◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【SF】早川書房 34【ファンタジー】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1590120738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/22(金) 13:12:18.41ID:7AOSgODQ
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。

公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
http://www.hayakawa-online.co.jp/

前スレ
【SF】早川書房 33【ファンタジー】
http://2chb.net/r/sf/1574227481/
2名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/22(金) 13:36:57.72ID:Xcj9jJoq
3名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/22(金) 18:24:27.50ID:G8jLP8F9
スレ立てご苦労であった
4名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/22(金) 21:21:11.70ID:lBDm2jgm
5月発売予定だった『メアリ・ジキルとマッド・サイエンティストの娘たち』
ハヤカワのサイトからはいったん消えてるがAmazonだと発売日7月16日に変更されてるな
5名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 00:53:44.74ID:0CyJXM29
もう俺は英語の勉強する!
6名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 08:50:15.07ID:/sZV0mQz
7月の新刊予定(変更になる場合があります)

SF2287 宇宙英雄ローダン620 アルント・エルマー, ペーター・グリーゼ
SF2288 宇宙英雄ローダン621 エルンスト・ヴルチェク
SF2289 逆まわりの世界〔改訳版〕フィリップ・K・ディック
SF2290 タイムラインの殺人者 アナリー・ニューイッツ
JA1439 グイン・サーガ147  五代ゆう
JA1440 日本SFの臨界点[恋愛篇]伴名練
JA1441 日本SFの臨界点[怪奇篇]伴名練
NV1467 神と罌粟  ティム・ベイカー
HM420-1 もう終わりにしよう。イアン・リード
NF560 リモートワークの達人 ジェイソン・フリード
クリスティー文庫 メソポタミヤの殺人〔新訳版〕アガサ・クリスティー

>>4
他の通販サイトも7月16日になってるから間違いなさそうだね
7名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 09:53:25.38ID:1N5RVEIi
イーガンの原書Kindle本が安くなっている
翻訳に不満がある人、原書に目をとおしてみたいという人は原書購入のチャンス

Diaspora (ディアスポラ)               119円
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B004KKXJCW

Schild's Ladder (シルトの梯子)           240円
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B004JHY8C6

ついでに、ル・カレ「寒い国から帰ってきたスパイ」も

The Spy Who Came in from the Cold        150円
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B006CUDDUG
8名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 17:58:12.69ID:E/DvwTBf
罌粟が読めなかった
芥子でいいじゃん
9名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 21:24:53.81ID:FqZ1yxGA
>>8
ハヤカワのバカ社員はバカだから新しい漢字を覚えたらすぐ使いたがるからだよ
10名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 21:50:55.59ID:G/JyKh8q
神と罌粟も延期なのか
10年で被害者800人とか、
ホラーよりなのか、ノースガンソンストリートみたいな振り切ったバイオレンスものなのか気になる
11名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 22:47:37.67ID:1N5RVEIi
>>8-9
幸田露伴の「花のいろいろ」など読むと、知っている花にも様々な漢字があり驚かされる
紫薇(さるすべり)、牽牛花(あさがお)、瑞香(じんちょうげ)、巌桂(きんもくせい) etc.
12名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 22:59:19.52ID:HJDrIxQ6
単に無教養な馬鹿が暴れてるだけか。
13名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 22:59:45.23ID:DKhZyZvA
>>9
前スレのガイジ来てるじゃん
14名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 23:53:28.72ID:FqZ1yxGA
>>13 他人をガイジとか言う奴はバカ
15名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/24(日) 10:27:52.09ID:YEhIXTz0
>>11もバカだから漢字を覚えたらすぐ使いたがるんだよ
16名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/24(日) 10:47:48.45ID:aLzMjt//
京極夏彦の絡新婦も読めなかったなぁ
でも、この場合は、鳥山石燕『画図百鬼夜行』が出典だろうからしかたないか
17名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/24(日) 12:26:32.91ID:i5o09GHO
>>14
あガガイのガイ!w
18名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/25(月) 04:29:21.91ID:E1a10+rV
ここだったかな早川ブックスに
男を食べないと妊娠しない女とか言って
もろフェミ系の人が書いててぞっとした

そういうの書きたいならおとなしくそういう路線行けばいいのに
行き遅れておばさんが逆恨みにでっちあげた気持ち悪いものをSFとか言わないでほしい。ああいう女が性犯罪侵すんだろうな
19名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/25(月) 08:13:48.09ID:EyazZVvi
あさりよしとおの生殖の碑でつね
20名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/25(月) 15:35:37.52ID:XMMb7l2T
>>5
キンドルで辞書の補助があれば、高校でそれなりの英語力があった人間なら原書読めるよ
作家によってこった文章とか書く人がいるから全然ダメな場合もある
よく言われるのはマイケルクライトンは簡単
俺はクライトンのジュラシックパーク、コニーウィリスの航路
あたりは苦労せず読めました
21名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/25(月) 15:36:32.49ID:XMMb7l2T
イーガンは翻訳本でも何言ってるかわからないので、最初から原書には手を出さないw
22名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/25(月) 19:48:00.46ID:4ot0kS9i
>>18
友成純一が似たようなの書いてたな
23名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 09:32:14.73ID:xjgxSh8T
昔バーチャライズド・マンでコンピューター通信機器空調の付いたヘルメットを被って
行動するのが普通になってる未来の描写があったけど
いまならこれにウイルス除去機能付ければ流行りそう
24名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 09:33:58.18ID:pn8bNyU8
>>18
冨樫義博のレベルEの逆か
25名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 10:39:48.55ID:JFjSY/UL
ヘルメットは重くて不快という根本問題があるのヨネェ~
26名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 11:03:57.43ID:8sapMys9
ババアはキモくて不快だ
27名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 11:05:02.85ID:JFjSY/UL
でも必要なモノもあるのヨネェ~
28名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 12:09:25.36ID:ygUiX/4b
顔だけ涼しくてもヘルメットが重すぎて身体中汗まみれになんじゃないの
29名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 16:57:22.64ID:4B+d7XjH
そんなこと言うんだったらアイアンマンスーツを全身に着りゃ、いいじゃん!
30名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/27(水) 19:04:43.58ID:4ESM6zjF
いいね!
どうでも
31名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/28(木) 22:00:31.63ID:pdsK/q9l
スーパーシティ法が成立して、日本にもディストピア的なSFチックな自治体が出てくるんですかね?
32名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/28(木) 22:06:53.65ID:+Pt6qhFX
マルティバックみたいなサポートが得られるかわりに
人類だけでは生活できなくなる
33名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/28(木) 22:49:13.25ID:a+Hu01T2
ハーモニーみたいになるんかね?
34名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/28(木) 23:00:04.86ID:L1h8Cod/
今はスマホを追跡すれば大体の生活が見えてしまうから、監視カメラとか集音マイクとか必要なく1984の世界になってしまう気がする
秘密警察が見回りする必要もなく、自粛警察が勝手に見回ってくれるしな
35名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 02:25:33.24ID:/aj3WSXg
今月号のSFマガジンに2000年代海外SF傑作選と2010年代海外SF傑作選を出すと書いてあるが、何が入るんだろう。
次号は日本SF第七世代作家特集ということで草野原々、三方行成、麦原遼らの名前があるが、第六世代というとどのへんだろう。
伊藤計劃以降で円城塔、上田早夕里あたりから宮内悠介、小川哲くらいまでかね。
36名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 06:32:14.32ID:ZpJf40tG
ハヤカワSFコンテスト以後じゃない第七世代
37名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 09:44:15.26ID:RbZFhZks
SFMの受賞作特集も訳されたのは短いの4つだけだったな
しかもファンタジーっぽいのばかり
物足りない
38名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 11:01:14.62ID:9MNvUyrX
チャン、イーガン、ミエヴィル、バチガルピ、リュウあたりは確実に入るだろうなあ
チャンは全部本になってんだからエッセイでも再録してくれると嬉しいけど
39名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 11:25:22.60ID:ISfspmTG
短編紹介は地ならしの意味もあると思うから
知名度のある連中を看板にしつつも
知らん作家をいろいろ載せていてほしいところ
40名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 15:17:56.19ID:+zooruPc
伊藤計劃以後とか言う分類
もう終わったらしいけど
41名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 15:44:55.51ID:VXnjjeBz
SFコンテストは各回一人しか継続させない方針なのな。ヒュレーや構造素子好きだったけど。
42名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 17:23:53.60ID:9MNvUyrX
別にそんな方針ないでしょ
まあ次が出る人があんまいないのは気になるけど
43名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 20:03:16.50ID:RBG/4cKr
>>40
いつ終わったの?
44名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 20:15:28.94ID:OF4V8WUE
終わったということにしたいんでしょ
45名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 20:25:11.77ID:B5lxhpLo
>>43
ゲームの王国で終わったらしい
46名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 20:49:59.84ID:NjVhXDIq
>>43
【SF】早川書房 34【ファンタジー】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
47名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 02:59:54.64ID:ZRxLwlme
>>40
よーわからん作家が流行りで持ち上げられて10年もすると忘れられるのは
いままでさんざん見てきたような…
伊藤計劃とかいうの手に取ったことすらないけど。
48名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 07:48:31.90ID:A4U2vv0Q
病死をセールスのネタにされた感はあったけどな
作品自体は面白かったよ
49名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 08:26:41.01ID:ACjhTK3B
死後、早川に散々利用され妙にアンチが増えたよな
別に伊藤計劃は悪くないから
50名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 14:14:00.24ID:ntsxpHqm
長編二冊ぐらい読んでからいっちょかみすればいいのに
51名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 14:27:25.48ID:VZngiVMA
最近の早川は死を食い物にしてばかりだな
52名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 14:42:12.23ID:qqn+aiPA
死が食べられるようになったらってなんか幻想小説のネタっぽい
53名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 15:32:56.46ID:BVBkpPMK
>>46
じゃあ今は小川哲以後かって言うとそうは呼ばないのねw
54名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 17:04:41.77ID:Ann+5riQ
ハヤカワがお手盛りで作家の世代分けなんてしてると新規読者入ってこなくなりそう
SFプロパーだけに向いてたからこうなったのに
55名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 19:08:31.12ID:S1CKKlhc
第七世代に関してはお笑いの方のに乗っかって、作家がノリで名乗ってるとこもあるみたい
実際には20年代デビューがそれにあたると大森は言ってるけど
56名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 21:22:40.57ID:Ann+5riQ
>>55
お笑いに興味のない自分にはピンと来ないがお笑い好きにが目にとめてくれる可能性はどれくらいあるの?
57名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 23:11:39.46ID:sIb1BGMV
お笑い好きをターゲットにする意図ではなかろうに
58名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 16:45:09.45ID:zF6VIQKk
早川は80年代のSFブームにも90年代のミステリブームにも乗り切れなかった不器用な会社だよな。
辣腕の経営者がいたら会社のスケールも含めて歴史が大きく変わっていただろな。
SFブームのさなかに太陽交差点事件や安い印税その他でSF作家の主力の大半と絶縁されたのは痛すぎた
59名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 17:06:01.86ID:zD6my3vS
ブームに乗らなかったのが良かったんでネノ。
これ正とかホモとかちょくちょく独自ヒットを飛ばすのがエライ。
60名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 17:06:54.19ID:zD6my3vS
ホモは河出ダッケ?w
61名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 18:03:22.23ID:78a+xdRl
10年代でカドカワは百年法やジェノサイドというSF小説をヒットさせてるからな
ハヤカワの売り方が下手くそなのは間違いない
62名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 18:16:36.19ID:oayLqcAH
>>61
ジェノサイドはハードカバーだったけど中身はラノベじゃん
63名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 18:18:36.12ID:FNloVK/S
自分も、ブームに乗るという商売はニワカを集めるだけで、ブームが終わればニワカが去り
ブームの終焉と一緒に会社も終わることになると考えている

そういう意味では、長年のあいだ定着しているマニア中心にした商売の方が息が長いと思う

いま自分が評価している出版社の1つが、国書刊行会
これほどマニアックな本を刊行し続けていて、しかも倒産もせず事業を拡大しているらしい
ことには、もはや舌を巻くしかない
(ホームページにも、会社の勢いを感じさせるだけの内容がある)

スタニスワフ・レム コレクションなどは、コレクションの内容だけでなく本の装丁を含め、レム
自身も本気で感激したんじゃないかなと思う
以下は、国書刊行会のサイトに掲載された、シリーズ刊行に寄せたレム自身のコメント

  日本の読者へ
  幸いなことに、私の本は日本でも歓迎され、かなり好意的に受けとめられてきました。
  しかも、これまで日本で出版されてきた著作、そして今回コレクションに新たに収められる
  著作のタイトルをつくづく眺めその少なからぬ部数を考えあわせると、日本の読者は
  世界でも最も成熟した、意識の高い読者ではないかという印象を受けます。

  どうやら、文学の場合、超えがたい言語や文化の壁というものはないのでしょう。
  これは私自身にとっても思いがけない贈り物です。
                                          2003年3月 クラクフにて
                                             スタニスワフ・レム
64名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 20:21:14.24ID:2JES4Sac
いまごろになって国書刊行会に注目しているとアッピール
一周回ってすごいやつが来たな
65名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 20:31:26.62ID:PQ4wA9/0
国書もいろいろ貴重なもの出してはくれるんだけど、
とにかく話が出てから実際に出るまでが遅い

最近はマニア向けで頑張ってる印象はアトリエサードの方が強いかな
あと竹書房のSF系担当の人
66名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 22:30:22.45ID:xlTR4CRu
>>62
ハヤカワがラノベじゃないとでも?
67名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/01(月) 00:38:51.92ID:PTmPj+YN
>>59
おめーゆうきまさみスレでも同じような語尾で嫌がられてっぞ
きめえからやめろ

ハヤカワはラノベブームにもなろうブームにもBLにも百合にも乗れないまるでダメ会社だが翻訳本もっと出せ潰れるな
68名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/01(月) 03:44:17.27ID:7/24kcUx
>>63
全部自分の勝手な思い込みで草
ガイジ
69名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/01(月) 08:05:03.60ID:NVEem/+E
>>67
嫌がられてるのがゆうきまさみスレでだけと思ってる時点で手遅れデショw
70名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/01(月) 12:25:08.11ID:7/24kcUx
きっしょ
71名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/01(月) 12:58:00.31ID:NVEem/+E
ささやき女将
72名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/02(火) 05:03:49.33ID:mDjt8Mco
>>71
ガイジ
73名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/02(火) 08:52:45.58ID:Uu0nPS9f
賭博黙示録
74名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/02(火) 14:05:19.04ID:hgaTP3Y8
立木元彦
75名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/04(木) 17:22:45.11ID:GhWOEaAb
>>62
このミス1位で直木賞候補にもなったラノベか
俺は早川もそういうの出せる様になればいいなと思う
76名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/04(木) 22:32:37.32ID:uzHpself
だいたい早川はもうハインラインとかダニエル・キイスとかの不朽の名作の重版だけでそこそこ稼げるんじゃないのかね
新刊は稼ぐためというより、次のハインラインを発掘するためのギャンブル投資で
まあ問題はそのギャンブルが全く当たらないことなんだが
77名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/04(木) 23:30:17.20ID:2oeMMA9i
NF系とカズオ・イシグロで上手くノーベル賞にはまったり
SFだと火星の人、USJ、三体あたりは成功したといえるんじゃないかな
78名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/04(木) 23:30:25.99ID:Ylw53dFP
三体もちょっと当たったと思ったらお得意の分冊である
79名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 00:01:58.26ID:Zh2Pgay8
>>78
量が多いかららしいぞ
80名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 00:04:50.97ID:DATicmt/
火星の人は映画化してから上下になったな
81名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 00:59:40.17ID:9ASp9BOb
ハインラインはもうそこまで売れてないでしょ
82名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 01:05:00.97ID:DATicmt/
フィリップ・K・ディックの未発掘が鉱脈に見えるが
83名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 01:08:29.38ID:Y9zYOObS
>>80
あれ単巻のやつわざわざ廃番にしたのアコギだよな
84名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 01:13:24.84ID:bIpU9FQi
人間たちの話って短編集かなり良かった
科学技術じゃなくて科学そのものに焦点が当たってる
別に技術に着目するのが悪いってわけじゃないけど
85名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 02:07:17.38ID:yP2t8DtQ
>>81
投票とかだとイーガン、クラーク、ディックあたりが評価の上位になってきてるね
それと売れ行きがイコールとは限らないけど

作品だと「夏への扉」がいまだに強いくらいで、ああいうの読みたいならロバート・F・ヤングでもいい気もする
もしくはライバーのガミッチもの
86名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 05:24:41.41ID:aw4/JuRx
>>82
「ディックが死んで30年だぞ!今更初訳される話が面白いワケないだろ!」
87名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 06:03:20.52ID:DATicmt/
●SF『市(まち)に虎声(こせい)あらん』
フィリップ・K・ディック/阿部 重夫・訳
1,650円/2020/06/04発売予定
〈ディック、伝説の第一長篇。待望の文庫版〉
1950年代のサンフランシスコ。
テレビ販売店に勤めるハドリーの日常は、ある日狂い始める……。
20代のディックが書いた自伝的小説。
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014553/
88名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 09:41:45.72ID:/SwJrjch
実際に未訳だった創元のディック読んで
まだそこに鉱脈感じられるならすごいわ
マニアが愛でるぐらいが関の山
89名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 09:51:51.44ID:KpLQ2tv2
何十年とか百年も前に書かれてて、「メーサク()」と言われてて、
2020年の若者が「ハイハイ(笑)」と思いながら読んでも
「ホントに名作でした! ゴメンナサイ!」
ってなる文学作品とか作者とかアルカラネェw
90名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 18:59:48.09ID:y8L4G0Ae
>>78
SFヲタはヒヨワだから重い本を持てないと思われてるんだろう
91名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 19:00:48.81ID:R4MLBH+s
SFヲタは古本屋巡りで鍛えているよ。
92名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 23:40:06.57ID:Mq6ZNHYV
しょせん有名作家の未訳は微妙な内容だから放っておかれただけだろうな
政治的な事情でお蔵入りしてましたとかならともかく
まあ本国で散々な評判でも日本では大好評という可能性もあるけど
確かダニエルキイスは本国よりも日本のほうが圧倒的に人気があるとかなんとか聞いたことがある
93名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/06(土) 00:21:07.85ID:9f+xEUXu
アルジャーノンは日本語の訳の勝利でしょ
94名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/06(土) 00:50:35.95ID:ckN71nXX
>>92
有名どころだと夏への扉と星を継ぐ者辺りも日本だけ特別人気らしいね
95名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/06(土) 08:52:35.03ID:DeduCpB0
日本でスペースオペラの評価が妙に高い(クズだと全否定する人が欧米よりは少ない)のも、大元帥が傑作だけを翻訳紹介したから上澄みだけが入ってきた結果らしい。
96名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/06(土) 19:03:47.11ID:Il9A1WK6
日本のスペースオペラって古臭い二次元戦術系か人型ロボでドンパチじゃないの
97名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/06(土) 19:56:42.69ID:ZL1XDUXX
>>95
しかし、元帥のスペースオペラ傑作選みたいなのに
ヒーローとヴィランがロケットの船首ハッチと船尾ハッチから出て
撃ち合うみたいなのあってちょっとクラクラ来た記憶もあるw
ヒーローと列車強盗が列車の屋根で撃ち合う奴だこれ…
98名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/06(土) 21:23:13.58ID:TjZA94ea
最近はヴィランって言葉を普通に慣用句で使う奴増えたな
99名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/06(土) 21:50:20.35ID:zy0bCeEX
いやそもそもスぺオペって馬を宇宙船に、リボルバーを光線銃に変えただけの西部劇だし…
100名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/06(土) 22:35:20.92ID:JIRMN3zo
おじいちゃんみたいなこと
言わないでよ
101名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 00:14:05.56ID:rRFXdpZ3
そういえば、横田順彌がひところやってたスペース任侠もの、
けっきょく目ぼしい後継者は出てきてない?
スペースやくざが宇宙服の懐に光線ドスを忍ばせてたりするやつ。
102名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 00:20:28.51ID:zUpiSNOh
日本の特撮ヒーローだってフォーマットは時代劇だわな。なんにでも雛形はあるわ。
103名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 01:42:53.96ID:Fl1eplnQ
新キャプテン・フューチャーはまさにホース・オペラから続いてるタイプのスペオペだったな
レナルズとかのニュー・スペオペの後に読むと……
懐かしいと感じるか、古臭いと感じるか
104名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 03:20:24.56ID:zUpiSNOh
元祖キャプテン・フューチャー自体、廃れつつあるスペオペ分野をリバイバルしたレトロ企画だったとか創元版あたりに解説してあったようななかったような…
105名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 03:29:54.13ID:xlBngNxc
>>83
聞いた話だと映画配給会社側からの強い要望で分冊化したらしい
映画ファンは厚いと買わないんだってよ
106名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 03:33:00.77ID:xlBngNxc
>>92
逆に海外だと高い評価だったり売れてるけど日本ではさほどでもないのに
オクテイヴィア・バトラーやニール・ゲイマン、最近の一連のスチームパンクと温暖化SF群があるな

ちなみにヴァン・ヴォークトはフランスでは名文家だと思われている
理由はボリス・ヴィアンが訳したから
107名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 03:35:52.94ID:xlBngNxc
そういや一時期Twitterで話題になってたマルカ・オールダーInfomocracy読んでみたけど
後半のメインアイデアがちょっと馬鹿馬鹿しすぎてダメだろうとしか言えない
108名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 05:23:00.41ID:+9Ic6hDH
>99
カレスの魔女なんかは「魔法」が主軸だけどあのスケール感を地上でやるのは無理だなあ。
109名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 09:45:03.29ID:GIK7+Onm
>>105
夢枕獏の神々の山嶺は、映画化したらエヴェレストの題名で上下2巻を合本にした分厚い本が出てたが。
110名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 10:44:27.43ID:Zpiw2I/Z
確かに、京極妖怪ものみたいに面白いってわかってれば
分厚くていっぱいある方が嬉しいケド、
まだ海のものとも山のものともわからない
作者やシリーズが分厚いと躊躇しちゃうワヨネェ。

上記の京極も、読者にとってファーストコンタクトになる一作目のコカクチョウは
まだ1.5冊ぶんぐらいで、慎重だったのがわかるノヨ。
111名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 10:49:47.19ID:V3n5oUcf
100文字sf、地味にヒットしそう……?
112名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 11:01:06.30ID:TWG2quyj
>>110
ウブメな?
113名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 11:18:00.21ID:Zpiw2I/Z
か、カラシンプ……
114名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 12:47:23.37ID:DrMszI82
胃拡張しそうなコカクチョウ
115名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 13:12:42.08ID:cHoZoIOL
京極のアトポスは武器
116名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/08(月) 00:06:35.36ID:fj3/NPyJ
>>111

紙の無駄遣い
どうせなら、字大きくしろよ。
117名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/08(月) 14:35:09.35ID:Yf9XHlhZ
京極って改行だらけじゃん
実質半分の分量だよ
118名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/08(月) 14:37:21.15ID:FzJ1JDy3
アトポスは京極じゃなかったわ
119名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/08(月) 22:48:44.88ID:Yf9XHlhZ
それは島田荘司やろ
御手洗シリーズ
120名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/09(火) 18:10:36.32ID:QENLf1JS
文字数で原価計算するのバカみたいだからやめとけばいいのに
121名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/10(水) 08:05:41.54ID:g0IPomWA
まあ分厚いと比例してお値段も高くなるケドネェ~。
ナラ薄くて文字が少ないなら安いか、と言うと……w
122名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/12(金) 22:32:05.59ID:7EcHLfLh
海外短編がたくさん載るかは売り上げ次第とか
事実であっても言葉にされるとなえるね
そんなんならもう自分で英語読むわ
123名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/13(土) 22:58:02.98ID:t6tQe5kS
嫌儲かよ
124名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/14(日) 05:04:40.60ID:B56sLUnG
>>122
海外短編が海外で出版されるかどうかも売り上げ次第らしいぜ! 萎えるよな!
125名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/16(火) 00:41:33.19ID:6bTSikTX
>>94
夏への扉は普通に人気あるよ
ただ最高傑作となると基本的に異星の客
126名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/16(火) 07:22:25.68ID:mKjprXI3
異星の客は、出版当時に削除された部分を復元したオリジナル原稿版の方は、
まだ翻訳されていないよね
127名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/17(水) 19:02:44.29ID:a7saQ75g
あんだけ分厚いのに削除版かよ
128名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/17(水) 19:51:04.71ID:AKNoC2nk
>>55
SFマガジン最新号の表紙にでかく第七世代とか載ってるけど
めっちゃ滑ってるな…
129名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/17(水) 22:37:33.56ID:x2nt/DJW
またハヤカワが煽って煽って分断と対立を生んでいるのか
130名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/18(木) 18:18:29.27ID:iNy9Vq5d
三体2おもすれー
おもてたんと違うがよしよし
131名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/18(木) 19:17:29.74ID:s33Mht0S
三体Ⅱは確実に前作ほどは売れないけど、どれくらい減るんだろう。半分くらい?
132名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/18(木) 20:56:48.51ID:2193mphN
三体人の擬人化された描写が興醒めでした
133名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/19(金) 14:01:33.06ID:2G9KmjTP
面白いとこそこじゃなくない?
134名無しは無慈悲な夜の女王
四体はまだかな(´・ω・`)
135名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 08:47:34.84ID:8yBZvH8K
三体で引用されてる日本作品銀英伝だけじゃん!
早川残念
136名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 11:54:47.20ID:v3ycJNSI
>>135
銀英伝って中国でも人気なんだっけか
人名が「徳川秀吉」「織田龍馬」みたいな感じでドイツで笑い物になってるという話は聞いた
137名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 12:35:13.19ID:Nvs9Y2aS
>>135
劉慈欣はインタビューで日本SF作家では小松左京が好きだとも言ってるんだけど、
そっちはそっちでハヤカワ的には鬼門だなw
138名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 15:37:11.59ID:4Kma2/FJ
傑作選出てるし昔の話すぎるだろ
139名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 15:42:58.52ID:wKZSoEH0
五体不満足
140名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 17:38:25.28ID:qeUm3Xvm
70年代後半の小学生に戻ってサンリオSF文庫を買いあさりたい
とはいえいきなりそこに行くのも不自然だし(誰が見てるというわけでもないが)
どういう最短ルートでそこに行きつくのでしょうか
141名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/22(月) 06:25:42.86ID:nF7vnbVR
8月の新刊予定(変更になる場合があります)

SF2291 宇宙英雄ローダン622 ペーター・グリーゼ,&クルト・マール
SF2292 宇宙英雄ローダン623 クルト・マール&トーマス・ツィーグラー
SF2293 伝説の艦隊1 ニック・ウェブ
SF2294 星ぼしを計算する(上) メアリ・ロビネット・コワル
SF2295 星ぼしを計算する(下) メアリ・ロビネット・コワル
JA1443 アメリカン・ブッダ 柴田勝家
JA1444 星系出雲の兵站ー遠征ー5  林譲治
JA1445 憎悪人間は怒らない 上遠野浩平
NV1468 ハンターキラー 最後の任務(上)ジョージ・ウォーレス
NV1469 ハンターキラー 最後の任務(下)ジョージ・ウォーレス
HM   三分間の空隙(上)アンデシュ・ルースルンド
HM   三分間の空隙(下)アンデシュ・ルースルンド
NF562 なぜ今、仏教なのか 瞑想・マインドフルネス・悟りの科学  ロバート・ライト
クリスティー文庫 ポケットにライ麦を〔新訳版〕 アガサ・クリスティー
142名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/22(月) 07:41:20.69ID:s5XkHH0n
うわー読みたいの何もねー
143名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/22(月) 09:18:47.56ID:2N18qQJe
ホモデウスとか21センチュリーの人も、
瞑想でこういう歴史の見方を考えてるって言ってるミタイネw
144名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/22(月) 12:20:52.09ID:Nm2yYXtO
コワルちゃんと出すのえらい
買うで
145名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/22(月) 16:10:08.46ID:CIH7UqHV
伝説の艦隊
タイトルだけ見てまたかと思った
似たようなジャンルの翻訳ばかり
146名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 12:09:44.89ID:itVxSCfs
>>131
https://twitter.com/Hayakawashobo/status/1274987854590967809?s=20
なんと発売『三体Ⅱ 黒暗森林』の重版が決定しました! 累計14万部です!!! みなさまありがとうございます!!!!!!

残念だが、4日で14万。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
147名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 12:21:30.16ID:QjjONZ6o
1作目入れての累計?
前作ペースからするといくらなんでも早すぎないか
148名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 12:23:13.05ID:p3zYaHJ8
上下で14万てことは7万か。やっぱ半分ぐらいか。
149名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 15:58:47.57ID:NrjXsX2m
1巻の時は普通に置いてあっただけなクソ田舎でも今回は特別コーナー作ってたからなぁ
気合は入ってるんだろうよ
150名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 18:15:06.35ID:NWYUtzVJ
三体でこれだけってことは普通の翻訳SFって1万ぐらいしか売れてなかったりするん?
151名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 19:39:28.26ID:LBV8Uylb
https://buzz-plus.com/article/2015/11/08/inzei/
5年前にある翻訳文庫の初版数として6000部という数字があがってた
それが早川SFとは言ってないけどそんなに遠くもないだろう
重版しなければそれ以下
152名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 19:58:02.01ID:Ww2xx0Ij
>>150
あからさまに他の出版社の本より値段高いから売れてないんだろ
153名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 20:19:17.92ID:kvIhtiil
まー前作より売れるってのはないだろうしな
でもこういうの電子書籍分は入ってんのか入ってないのかよくわからんのよね

個人的には2面白かったから3も期待
中国だと2の方が好きって人もいるみたいだけど
154名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 21:40:29.09ID:PIAHfTFE
>>153
単体の作品のまとまりでは2のが上だと思う
1の色々詰め込んだ書きたいこと溢れてるんだよ状態も上がり目の国の作家っぽくっていい
今回国連シーン多かったけど常任理事国で委員会にいるはずの中国代表のセリフがひとつもなかったのは気になる
155名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 23:00:27.88ID:pUGHqkd7
面壁とか破壁とかの名前センスwww

すき
156名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 01:15:46.31ID:5gTS5bwJ
>>153
2のあとがきで電子書籍版も含めてって書いてあったから今回も入ってるんじゃない?

3は来年の春予定で思ったより早くてよかった
157名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 01:44:37.20ID:cD5r0iAZ
>>155
Bleach的な
158名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 19:25:02.79ID:wsVzXFVL
【期間限定】『三体』の原点にして星雲賞受賞作、劉慈欣の短篇「円」特別全篇公開!
https://www.hayakawabooks.com/n/n26210e6c2e1c
159名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 21:19:54.27ID:hIjDmAsn
すいません三体は重訳ですか?
160名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/25(木) 07:08:31.54ID:OaciESX9
>>159
中国語から日本語に翻訳されたもんを
別の翻訳者が日本語原稿と英語版と見比べながらよりSFテイストに改稿した
というスタイルらしい
161名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/25(木) 18:38:05.22ID:S9wmH7xl
>>160
一作目は英語版からの邦訳だよ
あとがきに書いてある
162名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/25(木) 19:15:15.83ID:1AfzqVDD
ちょう、重訳
163名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/25(木) 22:37:21.27ID:wTDCpKZ7
>>161
違うぞ
164名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/25(木) 22:56:46.67ID:v6G43rJy
「ククク、破壁人一号がやられたか……」とか言い出すかと思った
165名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/25(木) 23:35:44.40ID:3zWhZKPU
切り出し方が丁寧なのほんとじわじわくる
こういうノリは極東の作品に共通だよな
166名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/26(金) 08:55:54.17ID:UMBLxRda
>>161
本当は読んでないのに読んだと嘘をついて出まかせを言っているのか、
それとも読んだのにその内容を全く理解・記憶できていないのか。
167名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/26(金) 09:09:49.41ID:k7hxXR4m
智子の妨害に遭ってるんじゃね
168名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/26(金) 21:35:52.60ID:15DrDaIT
訳者の筆頭に書かれてる大森望は中国語できない人
中→日訳されたものをブラッシュアップするつもりが役に立たなかったので
ほぼ英語版から訳し直した
というのがあとがきに書かれている内容
169名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/26(金) 21:46:06.85ID:KNAaKQ9R
to英語from英語は達人が沢山いるから
重訳のほうが直接訳より優れている場合多いし
原作者自身が英語訳をチェックできる場合も多い
170名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/26(金) 22:49:16.96ID:ppi95KnP
https://www.hayakawabooks.com/n/nc651a572444b
あとがき自体が公開されてるから貼っとく
翻訳の話は真ん中くらい
171名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/26(金) 23:02:56.98ID:frHhkDmj
ケン・リュウ訳だよ
172名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/26(金) 23:24:00.94ID:qbjNHAPk
大森訳はゴウキ訳ってこと?
173名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/26(金) 23:32:21.87ID:k7hxXR4m
いやガイル
174名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/26(金) 23:38:23.66ID:9sfXuNN1
下訳見てから重訳余裕でした
175名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 00:34:01.72ID:Xk/ppMHJ
>>170
翻訳権を契約する前に作られた訳が既にあったってのがなんか裏で色々ありそうだな
176名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 00:48:55.10ID:SfqwtE5N
中国語から訳した人がSF用語も科学用語も日本語に出来なかったんだろうな
その部分を英文から大森が訳して嵌め込む予定が結局文章全部手を入れる羽目になったって感じか
177名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 08:09:32.90ID:du8FjLNz
>>176
SF用語以前に、小説の翻訳が初めてだったみたい。
https://realsound.jp/book/2019/09/post-421244_2.html
178名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 13:09:11.74ID:tSMa/He1
三体2で呪文出してから約140年後に地球から50光年離れた恒星系が破壊されたのって
地球から50~100光年くらいの距離にそれができる奴らがいるってことだよね
コワイ
179名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 13:51:08.77ID:FJXAensw
大森先生は」SF翻訳界の山崎豊子
180名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 18:13:17.38ID:9X8l/cyc
英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよfack!
181名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 18:16:22.67ID:VseYf/CW
fuckじゃね?
182名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 18:19:08.37ID:sQh+c8vq
“oh miss spell”と返すのが一つの様式美である
183名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 18:48:45.23ID:XEpcVoF/
インターネット出現まではエスペラントが共通語にとかまともに言われてたんだよなあ
リヴァーワールドではそうなってたし
184名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 19:18:24.37ID:oK9h5/Vw
西欧はなんだかんだでラテン語にコンプレックスあるんダヨナアw
185名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 20:18:26.36ID:QDuohkkl
日本語が世界共通語になれば、と思ったが、そうなるとピジン日本語に耐えなきゃいけないのか。
186名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 20:24:10.56ID:sZYgMNeb
アジア圏だとラテン語にあたるのは中国語だが
各現地語と言語構造が違いすぎて単語単位でしか影響が残らんな。
というか現在の中国語圏が元の現地語が共通語の中国語で置き換えられた土地と言うべきか。
187名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 20:28:39.01ID:M1hcSonk
ピジン日本語は、協和語や横浜ピジン日本語として既に存在してるな。
まぁ日本の敗戦を境にして生きた言語としてはほぼ消滅したが。
188名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 21:33:40.26ID:GR7Qm10x
中国語は本来は語形変化などあった言語が文字の影響でなくなってしまった例。
189名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 21:39:15.38ID:2s9+VvAy
絵文字を使う若者表記の成れの果てに似たような言語が出来上がる
190名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 22:02:56.04ID:00503k57
三体2で出てきた22世紀の英語の語彙が沢山入った中国語ってどんな感じなんだろう
中国は四声無ければ成り立たないけどあれは漢字あっての、ものだし
191名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 22:11:18.70ID:qDej7p2i
>>190
別に今だって外来語をそのまま使うことだってあるんじゃないの?
192名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 00:40:26.40ID:GzicqvSA
>>191
現在の中国語でも外国の言葉は2パターンあるね
同じ意味の漢字を当てる場合と
発音が似てる漢字を当てる場合

coolに音が似てるということで当てた漢字が酷(ku)とか
ひどいのもある
193名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 00:47:11.18ID:HSwQH0BH
>>192
それって単に、外来語と翻訳の違いでは?
194名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 00:48:47.39ID:cPiJGkyB
冷たい飯は酷いもんだっていうのがあったかな
195名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 01:43:01.57ID:0kHWs2of
>>191
そのまま使う人もいるけど
日本人が基本的にカタカナ表記にするように、書くときは漢字にするから
元からは微妙にずれた、そっちで広がる方が多い
196名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 08:22:22.91ID:MxqpCu4C
バンリーチャンチャ
197名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 16:04:07.87ID:7j2htBig
「夏への扉」が山崎賢人主演で映画化とのこと
198名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 16:16:20.61ID:U6ZOgnEa
うるさいなあマルチ
199名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 18:51:48.49ID:CRnz9Tu9
はわわ~
200名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 20:19:36.57ID:rDLEb5R+
扉つながりで『砂のなかの扉』を復刊しようそうしよう
201名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 20:22:21.16ID:SBfTcf6z
札幌ひばりが丘病院 麻薬のずさんな管理 病院が会見

202名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/30(火) 00:58:45.91ID:Zmrpaj7F
@
母性のディストピアとかいう戯言の話

箕輪周りで株を下げまくってる宇野常寛さんですが、代表作『母性のディストピア』の本人の要約「お母さんのスカートの中でだけ「父」になった気分を味わいたい、という欲望と、そんな男たちを「自分の胎内から出て行かないで」と所有する、そうすることで自分の箱庭を守りたいという「母」的な欲望との結託がこの本で僕が主張している『母性のディストピア』で(そこに抗って挫折したのが宮崎駿や押井守)、それを最も体現しているのは当然高橋留美子」という一文だけで、あー鼻ほじりながらはいはい男はつらいつらいって無視していいものがちやほやされたのも箕輪人脈の力かって思っちゃうんだよな。
ここで書くのは早川の箕輪周りの編集のエゴサと信者向け犬笛のうざさを早川書房好き故に知ってるからです
203名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/30(火) 04:05:23.29ID:aYxXOVOi
京アニ放火犯もこんな感じの意味不明の供述してるんだろうなーという怪文書来たな
204名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/30(火) 07:46:40.62ID:wKjVd7tS
ハードボイルド板はもうないのか。
もう死に体のジャンルではあるがw
205名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/30(火) 09:26:57.78ID:CeiE74Mq
そんな昔のことは覚えていない……
206名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/30(火) 11:35:29.77ID:S/TnXs6x
ミステリー板にハードボイルドスレはあるよ

ハードボイルド総合スレ Part2
http://2chb.net/r/mystery/1396351290/
207名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/30(火) 18:45:56.97ID:6YC9S0+z
>>202
>早川の箕輪周りの編集のエゴサと信者向け犬笛のうざさ

後者は目にしないが前者は理解できる
企業の社内チャットで飛んでくるのかウザい群れ出現するのがよくある
半グレがもめるとスマホで仲間呼ぶみたいなのw
208名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/30(火) 18:50:29.68ID:6YC9S0+z
>>207
早川じゃない分野の話
209名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 15:10:29.85ID:2AQcUflJ
なんかTwitterで表紙がきもいとかで騒がれてるけどお前らどう思うよ
210名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 15:27:33.63ID:dBiU6pf4
別に何も。キモいのはわざわざ気に入らないものを取り上げてあげつらうことの方だろう。
211名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 15:41:09.57ID:KmldpGEr
見てないけど単純に考えれば
制作がセンス悪いってことだろう
212名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 15:44:18.92ID:wRC/98lq
やり玉にされてたの
編者として伴名練フィーチャーしてる本ばかりなんだから
なめ敵からイメージ引き継いだ表紙で
新規層にアピールするのは戦略として妥当かな
マニアに内容のマニアックさで買わせるラインナップだから
自分が買う分には表紙は心底どうでもいい
213名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 16:17:46.09ID:cTwvZFQm
単純に今のハヤカワってダサい上につまらんしな
ちくまや河出、東京創元の方が魅力的な作品が増えてきた
214名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 17:31:32.18ID:lSi9C5/l
男より女が表紙に配されがちってSFに限った話でもないよね
215名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 18:29:38.77ID:KmldpGEr
虎よ虎よは変える必要なかったろ
216名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 18:53:28.20ID:GGlN4slE
なめ敵は「表紙ぶっさw赤坂アカ好きだけどこれは売れんわ」とか思ったけどちゃんとそこそこ売れたみたいなので文句は言わない
217名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 20:17:07.94ID:pQY599oI
キモヲタ御用達な表紙ばっかで気持ち悪いのはわかる
218名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 20:38:14.98ID:3+RX3gt9
昔から松本零士の裸女表紙で出してたんだし騒ぐんじゃねい
219名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 21:30:24.65ID:jrOzbHmH
【SF】早川書房 34【ファンタジー】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
220名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 21:34:23.29ID:WXq5FflY
マゾーン!
221名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 21:58:25.95ID:jrOzbHmH
https://w.atwiki.jp/fantasista_tcg/pages/55.amp
222名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 22:50:51.19ID:2YiNmpL2
>>218
松本零士先生は王道
同列にしてはいけないでしょう
223名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 23:01:40.24ID:dcc7gpzK
>>212
アイドルカバーにしてみたり、今のアニメ風の絵にしたりで
実際に売り上げや図書館での利用率が上がってるという事実があるから
そういう表紙が増えてるんだよね

読者が増えて、売り上げも増えれば、似たような作品や続きが出るかもしれないんだから
文句つけるより応援したい
表紙なんて別になんでもいいし
224名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 23:09:46.08ID:2YiNmpL2
装丁デザインは大事な文化だよ
225名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 00:09:16.88ID:/zXbuufw
>>224
売れずにもろともに滅んだら意味がないけどね

あと萌え絵にするのだって装丁デザイン文化の一つだし、
昔ながらの凝った装丁の保存は、国書の固定読者向けのバカ高い本がやってくれるからきっと大丈夫
226名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 02:30:11.76ID:tKCieTvX
10年20年経てば、そんな表紙が流行った時代があったなあと懐かしくなるかもね
2000年前後のつまらない3DCG表紙とかも今みるとほのぼのする
227名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 07:41:19.89ID:4EdnMVZI
一時期、新潮も近代文学のアニメ作画家の表紙やってたな
228名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 07:49:54.35ID:WBjsVr7q
売れれば問題ないならグラビアアイドルやアダルト女優のエロ写真でも表紙にしたら
229名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 07:50:52.60ID:4EdnMVZI
春樹時代の角川じゃんw
230名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 13:46:38.77ID:CzWKZO7x
>>228
だよね
そもそもリビドーとそれ以外の関心の区別ができてない人多いんじゃないかな
231名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 16:27:30.20ID:T+AgLQ8V
>>228
SFだと読者層と噛み合わなくて売れないでしょ
サタミシュウのは大沢佑香表紙にして売れたけど
232名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 18:54:30.12ID:CzWKZO7x
ループ
233名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 19:23:38.26ID:f4+Edoks
アニメ絵の割合的にそんなに高くないだろと叩かれて元のツイートは消えてた
234名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 19:45:38.73ID:OspaxUlA
売れるかどうかより編集の趣味だから、趣味が合うかどうかで
not for meで済むところを妙にポルノ表紙だとか言うから荒れるのよな

ところで星系出雲読んでる人はおらんの?
表紙は硬派なのに…
235名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 20:09:49.67ID:uAz2Fwrn
違うっつの 唐変木
236名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 20:45:04.46ID:xx3fTyJQ
まあ若い女の子がSFに興味持って書店でハヤカワの棚に来たらJAのキモい表紙ばかりで引くってのは普通にあると思う
237名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 21:38:52.46ID:Pm9tmgte
そのSFに興味を持つ若い女の子を屏風から出してくれ
238名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 21:42:48.81ID:8PfLPbPa
むしろラノベの表紙考えたらどこに恥ずかしがる要素あるのか🤔
239名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 21:52:31.04ID:uAz2Fwrn
>>237
ハリウッド映画からSF作品を抜き出せよ
240名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 21:53:57.14ID:uAz2Fwrn
>>238
SF読んでみる若い女の子はラノベ読むって前提どこから
241名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 22:18:33.80ID:knVi4q58
江戸時代からの伝統なんだよなあ。

https://edo--g-com.cdn.ampproject.org/c/s/edo-g.com/blog/2016/03/kibyoshi.html/amp
242名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 22:20:28.92ID:knVi4q58
人面魚の美少女が押しかけてくる落ちものとか、むしろ今のラノベ負けてんじゃないか?
243名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 22:34:42.21ID:tN/pkcB9
若い女はラノベ表紙に嫌悪感抱くっていうのが、もうおっさんの偏見だろ
244名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 22:35:13.10ID:4fEOQVI6
若い女はラノベ表紙に嫌悪感抱くっていうのが、もうおっさんの偏見だろ
245名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 22:38:36.98ID:uAz2Fwrn
昔から同じ世代でも読むものなんてバラバラだわい
246名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 23:20:15.38ID:0HcVVcx1
まあ実際おっさんとおばさんとキモータしかいないのが今のsf界隈ですしおすし
247名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 23:51:29.30ID:VRuBwWTj
正確に書こう。ジジババラノベ読みしかいないと。
248名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/03(金) 03:38:39.32ID:cV40F3ak
ジジババのキモオタもいるんですよ!
249名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/03(金) 05:23:15.24ID:WDnnmAiW
ハヤカワFTの少女漫画家表紙は男子には恥ずかしかったが
別にそれで避けるとかもなかったしな
250名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/03(金) 07:25:39.32ID:Fu8CkGO0
伴名練の表紙はむしろ女性受けすると思ってたんだが
251名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/03(金) 08:26:07.68ID:Nz4PaUEr
表紙で恥ずかしがっていてSFが読めるか!

中味はもっと恥ずかしいのがほとんどなんだから
252名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/03(金) 11:56:44.27ID:BLBoNXuz
はっきり言って自意識過剰。
253名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/03(金) 13:22:18.39ID:svdK31Wy
大丈夫
俺らの読んでる本の表紙に関心を抱く人間の数は、俺らという人間に興味を抱く人数以下である
つまりゼロだ
254名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/03(金) 13:53:52.65ID:a8lYAGEt
電車でカバーかけないで読んでる人のスゲー見るヨ。
(バルタザールの惨劇! 平山ドリ明! 「超」怖い話カヨ~)トカネw
255名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/03(金) 15:04:33.01ID:1nvnPfqZ
自分が荒らしだと気付いてるのか?
この人は
256名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/03(金) 15:08:24.21ID:a8lYAGEt
私は嵐
私は炎
私は奇跡
私は未来

SHOW-YAナツカシス
257名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/04(土) 04:36:16.47ID:32/KWSj6
>>255
ガイジに構うだけ無駄だぞ
258名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/04(土) 12:59:39.47ID:byYssz+r
男の子には指摘しないと分からない
259名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/04(土) 20:10:41.64ID:PXOr3Klm
今日買ったハヤカワ文庫が発行日2020/7/10になってたけどこういうのってよくあることなの?
260名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/04(土) 21:55:44.68ID:MK9fJEhq
>>259
そりゃ過去に物を送るくらいは出来るよ
261名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/04(土) 22:42:09.55ID:rdlzu48D
店頭に並ぶまでのディレイがあるから
週刊誌のフライングゲットできるのといっしょで
発売日より前に手に入るというか、逆に印刷してる発売日を
一般的に少し先にしてある。
262名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/05(日) 00:14:08.65ID:1SjR6FVa
というか以前は一か月くらい先の日付が書いてあるの普通だったでしょ。
263名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/05(日) 00:17:53.93ID:ByHbuigE
うむ 大阪ハム立大学は
PAN OSAKA UNIV.がよろしかろと思うわ
揚げハムカツパンって香りで
264名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/05(日) 00:48:40.12ID:Wg1O49CF
>>259
ほとんど本を買わない人なんだね
265名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/05(日) 00:53:48.60ID:ByHbuigE
機あらば蔑みか
親が悪いよの
266名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/05(日) 08:57:31.26ID:LZfI0rw6
およそ5週間先の日付まで書いていいことになっている
8月号が6月25日に出たでしょ
267名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/05(日) 09:27:02.93ID:hhQo8pp3
そのうち
来月号がもう売ってるんですけど、どうして?
って書き込みするやつが出て来そう
268名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/05(日) 09:45:53.75ID:b9E7Z1wn
世界線の混線ですね
269名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/05(日) 10:29:21.95ID:GSbMmC51
そろそろ早川は持てるリソースを総動員して、ハードボイルドSFノンフィクションファンタジーなハーレクインをやって欲しい。
270名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/05(日) 16:08:42.94ID:pPs2U9ju
伴名練の本業ってバレバレやんな
271名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/05(日) 16:52:22.94ID:wFqNRt8K
「悔い改めよホットゾーン、と警官は火星人三体に息吹プラス1をゴーホーム。そしてキリンヤガに誰もいなくなった」

「わたしに話さないで」
272名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/05(日) 17:33:30.85ID:0mGPNe0d
欲張りセットやめろ
273名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/06(月) 08:15:47.96ID:hO3XwHUx
の春を愛す
274名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/06(月) 16:17:17.12ID:Klqvqmq6
君がウォトカなら僕はジェル、除菌どうぞ
275名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/06(月) 19:06:59.42ID:j1MgYM6n
SFコンテストの一次通過に小野寺整いるな
いやまあ大賞は取ってないけど原稿見てもらえないんスかね……
同一人物なのかもいまのところ不明だが
276名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/06(月) 19:47:19.40ID:pfojwIXe
三体2の敗北主義の精神印章って結局なんだったの?途中で意味深な展開になったけど結局それきりだったよね
277名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/07(火) 07:29:21.34ID:XFk9IZHu
逃亡主義者を一定数集めて逃げよう!って思ってたら世の中変わっちゃってポシャったのでは
278名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/07(火) 08:11:02.87ID:nXmPS7jM
面壁者各自がやったことは殆どはブレイクされた時点でうっちゃられてる感あるな
279名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/07(火) 14:03:47.93ID:m7yIvtc1
艦隊に蔓延ってるんだろなからのまさかの展開で意外性を演出したかっただけじゃね
280名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/07(火) 18:05:33.69ID:k3M+00we
三体のネタバレは三体スレでやってくれよ
281名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/07(火) 22:05:26.05ID:v4TisiVG
アンドロメダ続編の上巻を読み終えたけど予想と違ってえらく軽いなあ
いくらでももっと重厚な話に出来ただろうに
282名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/08(水) 08:34:41.17ID:rCttJzxc
カオス理論で何故か動物園の恐竜が人間を食い始めるとか?
283名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/08(水) 20:43:55.13ID:J5f2791S
この表紙の、ミスマープルの絵わろた、わろた
【SF】早川書房 34【ファンタジー】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
284名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 07:38:20.14ID:o0gDzI+5
ミステリ板にもぜひ

つーか、ファンタジーとSFとホラーって娯楽小説界のそれなりの枠同居させてるんだからミステリもここにしてもいいような気がするけどな。
285名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 08:44:25.92ID:dvfSSaQl
それらとミステリーは読んでる時に
書かれている描写を 受け入れる/疑う
で脳の使ってるとこが違う感じネェw
286名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 08:45:43.78ID:dvfSSaQl
「だって仕方がないじゃないヨォ~!!」
「うわぁぁぁ!!」バーン
287名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 08:52:09.43ID:dvfSSaQl
チョットォ、さっきから二連続で誤爆してンだけどナンナンw
288名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 14:43:45.50ID:Rlt2sMRS
ガイジ
289名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 17:26:01.86ID:icNgxfKW
噂になってた三体今日1冊目読了
これ中国人視点のSFとしての旨味あるけど
ネタ的目新しさとか言うほどなくね?
というかハードSFというよりエンタメ寄りかな
まぁ悪くはないけどさぁ
290名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 19:44:28.08ID:px1y/n7J
中途半端に広く教育が普及している現代よりも、書く方も読む方も無知だった江戸時代あたりに
好き勝手なSFを書いた方が、むしろ斬新で面白い作品が数多く誕生したかも知れない
291名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 21:03:13.95ID:5vmGRPxT
正直俺も「面白いけど目新しさはあんまりない」という感想だったから続編は迷ってるわ
3体人の面白描写とか、3体協会の絵にかいたような陰謀論の闇の組織ぶりとか、いかにも映像映えしそうな例の作戦とか
エンタメにかなり振れすぎてるなと思った。いや別にエンタメを否定するわけじゃないけど
なんかいちいちテンプレ的なんだよなあ
292名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 21:29:56.37ID:jyN72uLN
エンタメ方向に振ったSFというとソウヤーを思い出すなぁ
最近邦訳が出なくなってつらい
293名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 21:38:41.33ID:AiGRmVkv
最近……?
まあイリーガル・エイリアンとかゴールデン・フリースあたりはいつでも読めるようにしてほしいよね
294名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 01:33:44.77ID:GGe+aR+j
三体人気って
宣伝費かけたキャンペーンじゃないのかって気がしてたわ
特に話題になる要素あった?
295名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 06:59:19.86ID:E/E2isdv
賞を取ったというところ?
296名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 07:52:09.88ID:Q3yBRkqs
>>290
無知による好き勝手なSFはいっぱい書かれてるけど、
ゴミ過ぎて残ってないダケヤデw
297名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 09:23:38.85ID:tHNx4UQC
>>295
三体はオバマが言及して有名になったんじゃなかったか
298名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 09:38:42.21ID:xvdika4C
・有名な賞を取った
・有名人が言及した

ということだな。
299名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 13:31:33.92ID:ai51mlN5
>>296
ダケヤデ~w
300名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 13:34:03.91ID:AxQZ6gPb
>>298
君が認識する人気作の秘密を話してみれば会話にはなるのでは?
301名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 18:07:12.12ID:h+d0KRDW
>>283 ワロタ
ハヤカワのキヲタタブスばばあ女編集者が主導したんだろうな この表紙イラスト
302名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 18:43:16.97ID:EQ5lXQtd
SF的かどうかとかどうでもいい
面白いからヨシ!
303名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 18:53:37.41ID:vE1UwI7y
8月
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopbrand/date_2020_08/
304名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 19:02:26.05ID:U4cTy7IB
>>302
お前に決める権利などない
305名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 20:05:21.82ID:9vRoiMJb
三体批判しとけば通っぽい風潮
306名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 20:09:20.08ID:NrgB40hv
>>303
コワルは邦題変わったのね
307名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 21:17:43.52ID:AxQZ6gPb
>>305
通だとは思われないだろw
楽しめない性分であるだけだ
308名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 00:33:46.60ID:QmbHDM8/
>>297
ザッカーバーグもオバマもヒューゴー賞取ってから読んだっぽいが
やっぱり向こうでもSFって有名人が読まなきゃヒューゴー賞クラスでも一般的な知名度はないくらいの扱いなんだろうか
309名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 00:36:25.26ID:Cnb8gZjd
著名人のエッセイとかノンフィクション読んでると割とSFのネタが出てくるからな
ある程度話題の本は読んでおかないとついていけないんだろう
310名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 00:40:12.21ID:+ShE/ECu
>>308
ヒューゴー賞ネビュラ賞って界隈では最大権威みたいになってるけど
取ったら売れまくってガッポガッポみたいな賞ではない?
311名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 00:51:26.19ID:Dt9Ts+QG
このくそめんどくさい属性の集団から授賞したんだぞw
312名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 00:59:56.34ID:o5uqzLP/
>>308
アメリカではSFドラマのTVシリーズもよくあるし
日本よりは浸透してると思うけどな
313名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 01:05:07.28ID:Dt9Ts+QG
自虐の湯に浸かっていたいんだよw
314名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 01:05:49.19ID:Dt9Ts+QG
被虐かな?
315名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 04:18:40.43ID:6c9fVdUj
何でこいつ一人で喋ってんの?
316名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 10:16:17.69ID:KUlB4eo9
目利権の作家ガッポガッポはハリウッドで映画化ヤネ
317名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 10:35:19.74ID:ul4sCmKW
>>283 ワロタ
ハヤカワのキヲタタブスばばあ女編集者が主導したんだろうな この表紙イラスト
ハヤカワのキヲタタブスばばあ女編集者性格悪いもんな

この表紙の、ミスマープルの絵わろた、わろた
【SF】早川書房 34【ファンタジー】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
318名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 12:05:58.97ID:Dt9Ts+QG
ジュニア小説の表紙って昔からそんなもんじゃね
319名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 12:21:04.23ID:2naa/ATQ
>>303
今月も安定して買うものがないな。
320名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 16:56:43.25ID:+OEPPveH
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784150122980
ハヤカワ文庫SF
サイバー・ショーグン・レボリューション 上
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784150122997
サイバー・ショーグン・レボリューション 下
ピーター・トライアス(著/文)中原 尚哉(翻訳)
発売予定日2020年9月17日
日本統治下のアメリカで、メカパイロットの守川は、特高の捜査官とナチスキラーを追うことに。二人は革命の渦に巻きこまれ……!

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784150123000
ハヤカワ文庫SF
歴史は不運を繰り返す(仮題) セント・メアリー史学研究所報告
ジョディ・テイラー(著/文)田辺 千幸(翻訳)
発売予定日2020年9月17日
歴史研究家マデリーンは恩師の紹介でセント・メアリー歴史研究所に就職する。だがそこでは実際にタイムトラベルが行われており!?
321名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 19:32:50.83ID:7O+w7cdT
>>316
ヤネ~w
322名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 20:46:39.16ID:sw6cLgvl
宇宙(そら)へ、か
検索性が悪そう
323名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 21:13:23.85ID:Wq4XVdpx
ちょっとNFっぽいけど「星々を計算する」のままの方が良かった気がするね
これと柴田勝家短編集、
あとクラウド・アトラスの人のも欲しいけど、高いなあ
324名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/11(土) 23:41:59.12ID:7e22St05
アトラスの人、と見かけると
自閉症の僕が云々を積ん読してるの思い出す
325名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/12(日) 17:21:24.55ID:JaCktTXP
>>322
酒井かと思ったら酒井だった
326名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/12(日) 19:06:06.89ID:NN7dsDip
星々への演算、って仮題が良いなと思ったんだが、Lady Astronautシリーズ全体での整合性とかあるんかね。
327名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/13(月) 20:34:22.43ID:7xi1QADf
邦題って訳者が決めるんじゃなくて編集が決めるんじゃないの?訳者も意見くらいは出せるだろうけど
マーケティング的なところもあるし
正直、本でも映画でも邦題はひねりすぎてなんかなんか激しく違和感あるものが多いな
328名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/13(月) 21:01:01.22ID:Ts7LAkjt
ドリーム 女たちのアポロ計画
329名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/13(月) 22:05:32.17ID:TDRDtpVh
映画の場合は配給会社か広告代理店でしょ
だからセンスのない邦題ばかりになる
330名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/13(月) 23:57:36.84ID:W/HYU7OI
>>329
映画の場合は、元のタイトルはタイトルで
シンプル過ぎて、そのままだと内容がちっとも想像できないのもあるけどね
331名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/14(火) 09:29:28.79ID:HDJADrwU
映画とかDVDは売り上げが直接かかってるんだから邦題は必死につけるんだよ
「僕が思うハイセンスな邦題」と客を呼べる邦題は別物
配信とかCSみたいに固定収入の業者とはわけが違う
332名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/14(火) 10:15:54.11ID:SVnyQRnV
経済畑の人たちには、魅力で惹きつけるセンスが無いのは常道なんだけど
無自覚なままなのが大問題なんだね
自分に無いアンテナを持つものを排斥する構造が被害甚大
333名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/14(火) 10:24:54.11ID:SVnyQRnV
山手線駅名の均整と秩序を、独断でぶっ壊すゲートウェイ命名も然り
高い地位を得たものの、一般の基準に足りてない能力があって、
衆目の中ではことセンスとして取り沙汰されるのを
「その認識には当たらなーい!!」と強権で潰すパターン
334名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/14(火) 10:57:09.54ID:eOawt76e
ハイセンスな話題のつなげかたどすなあ
335名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/14(火) 13:08:08.32ID:UH6wJy/T
安物のテレビもハイセンス
336名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/14(火) 20:59:11.21ID:zIMtKBeu
ラノベの
作品のコンセプトをそのままタイトルにする風潮
337名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/15(水) 06:52:37.96ID:/sYIhjZu
キヲタタってなに?
338名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/15(水) 12:22:10.56ID:nL8wrD58
>>377みたいな
外見が醜くてキヲつけないとタタられるような気持ち悪い奴のことじゃないか?
339名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/15(水) 12:25:52.76ID:x5hV7YyJ
テクセル・キオ?
340名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/15(水) 13:28:19.68ID:0mqMztcH
>>338
いっちょかみのくせにアンカー間違えるなよクズ
341名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/16(木) 08:31:46.72ID:kXUIIWi1
ミス・マープルをババアに描いたイラストを没にして若く描き直させるのも
ハヤカワのババあ編集社の陰謀ですか?
342名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/16(木) 13:28:16.81ID:Z14ms6Ds
クリスティってミステリ板じゃね
343名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/16(木) 20:15:20.70ID:j/J+s9l0
>>338
未来にレスするなんて流石SF板
344名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/17(金) 07:34:50.88ID:ZpJZ+cCZ
スクリティはサスペンスョン。ンジャ♪ンジャ♪トゥータ!
345名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/17(金) 21:57:59.85ID:rN6PJe2Z
つーかやっとデイヴィッド・ミッチェルのThe Bone Clocksが出るやないけ
346名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/21(火) 14:22:53.84ID:J1BniZ8P
臨界点の恋愛篇あんま恋愛感なかったなー
楽しく読めたのは小田雅久仁かな。短編集だしちゃれ
あとSFマガジンは短編少なくなってるよなって伴名練にすら言われてて草生えた
347名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/21(火) 21:48:25.53ID:MeCFtnci
怪異篇も怪異感あんまなかったな
348名無しは無慈悲な月の女王
2020/07/22(水) 06:52:59.26ID:D3Bxs+YG
劇画:セカイ系を発掘しただけでも値打ちがあったと思う。日下三蔵が一つだけ未読と書いてたが、たぶんこれだろう。
中田永一が乙一の別名義だとは知らんかった。
349名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/22(水) 09:07:42.48ID:I6U2czLB
押井守の娘の旦那ネ。
350名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/22(水) 09:43:32.52ID:pAkECnTZ
ネ~w
351名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/22(水) 16:23:55.70ID:0Z6crUlN
伴名練って編集者になったの?
それとも、正体は、もともと、どこかの編集者?
352名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/22(水) 16:56:19.73ID:FPqhF5Nu
アンソロジストと編集者は全く違う仕事だろ
353名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/22(水) 20:00:07.39ID:Te/tOuCy
9月の新刊予定(変更になる場合があります)

SF2296 宇宙英雄ローダン624  H・G・フランシス&H・G・エーヴェルス
SF2297 宇宙英雄ローダン625 H・G・エーヴェルス&トーマス・ツィーグラー
SF2298 サイバー・ショーグン・レボリューション(上) ピーター・トライアス
SF2299 サイバー・ショーグン・レボリューション(下) ピーター・トライアス
SF2300 歴史は不運の繰り返し セント・メアリー史学研究所報告  ジョディ・テイラー
JA1446 それまでの明日 原尞 
JA1447 トッカン 徴収ロワイヤル  高殿円
JA1449 黒猫と歩む白日のラビリンス 森晶麿
NV1470 老いた男 トマス・ペリー
HM425-1 ストーンサークルの殺人 M・W・クレイヴン
NF563 レベル4/致死性ウイルス ジョーゼフ・B・マコーミック
CB15 ナイルに死す〔新訳版〕アガサ・クリスティー
354名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/22(水) 21:13:49.70ID:v9jycND3
またFTなしか
355名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/22(水) 21:18:11.36ID:/FzzKSWG
沢崎の文庫版が出るのか。
356名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 09:49:24.83ID:HaZuif9t
人気のある他人の書いた短編小説を10本くらい集めて本出すだけなら誰でも出来るぜ!
伴名練って、でかでか書いてるから、本屋で最初見たとき、伴名練がこれらの小説全部書いたのかって一瞬思ったよ。
伴名練って早速小説書けなくなったのか?
357名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 11:25:31.03ID:mM4Nb4JK
編集者になるための手段として小説を書いてただけみたいだよ
358名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 11:59:19.22ID:vPQPfFiE
傑作集めるだけならとか本気で言ってるとしたら白痴だな

あとアンソロジー編集するのを編集者とは言わないから
359名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 16:19:25.68ID:RABEc6+9
JA1448はどこ行ったんだ?
360名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 16:25:59.30ID:SBiet4U/
>>358
アンソロジストの日本語訳って何になるのかね
編纂者?
361名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 16:37:36.95ID:qh/yc2fo
ピータートライアスのこのシリーズって三部作?まだ続くん?
362名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 16:45:42.67ID:tBL3scOk
完結編らしいよ
まあ俺は1作目読んでそれっきりだが
ネクサスのほうが続き読みてえなあ
363名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 16:55:13.30ID:MEoQPN0t
選者ってコトバはコンテスト的なのでしか使えないンダロウカ。
364名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 20:42:59.44ID:4b0ERmKL
>>351
伴名練は作家、編集者、評価家全部こなせるのが凄いとなんかで見た
365名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 20:52:22.73ID:36VFiS9M
今時専業作家のほうが珍しいとは思うが、それにしても作家業と編集評価業を同時にやるのはちょっと反則のような気がする
366名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 21:29:25.98ID:gofAUu7u
評論家、なら分かるが
評価家なんて競売業みたいなの

大森望氏はなんて呼ぶの
367名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 21:59:55.56ID:/ZbSrFK3
評価家? ふつうなら書評家と呼ぶんじゃない?
368名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 22:41:15.55ID:ZYI9qQIb
伴名練は大森みたいに、日本SFの盛り上げには重要な人になりそう
さすがに翻訳者ではないから、海外や翻訳ものは守備範囲外なのかね?
369名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 23:37:20.67ID:CEY6oH9/
>>360
編者でいいのでは
370名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 23:53:53.51ID:aDk79s5J
>>365
作家兼アンソロジストなんて簡単に思い浮かぶし作家兼編集者だって結構いるし
3つ兼任してる人も普通にいるけどなんかまずいことあるか?
371名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/24(金) 00:51:29.57ID:waQ1WrUZ
アンソロジーもいいけどやっぱ小説書いてほし
出来れば長編とか
372名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/24(金) 08:01:05.68ID:Sk40Gnnf
>>356 ワロタ。その通りやで。
有名な賞とった有名な作家何人も集めて
その作家達の小説で本を作ったんだから売れて当然だがや
そんなもん、誰でもできるだがや!
373名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/24(金) 08:24:04.33ID:4/HkKTQg
>>365
最高の作り手は最高の見巧者ダカラネ。
374名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/24(金) 11:37:04.25ID:waQ1WrUZ
くっせえ自演
375名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/24(金) 14:41:12.58ID:Ikdy2t1q
>>374
ほっときゃええやん
自演だとしたら虚しいのは本人だけ
どうせ大した話題でもないし
376名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 10:27:16.09ID:KXjN6jFe
>>373
そうダネェ~ww
377名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 12:19:35.26ID:D5B368qc
ウェブ検索結果

見巧者(みごうしゃ)の意味 - goo国語辞書
dictionary.goo.ne.jp › 国語辞書 › 品詞 › 名詞
見巧者(みごうしゃ)とは。意味や解説、類語。[名・形動]芝居などになれ通じていて、見方のじょうずなこと。また、その人や、そのさま。「見巧者な(の)劇通」


なんか歌舞伎語りそう
378名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 12:45:32.00ID:FF5OVedQ
団菊じじいというのはSFでは星小松じじいとかになるのかな?
379名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 12:59:11.67ID:D5B368qc
>>378
>団菊じじい

それそれ徹子の部屋ダイジェストで加藤武が話してたやつだ
どっかで見られないのかなあれ
380名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 13:08:56.56ID:11Cvjl22
作家は往事に書いたのを後からいつでも見られるカラナア。
逆に発表後の科学的発見や起きた事件と比較されて
トンチンカンを書いたことにされたりして団菊じじいよりも全然不利デネノw
381名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 13:16:43.61ID:D5B368qc
高名で守られる有利もあるよ
森鴎外みたいに
382名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 13:34:08.17ID:11Cvjl22
舞姫豊太郎ヒデーサイアクーって100年間ずっとボロクソ言われてマスケドw
383名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 13:40:27.70ID:D5B368qc
教科書に載るからでしょw
それは女子生徒の反応だけじゃね
市場支配してない
384名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 14:03:22.15ID:FF5OVedQ
鴎外は脚気流行らせた張本人の一人だけど、文名ゆえに免責されている感がある。
385名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 14:55:46.79ID:D5B368qc
白米    優
それ以外  劣

って思考のみだったんじゃね
386名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 16:36:47.11ID:11Cvjl22
>>383
明治23年から石橋忍月とかにボロクソ叩かれてマスケドw
387名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 16:46:40.05ID:D5B368qc
388名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 16:57:27.89ID:11Cvjl22
389名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 22:05:33.56ID:3dnYlh3C
ヒェ〜〜〜〜ッッッッwwwwwww

ID:11Cvjl22
http://hissi.org/read.php/sf/20200725/MTFDdmpsMjI.html
390名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 03:20:13.23ID:6oguwhcu
>>389
ガイジ丸出し過ぎて草生えるンデスケド~www
391名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 05:06:10.34ID:Q7SSCBYJ
ソレダケ話題に絡める知識の引き出しがあるってコトダヨネェ~w
392名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 05:13:31.50ID:OfsBFsQB
臆面のかけらも無き自画自賛
393名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 05:17:12.43ID:Q7SSCBYJ
(>ω・)キュピッ
394名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 05:25:24.42ID:js/vwtyR
>>352
まったく違う仕事なのにどっちも同じ編集者と呼ばれることがあるのが混乱の元
395名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 07:36:41.73ID:Q7SSCBYJ
>>389
見てみたケド自分でもけっこうオモチロイこと書いてるネw
396名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 15:26:27.84ID:6oguwhcu
せやネ~~wwwwwww
397名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 16:17:30.88ID:SHazQh+I
>>394
厳しい競争勝って入社した高学歴の俺と
野良編纂者を一緒にするなみたいのあんのすけ?

それともあまたの先生をなだめすかし脅し壊し担ぎつつするのが編集の職能であって
編纂は違うとかそういう感じ?
398名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 16:38:43.24ID:Q7SSCBYJ
高名な作家センセイなら顔で集められるデショ。同業のノリとかネ。
399名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 17:28:50.55ID:SHazQh+I
君は編集者なん?
400名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 19:30:26.58ID:Q7SSCBYJ
瞑想と思索ですべては導きだされるデウス
401名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 19:39:20.23ID:SHazQh+I
( ・᷄ὢ・᷅ )よく見たら南光の奥さん
402名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 19:46:25.35ID:Q7SSCBYJ
海原千里・万里の妹の方、自重。
403名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 06:51:18.97ID:wxlKXcxJ
編集者ってのは小説家になれなかったバカがなるのよ 
小説家になれなかったくせに小説家にえらそうにするなんて              
恥を知れ恥を、って感じよね
404名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 08:34:28.75ID:4Ourwiam
サル漫の説明にもなれなかったタイプの編集者って居たネw
405名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 09:45:29.47ID:2PPkBWy3
「そこまで言われるなら辞める」プッツン
406名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 10:06:35.92ID:2jncEuqo
編集者出身の作家も多いよ
吉行淳之介や澁澤龍彦も編集者出身だし、誰だったか、下手な作家の原稿を直すのに
嫌気がさしたため、結局自分で原稿を書くようになり作家になったと言っていた人もいる
407名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 11:50:42.01ID:wxlKXcxJ
>>406
小説家になれなくて編集者になって、小説家に威張り散らしている
バカな編集者は、「俺も、わたしもいつか作家デビューできる」って
無理なことを思い込んでるのよね。ほんとバカだ
408名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 12:48:26.70ID:BIjcIBtj
>>407
お前の方がバカだろ
409名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 13:49:55.94ID:tTEAxxcy
マガジンの次号がハヤカワ文庫SF50周年特集らしいけど
また新品で買えもしない作品について作家その他が短文書く誰得企画やりそう
410名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 19:23:17.13ID:SJArfyQZ
SFM初代編集長、誰だったっけ?
411名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 19:53:04.74ID:kVKbdkQS
>>409
そういうときこそ復刊させて欲しい作品を投票する企画とか
やればいいのにね
412名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 20:02:21.78ID:FY/X3fJF
経営陣がおいつけおいこせ大手出版とかそういうベクトルなのかな?
413名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 20:14:48.45ID:2jncEuqo
早川の編集者は作家になる率高いよね
ミステリ・マガジンの都筑道夫、生島治郎、常盤新平、SFマガジンの福島正実、南山宏
414名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 20:32:14.61ID:dtLAMtg1
>>411
何年か前電子書籍にして欲しい本投票やってたけどそのランキング上位だった本の電書化も出来てないのに
英米作家の要求する金額が高いんだろうけどなんとかならんのかね
翻訳家は電書にして欲しい少しでも金をくれと願ってるだろうし読者も待ってるのに
415名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 21:00:15.06ID:Xryrqqo2
世界SF作家会議
https://www.hayakawabooks.com/n/n9251b946b269
出演は新井素子、冲方丁、藤井太洋、小川哲の5名。
顧問として大森望が参加。司会進行はいとうせいこうが務める。
また、海外からの特別ゲストとして『三体Ⅱ 黒暗森林』の劉慈欣氏がVTRで出演

https://www.youtube.com/channel/UC6tqmjWZpM2UFfG6QBdl1aQ/videos
416名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 22:50:17.79ID:iMNgoiuI
ギブスンの例の3部作復刊してもいいやろ。値段高騰してるが
417名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 00:10:16.20ID:j9EkeR5x
若干古びたとは言ってもサイバーパンクブームみたいなもんは定期的に来てるわけで
そういう状況でギブスンとかスターリングがろくに新品で手に入らんのはな
ギブスンは電子書籍で読めるっぽいからまだマシだが
418名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 00:23:13.68ID:PfeLWNzO
サイバーパンクって約束された大ヒットゲーム出るんだから、併せて復刊なり、フェアなりすりゃ良いと思うが、やらないんだろうなぁ
CDPRとwitcherで繋がりあるやろうに
419名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 01:07:16.97ID:G5H193Ry
デウスエクスって語り継がれるレベルのサイバーパンクゲームが
日本で出る度にどれだけ知られて売れてるのかという…
420名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 04:57:43.24ID:6UHKVAmk
福島正実の小説なんて全然売れてねぇー
中身もねぇー  >>413

編集者としてのコネで小説を出せただけだよ
小説家にえらそうに言ってたのに福島本人の小説はくだらないって
小説家達に笑われてたぞ
421名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 05:01:33.32ID:iet7KYyk
スプロール三部作は黒丸訳のアクが強すぎる(?→…の変換とか)のと、
既に日本語として古びているにもかかわらず新訳できないので新しく読む人間がドン引きする二重苦がなあ。
422名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 07:04:03.39ID:RPoG7IFe
スキズマトリックスこないだ限定復刊されてたけど蝉の女王も復刊してくれんかなあ
423名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 07:59:55.63ID:tLTl+a7T
今ラノベで頂点クラスのヒット作のSAOシリーズはまんま電脳世界にジャックインするサイバーパンクそのもの。禁書も部分的にそうだろう。それ以外でも、なろう系でゲーム世界に入り込むジャンルはそのままサイバーパンク。需要はむしろ膨大にある。
424名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 10:37:34.02ID:ZlmvuqZu
>>419
エクスされるデウス様なら人の力によらずともおKじゃねの
425名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 13:25:16.21ID:EcKHUAfp
いまサイバーパンクが流行ってるからって
むかしの訳のサイバーパンクが受けるとは限らないしなあ
426名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 14:09:40.46ID:GdBD7Zvp
ストロスとかドクトロウとかあのあたりを訳せばええんや……
427名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 16:18:42.43ID:VyvLR/Mr
確かにジュンク限定復刊したスキズマトリックスも売れてなさそうだしね
428名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 16:26:20.25ID:cxeC12KZ
何年か前のSFコンテストもそんなのだったけど2作目出る気配もないから相当売れなかったんだろ
429名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 16:51:08.84ID:ZlmvuqZu
>>422
限定復刊これか
https://www.maruzenjunkudo.co.jp/info/20190110-01/
重力の衰えるときのほうがいいだろう
430名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 17:39:59.74ID:LdxUvG3l
>>428
第4回だっけか
げんげん以外名前聞かないな
431名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 17:48:39.70ID:ObMkpgmQ
エフィンジャーのやつもスプロールと同じでうしろのふたつがなかなか手に入りにくいよね
432名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 19:41:37.61ID:GdBD7Zvp
サイバーパンクといえば『ドローンランド』が面白かったんで早川もヒレンブラント訳してくれ
433名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 19:45:18.82ID:37xGVZc5
SFコンテストて基本ハズレだよな
創元短編SF賞の方が当たり率高い
434名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/28(火) 22:16:37.18ID:mHlOuZ/H
>>423
サイバーであってもパンクでは無いのかもよ
435名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/29(水) 08:42:52.87ID:sr7r+w3f
ギミックだけつまみ喰いされてもな
436名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 02:46:05.45ID:FcE6BNn0
サイバーパンクのパンクは「あぶれ者」の意味のパンクだからなぁ…
輝く未来!…の日の当たる場所じゃなくて暗がり蠢いてる層的な。
437名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 11:35:18.75ID:EekhJxhK
>>436
スチームパンクを実際にはパンクな世界観ではないから他の用語で置き換えたらどうかという意見をTwitterで見たことある
438名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 11:50:40.49ID:EFjXMiOP
純粋にAIや仮想世界をテーマとして扱う作品をサイバーパンクと呼びたくないな
439名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 12:19:21.53ID:kvBsiD41
ジャンル名「攻殻みたいなヤツ」ケテーイ
440名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 12:21:02.91ID:EwuP6aEF
電脳空間もの、でいいのでは?
441名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 12:36:19.72ID:EekhJxhK
サイバーで電脳空間AIサイボーグまとめられるよ
442名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 13:07:59.34ID:iHvOzIw0
だから、なんで「サイバーSF」って言わんの?
443名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 13:10:27.41ID:iHvOzIw0
60年代のホンには「サイバネチックSF」とか書かれていたあやふやな記憶
444名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 13:42:11.99ID:BlQVGI/2
元々サイバネティクスという工学分野が生まれ、それらに関わる物にサイバーの接頭語がつけられるようになったからね
445名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 13:58:38.91ID:EwuP6aEF
細胞具
446名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 14:37:26.13ID:kvBsiD41
サイボーグハム(東京多摩、埼玉川越周辺限定ネタ)
447名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 19:44:12.78ID:OnEmXOPC
竹書房の年間ベスト買ってきたけど、ひかりより速くゆるやかにの掲載許可出さなかったのね
しょうがないよねまだ売ってきたいもんね
もう一個許可が出なかったってのはたのしい超監視社会かな
448名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 21:13:54.08ID:Speyh0tC
サイバーパンクと聞いてペルディード・ストリート・ステーションが読みたくなった
449名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/30(木) 23:56:08.19ID:vy1NH+Wf
中国系環境問題サイバーパンクの荒潮は最初タルかった
(せっかくの)ヒロインが出てきてもしばらくはタルかった
過去の陰謀とかが明らかになる中盤からガゼン面白くなった
450名無しは無慈悲は月の女王
2020/07/31(金) 04:26:48.31ID:3UZ3qhp6
タイムラインの殺人者
この仕掛けは第五の季節と同じかなと思ったらもうひとひねりしてあった。
メアリ・ジギルとマッドサイエンティストの娘たち
面白かったがアテナクラブが結成されて「わたしたちの戦いはこれからだ」な感じの終わりなので続編は訳されるのだろうか。
451名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/31(金) 13:15:27.63ID:dYAYPX89
>>447
えっ はらだのハッピークソライフじゃないん
452名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/31(金) 19:22:27.25ID:mCoDV7rh
別にフィミニズムSFもいいものだけどこうも連続で読むとお腹いっぱいになるので
割と差別意識が残ってる中国SFとか読むとちょっと落ち着く
453名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/31(金) 23:03:47.51ID:xJHuvexM
臨界点の恋愛編、初っぱなの作品から誤植があって読む気なくした。
454名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/01(土) 12:47:03.77ID:Ro/oD8d3
そんなんいちいち気にしてたら本読めんだろ
455名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/01(土) 13:34:13.99ID:kcYYAp6D
世界で最もSFを愛していても誤植は見逃す
456名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/01(土) 15:27:53.89ID:2tYRdvZ8
収録作品のゲラは読まないんじゃない
そこの誤植チェックは編纂者の仕事じゃないはず
457名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/01(土) 16:33:41.05ID:sz3ztrTe
日本作家なのに1100円する文庫本なんだしそれ位ちゃんとやれとは思うわな
458名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/01(土) 22:14:54.72ID:s41dy0an
そもそも早川の本は高い
459名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/01(土) 22:25:15.58ID:pGm/RegP
物理的にも高い。おかげで文庫用ブックカバーが使えなかったり高さギリギリの棚に収まらなかったりする。なんであんな中途半端な大型化なんてやったんだ?
460名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/02(日) 08:09:03.69ID:scib6Eo+
以前の小さいサイズなんて俺たちトールサイズからしたら前座のようなもんだ
461名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/02(日) 09:23:36.40ID:Shg7t7Ms
誤植って元々は著者は正しく書いてるけど活字組む人が違う字を入れてしまってその過ちが校正者編集者著者のチェックもれでそのまま印刷されてしまったという意味だけど
今は手書きじゃなくてデータ入稿がほとんどだから著者の変換間違いがもとで責任が1番大きいの著者だよなあ
誤植じゃなくて誤記って言葉に変えて欲しいわ
462名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/02(日) 10:20:33.07ID:0JKTbls1
誤記だけでなく誤訳をごまかすために話の筋までしれっと変えた馬鹿訳者もいたしな。
463名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/02(日) 10:30:02.92ID:3bK2Ymql
テストで悪い点数を取った言い訳を考える時間で勉強したらどうだ
って氷のミハイルさんも言ってマスシネ。
464名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/02(日) 10:57:20.77ID:scib6Eo+
>>461 
そうやって小説家のせいにするのは編集者失格
465名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/02(日) 12:30:12.41ID:tDxfKq4p
うん、素人の自分でさえ集中して書いているときはタイピングや漢字変換しながら
先の文章を考えているから、誤変換を読み返して確認している時間がない

あと、書いた人間というのは自分の書いた文章の内容が頭に入ってしまっている
ため、誤字チェックしても頭が勝手に誤字を補正するため誤変換を見逃しやすい

そうした事情もあり、青空文庫でも入力者と校正者は別の作業者に分けている
編集者というのは、作家のミスを他人の視点でチェックするという役割があるから
誤植の責任を作者のせいにするのは筋違いなんだよね
466名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/02(日) 13:04:59.69ID:yEg69z6F
早川さんには校閲部門無いの?
467名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/02(日) 19:36:27.94ID:tDtgxeds
また編集者と編纂者混同されてる?
468名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/02(日) 19:50:56.35ID:GzzswYx5
惑星敷島って地球かな?
全然違う?
469名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/03(月) 07:17:20.78ID:kWOmxkd6
>>463
マスシネ~!wwww
470名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/03(月) 20:18:31.90ID:7FzKMsFY
伴名練の短編集は当時、表紙の美少女イラストが
「あざといなぁ」
と思ったけど、中身は面白かった
ただ最初に載ってる表題作が一番の難所だと思う
471名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/03(月) 20:19:50.84ID:7FzKMsFY
>>216
ああ、なめ敵かなるほど
472名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/05(水) 01:38:38.95ID:bIYqM2KH
中国なんて自国の風景そのまんま描いたらそれでSFになるだろうな
オーウェルのパクリなんて言われそうだが
473名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/05(水) 10:58:51.47ID:t3eZeDT1
宗教の人が喋るとなんでも宗教の話になる的な気持ち悪さ…わかりますかね?
いまのあなたがそうなんですが。
474名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/05(水) 13:58:31.81ID:GQySsXdm
365 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 Mail:sage 投稿日:2020/08/05(水) 12:19:54.24
大ヒット中国SF『三体』を生んだ劉慈欣「私の人生を変えた5冊の本」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2020/08/sf5.php

『海底二万里』
『2001年宇宙の旅』
『宇宙のランデヴー』
『一九八四年』
レイ・カーツワイル『シンギュラリティは近い』(『ポスト・ヒューマン誕生』と題する訳本も)

366 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 Mail: 投稿日:2020/08/05(水) 12:49:52.22
そういえば実際出版社って日本と印欧語圏以外の動向をどこまで分かってるんだ?
いや国内の流行のが大事だろうけど

367 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 Mail: 投稿日:2020/08/05(水) 12:56:51.12
1984って中国では禁書だろ?

^^
475名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/05(水) 22:32:57.47ID:mLtkG8bC
476名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/07(金) 20:50:20.45ID:d085B65P
椎名高志先生、息子に頼まれ「ハヤカワSFの3冊」を選定→たちまち議論沸騰
https://togetter.com/li/1572251

『宇宙の戦士』『ニューロマンサー』『高い城の男』
477名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/07(金) 20:56:55.61ID:Fsi/ENhn
そら俺が選んだら「ドクターアダー」「ノパルガース」「ザップガン」とかになっちゃうからな。
478名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/07(金) 20:57:08.37ID:d085B65P
>>474
焦点:中国の学校で一斉に「有害図書」処分、若者の思想統制へ
https://jp.reuters.com/article/china-books-idJPKCN24D02D
2020年 7月 17日

>『動物農場』、『1984』という、権威主義をテーマとしたジョージ・オーウェルの名作も処分された。

逆に言えばそれまで出版されて図書館にもあったわけだ。
479名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/07(金) 21:12:18.31ID:Fsi/ENhn
>>478
むしろ記事的には「上からの命令で“図書室にふさわしくない本を撤去しなさい”で
過去の海賊版とか宗教本とかを選んで書架から撤去してる」話で
中には「1984」とかが撤去された例も。的な内容だわなぁ…
「書店で1984は普通に入手可能」って記事自体で書いてるし。
“西側”の報道もなんか日本の捕鯨問題の報道みたいに
こと中国の話になると微妙に盛ってくるから最近困るなぁ
480名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/07(金) 21:48:12.03ID:2x+NLQob
アンクル・トムの小屋は推奨本だってさw
481名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/07(金) 22:28:44.46ID:d3WANbOL
>>477
中古本で安いしノパルガース気になってるんだけどザップ・ガン好きだし買おうかな
482名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 00:51:12.43ID:p478a/72
>>479
末端の役人は忠誠心競争のアピールしないといけないからな
483名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 12:21:41.95ID:shn1FY1T
焚書坑儒とはこうするのです、と見せていただいた
484名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 12:29:06.60ID:l7Ez9cnD
基本的に書架から外してるだけで、本当に焚書しちゃった地方都市の司書は
ウェイボーで批判されてるみたいだけどね。
485名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 12:32:23.03ID:shn1FY1T
お詳しいですな
486名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 12:37:42.87ID:l7Ez9cnD
だって>>478の記事自体に書いてあるもの。
そうか、君は一切ソース読まないフレンズなんだね。
487名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 12:47:37.65ID:shn1FY1T
記事は他スレで先月読んだよ
らしい、と伝聞で書いてるけど直接ウェイポー見てたのかなと考えた
488名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 12:50:18.99ID:rjmBHA1P
フレンズとかアニ豚のジジイきっしょw
489名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 13:49:39.01ID:a6fD2PhA
はだしのゲンを書架から外した国がアルラシイ
490名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 13:51:19.87ID:AwR4Vu1E
ある図書館では司書がつくる会メンバーの著作を勝手に除籍・処分してたな。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/09(日) 00:25:39.52ID:f8LekLUx
そういうしょうもない本も管理して置いとかなきゃいけないから大変だな図書館って
492名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/09(日) 00:29:13.46ID:cpMA3Eo5
資料系はリクエスト受けずに
図書館情報学ばっかり次々新刊入れて並べるけど
それ読みたい人は書庫でいいんじゃないのと思う
493名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/09(日) 09:48:48.31ID:akUYnSQ9
>>491
池田大作大先生やエル・カンターレ大先生のありがたい御著書だって、図書館で引き受けた以上は適切に管理する義務があるんだぞ。
494名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/09(日) 21:32:09.33ID:hwlBIU4V
>>493
図書館が検討して購入したなら当たり前だけど、
強引に送り付けといて、「有名な○○図書館でも収蔵・人気」とかやらかす
詐欺みたいな手法もたまにあるからなあ
495名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/11(火) 08:30:48.10ID:QluX1NWK
アニメのAICO見てたらスワロウテイル読み返したくなった
人口生体がアーキア微細機械に被るしバーストも東京消失と重なる
大分前に仕舞い込んでしまったから引っ張り出すのが面倒だが
496名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/11(火) 17:32:27.97ID:aeH65bm1
年3冊だす鷹見がいまだに動きないんだが
497名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/14(金) 05:03:43.59ID:6xBXFgvD
ネクサスの続編、出ないよなぁ
498名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/14(金) 13:08:33.37ID:b0MIR+/d
9月
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopbrand/date_2020_09/
499名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/14(金) 13:11:11.48ID:sy9VYS7F
籘真千歳全然書かなくなったな
今何してんだ
500名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/14(金) 13:21:27.94ID:jDmPOweA
pixivで艦これ同人書いてるようだが
501名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/14(金) 20:48:15.81ID:7JQVWlXQ
9月も買うものが無い
502名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/14(金) 21:01:44.39ID:1Hb9pMzy
50周年記念の作家一覧にオキシタケヒコあってたぶん波の手紙の文庫化だろうけどいつくるんかね
503名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/14(金) 22:07:14.21ID:zORvBfv2
虚線航路って長編じゃないの
ツイッター見る限りなんか難航してるみたいだけど
504名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/14(金) 22:17:14.48ID:1Hb9pMzy
現状エルピスで詰まってるから延期か
505名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/14(金) 22:32:38.48ID:GdD3g7pW
ジョディテイラー、向こうでは人気作みたいだけどさてどうなるか
506名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 00:49:48.63ID:DNQZ9fN3
リライトシリーズ書いてた法条遙もあれから1冊も出してねえな
507名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 16:21:55.93ID:lGXarW7S
日本SFってもう百合物しか出してないよね
508名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 16:40:09.64ID:ixnus8wU
んなこたあない
509名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 16:40:22.15ID:DTrvIwCK
そんな言うほど数多くないでしょ
声がでけえだけ
510名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 16:43:16.94ID:xymiXFWL
この前至極真面目に
百合読んで人生を救われた、って書いてる記事読んだは
録っておけばよかったな
511名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 19:06:08.27ID:6jUmWKfJ
百合だけっていうと極端だな。
百合かフェチ。
512名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 19:16:04.86ID:UEYeAofO
BLSFも出せ
513名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 19:35:53.17ID:VCUmNWAM
blsfは海外のほうがある気がするな
鋼鉄都市とか完璧な夏の日とか
514名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 19:37:29.64ID:o6Tcefq2
ホモSFはあの少女漫画の御大が書き尽くしただろ
515名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 19:45:05.69ID:ljYyNPzK
アレのブームの時に、男だけの国家を名乗って潜水艦の中でヤリまくってる間に
撃沈される「チン没の艦隊」って誰か書くかと思っていた時代もアリマシタ……
516名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 19:54:22.82ID:CrnHVofG
>>510 これか? https://www.hayakawabooks.com/n/n0b70a085dfe0
517名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 19:57:27.34ID:CrnHVofG
>>512 早川なら野阿梓
518名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 20:32:57.49ID:hSdfhK5s
10月の新刊予定(変更になる場合があります)

SF2301 宇宙英雄ローダン・シリーズ626 エルンスト・ヴルチェク
SF2302 宇宙英雄ローダン・シリーズ627 クルト・マール
SF2303 地球防衛戦線3  ダニエル・アレンソン
JA1450 ダーティペアの大跳躍 高千穂遙
JA1451 吉原美味草紙 懐かしのだご汁 出水千春
JA1452 オランダ宿の娘 葉室麟
JA1453 姉さま河岸見世相談処 志坂圭
HM   ガン・ストリート・ガール  エイドリアン・マッキンティ
HM   毒花を抱く女 ルイース・ボイエ・アブ・イェンナス
NF564 アレックスと私 アイリーン・M・ペパーバーグ
epi100 地下鉄道 コルソン・ホワイトヘッド
CB25  葬儀を終えて アガサ・クリスティー
519名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 21:08:47.96ID:xymiXFWL
>>516
いえ…すみません目が流れて読めませんでした
520名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 21:11:16.76ID:xymiXFWL
>>512
けっこうな人気素材だと思われますが
ギャグも描けないと売れなさそうですね
521名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 21:25:38.01ID:o6Tcefq2
>>516
こいつは本物だ
確かにSFだ
522名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/16(日) 00:03:10.75ID:QhRkNUK4
ファ、ファンt(ry
523名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/16(日) 02:28:45.36ID:oTt+Dw/Y
>>497
あれは面白かった続編あるのか。
しかし今年のハヤカワは死んでるなもうsfから撤退かな(-_-)
524名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/16(日) 09:17:02.35ID:wsFq1r0Q
自分が片方の女の子になってスク水とかブルマで敏感なとこを擦りながら
もう一人の女の子とチュッチュイチャイチャしたいというのが無いようですナア。
あ、イヤハヤ、そこまで百合を極めてらっしゃる方への無用な口出し。
どーせ間に挟まれTYPEのバリエーションにされるンデショウナア(笑)(優越感の笑み)
525名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/16(日) 13:14:33.33ID:zItEseFH
リビドーリビドーそれはオッス俺の空
526名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/16(日) 13:38:35.24ID:wsFq1r0Q
上のヘンリーダーガーも女の子戦士=自分だからチンチンつけたノヨ!
アタシにはわかっちゃうノ!
男が一番わかりやすい恥辱快楽器官っつったらチンチンなの!
まんまんなんてへっこんでるだけでよく見えないもんオモチロクもなんともナイノ!
だからフタナリってたいてい露出とセットだし、
まんまんでなにやってるかよく見せるために断面なんてマンガ手法が発明されたノヨ!
527名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/16(日) 15:15:44.53ID:zItEseFH
落ち着いてください 何才ですか?
528名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/16(日) 15:54:58.13ID:wsFq1r0Q
ボキュ48しゃい
529名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 13:24:14.89ID:41AbBbfW
ゼラズニィ復刻してほしいけど無理だろうなあ
530名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 14:58:26.20ID:jmjm9bxZ
セイント・ゼラズニィさんという
偉大なSF作家たちが立川のアパートでボソボソ暮らしてる漫画ってどうです
新しいでしょう
531名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 15:17:01.76ID:J62ZyHCj
多摩の医療と道路ドライバー事情が地獄のハイウェイってコトカナ?(^ω^)ニコニコ
532名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 15:20:40.80ID:6tLZqn8S
アンバーの8王子
533名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 17:28:55.62ID:oHopCUml
復刊よりアンバー後半5部作出して欲しいわ
534名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/21(金) 08:31:27.48ID:CvPzdZxK
>>518
地下鉄文庫化かー
535名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/21(金) 16:30:09.84ID:h4f/530S
てか今月のSFマガジン飛の連載が載ってねえじゃん…
536名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/21(金) 22:20:18.62ID:ooPBtMJY
過去の目録載せるとかよくわからんことやってるな……
読み切りも単行本関連ばかりで販促っぽさが
537名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/22(土) 06:24:50.70ID:3L2pePgO
早川はもう先細りで数十年後には倒産するんじゃないか
538名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/22(土) 11:50:20.53ID:iclvGPSR
数十年もったらすごいだろう
539名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/22(土) 13:47:37.60ID:UJ0w/TD4
追いつけ追い越せ野間一族とかそういう感じ?
540名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/22(土) 22:55:30.12ID:Nxlzqxsu
ローダンファンの8割くらいが死に絶えるであろう20年後くらいがXデーだろうなあ
それまでに次のヒットシリーズを見つけられればなんとか…
541名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/22(土) 23:03:16.75ID:F/pndIIZ
早川はミステリーとかノンフィクションとかSF/FT以外が分厚いからなあ
ローダン終了とともにSF終了はあり得るけど
ただし20年後だと電子書籍によって翻訳出版ビジネスそのものがどうなってることか
本国の出版社が翻訳させて直接電子書籍を売りそうな気も
542名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 06:59:14.97ID:h8flDa9j
>>541
電子書籍が登場しても出版形態はほとんど変わっていないんだから
20年後も今とほとんど変わらなさそう
電子書籍はコミックは伸びているが文学はあまり伸びていないのが現実
紙、印刷、製本や輸送費は無いんだからもっと値下げすればいいのに
紙の本と200円くらいしか違わないのはおかしいと思う
543名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 07:09:07.12ID:vqRYS42E
きっと紙の本の赤字分を補填してるんだろうから下げられないんだろ
544名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 07:11:32.66ID:l2ihsSE0
>>542
ローダンファンと同じく紙本ファンもいずれは死ぬ
全員は死に絶えなくても損益分岐点を割れば一気に変わる
545名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 08:41:03.41ID:lu674RYs
ローダンNEOでも新規開拓は出来てないのかな
それならローダン枠減らしてほしいところ
でもそうすると目の前の経営が成り立たないんだろうね
546名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 08:52:16.69ID:N35KSb0o
電子書籍はセールで半額とかになってるとき以外買わんわ
547名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 08:58:18.22ID:l2ihsSE0
20年前と比べて翻訳FT出版は九割がた死んでるし翻訳SFはローダン以外は七割がた死んでる
翻訳FT/SF出版が安楽死するのはもう決定的
そこが埋まらないままで原語で読むしか無くなるのか本国の出版社が日本の出版社を通さず翻訳した電子書籍を直接売るのかという選択
548名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 09:11:49.02ID:5MmLXdLp
翻訳本なんてもう数年後には原書を電子翻訳して読むようになるからなぁ
549名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 09:15:17.65ID:newdlPf2
各地の図書館分の売上もあるし、ほとんどコレクションみたいな積読前提で買ってる人もいるから、
電子書籍だと買わなくなる層も一定数いるんだろうね
ミュージシャンもデジタル化配信化でかなり苦しくなってる人が結構いるらしいし
内容は同じで形式の違いってだけじゃないんだろう
俺も特に早川についてはデジタルならいつでも買える、紙はすぐに絶版になる、という認識で紙を買いがちだわ
550名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 10:32:50.24ID:5r+7Azb8
電子に価値があるなら、金相場が有史以来の高騰なんかシナイw
551名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 10:55:12.66ID:h8flDa9j
アナログな紙媒体は一度買うと物理的に破損しないかぎりずっと読めるが
デジタルはデータが壊れたりすると即アウト
電子書籍はよほどのことがないかぎり形式の変更はないと思うが、
かつてのMDみたいに古い機器を探さないと利用が出来なくなることもありえる
552名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 11:04:07.14ID:vqRYS42E
釣り…だよな?
553名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 11:09:34.44ID:lu674RYs
>>548
機械翻訳だとストーリーの概要は伝わるけど小説としての面白さは伝わらない
現状の機械翻訳は出来れば読みたくない文章になってしまう
これは数年で改善できるとは思えない
554名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 11:38:14.92ID:1BszgWJ5
機械翻訳は「文脈に即した用語選択」ができないから。
特に日本語側で一般的じゃない用語(軍人の階級、貴族の爵位等々)が弱い。現状「よく使われる用語」が優先される人工無能状態だし。

たとえ専門の訳者がついてたとしても馬鹿がアドミラルを元帥とか誤訳する危険はあるけどな。
555名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 12:10:05.66ID:yZgAFUZF
ローダンってそんなに売れてるの?
まあ売れてるから翻訳が続いてるんだろうけど
一冊何部くらいでてるんだろう
556名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 12:57:26.95ID:QZlQ9KdQ
DeepLあたりはうまく訳してくれるけどね
557名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 13:01:37.99ID:aBawmzFn
>>554
ボランティア軍!
558名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 13:02:33.98ID:QZlQ9KdQ
SFではないけど早川が使ってた翻訳者には誤訳を超えて勝手に自分の同人文章付け加えて返品騒動おこした奴もいるからな
編集が原作もゲラも読んでないのバレバレ
559名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 13:31:13.87ID:iXF17mAD
>>558
誰それ?
560名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 13:53:18.37ID:4QE0Vsp5
>>555
ここ数ヶ月のhontoの文庫ランキングだとだいたい40位くらいだけど他のSFはトップ100にも入らない
オリコンはトップ30まで週間部数が出ていて30位は4000部くらい
月2回のローダンは週間売上がほぼトータル売上だろうからトータル3000部くらいかな
固定層の定期購読みたいなもんだから返本少なくて利益率は高そう
ローダン以下の売上の文庫なんて重版かからないのはぜんぶ赤字だろう
561名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 14:31:28.19ID:Ssa2JCek
>>559
ボライソー24巻加筆問題で調べてみるといいよ
NVだからここではこれ以上触れない
562名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 14:57:23.09ID:qdGy/lRJ
艦隊元帥ぃ…
563名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 15:35:34.91ID:eZRJzTGf
どちらかというとジャンル隆盛への功労的な立場が災いした案件じゃないかな  編集も口出しできなかったんだろう >>561
まあ、同人文章付加は論外だけど
特徴のある訳文は多分に意訳的だし、「忠実な訳」の位置づけだって読者としてはなんとも言えん
コニー・ウィリスの「リアルト・ホテルにて」だって大森の訳よりは河出で読んだ安野訳のほうが
躍動感があって面白かった
564名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 20:16:02.08ID:VulfBdG7
>>560
売上部数が少なくてもアドバンスや定価が違うから
短絡的に一概に赤字とは言えない
565名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 21:01:17.14ID:LNX8zPhD
出雲の兵站なんか納得できる終わり方ではなかった
566名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 21:18:56.27ID:On44R4xO
登場人物の結構な数がなんとなくフェードアウトして終わった感
最初からおじゃる丸主人公でよかったんじゃね
567名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 22:11:37.32ID:RtAYXx0K
>>565
軍事に詳しい作家の歴史や著名人物に縛られない作品を期待したんだよね
佐藤大輔の皇国やみたいに基本を押さえながらも自由に展開できるような
期待してたんだけど全9巻とあって、買う前から半端に終わるかなあとは思った…
568名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 04:54:52.70ID:vEE1VqJZ
>>562
そいつ誤訳に合わせて話の筋書きも変えてるからボライソーの同人文章付加と同レベルのやらかしなんだよなあ。
569名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 09:02:56.45ID:tFu4+JPG
今SF読んでるメイン層って5~60代ぐらいのジジイなの?
570名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 09:36:38.98ID:L8c+7Gz9
最近の若造は字で詰まったページを読めないってマジ?
571名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 10:01:43.30ID:Wci4ibeJ
5行で長文とか普段なに読んでんだろう、書いて恥ずかしくないのかなぁとは思う
572名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 11:13:40.08ID:81ndKm8E
ローダンは49年前に日本で刊行開始
途中からは入りにくいから読者は60代70代なのでは
573名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 11:14:45.87ID:8KnBTUwG
ローダンなぁ…
読もうと思ったことすらないわ
574名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 11:27:05.99ID:Le6Id6Vv
ローダンはもう日本語で1から買うの不可能だよね?
途中から入ってもいいんだろうけど
575名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 11:28:10.13ID:TxvHzIet
ハヤカワ文庫を壟断しとるな。
576名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 11:36:59.82ID:9cMY3qy9
>>548
数年後かはともかくAI翻訳が人を追い越す時は来るだろね
翻訳業のシンギュラリティ
とすればより多く自国文化資産を電子化した国が勝ち組になるな
577名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 12:18:36.58ID:zFQ/lKNa
SF文庫コンプリートしようと思ったら
延々とローダン買わなきゃいけないんだよな
578名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 14:40:50.82ID:Ii+DTJI/
まえ神保町で一巻から揃ってるのみたな
579名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 15:25:40.11ID:mVbJszAw
今後10年くらいでマルペが死ぬたびに全巻セットが古書市場に3千セットくらいは出てくるから
ある意味で参戦の好機
580名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 16:29:19.28ID:jJjK6xHA
ほとんど読んだ形跡がない新古本状態でラッキーでつネ
581名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 17:12:52.13ID:gTogJkPV
本物のフリーク並のファンだったら全部棺桶に入れて燃やすかもしれん
582名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 17:34:46.10ID:81ndKm8E
家族が遺言どおりにしようとして棺桶に入らないまでがセット
583名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 17:37:19.30ID:SEUchSHx
>>578
再読しないと決めてUVレジンで固めて壁にすればいいんじゃないの
584名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 18:16:14.62ID:mHrG4hqe
遺品の書籍
略して遺書
585名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 18:23:21.53ID:6aZamVwe
ローダンは原著と翻訳のスピード差の結果、日本の読者が本国の最新刊を読めるのは30年後
みたいな話を知った時はセンスオブワンダーを感じたね
586名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 18:23:23.40ID:tqpIFb/X
今、紙の本読んでるのは年寄りしかいないんだろな
587名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 18:33:54.83ID:L8c+7Gz9
そうだね
電子書籍ない本もあるからね
588名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 18:55:52.56ID:ypXyFECG
この前出たメアリ・ロビネット・コワルの宇宙へって面白い?
589名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 19:50:10.44ID:NS0gzq4l
本国でローダンの全話を読んでる人は存在するのか?
590名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 19:51:32.28ID:AyPD54sB
芦田愛菜ちゃんの「まなの本棚」では、対談で山中伸弥博士も若いころSF好きで
ローダンシリーズを読んでいたと語っていたな
591名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 20:02:31.63ID:nZFpHkdF
>>577
FTならローダン全巻揃えるよりも少ないので出来るぞ
自分はFT全巻コンプリートしたので絶対出来る

>>589
そりゃあ何人かはいるだろ
毎月2冊も出続けているんだから、買って読んでいる人はかなりいるんだろうな
592名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 22:19:14.08ID:i/Z9NdHb
読むだけなら紙のほうがいいんだが、電子書籍には電子書籍でしかできない使い方があるからな
読み上げとか検索とかメモとか使いだすともう紙には戻れないぞ
593名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/25(火) 09:05:57.13ID:p+mAm+fp
今年中に2000年代、2010年代海外SF傑作選を予定してるようだがほんとに出るんだろうか
20年度じゃなく、20年中で9月までの刊行予定にはいってないんであと3か月しかないよ
594名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/25(火) 10:41:33.00ID:NkEFH8l7
今のご時勢わかってるか?
企業がバタバタ倒れるんだよ
595名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/25(火) 19:18:05.96ID:4rrb8GbD
アフターコロナはインドア指向の世界になるんだから
SFに限らず小説が売れるようになるかもな!
596名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/25(火) 20:18:20.23ID:8oJVebv3
>>592
文字の大きさもね!
597名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/25(火) 21:31:23.35ID:dTZg0ZHu
>>594 早川と創元とどっちが先に潰れると思う?
598名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/25(火) 21:44:50.37ID:p11H7BxT
早川はSFやFT以外が分厚いから潰れないでしょう
ローダン読者が死ねば収益源消えてSFはやめるだろうけど(FTはもう事実上やめてる)
創元はSF/FTの他はミステリーだけだからやばい
599名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/25(火) 21:48:34.08ID:T9g5jPrR
以外の方で、新訳版心理戦争出せと小一時間。
早川としての義務はさておいても、みすずS23のあとに出た第2版だと相当内容が増補されてて、現役の教科書だし。
600名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/25(火) 23:01:13.48ID:ccdrzilL
創元は銀英伝みたいに他社が欲しがってる大ヒット作を
わざわざ提供してくれる作家を待とう
601名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/26(水) 09:27:50.13ID:gUAk+nhg
>>599
ポールラインバーガー博士か
602名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/26(水) 11:08:02.62ID:BlbNKyQ+
創元は国内作家の作品が売れたりホロヴィッツが売れたりしてんじゃんな
603名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/26(水) 17:26:08.41ID:ljAx2uxv
ホロヴィッツ累計50万部だって
凄いな

早川は三体があれだけ煽って10万部だから
604名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/26(水) 17:37:42.71ID:jhNM6J5v
ミステリーとSFじゃ読者のハードル的に一概には比べられないかと
605名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/26(水) 17:45:18.51ID:aIRsoHmu
文庫とハードカバー比べたらあかんでしょ
606名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/26(水) 21:20:35.86ID:DRqtsrA3
読者の自発的な評価と版元のお点前花火との違いだな
607名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/26(水) 22:07:33.25ID:a52gYEQQ
ホロヴィッツは創元の版権は一部だけでしょ
早川のローダンとか生前のマイケル・クライトンとか
講談社のパトリシア・コーンウェルとかマイケル・コナリーとか
ほぼ独占で多作作家握ってると経営は楽
まあローダンはファンがそろそろ寿命だから早川が心配なんだけど
608名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 00:23:43.81ID:E3wFcOAz
ロバート・B・パーカーのスペンサーシリーズについては、切り捨てるつもりなのかな
609名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 01:40:20.05ID:JUW0FVTh
>>608
えー
初秋やレイチェルウォレスを探せって
歴史的にも重要作品なのにね
610名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 11:58:34.60ID:zYdPYTGg
>>607
ローダンNEOもローダン読者しか読んでなかったらこの先は・・・?
611名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 12:07:07.00ID:W1I2H3P8
三体あんだけ煽って十万部しか売れてないのか。もっと行ってるかと思ってた。
612名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 12:15:29.29ID:aIEbzt4n
早川SFはローダンが3000部くらいでそれ以外はもっと下だから
それと比べれば10万部なんて盆と正月が合体して来たレベル
613名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 13:11:45.92ID:JUW0FVTh
ノーベル賞に二つ噛んだんだから
614名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 13:18:55.86ID:JFX7796u
ホロヴィッツは2作品(文庫3冊)で、累計50万部というのが、たしか最新刊の煽り
三体も今はシリーズ累計(ハードカバー3冊)で、30万部突破となってる
615名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 15:21:40.40ID:vIRevH6K
>>612
3千部のわけないだろ

>>607
多作でも年に翻訳出るの1、2作じゃん
コナリーコーンウェル数年分合わせたよりも
ホロヴィッツの利益のほうがでかい
多作の作家でも過去作なんていまやほとんど売れないんだし
616名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 15:26:21.52ID:JUW0FVTh
ホロヴィッツに関連する検索キーワード

ホロヴィッツ 天才

ホロヴィッツ 評価

ホロヴィッツ 身長

ホロヴィッツ 手

ホロヴィッツ:ラフマニノフ

ホロヴィッツ ショパン

ホロヴィッツ 名盤

ホロヴィッツ 犬

ホロヴィッツ 日本公演

ホロヴィッツ 名言
617名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 16:00:19.03ID:LCuw3yeO
ホロヴィッツって聞くとまずピアニスト出てくるよね
618名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 16:53:34.72ID:SvMPbjg8
モホロヴィツッツ不連続面
619名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 16:53:39.64ID:aIEbzt4n
>>615
コーンウェルは2016年時点で日本での売上が1300万部

オリコンによれば文庫の週ランキング30位がだいたい4000部でローダンはたいてい40位くらい
620名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 17:45:45.99ID:qCJxaieF
オリコンのはPOSデータだろ
POSで把握できない売上も含めて刷り部数はその数倍あるのが普通
621名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 18:21:26.63ID:Te9rKTQS
最近はそんな刷らないよ
8~9割売れる分しか刷らない
需給予測しっかりできるようになったからね
622名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 20:46:10.90ID:zLqdlZZb
どんだけ盛りまくっても1万部はいかなそうだな
そもそも続き物って本来進めば進むほど売上落ちるもんだからなどうしても
もっと低くても個人的には驚かない
623名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/28(金) 02:43:31.21ID:IiVGcCAJ
>>619
最近の売上は右肩下がりでしょ
定価高くなってるの見ればわかる
624名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/28(金) 08:50:10.60ID:J9yi5Pxk
平均返本率は40%超えてるわけで普通は宣伝もかねて多めに刷るんだろうな
ローダンはどうせ新規無理だし定期刊行だし
売上も緩やかな右肩下がりでわざわざ多めに刷る理由がない
625名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/28(金) 12:26:20.44ID:0CDOK8r5
いくら出版不況といっても文庫で初版4000部だったら即打ち切りだよ
オリコンは把握できてない売上が多いからオリコンから部数を推測するのは無駄
626名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/28(金) 13:33:53.22ID:YQ7uaAuv
まあ気に入らない数字には目をつぶって信用しないほうが精神的には楽だよね
https://uehararyuichi.com/jitsubai-299
オリコンの実売部数はかなり正確です。
出版社で最も数字に精通している営業の人間も、参考にしています。
オリコンがどこから数字を入手しているかというと、書店からです。
627名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/28(金) 13:45:05.66ID:74SYyO2h
>>626
まず初版何千部というのは実売部数じゃなくて普通は発行部数の話をしてると思うんだが
628名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/28(金) 19:59:55.36ID:BFF7vdq2
恥ずかしすぎる勘違いだな
629名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 04:18:18.74ID:lTaBt6/J
本も自由に安売りセールが出来るようにすればいいのにな
文庫でも1000円越えが当たり前になってしまい、高いので図書館で
済ませるようになってますます売れなくなる
630名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 07:44:19.71ID:yyacU4nF
再販売価格維持制度の保護下にあるからねぇ
電子書籍は割引やポイント還元してるのにね
631名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 08:46:14.00ID:A1pYptXm
そうするとamazonが大幅値引きしてリアル店舗の倒産が加速
クレジットカードを使えない子供が困る
今はバーゲンブックで妥協するしかない
632名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 09:07:25.13ID:uyYtK/FS
再販制度は書店淘汰の原因だと思う
書店の努力で出来ることがほとんどないから
633名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 09:21:20.16ID:jWn96Fsa
再販のないアメリカだとスーパーが客引き目玉に仕入れ価格以下で売ることもある
すると近隣の書店がバイト使って買い占めて自分の店で売るという泥試合も
売れ線の本が低価格になる一方で売れ残りリスクや万引リスクの高い専門書はより高額になる
634名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 09:27:31.12ID:LLqiuFMZ
>>632
できることは店員が本読んで評論家では書けないような生の書評ポップや特集コーナー作るぐらいだもんね
635名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 16:41:01.87ID:BL/2MUSn
>>585
なんか夜空の星が過去の光だ、みたいだね。
636名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 17:15:06.04ID:eLVgKfL9
30年あれば原語マスター出来そう
637名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 18:48:00.99ID:3p9RbMCf
>>636
寿命が先に尽きるだろ
638名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 13:08:12.16ID:nTV7xDWN
早川ははやくファンタジーを出版しろよ
639名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 17:47:58.96ID:jNUch3SZ
「氷と炎の歌」やムアコックの永遠のチャンピオンをFTで出さない
「ジュラシック・パーク・」や「タイムライン」をSFで出さない
ヴォネガットの後期作品をSFで出す

作家を単体で売る事を優先してレーベル全体を活性化する気が無い
640名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 18:11:31.99ID:XFqOj1aC
ムアコーのエターナルチャンピオンズがFTでないのは早川の最初のムアコー翻訳出版がこの人を見よだならなんすよ
あれ当時は普通のSFなんで
641名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 19:39:11.17ID:DNtQRmK3
タートルダヴをFTで最初出しちまったんで歴史改変の方の翻訳が進まんのかまさか
642名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 19:51:39.35ID:dqQ31c4E
ムアコックやクライトンくらいになると、ジャンルレーベルの違いで販売機会を失うとも思えないが
むしろイアン・マクドナルドやグレッグ・ベアが一部FTで出てたことを気付いていない人のが多そう

ジャンルを問わず作品選定が偏っていて硬直的なことのほうが気になる
グリシャムが受けた時はリーガルリーガルリーガル
トマス・ハリスが受けた時はサイコサイコサイコ
ダン・ブラウンが受けた時は歴史秘話歴史秘話ジェットコースタージェットコースター
今だって中国製の本を一気に全部読みたいなんて思っていないから
643名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 20:59:53.40ID:S70tEkBn
ムアコックはいま出しても売れんだろうな
644名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 21:05:16.61ID:RGYx9Zoa
>>626
実売部数と発行部数を勘違いしているのはすでに指摘のある通りだが
その記事もいい加減だな
書店営業が売上データで参考にするのはまず最初にPublineや日販Win+だよ
645名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 21:08:33.93ID:RGYx9Zoa
>>644
書店営業→出版社営業な
念のため
646名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 21:16:11.14ID:PhM+rccE
>>639
「氷と炎の歌」はマーティンの未来史の一部の可能性があった
それと昔は(いつまでかは知らないけど)NVとSFは部署自体が完全に違って、お互いに好きに本を出してたそうだ

>>642
ブームにのった時期にしか出す機会のない本もあるからなあ
結局それで食傷してブームが去るといわれるけど、どうせ流行りなんてすぐ変わるし
647名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 21:39:03.42ID:lwpuZMW/
実売部数と発行部数の話が噛み合わないのは当たり前
今年ある本が発行部数5000で実売1000だと暴露した出版社社長がいたくらい
返本率が平均40%超えてるから当然それより良いものも悪いものもある
ローダンに関しては返本率は低いはずなんだがな
648名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 21:55:18.11ID:UPyM+jXh
ローダンの実売数はだいたい固定だけど
毎年少しずつ減っていることだろう
ご新規さんが買わないし既存読者は死んでいくので
649名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 22:18:14.28ID:PhM+rccE
>>647
>発行部数5000で実売1000だと暴露した出版社社長

あれは騒動に上手くのって、ハヤカワが順調に売ってたのと
「ウチではその作家売れてますけど」(言外に「売り方下手なんじゃね?」)と河出書房が煽ってたのが笑えた
650名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 23:26:08.06ID:XFqOj1aC
>>643
新訳でカバー変えてだしたエターナルチャンピオンズは結局昔の天野喜孝カバーの買ってた人が買い換えたぐらいの需要しかなかったね
651名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 23:30:19.63ID:z+wM0WAE
もうFTとSFはおわるだろうな、FTはすでに終わったようなもんだが
652名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 23:46:09.20ID:tuAXlF0h
ムアコックと言えばエルリックサーガの洋コミック出たな
653名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/31(月) 00:20:06.12ID:XEd+RcyW
今アメリカのエルリック解釈はどつなってんだろ?
昔はケツアゴのマッチョだったが
654名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/31(月) 03:28:13.20ID:IsWufIm+
>>650
出し直しの中で新しいのがフォンベックだけ(多分)でそれも続かなかったからなあ
655名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/01(火) 20:54:08.55ID:6FJkegTT
>>654
シリーズものは毎月出さないとダメだね
数ヶ月空くと離れてしまう人多いだろう
656名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/01(火) 21:11:45.06ID:/7kuWWOx
ムアコックの新装版シリーズからもう12年経ってるんだよな…知らない世代も増えてきただろう
657名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/01(火) 21:49:47.65ID:PMmBKnwD
あのシリーズは軍犬と世界の痛みをだしただけでも価値があったな
658名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/01(火) 23:28:57.30ID:NNbXMBNw
https://media.netflix.com/en/company-blog/the-three-body-problem-netflix-original-series
三体シリーズをNetflixがドラマ化
659名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/02(水) 03:19:36.43ID:sm8Wi72H
>>656
そもそもあのシリーズって完結してんの?
660名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/02(水) 07:31:45.11ID:A47zO86e
>>658
ビリビリのCGアニメとは別にやるのか?
企画倒れになりませんように
661名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/02(水) 08:12:41.61ID:ettH9c7i
>>659
完結なんてないよ
ムアコックがそれぞれ独立した作品に背景を設定してその背景につながるように過去作を加筆修正したり新作追加しただけだから
あのシリーズは初版がかかれた年代の時代背景と加筆修正や新作追加した時代背景をわきまえた上で作家の心情を想像して楽しむもの
662名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/03(木) 23:53:53.46ID:N2mlcjlK
>>652
https://www.kadokawa.co.jp/product/321905000119/
残念ながら訳者は安田さんでも鏡さんでもない。
作者名もマイクルではない。
663名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/04(金) 09:52:53.70ID:bo69W8Qf
フツーに井辻訳やんけ
安田鏡じゃなくて残念てむしろなんでコミック版でいまさら関わると思ったのか
664名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/04(金) 13:32:19.19ID:lVT8sSSk
井辻は初期の腐女子でエルリックすきだからな
ちゃんと勉強して誤訳すくなくなっただろうか
665名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/04(金) 17:09:03.47ID:AStxyH2P
【SF】早川書房 34【ファンタジー】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
666名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/04(金) 18:25:47.18ID:kKIBjfrq
作品を日本一知ってる人が訳した方がいいノヨ。

トランスフォーマーのマンガなんか
「砲弾のアイソトープを発酵させて作ったエネルゴン」とかヘーキで出てくるカラ、
どこまでがマジ科学用語でどこからがトランスフォーマー理論や用語ナンダカ
知らないと絶対ワカンネエw
667名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/04(金) 19:18:20.61ID:1wEhse45
コミック版「アンネの日記」も深町さんが訳してた
前に創元スレで「ブラス城年代記」を深町訳で読みたかったという書き込みが

ところでKADOKAWAならCSIのコミカライズでも訳出した方が売れそうな気がする
668名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/04(金) 20:52:20.36ID:lVT8sSSk
井辻は作品は知ってるのだろうが基本的な語学力と文章力がアウトでな
さすがにこのへんは年の功で改善されてるとおもいたかったが相変わらず新装版でもやらかしてた
複数の違った意味がある単語を間違った意味で訳してたし
669名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/04(金) 21:04:40.95ID:H1E5xWTd
>>663
鏡明が訳者だとアリオッホにされるがいいのか?
誰か何でアリオッホにしたのか聞いてほしいわ
670名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/05(土) 03:03:00.30ID:RiD6utqP
最近出た伝説の艦隊ってやつどう?気になってるけどちと高い
671名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/05(土) 16:23:47.95ID:2tHaUAkA
またSFマガジン百合特集するのか
勘弁してよ
672名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/05(土) 16:57:57.05ID:PIrcTE7A
SFマガジンはSex Fantasyマガジンになったのだ
673名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/05(土) 17:27:15.68ID:ZwtvYAky
まあ別に百合特集やらなかったからって他に気合の入った企画やってくれるわけでなし
どーでもいい
674名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/05(土) 19:15:42.52ID:QuGRj/4T
東京創元や河出白水社とかが合同でSF専門誌作れば良いのに
675名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/05(土) 21:33:07.12ID:YiygB54v
前回の百合特集よかったけどなあ
森奈津子の濃いやつみたいなのを期待すると、外されるけど
676名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/05(土) 22:44:04.84ID:zFbV8fmH
ホモSF特集なんてしたら炎上するくせに
百合推しとか気持ち悪いんだよ
677名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/05(土) 23:06:14.57ID:o9DwnRsl
どうせならLGBTSF特集でいいのにな
678名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/05(土) 23:11:05.88ID:ufj6sQ1K
アン・レッキーの「反逆航路」は主人公の性別を明記せず
読者によって性別がそれぞれ違うってのが面白かったな
679名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/05(土) 23:37:46.22ID:4RSBGoTD
それ人称が「they」だったりすんの?
680名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 00:21:00.21ID:WGTIJA+/
今の編集長になってからの一番の功績が百合なんだから仕方ない
681名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 00:26:49.81ID:PLJCnSCe
ていうか義体化技術ができたら人口の8割くらいが表面上は少女になりそうだよね
リアルドールの会社がとんでもない巨大企業になったりしてな
682名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 00:56:53.81ID:qUlgb4MV
>>679
原文読んでないけど恐らくそうかも
あと、主人公が戦艦のAIで戦艦以外に同じAIが搭載されてるヒューマノイド型の個体が複数存在してて、それらの意識がいつも同期してるから、そういう意味でもThey使ってたかも
683名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 05:54:45.89ID:wMROX89/
LGBTとかなにを今更
死体に蹴りに入れてどうすんだよ
闇の左手でル=グウィンが50年前とっくに通過した地点じゃないか
684名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 07:27:32.64ID:+nsHl5Lj
>>682
あれはなんかよーわからんけど「英語の」名称代名詞が全部she/herって女性形しか存在しない気持ち悪い世界設定。
685名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 09:23:47.78ID:wMROX89/
大勢の男がまめまめしく仕えないと動かないものは全部sheだよ
686名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 10:21:27.50ID:IvXewOv7
>>684
そうだ
そんなこと書いてたな確かに
687名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 10:23:51.05ID:hkJ8zzmL
宇宙へ読んだけど、さあどうやって人類は滅亡に立ち向かうのかとワクワクしてたら、いわゆる女性の権利獲得がテーマで、隕石とか滅亡とかは舞台装置でしかなかったわ
688名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 10:28:46.28ID:5NHkIBfT
SF読んでる人は自分自身すら客観的にクールに見られると思ってたけど
689名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 10:31:37.73ID:5NHkIBfT
そこら辺の鬱屈した老人やガキと大して変わらんな
690名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 10:39:06.31ID:FtkxZcoq
そもそも本を読んだくらいで人間性が変わるのなら世の中はもっと平和なはず
691名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 10:46:02.20ID:LJ69qGF4
まあ物事に対する考え方や捉え方は影響受けたり変わったりスルワネw
692名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 10:55:41.73ID:U0R5ThTy
個人差が大きいからねえ
テーマ主義に嫌悪感を示す奴、話をまとめる枠組と割り切る奴
ネタとして面白がる奴、気分で見方が変わる奴、テーマに気付かない奴…
693名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 15:35:29.93ID:qhsg8+3A
フェミニズムも別にいいんだけど果てしなき輝きの果てに→第五の季節→メアリジキル→
タイムラインの殺人→宇宙への順番で読んだのでまたかい!って感じる
694名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 16:59:24.10ID:lx7zFISw
>>676
昔はSFマガジンと「さぶ」がおなじコーナーに並んでたこともあるんだがな
695名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 17:19:45.51ID:Dno6fAWU
SMマガジンと間違われたこともあるとか。
696名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 18:31:49.04ID:hkJ8zzmL
ツインスターなんちゃら→空のあらゆる鳥を→翡翠城市→第5の季節→宇宙へ
だったけど、連続すると食傷気味になるよね
メアリジキルとピュアも読書リストに入ってるけど暫くは避けたほうが賢明かもなあ
697名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 19:11:11.93ID:YmDkVx23
>>687
人柱になってくれてありがとう
なんとなく購入を避けていたけど、正解だったわ
698名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 19:30:21.12ID:GKvRbdIe
このスレ見る限りSFヲタはネトウヨぼっかりなのか
699名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 19:34:26.91ID:HnGE2L2X
>>687
設定は面白そうだったが購入はやめて図書館で済ますわ人柱サンキュー
700名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 19:44:25.20ID:LJ69qGF4
アメみたいな脳筋民主主義で起こる冒険て
調査探索旅行やエスピオナージ、象牙の塔に国内警察活動ぐらいヤシネ。

シティアドベンチャーや外勢力との衝突といった
チャンチャンバラバラの派手な冒険が映えるのは
軍事独裁か寡頭政都市国家ナンヨ。
701名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 19:52:26.22ID:+nsHl5Lj
>>698
ネトウヨはSF理解できないから、非SFの変なのが板に迷い込んできて
「俺は正常だ!俺は正気だ」って自分に言い張ってるだけだと思う。
702名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 20:03:08.32ID:oRy4sPar
第五の季節ってそんな女性権利がーみたいな話だったか?
703名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 20:04:52.05ID:oAs39VuT
最近のヒューゴー賞作品はみんなポリコレとかなんか小難しい印象だったから「三体」みたいなストレートなアイデアSFが出てきて新鮮だった
704名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 20:17:43.75ID:hkJ8zzmL
第5の季節はオロジェンが一般人を皆殺しにできない理由がいまいち納得出来なかったな
予め周囲のものを全て燃やして灰にしておけばエネルギーを手に入れられない的な理屈のところ
705名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 20:20:17.65ID:LJ69qGF4
スミス都に行くジャナイケド、
外(ガイじゃなくトと読んでイタダキタイ)人に
忘れていた基礎の精神を改めて気づかされるという筋書が好きナノカシラw
706名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 22:12:42.40ID:J5fNa5d9
ここでタイトル上がってる本、積読本なんだが百合なのかよ最悪
707名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 23:55:16.77ID:J5fNa5d9
>>706
百合とファミは別か。
708名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 01:01:48.99ID:/8JMQfzr
さぶ って何だ?ホモ雑誌か?
709名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 01:07:48.23ID:T5CYQu/A
最近はR・A・ラファティみたいなバカSFが無くなってさみしい
710名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 07:54:40.36ID:XYZx2U1I
銀河ヒッチハイクガイドに早川はなぜ手をださなかったのだろう
711名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 08:17:05.18ID:5g6Cr2rO
ブラウンも創元だし、オチャラケもの出して
まだ日本で黎明期なSFの品格()を落とすとみたいなのアッタンカネw
712名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 13:25:17.96ID:qEIJ+Z2l
>>709
俺はベイリーかなぁ
713名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 15:10:46.32ID:5Zj2oW63
>>707はフェミって言いたいけど頭が悪いのでフェとファの区別ができないのよ
714名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 15:13:20.09ID:Rlnz/Y6K
ここって定期的にフェミの話題するハゲが沸くよな
715名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 15:19:07.32ID:8BIBdnHw
三体はバカSF的な成分も含まれてるよね
716名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 16:15:50.55ID:wn4y/wyg
面壁人のキャラ付けとかそう感じた
717名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 16:17:11.56ID:mEwXFJMS
またネトウヨがウヨウヨと湧き出したな
718名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 17:54:31.13ID:wCe3Ajos
>>713
他人に頭が悪いっていう人で賢い人見たことないし大抵揚げ足取りしかしない
719名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 18:03:37.50ID:hbAp9A6N
>>718
自己紹介乙
720名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/08(火) 00:18:27.15ID:BUt2B0sl
>>718はバカだからファミコンのことフェミコンって言ってるんだろうな
721名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/08(火) 01:19:11.61ID:YbzwrMD9
>>718
ここでは先に弱み見せた方が負けだぞゴミ
722名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/08(火) 06:47:12.83ID:t5AkSbQ7
>>720
粘着の仕方が小学生みたいでわろた
723名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/09(水) 10:37:11.55ID:3HJhTJou
三体めっちゃおもろいな
3巻の翻訳いつ頃なんだろう
724名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/09(水) 14:50:04.09ID:wQz2+ybR
>>723
2021年の春ごろ刊行予定だよ
725名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/09(水) 20:04:51.64ID:nfYmunyK
暫くぶりに来たけどなに早川そうゆう方向なのwそのうちブラリマターまで持ってきそうだな(´・ω・`)
726名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/09(水) 20:59:52.14ID:svsz/Ztb
は?死ね
727名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/09(水) 23:13:37.00ID:9lH4oi3j
>>718はアホだからサイエンス・ファクションとかフェンタジーって言ってるんだろうな。ファックション!
728名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 00:26:54.16ID:2eLlAu/Y
>>727
つまんねーぞ?
729名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 01:28:27.70ID:ErCVT+l+
【映画化決定】累計18万部突破の大ヒット作品。乙野四方字『僕愛』『君愛』映画化決定!
https://www.hayakawabooks.com/n/n30be3fbe17a9
730名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 09:49:22.97ID:p51GJXRH
>>729 思いっきりアイドルヲタのキモヲタ向けっぽくてキモい 
ハヤカワはこんどはアイドルヲタのキモヲタ向けSFで行くつもりなのかな
まあハヤカワ関係者はそういうやつ多いし
731名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 09:52:01.56ID:W+soHGw8
アイドルものやるなら、最後にして最初のアイドルでもやればどうだろうか?
732名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 11:02:21.82ID:TcPItey6
>>729
人物の描写が受け付けなくて読むの途中で辞めてたんだよな
もう一回挑戦してみるか
733名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 12:10:00.75ID:ln1d0L0B
最近読んだのだとウォーシップガールよかったわ
734名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 14:19:43.40ID:5XExya+A
そんなのよりSFコンテストメディアミクス化してやれよ
元々そういう体で募集してたじゃん
735名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 14:49:53.56ID:p51GJXRH
>>734 ハヤカワの方でメデイアミックスするとか言っても
ハヤカワと組む映画会社とかTV局とかそういうところがあるわけねえじゃん!
736名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 16:32:00.07ID:TcPItey6
小川一水が結構持ち上げてたけどまた大賞なしか
737名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 17:18:52.05ID:5UDjc9nc
10月
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopbrand/date_2020_10/
738名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 19:56:33.40ID:TTLlv8OP
>>736
今時一部の評論家連中が内部で批評やってるようじゃ終わってるね
読者に受けるものこそ大賞だろうに
そのうち応募がなくなるんじゃないか?
739名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 21:09:55.66ID:YCMqM4ef
Vtuber特集とかしてほしいね
あれこそ美少女×SFだろ
740名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 21:19:43.32ID:UM4BVypw
どうしても創元と比べちゃうし選考委員総入れ替えでもした方がいいんじゃない?
741名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 01:35:49.63ID:4q+xca/q
山中伸弥教授を選考委員に加えよう
742名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 07:42:56.37ID:6m1RMaGR
『サイバー・ショー・レボリューション』削除部分がよめるよ。
https://www.gizmodo.jp/2020/09/cyber-shogun-revolution.html
743名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 08:28:00.40ID:BOgo13XR
山中教授じゃパラサイトイブの人とジャンル被るヤン。
744名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 08:40:43.63ID:Hjwgv/gn
そういえばiPS細胞でクリーチャーを生み出すバイオSFって出てるのかな?
745名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 08:57:17.42ID:Cr5gmuuV
受賞者の2作目がさっぱり出ないからな。もう育てる気もないならこの賞に価値ないだろ。
746名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 10:49:43.37ID:Wy/KJCWC
芸ラノベ絵を表紙にするセンスって
もう時代遅れなんだよね

それを周回遅れで嬉々としてやってる時点でどうしようも無い
747名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 10:56:29.79ID:Hjwgv/gn
ハヤカワ文庫はそのラノベ表紙の先駆者なんだが・・・
748名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 11:38:42.19ID:8Fn8eUvf
なろう系サイトで閲覧数上位になるのとハヤカワコンテストで賞獲るのとどっちが難しいの?
749名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 11:49:08.20ID:brgLffMf
前者かもしれない
今回の受賞作はほとんど読まれてなかったらしい
750名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 15:58:02.88ID:zbH/R90a
>>744
iPS細胞かどうかは知らないけどバイオテクノロジー駆使して未知の生命創造する話は腐るほどあるでしょ
751名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 17:40:55.42ID:Hjwgv/gn
>>750
それは知ってるよ。パラサイト・イヴとか二重螺旋の悪魔とか90年代から多数ある。だからわざわざ「iPS」って指定してるんだけど。
752名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 19:02:05.38ID:G2Uex0aT
逆にその仕掛けでiPS細胞である必要はなんなのかと
753名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 19:48:42.74ID:DJsIo4Zq
最先端の技術、それも実際にクローンを実現しうる本命のiPS細胞だから、それをネタにした作品はないのかな、って興味はある。
754名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 21:35:14.94ID:hwfCXq51
>>729
異世界ピクニックがアニメ化したりメディアミックスに力入れていくのかな
755名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 22:08:04.32ID:zbH/R90a
その手のクローン扱うSFはたいていとっくに技術面はクリアしててクローンのいる社会とはなにか?を書くよね
iPS細胞を主題に据えるとなると従来とはまったく異なる構成にしないといけないな
756名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 22:14:37.18ID:SUWYLP96
技術の細部ではなく「技術によってドミノ倒し的に起きる社会変動」を描くのがSF作家の定番だとは思う。
757名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/11(金) 22:46:41.28ID:4dPrX+In
>>739
俺はアレを接続された女と呼んでいる
758名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/12(土) 08:28:11.16ID:lEteplOS
iPS細胞を培養していたらいつの間にかシャーレに目玉のようなものが…
後にそれは自らを「チキン・ジョージ」と名乗るようになった
759名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/12(土) 08:54:01.96ID:VCep0LFG
>>755
わたしをはなさないでくださいな
760名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/12(土) 20:06:19.35ID:uDBrBD1p
最近ハヤカワ文庫は縮小してるな
全盛期の半分くらいしかない
761名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/12(土) 20:19:03.68ID:9KZW1ifA
>>760
SFマガジンにSF文庫の5年区切りの刊行データ載ってたけど刊行点数はこの5年が一番多かったらしいよ
実際はローダンで冊数稼いでるだけなんだがw
762名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/12(土) 20:50:52.76ID:7+EqOV9N
2000番以降およそ300冊の半分以上を占めてるんだな、ローダン
おそろしい
763名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/12(土) 20:53:02.04ID:BmOoObYL
もうローダン文庫でいいな
764名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/12(土) 21:28:10.35ID:mMnIJ39u
昔アメリカでエースダブルという偶数ページと奇数ベージで別々の作品を載せたペーパーバックシリーズがあったそうだから
早川もローダンに他の作品こっそり混ぜれば良いかも
765名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/12(土) 21:45:24.81ID:ddmDqZOW
パンデミックが無ければAI美空ひばりに便乗してウィリスの「リメイク」を
煽り運転に関連してマシスンの「激突!」を推してたかな
766名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/12(土) 22:11:16.28ID:Ajln6jei
激突なんかすごい値段になってるよね
767名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 01:54:26.27ID:evqfnz/c
>>764
いや、エースダブルは前から読むのと、後ろから読むのと
2つの小説を一冊にまとめた形式のペーパーバック
数合わせでB面に入れた新人の方が後々評価されたりで
たまに話題になるな。
768名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 02:55:55.29ID:kJIB4/iB
>>763
ローダン文庫で1巻から出し直しです
769名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 23:15:40.04ID:jtgMj9BB
サイバーショーグンレボリューションは
新書サイズと文庫上下を同時発売してどうしたいんだろうか
文庫の方が1000円安いし

同時に出すなら銀背いらないじゃん
770名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 23:44:55.68ID:/1EoyfGv
グインサーガはいつでも終了していいんじゃよ……
771名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/14(月) 01:23:53.50ID:nOn3+QAm
>>769
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014615/
SFシリーズ版にはカラー口絵4頁&短篇ほか特別コンテンツを追加!

ということで三作目にしてようやく付加価値をつける気になったようだ
772名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/14(月) 03:15:40.28ID:syOvqRAW
文庫版が後だと、そっちにだけ新しい短編のおまけつけてもう一回買わせる短編集とかあるけど、
それよりは、最初から両方出して好きな方を選べるこっちがいいな
文庫版で内容に手を入れてくる作者とか、高価な単行本を買った方が損した気がするようなやり方は好きじゃない
773名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/14(月) 20:46:04.33ID:CM9K8HZx
単行本を出さなければいい
774名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/14(月) 20:59:05.47ID:6ssLHJJJ
2000年代海外SF傑作選は上下巻じゃないのかー。じゃあ2010年代も1冊だろうな
出るだけいいことだけど20年分が2冊ってのもさみしいね
775名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/14(月) 22:49:29.54ID:2yiCbBTo
最近出たメアリ・ロビネット・コワルの「宇宙へ」って読んだ人いる?
面白いですか?
776名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/14(月) 23:40:22.46ID:nOn3+QAm
>>775
読み物としてはそれなりに面白い
SF的な認識の変容とか斬新なアイディアとかは特にない
架空の近過去を舞台に性差別や人種差別が現代よりきつい中で女性が宇宙目指して頑張る的な話
歴史改変要素として隕石落下があるが、シリーズ通してはともかくこの作品単体ではそれ必要だった? と思っちゃう
777名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/14(月) 23:45:06.84ID:IqN0QIrr
いま読んでる。わりと面白いが、SFMに載ってる最初に書かれた後日談、「火星のレディ・アストロノート」先に読んでキャラクター掴んどいたほうが良いかも知れない。
…というか、50年代日常型ソープ・オペラの型を意識的になぞった作劇(「パパは何でも知っている」とか「奥さまは魔女」とか)の元、新婚さんがらぶらぶ甘々なのは勿論良いことだが、妻側一人称で惚気けられるとちと、な。
778名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/15(火) 12:28:16.58ID:8y4SWQfv
旦那が同業の女と浮気して、
オムツはいて長時間運転してまでぶっ殺しに行くんでつね。
779名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/15(火) 13:29:49.71ID:jj4DMI1X
デツネ~w
780名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/18(金) 21:01:04.84ID:V9mSrcsg
11月の新刊予定(変更になる場合があります)

SF2304 宇宙英雄ローダン628  アルント・エルマー&ペーター・グリーゼ
SF2305 宇宙英雄ローダン629  H・G・フランシス&H・G・エーヴェルス
SF2306 2000年代海外SF傑作選 橋本 輝幸
JA1454 万博聖戦  牧野 修
JA1455 トランスヒューマンガンマ線バースト童話集 三方 行成
JA1456 放課後の嘘つきたち 酒井田 寛太郎
JA1457 電子の泥舟に金貨を積んで 竹田 人造
JA1458 ヴィンダウス・エンジン 十三 不塔
NV1472 暗殺者の悔恨(上) マーク・グリーニー
NV1473 暗殺者の悔恨(下) マーク・グリーニー
HM430-1 ローンガール・ハードボイルド  コートニー・サマーズ
NF565  人生が変わる宇宙講座  ニール・ドグラース・タイソン
781名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/18(金) 21:06:09.63ID:V9mSrcsg
もはやSFはローダン以外出すものがないのか
782名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/18(金) 21:08:21.84ID:oUpK4dCR
ファンタジー...
783名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/18(金) 22:15:01.11ID:1SYLSgaK
ローダンより面白いもの書けよプロ作家
784名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/18(金) 23:27:45.14ID:JqlSbYsk
無茶言うな
ローダンはプロ作家が束になって書いてるのだから一人の作家に対する要求としては酷だ
785名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 01:31:44.15ID:18+j7JQK
目先の利益(=ローダン)しか考えてない会社だな
将来は無い
786名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 02:43:27.88ID:FSwXQ+zB
シリーズ途中で打ち切る方が、目先の利益重視だろうに
本国にこのペースでも追いつけてないんだぞ
787名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 04:26:14.75ID:b7lZORnm
【SF】早川書房 34【ファンタジー】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
788名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 06:21:58.63ID:f6NzIv47
>>786
NAはシリーズが途中で打ち切られてんだよなあ…
まあ特殊なニッチだから文句言えないけど
789名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 11:50:00.44ID:Mfc3LmZ3
俺も、ここにきてなおローダン出し続けてるのはスジというか義理を通してると思う
錬金術師の魔砲はぶったぎられたけど(本来4部作のThe Age Of Unreasonシリーズ)
790名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 12:11:02.55ID:f6NzIv47
時の車輪はどうなったっけ?
1巻4分冊というえげつないことしといてジョーダン死後の部分は出してなかったような
791名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 13:42:54.38ID:cjaKlV5s
死後の3巻のうち1巻だけ出してそのままだよ
792名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 18:26:21.65ID:vRLTXYzO
>>790
最初は1巻5冊だったけど途中から8冊に分冊された
あの頃はほぼ毎月出していたが
分けても上下くらいで良かった
793名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 00:22:59.65ID:4q88y025
つまり、ローダンを読んでハヤカワを応援しろと言うことか!
794名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 00:42:10.44ID:QLmMSke7
老団
795名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 07:58:09.27ID:2rLMSxNF
ローダンを読んでハヤカワを応援する価値があるかといわれれば・・・
796名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 08:42:37.05ID:tfbCzVWW
ローダン書房になるなら潰れても構わない
797名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 08:58:25.61ID:eDjjYP6n
過去に翻訳で出した作品の版権管理能力があるのかさえ疑問。
798名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 09:13:39.58ID:TxhAVlPg
コロナに乗っかってレベル4が文庫化されたけど
ロングセラーとも思えない、20年以上前に出した本の権利まだ持ってたのに驚いた
799名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 09:29:11.99ID:tfbCzVWW
ものによるんじゃないか?
独占翻訳権維持するだけでも金かかるでしょ
800名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 09:55:07.30ID:YzR4J6Hk
壟断
801名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 10:40:15.14ID:qx3IYSWb
銀河ヒッチハイクガイドはいまだに新潮が独占翻訳権もってるのかな?
今の日本のSFの受容なら古典といって出せそうなのに
802名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 11:11:09.65ID:KgDP46Gm
>>801
河出から出てたけど
803名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 18:33:30.68ID:2rLMSxNF
今の編集者は海外の面白い作品をどんどん紹介して
読んでもらおうという気概が0だな
もっと本好きなやつを入社させろよ
804名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 18:52:01.31ID:6rsRdaqA
ラノベしか読んでないような奴が編集やってるよな
805名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 18:56:08.94ID:ASURZiHE
東宝は映画ファンではなく商売人を優先して採用すると聞いた事がある
806名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 03:12:36.76ID:PSU0xGXp
>>793
ろーだんだろ(冗談だろ)!
807名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 06:50:51.47ID:HHHafkuC
老人団=日本SF作家クラブ
808名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 09:56:23.64ID:GpvECe/i
>>807
あんなSFを衰退させた閉鎖的なクソ団体なんか潰れてしまえばいい
809名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 15:29:22.14ID:l7nnlDah
>>803
でも海外現代SFはポリコレの流れがあるようだからここの住民が苦手そうな感じだよね
810名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 15:43:15.95ID:qBMUE3Go
ポリコレ対応というと要するに、

「あーハイハイ、主人公は有色人種で女性、重要人物のうち数人はLGBTを配して白人は憎まれ役と、これで考慮すべきポイントは満たした。これでいいんでしょ」

って作劇態度が透けて見えるから白けてしまうんだよな。
811名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 15:52:05.09ID:YObLl3a0
ファンタジーはたいてい人権意識なんて皆無な時代が舞台だから、あまり出なくなったのはそこら辺の事情もありそうだな、と思ってたりもする
812名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 16:11:43.80ID:UolGsfhw
>>809
最近の向こうの賞の受賞作は女性が頑張りまっせみたいな話が多いんだっけ
813名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 16:32:07.88ID:urtbLabw
「反逆航路」は代名詞を全部sheにして男性原理を打破!とかやられても
翻訳が読みにくいだけ(の佳作小説)だったし、
「ねじまき少女」はただフツーに回ってる世界の中で
主人公たちだけが異物でそれがバレたら死ぬって怯えてる
パラノイア小説で、アメリカ以外の国は自由がない
異常で未開で野蛮な国なんでしょ?って異様な思い込みをしてる
アメリカ人たちだけにウケそうな変な小説だったし
どうにもいまのアメリカ人がこういうのが好き!みたいなのが賞に来て
「え?これ?」って読んで困惑が多すぎな感じ。
814名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 16:37:15.69ID:PZKp4PXc
ファンタジーは有名作家どんどん出してるけどな
日本での翻訳が減ってるだけで早川の責任大
815名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 17:20:35.80ID:8pVNyK+x
結局日本だとファンタジーなら時代小説で十分ということなんだろう
816名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 18:11:33.61ID:qBMUE3Go
ラノベ・なろう系でしょ。
817名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 21:59:51.26ID:urtbLabw
めっちゃ濃いファンタジーオタクの宮崎駿が小説ではなく
アニメーションの世界に行って世界最強レベルのファンタジー作者になってるからなぁ
日本だと描けちゃうから漫画や映像作品行っちゃって
イマジネーション微妙で一発アイデアな層が「なろう」で蠢いてる感じ
818名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 22:28:07.94ID:NmVG8yCT
でも宮崎はビジュアルの人で濃密に話を練り込むタイプではない
だからこそ老若男女に親しまれたともいえる
「十二国記」や「精霊の守り人」レベルで世界を創り込むのは少数派で
大半はキャラ優先でしょ(読者も)
819名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 22:36:13.74ID:urtbLabw
宮崎作品が練りこまれてないとか言っちゃうアホウ初めて見た。
820名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 22:45:42.68ID:LX39D37k
うん818にはびっくりだよ
821名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 22:54:53.23ID:6A/N+Xa3
宮崎監督の作中メッセージと裏腹の全体主義的完璧さを指弾する話なら押井はじめいままで散々見てきたけど、その真っ逆さまの見解を持ち得る人もこの世界線に存在し得るんか…
822名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 23:22:34.83ID:XWJkvI2L
シナリオを書かずいきなり絵コンテで話を作り始め、
しかも絵コンテが完結せず物語の結末が未定のうちに実制作作業をスタートさせ、
クライマックスシーンのアイデアをスケジュールぎりぎりの土壇場で思いつくこともままある
宮崎駿が「ビジュアルの人で濃密に話を練り込むタイプではない」というのはその通りだろうとしか。

宮崎駿の完璧主義というのはあくまでビジュアル面での作画スタッフに対する演出態度の話でしょ。
823名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 00:13:13.47ID:7TjDlMOx
…どうしたもんかな、この駿が完璧主義っつーぐらい資料集めと背景設定にこだわるって
誰でも知ってるトリビアをガン無視してなんも知らない俺妄想全開で恥ずかしい口開いちゃうアホウ…
824名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 00:16:00.01ID:RVa58KDS
資料集めてもそれを無視して描いてることもあるからな
片渕に資料持ってこさせて俺の頭の中と違うからそっちが間違ってるって言い張ったりとか
825名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 00:22:36.10ID:rK4OHOLS
上橋菜穂子は歩く
宮崎駿は飛ぶ
826名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 00:34:58.66ID:7TjDlMOx
>>824
あの人は「これ以上描いちゃうとバレる」って見極め上手いよね。
話の中で細かく描くと、もっと細かい設定必要で矛盾するようなのは
さらっと流して描写しない。
827名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 00:44:55.68ID:Uf7Cnj6C
>>822
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/959?page=3
>>818
https://kensyouhan.hatenablog.jp/entry/20081220/1229751589
828名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 02:14:42.09ID:hFdjoOSd
パヤオはヨーロッパ「風」の建物を描写するけど国毎の文化様式の違いに頓着しないんで、
ネイティブ視点だと「中国屋根(異様に反りが大きい)がついた日本家屋」的なトンチキに見えるんだっけか。
829名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 02:23:48.27ID:Y5I6Si5C
練りこみがないっていうのは、ストーリーに変なとこはないけど、
見返して驚くような伏線の張りめぐらせとか、ストーリー展開の意外性はあんまりないってことじゃない?

あと原作ありのやつは、原作を読むとちょっと元の話とズレを感じる部分もあるかな
個人的には素直に躍動感ある映像をメインに楽しむタイプの監督
830名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 02:27:57.00ID:l689S8JU
>>828
ラピュタについてはそういう話あるけど、ハウルでは別にそんなこと言われないから
ちゃんと建築様式についても気を遣うようになったんじゃないの
831名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 15:35:36.53ID:cticwknD
「ファンタジーが読みたい」も出せばいいんじゃねw
832名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 16:18:37.49ID:v7Bo6idk
クリスティ文庫みたいにファンタジー文庫やってほしいな
833名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 16:42:04.96ID:RVa58KDS
東京の方の創元は頑張ってるんだけどね、ファンタジー小説
834名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 16:44:10.79ID:OFX2pqEs
>>827
>https://gendai.ismedia.jp/articles/-/959?page=3
|アニメーション研究家・氷川竜介氏はこう言う。
|「物語作家として評価するのは難しい。彼のアニメを小説に書き起こせばいかにつまらなくなるかすぐにわかります。

なるほど。
835名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 17:38:43.57ID:7TjDlMOx
>>834
それはいかがなものかなぁ…
場面場面のすごい画が浮かぶタイプの小説というのはあって
そういうのの描写イメージ力無視して「あらすじはふつうです」って
言い切ればどんな名作でも否定した感じにできちゃうし。
836名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 21:53:48.10ID:Uf7Cnj6C
氷川氏は言い過ぎと思うが黒澤明と違い他人に脚本を預けると凡作になりそう
>>834
場面場面のすごい画が浮かぶタイプの映画=「マッドマックス怒りのデスロード」
837名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 22:09:40.37ID:kp+3nBxC
>>834
> 彼のアニメを小説に書き起こせばいかにつまらなくなるかすぐにわかります。

宮崎アニメを素材に小説を書き起こしたら、それこそ、いくらでも違う作品ができるはずだよ

そもそも小説の場合、1人称で書くか3人称で書くかだけでも、世界の枠組みが違ってくるし、
アニメの世界の膨大な情報量からどれを取捨選択していくのかは、小説を書く人によっても
異なってくるはずだからね

また、アニメの動きのおもしろさは、そのまま文章で説明してもつまらなくなる可能性がある
小説にするのなら、そういったポイントとなる部分も、別の方法で置き換える必要がありそう

「もののけ姫」など、自分が小説化するなら、時代背景や内面描写を思いっきり描き込んで、
もっと誰にでも分かるような作品にしちゃうんだけどなぁ…
838名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 22:44:54.12ID:Uf7Cnj6C
書き起こすと、膨らませるのは別の作業じゃね?

さて文庫FTを立ち上げた風間賢二が早川を退社したのは
RPGのシナリオみたいな本しか出せない状況に嫌気がさしたせいらしい
しばらくして後任がプラチナ・ファンタジイを出したけど打ち止め
839名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/23(水) 19:57:26.25ID:vMaeGEe7
>>838
プラチナ・ファンタジイって結局10冊も出なかっただろ
他にも
モダンホラー・セレクション(NV)
ハヤカワコミック文庫(JA)
my perfume(HM)
などがそれぞれのレーベル内にあったがいずれも長続きせずに終了
新たなレーベルを立ち上げても続かず終了したものもたくさん
840名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/24(木) 00:17:25.04ID:89ZANPM7
最近女子大生が選ぶ海外ミステリ!みたいなのもやってなかったか
それがPerfume?
841名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/25(金) 16:59:05.34ID:Gt4r6swq
カドカワ スニーカー文庫「ははは、われわれ有名ラノベレーベルからすれば、
ハヤカワSF文庫など、キモヲタ向け同人誌同然よ」
842名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/25(金) 18:38:59.27ID:wZtPmfFu
サイクルの短いラノベはアイドルポップスで
細く長く売るハヤカワ文庫は演歌のイメージ
岩波文庫はクラシック
843名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/25(金) 18:39:45.33ID:kcbtnkcq
>>841
いつの時代も少数派が変人
844名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/25(金) 21:11:50.53ID:Npne5KoE
>>840
そう
845名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/28(月) 17:43:36.39ID:q7Xllle+
>>842
あれもこれも絶版なんですが
846名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/28(月) 19:03:42.33ID:3EiCjjfF
全ては喪われるからこそ、かけがえのないモノなのですよ……
847名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/28(月) 19:40:20.47ID:6CDIX1de
早川の翻訳ファンタジーってcaptainをなんだって大尉と訳しちゃうんだろな?
前後の文脈からして筆者は隊長ぐらいの意味で使ってると思うんだが
848名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/28(月) 20:02:37.14ID:rl7Yg/a0
くくりが広すぎんか
具体的な作品名で書いてもかまわんのでは
849名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/28(月) 20:43:20.28ID:IzP9swce
昭和あたりの日本の街場でいう、「よっ大将!(←社長でもおk)」くらいだよねえ、小団隊の長としてのCaptain。陸から離れたフネだと船長になるけど。
850名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/28(月) 21:24:06.38ID:n+DY1mvQ
陸軍大尉と海軍大佐、民間船なら船長、警察や消防にもいるなキャプテン。
851名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/28(月) 21:49:32.26ID:bf9Gcbc+
軍人じゃない
カーネル・サンダース
サージェント・カブキマン
852名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/28(月) 22:10:37.30ID:M5iJcgUO
未来大尉か。
853名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/29(火) 23:00:59.97ID:es3cO41u
どうでもいいけど
ウチで飼ってた柴犬の名前が大佐だった
854名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/30(水) 18:58:17.47ID:57k1e02o
ああ
どうでもいいな
855名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/30(水) 19:50:22.95ID:BZrRk610
自慢と受け取られると心外だが――
家にはネットで軍曹と呼ばれ親しまれているアシダガクモがたくさんいる
856名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/01(木) 01:04:45.50ID:8P63iJ48
掃除しなよ…
857名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/01(木) 02:44:56.76ID:1Zo1H/wU
ゴキブリもアシダカグモも、我が愛猫の敵ではない
たまにバラバラ死体が転がってるぜ
858名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/01(木) 20:44:03.60ID:nqvkaPOp
新型コロナの重症化リスクはネアンデルタール人由来。日本など東アジアは遺伝的影響をほぼ受けず
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1280218.html
ソウヤーのネアンデルタール・パララックスを思い出した
859名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 00:12:41.34ID:w53XaHky
日本SF大賞w
860名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 00:21:20.01ID:epRm6jQG
>>858
中国人はよく考えたよな
これで実験は成功
そして本番の致死率の高いヤツをバラ撒くと
861名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 02:28:24.66ID:3ovIHavc
どこのムーが言ってんだと思ったらOISTか…
862名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 05:23:28.86ID:zV+h5sbl
>>858
>沖縄科学技術大学院大学(OIST)は9月30日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の重症化リスクが、ネアンデルタール人由来のものであるとの研究結果がネイチャー誌に掲載されたことを報告している。

のっけから怪しい
だれの発表なのかわからない
863名無しは無慈悲な月の女王
2020/10/02(金) 06:53:08.82ID:F/OsXEmM
サイバーショーグン・レボリューション
1巻目はロボットの出番が少なく表紙詐欺と言われたが、2巻、3巻はメカバトルが多くて良かった。
864名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 14:29:48.31ID:RBZMWDGX
まーた文庫のデザインにいらん変更かましたんだな
トールってだけでも不揃いなのに
865名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 18:15:36.94ID:mfWGPkQV
論文(仮説)の大半は間違っている
それを検証するために研究し更に適当な論文がバラ撒かれた末にほとんどが誤り分かり消えていく
その過程で山ほどSFギミックのネタを生み出すからけして無駄ではないw
866名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 19:52:29.09ID:Z/c50vuj
>>864
何か変わったのか?
867名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 20:16:38.25ID:zV+h5sbl
それはわかるんだけどならマスコミしっかりしつけろよなと
868名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 21:22:18.10ID:RBZMWDGX
>>866
背表紙の分類んとこ
869名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 21:55:31.51ID:dFJjEFED
トールサイズって昔の本と並べるとデコボコになるからイライラする
これゴリ押しした無能誰なんだ
870名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 22:24:40.99ID:5rqShchJ
ダニエル・キイス文庫だけにしてくれりゃな。
871名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 22:59:40.58ID:xT9ELDju
>>869
年寄りが増えて字大きくしなきゃ売れないんだよ
872名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 00:40:07.70ID:VyUJQGaG
書店泣かせだよね
カバーを別に用意しないといけないし
陳列棚にも入らない場合がある
873名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 01:06:49.57ID:L2Fjrhou
>>871
そんなのサイズ同じで昔より文字でかくなった版あるだろ
なんでわざわざ微妙に本の高さ上げるんだよ
874名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 08:05:25.10ID:/8cmC2AZ
元の紙のサイズが違うのだろうね
A全紙からA6切り出すとちょうど64枚取れるというのが文庫本サイズ
875名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 08:52:43.18ID:+gq9/LdX
文字を大きくしたいのなら、ワイド岩波文庫みたいなのでいいんだよ。
876名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 09:09:08.28ID:y+c2LgVE
>>874
印刷所的にもイレギュラーだよな
たぶん単価は高くなってるはず
早川SF文庫が高い理由の一つじゃないかな
877名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 10:45:17.79ID:jl+VaN6w
背を高くした理由は売場における視覚効果をねらったものだと聞いてる
実際は売場にならんで高さがまちまちで見苦しいだけ
878名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 11:35:39.05ID:jOxeLogO
マルドゥックや雪風など、新旧がならぶと段差が見苦しい。
879名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 11:51:45.87ID:kQOHJQvw
>>877
売場における視覚効果なんて色や見る角度によって左右されるから
ほとんど意味ないよね
1センチくらい大きくすれば違うだろうけど
880名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 11:56:30.85ID:/8cmC2AZ
ブックカバーに入らないのが腹立たしい
冬以外は汗避けにビニールレザーのカバー使いたいのに
881名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 14:39:28.20ID:7n9FRqyt
身長違いで名作は大抵トールでも出てるんでブックオフの100円コーナーで見つけるたび世代交代させてたらだいぶ揃った
ダイソーの透明ブックカバーがハヤカワトールにジャストサイズなんでそれ全部に被せてる
882名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 15:57:33.59ID:SCAbZUSp
あれくらいの差で
視覚効果なんてあんのかな
883名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 17:27:42.36ID:FSCpMFpc
文庫ケースに入らないので仕方なくコミック用のケースに入れている
884名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 18:57:40.08ID:kQOHJQvw
ローダンやグインサーガが未だにトールサイズにならないのなら
わざわざ変える必要はなかったのでは?
885名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 19:10:46.25ID:+0Mlfk+F
元書店員です
レジ前に行列が出来ている中でハヤカワの文庫本にカバーお願いされるとガチでイラッとくる
886名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 19:12:46.60ID:teeoRQdv
早川サイズのカバーも折っとけばイイノニ
887名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 19:53:21.41ID:IZ4j4BZD
ローダンが旧サイズで
リブートのローダンNEOがトールサイズで
当時は同じ日に新刊がでてたから一緒に買うわけよ。
書店員の舌打ちを毎月聞かされるわけだなこれが。
888名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 21:35:31.03ID:SZ7twdKI
>>886
準備するほどの数は出ないんだろうな…
せめて新刊発売日ぐらいは…
889名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 00:58:45.80ID:FXh5oDvn
>>886
滅多に売れないから…
890名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 01:09:00.57ID:f+vV+YWB
そしてハヤカワの棚はどんどん狭くなるのだった・・・
891名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 02:26:10.54ID:unhnIBha
早川専用に用意するぐらいなら
早川の取り扱いを辞める方が効率的
892名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 11:47:14.82ID:+g2tImXz
カバーなんかいらんわ 並べたらわかりにくいし
中学時代からそう それで40年やってきた
どうせあと50年しか生きられない
893名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 19:47:41.01ID:vD30ohlU
SFマガジンで創元SF文庫特集やってくんないかしら
894名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 20:07:35.04ID:JT6LodD/
サンリオSF文庫総解説みたいに単行本でも買う層が亡くなる前には出版して欲しいですね
895名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 21:57:02.80ID:FSBz4VrR
宮内abemaの麻雀大会優勝しててワロタ
896名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 22:08:15.04ID:+uHOAU0H
俺もカバーなし派だわ
どうしても数こなすと管理できなくなってくるんだよなー
897名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 22:35:08.89ID:YjwIMBoO
ある日人は気づくのだ
カバーはつまりカバーであって本体ではないことに
898名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 22:43:14.61ID:PBsWGasA
あれ、そういやこれなんだっけ?とカバーめくると
すっかり忘れてた本で被って買ってたりする。
普段から背表紙意識するの大事
899名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 23:19:19.93ID:4GC4Vc6s
同じものを複数買うのは認知症の始まり
900名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 23:25:59.78ID:w3rc9A8W
電子書籍にして
3次元空間を節約しませんか?
901名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/04(日) 23:57:36.88ID:dTj8oTlH
いやカバーは読む時に汗とか汚れ防止でかけるだけだろ
詠み終わったら外すぞ
902名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/05(月) 01:17:06.70ID:uguIKCeb
>>901
最近の文庫はだいたいツルツルの表紙だから別にいらないかな
むしろ装丁に凝った高いハードカバーとかの方が痛みやすい紙でちょっといらつく
903名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/06(火) 20:29:55.61ID:wr2hzOPK
ブラックホール、特異点、事象の地平面を扱ったSFセール来い
904名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/06(火) 21:26:37.55ID:tBRdQazy
デューンの新訳シリーズ全部出してくれ
905名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/06(火) 21:29:57.41ID:fVMZfKeW
>>903
ブラックホール惑星
906名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/07(水) 21:12:42.52ID:4BpNvtxx
>>904
それより旧訳電子書籍化のが望ましい
907名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/08(木) 10:43:57.14ID:2fnEJuuE
ペンローズってノーベル賞やっともらったのな
受賞済みと勝手に思ってた
908名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/09(金) 12:06:33.10ID:Z8f8d4gX
『SFマガジン』編集長・塩澤快浩が語る、SFが多様性を獲得するまで 「生き延びることしか考えてきませんでした」
https://realsound.jp/book/2020/10/post-632048.html
909名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/09(金) 14:40:41.23ID:u0833SZG
たった3人でやってるのかあ。10人ぐらいいるのかと思ってた。
910名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/09(金) 15:11:16.86ID:Wa30F3Qy
人数減らせば分け前増えるしな
911名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/09(金) 15:49:13.16ID:vLSiHNaX
>>909
元SFMの編集だった知人が新人時代光瀬龍の所にまいにち2枚ずつ原稿貰いに行ってたと言ってたからその頃は10人くらいいたんだろうね
912名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 03:08:32.52ID:iyePq9SD
11月
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopbrand/date_2020_11/
913名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 15:44:33.30ID:QkpxXngN
>>912
ローダン2冊と傑作選1冊
もう終わりだね
914名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 20:43:46.92ID:exQFPqkY
>>913
SFのことなら、黒魚都市を無視してやるなや
たしか髭の物体Xの人だよね
915名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 21:51:48.95ID:dntAm42W
漢字四文字タイトルってよほど決まってないと嫌いなんだけど
これもブラックフィッシュ・シティでええやんって思った
916名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 22:54:05.67ID:qnl5f+k3
漢字四文字タイトルは表紙で目を引きやすいから
917名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 22:55:46.10ID:GNxptqEx
目を引きやすい?
どして?
918名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 23:08:30.60ID:821+swJB
発毛促進、育毛効果
919名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 23:10:14.54ID:WwOcI1bQ
造反有理、革命無罪
920名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 23:56:05.48ID:cwjutxcZ
4文字熟語という文化もあるし、即ハボとかバ美肉とか無理やり4文字に収めてるようなワードもあるし
とにかく発音的にも字面的にも4文字が好きな文化なんだろう
921名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 00:15:08.71ID:BoOrNkMU
ドラクエ、エフエフ
922名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 02:55:30.59ID:Kecv9dVK
ブラックフィッシュ・シティは全然惹かれないな
923名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 03:23:41.61ID:UaPC4Slh
その手の漢字タイトルといえばグレッグベアが思い浮かぶけど
あれもさっぱり訳されなくなったな
924名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 08:35:35.48ID:s8fO4ffT
翻訳されないのは
1.出版しても売れない
2.翻訳出来る人がいない
3.面白そうに思えない
4.ローダン出していればいい
どれ?
925名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 08:46:20.67ID:h4PZVkxl
三体が売れたんだからその勢いで作品数増やせなかったのかな?
それが黒魚都市か?
ハードカバーは珍しいけど文庫が減っては意味がない
926名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 08:52:11.31ID:nBXXxIPN
ハヤカワ自身が関わる人間増やす気ないし、翻訳者も身内以外雇わないだけでしょ。
927名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 09:11:50.39ID:UZVPVALe
>>924
もっというと査読の段階で商売にならないと蹴られてるんじゃないかな
928名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 10:37:03.45ID:r81PMRl0
あと、英語圏の版権料が高騰しているというのもあるんじゃないかな
コンテンツで外貨を稼ごうというのは、いまや米国の国策みたいなものだからね

こうなったら、発展途上国からめぼしい作家を探してくるしかないかも知れない
929名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 11:28:45.64ID:ro1+Xx1s
>>925
三体言うほど売れてない
創元の新人の方がよっぽど売れてる
930名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 13:00:55.46ID:BvuiwcIP
>>929
新人てだれ?
931名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 13:05:48.88ID:VgyPc5dp
今村昌弘
932名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 15:50:44.73ID:qkqe0Ame
>>928
英語圏のエージェントは日本でもアメリカ並みに自分の作家の本が売れるという前提でアドバンス出してくるし出せないなら日本語訳出なくていいよって姿勢だから
日本で翻訳小説好んで読むのって100万人くらい?
その中で好みのジャンル別れるし
ヨーロッパ人は英語版で読む人も多いしあとはスペイン語と中国語でだせばかなりの部分をカバー出来る
933名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 17:08:11.43ID:vM9KL56E
で、津原の「ヒッキーヒッキーホモ」はなんぼ刷ったん?
934名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 17:51:13.56ID:kOmY55i8
>>932
日本語はマイノリティだからね
少子化による人口減少でこの傾向は益々強くなっていくことだろう
アメリカのSFが読みたいなら英語を勉強するしかなくなる
同じ理由で機械翻訳も日本語対応は後回しになってくるから精度向上は期待できない
935名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 21:43:15.73ID:yJ2VpCGz
HEARTS OF IRON2日本語版も日本語フォントでマシンパワー食うから
戦争本番の1940年辺りからメッチャ重くナンノヨネ。
PS4のステラリスも一番面白くなる頃から重くなって
パラドクスエエカゲンニセエヨオモタw
936名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/12(月) 17:01:48.74ID:XdL1VMOE
時代の流れ的にオクティヴィア・E・バトラーあたりの短編集を出すべきじゃないかとは思う
937名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/12(月) 21:42:14.22ID:uSliyBCh
そうかマイナー言語だと翻訳に使うビッグデータも集まらないから機械翻訳の精度もなかなか上がらないんだな
おとなしく英語学ぶか…
938名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/14(水) 01:16:31.41ID:0LdK51WI
>>936
バトラーは竹書房でだす予定あるからそれで
短編集ではないが
939名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/14(水) 02:30:54.07ID:QuEdwOdc
>>934,937
話者数1億人以上の日本語は世界の中で決してマイナー言語ではないんだけど、
(ツイッターとかの投稿量でも日本語は相当の存在感を持ってたような)
いかんせん、日本語で書かれたテクストの内容を理解したいというニーズが他言語圏の人々には乏しいので、
日本語から他言語への翻訳のニーズも少なく、機械翻訳の開発も進展しないという。

あと、英語から日本語への機械翻訳は、英語圏の側にやるメリットがなく、
日本側には技術が足りないのでやろうとしてもなかなか上手くいかない。
940名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/14(水) 07:05:15.72ID:VMLkef90
そういう欲求があるのはタタミゼやオタクぐらいだな。
941名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/14(水) 14:53:08.29ID:r2BOy0TK
>>939
ブログが流行った時全世界のブログの八割が日本語だったと言うくらい日本人は日記的な発信が好き
全世界にほぼ完全にインターネットが行き渡った今でもTwitterは日本人ユーザーがすごく多い
日本語読む必要を感じるのってマンガ読みたいオタくらいだもんね
英語で大学教育受けたるならともかくSFを英語で読むのは科学用語が厳しい
三体の中国語からの日本語訳が使えなくて大森望が英語版からSFに仕上げたってのは多分その辺の科学用語やSF的概念の翻訳だろうし
942名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/14(水) 14:57:19.97ID:RS8AXJVi
8割日本語は流石にないだろ
943名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/14(水) 19:02:05.59ID:huMbvyEd
>>941
8割ってどこのデータだよ
944名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/14(水) 23:35:16.26ID:r2BOy0TK
>>942
>>943
すみません
2007年で37%でした
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20070411/268068/
945名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 01:01:06.05ID:37SZ+rT4
37%と80%は大違いだが、37%でも日本語を使ってる人間の数からしたら異様な高さではあるな
日本人の使う日本語には実用を超えたお遊び的なものがあるのかもしれんね
そしてそれが機械翻訳のむつかしさになっているのかも
946名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 07:02:11.53ID:SgYZPRLG
>>944
どんまい
947名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 07:24:24.65ID:QZbPLlRd
Twitterは金にならない日本が超人気なんだよな
アメリカのFacebook人気はやってないと就職に響くからなんだろうが
948名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 07:36:50.11ID:C03PTeZl
短い文章という制限が、長大な叙事詩でなく俳句や短歌のような短い定型詩の隆盛した日本人の感性に合うとか?
949名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 10:00:48.24ID:dOsyc3Eu
本邦には「寸鉄人を刺す」という故語もアリマスナア
950名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 11:21:21.81ID:u+HG0mdV
質が悪くても手軽で安いものは質の高いものを駆逐するからなあ
どうせ次代の読者は自動翻訳のレベルに慣れちゃって
老人だけが文句言い続けるんだよ
951名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 11:24:22.24ID:dOsyc3Eu
子供たちがスイッチやプレステじゃなくて
駄菓子屋のメンコやベーゴマで遊ぶ時代が来るという予言カナ?
952名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 12:20:59.67ID:e3OSNXpT
SFはラノベしか読まなぁ~い
翻訳の文章は読みにくぅ~い
というような若者たちが増えていくんじゃないかなぁ....
953名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 14:59:16.04ID:7QrGamJr
ホントにそうならラノベに感謝せなならんな
954名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 18:38:08.44ID:e3OSNXpT
実際、今でもラノベの売上ランキング上位はSFとファンタジーが占めてるよ

【2020年】ラノベ売上ランキング! 累計発行部数の歴代TOP50を紹介
https://nekokuma.com/101856/
955名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 19:18:00.07ID:caesKZFM
自動翻訳の設定でラノベモードが選択されるんだろうな
956名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 20:36:15.94ID:fczPO9bh
ラノベはどれも似たような話ばかりだし文体も似ている
AIに書かせても同じようなものが作れそう
957名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 20:41:32.41ID:Bl/S6/Wr
ラノベより時代小説とかのほうがよっぽど自動化に向いてそうだけどな
958名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 22:17:48.02ID:+hf57Fpi
>>954
一昔前は栗本薫や田中芳樹がラノベと大人向けSFFT結ぶポジションにいただろうけど今は別世界になってるね
この50位で個人的に好きで読んだのは十二国記とジャパネスクくらいか
仕事関連ではそこそこ読んだが
959名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/15(木) 23:07:05.79ID:ExybBQcu
>>954
単純に多い方が有利だから、累計ってのちょっとずるいよね
しかも漫画版も含むことが多いという説明通りなら、
一位は75~80くらいで割る必要があるから平均は40万部前後

それでもすごいけど、大森によれば三体(一巻のみ)も今は15万部だそうだから
意外と翻訳SFも頑張ってる
960名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/16(金) 01:56:33.43ID:1UK3EsU+
>>959
一冊の単価は三体の方が三倍ぐらい高いから
出版社的には三体の方がおいしい
961名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/16(金) 10:26:11.58ID:5x3u+MW8
今回のコンテスト受賞作の改題はありえないわ
酷すぎてラノベでも手にとらん
962名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/16(金) 11:02:50.24ID:md0vfFYF
ニャル子さんもコンテストの改題させられたノヨネ。
ド新人がセンスひけらかしてるみたいなシャラクサイタイトルだと
反感買って売れないンデネノw
963名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/16(金) 11:06:01.10ID:MvE/XXFN
『異空のレクスオール』が
『最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした~お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ~』
に改題されたのよりはマシじゃね?
964名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/16(金) 11:09:18.85ID:md0vfFYF
タイトルじゃなくて内容説明文に書けヨソレw
965名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/16(金) 13:20:24.13ID:T0MDtGkZ
>>957
テンプレプロット何パターンか作って人名ランダムに割り振ってハイ出来上がりって感じの作れそう
966名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 07:32:12.42ID:IZBY612m
12月の新刊予定(変更になる場合があります)
SF2307 宇宙英雄ローダン630 H・G・エーヴェルス&マリアンネ・シドウ
SF2308 宇宙英雄ローダン631 エルンスト・ヴルチェク
SF2309 夏への扉〔新版〕 ロバート・A・ハインライン
SF2310 2010年代海外SF傑作選 橋本輝幸
JA1448 裏世界ピクニック5 宮澤伊織
JA1459 機龍警察 暗黒市場(上) 月村了衛
JA1460 機龍警察 暗黒市場(下) 月村了衛
JA1461 江戸留守居役 浦会  伍代圭佑
JA1462 信長島の惨劇 田中啓文
JA1463 錬金術師の消失 紺野天龍
NV1474 大統領失踪(上) ビル・クリントン
NV1475 大統領失踪(下) ビル・クリントン
HM   文学少女対数学少女 陸秋槎
HM   フォックス家の殺人〔新訳版〕 エラリイ・クイーン
NF566  〈脳と文明〉の暗号 言語と音楽、驚異の起源  マーク・チャンギージー
967名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 08:28:11.30ID:6HNo9TJd
>>966
夏への扉はお掃除ガールの方のやつかな
968名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 08:50:52.47ID:vB0fPcXF
夏への扉〔新版〕は文庫化がまだだったか
映画の表紙になりそうだな
969名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 09:30:25.19ID:Pqh2/hgd
ローダン焼け太り
970名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 09:40:27.54ID:NSCExA9M
新作の本格SFはもう出ないの?
971名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 11:24:42.60ID:JY8eNTCi
どうせ挙げたら〇〇は本格SFじゃないって言うんだろ
972名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 17:50:59.97ID:j7M/LN64
子供がグズってるみたいなもんだな
973名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 18:35:43.74ID:Ze8NXDg9
文学少女vs数学少女はちょっと読んでみたい
数学「あなたは永遠に作者の気持ちでも考えてなさいwww
文学「あんたなんか永遠にドーナツの穴でも数えてるのがお似合いよwww

みたいな感じなの?
974名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 19:23:29.49ID:1v+oCeFm
多重解決物の本格推理小説らしいな
975名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 19:34:12.94ID:M7JjXTBM
>>973
そんな殺伐としたユリみたくない
ほのぼのゆるゆりがいい
976名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 19:39:44.60ID:N184L40u
機龍警察ってもう文庫では出さないんじゃなかったのか?
977名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 20:57:10.96ID:7LsGLf94
>>975
陸さんはデビュー作も暴力百合だったな、そういえば
978名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 22:18:40.07ID:xIABfYWn
みんなローダン読めよ。
早川がそれだけ長生きしてくれる。
50巻くらいまでは誰でもみんな読んでたじゃないか。
979名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 23:31:21.84ID:WZVuztUx
あ、元年春之祭の作者か
楽しみだな
980名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 00:14:39.57ID:DPtAiBhv
>>978
みんなって誰だよ
一緒にするな
981名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 01:14:31.20ID:YCOVnV6D
このスレではまだ話題になってなかったか。

http://twitter.com/kokumurak/status/1316650290792210433
|奥村勝也@kokumurak

|第8回ハヤカワSFコンテスト〈優秀賞〉『電子の泥舟に金貨を積んで』ですが、
|著者・竹田人造さんとの激論の結果、

|『人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル』

|に改題します。略称は「#10億ゲット」です。現金輸送車を狙い、違法カジノから奪い、
|マフィアを出し抜く、テクノ犯罪SF。11/19発売。

当然のように大不評なんだけど、西田藍が擁護で孤軍奮闘してるw
twitter.com/iCharlotteblue/status/1317068868079112193
twitter.com/iCharlotteblue/status/1317076945339707395
twitter.com/iCharlotteblue/status/1317082568919953408
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
982名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 01:18:50.33ID:DPtAiBhv
>>981
どっちもダサいな
今の日本SFの惨状をよく現している
983名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 01:34:28.54ID:a8i/fFSL
>>981
元のタイトルだと最後失敗するって分かっちゃうw
984名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 07:05:07.90ID:3zWulDwI
「ライト文芸」という言葉が一切出てこないあたりスレの老いっぷりを感じる
985名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 07:18:51.31ID:T5YobGAv
なーに泥船だって沈む前に対岸に渡りきってしまえばいいんだ
986名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 07:28:07.86ID:lVtq6IWD
逆に改題後の方が内容に合ってる説もある
たぶん小川一水が「文句のつけようがなく面白い」って言ってる方だからちゃんとエンタメってわかるような題名に変えたんじゃないか
987名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 07:43:35.42ID:FMXjirBl
改変の是非はともかく、どう見てもハヤカワSFコンテストなんてチェックしてなさそうなやつが「前の方が好きだったのに…買いません」とか嫌みったらしくリプライ送りつけてるのが鼻につく
988名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 08:41:40.54ID:TFIpLN2X
>>986
エンタメでもいいけどラノベでもここまで恥ずかしいタイトルは珍しくないかね?
989名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 09:51:55.96ID:k+woXkM0
大賞なしが続いて全然話題作が出てないし炎上商法してでも売ろうと必死なんすかね
990名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 09:59:05.82ID:wUVa0NyW
パッと開いてタイトルの調子に合わせたハッタリが序章で効いてたら買ってしまいそうだ
ここでいう「SF」とは「サイエンス・"ノン"フィクション」のことだ――みたいな
991名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 12:16:55.72ID:lVtq6IWD
>>988
その辺は好みの問題かと
このミスの隠し球っぽいって言われてて俺は合点がいったわ
992名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 12:25:45.93ID:T5YobGAv
人工知能で10億円って銀河ヒッチハイクガイドと同じレベルのタイトルだな
ようやく日本でもSFがそれくらいになれたわけだ
いかめしいタイトルつけなくて済むようになったわけだ
993名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 16:02:33.02ID:Gk6QNuEd
>>989
大賞なんて所詮選考委員のさじ加減一つだからな
994名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 16:48:30.08ID:kT836Xck
正直、太古の昔の「出版社さまが見染めてくれないと世の中に出れない」時代じゃあるまいし
あの出版社主催のコンテストとかなんでいまだに存在してんのか意味がわからねぇ。
むしろ「◯◯コンテスト入賞」で出てきたとか胡散臭すぎて手に取らないだろ
995名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 19:04:32.90ID:ch9DPGQV
ディック・フランシスみたくタイトルをすべて漢字二文字で揃えたSFも出してほしい
996名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 19:07:44.68ID:mI8OtZKg
誰だか忘れたケド、新人賞とかデビュー前から編集者が面倒見てたとかの
出版社が「○○はうちが育てた」と言える漫画家と
キャリアの中途で縁があっただけの漫画家と、扱いに差を感じるって言ってたヨ。

ソレを受けたゆうきまさみも言うには、デビュー作がみのり書房だと
アレだけベッタリに見える小学館でさえ外様扱いに感じる時があるってサw
997名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 23:34:49.66ID:Z3J39xo7
サァ~↑w
998名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/19(月) 00:05:51.21ID:Gk3V+ujB
~完全マニュアルw』
草付きの方がいいな
999名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/19(月) 00:16:51.83ID:wltO9fBs
楳図かずおなども、小学館とは長い付き合いだったのに、新しい担当編集者と合わなくて
マンガを描くのを止めてしまったなんて話も

音楽ファンの一人として、楳図先生にはもっと作詞の仕事もしてほしかった
近田春夫「ああ、レディハリケーン」、郷ひろみ「寒い夜明け」どちらの詞も好きなんだよね♪

郷ひろみ 寒い夜明け

1000名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/19(月) 06:36:12.67ID:fnOMaj5T
だせえタイトルだな
昔流行った完全自殺マニュアルかよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 17時間 23分 54秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216071832ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1590120738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【SF】早川書房 34【ファンタジー】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
小松左京賞&日本SF新人賞 出身作家スレ2
【IDなし】SF系アニメを語る 第112話
日本SF大会 3
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレ Part75
山本弘スレッド
不思議・怖かった話
無神論者のジャップには真のSF小説は書けない
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 48■■■
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part98
【ユリアン】こんな銀英伝は嫌だ!パート36【以外】
SF作家スレ@SF/FT/HR板 Part1
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part78
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 186■■■
東京創元社 8
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ2【OK】
それにしても2018-2019年ってSFだなぁ
モナリザ
指輪物語-69
令和納豆 宮下裕任
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 エネルギー充填120%
【???】こんな銀英伝は嫌だ!パート42【以外】
銀河英雄伝説 素朴な疑問191
清華東京大中日連携唐秋月康秀華于浦帯領的研究団
【IDなし】SF系アニメを語る 第105話
おれが書く小説のネタをみんなで考えてくれ
今こそ「眉村卓」について語るときじゃないか?8
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 187■■■
無し
Gene Decode ★1 ジーン・デコード
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレ Part55
巨大な怪獣や動物に飲み込まれるシーン 第6胃袋
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 わが名は133
【拷問係】こんな銀英伝は嫌だ!パート41【以外】
SFとして考える正解するカド
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart104
ニュース速報@SF/FT/HR板 Part82
ちょっと不思議な話
SF板における議論スレッド その6
富士ソフト 伍賀隆裕(ごかたかひろ)
スタニスワフ・レム 6
【SF】早川書房 33【ファンタジー】
SF映画 これは観ておけ PART24
【IDなし】SF系アニメを語る 第111話
関東弁を「標準語」という輩は頭悪すぎる
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之48[優しい煉獄]
銀河英雄伝説 素朴な疑問169
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 180■■■
銀河英雄伝説 素朴な疑問187
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレ Part91
【天上界から】平井和正★15【またくるよ】
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 104と星
【ファンタジー】魔法のある世界ってヤバくない?
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart134
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレ Part62
【IDなし】SF系アニメを語る 第110話
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレ Part45
酒見賢一ラブ3
東京創元社 10
SF板で冷やし中華を語ろう 8皿目
ペリー・ローダン 34
生命の価値を決めるのは何?
アパート
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレ Part51
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之50[優しい煉獄]

人気検索: 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ
17:01:15 up 85 days, 18:00, 0 users, load average: 11.79, 11.83, 11.35

in 0.073580026626587 sec @0.073580026626587@0b7 on 071206