◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

忍者キャプター Part4 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1467349058/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 13:57:38.20ID:aSrsZB6j
「忍者キャプター」は1976(昭和51)年4月から翌1977(昭和52)年9月にかけて放映された歴代の東映特撮ヒーロー作品の中でも最も多い7人の忍者ヒーローが活躍する異色作。
現代を舞台に江戸の昔から受け継がれてきた風魔・甲賀の忍術とキャプターたちの科学忍法との闘いが火花を散らすという時代劇テイストに溢れた特異な設定が特徴である。
数多くの作品で悪役を演じた潮健児が、雷忍キャプター1としてコミカルなヒーロー役を演じているのも珍しい。

2どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 13:58:24.01ID:aSrsZB6j
過去スレ
忍者キャプタ-を語れ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1107157742/
忍者キャプター2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1229042285/
忍者キャプター(実質3)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1258456112/

3どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 13:59:01.82ID:aSrsZB6j
現在、東映特撮YouTube Official で配信中

4どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 14:04:06.06ID:vOQjXw2u
またあらすじ荒しが前スレ埋め立て荒しまでして自分で次スレ立てたのか死ねばいいのに

5どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 14:04:11.19ID:aSrsZB6j
>>1に誤りあり。東映特撮YouTube Official の解説も正確ではない

× 翌1977(昭和52)年9月
○ 翌1977(昭和52)年1月

6どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 14:06:34.17ID:aSrsZB6j
>>4
俺は埋め立てなんかやっていない

7どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 14:20:55.16ID:w9CWMI2t
>>1
乙。>>4みたいな頭のおかしい荒らしはスルーで。

8どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 14:44:37.29ID:yAKF5BP0
>>1
乙キャプター

>>4
ちょっと考えれば埋め立て荒らしとスレ立て人は別人だとわかりそうなもんだが
頭のおかしい人はどこにでもいるもんだ
まあ気にせず語っていこう

9どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 14:49:37.68ID:yAKF5BP0
今までは忍者キャプターのスーツがダサくて見るのを敬遠していた
でも配信見てみたら話が面白くてすげーはまった
スーパー戦隊シリーズに加えられないのが残念だ
スーパー戦隊じゃないから若い世代への知名度が低い

10どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 15:44:59.20ID:paTvB4/k
次の方どうぞ

11どこの誰かは知らないけれど2016/07/02(土) 08:04:58.49ID:YSsosT1T
浅野温子出てたんだ

12どこの誰かは知らないけれど2016/07/02(土) 20:59:51.56ID:lVB8ipWh
花ヌンチャクと土棒はキャプターの属性と関係ないよね。

13どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 09:16:10.65ID:d5eLZkFw
潮さんが正義の変身ヒーローを演じておられるのが
忍者キャプターの素敵な所

14どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 20:24:00.52ID:RCCLF+am
潮さんは当時51歳だからアクション大変だろ

15どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 20:26:41.80ID:YuXQ/esP
次の方どうぞ

16どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 20:48:27.63ID:bS3bg7GD
さて住民の皆さんにお知らせ
このスレで「次の方どうぞ」と書いているのは次の方男というキチガイです
次の方男は、「次の方どうぞ」、コピペ、埋め立て、レスアンカーのみのレスなどで、多くのスレを荒らしています
前スレでも同じ手口で荒らしていたのでみんな知っていますよね

多くの人がこのキチガイを注意したのですが、このキチガイは注意した人をストーキングして嫌がらせをしてきました
被害者は何人もいます
「次の方どうぞ」をNGにして、くれぐれも相手にしてはいけません
キチガイには関わらないのが一番です

17どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 20:50:39.37ID:YuXQ/esP
507:どこの誰かは知らないけれど:2016/07/03(日) 17:07:27.45 ID:bS3bg7GD
キチガイの次の方男の味方をしていたのは、同類のNG男だったことが判明
まあこれだけ分かっただけでも今日は大きな収穫だったな
ストーキングを続けていればいつかは正体がばれるわけだ


>>NG男
どうせここを見ているから忠告しておこう

次の方男への注意書きを見た普通の人の反応
・反応しない、スルーする
・了解してNGにする
・次の方男について説明を求める
・次の方男の荒らしについて議論する

キチガイの反応
・わざわざストーキングまでして次の方男を庇う

NG男、自分がいかにおかしな反応をしているのかこれで分かるだろ
お前はまだまともな人間に戻れると思うから、ストーキングや次の方男を擁護するような真似はやめたほうがいい
このままキチガイの道を突き進むか、人の忠告を聞いてまともな人間に戻るか
それはお前の選択次第だよ

18どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 20:55:08.91ID:bS3bg7GD
言い忘れ
次の方男が貼るコピペには反応しないでください
過去にそれで何度か荒れたことがありますので

また次の方男を擁護するような発言や、次の方男への注意書きを叩くような発言にも耳を貸さないでください
そういう発言をしている人は次の方男と同類ですし、何よりキチガイをつけあがらせるだけですので

みなんさんがキチガイの相手をせずに楽しく語れることを祈っています

19どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 20:55:51.63ID:YuXQ/esP
917:名無しより愛をこめて:2016/07/03(日) 20:52:34.61 ID:TOtBRWGQ0
あーまたいつもの例の文句貼ってるわ
お前こそ関わらないのが一番だが

20どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 21:10:41.56ID:cY/qALXm
>>13
貴重な潮さんの善人キャラが見所ですが
仮に復刻となれば花の他にヒロインが
複数になったりするんでしょうし
潮さんのポジションを誰にするかも
難しい所ですね。

21どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 21:47:19.36ID:y0JAhPrx
蝶は怪奇大作戦の人喰い蛾、自動車は怪奇大作戦の果てしなき暴走がモチーフかな

22どこの誰かは知らないけれど2016/07/04(月) 00:09:55.86ID:CbYhhkMr
松葉夕子はなんで降板になったんですか?
野川愛はほっそりしていてキャプタースーツが似合わない

23どこの誰かは知らないけれど2016/07/04(月) 00:42:39.85ID:AyFXXE4F
次の方どうぞ

24どこの誰かは知らないけれど2016/07/04(月) 20:19:36.75ID:feuJG5vT
>>22
ここを見てみたが理由は不明
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1398834568

ここでいろいろ憶測している
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1258456112/

25どこの誰かは知らないけれど2016/07/04(月) 21:52:09.36ID:feuJG5vT
>>22
ここを見ると(【ダブルコサック祭】伊藤幸雄&伴大介スペシャルトークショー&サイン会)
松葉夕子さんが降板された理由はスタッフとの確執(いじめられていたとか…)が あったからなど
http://blog.livedoor.jp/dekared/archives/51857805.html

26どこの誰かは知らないけれど2016/07/05(火) 05:12:29.47ID:bb0s5FqN
次の方どうぞ

27どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 09:51:03.50ID:eq7kD4Kd
>>18
コピペ荒しするな死ねガイジ

28どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 11:27:33.93ID:LKgMA2X+
>>27
>>18はコピペじゃないよ
コピペ荒らしをしているのは、次の方男というキチガイだよ
例えば>>17とか、>>19とか

29どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 12:17:10.91ID:Y1o8fdtj
本当は第3クールで天堂無人が退場して、第4クールで戸隠白雲を主軸にさせるつもりだったのかな
打ち切りになったせいで戸隠白雲は7話分しか出ないから、これなら最後まで天堂無人でいいじゃんと思ってしまう
真田警官も最後まで出ずに、みよしさん、服部一造に変わっちゃったし
降板の理由が不明なのが忍者キャプタークオリティ

30どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 14:26:37.13ID:eq7kD4Kd
>>28
死ねよ荒しガイジ

31どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 14:37:35.31ID:dR3jjMls
634:名無しより愛をこめて (アウアウ Sa6a-tSKI):2016/07/06(水) 14:04:04.07 ID:kubFWvI5a
忍者キャプターで
ヘリキャブターと
キャプターマシンが
同時に目的地に到着するのが
理不尽です
どう考えてもヘリキャブターの
ほうが早いはずです

32どこの誰かは知らないけれど2016/07/08(金) 10:18:00.90ID:lmiriRsO
天道無人の師匠というからには何歳なんだ?
戸隠白雲役の佐々木孝丸氏が当時78歳、天道無人役の高桐真氏が当時59歳だそうだ
強さからいえば 戸隠白雲>暗闇忍堂>忍者キャプター
もう全部戸隠白雲一人でいいいんじゃないかな

33どこの誰かは知らないけれど2016/07/08(金) 14:43:57.97ID:Dq48zT4P
次の方どうぞ

34どこの誰かは知らないけれど2016/07/10(日) 00:59:42.88ID:AcG8Md2z
718:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a354-gdNt):2016/07/10(日) 00:02:11.38 ID:F/nPk2pU0
忍者キャプター
飛行マシンをキャプターヘリと言ってるのが理不尽です。
機体にプロペラはついてませんけど。

35名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:15:27.32ID:GLmmKnQQ
忍者キャプター Part4 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>6枚

36どこの誰かは知らないけれど2016/07/13(水) 00:26:32.42ID:SVizaJjt
甲賀羽衣をどっかで見たことあるなって思ったら、快傑ズバットの竜山丸か

37どこの誰かは知らないけれど2016/07/13(水) 11:42:19.01ID:gzrEA7yh
向井超能力研究所はロボコンのロボット学校のセットを使っている
放送局が違っても同じ東映ということで使ってもいい時代だったんだな
ストロンガーでもゴレンジャールームのセットを使っていたし

そして天堂無人が死んでも喪に服さず新年を祝う忍者キャプター

38どこの誰かは知らないけれど2016/07/13(水) 13:14:58.82ID:wL3SVjCT
39話で忍者が消えたと
驚いてたけど何を今更w
その前にも液体になったり
小人になってたはずだが

39どこの誰かは知らないけれど2016/07/13(水) 15:03:26.72ID:JbYlva92
423:名無しより愛をこめて:2016/07/13(水) 14:14:09.51 ID:I8uPXjvVO
忍者キャプターの次は、宇宙忍者ということで宇宙からのメッセージ・銀河大戦の気がする

40どこの誰かは知らないけれど2016/07/15(金) 01:22:59.89ID:O7YbbmCJ
>>32
当時で78歳なのか
ということは1800年代生まれか、大昔も大昔やなw
でも当時はそんなジーチャンバーチャンがたくさんおったんやろなあ

41どこの誰かは知らないけれど2016/07/15(金) 01:40:40.11ID:KUhJdhSV

42どこの誰かは知らないけれど2016/07/15(金) 10:20:36.21ID:ygRlQKlZ
甲賀念力は喋りがゼンジー北京みたいだ
甲賀羽衣は名前といいピンクの衣装といいくノ一のほうがよかった

43どこの誰かは知らないけれど2016/07/15(金) 10:22:33.15ID:KUhJdhSV
次の方どうぞ

44どこの誰かは知らないけれど2016/07/15(金) 15:53:08.21ID:Lfd21TMO
>>42
実はあの回、堺左千夫出演作のオマージュ回でもあるのよ。
喋り方は「やま猫作戦」の張副司令官、服装は「蟻地獄作戦」の女木原なんだって。

45どこの誰かは知らないけれど2016/07/15(金) 16:22:13.32ID:ag9ulOs6
忍者に暮れも正月もあるか!

46どこの誰かは知らないけれど2016/07/17(日) 16:19:42.81ID:8BJvn5i9
美樹さん、花忍になった当初はこんなか弱いお嬢様が大丈夫かな?
と思ってたら回を重ねるごとに強くなってるな。
戦闘面以外でも服装も動きやすいタイトミニにしたり、甲賀念力に
「とぉぼけないでよ!」と啖呵斬ったりとアクティブになってるところも好印象

47どこの誰かは知らないけれど2016/07/20(水) 05:19:13.82ID:M3lekygp
甲賀魔利緒はマリオネットが名前の由来か
甲賀魔利緒人形(声:小山柳子)にも火輪弾火炎陣とは容赦ない
東京国際空港、向ヶ丘遊園が懐かしい

甲賀やみがらすが変身する表現は、アクマイザー3のザビタンと同じですね
火忍の忍法術やぶりが、何でもありだなと突っ込みが多い

48どこの誰かは知らないけれど2016/07/20(水) 05:50:47.40ID:9Ez/th38
次の方どうぞ

49どこの誰かは知らないけれど2016/07/20(水) 19:19:44.43ID:tTSoaPQ7
>>47
>東京国際空港、向ヶ丘遊園が懐かしい
成田空港はまだできていない。向ヶ丘遊園は閉園されたから映像的には貴重かもしれない。

>甲賀やみがらすが変身する表現は、アクマイザー3のザビタンと同じですね
変身する表現どころか、最終回がアクマイザー3第32話とほとんど同じ。

50どこの誰かは知らないけれど2016/07/21(木) 01:34:28.67ID:fNRKUphc

51どこの誰かは知らないけれど2016/07/23(土) 05:25:26.72ID:vcIVLEtz
>>49
成田は開港時、「新」東京国際空港だった

52どこの誰かは知らないけれど2016/07/23(土) 22:55:00.04ID:9ZUVNMEY
>>49
成田は開港時、「新」東京国際空港だった

53どこの誰かは知らないけれど2016/07/24(日) 00:10:15.00ID:YGnkly2/
>>49
成田は開港時、「新」東京国際空港だった

54どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 11:43:04.74ID:jRzcpvR2
>>49
成田は開港時、「新」東京国際空港だった

55どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 15:47:46.88ID:JBhe3igH
>>49
成田は開港時、「新」東京国際空港だった

56どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 20:53:58.25ID:JBhe3igH
81:名無しより愛をこめて:2016/07/26(火) 20:49:09.13 ID:sIIV5rI50
忍者キャプター
風忍キャプター6の技について。
風貝という貝を吹いて強風をおこしたりしてるのが理不尽です。
キャプターの顔全体はバイザーでおおわれて、その上に風貝を置いてます。
吹くには直接口にくわえなければ不可能のはずです。

57どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 23:13:28.25ID:oY5XU22F
金月真美はときめきメモリアルの藤崎詩織で有名な人か。子役をやっていたとは知らなかった
しかもキャプターカーに乗せてもらえてた

キャプター7人キック、キャプター櫓、火輪弾火焔陣のコンボで暗闇忍堂を倒したら、余韻もへったくれもなく終わったな

58どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 23:16:01.70ID:oY5XU22F
アクマイザー3第32話と忍者キャプター第43話の違い
↓あらすじ・解説(ネタバレ有)の第32話「なぜだ?!アクマの逃亡者」を参照
http://www.tcp-ip.or.jp/~goshii/t02_data/right/1975_03_akum_frame.htm

59どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 23:16:59.37ID:oY5XU22F
>>25の(【ダブルコサック祭】伊藤幸雄&伴大介スペシャルトークショー&サイン会)を見ると
http://blog.livedoor.jp/dekared/archives/51857805.html

打ち切りになった理由は、伴さんとスタッフとの間の確執で人間関係がグダグダになってしまったからだそうだ
一方的に打ち切りにできるほど、スタッフは力があったのか?
そして伴大介や松葉夕子は何をやらかして、スタッフと仲が悪かったのか?

60どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 23:17:51.04ID:oY5XU22F
忍者キャプター ストーリー解説
http://amasakian.fool.jp/drama/capter.html

忍者キャプター事典
http://amasakian.fool.jp/drama/Encyclopedia/capter.html

忍者キャプター [必殺技辞典]
http://senki.kusakage.com/setume/hananin.htm

忍者キャプターコレクション - nifty
http://homepage3.nifty.com/miida/capter.html

61どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 23:54:14.39ID:BdDkotEt
東映がUPしたの見終った。ありがとうキャプター さようならキャプター

しかしとんでもな尻きれトンボ感…

62どこの誰かは知らないけれど2016/07/27(水) 13:24:07.20ID:ktM2ERCO
>>59
伴大介でなく伴直弥な
石ノ森氏が名付けた芸名を
無断で変更したため氏や東映の
怒りをかったため
ちなみに変更した理由は
おもちゃメーカーの名前みたいで
気にいらなかったから

松葉は知らん

63どこの誰かは知らないけれど2016/07/27(水) 14:43:01.16ID:VdIqXcKy

64どこの誰かは知らないけれど2016/07/27(水) 19:00:57.12ID:kOVRsgcz
>>59
伴さんは火忍の抜け忍としての設定を生かした人間ドラマをやりたかったのに
それが全然聞き入れられず、ただの戦隊物になってしまったからという、方向性の違いから
すれ違いがすれ違いを生んで険悪になってったという話は聞いたことがある。
裏を取った訳ではないから、真偽は不明だがね。

65どこの誰かは知らないけれど2016/07/27(水) 21:16:50.92ID:Awht2xEI
>>64
カムイ外伝みたいな?

66どこの誰かは知らないけれど2016/07/27(水) 23:19:44.91ID:2YWhiKi0
HGやSRサイズのフィギュア欲しいわ
今ある昭和特撮ヒーローと一緒に並べたい

67どこの誰かは知らないけれど2016/07/27(水) 23:45:34.31ID:3DAr4X50
そういや「抜け忍」という設定は結局全然活かされてなかったものな。
アクマイザーみたいに「大介の風魔時代の親友」とかが敵として現れるなんて話が一本も無かったのはやはり変。

もしかすると「いわゆる抜け忍もののパターンから脱却したかった」という意図もあったのかもしれんが、
だからって他の要素でドラマ性を高めようとした形跡も無かったしな…
単に「7人ものヒーローが画面にゴチャ付いているだけの薄っぺらなアクション作品」になってしまったのが伴さんには不満だったのではないか。

68どこの誰かは知らないけれど2016/07/28(木) 09:14:25.84ID:t6rQfymL
変身前なら
大介より三朗兵 圭太の
ほうが目立ってたしな

69どこの誰かは知らないけれど2016/07/28(木) 11:43:18.26ID:DQ/V+tEf
>>68
団も

70どこの誰かは知らないけれど2016/07/28(木) 20:30:29.10ID:B1e7g1M7
>>62
ガシャポンHG「キカイダー01」(バンダイのガチャガチャのフィギュア)でジローが商品化された時に、おもちゃ雑誌(ハイパーホビー)で伴氏が「伴大介がバンダイのフィギュアになって嬉しいです」みたいなことを語っていたが…

71どこの誰かは知らないけれど2016/07/28(木) 20:33:14.90ID:NB/mWOYW
へぇ

72どこの誰かは知らないけれど2016/07/28(木) 22:03:24.44ID:B1e7g1M7
そもそも本当に石森氏が名付けたのかね?
スポンサー名がそのまま入った名前なんて役者に失礼じゃないか?

73どこの誰かは知らないけれど2016/07/29(金) 00:13:03.77ID:XReom2XT
抜け忍設定を活かしたら、かつての仲間や家族が襲ってくるというアクマイザー3みたいな暗い話になる
ビビューンではそういう点を継承せずにヒーロー然として明るくしたんだろ
忍者キャプターもアクマイザー3と同じ轍を踏まないように、抜け忍設定に重きを置かなかったんじゃないか

74どこの誰かは知らないけれど2016/07/29(金) 05:33:00.64ID:RD9teTKf
次の方どうぞ

75どこの誰かは知らないけれど2016/07/29(金) 09:40:10.25ID:2JzEPGfk
ブンシンの回で自分も抜け忍だというようなことを言っていたぐらいか。
最終回は敵の抜け忍と戦う話だったが、ニュドオ道人の回もそのバリエーションだな。

76どこの誰かは知らないけれど2016/07/30(土) 10:53:01.79ID:/WibFBQs
こんにちは、伴田 伊介です。

77どこの誰かは知らないけれど2016/07/31(日) 00:44:34.07ID:gdXnIMzR
>>57
よく見ると明らかにスケジュールの都合が影響している面があった

78どこの誰かは知らないけれど2016/07/31(日) 02:31:14.75ID:5q3joxXf
次の方どうぞ

79どこの誰かは知らないけれど2016/07/31(日) 03:14:21.52ID:ZzyfapnJ
>>57
金月真美はキャプター終了後の'77年4月からスタートした「ガンバロン」に、
ゲストで一本出た後第2クール目からはレギュラー入りしている。

80どこの誰かは知らないけれど2016/07/31(日) 03:20:13.68ID:vFdXrwzp

81どこの誰かは知らないけれど2016/07/31(日) 12:06:37.62ID:5q3joxXf
633:名無しより愛をこめて:2016/07/31(日) 11:44:59.16 ID:dyKB4QRC0
>>625
ただもうそういうふうにする余裕もないぐらい
急な打ち切りだったかもしれない

82どこの誰かは知らないけれど2016/07/31(日) 15:49:49.67ID:HdP6abYG
>>73
その辺がスタッフとの齟齬が生じてしまった一因だったのかなあ。
伴さん自身はイナズマンFにかなりドラマとしての手ごたえを感じていたようだから、
キャプターでもああいうドラマをやりたがったと言うのも、確かにまるきりないとも言えない気がする。

83どこの誰かは知らないけれど2016/07/31(日) 15:51:24.57ID:5q3joxXf

84どこの誰かは知らないけれど2016/08/02(火) 22:01:02.23ID:cHptX4Pd
キャプターの次の配信はネットムービーでした

85どこの誰かは知らないけれど2016/08/02(火) 22:07:31.40ID:H0y1yBC4
次の配信はネット版 仮面ライダー裏キバ 魔界城の女王 でした

86どこの誰かは知らないけれど2016/08/02(火) 22:09:05.92ID:lfVep7Zs
次の方どうぞ

87どこの誰かは知らないけれど2016/08/05(金) 20:56:11.83ID:Q1Iy4YiQ
伴大介は自著で、初代コサックの降板について書いてるけど、
現場の噂というのも案外いい加減で、あてにならないと感じる。

88どこの誰かは知らないけれど2016/08/05(金) 21:17:10.00ID:baNhJakO
初代コサックのプライベートをテレ朝のスタッフが梨本に売ったんで初代コサックがぶちキレたんだっけ?

89どこの誰かは知らないけれど2016/08/06(土) 12:32:56.97ID:dVaSAUxQ
トークショーでの本人の弁ではそう言う事だそうです。ジャリ番の俳優だからって舐めたんじゃないの?テレ朝が。

90どこの誰かは知らないけれど2016/08/06(土) 18:41:12.44ID:XxA5bLg3
>>87
伴さんは伊藤のクズっぷりを知らなかったのか伊藤が一方的にハブられてかわいそうと思ってたみたい。

91872016/08/06(土) 20:46:33.59ID:KifFfjVl
オレが言いたかったのは、キレンジャーや花忍の降板理由も
実際どうだかわからんのではということ。
降板といえば一時期、星光子は夕子役を自分から言い出してやめた、
と言っていたけど現在は撤回してるよな。
本人の言うことすらあてにならない。

92どこの誰かは知らないけれど2016/08/06(土) 21:57:13.60ID:0SbbwNez
初代バルイーグルは当初から前半までの契約だったので降板したと聞いていたけど 大鷲の素行不良が原因で首になったという説もあるのね サンバルカンが変身した状態で一般市民に聞き込みをするシーンがあるのは 大鷲が撮影をすっぽかしただからと聞いた
当時は 大根役者だから首になったんだと思っていたが 笑

93どこの誰かは知らないけれど2016/08/07(日) 00:56:22.91ID:u88PROQ5
降板理由いろいろ

キレンジャー
大野剣友会といざこざ、誠直也の意向で新堀だけ残した大野剣友会からJACに切り替えた所で2代目にゴメンナサイしつつ呼び戻す
鼻忍
平凡パンチでヌード披露したから
ミスアメリカ
日本人に馴染めなかったから
コサック
気まぐれ
バルイーグル
素行不良で半年契約に短縮されてしまう
イエローフォー
失踪

94どこの誰かは知らないけれど2016/08/07(日) 01:25:23.07ID:k8RkrXF3
>変身した状態で一般市民に聞き込みをするシーン

それって6話(機械の支配する家)の事かな。
もし「すっぽかした」という話が本当なら、かなり初期の頃から問題があったという事になるが。
半年契約なら普通は25話か26話辺りが交代の節目になりそうなものを、23話という中途半端なタイミングで交代になったのも
そういう「素行の悪さ」が原因と考えれば納得の行く処置かもしれん。

95どこの誰かは知らないけれど2016/08/07(日) 03:56:45.30ID:ijuZ3Gsz
スレチ

96どこの誰かは知らないけれど2016/08/07(日) 10:03:49.75ID:h93byhqq
鼻忍
風邪忍
膣忍

97どこの誰かは知らないけれど2016/08/07(日) 15:49:27.40ID:32lFBLG2
>>96
蚊忍

98どこの誰かは知らないけれど2016/08/11(木) 20:27:53.36ID:zsN5dbOp
見ず忍

99どこの誰かは知らないけれど2016/08/12(金) 10:26:13.93ID:r83tWu3q
1話延長してきちんとした最終回にはできなかったんか

100どこの誰かは知らないけれど2016/08/12(金) 12:29:28.49ID:zrKx4aBa
第二の青春を始めましょう!!
http://blogs.yahoo.co.jp/logbcabin

101どこの誰かは知らないけれど2016/08/12(金) 14:41:25.69ID:6yg5EJhQ
60:どこの誰かは知らないけれど:2016/08/12(金) 12:04:02.81 ID:zrKx4aBa
第二の青春を始めましょう!!
http://blogs.yahoo.co.jp/logdcabin

102どこの誰かは知らないけれど2016/08/25(木) 17:50:22.29ID:SPTSVbg1
京都の転売屋が、超合金7人出品してるな。水人いくらになるか?

103どこの誰かは知らないけれど2016/08/26(金) 22:01:45.55ID:wyR6SA+j
>>99
狼丸の手引きで七人が甲賀屋敷に殴り込み、忍堂と最後の決着をつける、
でよかったのにね

104どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 05:14:47.15ID:qg2CvI2K
何となくCSの日本映画専門チャンネルを見てたら土忍を発見してしまってびっくりしたw
マチャアキとなべおさみ主演の「起きて転んでまた起きて」という映画にチョイ役で出ている。
'71年の作品だから「キャプター」より5年も前なのに見た目全然違わない。

忍者キャプター Part4 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>6枚
忍者キャプター Part4 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>6枚
忍者キャプター Part4 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>6枚
忍者キャプター Part4 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>6枚

105どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 05:22:54.57ID:3NxSJ+YT
>>104
GJ

106どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 09:27:24.55ID:MbB2+WIE
土忍は柔道一直線にも出てる。

107どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 10:13:20.19ID:z774VKlA
ブーチはナベプロ所属だったからね。
ちなみに、ウルトラQのM1号の回にも岡田光広名義で出演してるね。列車乗務員の役で。
ただ本名は岡田「光弘」みたいだから、得意のテロップ誤植の可能性があるけど。

108どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 15:58:41.18ID:Rlda+waJ
えっ、あのデブの乗務員も土忍だったのか…!
確かに似てたけどまさか同一人物だったとは。

しかし「Q」にも出てたとなると、キャプターとはそれこそ10年以上の開きだぞ。
一体土忍を演ってた頃の彼はいくつぐらいだったんだ?

109どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 16:01:27.13ID:3ZWJk+zE
>>108
31歳

110どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 18:39:51.67ID:Rlda+waJ
おお、ありがと。
という事はあのメンバーの中では潮さんに次いで年長だったんだな。
ついでに芸歴も潮さんに次いで長かったって訳だ。

劇中での役柄はもちろん、実際の現場でもこのベテラン二人がムードメーカー的存在だったんだろう。
伴さんとスタッフとの確執さえ起こらなければ、打ち切られる事も無く最後までいい雰囲気のままで終われたろうになぁ…

111どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 21:36:31.35ID:ynDLmQB+
若く見えるんだな
昔の特撮は年齢知るとビックリするくらい年が若かったりするのが普通だからなぁ

オリンピックの女子レスリング見てたら、あ、土忍がいる!現代の土忍は女だったのか!って思ったわw
あえて名前は出さんが、金メダルおめでとう

112どこの誰かは知らないけれど2016/08/29(月) 22:49:35.49ID:9MNTjx+Q
配信中のスカイライダー31・32話に野川愛ゲストで出てるけど
あんま魅力を感じない。
俺は美樹さん、それも花忍になって以降の彼女じゃないとそそらない。

113どこの誰かは知らないけれど2016/09/03(土) 16:17:16.85ID:a127Cbai
花忍に成ってからは何気にサービスも多かったからなぁ

114どこの誰かは知らないけれど2016/09/06(火) 23:46:49.04ID:ujkhHUMb
今頃やっと浅野温子回見たけど、アフレコは本人じゃなく別の人がやってるっぽいよな?
甲賀死神ってのがその回の敵キャラだったが、風魔の鬼四天王にも同じ名前のやつが居たよな。
しかし、後半はマリアも真田さんも居ないし、敬太も話の中心から外れてしまって物足りなさがハンパないよ。

115どこの誰かは知らないけれど2016/09/10(土) 03:39:28.92ID:PBFvMFLY
第9話で登場したくの一役の牧れいさんが綺麗だった。個人的にももっと沢山特撮作品に出てほしかったけど。

116どこの誰かは知らないけれど2016/09/10(土) 09:33:24.12ID:HTp+Xyew
旅がらすくれないお船の荒らしビデ秀木は完全敗北のようだなw
最近は書き込みが無いのが何よりですな

117どこの誰かは知らないけれど2016/09/11(日) 12:59:23.78ID:HXseOWVX
第5話で美樹たんが逆さ吊りにされて
風魔火とんに拷問されるが
もっと激しく喘いで欲しかったな

118どこの誰かは知らないけれど2016/09/14(水) 18:45:02.74ID:w5CmsaiB
37話で甲賀かげさそりに天堂無人が殺された直後に、速攻でグレート無人ガーが現れたのにはかなり笑ったw
あれはどう考えても、高桐真さんが急に役を降りたいと言ってきたので急遽代役を立てたとしか思えんな。
結果的にはあと6回で終了だったんだから、あそこで大介氏が頭領となり、左近がチーフに昇格するっていう
展開にした方がよっぽど盛り上がったと思うけどな。

119どこの誰かは知らないけれど2016/09/19(月) 11:39:50.01ID:1NpKI3YQ
2代目花忍は、超神ビビューンで
吹き消しお婆の人間体だったw
忍者キャプターが終了した直後に出演したと思われる

120どこの誰かは知らないけれど2016/09/19(月) 12:01:14.43ID:Ff9gLAxj
美樹お嬢様は雪女っぽいよな。

121どこの誰かは知らないけれど2016/09/19(月) 13:10:05.36ID:GQrn5RTM
>>115
寧ろ牧れいが華忍でもよかったぐらい。

122どこの誰かは知らないけれど2016/09/19(月) 16:49:09.72ID:FsnyoP3M
花忍になってからの美樹さんはそれまでの聡明さに加えて
アクティブな面がプラスされて前半のころより魅力的

123どこの誰かは知らないけれど2016/09/19(月) 21:19:04.32ID:Ff9gLAxj
甲賀念力の回、何かツボだったw
エスパーのガキ共が食ってたカップヌードルは今とそれほど変わっていなかったが、
瓶のファンタオレンジが懐かしすぎて。俺はコーラ派だったが。
念力人間態が喋るゼンジー北京ばりの怪しい中国語が良かったね。
今どきのテレビじゃああいうのもNGなんでしょ?

124どこの誰かは知らないけれど2016/09/19(月) 21:21:29.34ID:Ff9gLAxj
あ、中国語じゃねーや。
中国語訛りの日本語だなw失礼!

125どこの誰かは知らないけれど2016/09/19(月) 23:00:45.09ID:OpVQlpJK

126どこの誰かは知らないけれど2016/09/20(火) 09:00:53.44ID:MiMPIvX8
二代目花忍っていろんなのに出てるんだな。
「5年3組魔法組」のリンイチ(チクワ)の姉さんとは知らなかったww

127どこの誰かは知らないけれど2016/09/20(火) 09:35:01.58ID:SRc1AZe7
花忍 って花が実在するんだな 読み方は はなしのぶ だけど

128どこの誰かは知らないけれど2016/09/22(木) 14:24:42.00ID:X+pGxLFh
六代目司忍 なら知ってる

129どこの誰かは知らないけれど2016/09/22(木) 14:27:56.51ID:uCXq1tRB
そいつはどっちかというと快傑ズバットの敵って感じだな。

130どこの誰かは知らないけれど2016/09/23(金) 01:30:10.50ID:GnpiAXuP
漫画家の風忍なら知ってる

131どこの誰かは知らないけれど2016/09/24(土) 20:49:50.32ID:QdBds4/z
ここまでネット座談会の話題がないとは寂しい
伴さんが堀田さんへの猛烈プッシュが少し笑った
もういいおじいさんなんだから世界へとか無理させんなよ

132どこの誰かは知らないけれど2016/09/26(月) 21:56:16.17ID:j/3n146e
あの座談会こち特の趣味じゃないの?
かなりグレーな座談会

133どこの誰かは知らないけれど2016/09/27(火) 05:33:06.45ID:qdD0V3/Y
昔からあるサイトだよね
別に気にしてない
風忍の当時の話やキャプター終了後、これからが聞けて、興味あるし貴重

134どこの誰かは知らないけれど2016/09/28(水) 10:37:16.89ID:DpILANKi
電気縄じゃぁぁぁぁぁぁぁぁーー!

135どこの誰かは知らないけれど2016/09/30(金) 21:52:09.87ID:z0YHXwU8
途中から花忍とか金忍とか風忍のヘルメットのシンボルマークの傷みが酷くなるよな。
何かもう汚い!っていうレベルにまで達してて痛々しいわ。
修繕する予算も無かったのかね。
しかし、当初はいかにも張りぼて然としていた土忍の土棒が、終盤あたりでやっと堅さを
与えられたのは一体どういうことだったのだろうか。
もしや、スタッフによる伴直弥に対しての当てつけか!?

136どこの誰かは知らないけれど2016/10/01(土) 15:52:20.16ID:cinR1q2M
(´-`).。oO(最後の一行がなければ同意できるのに)

137どこの誰かは知らないけれど2016/10/02(日) 14:08:54.83ID:fLCbIDPT
>>135
土棒は風魔忍者に使うと画面が歪んで面白かったが、甲賀忍者になって歪むのがなくなったのは残念だった(代わりは金忍のしころで首チョンパ)。

138どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 10:17:22.18ID:AjFKs2xM
都内でレンタルしてるとこない?(ー ー;)

139どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 11:07:41.03ID:lxiqtjuL
>>138
こんなトコで聞くぐらいレンタルされてないのか?
普通にありそうなもんだが

140どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 11:35:10.70ID:AjFKs2xM
ないんだよ。それが。
ついでに言うとアクマイザー3もない。

141どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 12:24:33.03ID:dU3JdEJB
アクマイザー、ビビューン、キャプター、カゲスター、キョーダイン…

この辺がレンタル解禁されるのはいつの事になるのやらw

142どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 15:15:37.94ID:bhhIkxMn
>>135 キャプターのマスクは複製きかない造りもだからね。
レプリカ作るの部品が無かったり大変だろな。

143どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 18:35:34.60ID:nBQjhlAj
>>142
いや、自作できるだろ
俺なんかジェットヘルに開閉するシールド付けてたら稲妻のマーク

144どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 18:38:00.58ID:nBQjhlAj
>>143
途中で送信してしまった。

ジェットヘルの後付けシールドに稲妻のマークイタズラでくっ付けられて…でも満更でもなくしばらく雷忍仕様のヘルメットでバイク乗ってた。両面テープで止めてただけだから半月ほどで走行中に剥がれてしまったけの。

145どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 19:26:02.92ID:+qSJMzKW
>>144 頭大丈夫ですか?

146どこの誰かは知らないけれど2016/10/08(土) 14:48:05.57ID:Fdt1ihP1
雷忍の原型は、悪魔くんのメフィストだな。
魔力!電気縄!

147どこの誰かは知らないけれど2016/10/09(日) 08:56:51.59ID:NNRHgF94
レンタルしなくてもいいや
スマホに東映特撮チャンネルいれてるから
月額で見放題だから安いと思いますよ

148どこの誰かは知らないけれど2016/10/09(日) 09:10:27.29ID:rukEMQxI
>>118
白雲役の佐々木孝丸は戦前からの左翼演劇の大物で、
労働歌「インターナショナル」を日本語に訳した人でもある。

代役というが、俳優はむしろグレードアップしてる。

149どこの誰かは知らないけれど2016/10/10(月) 10:30:45.00ID:eLBgYVDP
この番組に出たばっかりに踏んだり蹴ったりだった伴直弥大介氏

150どこの誰かは知らないけれど2016/10/10(月) 11:33:13.09ID:rKuSc+d8
>>149
でも他の役者じゃ務まらなかっただろうな。
伴直弥だったから問題起こしつつも何とかやり遂げられたようなもん。

151どこの誰かは知らないけれど2016/10/10(月) 15:09:32.43ID:OpckagwG
何しろ「主役にして7人チームのまとめ役」だからねぇ…
過去にもヒーローを演じていてそれなりのキャリアがありつつ、
宮内のような「オレがオレがタイプ」じゃない調整役的な役者と言えばやはり伴さんが適任だったと思う。

152どこの誰かは知らないけれど2016/10/11(火) 00:04:39.26ID:2Z08BtrB
そんな伴直弥が一体何でスタッフと揉めることになったの?
上から目線なところや、面倒臭ぇ…とか思われることでもあったのか?

153どこの誰かは知らないけれど2016/10/11(火) 07:09:45.53ID:7sW0Zu6m
>>147
確認したけど
月額930円のどこが安いの?
youtubeと違って全部観れるのはいいと思うけど
もうちょっと安けりゃな・・・・

154どこの誰かは知らないけれど2016/10/11(火) 13:15:31.53ID:+rqgcRwG
930円でレンタル何本分だと思ってるんだ
見まくる前提ならめっちゃ安いだろ

155どこの誰かは知らないけれど2016/10/11(火) 20:31:07.24ID:XSWWVa6N
>>152
意見がぶつかり合いすぎた結果だろうね。

156どこの誰かは知らないけれど2016/10/12(水) 00:19:59.28ID:tE/CjNzF
この作品の撮影中に受けたストレスが伴氏の毛根の死滅を早めたと言ってもいいな。

157どこの誰かは知らないけれど2016/10/12(水) 01:04:53.49ID:CSzzFUVz
>>152
何となくバトルフィーバーの時もギクシャクしてた感じだな
元コサックの人と全体が上手く行ってた所にいきなりベテラン面して入ってきて
フランスの人とかガチで嫌ってた感じだし
物語上も一人孤立してたしな

一言で気難しいんじゃね伴って

158どこの誰かは知らないけれど2016/10/12(水) 08:29:43.18ID:/JGx7lLG
>>147
俺もスマホに入れてる。
ライダーシリーズはもちろん他の東映特撮ヒーローものはほとんど
全部観れるのはありがたい(キャプターも全話あり)
だが、俺が一番観たかった「スパイダーマン」だけが
なぜかなかったのがガックリw

159どこの誰かは知らないけれど2016/10/12(水) 18:22:44.84ID:tE/CjNzF
イラチで神経質な人って頭禿げるんだよね。
大体前から来るタイプね。

160どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 14:43:21.36ID:bO7bSSaP
名付け親の石ノ森先生に黙って改名
スタッフとトラブって特捜最前線のレギュラー下ろされる

完全トラブルメーカーだな

161どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 20:19:18.24ID:5UZZrpCd
キカイダーの時からその萌芽みたいなものはあったからね。
ただこちらは伴さんのせいではないのだが。

自著に書いていたのだが、キカイダーの時の相手役だった水の江さんが、伴さんの事を役柄抜きで本気で好きになってしまっていたと。
彼女はハンペン役の植田さんに相談していたようだが、当の植田さんは当時は伴さんには何も話していなかった。
しかも彼女だけでなく、あるスタッフの女性も伴さんに好意を寄せており、それで水の江さんの事をいじめていたらしい。
(伴さん自身はそんな事は露知らずだったので、水の江さんにもそのスタッフの女性にも同じように接していたのだが、それが余計に面白くなかったようだ)

162どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 21:49:26.51ID:Quyi0bXJ
>>160
× スタッフとトラブって特捜最前線のレギュラー下ろされる
〇 特捜最前線の初期のレギュラーの候補に上がっていたが キャプターの出演中にスタッフとトラブルになっていた為無しになった

163どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 18:08:18.11ID:NPUS1G8Y
ハゲ、若い頃はモテモテだったんだなw

164どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 14:16:20.75ID:0v7VQRgM
キャプター以降の伴の劣化は凄かったな
ハゲもだが一気に老化して
役が父親だの博士だのそんな役ばかりだし

165どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 15:26:42.65ID:AartsH9V
>>164
一時期すごい痩せたけど今は太ったね。

166どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 17:11:32.34ID:0v7VQRgM
>>165
特捜最前線のレギュラーが消えたのが痛かったのと
畠山麦同様役のイメージから仕事の幅が広がらず
自殺寸前くらいの心労から老化した気も

167どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 23:34:23.23ID:1/hwKsW5
平成の初めごろに何かのドラマにチョイ役で出演していた伴氏を見たうちの妹が、
「キカイダー、癌?」って呟いてたのが印象的だったなぁ。
しかしその後、実際癌に侵されて亡くなったのは兄貴の方だったけどな。

168どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 15:21:33.87ID:L0DaiEdK
>>167
実際体調は崩していたみたい。何の病気だったかは知らないが

169どこの誰かは知らないけれど2016/10/17(月) 06:08:31.23ID:/ScPza6X
>>123
あれ、「やま猫作戦」「蟻地獄作戦」のオマージュなんだよ。

170どこの誰かは知らないけれど2016/10/18(火) 10:27:18.40ID:4V4nQm9U
伴がモテてたって話は伴が自分で書いたり話したりでしか出てこないんだよね

171どこの誰かは知らないけれど2016/10/19(水) 01:20:56.34ID:WVvYwX5c
最近たまたま主題歌を聞いて、今また忍者キャプターにハマっている。主題歌最高だよね。曲がいい

172どこの誰かは知らないけれど2016/10/19(水) 07:12:36.13ID:cAktxy9q
>>171
パチソンテープでは2番の「電撃打ちだ」が「電撃うんちだ」に聞こえてしまうので「電撃うんち」って何だ?と思ってたら、サントラ借りて改めて聴いてみたら「電撃打ち」だったと。でももう手遅れ、キャプターには「うんち」のイメージがついてしまった。

173どこの誰かは知らないけれど2016/10/19(水) 07:56:45.39ID:JBUYTG+f
まぁ、メンバーの中に茶色くてボッテリしてるやつがいることだし、
あながちそのイメージも間違いではない。

174どこの誰かは知らないけれど2016/10/19(水) 09:56:42.12ID:krvkIdKK
はねるのトびらでやってた戦隊コントでのインパルス堤下を思い出したw

175どこの誰かは知らないけれど2016/10/20(木) 00:53:55.74ID:9kHZh5Kj
>>172
歌が良いよね

176どこの誰かは知らないけれど2016/10/24(月) 20:10:20.38ID:DHiEu8Uc
水木一郎もこの曲が気に入っていたが、テレビ東京系列の番組だったので地方でこの曲を歌っても知られていなかったとか

177どこの誰かは知らないけれど2016/10/24(月) 23:09:41.11ID:wy88dynr
>>176
水木一郎気持ち良さそうだもんね、堀江美智子も

178どこの誰かは知らないけれど2016/10/25(火) 03:14:33.31ID:1+giX1Pb
>>176
再放送は地方のほうが回転率高かったから地方人気強かったと聞いたけど

179どこの誰かは知らないけれど2016/10/25(火) 16:00:50.77ID:jyOtkHmg
>>171
伴奏のマリンバがかっこいい

180どこの誰かは知らないけれど2016/10/27(木) 02:07:35.23ID:3vGo2hbX
寺川正興のベースが炸裂
特撮作品でここまでトバしてるのは他にアクマイザー3と電人ザボーガーくらいか

181どこの誰かは知らないけれど2016/10/29(土) 18:37:57.70ID:WdpAM8WR
OP、よく出来てるけど「レインボーマン」の完全パクリだよねえ

182どこの誰かは知らないけれど2016/10/30(日) 01:13:41.90ID:VlZDR3be
>>179
わかる。あれいいよね

183どこの誰かは知らないけれど2016/10/30(日) 19:00:55.07ID:64yrd82a
ただオケを良く聴いていると、一番の部分の演奏は凄くいいんだが、二番三番と行くにつれて
ちょっといい加減になって行くと言うか…w
中盤の「五段返しだ 火炎陣~」の辺りがマリンバの音が最も前面に出て来る部分なんだけど、
そこを聴いてると特にね。

184どこの誰かは知らないけれど2016/12/10(土) 23:08:14.27ID:t/NU+4DU
そこがいいんだよ

185どこの誰かは知らないけれど2016/12/11(日) 09:22:53.13ID:CEZzyMGn
何がいいんだか。

186どこの誰かは知らないけれど2016/12/21(水) 19:03:40.34ID:ZyD3ddQT
先日、風忍を見かけた。が、連れを見てげんなり
イベントに来てたファンを食うとか止めてくれ
とうに一般人だしどうでもいい事なのかもしれないが

モヤモヤしたのでここに吐き出しスマン

187どこの誰かは知らないけれど2016/12/22(木) 11:41:10.45ID:LvXcmphX
ただの嫉妬やん

188どこの誰かは知らないけれど2016/12/22(木) 12:53:37.69ID:uqcCRqTP
基本どうでもいい
ただ結婚して子供もいるんじゃなかったっけ?

189どこの誰かは知らないけれど2016/12/23(金) 12:09:09.62ID:9xYT4Y9I
そのファンは何歳なの?リアルタイム世代なら、わかくとも40前半だよね?

190どこの誰かは知らないけれど2016/12/23(金) 15:42:14.61ID:zXu0+lhX
終盤のマネキンが襲ってくる話がなかなか面白かった。
しかし、終盤は敬太の出番が激減したよな。
前半の風魔編では、ほとんどストーリーの中心に居たのにな。

191どこの誰かは知らないけれど2016/12/23(金) 17:18:01.04ID:YslVwU/q
>>186
イベントって伴さんのイベントか?

192どこの誰かは知らないけれど2016/12/26(月) 22:01:51.75ID:LbgVoY9c
26話みたいなのが一般的な最終回の形だよな。
あの最終回じゃ達成感が何もないし、すべてを放り投げて終わらせたとしか思えない。
打ち切るにしても、せめてラスト2話使って暗闇忍堂との決着をつけてもらいたかったよな。
やっぱり俺の中では、マリアが居た風魔編までが忍者キャプターだった!

193どこの誰かは知らないけれど2016/12/27(火) 10:23:23.94ID:1UjYwzVE
初代花忍は殺人拳2の公開オーディションに合格したのがデビューのきっかけのようだが、
殺人拳2にはそれらしい人は見当たらないし、クレジットもされていない。

194どこの誰かは知らないけれど2016/12/27(火) 22:37:11.22ID:MTe8kfEf
松葉さんのインタビュー聞きたい。

195どこの誰かは知らないけれど2016/12/28(水) 19:25:43.65ID:mlkEsEdX
松葉夕子さんに関しては、キャプター以後の活動内容がまったく不明なんだよな。
花忍降板の一件で役者の仕事が嫌になって、フェードアウト~引退っていう流れだったんだろうか?
あのハッキリした顔立ちと、小柄ながらもムッチリとした身体がかなり良かったのになぁ。
水忍とコンビでもっとカンフーアクション見せて欲しかったよ。
それにしても現場で一体何があったんだろ?恐ろしいな、伴もお手上げのキャプター制作チームってw

196どこの誰かは知らないけれど2016/12/28(水) 20:16:35.15ID:IVcef/i/
キャプター降板の後、平凡パンチやプレイボーイに出てる。
その後は不明だが。
他の出演作というと高校教師くらいしか聞いたことない。

197どこの誰かは知らないけれど2016/12/29(木) 09:08:38.27ID:eSeX8qwL
あぁ、加山雄三の「高校教師」か。
知ってる人ほとんど居ないんじゃないかなぁ…。キャプターの2年ぐらい前だね。
おそらく、その他大勢のスケバン役の一人だったのかな?w
松葉さんは一見ヤンキー風だが、実は明るくて面倒見がいいキャラであるのが良かった。

198どこの誰かは知らないけれど2016/12/29(木) 14:06:48.96ID:Z0i1srcp
松葉夕子は剣道二段で、全国大会で一位になったこともあったんだとか。

199どこの誰かは知らないけれど2016/12/30(金) 00:08:46.14ID:El/hdsMT
>>186
伴さん誕生日のイベントに来てたファンなら誰の事か分かったわ
風忍趣味悪いな

200どこの誰かは知らないけれど2016/12/30(金) 16:46:19.55ID:jUrum6CX
風忍って55なんだな 元気な爺さんだね

201どこの誰かは知らないけれど2016/12/30(金) 19:08:51.95ID:qeyYS3bK
ハゲは絶倫!

202どこの誰かは知らないけれど2016/12/31(土) 01:20:32.48ID:/MyK48GA
風忍の大ファンのようだから、自分から望んで抱かれたんじゃないの?

203どこの誰かは知らないけれど2016/12/31(土) 10:50:51.62ID:WllNDyo4
俳優・佐藤宏之の最後の仕事って「新・必殺仕事人」の第10話「主水純情する」だろうか。
あの時は20歳ぐらいだったのかな。いい芝居してたのになぁ。
その後、どういう道を辿ったのか気になるね。
今はどこかの町の給食のおじさん?子供もいるし、奥さんとは離婚もされてるようだが。

204どこの誰かは知らないけれど2016/12/31(土) 15:22:16.32ID:vKTL5jsZ
20歳までやってたんだ
子役で引退したと思ってた

今、独身なんだったら誰と付き合おうが自由だろ
一般人と一般人なんだから余計にさ

205どこの誰かは知らないけれど2017/01/20(金) 22:01:52.75ID:PB1x1Pt7
オフィシャルマガジンでキャプター出して欲しい

206どこの誰かは知らないけれど2017/01/26(木) 01:38:06.07ID:1FVjfc6F
今日で放送が終わってから40年か…

207どこの誰かは知らないけれど2017/02/10(金) 13:17:46.97ID:3CWcDgTx
リメイクしてくれないかな

あのくい込み股間モッコリのコスだけ改善してくれれば、文句言わん

208どこの誰かは知らないけれど2017/02/10(金) 21:09:26.26ID:lCwbVQvn
うん。
今度はちゃんとチーフの抜け忍設定を生かしたドラマ作りでな。
それと、敵忍者も爆殺せずに捕獲するようにな。

209どこの誰かは知らないけれど2017/02/12(日) 16:28:50.67ID:PPD9M0Rl
今だったら追加戦士で月忍とか闇忍みたいなのが出たんだろうか

210どこの誰かは知らないけれど2017/02/13(月) 13:25:10.25ID:RUpEEWPN
リメイク案
背中のゼッケンも漢字表記に変えてほしい
海外でも漢字は人気がある、海外進出を考えた場合、好印象

案1
一、二、三、四・・・・・
(壱、弐、参)は子供が読めないので却下

案2 得意の忍術
火、水、風、金・・・・

211どこの誰かは知らないけれど2017/02/13(月) 13:35:06.01ID:RUpEEWPN
特殊車両も和風な名称に変更

キャプターカー → 忍び戦闘車両“玄武”

ヘリキャプター → 忍び飛行機龍“青龍”

212どこの誰かは知らないけれど2017/02/24(金) 09:30:52.12ID:sZ+Nfre9
それでは中華

213どこの誰かは知らないけれど2017/02/24(金) 16:54:30.96ID:ri6PHVE/
山村芳久

214どこの誰かは知らないけれど2017/03/02(木) 22:33:20.39ID:pS83WCid
TTFCで見てるけど面白いわ~ソフビ欲しい

215どこの誰かは知らないけれど2017/03/04(土) 07:52:52.61ID:oCWsB7yO
今の戦隊物とは違って女戦士の変身後も女性が演じていたのかな?

ああ、ミスアメリカよ!

216どこの誰かは知らないけれど2017/03/26(日) 00:58:39.29ID:3jrxl7VA
Blu-ray希望

217どこの誰かは知らないけれど2017/04/01(土) 11:28:51.94ID:g88E2rfR
風忍メイン回がダントツで多そうな記憶だけどどうなの?

218どこの誰かは知らないけれど2017/04/01(土) 11:51:26.09ID:FLxR5bFO
>>217
前半の風魔編はまさにそんな感じだけど、後半の甲賀編は主役回が激減する。
最終回に至っては声だけの出演だったかもしれない。
代わりに前半は完全に空気だった金忍の出番が増えることになるけどね。

219どこの誰かは知らないけれど2017/04/01(土) 19:32:19.41ID:g88E2rfR
七人もいてメイン回数に偏りがあるのは他の役者のスケジュールや力不足も考えられるけどそれだけ贔屓にもされてたのかな

220どこの誰かは知らないけれど2017/04/02(日) 10:50:21.01ID:ODLcqZrr
子供番組なんだからメンバー最年少の敬太が活躍する話が多くなるのは当然だろう。
それに、美人で明るくてちょっと色っぽいマリア姉さんと仲良くしてるのが実に羨ましかった。

221どこの誰かは知らないけれど2017/04/02(日) 16:58:06.14ID:+vUjpA3F
マリアの降板も敬太の出番激減に影響してるかも
美樹お嬢様は三郎兵衛さんとのコンビが多かったし

222どこの誰かは知らないけれど2017/04/08(土) 20:07:23.74ID:iXqWTPoK
昨日のことだけど、
黒川団/土忍キャプター4役の宇津海仙さん、72歳誕生日おめでとう。

223どこの誰かは知らないけれど2017/04/14(金) 10:27:27.11ID:3Y2LRiFf
伴大介はいろんな意味で「斎藤さんだぞ!」だな

224どこの誰かは知らないけれど2017/04/15(土) 01:18:31.40ID:dDJ7+es6
>>198
剣道の面にキャプターのヘルメットとは被り物にご縁があったというわけだな?

225どこの誰かは知らないけれど2017/04/15(土) 10:23:04.83ID:VhfxyocO
松葉夕子さんが好きでこの番組観てたのに途中で降板しちゃったのは当時本当に痛かった。
アフレコの時に一部のスタッフからイジメを受けていたとかいう話もあるし、何かドロドロした現場だったんだな。
松葉さんはメンバー7人の中では一番芸歴が浅いし、演技も発展途上といった感じだったから
余計にターゲットにされ易かったのかなぁ。
所属事務所も力が無くてそのことに抗議出来なかったのか。
敬太や昇の中の人とは仲が良かったという話だが、他には味方が居なかったのかな。

226どこの誰かは知らないけれど2017/04/17(月) 09:45:43.48ID:NapDo2WE
>>225
未熟だけど若くて性格も良くて可愛い子が、要領だけで生きてきた
セコい熟練者に妬まれてちょっとしたことであげ足とられたりしてカモになる。
お水の世界と一緒だな。

227どこの誰かは知らないけれど2017/04/18(火) 15:05:52.72ID:JEQmwTgF
主人公の名前が大介というのもある意味悪意を感じるな

228どこの誰かは知らないけれど2017/05/05(金) 13:33:16.92ID:aypFg4Hr
出雲大介/火忍キャプター7役の伴直弥さん、70歳誕生日おめでとう。
・70代だな。

229どこの誰かは知らないけれど2017/05/05(金) 21:22:58.89ID:m9+Dt3ao
火忍キャプター70
もうヅラを取ってもいい年齢だよな。

230どこの誰かは知らないけれど2017/05/07(日) 10:40:27.75ID:TsUAESb1
伴さん、代表作が役者として駆け出しの頃にやった「人造人間キカイダー」だけっていうのも相当キビシイものがあるね。
ちゃんと年金貰えてるんだろうか?貯蓄は十分あるんだろうか?気になる…。

231どこの誰かは知らないけれど2017/05/07(日) 10:42:02.75ID:8lC3hlbr
231:名無しより愛をこめて:03/03/01 00:37 ID:Ueo19SxC
伴さん年金払ってないって
「宇宙最強ツヨイダー」で公言してた。
払ってないというより、「払えない」でしょ。

232どこの誰かは知らないけれど2017/05/07(日) 18:06:31.68ID:CFKL9npr
お前は人の年金とか心配する前に自分の食い扶持を心配するべきだろ
なぁコピペ荒らし君
http://hissi.org/read.php/rsfx/20170507/OGxDM2hsYnI.html

コピペ荒らし君って三重県の土人だったのか

106 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 16:11:11.54 ID:4xR7N+e2
うん、ダメだこれはw
じゃあコピペキチガイのIPアドレスを晒しておこう

http://hissi.org/read.php/sfx/20160529/SnlXNW9vL2YwTklLVQ.html
51 :名無しより愛をこめて (ニククエ efa5-hLZx [219.106.191.64])[sage]:2016/05/29(日) 18:04:29.76 ID:JyW5oo/f0NIKU

IPアドレス 219.106.191.64
ホスト名 dhcp-6427.nava21.ne.jp

IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 三重 ( 95 )
市区町村(CF値) 名張市 ( 70 )

IPアドレス割当て組織
組織名  該当なし
上場区分 該当なし
資本金 該当なし
従業員数 該当なし
売上高 該当なし
業種大分類 該当なし
組織 WEBサイトアドレス 該当なし

IPアドレス割当て環境
接続回線(CF値) CATV ( 95 )
市外局番 0595
プロキシ判定 該当なし

233どこの誰かは知らないけれど2017/05/08(月) 20:41:00.45ID:vcjDdbkq
桜小路マリア/花忍キャプター3役の松葉夕子ちゃん、62歳誕生日おめでとう。

234どこの誰かは知らないけれど2017/05/09(火) 07:14:58.45ID:PUj32UNn
林家ぺー

235どこの誰かは知らないけれど2017/07/14(金) 08:11:00.42ID:oogfwu9a
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

236どこの誰かは知らないけれど2017/08/01(火) 03:15:48.26ID:E0KY5CcD
今聴いても主題歌がすごく良いよね

237どこの誰かは知らないけれど2017/08/13(日) 22:40:00.79ID:l+FWf6hm
松葉夕子ちゃん、62歳
すごい年だよね、還暦かるく越えてる

238どこの誰かは知らないけれど2017/08/15(火) 01:34:01.30ID:rP3nG4hd

239どこの誰かは知らないけれど2017/08/16(水) 16:33:10.31ID:azUBad/W
松葉さん、最近だと爆報にでてたっけ?

240どこの誰かは知らないけれど2017/08/21(月) 23:20:45.31ID:/Xp9Deyv
忍者キャプターは本当にOPもEDも名曲だと思う
カッコイイし心に沁みるし元気になれるわ

241どこの誰かは知らないけれど2017/09/01(金) 11:29:25.31ID:X2am+RTQ
アニキのキーに堀江さんを無理くり合わさせるという超荒技だったなあ。

242どこの誰かは知らないけれど2017/09/02(土) 00:53:48.64ID:nzOFOWaG
とぉー!とぉー!塔!塔!TOTO!

243どこの誰かは知らないけれど2017/09/17(日) 16:12:49.83ID:xvxEs/nP
すまない
車のジャンプ台が故障する話は何話?

244どこの誰かは知らないけれど2017/10/09(月) 22:09:37.39ID:RsoA/KkD
BSフジ、脳ベルSHOWに出雲大介が出てる!

245どこの誰かは知らないけれど2017/10/10(火) 12:14:29.51ID:q5PXqN9J
忍者求ム!日本各地で深刻“忍者不足”のワケ

国内だけでなく、海外でも人気の“忍者”が不足していてピンチとなっている。
各地のテーマパークでは、忍者の争奪戦となっているという。そこには意外な理由があった。

■東京・浅草の外国人旅行者に日本を訪れた目的を聞いてみると、文化や食べ物、
買い物などを楽しみたいという声が聞かれる一方、“忍者”に興味を持つ人もいた。

■新宿の歌舞伎町には少人数で忍者体験が楽しめる施設があり、連日予約で埋まるほどの人気スポットだという。
入場者の半分以上が外国人旅行者とのことだ。

■近年はアニメの放送をきっかけに海外で人気が高まっている。

■佐賀県にある元祖忍者村の目玉は、派手さとユ-モアあふれる演出が光る忍者ショーだ。
しかし、その舞台裏では、出演者自身が裏方の仕事をこなしながら慌ただしく動き回っていた。
慢性的な人手不足に直面しているという。この施設の忍者は「忍者がほしいです」と語る。

246どこの誰かは知らないけれど2017/10/11(水) 18:07:22.12ID:zOSJ6mhd
TBSラジオ、朝の番組で土忍の歌声が流れやがった ランラン女の子~♪
伊集院には「どにん」扱いされちゃった… デブつながりなのに

247どこの誰かは知らないけれど2017/10/14(土) 13:27:26.05ID:32PC4YBq
日本の女子レスリング重量級の選手に女土忍みたいな人いるよなw
珍しい苗字で、土なんとか言うのな。

248どこの誰かは知らないけれど2017/10/23(月) 15:31:01.29ID:SjDW+fWA
土性な。割と可愛いw。

249どこの誰かは知らないけれど2017/10/31(火) 13:10:16.84ID:MdoVflfs
二代目花忍の野川愛は「青春の門」でおっぱい出した

250どこの誰かは知らないけれど2017/12/08(金) 15:24:42.88ID:/Wu7H1q6
>>248
今井栞海の方が可愛いと思う。

251どこの誰かは知らないけれど2017/12/25(月) 14:58:47.16ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

DTOF64Y4MX

252どこの誰かは知らないけれど2018/01/17(水) 23:08:01.00ID:3efmMPGh
今、久しぶりに見てるけどストーリーが良く考えられてて
飽きずに見れるね、俺の中では歴代特撮物でNo.1だ次点で
スパイダーマン、この感性っておかしいかな

253どこの誰かは知らないけれど2018/01/28(日) 19:18:18.10ID:duKOBFi6
DVDの廉価版出ないかなぁ?
あまり需要無いから無理か

254どこの誰かは知らないけれど2018/01/28(日) 21:27:59.32ID:OQjs1WZv
>>253
SICやフィギュアーツですら発売されてないしな

255どこの誰かは知らないけれど2018/01/29(月) 04:17:35.07ID:kVDYkHvq
>>252
感想は人それぞれだし別にいいと思う。
ただこの作品自体は特撮ファンからの評価はそんなに高くはないんだよな。
メンバーが7人もいるのに各人のキャラクターの描写が弱いという事もあって。

金忍と水忍と初代花忍は、主役編と言える回も無くほぼ空気、
ぶっちゃけ主人公以外は最年少の風忍とギャグメーカーの雷忍とデブの土忍がいればいいみたいな感じ。

256どこの誰かは知らないけれど2018/01/29(月) 11:42:30.77ID:Xl+ztr67
>>255
土忍も出番多くはなかったぞ

257どこの誰かは知らないけれど2018/01/30(火) 09:38:41.50ID:P4wMk8xx
花忍は保護対象として描かれていたようなw

激しい敵の攻撃で苦戦する、お目付け役の雷忍が
“ひめさまー、姫様ー、だいじょうーぶですかー”

ぶっちゃけ足手まといじゃんってw

258どこの誰かは知らないけれど2018/02/01(木) 15:34:09.16ID:R7vHdDyc
>>254
ガシャポンや食玩 ソフビ魂すら出てない 同じ戦隊モドキのアクマイザーとビビューンすら出てるのにな

259どこの誰かは知らないけれど2018/02/01(木) 21:52:18.23ID:qav0hrf+
石森作品かそうでないかの差

260どこの誰かは知らないけれど2018/02/04(日) 23:44:58.10ID:UIrWis3G
>>256
土忍は視野に入るだけで存在感が半端ないから・・・w

261どこの誰かは知らないけれど2018/02/05(月) 16:36:58.85ID:g43rbvKr
金忍も数年後、土忍のポジションのヒーローやるとは思わなかったろうなw

262どこの誰かは知らないけれど2018/02/10(土) 11:53:11.79ID:D5X0aRFq
このドラマは打ち切られなかったら 最後はどう終わらせる予定だったのかな?

今なら仲間の忍者が何人か死ぬ展開なんだろうけど。

263どこの誰かは知らないけれど2018/02/10(土) 13:29:12.90ID:Yrr9O+3R
>>262
ま、死ぬとすれば100パー金忍だろうな。
けど、折角の殉職シーンも、その直後の敬太の号泣一人芝居で全部持って行かれそうw
で、最後に突如アメリカからマリアが帰って来て、欠けた人員の穴埋めされておしまいww

264どこの誰かは知らないけれど2018/02/10(土) 13:33:08.94ID:2tQrRK2o
とりあえず烈風の時と同じように忍堂との決戦は前後編ぐらいのボリュームにはなったろ。
あと、甲賀編の初っ端に忍堂の元に天堂や他の様々な流派の忍者の頭領が集められていたけど、
彼らの再登場もあったんじゃないかと。
そんで甲賀忍者対白雲の元に集結した忍者群の総力戦…みたいな事も有り得たかな。

265どこの誰かは知らないけれど2018/02/11(日) 13:02:11.35ID:zp9pKZuR
【話数】全43回(カラー) で2クール

打ち切りだったとは知らなかった

266どこの誰かは知らないけれど2018/02/11(日) 14:54:36.62ID:yLaOmL57
>>265
2クール?
3クールと4回でしょ。
最終回見たら打ち切り以外の何ものでもないことが分かるよ。

けど、伴さん的には40話超えたら万々歳らしいね。バンだけに。

267どこの誰かは知らないけれど2018/02/12(月) 13:00:13.08ID:K1WoZnWO
>>266が正解

ワン‐クール連続番組の放送期間の単位。

通常週1回の約3か月分、13本の放送をひと区切りにしてテレビの番組編成替えが行われることが多い。

268どこの誰かは知らないけれど2018/02/16(金) 08:23:01.78ID:fTnpJpy1
東映チャンネルで再放送してくれないかなぁ

269どこの誰かは知らないけれど2018/03/26(月) 17:53:08.12ID:FBooAvZ0
殺し駒の衣装凄いな
トランクス被ってその上にFカップのブラジャー付けて
ヌーブラして股間にリボン付けてるみたいで

270どこの誰かは知らないけれど2018/03/27(火) 13:12:21.20ID:NFm59kD+
廉価版のDVD出してくれないかなぁ
もう一度通して見たいが一枚\9000だときつい
どこか安く売ってる所があれば教えて下さい

271どこの誰かは知らないけれど2018/03/29(木) 21:36:09.13ID:LVXROVpN
スーフェスでキャプターの事、なんか話してくれるかなあ。

272どこの誰かは知らないけれど2018/05/18(金) 08:22:59.91ID:CJ4DYEsP
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BMJG1

273どこの誰かは知らないけれど2018/05/26(土) 14:14:17.72ID:i2/kUK40
昨日のことだけど、
黒川団/土忍キャプター4役の宇津海仙さん、72歳誕生日おめでとう。

274どこの誰かは知らないけれど2018/05/26(土) 17:48:47.47ID:yXfeLUMW
昨日のことだけど、
黒川団/土忍キャプター4役の宇津海仙さん、72歳誕生日おめでとう。

275どこの誰かは知らないけれど2018/05/27(日) 17:04:19.36ID:t1jlZF50
土忍の中の人は還暦前に絶対心不全で死ぬと思ってたけどそうでもなかったな。
とりあえずおめでとう。
あと5年頑張れば喜寿のお祝いだね。

276どこの誰かは知らないけれど2018/07/14(土) 18:36:48.27ID:ckb8pQW+
リアルで見ていた世代です
東鳩の忍者キャプターコーン覚えておられる方いますか?

277どこの誰かは知らないけれど2018/07/18(水) 07:43:53.39ID:cYFHmqVZ
ゴレンジャーコーンならよく買ってたけどな。
飴だかガムだかのおまけで金属製のバッジが付いてくるのあったよな。
ま、バッジがメインでお菓子の方がおまけみたいなもんだったんだが。

278どこの誰かは知らないけれど2018/07/18(水) 18:46:08.96ID:GTph8KCA
>>270
ブックオフを回るんだ

279どこの誰かは知らないけれど2018/07/19(木) 01:36:54.04ID:MWBsng1+
キャプターコーン
シール入りのな…懐かしい 昭和良き時代だわ

280どこの誰かは知らないけれど2018/07/21(土) 23:53:59.41ID:cuBabPDJ
毎回犯罪に手を染めた怪忍者を法に則って捕獲せずに独断で焼き殺す集団

281 【末吉】 2018/08/01(水) 08:38:49.98ID:iu3+7tPF
きのう某所にてw「キャプター」を見れてよかった。 八手=投影特撮班チームによるANN系の
チームヒーロー第1作バトルフィーバーが(当初題はキャプテンざぱん)マーベル社キャラ
絡みで(ミスアメリカ登録)表舞台へ出にくくなったいまなら、80のウルトラ兄弟入りのように
チームヒーローの仲間となって劇場映画で活躍してくれるだろうね!!

2822822018/08/01(水) 08:48:38.19ID:iu3+7tPF
もちろん同時上映は当然ゴレンジャーを雰囲気残したリメイクにてmm 東映さん、
これなら儲もうかりますお!!

283どこの誰かは知らないけれど2018/08/02(木) 20:00:09.20ID:eztjrD1N
黒川団似なキモメン自治厨

284どこの誰かは知らないけれど2018/08/02(木) 20:01:30.27ID:pUmv8Lnq
NG男キター

285どこの誰かは知らないけれど2018/08/03(金) 13:19:06.31ID:ZXn8EpI3
柔道一直線にゲストで出た時は本当に憎たらしい奴だった。子役でレギュラー出演していた金忍もスゲー嫌な顔してた。6年後にキャプターで再会した時金忍「あ、あの時のピザ野郎だ!」と絶対思ったに違いない

286どこの誰かは知らないけれど2018/08/03(金) 13:26:59.03ID:aQ5ryeve
>>283
キモメンNG男は巣に帰って大好きな美和のケツを追いかけてろよ

287どこの誰かは知らないけれど2018/08/03(金) 20:29:51.18ID:+ho98D5m
といいながらここで美和とホモホモしく馴れ合ってます

youtube&ニコ動の東映チャンネルを見守るスレ63
http://2chb.net/r/sfx/1531221232/

288どこの誰かは知らないけれど2018/08/03(金) 20:30:12.65ID:CqN8eqvT
NG男キター

289どこの誰かは知らないけれど2018/08/03(金) 20:37:33.55ID:HGsHlTY1
>>287がキモメンNG男
関係ない話をして荒らすなよ

290どこの誰かは知らないけれど2018/08/03(金) 20:38:57.66ID:+ho98D5m
マルチ荒らしの黒川団似なキモメン自治厨

291どこの誰かは知らないけれど2018/09/25(火) 06:20:41.96ID:Ff2YZhJ8
堀田さんの衣装まんまズバットに流用とか

292どこの誰かは知らないけれど2018/10/24(水) 10:04:02.79ID:ciH+uml4
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

V33

293どこの誰かは知らないけれど2018/10/25(木) 13:08:42.26ID:kRA3rQwF
忍者キャプター Part4 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>6枚

294どこの誰かは知らないけれど2018/11/05(月) 13:48:49.96ID:cJMPyrBn
地獄大使がヒーロー

295どこの誰かは知らないけれど2018/11/08(木) 13:54:48.60ID:IPxr/S14
だが、それがいい!
潮さんの善人キャラ好きなんだよなー
東映チャンネルで放送してほしい

296どこの誰かは知らないけれど2019/04/18(木) 04:44:38.65ID:TurYt4e7
262 :名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 09:03:22 ID:lE2E5S0z0
    ヘヘ
   (/゚∞゚)/<トォ!!!、トォ!!!
    口
  〆〆
 彡

   トォ!  トォ!
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     トォトォ!!!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

   ♪   / \   
      ヽ(´Д` )ノ  キャプターキャプター 
         (  へ)    
          く       

    (;´Д`)
 (( (\n/  シュシュッシュ..............
   と_)_)

297どこの誰かは知らないけれど2019/04/18(木) 08:28:36.62ID:u0OBhe1d
https://blogs.yahoo.co.jp/yosaru38/10005367.html
「秘密戦隊ゴレンジャー」と「ジャッカー電撃隊」は、原作者が石森章太郎先生で、掲載が小学館でしたので、
原作者が「八手三郎」名義、掲載が講談社のスーパー戦隊とは、別物扱いされていたのです。

ところが、東映がスポンサーとなって、黒崎出版・後に徳間書店から発売した、「テレビランド」では、東映が直接関わったので、
原作者や、出版社への気遣いがそんなに顕著ではなく、「東映作品」ということでひとまとめにしていました。

そこで「スーパー戦隊」表示が誕生しました。

298どこの誰かは知らないけれど2019/04/29(月) 14:14:57.80ID:Mw3i41Qh
252 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b1b-HJzg) sage 2019/04/29(月) 13:54:00.36 ID:3IxZsJ8p0
キャプターは火忍を除いて烏合の衆も同然だし(せいぜい雷忍がベテランとしての存在感を出してる程度)
ビビューンは言わずもがな(たまにズシーンにスポットが当たるぐらいでバシャーンなんてほぼほぼ空気)
どっちも最後はリーダーがおいしい所を全部持ってくのが基本で
チームとしての体裁をとってはいても全員が一丸となって初めて勝利を得る戦隊の基本思想とは似て非なるもの
まぁ同時期に並行してたゴレンジャーとの差別化でそうせざるを得なかった部分もあるんだろうけど

バトルフィーバーは主題歌の「一人一人は小さいけれど一つになれば」にもあるように
五人揃わなければ使えない必殺武器をはじめゴレンジャーで確立したフォーマットを色濃く受け継いでるのが大きい
とはいえこれは歴史の必然というか、後から似たようなもの作ってノウハウ活かさないアホはおらんだろってだけの話だが

299どこの誰かは知らないけれど2019/04/29(月) 21:13:21.84ID:5s509pIM
伴直弥大介の出世を邪魔したいわくつきの番組。
当時小1だったが、松葉夕子さんがどストライクで毎週見ていた。

300どこの誰かは知らないけれど2019/07/05(金) 11:38:17.57ID:tVUZHwBZ
忍者キャプター
VOL.1~VOL.4<完>
2019/07/10発売
https://www.toei-video.co.jp/special/tokusatsunewprice-2/

301どこの誰かは知らないけれど2019/07/05(金) 11:38:26.84ID:bYNvV2vW
次の方どうぞ

302どこの誰かは知らないけれど2019/07/05(金) 16:00:39.54ID:9NGbWiAK
廉価版DVD発売か
でも前に出たのを持ってるから、いらないや

303どこの誰かは知らないけれど2020/02/07(金) 20:37:08.94ID:EhMyuyQX
去年の暮れにショッカーO野のウェブラジオに金忍(伍代参平)が出て喋ってたよ。
元気でいたんだなぁ。まだ61歳だもんな。未だに独り身のようだが鬱とかになってなくて良かった。
トークも前向きで面白かったし、そのうちまた出て来るんではないだろうか。

304どこの誰かは知らないけれど2020/04/10(金) 23:45:38.11ID:NiL+HWxY

305どこの誰かは知らないけれど2020/04/17(金) 12:01:33.85ID:E/uliZuU
「キカイダー」「イナズマン」「忍者キャプター」三たび主役を演じた『伴大介』!!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7047979

306どこの誰かは知らないけれど2020/04/17(金) 12:02:54.06ID:4zB12df2
730:どこの誰かは知らないけれど:2020/04/17(金) 12:00:41.19 ID:yaLViF1F
「キカイダー」「イナズマン」「忍者キャプター」三たび主役を演じた『伴大介』!!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7047979

307どこの誰かは知らないけれど2020/04/17(金) 19:34:31.94ID:knejoClO
泉敬太がリア充なんだけど、爽やかな好青年だから見ていて清清しいな

308どこの誰かは知らないけれど2020/04/17(金) 19:40:39.86ID:8tpUd+IS
亀レスだが>>303
金忍、ゴーグルイエローでもあるな


lud20200522081128
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1467349058/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「忍者キャプター Part4 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part84
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part94
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part134
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part104
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part114
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part174
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part154
忍者キャプター
変身忍者 嵐 Part3
仮面の忍者 赤影 Part6
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part146
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part147
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part149
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part142
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part148
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part145
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part44
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part154【罠にかかる方が悪い】
仮面の忍者 赤影 Part7
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part48
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part45
【オクトラ】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part41
仮面の忍者 赤影 Part5 &copy;2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
カードキャプターさくら Part.74 [無断転載禁止]
世界忍者戦ジライヤ3
忍者部隊月光
ゆるキャン△ Part4
キャプテン翼 Part4
ゆるキャン△ Part4
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part404
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part444
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part484
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part454
女性に嫌われる女性キャラ part44
武装少女マキャヴェリズム part4
【SC6】ャEルキャリバー総合part414
【SC6】ソウルキャリバー総合part424
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part4
【ポケ森】キャンプ場おひろめスレ ~ 転載禁止 part4
CANYON/キャニオン part44
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part84 [無断転載禁止]©2ch.net
キャリアコンサルタント part4
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part499
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part452
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part462
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part417
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part467
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part483
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part416
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part475
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part492
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part402
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part453
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part480
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part421
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part426
CANYON/キャニオン part40
【冬キャンプ】薪ストーブ総合 part4
勝手なキャスティングpart49
CANYON/キャニオン part40
文教大学湘南キャンパス Part40
文教大学湘南キャンパス Part42
文教大学湘南キャンパス Part42
女性に嫌われる女性キャラ part49

人気検索: ジョリ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb porn nude 11yo 精子 まんこ 西野小春 child porn teen
02:42:16 up 109 days, 3:41, 0 users, load average: 16.71, 17.10, 24.65

in 0.012039184570312 sec @0.012039184570312@0b7 on 080415