどうでしょう
705MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 21:20:53.08ID:UwUjB4lC0
>>700
複数の資料でソード+シールド+ライフルとは書いてあるけど
盾として使ってるシーンないんだよね
プロトGNソードだとライフルもシールドもないから
供給用のGN粒子タンクが入ってるってのはありそう
706通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:24:01.66ID:O210cWwI0
エヴァのRTAとか辛い
ネルフ側は神の視点(というか知識)があれば仁鶴がまあるく収められるだろうけど
モノリスの電源スイッチ見つけられないと戦略自衛隊送り込まれちゃうし・・
707MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 21:25:59.77ID:UwUjB4lC0
種RTA、スレタイRTAって元がガバガバだからいくらでも縮められそう
708通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:27:02.62ID:afREw4wG0
>>707
多分自力で無を取得してエンディングにできる
709通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:30:33.40ID:DS7nIqMr0
メガネっ娘といえば魔王の秘書をしている秘書さんとっても有能でいいですよね

蒼穹のファフナー RTAだと途中で見るのが辛くなりそうっすね
710通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:32:15.64ID:aVyfExCL0
>>700
1stシーズンの3国合同軍事演習回でチャージ中のヴァーチェを庇ってるカットで盾として使ってた記憶がある
711通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:35:52.70ID:O210cWwI0
>>709
最後に楽しい宴会を起こすと台無しなので注意して下さい
712通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:36:28.40ID:1PdltSyu0
一期のセカンドOPでスローネの砲撃を盾とGNソードで防ぐシーンがあるけど、あれも盾運用でよくない?
まあOPなんてイメージ映像だjけど
713MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 21:37:27.31ID:UwUjB4lC0
>>711
霧がでてきたな
714通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:38:28.22ID:GnBoV5re0
>>698
逆シャア動画なのにピンク髪の人出てきてサイコフレーム生える
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
あーあ、言っちゃった…!w
715通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:38:30.77ID:Ng6cHKOB0
ジャンル別個人的おすすめをざっと

異世界(恋愛)
・閣下が退却を命じぬ限り
・シャルパンティエの雑貨屋さん(書籍化済、全5巻)
・ ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない
・ 誰かこの状況を説明してください(書籍化・コミカライズ済)
・魔導具師ダリヤはうつむかない(書籍化・コミカライズ済)

ハイファンタジー(ファンタジー)
・無双系女騎士、なのでくっころはない(書籍化・2巻打ち切り・web完結)
・黒姫の魔導書
・ 食い詰め傭兵の幻想奇譚(書籍化)
・ 乙女ゲームのヒロイン【で】最強サバイバル

ローファンタジー(ファンタジー)
・エルフのハナちゃん

歴史
・戦国小町苦労譚(書籍化・コミカライズ済)
・ 淡海乃海 水面が揺れる時(書籍化)
・ 宮様にTS転生したけど、第二次大戦が目前の日本で既に詰んでる気がする……
・ 転生内親王は上医を目指す

わー、我ながら節操ないなー
716通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:44:05.42ID:rbmSebnb0
タニタのツイの中の人は間違いなくアラフォー
https://twitter.com/toei_zero_one/status/1168367654349889536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
717通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:45:02.67ID:UcYb21tq0
>>705
>>710
>>712
解説サンクス
複合兵装ってちゃんと意味を持たせて納得できる描写をしないと何のためにあるのって袋叩きにあうよね
718MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 21:45:57.90ID:UwUjB4lC0
ふむ、では俺が読んでて連載中のなろう作品を
・異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました
・天下無双の嫁軍団とはじめる、ゆるゆる領主ライフ
・ゲートオブアミティリシアオンライン
・真の仲間じゃないと勇者のパーティを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
・世界最強の後衛
719通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:47:37.71ID:sQCxHx8Q0
なろうなろう、あすはなろう
要するに坊主が護摩の火を起こしてお経あげるだけなんだろう?
じゃあ、いちいち現場を見ることもないな
そんな記者が電話で送った記事が、現場で頑張って取材した他のそれよりもはるかに出来が良かった
というのと、俺は大事な童貞をつまらん女で捨ててきたという場面を、よく覚えています
720通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:48:20.49ID:LP6bRJa70
ルイマリーの中の人個人名義になってフットワーク軽いねw
721通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:52:35.99ID:1PdltSyu0
はたして上杉は田島の目を潰せるのか
はたして妹ちゃんは成幸のお嫁さんになれるのか
気になって夜しか眠れない
722MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 21:53:45.99ID:UwUjB4lC0
GNソード1「射撃は添えるだけ(牽制用で命中性悪い)で基本、剣です」
GNソード2「バランス型ですが刀身の重さ分、早撃ちは苦手です」(長距離射撃でイノベ機撃ち落としながら)
GNソード3「1の改良型、刀身が軽くなって使いやすくなったライザーソード対応剣です」
GNソード4「ビット付き大剣」
GNソード5「2の改修型でビットとの合体も可能」
723通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:53:56.71ID:DS7nIqMr0
おう食玩でこれをチョイスかい
FGOアイテムコレクション
値段:5280円

https://hobby.dengeki.com/news/838402/
724通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:57:22.55ID:SuM4kHNk0
ていうかGN粒子が工房備えるから幽爆とかしないんじゃね
実弾だっけ
725通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 21:58:45.97ID:O210cWwI0
>>721
たまけんさんが意外と最後まで考えててすごいとおもいました
たまけんさんと殺人者が組むとヤバイな
726MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 21:59:57.48ID:UwUjB4lC0
ゲイボルク「なんで名無し武器ばっかりなんだよ」
エクスカリバー「たぶん私は名称不明の奴ですね」
石斧(ヘラクレス)「このラインナップならワンチャンあるで」
727通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:00:34.04ID:tngxW7Pw0
最初期には七段変形する武器でセブンソードにする案もあったとか
728通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:01:33.33ID:zDf/85n/0
別に人種なんてどうでもよいんだけど、普通に日本語のイントネーションなファイルーズあいさんが思ってた以上にファイルーズって感じで驚きましたw
729通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:02:44.24ID:yh+mV+pl0
>>722
Ⅳはビットにあらず、GNガンブレイドとの組み合わせかつ変形で多様な武装がコンセプトじゃ…
そうじゃないとフルセイバーがソードビットお化けに
730MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 22:04:22.10ID:UwUjB4lC0
太陽炉機の一番固い所は粒子が圧縮されてるGNドライブ部分という設定はある
粒子経路であるエクシアとデュナメスのケーブル切られたら性能低下するかどうか
は設定あったっけなぁ

なんにせよ複合武器や変形武器は単一武器よりも構造が複雑な分、
雑な扱い方した場合に故障のリスクは付きまとう
731通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:05:40.58ID:YtoQX0xl0
>>706
エヴァはそもそも何をすればクリアかってところがな
732通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:06:36.69ID:tngxW7Pw0
すぐに武器投擲しちゃうせっちゃんだから、なるべくシンプルな方が良いわな
733MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 22:08:00.95ID:UwUjB4lC0
>>729
あれ、飛ばなかったっけ?
武装の組み換えで三機のブレイド使わない形態も何個かあった気が
734通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:08:21.41ID:O210cWwI0
>>731
エヴァは現状維持じゃない?
〇〇インパクトが起きない、補完計画時が成就しない、(敵対する)使徒が全滅する
これだけ満たせば大丈夫でしょ
735通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:09:00.55ID:sQCxHx8Q0
>>731
本編はいろいろやらかしたけど、スパロボで救済シナリオが実装されるエンド
736MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 22:11:55.10ID:UwUjB4lC0
>>731
大三親等教師に攻めてくる使徒を全部撃破した時にまっとうな精神状態(ラブ&ピース)を維持かな
ぼっちくんじゃないと地球を赤い海で一つにできないらしいから
737通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:12:20.46ID:UcYb21tq0
>>730
隠者のなんでもないキックで運命のアロンダイトが砕かれたのも変形武器ゆえのもろさなんでせうか?
それ以前の問題なのはわかってますよ……このネーミングで蹴折られるとはまさかねぇ……
738通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:12:49.05ID:ej/Zua1B0
>>703
確か作者は職業が教師だったか塾講師だったかで
おそらくは教育と人材育成が何より大事っていう持論を持ってるっぽい
だからどの作品でも必ずその要素が中心に来るんだろうね
739通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:14:06.74ID:JWun9l7g0
速攻で釣りエンド目指すくらいか?evarta
下手に原作進行してハッピー目指すとアニマ軸に移行してひどい目に合うみたいだし(未読)
740通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:14:22.52ID:aZ0WX47x0
>>731
使徒とかがもう出ないようにしてエヴァの必要をなくす
ゼーレに何もさせない

…これで後はダメな大人達をどうするか…
741通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:16:08.76ID:NgV8ll890
ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記

現地主人公
・冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
・薬屋のひとりごと
・小さな魔女と野良犬騎士
・403 シングル・ルーム
・ロリババアロボ ー 6歳からの楽しい傭兵生活 ー
・辺境の老騎士
・打ち砕くロッカ

異世界転移物
・10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた
・ペテン師は静かに眠りたい
・まのわ ~魔物倒す・能力奪う・私強くなる~
・リーングラードの学び舎より
・理想のヒモ生活
・カボチャ頭のランタン
・異世界でも無難に生きたい症候群

異世界転生物
・最果てのパラディン
・世界樹の上に村を作ってみませんか
・本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
・こちら魔王城居住区化最前線
・その無限の先へ
・おれの名を呼ぶな!

SF物
・渚さんはガベージダンプを猫と歩む。

VRMMO物
・この地の果てにようこそ ~ ゲーム内最弱の一般市民、『創意工夫』で頂点を目指す ~
・<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-

軽く挙げるつもりだったのに思ったより多くなってしまった
742MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 22:17:11.75ID:UwUjB4lC0
>>737
そも大型MAや戦艦相手ならまだしもMSの近接戦で
あんな隙だらけになるデカブツ振り回してんじゃねぇよ
取り扱いには高い技量が必要とかいらん事かいてある上に
ビームサーベルと斬りあったら実体部分切断されて負けるってなんだよ
743通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:17:48.76ID:afREw4wG0
逆シャアRTAの最後でクェスもナナイもララァ云々発言でとろけてたが
あの世界死後でも魂残ってるみたいだからマジで聞いてる可能性あるよね
744通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:19:40.54ID:7lf/aIO10
>>735
つまり、真ゲッターやマジンカイザーがいればどうにかなるな
745MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 22:19:49.94ID:UwUjB4lC0
さすがに魂状態から100年も経過したら声を届けるのが精いっぱいだった
もみあげファッサーする始祖鳥のフォルムした賢神
746MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 22:20:31.74ID:UwUjB4lC0
ラーゼフォン、ラーゼフォン大事
747通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:22:32.68ID:1a8SB23J0
>>736
三親等教師を攻める…叔母さん女教師を攻める甥…

いつのまにか次回最終回の源君物語ですね
748通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:22:37.07ID:sQCxHx8Q0
>>744
より大事なのはそれを駆る人との関わり
749MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/02(月) 22:25:11.49ID:UwUjB4lC0
>>747
他所のネタでどうみてもマダオの息子に見えない黒い肌の碇シンディとかあったな
マダオよりも叔父さんにそっくりだという闇の深い案件
750通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:30:13.93ID:yh+mV+pl0
>>733
ソードⅣの刃部分とGNガンブレイドを組み合わせてって形態はいくつか
全部でフルセイバーモード、ランチャーモード
ソードとGNガンブレイド1つでライフルモード(大出力連射とワイドカッター)、セイバーモード
GNガンブレイド2つでツインエッジ、単体でガンモードとブレイドモード
プラモオリジナルでソードパーツとオプションでカタール

誰だこんなややこしいの考えたのは!!
751通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:30:21.25ID:j3NMumd80
リュウソウジャーとキョウリュウジャーはコラボある観測なんですっけか
数年前唐突に新作エピソード作られるくらい集まりは良かったけど、今でも全員揃うのかなあ、キョウリュウ
752通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:32:10.37ID:tngxW7Pw0
ピンクが引退したんじゃ
753通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:33:39.93ID:z3p2FEDg0
黒死牟 柱を何人倒した?
754通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:33:49.55ID:1PdltSyu0
>>738
成程ねー。それならああいう作風になるのも分かる気もする
755通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:40:43.76ID:ySmIuvau0
エヴァの真ENDへのフラグ…
ゲンドウをハリセンでシバく、ミサトをシバく、リツコをシバく、レイをシバく、アスカをシバく、冬月をシバく
まだまだ足りないな
756通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:44:26.86ID:sQCxHx8Q0
>>755
周囲の大人は誰も当てにできない信頼できない、仕方がない、自分が本当の意味で大人になるしかない、と決意し、彼らと決別する
のではダメですかね?
757通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:44:44.33ID:SuM4kHNk0
>>752
イエローフォー「何とかなるって」
758通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:45:59.31ID:2VA5RWok0
>>757
つい最近交代回を見直す機会があったんだが、色々と不自然すぎて笑わずにはいられなかった。
759通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:46:23.59ID:aZ0WX47x0
>>755
?「だったらもう『全員イボだった』でいいんじゃね?」
?「いいわけあるかァァァァァ!12年以上も待たせてイボはないでしょう!」
760通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:46:42.11ID:afREw4wG0
>>755
ユイをしばく
761通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:48:17.65ID:ySmIuvau0
>>756
加持さんですらあまり頼りにならないこんなアニメ版じゃ(ポイズン)
762通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:49:04.87ID:SuM4kHNk0
ファイヤーエンブレムの攻略本出るんか・・・
買おうかな・・・
画面の見方とか能力がどう影響するのかとか知りたい
魅力とか
攻略wiki見ても前作までのお約束を共通認識前提で書いてあるからさっぱりわからんの
763通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:50:43.55ID:LP6bRJa70
エヴァRTAなら声だけが良い加地さんとか言われちゃうのか
764通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:51:12.58ID:DIfD1QWv0
>>759
アニメ版の偽最終回でまんまエヴァテレビ版最終回パロやってたなw
765通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:51:50.63ID:8QvhAU0i0
なかやまきんに君本人も腹筋崩壊太郎の復活望んでいて弟でも父親でもいいから出たいか
設定上出るとしても同型の別人扱いでさらに視聴者のダメージ加算になりそうだがどうなるか
766通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 22:52:28.86ID:sQCxHx8Q0
>>760
雄山妻 「天才である夫の遺伝子を後世に残さないのは恥だと考えていました」
767通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 23:01:23.29ID:SuM4kHNk0
親子の愛情より遺伝子のほうが大事なんだよなぁ!!
768通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 23:01:37.12ID:rbmSebnb0
>>765
人を笑わせるために生まれたヒューマンギアなのに人間はあの事件から崩壊太郎を恐れる
そんな状況から悲しみという自我が生まれそして絶望に変わっていく・・・
769通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 23:09:27.82ID:8QvhAU0i0
>>768
視聴者側は感情芽生えかけてたとか最後まで抗っていたのは分かるけど、
市民側だと或人ですら突然暴走したヒューマギアでしかないのほんとかなしい
770通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 23:09:49.66ID:O210cWwI0
ゲンドウ&冬月をなんとかしないとゼーレ方面が止まらない
ただゲンドウと和解しちゃえばシンジの自立も自動的に成立しそうだし「大人になって親子で酒を飲む」って目的ができるから
即釣りに行って親子関係を改善しちゃえば意外と終わるのか?エヴァ
言い方は悪いがシンジが万全でさえあれば使徒はほぼ殲滅できるし
難関のバルディエルは3号機ピカピカに磨けばいいし、イスラフェルガギエルラミエルはレイアスカのコンディション関係ないし
カヲル君もシンジが万全なら「何だこのホモ」で終わっちゃうしな・・

親子で釣りに行って3号機を磨くこれが勝利の鍵だ!
まあ冬月と加持がちょっと読めないけど
771通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 23:12:12.69ID:ySmIuvau0
>>770
なるほどゲンドウがキャンプを通じてシンジに生きる術を教えて
ユイさんが命の危機に平然と相手をヘッドショットすればよいと
※それは違う漫画です
772通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 23:23:04.30ID:ngAUTlNf0
<おいコラァ!!!!ヒゲエェェェェェェ!!!!!!

<冬月ィィィィ!!!!!!出て来いや!!!!!お前からも色々説明しろや!!!!!

このシンジさんなら大丈夫な気がする
773通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 23:26:03.15ID:aZ0WX47x0
>>772
9か月後に「何がシンだよ!」が作られないといいのですが…(遠い目)
774通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 23:39:03.38ID:afREw4wG0
本物のウルトラマンに庵野をしばいてもらう
775通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 23:43:41.13ID:yh+mV+pl0
>>773
男八段緒方のアニキが死んだ目してないから大丈夫だろう…(Q公開時はスタンディングオベーションやろうぜってノリに「そんなことする気分になれない」って言ってたし)
776通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 23:48:02.06ID:SuM4kHNk0
キン肉マン、来週休みでその次はジャンプの読みきり「前編」だ・・・と・・・
続きは来月なのか・・・!!?
777通常の名無しさんの3倍
2019/09/02(月) 23:49:37.84ID:eixya3/a0
>>775
シンちゃんがネタバラシされるシーンが東日本大震災の映像とオーバーラップして死ぬほどきつかったという話だな……
あの石田彰氏がガチ焦りしたという
778通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 00:30:48.29ID:sFSFkxhw0
民主党政権が最悪の衆愚選挙だと思ったらそれ以下の議員が出てきたでござるの巻

N国立花氏、国会議員辞めたら「NHK会長かパチンコ関係」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000166-sph-soci
779通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 00:54:58.02ID:mlR255OZ0
あっ、デレステ無料10連始まってる。

【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
780通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 01:08:47.14ID:jCZrVgg60
>>779
いいこと何にもなかったねえ
まあ誤解が本物の恨みに変わった奴だし…
781通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 01:14:19.10ID:nBk4f/wG0
てか終盤になってまだ加古川引っ張るのかよとしか思わなかった
782通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 01:18:27.43ID:mlR255OZ0
>>780
そのうえ、映画であんなネタバラシされて
アナザージオウとしての加古川はス氏以上のピエロだったことが判明したしな…。
ノベライズなりゲイツマジェスティなりで拾われてやってほしい
783通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 04:31:58.71ID:dKoYlsNI0
もしも山本耕史嫁が引退してなければ、ゼロワンにチラッとゲストにでも出てくれたのかしら。
彼女案外表情に乏しくて、本当に血が通っているのかと時々思っていました。
784通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 07:34:59.96ID:Wb3ZuFR00
>>782
さらにそのうえTV版ラストでも拾われてないし…
出てきてないよね?
785通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 07:40:34.42ID:5Sf76qnS0
ホモにウォッチ奪われてス氏に用済み宣言されてあの後ほったらかしだった気が…
786通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 07:48:42.49ID:qVcx8//i0
もやし蘇生を加古川でやれば救いもあったのだが……

小説やVシネでアナザーゲイツリバイブやアナザーグランドジオウ
として拾われたりするのだろうか
787通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 07:51:00.90ID:2q60JHXp0
キューレンジャーのED曲のキュッキュタマタマ タマタマキュッキュって歌詞を冷静に聞くと卑猥だな
788通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 08:02:22.55ID:2q60JHXp0
あ、そういえば明日は「アベンジャーズ エンドゲーム」の発売日じゃないか!!!(ステマ)
「アベンジャーズ アセンブル!!」のシーンにはグッと来たなあ
789通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 08:16:02.32ID:dKoYlsNI0
>>787
初期のサビの動きだってー、何かアレじゃないすかッ!

明日のネットでは、多分『天陽君ロス』とかワードが躍るんですよ、ふんだ。
せめて金曜日くらいまでは引っ張ると思ったんだけどな。
790通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 08:23:19.68ID:eQB6/iBD0
グランベルム最新話見た
なるほど主人公のどうしようもない虚無感はここから由来すると
とは言えまだ残り話数あるし、もう少し絶望のズンドコに至る底が用意されているんだろうな
791通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 08:49:41.48ID:YT8csAKJ0
>>789
サラッとネタバレすんなしw
いや多分展開的に先は長くないと思ってたけど
792通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 08:58:04.91ID:QZdutFs90
>>778
上辺だけ国民の代表ですとか猫かぶってる元SPEEDのあれとか元五輪選手のそれとかもと俳優のアレとかに比べたら
まとも
793通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 09:12:32.51ID:PZY87UIy0
そもそもN国ってNHKスクランブル化って訴えて出てきたのに炎上Youtuberみたいなことしかしてないしな
ありゃ国政すらYoutubeの再生増やす売名行為にしか思ってない
794通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 09:13:50.74ID:Q9TYmp9x0
>>793
マツコに絡んでたのも、収入が5倍になったから恨みなどないとか言ってなかったっけ
795通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 09:44:03.57ID:sFSFkxhw0
>>792
アレは仕事してないけど、全く無関係の人間に手当たり次第噛み付いて迷惑かけてないだけマシってぐらいこいつらひどいんだよなあ
SNSでコメンテーターや一般人に噛み付く政治家もいたにはいたけどチンピラみたいに職場前で大騒ぎとか元党員の一般人を親共々潰すなんて宣言したのはさすがにおらん
796通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 10:18:24.35ID:eQB6/iBD0
「郵便局をぶっ潰す」と叫ぶだけで首相が大人気
「公務員をシバく」と宣言するだけ票が集まる
「無駄遣いを正せば増税せずにサービスを充実させられる」で政権を取る

順調に進化した結果がN国ですよ(白目)
797通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 12:27:50.59ID:QZdutFs90
イベントトータル4億QP突破、実質手持ちは1億4千万QP
バニ上とマーリン育成にだいぶ持って行かれてるな
798通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 12:29:35.03ID:LauY+g650
選挙前の主張は同意できたので本当に入れるところがなければ・・と思ったけど、やっぱダメダメでしたな
早まらなくてよかった

ほんと奴等どこに向かっているのかまったくわからん
799通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 15:10:47.34ID:CKeXJSwK0
土曜日の夜バスローブ着ながらワイングラスをかたむけ
「やはり政治家は信用できんな」とか大佐の真似を皆でやろう
ヒラコー的な笑みは絶対に忘れるなよ
800通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 15:12:26.57ID:N49qb3BU0
>>797
マーリンはともかくバニ上は中途半端性能なのが……
801通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 15:13:17.28ID:oxbyqNf50
おっと、毛がふっさふっさの洋猫を侍らすのを忘れてはならんな
802通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 15:13:21.22ID:/70A/4eb0
俺は片付け業者に依頼したぞジョジョーッ!
駿河屋?めんどくさいから薄い本は必要なもんだけ取ってあとは処分だ!
803通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 15:40:11.21ID:k+5R3llZ0
オカン「捨て忘れてるの有ったから捨てておいたよ」
804通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 15:48:57.36ID:/70A/4eb0
>>803
オカンにそれやられたことあるけど、今になってオカンのありがたみがひしひしと
あ、捨てられたものは別に大したものじゃないです
805通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 16:14:27.76ID:n4L0noq90
>>801
毛色は白と黒どっちがいいんだろう
806通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 16:34:10.40ID:oxbyqNf50
>>805
個人的には白かなー、イメージ的に
807通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 16:49:46.44ID:0MmR7oxX0
デマー少尉「フフフ、完璧な白…」(白スプレー吹かしながら)
808通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 16:58:58.53ID:spShKEpY0
>>806
白猫かモッフモフは最高
後は初老の紳士な執事と
キリッとした才色兼備なメイド
高価な葉巻
これだけ揃えば負けはないな
809通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 17:14:57.80ID:geaW+FBB0
今年はファラオ祭でしょうか
それともアーサー祭でしょうか
810通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 17:32:40.64ID:1wkq/rL60
白猫はモフモフ
黒猫は毛づや重視かな
811通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 17:36:04.47ID:eQB6/iBD0
>>808
ハッピーバースデイ!!!!
は割かし近いイメージ
812通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 17:41:45.95ID:5Sf76qnS0
鴻上さんは限りなく黒に近いけど一応味方でしたね…あのおっさんがメダル掘り出さなきゃとか言わない
813通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 17:42:22.98ID:spShKEpY0
>>811
鴻上会長みたいにハイテンション維持は少し厳しいよ
814通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 18:12:02.72ID:f/f/lqUZ0
>>799
傭兵と対決するよう仕向けて無様な散り際を眺めながら「はやり弱者は信用できんな……」なジャック・Oムーブはダメなんです?
ジャックの口車に乗せられてホイホイやってきてホイホイされる隊長はさあ……
815通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 18:16:58.92ID:1wkq/rL60
>>814
俺が葦名を守る…
816通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 18:20:25.56ID:geaW+FBB0
ファイルーズさん、女性であの腕って相当仕上がってるな
817通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 18:21:50.80ID:f/f/lqUZ0
>>815
黒の不死斬り持ってラスボスとして立ちはだかってくれるんだろうなあと期待してその通りになってやるやんけ弦ちゃん!と思ってたのにさあ
ちゃんと葦名流修めてたらもっと強かったんじゃないの弦ちゃんはさあ
初見の時突きを見切りで踏んで「踏みにじらせはせぬ」はちょっと笑ったけど
818通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 18:25:02.12ID:2v4bCa4w0
「白は清潔でいいですよ姫」
819通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:02:45.98ID:eQB6/iBD0
ケムリクサを引っ張り出して見ているがやはり
「1回見終わった後に再視聴するとあらためて色々なことが分かる作品」というのは良い

無印とかスレタイとかけもフレ2は「背景事情を知ると二度と見る気が起きない」典型例だったが
820通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:06:26.11ID:+ed4zbAn0
>>819
全話見た後で1話見るとわかばを見て目元拭いてるりんに気付き尊死した
821通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:09:51.53ID:61mc64eD0
スパクロくん!消費税増税に伴い石減らすなんてDDへのアシストかい?

と思ったらDDもかよ
こいつら馬鹿なの?
822通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:12:13.59ID:ECSDknC30
今のキッズ、チーマーとかカラーギャングなんて知ってるかなあと某池袋アニメ化でふと思ふ
823通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:16:26.53ID:oaqjFcqO0
フランちゃんなら川崎の岩崎の乱の三人を救えたよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:18:41.35ID:oaqjFcqO0
岩崎自害直後に岩崎の首を切り落とし岩崎ボディの胸部に移植
岩崎の被害者二人の首を岩崎の両肩に移植
岩崎の頭があったところに3つの施行を制御する人工ヘッド(できれば人間クリソツ)を設置
825通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:19:04.72ID:/th/hA6a0
>>821
石減らしてるところ他もあるよ
826通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:19:13.57ID:oaqjFcqO0
こどおじトリニティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:20:28.01ID:QZdutFs90
IS<インフィニット・ストラトス> コミック連載再開か、需要まだあるのねこれ
828通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:21:31.30ID:oaqjFcqO0
モッピーとシャルすこ
作者糞
829通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:23:21.94ID:2v4bCa4w0
セカン党「おい、AGP甲龍のバリエはよだしや」
830通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:23:40.44ID:2JM681Cb0
>>822
新日のチャンピオンベルトの話かい?
831通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:28:16.01ID:qwWqT6Su0
>>822
OPは忘却の空以外認めん
832通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:29:12.30ID:Dr5CkXdx0
>>822
サイレント魔女リティの登場が待たれる(違

>>827
サンデーGXでやってた奴?
そういや原作最終巻はどうなったんですかね…
833通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:29:51.62ID:PdPOH+Lb0
ん我が魔王はグランドジオウで各平成ライダーの強化形態だせるじゃん
なんで加古川くんはアナザージオウ2でも通常形態のアナザーライダーしかだせないの?
834通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:32:37.55ID:QZdutFs90
>>832
そう、7巻の告知と共に連載再開告知でた

https://www.shogakukan.co.jp/books/09157574
835通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:33:46.51ID:oaqjFcqO0
グランドジオウとかいう魔王中間報告フォーム
トリニティにいいとこ取られっぱなしどころかジーニアス以下のクソザコ最終形態で恥ずかしくないの?wwwwwwwwwwwwwwwww
836通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:35:22.71ID:YIXyLdLA0
>>833
予算が(野郎、タブー中のry)
837通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:35:59.39ID:Rf5uO0SK0
ダンまちコミカライズも連載再開告知されてたな
838通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:36:45.21ID:Dr5CkXdx0
>>834
ありがとう
GXはBLACK LAGOON載ってる時しか読んでなかったから
連載が止まってるのにも気付かなかったよ…
839MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/03(火) 19:40:50.51ID:PdPOH+Lb0
うーむ
なんと不安になる完全復活だ
840通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:44:39.22ID:/th/hA6a0
>>833
ちゃんと継承してるかどうかの違いでしょ
ってかそもそもアナザーとはいえジオウⅡの状態で他ライダー使役というグランドの能力を使えてるわけだからそっちの方が強いまであるが
841MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/03(火) 19:54:20.66ID:PdPOH+Lb0
せやけど工藤
継承したディケイドウォッチことディケイドの半分、
最後にはもやしに戻っちゃったんだけど
そこはどういう扱い?
842通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 19:58:23.43ID:aqWkDAzB0
デレスポ配信されたけど容量の空きがあらん
843通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:09:43.76ID:HAC8OFPh0
漢水がswitchで発売予定だと?
844通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:10:37.96ID:mlR255OZ0
>>842
VR的な視点や音質のガバさが入り混じって、
なんか盗撮もの見てるみたいな感じの3Dコミュすごいぞ!
ツイッターのTLで、「トイレで用足ながら見てたら、
アイドル達がいる控室のど真ん中で脱糞してるみたいで興奮する」って言ってたPいて
これが令和かあ…、と新時代の幕開けに涙が出た。
845MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/03(火) 20:13:46.41ID:PdPOH+Lb0
「なぁ、令和って醜くないか?」
846通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:16:17.13ID:hAG1Xs120
>>845
レイワ生まれは文字も読めない情弱だからな
847通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:17:00.85ID:S48o7zK80
デレスポは盆に徹底的にワックスがけしたせいか床を認識してくれないお陰で部屋に召喚が上手く出来ない…
前にステの方のは出来ただけに違いといえば本気でワックスがけぐらいしかない…
848通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:17:17.98ID:aqWkDAzB0
>>844
いい楽しみ方してるなw
屋上の扉を開けたら世界レベルの寒風摩擦してるヘレンさんとかでないかな

スペシャルナレーション(1)のcmが
かな子Pのナレーションだ 真面目にナレーションしてる
https://cinderella.idolmaster.jp/sl-stage/sp/pvlist.html
849通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:17:53.77ID:Dr5CkXdx0
全く、令和生まれは社会人としての自覚に欠けるよ
850通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:18:01.88ID:eQB6/iBD0
>>846
令和生まれはマザコンかファザコンばっかりで話にならない
851通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:18:13.77ID:UzDCu1lA0
>>849
令和生まれが社会に出てたらやだよw
852MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/03(火) 20:19:51.51ID:PdPOH+Lb0
まぁネタで返してるんだろうが
令和生まれはまだ1才にも満たんだろうに
853通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:21:31.14ID:2JM681Cb0
>>849
とある調査機関の調べによると
一部上場企業に令和生まれは一人もいないらしい
なんてだらしない世代だろうか
854通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:26:13.25ID:YIXyLdLA0
先日、会社に中学生が職業体験に来てたんだけど
俺は(あの子たちは14か15だから、生まれた時は555とかも生まれる前かよ…)
とか思っていた
855通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:27:16.52ID:CWHhHQHG0
だいたいこのスレに平成生まれがいるかどうかも怪しいし
856通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:29:53.71ID:2JM681Cb0
自分はガラスの十代ですが
857通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:30:34.05ID:eQB6/iBD0
僕は永遠の17歳

例)あべななさんじゅうななさい
858通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:31:25.35ID:gNW3St9U0
「ガラスの十代」って出てくる時点でおっさん
859通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:32:16.00ID:WIWZ/9tl0
もやしはディケイド特有のあの鈍色のオーラ空間でお手軽時空移動とかやってるけど、
それでもお約束の「通りすがりの仮面ライダーだ」はやらなかったし、けっこう自重してたね。
なんで過去の世界でバスの運転手やってたとか、結局どういう立ち位置だったか、
いろいろもやっとするところはあれど、長期間のサブ客演としてちょっとしたスパイスにはなったかね。
860通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:35:25.21ID:HO44AFT30
>>855
ナウなヤングやぞ
初ゲームはSFCやぞ
861通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:37:33.60ID:nBk4f/wG0
>>859
えー、テレーーーーーテーーーーーーーーーの無いディケイドなんて…
あれ期待して最終話までついてったのに
862通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:42:22.79ID:W9kbiMV30
メダロットSの事前が始まったか
863通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:42:28.37ID:yGvO6H7m0
>>856
心はいつも十五歳
864通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:44:02.86ID:YIXyLdLA0
>>859
もやしはディケイド本編とジオウの登場回数を合わせると
大体1年分の登場回数になるとかw
865通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:44:31.98ID:eQB6/iBD0
>>860
このスレだと
「ディスクシステムが行きつけの玩具店にあった」
「ファミコン四角ボタンを知っている」
「むしろゲームウォッチ世代」
もありそうで
866通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:44:39.78ID:2JM681Cb0
>>863
なおディードリットは実年齢(ピー)歳
867通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:45:19.24ID:2JM681Cb0
>>865
> 「ディスクシステムが行きつけの玩具店にあった」
> 「ファミコン四角ボタンを知っている」
> 「むしろゲームウォッチ世代」

えっ普通じゃないのか(困惑)
実家の部屋ひっくり返したら二画面のドンキーコング出てくると思う…
868通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:48:36.69ID:gNW3St9U0
前にこのスレの人ヤマトに凄く詳しいけどリアルタイム世代多いの?って聞いたらみんなはぐらかしていた
869通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:48:37.59ID:OgTl+Hdt0
え!?カセットビジョン!?
870通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:50:15.28ID:+ed4zbAn0
https://twitter.com/mydogcope/status/1168718826189406208?s=19
上海で展示されてるという1/1スコープドッグだけど、こうして見るとヘヴィマシンガンのサイズと口径がエグい…
そら直撃した人間の上半身消し飛ぶわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
871通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:50:47.74ID:HO44AFT30
>>865
やっぱ俺はヤングだなw
872通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:51:38.95ID:ixrJtTol0
あ、RFスイッチ…
873通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:52:41.42ID:Dr5CkXdx0
ヤマトはリアタイ世代ではないなあ
ガンプラブーム直撃世代でキン消しブーム直撃世代で
チョロQブーム直撃世代でプロレスブーム直撃世代ではあったけど
874通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:52:48.05ID:HO44AFT30
>>870
実際に人と並ぶと
大きいとも思うが、でも小さいとも思えるサイズだな
875通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:53:05.12ID:2JM681Cb0
>>873
ラジコン「」
876通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:53:16.14ID:+maOdsQw0
4Mでもやはりでかいなー
ロボット人間を一緒に画面に入れるなら、やはりこれくらいが一番いい気もする
877MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/03(火) 20:54:22.24ID:PdPOH+Lb0
え!?ブラックビジョン!?

鳩ベースにすると公園でおっさんに餌付けされてる
間抜け感出る癖にやたら強い
878通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:55:09.24ID:Dr5CkXdx0
>>875
ラジコンブームも確かにあったが
値段的に手が出る者は限られていたのだよ…(選民思考
879通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:56:22.82ID:yGvO6H7m0
「そのうち、ヤ○トみたいになっちまうぞ」
「言うにこと欠いて、なんてものに例えやがる!」

「カントクは日曜名作劇場を狙っているのだ」

うろ覚えながら、あのアニパロ漫画は先見の明を通り越して予言の書だった
880通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:56:53.58ID:7yDpIoSO0
エンドゲームの円盤が出るということは、もうネタバレ全開トークして良い頃合いっつーことでしょうか

といいつつ「ジオウは映画とTVってどういう繋がりと考えればいいのか」という話をしたいお年頃
TVでゲイツがチェイスに言ってたセリフを考えると、映画の後にTVの話が来てるのかと思ったけどそれでいいのかな
881通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:56:59.85ID:JZKqLd3o0
ごめん、ロッピー書き換え世代なんだ
882通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:58:12.08ID:NsQQoyd+0
>>868
ここのボリューム層は再放送世代だと思う
ガンダムも1stリアタイよりZ以降な感じ
883通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 20:59:35.14ID:eQB6/iBD0
>>880
さすがにもうそこら辺をネタバレされて怒る人もいるまい(だったら見ろと言うやつで)
エレガントな振舞さえ維持できれば良いのでは?
884通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 21:00:30.31ID:aqWkDAzB0
サノス撃退RTA始めるよー
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
885通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 21:00:39.75ID:+ed4zbAn0
>>876
ダグラムの反省から人とメカを一緒に映せるようなサイズにしたって高橋監督も言ってたっけね
意外と数年中に動かせるAT作る人は出てくるかもしれん
ローラーダッシュさえできれば二足歩行できなくてもいいし(なおターンピック)
886MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/03(火) 21:01:59.88ID:PdPOH+Lb0
>>880
そうするとオーマフォーム〇〇→オーマジオウ□□→
△△復活→ウォズ「△△はあふれ出す芳醇」
が発動しなくなるんよ
887通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 21:02:31.95ID:+ed4zbAn0
>>884
ネズミ以前に指パッチンのタイミング調整が必要というクソ難易度
888MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/03(火) 21:04:53.12ID:PdPOH+Lb0
>>884
いきなり祈りフェイズから始めるなや
889通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 21:08:51.31ID:WIWZ/9tl0
>>870
何気に俺が一番好きなレッドショルダーカスタムじゃないか
あのトリオと一緒にこさえて、仕上げにバニラが間違えて左肩に塗ってくれた
明るいペンキ赤というのがまた絆を感じられてよし
だいたい一番人気はTLRSのターボカスタムだと思うが、皆さんのフェイバリットは?
890MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/03(火) 21:13:08.52ID:PdPOH+Lb0
ぼくはライト・スコープドッグちゃん!
891通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 21:15:08.80ID:yGvO6H7m0
>>889
亡き戦友たちや慕っていた小隊長の愛機の残骸をかき集めてでっちあげた、最期に出撃する俺の愛機
という物語が添付されていたら、どれでも好き
892通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 21:20:14.21ID:+ed4zbAn0
>>889
バーグラリーかなぁ
右にミサイル左にキャノン、足はトランプルリガーと限界まで付け足した感が良い
893MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/03(火) 21:21:56.13ID:PdPOH+Lb0
>>891
デスピニス「ごめんなさい、そこら辺の残骸からDG細胞使って組み上げた
      グランドマスターガンダムしかないです。
      ゾンビ兵さんはそれで出撃してください」
894通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 21:37:27.01ID:+ed4zbAn0
バーグラリーと書いといてなんだけどとっつき装填からぶっぱまでの流れがとても良いリーマンのコマンダーカスタムとか
とっつきに取り憑かれたようなアサルトレーンカスタムも良いな…
895通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 21:48:20.49ID:Wb3ZuFR00
>>844
アイドル達が円陣組んでる真ん中で脱糞…w
896MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/03(火) 21:54:53.24ID:PdPOH+Lb0
ラムダとおき田JをPUしたイベント中にレベルマして
スキルレベルまで上限近く強化できるという
やたら金回りのいい夏イベだったが
この後、アポクリファ復刻と2019祭りも控えてるんだよなぁ
897通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 21:55:16.82ID:W9kbiMV30
ここで漏らしたらP人生終わるナリ・・
898通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 21:58:38.11ID:W9kbiMV30
https://twitter.com/srw_xomg/status/1168868616944545792

よし、普通のロボットだな!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
899MBの人 ◆K4FA2xfOAE
2019/09/03(火) 21:59:08.46ID:PdPOH+Lb0
トラック事故で古代ローマに転生した俺が
ネロちゃまを世界一のアイドル英霊にプロデュースして
剪定事象にされた件
900通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:01:41.24ID:7yDpIoSO0
腕立てしながらふと、西片くんは1日50回とか腕立てしてるんだよなあと尊敬
体重軽い方がやりやすいというのは有りそうだけど

あとプロテインさえ飲めば、高木さんにからかわれないくらいマッチョになれるのに……
901通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:13:56.39ID:/VsOcKFS0
>>900
程よく女子にモテる程度のマッチョになっちゃったらむしろ独占欲からくるからかいが深刻化する様な予感しかしない
902通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:14:41.74ID:Kp/n9x9Z0
プロテインといえば超兄貴
アドン・サムソンはやたら身長がデカイわりに体重は数gだったなぁ
903通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:23:44.40ID:+AgmDwpf0
筋トレしないでプロテイン飲んじゃうとただのカロリー過剰摂取やで
904通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:24:32.13ID:sNi0V9Fn0
>>899
犯罪だろ
エミヤとかクーフーリンとかメドゥーサとか玉藻とか総がかりでやってくるよw
905通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:26:47.76ID:yGvO6H7m0
>>903
筋トレして筋肉をつけても、それを維持するトレーニングを怠るとそれが贅肉に変じるのだったか?
北斗神拳のあの秘孔も、あながち法螺でもなかったと
906通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:28:48.42ID:ECSDknC30
>905
あれは世紀末でも筋肉維持出来るだけのタンパク質が摂れる別のツッコミ所があるから
907通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:31:01.16ID:+AgmDwpf0
筋細胞と脂肪細胞は別物だから一方がもう一方に変わることはないぞ
908通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:35:26.07ID:7yDpIoSO0
過剰カロリーがすべてタンパク質であれば太らない!
なんて与太話?もあるらしいが、はてさて
909通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:36:02.70ID:dXhrHd/40
>>865
いかんのか?
というかゲームと言えば炎のコマは必須だろうが(これが判る人は確実にオッサン
910通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:37:48.83ID:Kp/n9x9Z0
>>906
ミスティックパワー…
911通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:38:15.06ID:yGvO6H7m0
>>909
そこから派生した漫画のせいで、PC-6001が欲しかった
912通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:39:15.88ID:2JM681Cb0
>>909
えっ真空ハリケーンでは?
913通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:41:37.93ID:ixrJtTol0
あらし熱帯低気圧
914通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:45:37.41ID:/LB/cgGb0
姪っ子と去年のアンパンマン映画DVD見てたらバイキン城のモニターコンソールがいまだにSFCコントローラ型のままで吹いた
915通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:45:46.03ID:OgTl+Hdt0
ゲームセンターあらし ってひどい名前ですよね
916通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:45:46.65ID:PdPOH+Lb0
み、みず……それも1台や2台ではない……
917通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:46:08.38ID:dXhrHd/40
>>868
少なくともリアルタイムなら2以降だと思う
あと再放送は結構やってたはずなので、それで見た世代もそこそこ以上にいるはず

>>870
ヘビィマシンガンって30ミリ機関砲やで?戦車の上面装甲ならぶち抜ける可能性高いレベルやで?
生身の人間なんてたとえ一発でも直撃くらったら文字どおり木端微塵よ

>>873
だいたい同世代かな?ヤマトはⅢならまあ直撃と言っていいくらいで、残りはガンプラは直撃だがキン消しは微妙だな
プロレスは… うん、ハンセンとホーガンとブロディとロード・ウォリアーズは直撃世代
あと青ベルフィーバーは直撃世代で友人に「パイルバンカーとジェットローラー最強」を吹きこんだせいで未だに「ATの必須装備」と思われてるという
918通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:47:01.76ID:HO44AFT30
>>914
シンプルで使いやすいのかなw
919通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:48:54.44ID:Vbf7+uuP0
四菱えんぴつ
920通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:52:53.65ID:OgTl+Hdt0
だが待ってほしい。
十字ボタンとひし形に並んだABXYボタンの配置は、PSだろうが箱だろうがスイッチだろうが変わってないのではないだろうか
スティックつけるかLRZボタンつけるかでしょ
921通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:57:35.82ID:Stdlbvga0
チョロQダグラムとか知りませんし、ガンプラに袋入り接着剤が付いてたとか知りませんよ?
922通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:57:52.87ID:5Sf76qnS0
Gガン終わった
ぶつかる拳と拳でつながる友情がまた一つ
アレンビーすごい90年代だなーとw
あと師匠が段々師匠になってる
923通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:58:42.14ID:HO44AFT30
Gガン終わった、Gガンって格ゲーブームの頃に作られたんだなと改めて思ったw
924通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 22:59:10.69ID:dXhrHd/40
>>889
・「野望のルーツ」でのサンサ戦仕様グレゴルー用ターボカスタム(戦車の履帯を腰に下げ、ターレットレンズ直付けのレンズガード付けた奴)
・同じく野望のルーツで、リーマンの命令でキリコと戦ってたスコタコRSCのうちミサイルランチャー付の奴
・ブラッドサッカー
・「機甲猟兵メロウリンク」のヌメリコフ用ライトスコープドッグ
・青ベル1巻、2巻の文庫挿絵版ATすべて(HJ別冊のものよりこっちの方が野暮さとスタイリッシュのバランスが絶妙)

だいたいこんなところかな
925通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 23:01:52.11ID:PdPOH+Lb0
SDのガンダムDXで専用メダル発射して遊んだのが俺だ
926通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 23:01:52.68ID:gNW3St9U0
>>920
お盆に帰省した時switch初めて触ったけどすげぇコントローラー使いにくかった
927通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 23:27:42.28ID:/th/hA6a0
ふう、なんとか聖杯と北斎ちゃん回収できたぜ
あとはおまけを回収するだけだが今夜中に間に合うかな
928通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 23:31:21.33ID:Vbf7+uuP0
魔眼蒐集列車
ヤザン奇襲列車
929通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 23:32:40.20ID:sNi0V9Fn0
コロンブスが襲ってくるって?
930通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 23:35:01.36ID:5Sf76qnS0
>>927
裏剣豪は楽よ(バタ足除く)
あとはすべてのクエストクリアせよなやつとオールイン級が死ぬほどめんどいので令呪ありきで挑もう
931通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 23:36:16.39ID:OgTl+Hdt0
なんか引きこもりに告白されたんですけど、先生いなくなったらどうなるんですかねこの引きこもり
932通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 23:40:07.87ID:Vbf7+uuP0
宇宙魔神ダイケンゴー
933通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 23:52:21.80ID:/th/hA6a0
水着復刻でBB引けて助かったわ
神ジュナがB多めで3枚並んだタイミングで固定して雑殴りしてるだけで大体終わったから

後はガチャ引くかどうかか。
今年はおっきー1体しか引けてない大爆死だったからほんとどうしようか
934通常の名無しさんの3倍
2019/09/03(火) 23:59:46.19ID:R5KidyXQ0
この配置はこち亀のみたいに並べられたのだろうか

自宅から女性の下着なんと1500点…下着ドロで逮捕の男(46)「欲求満たすため」
https://www.fnn.jp/posts/2019090319440710KTV/201909031944_KTV_KTV
935通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 00:32:41.83ID:wGBTxcvB0
大正サッカー娘、鉄壁防御の和服着た足癖の悪い娘思い浮かべつつ
936通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 06:28:16.64ID:fOLsRlLf0
オールイン級はAU王、RD、フレマーリンで初手エヌマしたな
怖かったのはジュナの即死だったが真っ先に潰したら後は楽勝だった
937通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 07:16:51.06ID:qm++s15H0
>>926
おすそわけプレイはもっと使いにくい
というか最近は昔に比べてコントローラーの値段上がりすぎやね…本体もやけど
938通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 07:34:16.48ID:LP/2AS5R0
Switchはコントローラー高いくせに物によっては返品処理しないと
軸調整が狂ってて直せない奴があるのがな
939通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 07:44:30.11ID:lW89/8a/0
最近はどのハードのコントローラーも多機能化で高くなってきてるからなぁ

まぁ箱1Xでエリコン使ってる身としては、他のコントローラーの値段など程度問題でしかないがな!
ちょっとした携帯ハードくらいの値段するぞ!
940通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 07:46:51.93ID:ahrVdpZd0
スイッチはブレスオブザワイルドと聖剣3のリメイクがやりたいなあ
あ、アストラルチェインとか夢を見る島リメイクもあるんだっけか……誰か俺に買ってくれねえかな
941通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 07:50:36.72ID:ahrVdpZd0
プロゲーマー用のコントローラーってのがあるみたいだけど、1万以上するのね
他のコントローラーとどう違うんだろうか
942通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 07:51:12.61ID:XZ/EFalO0
ありふれた工場出荷の大量生産品の中なら、精度のよいものを選び出して
調整して専用のモノにチューニングする
うむ、浪漫だ
943通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 07:52:18.56ID:LP/2AS5R0
下着泥は誰が使ってるかもわからん物盗んで何がしたいのだろう?

変態仮面のように被ったパンティの持ち主がオカマや醜女、
老女の物という場合も有るだろうに
944通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 08:00:58.67ID:ahrVdpZd0
女性モノの下着を履いてる男だっているだろうしなあ
割と興奮するんやで
945通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 08:04:40.27ID:sPQgXPJd0
昨日発生きた台風14号のカジキが熱帯低気圧になって台風14号が死んだ
946通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 08:08:44.51ID:XZ/EFalO0
児童文学で、学校で粗相をした主人公が「替えがこれしかなかったから」と女の子のそれをはいて
うっかり、それを忘れて夕食後、妹に見つかって…
という話を思い出した
ぼくのだいしっぱい、とかいう題名だったと思うんだが
947通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 08:08:57.73ID:m80X9pdL0
>>944
世の中には男性用のブラとか
女性下着風デザインのパンツがあるしな
一定の需要があるそうで
948通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 08:15:10.59ID:ahrVdpZd0
まあ、女性モノのパンツだと我がビッグマグナムは抑えきれないんで、
男性向けの可愛いデザインのパンツじゃないとな!!! ヒモパンだとなおよし
949通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 08:17:21.43ID:wGBTxcvB0
お前のデリンジャーなら入るだろ
950通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 08:20:30.83ID:LP/2AS5R0
公式で男性用ブラ付けてるとされてるファミパンおじさん
951通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 08:32:08.47ID:A5dtWFQy0
何でブラしてんの
952通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 08:50:06.65ID:dymj+y1w0
>>898
デモンベインはこれで参戦2回目?
今度こそ虚淵展開ががが
953通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 09:49:43.67ID:zrkq7PEU0
新スレはまだかいのぅ
954通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 10:03:06.81ID:auzbjWlq0
やってみましょう
955950
2019/09/04(水) 10:04:33.45ID:LP/2AS5R0
すいません、きづきませんでした
スレ立てお願いします
956954
2019/09/04(水) 10:06:21.04ID:auzbjWlq0
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2799
http://2chb.net/r/shar/1567559107/
お待たせ、シモン茶しかないけどいいかな
957通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 10:35:26.42ID:ASlwa0eD0
>>956
よくやった、ワンピースはあと5年で本当に終わるのか予想する権利をやろう
…伏線は山盛りだし、休載もあるし…無理じゃね…?
958通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 10:42:19.85ID:/3Mrq3HH0
ページ数倍にして話をサクサク進めないと終わらんよね
個人的にあと十年は連載してると思う
959通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 10:50:24.59ID:2M2M2ZHW0
というかコナンと同じでやめさせられないんじゃないかと思うけどね
960通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 10:55:08.94ID:dfMyfNvF0
逆に考えるんだ
作中年数5年で終わると考えるんだ

天下一武道会までの3年間みたいに時間が飛びます
961通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 11:34:26.38ID:SVnTWNy60
片付け案件
カイドウ、マム撃破
世界を揺るがす大事件
新しい七武海
世界政府と対決
赤犬へのリベンジ
くま、ペガパンク
エルバフ
黒ひげ
ラフテル到達
ワンピースの正体
コビーの出世
オールブルー
…終わる気がしねえ!!
962通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 11:35:19.60ID:WN9Yjmaj0
>>961
発動すればいい
何とは言わないが
963通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 11:42:13.28ID:k61MVxq40
ぶっちゃけ「ラフテルついてひとつなぎの大秘宝見つければ海賊王」という最低条件がクリアできればいいので
終わらせるだけならソードマスターヤマト並に速攻で終わらせられると思うの(そうなった際の評判は知らぬ)
964通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 12:48:59.43ID:h5YcMxrr0
ほらアレだ
ワンピースZとかワンピースGTとか
ワンピース改とかワンピース北海道篇とか
続編構想を入れとけば5年で完結も夢ではない
965通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 12:51:50.92ID:auzbjWlq0
天草なら行ってるなルフィ達
鳥取にはクロコダイルが
966通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 15:05:08.49ID:dymj+y1w0
>>956
よくやった、月見バーガーを今日から食べ続ける権利をやろう

去年は喰い逃したんだよなぁこれ
967通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 15:08:00.44ID:v/ZVw9yH0
ワンピで文明が衰退した理由てなんだろう
エネルも何か知ってそうだったが月に行ったきりだし
968通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 15:23:15.83ID:XZ/EFalO0
中央集権型の巨大な政府が崩壊すると、文化や技術は一気に失われることもありえる
ローマ崩壊後のヨーロッパのように
969通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 16:55:12.81ID:2M2M2ZHW0
ラストに1万だけ入れて回したが、フィンがすり抜けて本気で殺意がわきかけただけの稀に見る大爆死で終わった
と思ったら最後にバニ上がきてくれてなんとか傷が多少は塞がった、ホント助かった

アキレウス戦、確率とか知らない実質無限回避状態になったアキレウスを、
パーティ全滅寸前にたまたまコスト調整で入れてたコルデーが首狩り取ってくれたのが名シーンだった
970通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 17:40:22.64ID:ufwkYFfd0
三騎士以外の基本四クラスの回避ならリップちゃんの第三スキル、
無敵貫通効果三ターンがスーっと効いてこれはありがたい
971通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 18:25:31.77ID:lW89/8a/0
>>942
リリカルなのはならクロノのS2U、ISならシャルのリバイブカスタムとか
ワンオフ機じゃなく、普及品を独自チューンして専用機にするパターン

特にクロノは、AI搭載による少しの処理速度低下すらも嫌って
あえてインテリ型じゃなくストレージ型を選ぶという徹底っぷりがステキ
だから父親の遺品とはいえ、インテリ型のデュランダルに持ち替えたのは残念だった…
972通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 18:30:40.77ID:ufwkYFfd0
エルキドゥ殿の宝具強化が死んでおられるぞ~!!
973通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 18:32:18.65ID:ThJhE+a50
当時ルフィが3000万になっただけでやべぇ…ってワクワクしたのに
今じゃ3000万とか小物レベルだからなぁ…
974通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 18:37:30.17ID:nyOPa5iu0
>>971
シャルも原作だと第3世代機と融合したデュアルコア仕様の「リィン・カーネーション」に変化してるからなあ…
975通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 18:40:00.86ID:ufwkYFfd0
>>971
ちゃうねんなのは
デュランダルはストレージでグレアムおじさんが
闇の書封印のために
局の技術惜しみ無く使ったあの辺りでは最高峰の産物やねん
会話機能は応答だけで凍結魔法特化仕様だから戦闘ではS2Uと二刀流やねん
976通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 18:42:09.56ID:oxCEqSLt0
>>973
ひと世代前の推理小説やピカレスクロマンものだと、身代金や強奪する金銭の額が今の感覚だと「安い」ことが多々
これが、ずっと昔のことになると違和感が消えるんだが
もっとも、逆に「それは、今のお金にするとどれくらいになるんだろう?」という別な疑問がわくけど
977通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 18:47:50.00ID:uitAx9k40
イシュタルの宝具強化で魔境の星5弓がますますカオスに…
単純に宝具威力アップに星大量獲得も付いてきてクリ殴りが自分で出来るようになったとか一気に復権ですやん
978通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 18:53:00.60ID:ufwkYFfd0
おう、インド妹のお株奪うような強化しよったなこの金星姉
PUはよ
979通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 18:53:01.71ID:ycJYaJlP0
>>976
アカギ「※今のお金でいうと〇億円」というのはありがたいな
980通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 19:00:41.42ID:fb+2Lnro0
>>976
身代金が500万円とか読むと、ついつい時代設定を忘れて「それはさすがに割に合わない!」と思ってしまうよね
981通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 19:04:31.61ID:oxCEqSLt0
>>979
大英帝国時代の小説なんか読むと、小間使いやメイド、普通の勤め人らの週給の支払いが○○シリング銀貨数枚とかいう描写で
初めて読んだ頃は、子供がお駄賃をもらっているような感じを受けた
982通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 19:41:51.13ID:OmpRsjYt0
>>942
使い慣れた機体がいい、改造してくれ。
983通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 19:50:24.36ID:Cv0gpDze0
まったくあいつといいお前といい、ドッグのどこがそんなに好きなんだ
984通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 19:55:06.52ID:fb+2Lnro0
「使い慣れた機体を好むが別に他のも使えるなら使う」
「世に出た最新式でも、10年間の実戦を経てすべての性能を熟知できなければ常用はしない」
「旋回半径の差を利用してジェット機を翻弄する複葉機」
「絶体絶命の状況だが包囲された倉庫は薬品とスクラップとまだ動く工作機械が山と積まれていた」

ここらへんスレ民が好きそうよね(当然自分は大好物です)
985通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 19:55:10.40ID:dfMyfNvF0
「早く終わってもうすぐ着くからグランド空けとけ」ってメール来て試合打ち切る交渉してる間に到着なんてもうバス止まってからメールしてんだろあのボケ監督

レギュラーでお相手しようって中学野球は交代人数制限に引っかかるってキャプテンで言ってた
986通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 19:55:58.56ID:mYEuD5HJ0
使い慣れた機体がいいと言ってザクを要求したらR2やアクトザクが届いて全く異なる使用感に大苦戦なんて事はないのだろうか
987通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 19:57:11.01ID:v/ZVw9yH0
俺は戦争の狗だからな
殺したり殺されたりするしか脳がない
そんな俺にはドッグタイプがお似合いさ
988通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 19:58:04.02ID:oxCEqSLt0
いろんないいATがあっても俺には関係ないんだ
この犬が俺にとっては最高のATだ
世界一と信じているんだ
意地でも信じているから、ここで、一人で戦争してるんだ
いいか、これは、この世界でいちばんいいATだ!
いちばんすぐれたATなんだ!!
おれには、これしかないんだ! 
だから、これがいちばんいいんだ!
989通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 19:58:15.18ID:fOLsRlLf0
>>984
薬品が小麦粉袋でもいいぞ(ミナガー)
990通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 19:59:58.46ID:fOLsRlLf0
>>986
ごみーん
スーパーカスタムザクF2000しかないわ
991通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 20:00:05.47ID:OmpRsjYt0
私の自慢のデュラム小麦です。
992通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 20:01:11.42ID:oxCEqSLt0
>>984
>「世に出た最新式でも、10年間の実戦を経てすべての性能を熟知できなければ常用はしない」

ところで、実戦で実証する費用と人命は誰が支払ってくれるんですか?
993通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 20:04:30.37ID:OmpRsjYt0
>>992
M-16A2だから、アメリカ国民じゃないか?
994通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 20:05:19.41ID:OPrO71nP0
>>984
でもエクシアはアヘッドに敵わなかったじゃないですかー!やだー!!

ネトフリで00見返してるけど2期1話のワクワク感はやはりいいね
あと沙慈はほんとにCBに人生狂わされっぱなしで泣けてくる
995通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 20:05:22.71ID:k61MVxq40
>>986
今やってるコロ落ちの漫画では「ヒートロッド重いわ使う方のこと考えろや」ってドナおじが怒ってたな
んで専用仕様にしませんとなってな感じで部下に言われてた
996通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 20:06:41.05ID:MtPvEe9k0
>>995
荒野の迅雷さんのグフは左手を普通の手に代えてる奴だっけ
997通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 20:07:10.85ID:dymj+y1w0
>>972
刺さる特攻がフォーリナーと空想樹という今後ストーリーのラスボス戦の殿要員として使えそうだが
すでのそのポジには朕がおるしのぉ
998通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 20:07:35.53ID:fOLsRlLf0
>>994
ボロシアは整備不良のポンコツやぞ
CB隠しドッグは暴かれてるかあげゃにパクられてパーツ無かったからな
999通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 20:09:02.90ID:fOLsRlLf0
>>995
ノリスのグフカスみたいなヒートロッドも何機か戦闘してたんかねぇ
1000通常の名無しさんの3倍
2019/09/04(水) 20:09:55.86ID:fOLsRlLf0
>>1000なら
MGアルヴァトーレ発売
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 4時間 51分 32秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212033916ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1567145904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2668
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2688
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2698
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2808
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2768
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2748
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2738
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2788
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2778
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2868
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2898
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2878
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2828
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2918
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2692
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2676
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2649
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2651
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2660
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2684
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2656
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2693
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2687
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2709
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2716
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2675
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2695
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2702
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2712
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2583
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2721
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2666
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2722
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2777
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2817
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2800
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2699
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2673
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2679
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2645
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2715
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2727
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2669
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2671
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2653
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2723
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2644
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2700
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2691
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2694
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2685
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2697
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2662
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2665
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2647
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2655
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2664
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2672
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2682
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2683
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2727
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2686
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2663
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2680
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2787
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2813

人気検索: Sex まいちゃん 11 Young nude girl? 渡辺ゆい 女子 女子小学生裸画像 剃り残し サークル 中高生男子 女子小学生のパンツ 12 years old nude 女子小学生エロ画像
00:11:23 up 72 days, 1:10, 1 user, load average: 8.87, 9.66, 10.69

in 0.081876039505005 sec @0.081876039505005@0b7 on 062813