◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
イノベイターになれなかった人間の末路->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1338045503/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
イノベイターにはなれる奴となれない奴がいる
なれなかったやつはなれた奴に嫉妬して
大事件になるんじゃないか?
種の再来が起こるかもしれない
コーディネーターのような遺伝子操作されて優秀だけど人間
とかいうレベルじゃなくて人間じゃないので戦争しても勝ち目はない
スレタイ見て思ったけど、イノベイターになったら万事がうまくいって
一般人は劣等種として堕落していくとでも思っているのか?
純粋種とほぼ互角のリボンズは黄金大使の小物臭がしていたり、純粋種でもモルモット扱いだったり
逆に(別のガンダムだけど)何の特殊能力も持たないトレーズがイノベイターってだけでは
とても持つことのできないカリスマ性を持っていたり、オールドタイプなのに
ニュータイプを圧倒する戦闘能力を見せたヤザンみたいに特殊能力持ちを超えた一般人もいるわけだから
イノベになれなかった人間の末路というのはいかがなものかと思う。
イノベイターも所詮「人間」であって、そこを間違えてしまうようならたとえ特殊能力を持っていたとしても
本来の意味での「人の革新」は言えない。
イノベイター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Xラウンダー()
だから50年後戦争が起こったんじゃねえのか
まあ、非イノベの負け決定で要職には誰も就けず下級労働者決定だろうな
でもサジなんか勝組じゃね?
要介護だけど美人の嫁さんと私用で抜けられる仕事についてるし
まあ続編あったら、事件に巻き込まれてそうwだけどw
結構年いってイノベーターになったボンクラとか
玄関子なんかも、よくわからないけど幸せかどうかわからないしなあ…
これだけは確実だけど、コーラはイノベーターのなろうがなるまいが
幸せだとおもうw
50年の間に旧人類側と新人類側の絶え間ない努力と対話はあって
必死に戦争を回避しようと動いていたんだろう、でも戦争は起きた
戦争中には水面下で色々やり取りがあって譲れない一線も多々あったはず
でも旧人類は淘汰される事無く戦争は終わりを迎えたんじゃないかな?
たぶんELS持ちが両勢力の仲介に当たったりしてさ
ナチュラルとコーディみたいな「殲滅せよ」な絶望的状況までには陥っていないはず
ぶっちゃけ旧人類側も自分がいつイノベになるかわからんわけで
旧人類としてイノベと戦ってたら突然イノベに覚醒したら嫌だな
まあ、目覚めようと目覚めなかろうと、そんな理由でドンパチやるような奴らは
「イノベイターは人間ではない!あの訳の分からない宇宙人に寄生された外道なのだ!殺せ!」
「旧人類は啓かれぬ野蛮な者どもである!奴らは畜生と同じ下劣な存在なのだ!根絶やせ!」
とヒャッハー過ぎる思考回路を持っているはずなので…
旧人類軍でも突如イノベに覚醒したらあっさり裏切ってイノベ軍につくかと
555のオルフェノクみたいに人間を襲いだすかもしれないぞ
互いに意思疎通ができても喧嘩になったりするし
スーパーパワー持っても選民思想とか排他主義になっちゃな
00はそこらへんがアカン 他のガンダムはNT最終的に否定してたりするし
00で対話とか努力とか言っても言うこと聞かなきゃ殺す程度のもんだからなぁ
まあそんなんだからまた戦争やらかしたんだろうけど
イノベイターは新人類と人類の仲立ちをする役目だから
単なる役割であって新人類では無いんで差別問題とかってレベルの話は無いな
イノベイダーになるのが血筋でもなきゃ何らかの選択の結果とかでもないからな。
ごたごたはあるだろうけど、自分や家族もいつイノベ化するか分からん状況では
内心どうあれ、あんまり面倒ごとにしたくない人間の方が多数派だろう。
>>14 そう見てくれる旧人類は殆どいないと思うぞ・・・
ていうか、イノベって子供作ると自動的にイノベなん?
種としての進化じゃなく個人としての変化だと受け取ってたんだけど。
GN粒子を浴びるのがイノベイターになる条件だったな確か
でもイノベの子がイノベになる確率が上がらなかったら
イノベの数増えないからそこら辺ちょっとはあると思う
>>18 ならないよ
花粉症みたいなもので一定量さらされれば発現する
ただその一定量(閾地)の個人差が大きくてすぐイノベになるか死ぬまでならないかはわからんだけで
GNドライブ搭載機が飛び交う戦場では粒子浴してるようなものだし
沙慈は刹那と一緒にオリジナル粒子の過剰発生機で戦ってたのにまったく覚醒してないな
刹那はエクシアに選ばれた頃から年単位で浴びてたからかな?Oガンダムのフェザー分も蓄積されてたとか
マイスターというか登場人物のただの人間で一番粒子のそばにいたからってのもありそう
ないよ
粒子どれだけ浴びたって、イノベイドも素養のない奴もイノベイターにはなれない
2312年時点では刹那一人しかいないイノベイターが、
およそ50年で人類の4割(30~40億人程度)にまで膨れ上がるってんだから、
イノベイター覚醒に必要なGN粒子の曝露量はそんなに多くなさそうだな。
むしろ刹那は覚醒するまでに浴び過ぎなレベルなんでは?
浴びてもなれなかった奴はどうすればいいんじゃ
人生早速詰むぞ・・・
・・・!
産む⇒GN粒子浴びせる⇒イノベになれなかった場合殺してまた産む
これで完璧や!
イノベイターに覚醒する要素の第一は「変革を望んでいる事」って設定だからな。
「変らない事(幸せだった頃に戻る事)」を望む沙慈はどうしたってイノベイターにはならない。
はい、にわかどもに本当のこと教えてやるよ
そもそも沙慈やマリナのように変革しない人間は変革する必要のない元々相互理解能力の高い人間
起きかかった統合戦争もイノベ対旧人類でなく連邦対反イノベ派
これに対し基本イノベは非戦的、ELSは傍観、反イノベ派は超兵の技術で擬似イノベ作ったり人質とったイノベをガデラーザに乗せたりやりたい放題
>>14 仲立ちであるのはイノベイド、イノベイターは進化した人類
あと寿命が延びるまでもなく元々あの世界、医療技術やらの進歩で
かなり長寿で30越えオッサンキャラの若々しさもデザインの嘘じゃない
バーローとコーラも晩婚でないらしいぞ
イノベイターの大半はGN粒子ではなくELSで覚醒してる
00Nか00V戦記だろ
小説劇場版は統合戦争が起きかけたこと、クラウスとシーリン
ビリーとミーナの子供たちがそれに参加したことを匂わせる形でしか書かれてない
>>20 思ったんだけど、花粉症の薬みたいにイノベーター用の薬もでてくるのかな
ELS共存ってことは、劇場版ルイス「怖いのくるぅ」も解決してるんだろうし
(これ対策は脳量子波遮断装置?)
面接やデートで眼が光って困った経験はありませんか?
そんな時に大事な場面で目が光らない!◯林製薬のピカラン!
30分前に飲むだけでスッと眼が光らなくなります
◯林製薬のピカラン!
イノベイドみたく原色ピカピカの髪の色になってみたい
アーミア主人公で続編見たいな
一般人の女子高生が玄関開けたら2分で半メタル化で軍の研究室行き
意識を取り戻したらイノベより上のハイブリット・イノベイターに覚醒とか
もう主人公過ぎる…
非イノベがイノベだらけの中にたまたま紛れ込んで周りの目がピカピカしてたら
悪口言われてると思って心を苛みそう
>>33 アーミアがスメラギの艦長になるまでの話は見たいよなぁ
黒田が小説でも書いてくれないだろうか。
アーミア主人公でも良いし、ボーイミーツガール物にしてヒロインでもいいよね。
見た目二十歳の実年齢40以上とかあり得るから、迂闊にナンパも出来やしない
なんというか、個ではなく、種として生きる生物は
基本、99%は働き蟻みたいになって使い捨てとして生きる
>>27 そんなの初めて聞いたな
妄想じゃないならソースよろ
女王や兵隊が使い捨てじゃないかというとそうでもないからなあ。
種としてみるなら結局全ての機能部分が代替可能でないとならない。
コーラサワーがイノベになったのかどうか気になる
何かわかんねーけどカッコイイじゃねえかwと軽々しくイノベ化してそうな気もする
>>42 軽々しくも何も、本人の意志でどうにかなることじゃないんだってば
とりあえず劇場版終了の時点でコーラは全く兆候なし
コーラ本人はこれからもずっと幸せというのが監督のコメント
個人の幸せは世界とか変革とかに必ずしも依存しないっていう、一つの答えでもあると思ってるけどな
ELSが来なかったら数千年レベルで不死身のコーラ遺伝子が人類全体に拡がります
>>43 ずっと幸せってことは、カティよりはコーラが先に死ぬ可能性が高そうだな
A(25歳)がB(子供)を産む⇒イノベイターになる
B(子供)がイノベになれず60年後
Aの身体年齢:55歳 Bの身体年齢:60歳
なんだかな ここまで老けりゃあまり問題ないだろうが・・・
さらに60年後
Aの身体年齢:85歳
Bの身体年齢:120歳
人間の自然寿命は120年が限界だろうと言われているし、
仙人にでもならない限り…
というか、00世界だと「伝説の仙人」とかは自然発生したイノベイターなんだろうな
アーミアのようなハイブリット・イノベイターはさらに老化速度が遅いしな
既に人類の99.9%がイノベ化した未来からカキコさせてもらうが旧人類というだけで生活補助金が出るようになった
あんたらで言うところの「ナマポ」というヤツだ
<イノベイダーとは結局のところ機械と通信できる人間ってところか。
何だかなあ。寿命が延びるっていうのはいいが。
しかし、それだと生身で1000年生きれる異星人がいたとして、
そこまでして対抗する必要性があるのかって話にもなってくる。>
遠い未来イノベイターと旧人類は人間と猿の関係になっていた
可愛いイノベイターに飼われたい
<全てのイノベイダーをヴェーダで補完して何かよくわからんことをする。
そして、刹那・F・セイエイを正しき未来への先駆者とか何とか言って指導者化する。
EXAの時代到来である。>
余所で種を褒めてAAage荒らしを繰り返している荒らしは死ね
>>1 何事においても勝てないだけでしょ。
一般人だってこういう力が必要だ。
それはデュランダルが最終回直前の最後の演説で全世界に向けて力説してる。
劇場版100年後くらい世界だったら
非イノベ連中にはルイスみたいに薬剤かナノマシン処理で脳量子派は付加してそう
ただ、黒歴史的に考えるなら、イノベ系の連中は全員外宇宙に移民していって
変革出来なかったオールドタイプ系の一族は地球に見捨てられそう
明らかに一期一話のころよりヤバい世界になってるじゃんwwww
勝手に自分の叩ける話作り上げて、それを自分で叩いて、何になるんだか…
イノベイダーになれなかった人間の末路
・地位向上できない
・重要機関で仕事できない
・金がない
・情弱
・どんな場面でも負け組
一つ言えることは、これは出始めの商品のようにたかいものなのか土地のように高いものなのかと言えば、
恐らく、出始めの商品のように高いもの。
良いもので人気があればきっと普及する。
コンマ下1桁目が1~4じゃない奴は無能として惨めな人生を送れよ
シャアの人類への絶望と
アムロの気の長さを併せ持った
ラスボス属性の男がイオリアだって
どこかで誰かが言ってたな
個人的にはあいつが一期で大使にやられて退場しとけば
旧人類(=今を生きてる我々)衰退は神の意識
みたいな気持ち悪さがなくて良かった
>>69 コールドスリープしたイオリアおもいっきり大使が殺して退場してる…
OOの機体設計はその時にトランザムと一緒に渡されてたはず
見てないのに「気持ち悪い」とかそれこそ神の意識()ですね
見てないだろ君には感性が違うだけだろと言いたくなる
俺
>>69だけど
劇場版の最後でイオリア出てきたのが
00作品を通して彼の感性が全肯定されたみたいで
気持ち悪かったんだ
なんと言うか刹那やハムや姫やその他みんなの頑張りに
イオリアが便乗したみたいで
心が狭い神様でごめんよ
肯定もなにも200年前から立案された「イオリアの計画」としての人類意思の統合だからな
むしろ便乗したのは刹那のほうになるだろ
リボンズのしたことも大まかな流れはイオリアのものに沿ってるだけだし
>>69 イオリアって人類に絶望どころか「人は進化出来る」って希望持ってるようにしか見えない
ただ、システムトラップの時みたく、客観的にモノを見てる節はある
トランザムバーストもイノベイターでないと反応しないし
>>77 イノベイターじゃないが沙慈はトランザムバーストでルイスと対話してたと思うんだが…
対話=反応じゃないって事か?
>>78 トランザムバーストを発動させられるのは脳量子派が高い人間だから
イノベイターじゃ無いと発動は出来ないぞ
発動すれば普通の人間でも対話が出来るけど
続編はありませんって監督や脚本が断言してること知らないのかこの人
けどイノベイターと旧人類との諍いが収まったのには何かあったのかもな
それこそ2340年代位に全人類の新生児が半年以内でイノベイターに覚醒したのが99.9999%とかの統計が出たりして
それ位のペースでないと2364年で全人類の40%がイノベイターにはならないよ
イノベイターは新生児だけがなるとは限らないのは見てりゃわかるだろうと
クラウスとか60代の時にイノベイターになってるから全年齢層に発現の可能性がある
旧人類の反イノベイター側の内ゲバは想像を絶する様相となるだろうな
なにせ誰がイノベイターに変わるか、むしろ自分もな
イノベイター側も相互理解が容易い状況で真性DQNは生き辛い世の中になるだろう
「お前の事は良くわかった、ではサヨナラだ」
まぁ新生児がイノベイターとして生まれるというより幼少期にイノベイターに変化するパターンが多そうだな
またイノベイター同士なら初っ端からイノベイターの可能性もあるだろうし、マジで旧人類は急速に衰退しました
貧乏姫がイノベイターにならんかったのはむしろ綺麗な終わり方だったなぁ、劇場版
衰退というか、変化してしまったというべきか。
相互理解が容易いってのがどんぐらいなのかも問題だな。劇場版では相手が良くも悪くも物分りはいいエルスだったし
複雑な個を持つ人間の相互理解はある意味エルス相手より難しそうだ
>>87 脳量子波だけだったらナノマシン処理でもすれば大丈夫だよな
寿命と肉体強化の方は知らんけど
生まれた後にイノベ化してないことがわかったら
ナノマシン処理して脳量子波の底上げをしてそう
イノベイターになりたい人のためにGN粒子を浴びせるビジネス生まれるな。
高濃度ほど料金が高くなる。
社会人イノベイターは相手の思考感情が読めるから出世で超有利であると同時に
非イノベイター側からのイノベイター降ろしに遭う場合も。
スポーツも筋肉量やら脳量子波による反応速度の速さ、空間認識力の高さといったフィジカルの優位性と
これまた脳量子波による思考感情の読みにおける優位性のために、球技やらの集団スポーツでは1チームにおけるイノベイター人数は制限されるだろうし、
格闘技はイノベイター選手にハンデが課される傾向に。
オリンピックはイノベイター男子・イノベイター女子という競技区分が生まれる。
将棋やチェスといったボードゲームもイノベイターが圧倒的に有利。
羽生がイノベイター化したら手がつけられないだろうな
イノヴェイターの中でさらに読み合いが起こったりすんのかね?
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 23:18:21.77 ID:qW+qfE4g0
いくらGN粒子を浴びても因子持ってなきゃだめなんじゃない?
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 23:27:13.68 ID:AVrCqTCdP [4/4]
散々高濃度の粒子を浴びた沙慈が全く覚醒しないからな
浴びれば確実に変革するわけじゃない
だってさ
変革を必要としない人間は覚醒の可能性が低いんじゃなかったっけ?
沙慈やマリナも
490 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 23:59:26.88 ID:nEubbAoe0 [2/2]
>>486 「サトラレ」を読め
イノベイターになったら自分の思考も相手に読まれるから勝負事はむしろ不利だぞ
まあ羽生クラスなら読めてもこっちの思考が追いつかないから
「予測可能、回避不可能」状態になりそうだが
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/12/06(木) 00:03:25.37 ID:UgduueP00
だいたいの感情が察せられるだけで
具体的な思考が読めるわけではな無いとあるので
相手の雰囲気は掴めても何ができるわけでもなきのだろう
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 00:16:29.58 ID:ED5Pi8qK0
カティの希望を察して新型で出かける程度には思考が読めるんだっけ
初期稿だと、出会ったばかりのミーナのカタギルを思う気持ちまで読んでたけど
で、高濃度粒子空間では100パーセントの意思のやり取りが可能になるわけか
それ以外にもめちゃくちゃあたる勘があるからやっぱり勝負事で有利じゃね?
0,5秒早く反応しさらにその0,5早く迎撃
さらに0,5秒早く攻撃し
っていうのと同じじゃない?
?
俺はデカルトが失敗を予知したり刹那がELSに意思があると感じたりしたことを言ってるんだが
小説版でもハレルヤが予知してたし
まあお前ら2人の相互理解は不可能だという事はわかったw
>>100=
>>98ですか?
勝負事云々だからバキに出てきた話をだしてみたんだ
普通の人間の意識の読み合いからイノヴェイターでも直感同士で読み合いがあるんじゃないかって
生まれつきイノベイターだったら、情操教育が普通の人間とは違ったものになりそう
>>105 もし遺伝したらいろいろ大変そう
胎児のころから外の人間の思考を感じてたりして…脳がそれほど発達してないか
>>102 その通りです
バキ読んでないから状況が掴めなくて思考を読む云々の話してるんだと思ってた
やっぱり脳量子波いるね
でも勘だから読み合いになるかどうか
イノベ同士が思考は読まずに「ここだな」って撃って「ここはやばい」って避けたらどうなるんだろうか
随分前の作品だが「不定期エスパー」という小説があって、
エスパーのみが存在する世界ってのが語られてたが。
全員がエスパーであれば、全員が全員思考が筒抜けだからそれが前提で、
大きな問題が無いって設定だったっけか。
思考の読めない人間は表情や動作から相手を分析するけど
思考が読める同士なら何で読むんだろうか
結局見た目で判断するのか、それとも思考の輪郭的なもんが見えてくるのか
普通の人間ベム、ベラ、ベロがイノベイターを目指すアニメが制作される
キャッチフレーズは「早くイノベイターになりたい」
変革を必要としない人間を、必要とする人間が劣等種として見下すようになるだろう。
嫌な世界になりそうだな。
さすが!
毎日見下されてる経験ある奴が言うと
非常に説得力あるな!
>>108 んで結局はVの同人マンガか何かであった意識上の嘘を付けるNTが有利になるんだな
あるいはヒイロみたいな自分の脳波を遮断or欺瞞できるタイプが現れると
その漫画を見て思ったんだが、猿や犬がイノベ化する可能性とかもあるのではないだろうか?
人間にしか効果ないとすると、どうやってふりわけてるのやら……
もしかしてGN粒子自体が意志を持っているとか?
>>116 人以外と言われてもなあ
Xの白イルカNTの前例が有るから別に発現しても良いんじゃね?としか
>>113変革を必要としない人間がどういう人か1度本編を見て欲しい
>>117X見たら逆に動物の方が人間よりNTやイノヴェイターに近いと思えた
さっきトランスフォーマー見たけど、
ハレルヤが車から逃げるあたり、パクリだなあと思った
イノベイターとイノベイターでつくった子供ってイノベイター?
勿論イノベーションしましょう。
無論イノベーターに為ろう。
当然変革しよう。
寧ろ新結合しよう。
別に技術革新しよう。
逆に新機軸しよう。
他に新しい活用法を考え様。
てかリカルドみたいにイノベイターになっても分かり合おうとしないヤツが普通にいる時点で所詮はたかが知れてるんだけどな
あと00の作品が最後に語った事は、人類は別の生物(イノベイター)にならなきゃ平和になりませんよー
…………って、現実世界の人間にどーしろとw
みんな揃ってコーディになれとでも言うんだろうか……GN粒子なんて現実世界には存在し得ないし
でも最初からマリナや沙慈はGN粒子必要としてないで
イノヴェイターにならなかったし
その上で他人と分かり合えたし
>>129 それって説得できない普通の人類はどうしようもない、で終わってるんじゃないのか
ルイスやソーマにしてもかなり時間と手間隙かかった上での事だぞ
脳量子波に関しては遮断か旧人類強化をデフォにすればよくね?
てか物語上だからイノベという具体的なものが出て来ただけで、メッセージとしては分かり合うために変われ(物理的に変われという訳ではない)じゃね?
別に人類を全否定してる訳じゃ無い気がする
刹那を外宇宙に出したのも刹那&クアンタという特別な存在が無くても人が変われるという意味もあったのではないかと思っている
…が所詮は全て憶測
>>131普通はそうやって時間掛けて話し合うもんだし
思考読まれるの自力で防いだり読まないこと出来るのなら誰だって読まないし読ませないだろ
思考がモロバレになって困るのは生理的嫌悪感とか、異性に対する性欲とか、ちょっと偏った趣向とか、相手に対する不満、支配欲とか
その辺の悪意も露出しちゃう事だな
その辺が相手に伝わりすぎると逆に関係が悪化しかねないのが何ともはや
イノベイターになっても良い事とは思えんな
てか、この辺はコードギアスでルルーシュが皇帝相手に否定してた事でもあるだろ
日本人だって、その辺の角を上手く包み隠して和を作ってるんだし、何でもズケズケ言うようなのは、外国スタイルだが、それが必ずしもプラスになるっていうのは間違いで
イノベイターになるのって、実際には結構悲惨な事だと思うよ
>>139 お前、ふだんは無口で
しかもどもり気味で、つぶやくような消え入りそうな声でしか話せないのに
ネットではいきなり饒舌になるんだなw
嘘や建前っていうのは本来必要なものだからな
人間関係の潤滑剤
何でもかんでも思考を剥き出しにすると逆に人間関係が壊れかねない
>>140 悪い、オレは普段から多弁だわw
むしろ声が大きくて、注意されるタイプ
盛大に勘違いしてる
>>141 えっイノベイターって人の思考聞かれるんだ
全人類の思考共有とかまんま悪役だな
ソレビはキチガイ
>>143 イノベ同士ならな
千葉がそんな事やってたような
>>141 だいたいはそうやって否定される思想なのに
00はそれをやってしまった
>>143 少なくとも相手の考えを勝手に読み取ってしまうのがNTやイノベイター、Xラウンダーだろ
特に00好きな人はイノベイターはNT能力を内包してるとか良く言うし
てか便利粒子通して脳波が媒介するって設定はイノベもNT同様なんだから今更なんだけど
ちなみにそれで勝手に心を覗かれたハマーンはブチ切れた
人の心に土足で踏み入ってる時点で当然だけどな
「対話」、「相互理解」というテーマを描いた作品にしては浅いと思う
テーマに対する掘り下げが全く足りてない事には同意だな
一応、テーマにそった事を幾らかやりはしたが、上をなぞっただけ
>>152 イノベ幻想を否定された挙句、反論もできずに中傷に入ったかw
153
日本語が出来るようになってからこい…ペッ
アンカーも打てない云々言い出したりしてなw
というよりも、それなら「153」なんて数値だけ書くような意味のないマネをするなよとw
あと「ペッ」ってw
煽るならもうちょっと上手くやっておくれw
まあしょせん、イノベイターなんてNTの二番煎じを今更やった作品に嵌って、悦に浸ってるような信者じゃあタカが知れてるんだけど
今更なのはガチだな
そのままニュータイプになれなかった人間の末路ってタイトル置き換えても同じ事になる
この辺はニュータイプに関しての話で散々出尽くして否定された代物でしかないのは変わらない
理解はしてるが浅い作品なのは確かかと
人間関係って本心がそのまま伝われば潤滑になるってものじゃないし
結局駆逐されたニュータイプと違ってイノベは本流になるじゃん
後天的で長寿だから一旦なってしまったら数減りにくいし
オールドに駆逐されたニュータイプとはまったく違う展開になるんだから
スレタイを置き換えたら全然違う意味になる
ニュータイプになれなかった人間の末路は勝ち組
イノベになれなかった人間の末路は負け組
>>159 二期のルイスみたいにナノマシン処理して旧人類でも後天的に脳量子波を強化できるだろうけど
それ以外は普通の人間のままだろうから
少なくとも外宇宙開発の初期にはイノベしか参加出来ないよな
肉体的にはイノベイターは完全に旧人類の上位種だからねえ……
全員イノベイター化しても今度はメタルタイプとそうじゃない奴の対立が起こる
メタルは刹那一人だけで、
しかも荒れは 刹那 というもはや人類では無い全く新たな生物です
(メカファイナル解説より)
イノベの同性愛者は本質的に同族を見つけやすかったりするのだろうか
種族としては
旧人類・イノベイド・イノベイター・ハイブリットイノベイター(半メタルの人)・刹那
がある
イノベイターになれたんで愛しい補助金暮らしニートの身分からおさらばです
嬉しいやら悲しいやら、明日から仕事探さなくちゃ
UCEP6でイノベイターは思いっきり否定されてたなw
EP2の時点で00の神はいないって台詞を否定してるし
AGEも目的のために戦争を手段にしているイゼルカント様は狂人扱いだったな
イノベイターになっただけで争いがなくなるってのが無理すぎる
刹那、デカルト見るに本質は変わらんだろうし
むしろ人間の醜い部分がむき出しになって争いが加速すると思うんだが
ていうかこんなSF素人でも分かるようなことZですでにやってたよな…
そりゃお前のすぐ処理落ちする空っぽの頭だとそうなるわな
つまり相手の考えてることがわかると争いの元になるということ
>>174 デカルトは2年間のモルモット生活という名の強制オナ禁でちょっとグレちゃっただけだよ
むしろグレてあの程度だもの、元はかなりの善人なんじゃないかな
>>179 そもそも嘘自体が潤滑剤だからね
互いに本心が分かれば平和になるってのは確実に間違い
本音丸出しで上手くいくなら日本よりは海外の方が平和なはずだからな
日本人は本音出さなすぎと良く言われるし
日本ほど本音を隠す国は少ない、けどトップクラスに平和・安全っていう
日本でやったら大混乱になるのは間違いないな
下手すると企業や社会が立ち行かなくなりそう
残業ひとつ取ってもブーイングが凄くなりそうだ
>>174 イノベイターになっただけで争いがなくなるって
そんなのなかったが
ただ分かり合えればOK・本音が伝わればOK
ってのは色々と違うんじゃないな
あとイノベイターは結局人種問題を生んでるし
後天的に薬で近いものになれるかもでも結局戦争が発生してしまっている
格差問題に繋がるのは確実なのだから
手っ取り速く平和にするにはWみたいに人類全員を平和教に感染させる事じゃね?
多人数を簡単に団結させるのに宗教や思想が一番手っ取り早いってのは歴史的事実
第一イノベ化なんて現実的には100%有り得ないんだから
個人個人が会う人みんなと判り合うなんてのはどう考えても有り得ないし
ワリとこの手のNT思想って普通に海外からも馬鹿にされてた気がする
>>184 おクスリやっていれば、同じ土俵に建てる宇宙世紀のNTとは違って
ナノマシン処理して脳量子波を身につけても
寿命とかではっきり肉体的な能力差が出ちゃっているからね…
>>185 まあ世論が厭戦傾向なら戦争は大分発生しにくくなるからな
てか世界的に厭戦が強まったのって世界大戦や冷戦による影響が強いから
世界的な厭戦傾向の時期って、まだそんなに長くないんだよな
>>183 人類の4割がイノベイターになって世界が平和になりましたって設定じゃなかったっけ?
まあ00世界は今後何かあっても大丈夫だと思うけどね
劇場版エピローグ時点でELSクアンタ帰ってきたの思いっきり見つかってたけど
空気読んでそっとして置いてくれるくらいには人類は精神的に成長してたわけだし
>>190 実際にはそういう話だよな
イノベイターによる力の支配ってだけだろう
勝手に心覗かれる上に、他の特典までつきまくりじゃあ
普通の人間側が不満を抱くのは当然だし
どう考えも力による支配にしかならない
リボンズやイノベイドみてーな選民主義的な考え方してるイノベイターもいたらより酷い事になりそうだ
>>175
MS(モビルスーツ)がこの後の歴史に登場することは無かった・・・
↓
MS(マーズスーツ)出現!
ほんとなめてんのか!w と思った・・・w 仮にイノベイターが管理しなかったとしても人類は恐れ疎み始めてそのうち戦い始めるだろうし
勿論管理し始めたら反感高まって戦い始まるだろうし
いずれ最終戦争起こるんじゃねえの
起こったらしいよ
けど旧人類側だった奴らの中にイノベイターが繁殖しだして終わったらしい
その後はイノベイターは考えてることが分かるから世界は平和になりましたという結末
つまりOOは新人類イノベイターが旧人類を淘汰する話
>>198 つまり旧人類側は結局、プライバシー関係なく頭を覗かれ、基本スペックでは劣るという
格差社会そのままに、『ぼくの考えた理想の人類』が支配したって事だよな
結局、旧人類なんてイラネって言ってる世界だよな>00
イノベイター同士で争いはじめんじゃねえの
精神的には変わってねえんだし
本音を隠して和を良しとする日本人スタイルから
本音ぶつけまくりで、頻繁に衝突する外国人スタイルに移行するだけだもんな
実は平和どころか……って感じ
現に脳量子波使えるイノベイドとは分かり合えなかったし
しかも脳波伝導って事は異性に対する本能的な劣情やら何やらまで丸出しになるって事だろ
ミスターオナニーことデカルトさんと、女性イノベイターが出会ったら、次の瞬間にはデカルトさんが引っ叩かれてそうだw
トランプの大貧民(大富豪)みたいなゲームやババ抜きとかもできないだろうな
性欲や、隠しておくべき本音モロだしと言い、相当にデメリット多いなw
尿意とか便意の類もタダ漏れなんだろw
というか個人用の携帯型脳量子波遮断装置作るに決まってるだろw
ああ、脳量子波遮断住宅とかも作られるかもな
そこに行くまでは色々と問題起きるだろうけどな
なんか不自由な世界にしか思えん
少しでも不埒なこと考えようものならすぐに通報されてタイーホか
それは言わんが、プライバシーって何?って言わんばかりの世界だな
だって場合によってはイノベ同士で会話してるだけで不埒な本能的欲望や、あんまり公にはしたくない趣味の類も全て伝わるし
てか、企業秘密とかマジでどーすんだ
漏洩しまくりだろw どんなに頑張ってもイノベ同士で深いリンクしたら伝わってしまう
それが核兵器みたいな危険技術だろうが何だろうが
多分イノベイターはみんなマグニートーみたいな兜被ってんだろうな
>>213 お前劇場版途中で帰ったくちだろw
スタッフロール中とかでw
気になるあのコの尿意やあの日が分かるぶんにはいいなイノベイター
これってバイドに人類取り込まれれば幸せってレベルだよな
究極の全体主義
これって怖くね
いや、なんか勘違いされてるようだけど
あくまで真意をちゃんと伝えるようになるだけで思考が筒抜けになるわけじゃないからな?
デカルトとマネキンのときは疑念持っちゃったからだけで
悪意や殺意、情欲とかもちゃんと伝わるから誤解し合わなくていいよね
わかった時点でビンタ飛ぶかやられる前にやるって刃物もちだすしな
つまらない誤解がなくなるからそこから発生する無駄な争いはなくなるってだけのことよな
東方不敗的修行にニュータイプやイノベイターの感応能力は枷になるな
すげーツンデレ修行だし
>>222 そのかわり、隠すべき嫉妬心や嫌悪感、性的欲情、サービスへのイライラ感なんかも丸出しに伝わるから
民間レベルでの諍いはむしろ酷い事に
あとやっぱり機密情報が隠せない
信者はオンオフ出来るからって言うけどそれって結局疑心暗鬼の元だよね
まあ現実味って事ではイノベイターよりコーディネイターの方が遥かに有り得るんじゃね?
外見を弄るとかではなく、病気対策とかそういう方向性で
俺はなんだかそんなの嫌だな~
俺、多分未来に生まれたらアズラエルさんみたいになってそうw
>>228 とはいえ実際には種が出る前の時点でWでもやってる事だし
寿命が延びるということは幼女でいる時間が長くなるってことなの?
>>231 廊下の速度もそのまま延びてるとしたらね
>>231 赤ん坊や幼児でいる時間も長くなるのは、それはそれで嫌だなぁ
>>233 アーミアはELS混ざってますし
ELSと幼女が融合・・・合法になるかもしれない
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- 彼らの母性に行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
00信者が劇場版を偽者扱いしているようです
人類イノベイター化がおかしいってことをごまかしたいのかな
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 03:54:37.55 ID:a1jCaQUd0
何言ってんだか。劇場版までで一つの流れだよ。
「劇場版でない流れもあり得る」という意味合いでしかない。
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 07:43:31.59 ID:BI8qhCDcP
よっぽど劇場版を認めたくないんだろうね
TV版の延長上にある一つの話とは言ってるけど、パラレルだのIFだのはないよ
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 07:43:49.30 ID:zjkQQH7d0
劇場版の劇中劇「ソレスタルビーイング」が、スタッフの
本当に作りたかったもの。
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 10:02:38.53 ID:POr/aQRF0
>>196 お前こそ何言ってるんだ?
二期で完結した00の世界には「劇場版みたいな未来もありえる」というのが正解
つまりアナザーやIFの意味合いのが強い
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 10:18:19.50 ID:tfIcfPAg0
劇場版は好きだけど俺もIFだと思ってたなぁ
俺の中ではOO本編は2期までで終わっててIFとしての劇場版を楽しんだって感じ
劇場版は「必ずしもこの未来が正しいとは限らない」「ひとつの回答」という表現もあったし俺はそう受け取った
そもそもELSもTV本編でボツになった案の流用らしいしIFっぽい
劇場版切り捨てにかかってるな
人類イノベ化(笑)ELS(笑)が総叩きだったからか
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 11:12:27.38 ID:3MuUUa0m0
誰か劇場版がIFの世界だっていう監督のインタビューがどこに掲載されたか教えてくれないか?
読んでみたいんだがインタビュー載ってる雑誌が多すぎて見つけられない…
204 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 11:36:22.64 ID:Ay/lMcJX0 [1/3]
劇00アンチの妄想です
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 11:45:00.35 ID:Y51f0J1o0
00本編そのものが二期で完結してるってのは見た覚えがあるけど
ダムAかな?劇場版関連の書籍買ってないからわからん
208 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 12:25:17.05 ID:tBdi153q0
>>204 別にアンチじゃないしむしろ00のファンだけど
前に雑誌で00は二期で完結してるって読んだ記憶があるし
劇場版はその先のひとつの回答、必ずしもこの未来が正しい訳じゃないってインタも読んだ記憶がある
だから劇場版をIFと解釈する人がいても全然不思議じゃないと思うな
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 13:22:50.95 ID:XYlkf7qD0 [1/2]
劇場版をifだと言ったらアンチ扱いとか横暴すぎる
劇場版が本編じゃなくてifだと何か都合でも悪いのかねぇ
212 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 13:30:07.23 ID:XYlkf7qD0 [2/2]
>>211 個人の自由ならアンチとか言うなよアホ
213 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 13:31:50.11 ID:Ay/lMcJX0 [3/3]
明らかに正史だろクズ
ガンダム00は言ってみれば、刹那という戦うことしかできなかった人間が最終的に戦い以外の選択肢を選ぶように変わっていった、というだけの話で、むしろその過程の方が重要。
それに00世界はエピローグで、人類イノベ化に際してイザコザはあったけど何とかなったよ、と語られてる訳で。
それ以上でもそれ以下でもないんじゃないか?
正直、刹那の変革に関してもちょっと描写不足気味な気もするが十分許容範囲内だとは思うが。
一番最後で皆新人類になればハッピー
みたいな電波展開に対して反感というか、そりゃねーよwwwって感想を抱くのは極当然の事かと
それじゃあパラレルだとかifだとか逃げないで
ちゃんと失敗作って認めないと本当のファンじゃないね
>>240 当然ってことは無いだろ。
所詮アニメなんだしそれでもいーかなという人間だっている。
>>241 ifとか寝言を言ってるヤツを2ch以外では見掛けた事無いんだが。
つーか何故失敗作という極端な評価に行き着くのかがわからん。お前が失敗作と言いたいだけだろ。
勿論、傑作などとも言えないが。
上の奴ら劇場版をパラレルにしたがってるな
宇宙人出して失敗したからって手のひら返すな
デカルトとマリナっていう分かりやすいキャラが
置かれてるのに00がイノベマンセーだと思う人がいるのに驚く。
全人類イノベイター計画は成功しつつ・・・というか成功したという部類だが
盛大に痛みを伴いましたという過程を理解していないのがねぇ
少なくても連邦支配下の人達は政府が設置したインフラのおかげでそれほど苦もなく暮らせましたってオチなのに
劇場版の連邦政府は良心があるよね。少なくともあの女性大統領には
劇場版はガンダムとしては微妙だと思うけど、ガンダム00としてはほぼ完璧な出来だと思う
マリナと沙慈は刹那の対極に立っていなければならない立場のキャラだが、描写が致命的なまでに足りないので
劇場版を亡き者にしたところで00が糞であることには変わりないじゃん
>>242 ガンダムは基本的に近未来のSF戦争モノって捕らえ方で見る視聴者は多いだろうから
そういう展開にツッコミを入れたくなる既存のガノタは普通に多いと思うぞ
最初からGガンみたいに歴代シリーズとは完全に別方向アピールしてればともかく、2期までは規定路線の類だったし
てか全人類が別種になればOKなんてのは、さすがになぁ
二期まででガンダムっぽいことは一応終わらせてて
仮初でも世界が一つに纏まってたからこそ、ELS出してファーストコンタクトもの出来たんだけどなー
イノベ化は意見真っ二つだろうけど、100~200位かけて最終的に人類=イノベイターになるのはほぼ確定だろうし
50年後のエピローグでとりあえず上手くやっていけてるみたいだし、この先何か有っても00世界は乗り越えていけるんじゃないかな
>>252 でも実際にはイノベが戦争の勝利側で、能力値・寿命補正ありまくりっていう完全な格差社会の世界でしょ?
そう簡単に薬でなれるなら戦争なんて起きなかった訳だし
>>254 変革後の西暦世界がどのように格差を受け入れてるかは興味あるな
例を挙げれば
・中世ヨーロッパ(俺の貧相な妄想含む)
上位:飢えない、現代から見ればすげー不潔、過度の権力闘争
下位:飢えまくり、現代からみればありえない程不潔・・・病気が蔓延して医者にもかかれず、治安悪すぎカオス
・変革後西暦
上位:すげー美味い物食ってる、万全の医療体制、女性が一人で夜に出歩けるレベルの治安
下位:それなりに美食を楽しめる、大病なら望み薄だがインフラ補正のためそれなりに医療の恩恵に合う、公正な裁判を受けることができる
不公平だと叫ぶのはどの時代も同じようなもんで、受け入れるしかない
てか、一番の問題は種族的な違いだけで能力や地位に格差が生じる事だと思うが
もともと普通の人間が主権を持ってた世界から、超優秀な新人類が主権を握るような世界になったら
すくなくとも普通の人類の多くは格差と、自身による主導権を奪われた、と数十年単位は感じるだろうな
イノベイターっていってもデカルトみたく皆聖人って訳じゃないのは判明してるし、絶対的な能力差はどうしても蔑視感(優越民族・劣等民族)を生む
>>254 戦争が起こったのは知ってるが、イノベが勝利したとかそんな事はっきり言われてなかった筈だが
つうか旧人類の過激な人達だけでしょ。戦争始めたのは
非イノベ全員が戦争望んでたわけじゃなさそう
怖いっていうより、不平等感はより強くなるだろうなぁ
んでその手の不平等感は種族的な溝を生むし
一旦イノベイターを嫌いになった人間にとっては好きになるのは難しいだろうね
最悪、人のプライバシーすらも読み取るし
そもそも世界事情的には二期終了時の辺りで理想的だったのに、その均衡を崩したのもイノベイター達の現出・増加現象だろうし
世界情勢を悪化はさせても、最高で復元だから、戦前を知ってる普通人からすれば反感・遺恨はどうしても残るだろうな
ってか、種のコーディとナチュラルそのままの構図になるだけじゃね?
実際に能力格差が生じてて、しかも明確な原理不能・突然変異的に見える現象なんて普通にキモいわ。
全員漏れなくイノベイターになれるって訳ではないし、そもそも人格的に大した進化してる訳でもないから、差別とかはなくならん。
イノベ化現象なんて社会的問題が増加する事必須なのに、それを単なる信者補正で持ち上げてるようにしか見えん。
俺は今の人間がそんなに素晴らしいモノには見えない
どっかの人の国の領土に勝手に侵入して自分の物と喚く奴等とか、どっかの人様の領土に軍隊を勝手に置いて自分達の物と喚いたり、あるいは、その系統の日本に居着いて権利だけ主張する奴等とか。
しかも、そんな奴等にじわじわと侵略されているにも関わらず、他人がどうにかしてくれるという楽観的な考えで深く考える事もせずほったらかしにしてる日本人(自分も含めて)
どうせ人間なんてそうそう変わるじゃないから、こんなバカどもが蔓延る世界なら化け物とやらに変わった方がマシだ
第一、長期間にわたって研究されてる遺伝子書き換えのコーディでも反感出るのに、その変化原理や能力とかも判明し切ってないイノベイターの方が受け入れられるって事自体が完全に妄信すぎだろ。
現実に同様の事が起こったとして、プロセス不明のイノベ化よりは遺伝子書き換えの方がまだ理解し易いし受け入れられるわ。
ただし、当然反発は必須な?
まだマシってだけで、反発が大きい事は確実。
>>264 別にイノベイターになろうが、そこが改良される保障はマトモにないが?
そもそも日韓の現世代だと、互いの根底知識から違うから
脳量子波で会話しようが互いに相手の歴史は嘘だ! 自分達の方が正しい、って決め付けるだけだぞ
イノベイターになろうが別に人格や思想が変わる訳ではない、基礎能力と交感能力が上るだけ
なにか理想を抱きすぎてないか?
そもそも俺たちがイノベになろうが、別に韓国人と直接会って話す訳でもないから、単に基礎スペック上ったままヤツらと犬猿の仲になってるだけじゃね?
>>267 そりゃ勿論そうだよ
でも理想抱くのがそんなに悪いか?
現実に即して考えりゃ此処で指摘されてる問題が出てくる事くらいわかる
でもアニメなんだし、娯楽の中でまで暗い事考えたく無いわ
劇中で此処で言われてる事はなんやかんやで解決されたってちゃんと言ってるんだから。
夢ぐらい見させてくれよ。
まあそれが見たい理想・幻想の類だとわかってるなら別に構わん
理想化しすぎてイノベ最高!とか押し付けられた時は反発したくもなるけれど
>>254 実際にはその戦争もグダグダで終わったらしいけどな
確かに薬でイノベ化はできない(出来るのは超兵のバージョンアップ版擬似イノベ)
でも後天的に誰でもイノベ化する可能性はある
例えば旧人類軍の偉い人が朝起きてたらイノベ化してたとか、演説中に金目になったとかね
一方でツインドライブの粒子わりと浴びてて、刹那と一緒に量子化体験して、トランザムバーストの爆心地付近に居たにもかかわらず
監督直々に絶対に革新しないと断言された凡人オブ凡人の沙慈とかもいるけどw
>>267-269 ・・・何だかんだいって救いないな
けど確かに今自分がイノベイターになろうがチョンと一々話し合いに行くかって言われると・・・
好き好んでネット越しに会話するとも思えん
先に論難となる部分を整理すると、
・「互いに本心が分かれば平和になる」ということは矛盾ではないか?
・旧人類と新人類の葛藤問題は?
本心が判る際の期間や条件もだな
直に会わなきゃ本心が判らないなら、他国との対立問題は大抵解決できないし
少なくとも現代の海戦・空戦ではその距離になる前に死亡してしまう(これらは射程数十キロ単位レンジで戦闘する)
それに直に会ってから本心が判るまでの手間隙が多かったり、その条件が制限されすぎてても厳しい
逆に頻繁に起こりすぎるようだと、兵器や国家機密なんかの機密漏洩面で問題が多すぎる
あと後者に関しては葛藤問題より、種族的な格差問題や違いの方が確実に大きい
葛藤は時間で慣れる事ができるが、生まれによる種族格差や違いに納得するのは難しい
何せ今でも人類は、人種差別で問題を引きずっているからね
旧人類と新人類の争い問題だけじゃなく
あの連邦初のイノベイターいたじゃん あいつみたいなのでもイノベイターになれんならそのうちイノベイター同士で戦争するよ
上の方でも書かれてたが、
2300年代の100年以上前、それどころかイオリアが活動を始めた2000年より以前のGN粒子の無い全ての時代にもイノベイターは居たかもしれない(絶対数が少ない上に目が光るといった特徴のせいで孤立して暮らしているところが想像し易い)。
政府やCBに捕まらなかったのだろうか。実はちらほら捕まってて、判明したイノベイターの性質・特徴を「科学技術によって予想されたおよそ2300年台に現れる新人類」としてでっちあげた?
イノベイターの存在を公表するには個体数の少なさや社会の段階レベル(ユニオン・AEU・人革連の統合後でさえ酷い差別があった)から考えて、各国政府中枢のみにでも早すぎると判断されてもおかしくない。
イノベイター存在説が正しいとしたら、軍事転用せず本当に人類の進化や外宇宙進出、異なる知性との遭遇に備えて活動していた組織や派閥に拾われたことになる。
GN粒子を浴びなくてもイノベイターになる人は増加していく(=イノベイターになる条件がどんどん緩和されていき、その果てに)だろうし、大昔にGN粒子無しでもイノベイターになった特異な個体が居てもおかしくない?
イノベイター化の条件の緩和の有無は、イノベイター人口の増加から考えて事実だろう。
何世代もイノベイターが続いたりと、イノベイター化し易い遺伝的因子とそれを豊富に持つ者の増加に比例して、胎児の時からイノベイターとなっている個体が増加する。彼らは意識のプライバシーの概念がもともと無いような人格を持つように育つ。
00世界の人類進化の真髄は、こうした物心つく前からイノベイター(自分と他者の意識が共有されて当然という人格の持ち主)となった者の人口が、物心つく前にイノベイターになった者の人口を圧倒したときだと思う。
しかし少し上にもあるレスの通り、自分の意識を隠したり偽ったりできる心理的なコツというかテクニックはいかにもありそうではある。ある場合はやはり意識のプライバシーは発生してしまうか。
そうしたことが出来るイノベイターはやはり生存競争上明らかに有利だし、イノベイター差別が減少する程社会的地位の高いポストに就きやすいだろう。単純に、自分の思考・感情、ひいては戦略がリアルタイムで筒抜けになるのはあらゆる競争で深刻なハンデを負う。
この場合イノベイター間の淘汰では、脳量子波がより広範囲かつ高い精度で相手の意識を把握でき、自分の真の意識を悟らせない能力に長けた個体が有利だろう。範囲を除いた物理的な空間把握の精度も後述の条件からやはり重要か。
イノベイターでも障害があって脳量子波が使えなかったり大して寿命が延びないために旧人類と変わらないような個体も出てくるだろう。
また脳量子波に関する特殊な技能も生まれるだろう。例えば(既にそういった技能や装置はあるが)人間の体勢・呼吸・表情筋といった情報から相手のある程度の心理分析や疾病の有無・種類が診断できるなど。
脳量子波による空間把握が第六感(一般的に認知されている第六感とは異なるので第七感?)となる。他の五感と共感覚を起こすこともあるだろう。
宇宙進出が進化にどう影響するんだろ。
重力が脳の成長を抑制してるならそれが無くなるし、新しい脳皮質を獲得できたり、
宇宙空間に居ることでしか起きない遺伝子変異もあるかもしれない。
>>284 そこでナノマシンによる筋力低下抑制ですよ。
この設定は現実でも実現してほしい。
ビルド観てないんだけどニュータイプとかイノベイターみたいな新人類は出てくるの?
現代でもDNAの変化はここ100年特に大きいらしい。
もうちょい全人類のDNAが混ぜ合わされたら目に見えた変化が顕れるのかな。
イノベイター人口が6割超えたら旧人類社会的弱者過ぎるだろ・・・
手厚く保護せんと。連邦大統領が旧人類に施行してる社会保障って具体的になんだっけ?
スターウォーズ観たけどフォースの設定がイノベイター・ニュータイプに通じるものがある。
>>289 案外
電力による照明の発明及び機器の普及によって
人類は太陽光以外の明るい光に昼夜問わず晒されることになった
変革の一つや二つありえるかもよ
∀とつながってるとしたらイノベは結局絶滅したか外宇宙に旅立ったんだろうか?
必ずイノベイターに目覚めて欲しい
絶対にイノベイターに目覚めて欲しい
確実にイノベイターに目覚めて欲しい
100%イノベイターに目覚めて欲しい
十割イノベイターに目覚めて欲しい
井筒かそんな名前の付いているマルチ荒しキチ
一応レス自体は手打ちが多い模様
寧ろ逆に共存共栄して欲しい
他に別に共存共栄して欲しい
当然正反対に共存共栄して欲しい
特に共存共栄して欲しい
一応共存共栄して欲しい
多分共存共栄して欲しい
もしも共存共栄して欲しい
仮に共存共栄して欲しい
例え共存共栄して欲しい
黒歴史的にはイノベイターは外宇宙にフェードアウトか滅んだんだろうね
旧人類はイノベイターの両親から突然変異とかで産まれてきたら悲惨。
群体へと進化したイノベイターから先祖返りで独立した自我を持った個体が誕生。
たった一人の「新人類」は自分の仲間を探しに宇宙へ飛び出す。
それはそれで面白いドラマになりそうだ。
2312年の時点でもリボンズがルイスに与えたようなイノベイター化ナノマシンがあったわけだし、
その50年後ともなれば、旧人類でも安全に擬似的なイノベイター能力を得られるようなナノマシンも開発されてるんじゃないかな
ターンエーの示した歴史は全てが同一の時間軸であるとは限らなくて、複数の平行世界を内包してるはず
でなきゃSDガンダムとかコーディネーターとかイノベイターとか火星とか色々と苦しくなる
OOが量子化出来る辺りから、量子力学(つまりあらゆる平行世界)が収束した未来がターンエーだと思ってる
ターンエー自体にはあらゆる次元を往き来出来る機能が隠されてても不思議じゃない
全ての可能性を内包してるんで
イノベイターにイノベイド固有の機能も足すと更に上位種になる。
具体的にはヴェーダとのリンク機能。
ELS対話後のCBは組織として構成員により早くより多くイノベイターが求められるし、
イノベイター化促進のためにGN粒子を大量に浴びる活動を組織内でやるんじゃないかな。
CB内に刹那以外のイノベイターが一人でも現れればその人物がツインドライヴでのバーストを起動できるし、
それによってイノベイター化が早まる。
旧人類は脳量子波遮断装置ないとキツイだろうな。
やっぱ旧人類特区は必要。
スーパーデビル
「何をしておる?」
悪魔ポリス
「ああっ!?デビル様!
はっ!下級悪魔の重さで飛び立てません!
このままじゃ脱出できない!」
スーパーデビル
「わかった!お前らにはこの船に載せるわけにはいかん!
デビルスタワーへ行け!そいつも脱出用の船になる!」
透視能力自体はあるし量子力学が進めば引き寄せの法則だって説明もつく
Gレコ以外は終着に∀あるんだから、生き残るのは人類の方な気がする
イノベイターは意識を共有する群体になって外宇宙へ行ったかもね。
意識を引き継いでいけば肉体を変えながら精神が生き続けるようなもんだから
何世代にも渡る旅も自分の中で連続してるように感じるだろう。
明日は地球で友人の送別会。ソレスタルビーイングから独立し、プトレマイオスからの自立を目指す俺は自分で交通費を出す。俺は節約も兼ねて長距離バスを利用して行くことにした。
長距離バスの利用は初めてだったのでバス乗り場がわからず大遅刻、搭乗するさいにみんなから冷ややかな目で見られてしまった。
冷ややかな視線にテロリスト時代を思い出す。「自分はイノベイダーの刹那・F・セイエイだ、こいつらとは違う」とそう思いこみ、嫌な気分をかき消した。
俺が乗る長距離バスは4列だ。値段で選んだのは失敗だった。狭いシートに尻が痛む。 到着するまで寝ようと思ったが隣がマリーダさんだったということもあり緊張して寝られなかった。
そこで僕は小腹を満たすためにバス乗る前に買ったマックを食べることにした。 ガサゴソと包装紙からメガマックを取り出し口いっぱいにほおばる。
たまらない。 ポテトの塩が濃かったのと車内が乾燥してるせいもあってLサイズのコーラはあっという間に空になった。 腹を満たしてしばらくするとバスはSAで休憩についた。
地球のSAにはいろんな店があり俺は時間を忘れて食べ歩きした。 再びバスに乗り、バスは目的地へ向けバスは出発したのも束の間、当職に凄まじい便意とかつてない尿意に降りかかった。
刹那「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!!」
齢二十にもなるガンダムパイロットの奇声が地球のバスの中でこだました。
一方通行の終着駅
・日光駅
・烏山駅
・東武宇都宮駅
・茂木駅
・間藤駅
イノベイターがガンダムXでいうニュータイプなら、イノベイドはカテゴリーF、トリニティは劣化版カテゴリーF、超兵は人工ニュータイプ?
コーラは人類は変わらなくてはならないに対して
変わらなくても別にいいし変わらなくても人類は幸せにもなれるを身体で体現した奴だったな
グラハムは真剣に考えて全力で挑んで人類を生かす道を選んで
刹那は巡礼者のように一生を通して真剣に考えて全力で挑んで変わった
デカルトは…なんかただただ悲惨だったな…
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
OV5M2
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
lud20250215075619このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1338045503/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「イノベイターになれなかった人間の末路->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・凡人の生まれなのに公立中学で自分は優秀だと勘違いしてしまった人間の末路
・【画像】虫歯を長いこと放置した人間(俺)の末路
・人間は群れる生物 特定の人物のみ資源を持つ量が多いと他が不満を持ち群れは崩壊する これが資本主義の末路か…
・【悲報】結婚しなかったやつの末路
・【画像】町内会費を払わなかった人の末路がコチラです
・すげー性格悪い奴ってなんなの?どう育ったらそんな人間になれるんだ
・【K-POP】「人間の生活じゃなかった」 韓流ユニットを脱退した歌手語る
・安倍晋三が人生最後の1日でICUに入り100単位取得し居士になった事実。人間死ぬ気になればなんでもできる
・【悲報】フランチャイズのオーナーの末路、支店にガソリン144リットリ持ち込み犯行に及ぶ、理由は未払い報酬25万円が支払われなかった為
・【戦後72年】飢餓の部隊、降伏認めず放置 「人間扱いされなかった」 ★5
・リベラル「人間は平等」「でも弱者男性は死ね!」 弱者男性は人間じゃなかったことが判明 Q.E.D.
・上野動物園「学校に行きたくなかったら、人間社会なんぞに縛られない動物園にいらっしゃい。」
・【徹底討論】都知事選にまともな人間が1人も立候補しなかったのはなんでなん?東京がトンキンだから?
・宮沢博行「安倍派は団結力が低かった。親分の言うことは聞かないし、つまらない人間しかいなかった」
・480冊読書してわかった。結局『人生経験』が重要なんだな…読書するより人付き合いや遊んでる方が賢くなれるし人間として成長できる
・【小山田辞任】宇多丸「この世代の音楽好きでは有名な話。声を挙げなかった小山田さんの周りの人間、業界の責任でもある」
・佐々木や川村や植村や段原の写真集は売れたのに竹内朱莉の写真集(蒼井優監修)が0部しか売れなかった理由って顔が人間じゃないから?
・発情期の狼耳娘「んぅ♡」(ぼくの腕をアマガミー ぼく「どうしたの?『雑魚人間はオレに近づくな』って言ってなかった?w」
・「浜崎あゆみ 歌唱力S ビジュアルA 曲S 人間性A 売名S」←コイツが天下取れなかった理由wwwwwwwwwww
・【サッカー】<元ユナイテッドDF>ファン・ハール時代を痛烈批判!「クソみたいな時間だった」「一緒に仕事をしたなかで一番酷い人間」 [Egg★]
・全日本辞めた人間の現状、末路
・釧路で野犬の群れが大暴れ 人間のガキが食われるのも時間の問題か
・【LINE】ジャンプチ ヒーローズ 54冊目 【北大路さつき&人造人間17号】
・【福岡】因縁を付けて路上に正座させ傘を突きつけ「傘でも人間殺せるとぞ」 男性を恐喝した疑いで男2人を逮捕
・【二番煎じの悲哀】なぜ、白石麻衣は小嶋陽菜になれなかったのか【モデル・競馬路線】
・ついに麻生からも見捨てられた…「安倍晋三」になれなかった岸田首相の悲しき末路
・どんな人間でも努力すれば美人になれるの?
・おまえら人間になれたら何したい?
・俺ってなんでこんなつまらん人間になったんだろう
・次また人間に生まれ変わったらやりたいこと
・人間の寿命、DNAによると38年だった
・ハンJ民はネトウヨを人間に近づけてやった
・人間国宝にはどのようにしたらなれますか?
・【悲報】Vに貢ぎまくったバチャヲタの末路…
・ツイッターやったらどんな人間でも粗が見える
・半額チケットを配りまくったステーキ店の末路
・既婚者女に中出しして孕ませてしまった俺の末路……
・横山って加賀を守るために人間に生まれ変わった犬なんじゃね?
・人間とまったく関わらない仕事ってある?
・「寂しくて一緒にいたかった」地蔵菩薩を盗んだ男(60)逮捕。これが俺たちの末路
・【画像】電車でJKガン見しまくった男の末路ww
・皆シミュレーションされた世界の人間だった
・魚は魚を食うじゃん?なんで人間は人間を食ったら駄目なの
・【クローン人間】お前らいったい何様やねん
・人間嫌いな私になった、どうかしてるかもしれない
・嫌な人間のいない職場に当たったことがない喪女
・何故社会への適性が低い人間として生まれてしまったのか
・人間生きたってたった100年だ。気軽に生きようぜ
・冗談抜きで「これにハマったら人間として終わりだな」ってもの
・もしも自分と乃木坂以外のすべての人間がゾンビになったらどうする?
・ベッド?とかいう上に乗った人間を強制的に8時間気絶させるデバイス
・【生物】EDになったボス猿の末路 仲間からボコボコ集団リンチに!? 飼育員「完全に敬意が失われた。耐え忍ぶしかない」[05/12] ©bbspink.com
・「正社員を引きずり下ろしたい」"みんなで豊かになる"物語を失った日本の末路★4 [愛の戦士★]
・障害者になって分かった事は、健常者でも障害者に劣る人間がいるんだなと言う事
・28年生きてきて結局この人間社会も奪い合いの弱肉強食だってことを悟ったわ
・神戸大学国際人間科学部に受かったけど早稲田大学文化構想学部に進学しようか悩んでる
・2025年、日本がもっと「後進国になる」根本理由 10年間、時計の針が止まった日本の末路 | 野口悠紀雄氏 [少考さん★]
・【悲報】逸材集団のはずだったJuice=Juiceオリメンさんの末路・現在に全米感動号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【芸能】『BiSH』『King Gnu』…化けの皮が剥がれた人気アーティストの末路 「BiSHって歌下手だなぁ」「イロモノ枠に成り下がった」 [jinjin★]
・ブサイクだから仮面ライダーになれなかった
・【徹底議論】なぜFF14は良ゲーになれなかったのか
・なぜマイニンテンドーは、クラブニンテンドーになれなかったのか?
・「学歴が低い人は不幸」「こんな子生まれるなら結婚しなかった」過剰すぎる教育熱…高学歴親の悲しい末路 ★3 [おっさん友の会★]
・【画像】俺「美少女のオナホになりたいよぉ♥」←こいつの末路
・フルフロンタル、クローン説及び強化人間説の疑問
・【人造人間】アウル・ニーダ10【金正恩】