◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro2/1115351639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 12:53:59ID:yHLQX2nO
最高のS・RPG

2名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:44:25ID:GEZ3Fn7l

3名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 10:08:47ID:UkdZ+vBo
初代からトラキアまでは全て90年代発売だったから、加賀FEに関して言えば、
ここの管轄になってもまったくおかしく無い、と言えなくもないけどな

4名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 13:33:09ID:zv8frVH4
誰もいないならラケシスとナンナはもらっていく。
異論があったら30分以内に言うこと。

以上!

5名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 14:08:38ID:zv8frVH4
よし、これで俺のものだな。
今夜が楽しみだ。

6名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 18:51:10ID:fNECBVI1
レゲーのスレとどう違うんだ?

7名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 20:56:10ID:h0QpW6Aq
>>4
ラケシスはやるからナンナは寄越せ!orz

8名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 23:27:35ID:g+xpPF71
>>6
うーん、わかんない。
でもレゲーの流れとはちょっと違うものになりそうな予感。

9名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 01:15:20ID:7fM5FDaE
レゲースレは暗黒竜・紋章スレとしての性質が強いからここは文字通りの総合ってことで

10みーまる ◆uzA1mF7POQ 2005/05/08(日) 02:59:15ID:/7bnrhcX
初代ってチェイニー仲間にするとバグんない?

11名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 02:38:27ID:tf1dryXo
トラキアのナンナはキモイ

12名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 16:41:16ID:WBGF7xu1
「聖戦の系譜」は面白かった、後はイマイチ。

13名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:52:33ID:H7pxnVGS
外伝は駄目ですか?

14名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:56:45ID:i8ZPjkDW
ミネルバが弱いのが激しく鬱だった。

15性騎士ロウエン ◆pxxXqxppaY 2005/05/12(木) 06:19:07ID:N31KiqSU
確かに90年代のFEが一番良かったよな・・・。

16名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 12:30:48ID:6SwAgbYg
聖戦はどーもな
敵の数が多すぎて大味になったような
そういうスケール感がテーマだったりするんだろうけど

17名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 22:43:28ID:6BP8F5/n
聖戦はマップが広すぎてキャラ移動が面倒だったな
いちいち戻らなくてはならないところもあるし。
でも聖戦が一番好きだ

18名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 05:28:05ID:eeyO0ey7
外伝の魔戦士よくない?

19名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 11:52:56ID:aRkDeBSP
無駄に硬い所とか好きかな
外伝リメイクして欲しいな。

20名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 15:40:53ID:LOYNTwYp
リメイクは恐ろしいからインターフェースだけ改善した移植版希望。

21名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 18:42:25ID:q0yPKWXU
聖戦は戦略のノリが全然違ってて戸惑ったよ。
遊び始めは「こんなのFEじゃねーよ」と投げたな。後に慣れながら遊んだが。

22名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 05:56:08ID:mv4jrkSo
外伝好き。
ソニアが好きなんだけど、魔女系統のキャラの後ろ姿が更に好き

23みーまる ◆uzA1mF7POQ 2005/05/14(土) 12:40:50ID:In/2KeBm
>>22
俺はディーンを選んでたけど

24名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 19:52:55ID:rfabasWZ
EDはソニアの方がドラマチックだけどね

25名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 18:29:22ID:QjLzb+P9
>>18
聖女だったかのイリュージョンで大量生産できるもんな

26名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 16:05:54ID:BdHgyqlj
>>25
シルクですね。イリュージョンで「ませんし」大量生産聖女は。
ちなみにジェニーは「ソルジャー」、ティータは「Pナイト」

27名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 22:46:26ID:NVN1Ob9o
リフ 復活

28名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 15:30:06ID:2YLLWFk5
うほっ いいリフ
や  ら  な  い  か

29名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 21:35:19ID:8YNaqd0H
ルキノとイグレーヌって、口調が似てる気がする。
あと、カリンとマーシャもしゃべり方が似てないか?

30名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:04:29ID:ku6Z1C+/
初代からトラまで全部経験その後家ゲー卒業してたんだが

最近ネット回ってて例のTS騒動(小耳に挟んで気にはなっていた)
が法的に終わったの知ってここを探してきた

.結局TSはそれまでのFEファンにどう受け入れられたのか?続編(パクリ)・新作、名作・駄作
スレ違い・禁句だったらすまん、ここが俺のFE属性に一番近いと思ったんだ

とりあえず裁判記録読んでたら任天堂の弁護士雑魚過ぎてワロタ


31名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 23:09:51ID:C8ExApII
>>30
TSはFEファンを自称する連中からは徹底的に嫌われている。
パクリ、加賀問題、裁判・・・叩かれる要素は、もう揃い踏みって感じだったしね。
まぁ、昔の因縁、って感じかもな。

32sage2005/06/24(金) 07:45:13ID:ThMMKCMt
俺は外伝からFEにハマったヤシなんで、PSでFE外伝ぽいのができると聞いてTSに期待してたがどうも…イマイチだったな。

ませんし大量生産卑怯だよな(笑)
素早さも早い、防御もアーマーくらい堅くて魔法防御も高い、加えて移動力も高い。
FEシリーズの味方が使えるユニットで何げに最強だと思うんだがどうか。

33名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 13:26:08ID:lDznViBN
>>32
魔戦士は使えすぎ。敵陣にワープさせたら綺麗に掃除してくれる。
俺もグレイ・クリフ・ロビンは三人とも魔戦士にして
最初の洞窟でクラスチェンジ5周くらいさせた。

34名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 20:01:30ID:jv7r/Seb
そういえばP、Fナイトに弓弱点がないのは外伝だけだったっけ
Fナイトなんかそれに加え、魔特効、魔法防御高い、他も平均〜それ以上
更に三姉妹はトライアングル。マサニキジンノゴトシ

マミーの存在や、武器無限、永久クラスチェンジ、欠点のない強力キャラ
魔戦士増殖、射程2以上もある間接攻撃等々
FEシリーズでは一線を画す作品だよね

35名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:03:56ID:uOnN4XYc
俺はそこが逆に好きだな。
上位クラスの強さの鬼っぷりは外伝が一番だと思うよ…
バランスは決してよいとは言えないが、独特の面白さがあるよな外伝は。

あと輸送隊の存在も一線を画してたな…イージーだと必要ないけど…

そしてなによりセリカたんハァハァ

36名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:57:57ID:Wpw6nt0x
小学館から出てた外伝の攻略本、
すごくデキがよくていまだに愛読書。
ユニット解説やストーリー説明が丁寧でうれしい。

37名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 18:15:19ID:eVVKNjb3
エンカウント制で横殴りの不満はなく、戦闘はタクティクスでクリックゲーの単調さとは無縁です
もちろんPvPも自由に出来て、多彩なマップで派手なエフェクトの戦闘を楽しめます

■PC用オンラインSRPG「ストラガーデン」
 クライアントダウンロード無料!
 新規アカウント三日間無料!

■ストラガーデン公式サイト
http://www.strugarden.info/

38名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:49:43ID:4WDUYdPQ
age

39名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 13:53:09ID:f2ib0luX
なんか移転したっぽいけど意味あんのかな

40名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:40:18ID:Z/HWVTex
さぁ、あんまり・・・つーかレトロ2ではあるけど、実質無印レゲー板のと重複じゃないの?
FEは90年代が真っ盛りだったんだしこのスレだけでも戻してほしいよ・・・
運営側は何考えてんだ・・・?

41名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 05:08:07ID:bkaftZ5m
俺も外伝好きだな〜
俺の外伝は、半分ぐらいまで行くといつも記録が消える…
それでも十回はチャレンジしたし、良い印象しかない。
いくらでも強くなれてヌルイかもしれないけど、ストレスなくプレイできて良いね。
で、質問なんだけど魔戦士ってどうやってなるの?
カチュア?がクラスチェンジして鬼のように強くなったのぐらいしか覚えてない

42名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 13:22:43ID:bkaftZ5m
自己解決しました
すんません

43名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 15:32:34ID:u9ujXOgj
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )板違いかもしれないけど・・・
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < FEファンの間では黒歴史とされている
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !電撃CD文庫『ファイアーエムブレム』の
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿キャラクターデザインの方が中澤一登だという事で
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__運命に導かれてここまでやって参りました!!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ

44名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 23:41:36ID:nAUGwoOa
俺は外伝だけしかやってないから、他のシリーズは知らないんだけど、
外伝に関しては、FCにしてはかなり美麗なグラフィックだよね。
個人的にパイソン、クレーベがイケてると思う。

ここで一句
「ノーマさま いくらなんでも マヌケすぎ」

45名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 23:49:08ID:POMbH0F/
聖戦で必死にセリユリ成立させようとしてた
テラナツカシス

46名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 16:03:11ID:BxCK0fZb
俺も外伝から始めた派
おまえら魔戦士もいいが,バロンを忘れてはいないか?

そりゃ魔法にはベラボウに弱いけど,あの姿は小4だった頃の俺にはかなりの衝撃だったね
ルカを一番初めのほこらでレベルあげまくって一章でバロンにしたのはいい思い出だ...


まぁ,一番好きなのはアルムなんだけどね

47名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 16:32:34ID:nbMpWGUj
バロンの攻守は外伝最強な罠。つまらん村人魔剣士を繰り返さなければ。

48名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 15:41:44ID:ZCdS91Wc
外伝でパラディンの次のクラスってGナイトだっけ?
あれも格好良かったなぁ...爺とかジークが初めからなってるんだよな
Gって「ゴールド」って読むのかねぇ



ジークってカミュだよな?

49名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 14:31:05ID:rPzLtpdl
ファイアーエムブレム外伝
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117110995/

50名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 21:57:25ID:4glWLEsb
>>48
カミユ―ジーク―シリウス

51名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 16:27:54ID:Vol3kfKj
Gナイトになっておいて、本国に戻るときはパラディンに降格していることについて

52名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/15(月) 12:16:13ID:SExEae6n
耐久値無限のグラディウスを持ち帰ってきてくれ

53名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/16(火) 15:22:10ID:vMe2LW5t
外伝はマミーでレベル上げまくって一気につまらなくなる。

54名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 13:36:50ID:wcHfM5LH
魔戦士→村人→ソルジャーでバロンまで育てれば防御面で最強のキャラ完成ww


そんな風に考えていた時期が(ry

55名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 21:54:52ID:cUAiVw4e
外伝はビラクほどのいいおとこがいないのが欠点

56名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 04:27:34ID:P/2tvmv6
今、スーファミ引っ張り出して、
友人から借りた「聖戦の系譜」プレイ中です
FEシリーズは初めてなのですが、難しいですね
リセットしまくりっす(ノ∀`)

57名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 16:58:43ID:ckpFJO6U
FEシリーズ初めてで聖戦はかなりキツイだろうな・・・
あきれめずに頑張れ!!
>>56
こっから下ネタバレだから見るなよ












それと5章でさ、イベントで全滅って頭にきたよな?
せめて、抵抗くらいさせて欲しくなかったか?

58名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 19:34:27ID:ai4D/9sm
>>57

つまんないよ

59名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 23:21:08ID:ScgEKhDT
おもしれーよ

ファイアーエムブレム実況 第12章
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125308034/

60562005/08/30(火) 19:39:07ID:6cEBjIEw
>57
レスありがd!ガンガルよ
攻略本も一緒に借りたので読みながら進めているのですが
やはり攻略本どおりにはうまく進みませんね。

>こっから下ネタバレ
関係ないけど↑を「しもねた」と読んでしまった…スマソ

61名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 19:06:51ID:77sH4LhQ
初めてが烈火の剣だった俺は?

62名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 19:50:52ID:77sH4LhQ
聖戦もやりたい。

63名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 21:06:34ID:8na55/7U
>>61
キャラクターは烈火が一番だと思う。
細かいイベントで出るキャラの個性がおもしろい。


64名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 08:38:17ID:vuVf4Qti
その後に紋章やったら違和感があった。それは味方と味方が話できないから

65名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 14:11:40ID:E2hJ4Ty0
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。

BOB IN THE UNDERGROUND
http://ww36.tiki.ne.jp/~asteler2005/bobintheunderground/

66名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 18:42:47ID:+4cx4L3L
トラキア776って知ってますか?ハードオフのジャンクでSFメモり買ったら入ってました。1999年らしいのですがSFだけどかなり画像きれいです。レアなんですか?

67名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 18:46:51ID:L2/2Esop
レアといえばレア

68名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 23:07:14ID:ohQlrT0i
マチスってあの世界では超良血の部類に入るのに何であんなにヘタレなんだ!
マチスは戦うために生まれたサラブレッドだ

69名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/27(火) 05:43:28ID:Sy8hMXJ7
カシム最高 カシム万歳
以上

70名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 12:39:15ID:dgqKcaqV
まいっちんぐマチス先生

71名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 13:52:40ID:o3kg8XUT
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいぃぃぃ!
暗黒竜と外伝終わったんで聖戦とトラキアやろうと思って
ローソンに書き換えに行ったんですよ
そしたら
任天堂パワーはもう扱ってませんだと・・・
詐欺だぁぁぁぁぁぁぁあsdふじこkl;

72名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 19:07:02ID:69dU0Hdj
>>71
つーか書き換えってもう何年も前に終了してるぞ。
本社にいけばできるがw

73名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 22:33:34ID:lGXsUy8l
書き換えソフトのトラキアは大した事ない

よくて4000円か

完品は30000でも入札入るぞ

エミュ

74名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 15:40:28ID:gBu+FV5B
>>57 の下
FEでそれまで強制死亡のキャラっていなかったからな。
生き死にがシビアでリセットしまくっただけに、イヤだった。
おかげで10章で敵を蹴散らすあたりカタルシスでまくってたが。
みんな、アルヴィスはセリスで戦ったろ?

75名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 19:03:42ID:YfNNn4cP
外伝のませんし→村人ってやっぱり設定ミスなんでしょうか?
これがなくても村人全員傭兵にするけど。

76名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 20:23:32ID:XQOTBtzk
>>74
ていうか、セリス以外では太刀打ちできん。

77名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 07:21:18ID:k8bEApwQ
>>75
たぶん意図的にやっている。設定ミスじゃないと思う。

あとませんしのグラフィックを見てみろ。忍者みたいだろ。
つまり抜け忍になる=村人。

78名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 22:51:42ID:ff5wgIfe
75は忍者に詳しくないと見た

79名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 12:56:32ID:EYMBq2tG
カチュアってキャラがいるのか、これ。
オウガのカチュアの元ネタ?

80名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 13:56:52ID:sgvkZafo
人名にだけなら元ネタなんて言わないな
キャラの行動と名前が一致する部分が有って初めて元ネタだし

81名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 14:16:41ID:7Z2n9pCY
ゴードンやアランやロジャーやトーマスやライアンなんて
同じ名前の人間がいくらでもいるしな。

82名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 17:37:32ID:rG/6U0tX
カチュアはバイファムからだと思われ。
その他にもバイファムからは

バーツ(暗黒竜)
ロディ(紋章)
クレア(外伝)
フレッド(776)

と毎作一人は出ていたが。
ティアサガやったことないので分からんが、シャロンやケイトってのも
いるみたいだし。

83名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 17:40:02ID:rG/6U0tX
よく見たら元ネタ逆か。スマソ。

84名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 18:44:01ID:GlF5ebMG
だから>>81だろ
名前かぶりなんて珍しくもねえっての

85名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 19:44:27ID:0QPBx56n
現実にある名前つけてたら誰かと被るのは当たり前だな

86名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 01:34:53ID:hd26WFdT
申し訳ないが漏れに「ファイヤーエムブレム紋章の謎」の攻略法が
載っているHPを教えてくらないか?批判覚悟にて許しあれ

87名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 12:17:11ID:qgYc3Gga
>>86
そんな名前のゲームはない。ファイヤー。アホか。

88名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 12:43:01ID:RO1d3OjM
聖戦の10章で、ラクチェ(父ホリン)が、
緑と青の光を放ちまくって、ユリウスを一人で倒したときの
衝撃が未だに忘れられん。

89名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 13:11:50ID:/uJa7wZU
10章だとユリウスに見切りがないから流星剣も必殺も出るから
意外と倒せるんだよね

90名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 14:08:29ID:K/1kLJz0
>>86
かわき茶亭にでも逝け

91名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 11:28:36ID:+TW4pxQP
ミシェイルをマリアで倒した私には、第2部はちょっと心が痛みました

92名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:41:10ID:kUUJz3Fz
ミネルバをさらったミシェイルのとこで抜いた(;´Д`)はぁはぁ

93名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 11:42:15ID:z+nSFHI9
紋章で一部で育てたキャラが数年後の二部ではレベルがまた下がってることを考えると
フィンは偉いんだなと思う。

94名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 19:49:54ID:sLudZUV5
>>55

   バ ル ボ

95名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 04:44:49ID:/fX1H3IJ
                  /,.i i.l.i i ヘ
                     l i i i.l.i i i l
                 l i i i l i i i l         …すいまセーン… ボクウソついてまーした…
                   l i i i⊥i i i l         日本食とか ヘドが出るほど嫌いデース…
               ├'  |  `┤         ボクの国ではみんな… ドーピングコンソメスープしか食べませーん…
                「ij.、_┴_,<|           浴衣… こんなスカスカした布キレいりまセーン…
                  {N,(・)Y:(・)N}         ボクの国では夜寝る時は… 裸にコック帽って決まってマース…
                    _rイヘ}::::;::^r/[、         この魚と野菜だらけの料理も気が滅入りマース… 自然と共存? クソくらえでーす…
          r 、  /l::::{フベ三'イrノ::ト、_         ボクの国では警察から逃げたかったら薬物とコンソメスープ使いマース
        _l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く   あ! あとそこのアナタ!! ひとつだけ推理まちがってマース!!
      /  l :.l::..::...:>:.:、 ̄!Yi ̄_r‐、/:.:... .:.:` __:.._ヽ  ナイフで脅したとか言ってましたね… そんな野蛮な道具使いまセーン その代わり
          .::.l ::|:. .´.. :: ..: ::` !:::l: . :: :: ::: .:. _( : ノ: :: :.::ヘ  ボクの国ではみんな… 枕元にコイツ(麺棒)が無いと… 安眠できまセーン…
       \::::!.:.l: :: ... _ ::、 ⌒:::r‐ク........ :.ヽ)r: :.:ノ::..:|  でも日本のコトワザでひとつだけ好きなのありマース…
          .:::ヽl.:::!..::/..::::ノ: __)!:...ヘr:: :::___:::::::::::ト、.. ::_:::|  「俺の料理は至高にして究極だぁ!!ゴシカァン」
       `:.:::.r‐:し' .::/:.___::::1:.. :.:. .: .:--::::::::/: . : : :.ハ  あの女はもちろんおまえらも… ボクの前ではゴシカァンでーす…
       :.: ::: .:.:.:./---:::::::,小、::::::::::::::::::::::/:. : : .: /:.:.ハ

96名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 01:55:47ID:EuSqqRxa
外伝はGナイトの攻撃アニメがかっこいいな。
ところでりゅうの盾がどうやっても手に入らん。
ボスみたいなのが持ってるけどすぐ逃げるし。あれ倒せるの?
しかし取れば無敵になりそうなんだよな。

97名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 04:51:36ID:knL+NRPJ
あれ取れる強さなら盾なくても無敵
まあここでも参考しる
http://fegaiden.client.jp/kouryaku-1.html#4

98名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 18:38:28ID:oyk0ic81
保守

99名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 18:52:02ID:7jyq3T82
他板のスレ行こうや

100名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 00:40:31ID:ceAsLXak
ファイヤーエンブレムおもろわ

101名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 04:00:47ID:/1/Be0mf
ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

102名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 00:51:00ID:BIh8TpMr
【リメイク+第三章】ファイアーエムブレム紋章の謎 続編GBAで発表

第三章 ネタバレ注意

ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

103名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 13:35:51ID:fP+pSS2Z
>>102
意味わからん

104名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 08:06:11ID:bQhoToxN
ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

105名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 13:57:05ID:+jS9SizY
チキが好きでした。1マスの隙間があるとチキを入れて盾にしていました。
チキはバッタバッタと敵をなぎ倒し、まさに私の頼れる女の子でした。

ある面であいかわらずチキは元気に敵をなぎ倒していました。
あわれにも敵は殺されるためにチキに近寄ってくるのです。
しかし、事件は起こりました。無敵のチキが猛烈にダメージを受けたのです。
私はビックリして画面をみました。敵の持っていた武器はドラゴンキラーだったのです。
チキはドラゴンのまま死んでしまいました。私は悲しみのあまりリセットボタンを押しました。

106名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 15:52:30ID:PCz1JUwo
外伝と紋章の謎が一番よかった。そのあとのシリーズは変にシステムに凝ったり、
複雑にしすぎ。楽しくなくなってきている。と思うが皆の衆どう思うか?

107名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 20:29:52ID:1JyR5oFF
まったくその通り。単純で面白いのがいいよな。
支援とか増やすのウザイし

108名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 23:56:57ID:qnaMDULJ
聖戦はマップがでかすぎ、アイテムくらい交換させて

トラキア 疲労システムそりゃないぜ
当たる確率max99%
最低1% 出過ぎ

GBA版 ソシアルナイト系 ヒット&アウェイさせてくれ
なんか違う つまらん
ゲームキューブ

音楽ダメ過ぎ
キャラ 立ってない
ストーリー 無理有りすぎ

109名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 11:55:15ID:NnPGAbed
全く同感。あと、”重量”とか”担ぐ”とかってゆーシステム、あれ糞。うざったくて
ゲームする気なくなる。そもそも女性キャラがいかつい男キャラ抱えて敵と戦ってる
シーン想像できるっすか? そんなことありえないっすよね!

110名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 15:44:20ID:pG8eRdH/
1ユニットは一人ではなく多数の部隊って妄想が一発でパーになったな

111名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 19:42:58ID:kdrpJukc
しかし聖戦の子作りシステムは評価したい。
以降の作品はなんか違うつまらんで同意。
アカネイア大陸史で作るべきだよな。
マルスがまた主人公でも十分行けると思うよ

112名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 14:10:40ID:dGHWXnfx
今、紋章以来のFEで、烈火をやってるんだけどさ、
なんか長ったらしいセリフがダラダラと続くようになって少し興ざめ。
普段無口なキャラがたまに喋る(例:ジョルジュと会話する時のゴードン)くらいが
丁度いいのに、キャラを立てようとしているのに失敗している感じ。

あと、若い美形キャラばっか。ジジイを出せ。リフを出せ。

113名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 15:23:46ID:mG8LVvRY
ジェイガン、ロレンス、バヌトゥも忘れちゃいけねえぜ!
マルス、シーダ、オグマにナバール、マリク。。。あの頃が一番良かったな。。。

114名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 15:42:08ID:k19OcYRZ
キャラに重みがあるよな。
以降で重みが無くなるのはしょうがないよ。
しかしキャラに重みが出ないなら他で穴埋めする(`・ω・´)それこそ見せ所!!
それが出来てないよな。まぁ難しすぎる注文だろうが・・・

単純爽快なシステムで重厚なシナリオの面白いエムブレム希望!

115名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 16:38:16ID:V+nX1AoM
今思えば、何で旧作ってあんなにキャラ立ってたんだろう…
初代は借りて1回しかプレイしてないのに全員覚えてるし、
外伝のキャラの名前はいまだに最近のゲームで使わせてもらってる。

116名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 17:35:08ID:fdkwbuvS
基本的にシナリオでキャラを立たせる必要はないんだよ。
会話はあくまでも添え物程度で。
実際に戦略を組む上で、どれだけ使えるキャラだったかが重要。

オグマとナバールの勇者コンビだけで敵陣に乗り込んでも余裕だな、とか、
ドーガにブーツと魔除けを使えば最強ジェネラルの誕生だな、とか、
クリフとロビンとグレイの村人トリオを全員魔戦士にしたぜ、とか。

FEって、こういう楽しみ方をするゲームだろ?

117名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 23:13:39ID:4AClN0m1
FEはシナリオがキモじゃねぇかよ。以降ネタバレだけど、シナリオは聖戦だね。やっぱり。
エルトシャンが裏切られて殺される。キュアンとエスリンの新婚が砂漠で袋叩きで殺される。
シグルドが暗殺され、セリスが仇討ちする。イシュタルとユリウスの恋、
ミネルバとアリオーンのなど見所満載じゃね〜か。これを加賀マジックと言わずして何と言う!

118名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 23:30:02ID:4AClN0m1
あ〜まだまだ言い足りねぇよ!
小さかったシャナンが敵をなぎ倒したり、男か女かわからないオイフェがヒゲを蓄えて男らしくなったり、
忠誠心の塊フィンが変わらずにずっと戦い続けてくれたり、放浪レヴィン兄さんが参謀役になってくれたり、
やっぱり親子二代ストーリーってのはアツイ!

119名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 23:45:52ID:bItzuJm3
117>ミネルバ?

120名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 23:46:28ID:/Ibqzibr
正直聖戦信者は悪い意味で熱すぎる。

121名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 02:55:51ID:OAIx9Yyp
禿同。聖戦原理主義はFE系の信者の中でも最悪だ。

122名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 11:59:41ID:8AeDCoa+
初代厨としては聖戦のシナリオは評価しないね。
子作りシステムだけだよいいのは。
色んな子供のパターンで楽しむのが聖戦。
シナリオは誰でも考え付くどうでもいい感じ。

やっぱ初代の「ハーディンは何故こんな事をする?
いったいどうなってしまったんだ?」というのが忘れられないね
シナリオで初代以上は存在しない

123名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 16:03:51ID:d6JHIfvc
悪い意味でな
熱いを越えてきもいレベルになってるし

124名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 20:51:59ID:uLxIOwaz
聖戦はとにかく面倒臭かったな
トラキアも疲労度が面倒臭かったが基本がシンプルなので楽しめた

1251182005/11/30(水) 23:33:19ID:1791Eg5l
>>120-123
お前らにFEを語る資格は無いw

126名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 23:49:52ID:Ylvtk9sA
聖戦信者必死だな

127名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 00:19:41ID:KYeyc/l6
124はいいのか

1281182005/12/01(木) 00:43:12ID:wQRrckU6
>>127
うん。FEは詰め将棋と昔誰かが語ってたけど、まさにそのとおりで
最良のエンディングを迎えようとすると、ほとんど行動が制約される。
聖戦は特にそういう要素が強かった気がしますね。
恋愛させるのも最速で、村を守るのも最速で、そうしないと最高の評価は得られない。
そういう自由度から考えると旧作の方が自由度があったし、キャラも大半を最強にすることもできた。

でも漏れにとっては最強軍団とかよりも、やっぱりキャラの個性を大切にしたかった。
そういう意味で、全員が出撃出来て、パワーアップアイテムもごっそり買えない聖戦は、
使えるキャラと使えないキャラがハッキリしてて、使えないキャラにも活躍の場を作ったりと、
いろいろ楽しめる要素は多かったのよ。あとやっぱりスーパーファミコンで
待ちに待った新シナリオっていうのもあったしね。

129名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 07:05:02ID:ODKgzqZp
初代が嫌いであろうが聖戦が嫌いであろうがトラキアが嫌いであろうがGB版が嫌いであろうが
1作でも好きなものがあるのならFEを語る資格はある

130名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 12:18:28ID:ZDsd/75w
>>128
新シナリオなんて待ってねーし。
何故アカネイアで作らないのかと疑問に思う

131名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 16:58:00ID:piDKp7rD
聖戦信者は排他的な奴が多いんだな。

聖戦専用隔離スレを立てたほうがいいんじゃねーか?

132名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 17:04:21ID:KYeyc/l6
もう立ってる

133名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 17:19:42ID:mFmq1DHu
ゲサロの聖戦スレなんて既に96スレだしな。
もうすぐ10周年のゲームなのに進行が早いw

134名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 00:03:07ID:rCwrlqS8
聖戦はシステムは好きだが、
マップ構成が致命的にダメ

135名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 00:53:57ID:TWCVKsPy
聖戦は楽しい事は認めるけど
キャラやシナリオには好感持てないよな。

キュアンの軍が殺されるよりマルスを助けに来たカインの軍が
ミシェイルに殺される方が倍はショックが大きいよ

136名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 15:33:29ID:dxSpOSB7
俺のように全作品楽しめてるエムブレマーにとっちゃ、正直どの作品だろうと原理主義ウザス

137名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 23:11:23ID:mduN26KZ
出たー!全作プレイしてれば最強と思っている、全プレイ原理主義者!

138名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 02:44:43ID:kGwWXf3B
俺はマターリ原理主義者。マターリしないと殺すよ?

139名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 12:23:11ID:eofdduWd
やっぱ懐古多いなここ。

個人的には
基本:紋章
話:烈火
こずくり:聖戦
キャラ:封印、蒼炎
レベル上げ:外伝、聖魔

なんだが。トラキアは知らん

140名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 19:24:40ID:EUwOOz78
>>136
ウゼーなら帰れ。
しばくぞw

141名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 00:36:07ID:siDVgHrj
懐古と言うが、FEの初期からのゲームをプレイしてきてる人にとっては、やっぱり
昔の方がいいわけなのよ。思い出も詰まってるし。FEって作品ごとに雰囲気ががらっ
と変わるでしょ?今のシリーズは全く別のスタッフが作ってるし。任天堂開発チーム
から勝手に独立して裁判ざたにもなったそうだしな。

142名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 06:36:01ID:1aYAEtyZ
それなら、レゲー板のスレに行けばいいと思うよ。

143名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 14:00:39ID:ibglfXwC
FEが、作品ごとに雰囲気ががらっ と変わる・・・ってあの程度の変化でか?
長くやってるシリーズじゃ、随分と一貫性のある方だと思うが?

144名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 19:09:06ID:vn9zudgq
少なくとも封印〜聖魔の間まではほとんど変化は無いな。
戦闘アニメーションなんてほとんど使いまわしだし

145名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 19:19:48ID:xhrQhj3v
ガラッと変わったのは聖戦ぐらいじゃね?
外伝はシステム的には異端だが、雰囲気的にはガラッとは変わった感じはしないし。

146名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 21:59:56ID:ddr5Vl5b
昔の方がいい、って聖戦が叩かれてる理由になってないな

147名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 22:18:34ID:ddr5Vl5b
ログ読み返したら解決した
146は流してくれ

148名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 23:39:11ID:L6yDmWhD
でも客観的に見て>122の
>やっぱ初代の「ハーディンは何故こんな事をする?
>いったいどうなってしまったんだ?」というのが忘れられないね
>シナリオで初代以上は存在しない
は突っ込みどころが露骨すぎる。
これが釣り針って奴か。

149名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 00:21:25ID:5uPxPNMI
>>145
聖戦は戦闘の変化は当然だしあんま変化してないと思うけどな。
GB版がガラッと変わったと思う

150名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 01:07:42ID:pMKUWvUw
封印って、システムはトラキアまでを整理して、物語は紋章なぞっただけだろ?
それこそ変化なしの一番手のような気がするが

151名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 22:15:07ID:wvlsGjo0
変化無しって言うか、そのまんま紋章の縮小再生産っていうか>封印

戦闘アニメはGBAでがらっと変わったとは思うが。
あと、物語のノリとか。

152名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 23:12:18ID:3jUJ3Ga8
なぜトラキアの強奪システムは廃止されたんだ?
盗賊や山賊のうわまえをはねてこそFEだろ!

153名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 00:37:30ID:2k7ux12d
かつぐってウザイよな。
体当たりだって?ぷっ(≧m≦)

154名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 03:59:46ID:FYGMi9Nf
>>152
人殺しー

155名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 01:26:03ID:lsUuhA3R
聖戦のチートコードは見つかったのに、紋章のほうが見つからん

だれか教えてくり

156名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 19:31:27ID:nLh/TKx4
チート厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

157名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 20:13:01ID:WRHgcPyL
桑園は変なシステムやらスキルやらがあって好感もてないな
ストーリーとか音楽もいまいちだし グラフィックにばかり気合入れられてもこまる

158名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 00:47:43ID:13qTDEMl
桑園だって。意味わかんね氏ね

159名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 13:51:30ID:mMut4EvE
レゲー2とはレゲーとどう違うのだい

160名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 19:40:13ID:Jv1o2tcY
IDが表示されるのが2

161名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 03:27:09ID:XrJH0IMW
ミネルバを竜から降ろすと激しくダサくなるから欝だった。

162名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 20:56:18ID:kyhlB3e3
FCの外伝が一番良かった
雰囲気もな
あとなんてFCのシューターはSFCであそこまで変わったんだろう?
ジェイクを返してくれ・・・

163名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 23:15:29ID:k3joAc52
ガキの頃やったゲームの方が面白く感じてしまうからな、
旧作の評価が高いのはわからんでもない。
同シリーズである以上、繰返しの要素があるのは避けられないわけだし。

だがしかし
>>151
冷静に比べるとだな、縮小ってのは言いすぎだろうな。
ガキの頃紋章をファーストプレイした俺らの評価と
同じく現在のリアルガキが封印のファーストプレイの評価を比べれば、
文句無く後者に軍配が上がると思うね。

Apple to Apple。基本です。

164名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 23:18:59ID:k3joAc52
つまりさ。
封印→紋章の順でプレイした奴や
蒼炎→紋章の順でプレイした奴の感想で、
紋章の方が面白い!ってのは少数だろうなと思うわけですよ。
ひょっとしたらほとんどいないかもしれん。

まぁ、俺自身も結局紋章や外伝が好きなんだが、
比較するなら冷静な評価をしてほしいよね、と。

165名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 00:40:06ID:zGG99Vdv
なんだかんだ言っても最高傑作は聖戦だと思う

166名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 01:48:42ID:HbosaS7v
シーダよりミネルバと結婚したかった ><
あの冷たい瞳 (´Д`;)ハアハア

167名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 17:20:33ID:bme6Q3mx
紋章でアイテム増殖の裏技かバグあったよね。どうやるんだっけ?

168名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 17:32:25ID:JyKXCZbL
砂漠の財宝拾う時にボタン連打だっけ?

169名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 22:25:51ID:bme6Q3mx
あ、それもあったね。でもメリクルソードやらパルティアやらも増やせなかったっけ?

170名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 00:19:15ID:ka88+h/Q
>>165
馬鹿

171名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 20:24:15ID:Cn53c+99
>>165
シナリオだけは同意

しかしマップの出来だけならトラ7と紋章、どっちがいいか・・・どっちもいいな・・・

172名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 17:56:59ID:aL9wz2fm
>>171
チンカスは氏ねや(・∀・)ニヤニヤ

173名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 18:22:52ID:eqOe8qD0

174名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 16:27:58ID:hboBOhbl
フォルセティが最強と言ってみる

175名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 14:11:03ID:u9nqQSfD
これだから聖戦信者は嫌いなんだ
暗黒竜こそ最高傑作

176名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 18:14:49ID:Rd86tphy
聖戦信者はイカレだね

177名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 23:03:34ID:CyCKkjjU
暗黒竜信者も紋章信者も聖戦信者も目糞鼻糞

178名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 18:55:59ID:RElBkxuI
暗黒竜と紋章は同じ扱いにしろ

179名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 22:50:23ID:AT0DDhtl
いや、暗黒竜信者と紋章信者に何気に深い溝がある。

180名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 05:21:05ID:fOnKhzWq
GBA以降は騎士ごっこどころか凡庸な「和製ファンタジー」の一つに成り下がった

181名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 08:41:14ID:X0jWw2iY
FEシリーズって何の共通点があるの?
なんか世界が違うし、何でシリーズ物なのかわからない

182名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 09:35:24ID:A3+GV+Xx
>>181
ファイアーエムブレムと名の付く物

暗黒竜、紋章→マルスの持つ盾
聖戦→ヴェルトマー家の家紋
封印、烈火→ベルンの至宝、封印の剣の柄にはめ込まれる
聖魔→グラドの魔王を封じてある聖石
蒼炎→(たぶん)メダリオン

だったと思う。外伝もたぶんあったと思うけど何だったか忘れた。

183訂正2006/01/05(木) 09:36:18ID:A3+GV+Xx
グラドの魔王を封じてある聖石→魔王を封じてあるグラドの聖石

184182006/01/05(木) 20:21:03ID:Xqs3WRc9
>>182-183
サンクス
そうだったのか。なんとなくこじ付けのような気がしないでもない…
まあ面白いからいいけど

185名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 00:02:08ID:iw2misA2
リフ(*´Д`)ハァハァ

186名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 10:59:30ID:tg2tYVmv
>>184
鋭いな
まぁドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、スーパーロボット大戦、女神転生、仮面ライダーとか、
タイトルに疑問符を持つようなシリーズは沢山あるし

187名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 23:13:41ID:8V1rcaB0
>>184
こじ付けだよ。暗黒竜と紋章以外はね。
聖戦だって、最初はFEじゃなかったんだから。

その後の作品は知らない・・・こじ付けって言うか、
もうFEであらねばならない、みたいな必死感をちょっぴり感じるよ。

188名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 00:08:18ID:z8zx2nvm
というかタイトルとしてのファイアーエムブレムは
世界観とは関係無くシステムの方を指すだろもはや

189名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 12:44:14ID:x0Ptv5GC
タイトルと内容が律儀に一致してるシリーズ作の方がむしろ珍しい

190名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 22:35:55ID:p3bGUXYA
っていうか、聖戦と外伝だけ見ればほとんどファイアーエムブレム関係ないんだから、
ドラクエやFFと同じくらい大雑把だと思うがな。

加賀はその辺拘ってなかったんだろう。

191名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 01:48:54ID:j4IQlxlr
こだわってくれたら、もっと面白かったのではないかと思うので残念

192名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 14:50:17ID:SB/AwzI+
GBAあたりで紋章の謎+外伝、聖戦の系譜+トラキア776セットにして出してくれないかな。
もちろん新作が最優先だが、こんなん出たら絶対買うわ。

193名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 18:12:48ID:DDGbcsJ7
聖戦+トラキアは分量有りすぎて胸焼けしそうだ

194名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 04:33:04ID:19hKqiOr
設定だけでも諸整合を取るなら歓迎したいが、あのまんまじゃなぁという感じ。
聖戦のカップリングも(ギャルゲの勢力が小さかった)当時だからこそ十分面白かったわけだし、
トラナナのマゾ性は今ウケるか非常に怪しいし。

で、その辺りを今風に調整してリメイクすると、古参プレイヤーには叩かれるわけで。
特にゲサロとか見てると、放っておいた方が無難そうなんだよな……

195名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 09:03:47ID:CCAMBera
そこで難易度選択ですよ

196名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 17:04:23ID:n8QN1JP7
未調整のオリジナルモード入れときゃいいな

197名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 22:51:07ID:UZEwkPW1
>194
SFCの聖戦と紋章12部は割りと余裕だったんだけど、
トラナナってそんなにむずいの?

198名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:11:46ID:rDnP0IiH
単純に聖戦を途中セーブ無しで考えてみよう
それの3倍ぐらいは難しいんじゃないか?多分

199名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:22:15ID:UZEwkPW1
>198
紋章2部のマップ2で盗賊を倒すくらいの難易度?

200名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:25:21ID:19hKqiOr
普通にクリアが難しいのも、勿論ある。
紋章や聖戦は、基本的に数名鍛えればクリアは一気に楽になる。
トラナナは、それが基本的に難しい。(救済措置は一応あるけど。)

それに加え、プレイヤーが欲を掻くと際限なく難易度が上がる、ステキな追い剥ぎシステム。
どのゲームにつけ「コンプリート」というスタイルが当然視される昨今、多分、凄いことになる。

201名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:45:21ID:UZEwkPW1
>200
ということは、敵の数が半端なく多いか、強いのかな?
追い剥ぎシステムについてkwsk

202名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 00:16:16ID:PM12jDJr
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/

見てきた。買い。thx>198>200

203名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 05:47:49ID:vu6w/cTY
漏れはここの1ではないが(ホントよ)、ここの1の創作・実験意欲と、
同じFE同好の士のスレということに免じて宣伝させてくれ。

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1136699776/l50
【アンリ】ファイアーエムブレム〜解放戦争〜

お遊び参加スレなので、気が向いたら気軽に来てくれ、ぢゃ!

204名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 18:04:26ID:UUJgCm39
幾つになってもこの手のゲームは苦手だ('A`)

205名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 10:03:01ID:UMQcYJrW
〜〜〜支援会話スレで只今論争勃発中です♪♪〜〜〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1121609034/
〜〜〜お暇な方は是非ご参加ください〜〜〜〜

※注意
スレルールでは【完全オリジナル】作品しか投下しちゃいけないのに、
コピペ荒らしや口論や怪文章…あまつさえを支援会話表を投下する基地外がいるんです!!
どちらが悪か見て頂ければ分かると思います。一緒に追い出してください!お願い!!

206名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 16:41:48ID:N+lHgAE+
一応紋章〜聖魔までやった俺の感想。

暗黒竜:ふつーに面白い。でも全パラ20固定で個性がなくなるのが残念。
紋章:同文。ストーリーはかなり面白い。でもパラ20固定はry
聖戦:子作りシステムやキャラ同士の会話などかなり濃厚。やりがいはたっぷり。でもバランスはかなり大味。でもシリーズで一番好き。
トラキア:追い詰められた感でまくりのまさにこれぞ戦争中!!な感覚のFE。顔グラとヤバイ難易度、上がりまくる移動のせいで再プレイする気が起きないのが残念。
封印:王道。救出システムなどは慣れるまで手間取るが、慣れると歩兵が戦えなかった聖戦のような状況にならないのが○。やはり面白い。
烈火:封印のストーリー、キャラを濃くして難易度を下げたもの。ストーリーはかなり秀逸。キャラもいい。GBAで一番楽しめてる作品。でも敵がよえー。
聖魔:かなーりぬるいFE。味方の成長率が確変しっぱなし。魔物や新クラスがやたらでるし、LV上げマップもあるでFEか?これ?とか思ってしまう。まぁ、それなりに楽しい。


まぁ、あれだ。皆面白かった。
トラキアと聖けはもうちょっと頑張って欲しいところだがな。

207名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 16:43:10ID:N+lHgAE+
>>206
トラキアと聖魔だけはもうちょっと頑張って欲しいところだがな。

208名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 17:25:11ID:wEEH8V3u
お前が楽しめるように頑張ってるわけじゃないんだよ
自分に合わない、でやめときゃいいのにこのDQNは・・・

209名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 18:01:51ID:N+lHgAE+
なんだ。皆面白かったって書いてるのにそういう取りかたしか出来ないのか。
問題もあるけどそれでも面白いの品だっていってるのにな。
まったく排他的な奴だ。おまえのがDQNだ。

210名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 18:17:02ID:L4VkHpEM
そこまでやってるなら外伝もやろうよ
聖魔よりさらにFEらしくない要素が満載で楽しいよ

211名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 20:42:40ID:LhF9P7ow
外伝は?

212名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 21:52:59ID:Xi4WmUMI
つまらんしどうでもよい

213名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 00:15:55ID:G/b0OY05
>>210
いまどき外伝を入手するのは厳しいと思います。

214名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 00:25:24ID:t5Qe9a7M
すいません。どなたか聖戦の系譜でティミーを仲間にする方法を教えていただけませんか?
あとジグルドの子供達の世代の一番最初の戦いで敵の兄弟を二人とも仲間にする方法は無いのでしょうか?
携帯なのでなかなか攻略サイトを見つけられないんです。

215名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 00:30:45ID:39a6lnno
ティミーやジグルドなんて知らない。

ティニーなら、髪の色が同じ男マージで話し掛ける。

ヨハヨハ両方は、ぶっちゃけ無理。どっちか殺す。
択一が嫌なら、2人とも殺しても可。ゲームの難易度にはあまり関係しない。

216名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 00:35:17ID:t5Qe9a7M
>>215
ありがとうございます

217名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 17:55:29ID:9ek9cxXa
>>213
数は在るから新品を手に入れるのは難しいけどカセットだけなら容易。

218名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 20:28:45ID:t5Qe9a7M
昨日に引き続き申し訳ありませんが聖戦でイシュタルは仲間にできるのでしょうか?

219名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 20:59:25ID:J4I/Te4v
無理

220名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 23:05:07ID:t5Qe9a7M
非常に簡潔明瞭なご指示をありがとうございます。

221名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 01:09:40ID:HgrJu6pq
イシュタルは敵だからこそいいキャラだよな。
トールハンマー(・∀・)かこイイ!!

222名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 03:53:05ID:/qCaGFLI
てゆーか、いい加減こういうところ行きなさい。
仲間になるキャラ一覧ぐらいあるから。

ポケットかわき茶亭
http://www.pegasusknight.com/i/

223名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 05:20:28ID:mP5iW1dX
エクスカリバーが魔法だったり
グラディウスが最強の槍だったり
ファルシオンが伝説の剣だったり(しかも直刀っぽい)

という話はここでは厳禁ですか?

224名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 05:29:39ID:63kUY7CF
所詮ゲームだし別におかしかない

225名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 11:54:07ID:Ji8SWlqT
原典はともかく、普及したもん勝ち。
手裏剣が首をはねとばすWizの時代からそんなもの。

226名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 19:04:02ID:DQ3MIoPc
トラキアは特効兵器が大量に出てくるために
騎馬隊がほとんど下馬してたのがさびしかったな。
馬上だとホースキラーでばんばん死ぬんで。
あと、一人しかいないアーマーナイトが完全にゴミに。
マップによってはクリア不能になっちゃうし。
そして極めつけは最終戦で槍が使えない…。

聖戦ではアレほど強かった騎馬隊もトラキアではおまんこぺろぺろされてたのがなぁ。
どうする?

227名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 20:09:03ID:QHci5ogH
トラキアやったことないけどさ
どこかの雑誌で魔術師だけでクリアするという企画を
やってたけどあれってすごいの?

228名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 15:45:42ID:kFvk5psp
その手の縛りプレイはたいがい、序盤は辛いがメンバーが揃う
後半はそうでもないというパターン。
ただトラキアで魔術師オンリーとなると、最初の一人が出る4章外伝まで
どうするのかというルールも気になる。
魔法剣だけで戦っていくのかな?
後はシーフによる魔道書盗みがありかどうかだな。
それが無しだと速攻詰まりそう。

229名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 12:30:23ID:wzFAJ+jZ
>>227
俺からしてみれば縛りどうの以前にトラキアをクリアした時点で尊敬する。

230名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 12:57:10ID:elVmGK/4
トラナナはデフォで縛られてるからな

231名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 13:59:03ID:y1+dMWkf
多くのプレイヤーが自ら縛りを設けたくなるのがトラナナの嫌らしさというか、
ゲームとしての目の付け所の良さというか…

何にせよ、追い剥ぎシステムだよな・・・・

232名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 10:32:01ID:4SBeWN+Y
ああ、追い剥ぎだな。
アレがあるばかりに、捕らえ、担ぎ、そして眠らされる・・・狂わされる・・・

233名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 15:22:51ID:FYwudVGn
今トラ7、24章終わって外伝にいくんだけど、キアの杖使えるサラが疲労値19で
疲労って体弱すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ティナとサフィももっと体鍛えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


で、、、24章やりなおしなのか…。まぁ、24章自体は簡単っちゃ簡単なんだが。。

234名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 21:58:26ID:XK0nOZxA
>>233
つ Sドリンク

ライブリングはサラとリノアンのためにとっておいたなぁ。
まぁ、書を持たせりゃ簡単にあがるけど。

235名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 22:27:59ID:FYwudVGn
>>234
いやぁ、あれじゃん。
アイテムって出撃準備中入れ替えとかできるけど使用無理ジャン。

とりあえず、やりなおして終章もクリアしたけど、サラは何故終章だけ疲労いくらあろうと
出撃できるのかなぞだぜ。あきらかに終章より24外伝を強制出撃にしてくれよ。

しかしクリア後の仲間のその後はいいよなぁ。俺のミランダちゃんはリーフ待つとか言って
男作ってどっかいっちゃったようだし、フィンの空白の3年間がしりてーぜ。

次は紋章やるかまた聖戦やるか悩むな。聖戦とか5,6回やってるけど
間をおくとまたやりたくなってくるな。。

236名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 22:36:22ID:Qtuqnw9g
そんなエサに俺は釣られないクマーティー

237名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 13:13:24ID:uLOYCjCH
>>235
・・・・・・・・・・・・・・




Sドリンクは、出撃準備中に疲労ユニットに所持させると、
出撃ユニット選択画面で疲労の文字が灰色になり出撃選択可能になるんだが・・・



何のためのSドリンク?

238名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 15:38:40ID:lziwMnP4
トラキアの醍醐味は捕縛に尽きる
SNEGな感じになってイイ

239名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 15:17:14ID:aJTI88AH
テラダロスwwwwwwwwwwwww

240名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 07:49:32ID:cipAQMtw
トラキアの移動力成長って、最大いくつまで?
今タニアがCC無しで9なんだけどこれ以上上がるかな

241名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 20:18:44ID:GOp8hFUL
ダインの書を何となく持たせていたら
移動13になった僕のゼーベイア

242名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 06:27:26ID:ODai4/0h
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『峠の戦いでオレルアン王から撤退命令が出たと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか狼騎士団が全滅していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    老人が傷薬になるだとかガトー顔のレナが増殖だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
前スレ
ファイアーエムブレムINレゲー板 50章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137303991/l50
ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html

243名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 10:14:36ID:mdt6pDJa
レトゲ板1で昨日からスレが立てられないorz
どなたか立てられる方、FEスレ51を頼む…

244名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 22:46:15ID:egtaoSnJ
聖戦は同人女が作ったような感じ

245名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 23:57:48ID:GIuo7NvV
実際FEってどういう層に人気なのかね。
暗黒竜〜紋章:SLGマニアというかマゾ気質男
紋章〜:腐女子系
という印象があるのだが、最近はどうなんだろ。
GBA以降:俺TUSEEEEEお子様
なのかな?

246名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 01:48:53ID:mP4LwxNw
トラキアが好き

ヽ(д`*)ノΞ フィン〜

247名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:45:31ID:4xjlqEjk
>>245
単にプレイヤーの世代が違うだけ、だろ
暗黒竜、外伝:FC世代
紋章:SFC世代
封印〜製麻:GBA世代

強いて言えば生鮮、トラキアはSFC衰退期の作品なので、特に後者のファンだと
言う奴は間違いなくFEマニア
まあトラキアプレイヤーの多くはそれより前にFE体験があるだろうが

248名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:32:05ID:a7mTN287
生鮮、トラキアは絵がアンジェリークみたいでキモイ

249名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 11:59:52ID:mP4LwxNw
トラキアCDの主題歌?イイネ!

250名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 13:58:17ID:1USlZQDl
マゾとか以前に、暗黒竜(→外伝)→紋章の間に時間が経っちゃったせいで、
FCファン層とSFCファン層の間に階層断裂が起きちゃった感があるね。
FCのSEPGとして惚れ込んだ人達の中で、以降を認めたがらない層が造成されちゃったというか。
「FC・SFC以降はゲーム全部つまんねー」みたいな感覚で、村意識を作りたがるような。
古いファンがいるのは財産だけど、ちょい行き過ぎで無いかと見える…

仮にもゲーム基本ラインは同じままなのに、こんなに新シリーズを排撃するような事は
そんなに無いんだけど……ガンオタの喧嘩と似たようなものなのかな。
それとも知らないだけで、雰囲気がガラリ変わったDQ・FFとかだと、もっと激しいのか…?

251名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 13:59:00ID:1USlZQDl
FCファン層とSFCファン層の間に
 →FC・SFCファン層との間にorz

252名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 14:36:02ID:XpK6lM/p
>>250
暗黒竜派と紋章派の間にも結構深い溝があるよ
っつか、それのことを言ってるのかと思った

253名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 14:38:53ID:1USlZQDl
あ、やっぱそこにもあるのか…どうもありがとう。

本当に、どうしてここまで断裂がハード単位でねえ。
新シリーズでアクションからRPGに変わった、とかなら分かりやすいんだけれど。

254名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 01:58:31ID:A9euXL9q
聖戦の系譜はカップル好きの女向けに作ったものでゲームとしての面白さが欠如している
無駄にリアルにして失敗してるし、テンポとか最悪。神ゲーとか書いてるサイト見てると笑える

255名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 12:29:06ID:7zTx9Nx0
>>254
単純に話を変えたくて書いただけか、
流れの中にいるつもりで自分の好き嫌いをぶちまけたかっただけか、
読む判断に苦しむのぅ

256名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 13:44:23ID:IYt6l7QN
FCの外伝で魔剣士ループしらなくてやったら難しかったんだが・・・
みんなはどうだったよ?あのころと比べると聖戦とかGBAのFEシリーズはぬるすぎる。

257名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 14:09:47ID:wWVCTS1u
聖戦て、そんなに簡単か?
普通にやっていたら、あれも割と難しい部類に入ると思うが・・・

外伝の難しさって、魔剣士ループ程度で決まるっけ?
そんな事は無かったと思うが・・・

258名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 14:46:11ID:IYt6l7QN
>>257
聖戦は闘技場と途中セーブおまけにこのシリーズからの三すくみと斬鉄剣とかの特効が兵種によって確実に決まる。
そのため糞みたいに簡単。

259名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 15:31:35ID:2OmryBqJ
>>255
答え:単に聖戦厨釣りたかっただけ

260名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 16:13:36ID:A9euXL9q
闘技場ありきなんて糞だろ

261名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 18:49:18ID:L2nwYTBw
トラナナの場合聖戦士の書があるからあれ持った状態で全くレベル上げしてない状態から
闘技場でMAXまで鍛えないと気が済まないから
あそこで何度も闘技場で死んで結局クリアしてない状態になってる。
つーかそのレベル上げは終わったんだがそこで満足して燃え尽きた。
再移動可能キャラのみそれをやった。
ティアサガも何度もやり直して移動力があがるキャラは12まで上げてって感じだったな

262マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2006/02/20(月) 19:16:02ID:ZkWxVS3s
何のために敵弓兵がいると思ってるのか・・・

263名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 21:41:52ID:mywut4n1
聖戦の面白さは別物。
いままでのFEとは違うFEに似たオリジナルゲームって感じだ。
まぁ俺は聖戦大好きだけどな。
紋章、暗黒竜より好きだしな。

264名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 23:37:46ID:lKv3f/F2
暗黒竜にはリフが、外伝にはバルボが、聖戦にはアーダンがいる。
それでいいジャマイカと思いつつ、紋章のキャラが出てこない漏れ

265名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 23:39:41ID:mywut4n1
>>264
トラース、ラング。

266名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 01:49:17ID:sFHkUOm1
紋章2章の味方ユニットで純粋にネタになるキャラって少ないよな

267名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 06:00:29ID:WyJniY5X
強いて言えば、サムトーとか

268名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 07:37:17ID:lkCxusql
難易度上げるために、ターンごとに制限時間設ければよくね

269名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 13:12:36ID:W7O7Ng/t
アーダンはともかく、バルボはそれほどのネタ需要無いし、
リフも紋章で消えたからこそ、ここまでネタにされるんでは…?

270名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 16:22:05ID:oGab9lfG
聖戦がいちばん好きだなー、簡単だし
カップリング色々考えるのも楽しいからな
アイラxノイッシュとか子供が鬼のように強くなるけどくっつけるのが面倒

デューxブリギットの組み合わせで生まれた盗賊娘なぜか守備力20まで上がりやがった
・・・素早さ25で上がらなくなったのに、スキル的にもミデェールのほうがよかったか
ジャムカとエーディンでのラナ・・・力15に魔力20・・・orz
レスターは鬼のように強くなってはくれたが

レヴィンに追撃リングとマジックリングつけたままフィリーとくっつけたらセティが鬼神となってでてきたぜw

271名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 16:47:12ID:OrCgHSZD
>>268
ますますアーマーが冷遇されるのでNG

272名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 17:03:11ID:mllyyb7D
>>270
腐女子のガイドラインのお手本のようなレスだな
聖戦持ち上げてる奴はこんなんばっか

273名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 20:38:04ID:PDG3gCwJ
アーダン乙

274名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 21:18:59ID:W7O7Ng/t
聖戦は、あの美形至上主義世界観でなけりゃなぁ
「美形の為に作られた世界」の御都合性が強すぎる…

アーダンやハンニバル以外に、もうちょっと攪乱要員を混ぜるとかで
誤魔化せなかったろうか

275名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 09:38:46ID:DOQTcYvB
美形至上主義は別に生鮮に限らんだろ。ぶっちゃけ紋章以降のFEは全部それ。
生鮮で特徴的なのはむしろ血統至上主義。

生鮮を含めたFE美形至上主義は、まあ見た目がイイほうが……という理由もあるが、
昔の西欧列強の、「貴族・騎士・軍人=社交界の花形」イメージがそのまま来てる
面もあると思う。
西欧(中国も)ではエリート=美丈夫だった。ルックスや礼儀作法、風格といった
要素は、支配・上流階級にとっては重要なポイントだったのだ。まあ支配階層
にとっちゃカリスマ性が重要なんだから、ある意味当たり前な話ではあるが。

276名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 09:39:58ID:DOQTcYvB
それと、FEの「騎士」の扱いは現実の中世のそれとは違うよね。
中世の騎士=貴族であり領地領民を持つ立派な支配階層だから。

277名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 13:19:03ID:RP754Xql
ま、古代〜中世の、和製ファンタジー的な良い雰囲気を出せるものの抽出だね。
真面目に政治や社会風俗書かないのがFEの習い性だし。
(社会深層描いたら描いたで、「イメージが違う」とか言い出す人達もいそうだが。)

278名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 17:55:35ID:e1EkS5qJ
そういうのに限らずネーミングとか結構適当なとこがいい

279名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 22:23:29ID:wNg/XlHo
「キルソード」とかな。

280名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 05:28:30ID:kMCirvE9
エクスカリバーが印象的

281名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 22:23:51ID:5z1HmOgq
誰か教えてくれ

聖戦でトラバントが持ってるリカバーリングと闘技場の最後のバロンが装備してる追撃リングは入手は不可能?

リカバーリングは欲しいなぁ…毎回全回復はおいしいなぁ

282マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2006/03/01(水) 22:50:43ID:bviJoN/V
言ってる意味がわからない

283名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 04:18:06ID:Z5gak9v0
リカバーリングと追撃リングは入手不可能って攻略本に書いてあったわ

284名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 09:18:10ID:xhagzwnR
親世代2章でアーダンを特定の位置にもってくるとイベントで
追撃はゲットできるはずだが。

285名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 17:39:44ID:jNJiATNt
追撃リングとライブの腕輪は手に入るが、リカバーリングは入手不可

286名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 18:04:58ID:7ZUm9E6z
追撃はアーダンでとって即売る
ライブは親世代で一個
セリスでアルディス倒して崖にいくとディアドラがくれたな

リカバーとかよりもトールハンマーがほしかった
ティニーにつけてあげたかったヨ

そういえばレックスってランゴバルドの実子なんだから
スワンチカもたせてやってもよかった気がしないでもない

287マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2006/03/02(木) 18:17:46ID:lA5Ae/go
スワンチカと言えばラナだな

288名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:47:57ID:9mPgL2JH
>>287
それなんてグレートプリースト?

289名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 09:25:26ID:iWCoxsOD
さっきトラキア776クリアしたよ。
希少アイテムは未使用で保存してたので最終章で存分に使わせてもらったが
むなしかった

290名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 18:07:50ID:p7x+HYq0
トラキアも最終決戦で槍組迫害だとは思わなかった

291名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 21:20:00ID:iWCoxsOD
>>290
とっておきのゆうしゃのやりやドラゴンランスがカワイソス (´・ω・`)

292名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 23:04:31ID:p7x+HYq0
フィンと同僚の人とか剣レベル上げてなくてEのまんまだった

293名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 00:23:40ID:T2qCSQw1
マージナイトは降りても魔法撃てるのに差別だ(´・ω・`)

294名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 15:30:42ID:bj8aXg2W
この作品のテーマは差別です

295名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 21:43:29ID:ZtnLotCu
まぁ シリーズを通じた価値観として あんまり間違ってはないね

296名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/08(水) 12:15:41ID:S3OFH7Zu
このゲームのSFC版のファンだったのですが、
GBA版の3つの作品の中ではどれがオススメでしょうか?

297名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/08(水) 12:17:48ID:9RkfhZlT

298名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/08(水) 13:32:01ID:p0fKtXVZ
こっちの方が正しくないですか

ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【268章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141557355/

299名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 23:13:19ID:6gLP7xGf
FE世界にあるジャハナとかイードの砂漠にサボテンって生えてるかな。

300名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 02:54:11ID:YmD6Yhcf
聖戦でセリスのHPを80にしようと必死な俺ガイル

301名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 22:38:48ID:wtTWho51
アイラとノイッシュってスキルは完璧だけどステータスがしょぼくならなかったっけ?

302名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 22:41:06ID:wtTWho51
>>296
2作目の烈火の剣からやるのが楽しめる。
3作目は御自由に

303名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 02:18:18ID:WY2q3MiA
>>301
乱数調整に時間注ぎ込める人向けってところか。

304名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 03:25:27ID:JYxmI2RV
アイラの子供なんて誰が父親でも闘技場は余裕で勝ち抜くから手が掛からないし
鈍足の上に神器持ちでもないからから実戦ではほとんど役に立たないし

ぶっちゃけどーでもいい

305名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 17:45:04ID:62RNDid0
アイラに細身の剣or勇者の剣、ノイッシュは鋼の剣に、
虐殺マークを積重ねておけばさせればそれなりに強いよ

306名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 19:43:12ID:l4vHspAZ
強いのは知ってる。足が遅いから、実戦では生かす場がほとんど無いだけだ。
地雷としての性能は所詮フォルセティには及ばんしな。

307名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 12:43:45ID:0GViNOv7
ラクチェはまだ使える
斧相手だと無敵だし剣相手でも結構よける。槍は簡便な!
スカサハはどうも避けない当たらないという印象が強いよなぁ

まぁどっちも金は稼げるしスカサハはラナと序盤でくっつけてやればラナのLv上げ放題だぜ

308名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 21:40:53ID:UMcJ2TKT
>。304
まぁそうだな。
デルムッド、オイフェ、レスターで突撃するもんな。
それにアレス、フィンも加わるし

309名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 02:39:48ID:hef9O/CP
久々に紋章やったら、ガーネフの倒しかた忘れました
マフーの書で瞬殺されてしまいまつ
誰か助けて…

あとマムクート養女仲間にしわすれたっぽい…

310名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 02:51:11ID:rkRUyKpG
 ギャラクシーエンジェル
 ギャラクシアンエンジェル
 ギャラクシアンエクスプロージョン
 スターライトエクスプロージョン
 スターライトエンジェル

 さあ ファイナルアンサー?

311名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 04:10:41ID:NbZc8MYh
50:50!

 ギャラクシーエンジェル
 ギャラクシアンエンジェル

312名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 00:28:00ID:HVDlU3H4
>>309
スターライト持ってないと倒せないがな(´・ω・`)

313名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 01:19:29ID:BnSewdDn
テレフォン・・・・は無いからグーグル!
 ギャラクシーエンジェル       の検索結果 約 743,000 件
 ギャラクシアンエンジェル       に該当するページが見つかりませんでした。
 ギャラクシアンエクスプロージョン の検索結果 約 539 件
 スターライトエクスプロージョン   の検索結果 約 259 件
 スターライトエンジェル        の検索結果 約 93 件

じゃあギャラクシーエンジェルでファイナルアンサー

314名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:47:21ID:h/6Cpqg1
イヤラシーエンジェルだろ

315名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 13:30:28ID:T2hj/ZGB
http://web.archive.org/web/19980211010259/intsys.co.jp/game/fireemblem/note/3.html

これを見れ
カシムにマジ同情
カシムの親父にマジ殺意沸く

316名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 13:31:19ID:T2hj/ZGB
あとミシェイルにも同情する

317名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:32:18ID:39fU0Zbb
>>315
騙されるなってw

318名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 21:03:16ID:as8pFjlW
カシムは貧乏なくせに自演までする

319名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 22:02:06ID:hncbnL6D
カシムが自分の過去を宣伝してるな。

320名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/28(火) 00:25:33ID:KqoWDFcZ
ああ、アンタらも騙されたクチかい?

カシムの奴は人にたかる時いつもその話をするんだよ

321名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/28(火) 20:47:55ID:csk4eXsP
コミックを読んだだけでソフト置いてないからストーリーがわからないんだけど
シグルドとディアドラが結ばれた後、ディアドラがさらわれるけどどうなるの?
記憶を消すだのなんだの詳しいことがわからない・・・。

322名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/28(火) 21:31:11ID:2ZUInAP2
マンフロイの魔法で記憶を消されます。
記憶を失ってたディアドラをアルヴィスが助けたという形になります。
ディアドラはアルヴィスと結ばれます。王に紹介します。
そんでディアドラはグランベル王の孫だとわかります。
アルヴィスは大陸を統一、グランベル帝国を建てます。
二人はともにシギュンの子供でロプトの血を引いており
ロプトの血を濃くさせる為にマンフロイが仕組んだのでした。

323名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/29(水) 20:31:58ID:3aTS/Hib
FE漫画はいつも途中で終わるから困る。
一見完結してるかに見える封印漫画も半端に終わってる。

3243212006/03/29(水) 21:26:08ID:VlwdfF3B
>>322
その後が1番気になる・・・シグルドとディアドラはどうなる?
再会して記憶を戻して幸せになれるのか?

325名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/29(水) 21:48:30ID:CGYOyTNk
漫画ってそこまで中途半端なのか?
だいたいこんな↓感じですよ。

バーハラの悲劇(グラン歴760年)
アルヴィスが、汚名を晴らし凱旋式を行なうと騙してシグルド軍をバーハラに招き入れ、
無防備な彼らを突如襲って全滅させた。
彼はその後、敵対するシレジア、レンスターの両王国を滅亡させて大陸を統一、
グランベル帝国を建国し、その初代皇帝となった。

【アルヴィス】
ディアドラ、この男が君の父上を殺した
バイロン卿の息子、シグルドだ

【ディアドラ】
この方が・・・シグルド・・・さま・・・

【シグルド】
え? ディアドラ!?・・・・・・まさか・・・

【ディアドラ】
わたしを・・・ごぞんじなのですか・・・・・

【アルヴィス】
もういい
ディアドラ、下がっていなさい

【シグルド】
ま、待て!! ディアドラ!!
アルヴィス、頼む!

【アルヴィス】
もういい、何も言うな!
よし、全軍に告ぐ
反逆者シグルドとその一党を捕らえよ

生かしておく必要はない
その場で処刑するのだ!!


シグルト゛はしんた゛

3263212006/03/29(水) 22:36:54ID:VlwdfF3B
>>325
アンソロジーだからかなり中途半端。

シグルド救われNEEEEEE
結局ディアドラはアルヴィスの妻として生きるのか・・・鬱だ。

327名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/29(水) 22:48:20ID:VifJplFH
アルヴィスも十分人生の晩年鬱展開だから我慢してください

そもそも、聖戦のコンセプトが血族親族血みどろの殺し合いだから、
本当に救われてる奴なんて一人もいない、そう見えるのは欺瞞だという話もある

3283212006/03/30(木) 01:41:46ID:X3cVx5FB
>>327
そんな暗いゲームだったのか、烈火の剣等とぜんぜん違うな・・・。
アイラってやつが気に入ったんだがそいつも悲惨な目に遭うと思うと辛いが
中古屋まわって買ってみるか。
ディアドラは騙されたまま・・・、寝取られはきつい。

329名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 03:49:10ID:sUBNXTEQ
そもそも親世代は殆ど悲惨
シグルドは焼き殺され
他の皆は死んだり石化したりさらわれた先でイジメ殺されたり…
生き残ってる奴の方が少ない


敵だって親世代は悲惨な奴ばっかだ
アルヴィスとトラバントなんか同情の余地があるよ
http://www.h5.dion.ne.jp/~eins/text/99interview/10ktc.htm

330名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 04:49:19ID:W575nV69
聖戦オタが増長し始めたな
急に何を言い出すんだお前は

3313212006/03/30(木) 04:52:05ID:X3cVx5FB
>>329
結構残酷だな。
アイラはどんな死に方を?行方不明?生き残る?

332名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 13:47:06ID:sUBNXTEQ
アイラはマンフロイに石化される

333名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 19:41:47ID:GwhSBCaZ
>>332
語られて無かったようだけど何でわかるの?

334名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 21:16:16ID:sUBNXTEQ
加賀の脳内公式(妄想)設定って知ってる?
聖戦トレジャーとかデザイナーズノートとか対談本とかみれば分かる

335名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/31(金) 03:16:32ID:SqvMz+yR
エンディングでセリスが亡くなったってハッキリ言ってなかったっけ。

336名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/31(金) 05:21:34ID:nLHzI29b
>>335
それを言ったらトラナナを否定する事に…
言っちゃえば製作者による後付設定を認められるかどうかって話

337名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/31(金) 10:25:19ID:UyYKPcFW
トラナナは聖戦世界のアナザーとしての存在だと割り切った方が
精神衛生的には良いだろうね…

338名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/31(金) 13:55:49ID:bpFeFxCx
まぁ、都合の言い考え方をすれば平気だけどね。
一応つじつまが合うようにはなっている>聖戦とトラ7

アイラは死んだんじゃない?
別に死んだってトラ7に何か影響を及ぼすわけでもないし。石でもいいけど。

339名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/31(金) 17:23:59ID:nLHzI29b
加賀のいう事を公式とするか
ゲームでの事実を公式とするか

まあフィンラケ厨なんかが出るんだからどっちでもいいかw

340名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/31(金) 21:17:50ID:qhOUmw+s
ストーリーや設定をよく知るにはどの本が1番いい?
聖戦トレジャー?デザイナーズノート?

341名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/31(金) 22:28:13ID:UyYKPcFW
いや、デザイナーズノートという書籍は発行されてないんだ。
簡単に言って、インタビュー中のこぼれ話とか、加賀氏の個人的なネタ帖からちょっと出したのが、
デザイナーズノートという認識で良いと思う。

だから、余計にマイナーな話になってくるわけで。
「メーカー公式」でもなく、「使われなかったネタ帖」の中味だから。

342名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 18:37:53ID:AGUZRf/1
某ファンサイトに本人が降臨して裏設定というか没ネタ語ってたりしてたね
第3部とか

343名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 20:17:06ID:qtrDeEqb
>>342どこ?どんな内容?

344名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 20:19:42ID:WDI+viks
夢が壊れても知らないぞ。

345名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 22:47:58ID:Rexr3gwl
知らん事の方が多いのも事実だな。

346名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/02(日) 20:40:09ID:wU8W1BZx
さっさと教えろよ

347名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/02(日) 21:59:22ID:By9KL8yS
3部の話はトレジャーにもちょろっと載ってる

348名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/03(月) 13:44:49ID:cy1DHKXO
>>346
アゼルが石になってて
ティルテュが生き返って
ラケシスは実は生きていて
ブリギッドは記憶喪失になっていて
エーディンは足が不自由になっていて
クロードは五体不満足でティルテュを生き返らせた後に死に
それに付き添っていたシルヴィアはおばさんになっていた

パッと思い出す限りこんなもんだ。
他にもあったような気がするけど、それは忘れた。

349名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/05(水) 01:46:27ID:m9qJ0U+x
>>348
ありがとうございます。死んでください

350名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/05(水) 20:00:41ID:dZxd8RsL
>>349
厨臭いなぁ…お前が師ね

351名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/05(水) 23:12:06ID:q1ZORClB
>>349
加賀に言え

352名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 23:32:09ID:NUOLwELs
お前らいつも同じメンバーでプレイしてないよな?
せっかく沢山いるんだから、使ってないメンバーだけでやると新鮮だぜ。

353名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 19:38:43ID:WZnft8SV
そんなんやり尽くしたわ(・∀・)

354名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 16:58:23ID:M0WQv3a0
なんだかアイラとデューくっつけて流星太陽剣で地雷させてたのって俺だけ?
二週目で面白そうだったからやってみたが結構強かった。
シャナンに貢ぐのも楽だったし

355名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/12(水) 23:51:15ID:9pOUxOi9
>>354
君だけじゃない。

356名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 19:49:34ID:0idbzM2T
>>354
自意識過剰な中学生みたいだな

357NAME OVER 2006/04/15(土) 00:40:00ID:WiRmE9UF
ファイアーエムブレム総合
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 41章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1141474157/
ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ その8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1144394399/

ファイアーエムブレム外伝 part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1132582166/
ファイアーエムブレムで萌えるキャラ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1132908472/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 91章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1143105110/
ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 5章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1142337679/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 65章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1144239431/

358名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 20:09:55ID:PP8dltMf

359名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 07:33:41ID:QOcKYiIQ
初プレイの時エルトシャン撤退させれるの気づかなくて泣きそうになりながら倒したよ。
必殺でたら90ダメージとかくらってた気がするぜ・・・

360名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 17:55:09ID:ap+bqad5
個人的にオグマが好きだった。
オグマでアイラを口説き・・・・

二人の遺伝子を受け継ぐラクチェとスカサハできたらなあ

361すあま2006/05/14(日) 22:14:25ID:oKCMkhSw
ファイアーエムブレム
聖戦の系譜
アーダン一人クリアしようと思ってる俺
やったほうがいいと思うもの@を押すべし

362名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 21:07:54ID:9YOWbG2R
>>360
オグマの役割をホリンがやって
ナバールの役割をアイラがやってるって感じ(ナバール役はその後シャナンに移るが

だからホリアイのスカラクがオグマとナバールの両方の遺伝子を受け継いでると思う

363名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 10:43:12ID:S7QwvOJQ
>>361
二番煎じになるぞ

364名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 14:21:58ID:xw57Zdp2
宣伝

ファイアーエムブレム(FE)のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1147735046/l50

ネタに困ったらここに来いw

365名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 08:57:56ID:OW+GDqf5
バヂュウウウウウン

366名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 18:58:41ID:kqKag3Q9
>>359 何人の味方が逝ったのか気になるなw

367名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 08:26:11ID:KCQVRB7+
>>366
平民ががんばってくれるから大丈夫だよ

368名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 02:12:01ID:VJz/DJp1
    ┌────┐  ┌┐
  ┌┘       └┬┘│
┌┘          └┐│
└┬───┬┬┬┬┴┘
  │    ┌┘└┘└┐
  └┐  └┐   ┌┘    だいじょうぶさ
   ├──┤  ┌┘      でぃーぶいくらいで
  ┌┼─┬┼─┤┌─┐   ひとはしにはしない
  ├┘┌┼┘  └┤  │
  │  │└┐   ├─┘
  └┐│  └──┤

369名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 07:37:33ID:3I/Xd3ag
ユミナ・ユベロ「ユミナ・ユベロのユウユウワイド 今日のパートナーは?」
ラング「ラングです」
ユベロ「次はお待ちかね マムちゃんの登場です」

(せーの!)
ガーネフ・リフ・ロレンス・モロドフ一同 と 会場の皆さん  「マームちゃーん」
チキ「ようよう!じじいどもばばあども 元気かぁ! まだお迎えがこねーのか!しぶてぇ奴等だぁ まったくだ」
会場 (笑)

チキ「よう モロドフ! 死にそうな面しやがって 元気かぁ!」
モロドフ「(笑)」

チキ「ほらほら お前らそんなところに隠れてないで でてきて何か喋りなよ! 皺は映らないから(ラジオだから)」
モロドフ「マームちゃん」
チキ「うるせぇや 死に損ないがぁ」
一同「(笑)」

370名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 07:39:33ID:dWP3nTCx
マルチウザい

371名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 15:27:31ID:3I/Xd3ag
ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚
ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

372名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:44:00ID:E7wp6xYL
>>379はマルチでしかもいったいどこが面白いのかわからないような糞だから困る

373名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:53:29ID:fBM0dSLn
ガ板の糞だから無視の方向で

374名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 18:48:41ID:q84bbYGk
>>379に期待w

375名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 22:59:09ID:hGPKMKix
知っているのか雷電!?マフー編
「ぬぅう!あの術は!!」
「なにぃーっ!知っているのか雷電!?」
「うむ、間違いない。あれは中世暗黒時代に伝わる悪魔の術と恐れられた『マフー』!!
闇の封印が破られたという噂は本当だったのか……」
「ま、『マフー』じゃとー!?」

「マフー」
古来より人を呪う呪術や黒魔術は多数存在したが、その中で最も凶悪だと恐れたのが
大量の怨霊を召還し相手を生命力を奪い、呪詛そのもので練り固めた薄闇の空気で魂を砕く
暗黒魔道マフーである。発祥については一切が謎に包まれているが、この暗黒魔道の秘術が世に現れた時
あらゆる秩序と権威が崩壊したと言われている。この魔術を会得した人間はありとあらゆる攻撃干渉を
怨霊障壁により完璧に跳ね除ける不滅の力を得るが、闇に心を奪われるとされている。
民明書房刊「恐怖の黒魔術」より

「あのガーネフとか言うジジイ、そんな恐ろしい術を使いこなすというのか!?マリク、気合いじゃ!気合いを入れるんじゃー!!」

376名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 23:52:13ID:PaY2bUoY
12年ぶりに暗黒竜をやってたら、
悲しみの大地グラでデータが消えた。
電池かえたい。

377名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 00:33:25ID:RWJ1NE+N
さすがかなしみだな

378名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 18:48:54ID:rUtwgTKw
そうだな。

379名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 01:34:27ID:jD45KEJi
そこまでバックアップが持った事を褒めてやれ

380名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 20:24:39ID:YNRD7SqJ
闘技場、かけら、オーブ、ドーピング、ハマーンバグを禁止にすれば
ゲームバランスよくなるかな?

381名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 21:04:02ID:tI2M3qkp
>>380
基本的にかけらやオーブは初心者救済用なんだから上級者なら使わなくておk
闘技場はトロン持ちの魔道士やドラゴンとばっかり戦えw

382名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 23:07:00ID:jwD3P6Xz
あり←──────────────────→なし────────→論外
    闘技場       オーブ、かけら    ドーピング     ハマーン

383名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 23:47:41ID:LPCDN12N
すみません。
最近始めた者ですが、質問です。
聖戦の系譜をしているのですが、仲間内のアイテムの受け渡しはどうすれば良いのでしょう?

箱・説明書なしの物を買って、黙々とやっていたのですが、
フラグ立てがあまりに難しく(現在一章w)、攻略サイトを見たのです。
すると「アイテムを○○に渡しておく」という表記が何度も出てきて困惑しています。

あと、ターンごとのセーブは出来ないんですよね?
Wikiで確認したものの、辛過ぎるので裏技などありましたら教えてください。

384名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 23:53:22ID:Zs8TdcXS
渡す奴が中古屋に売って渡したい奴で買え
これがアイテム受け渡しだ
セーブ?ターン始めに出来るだろカス

385名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 23:59:24ID:LPCDN12N
>>384
即レス感謝です。
中古屋!金を犠牲にしなければならないから、
しつこく「ボスは○○で倒せ」といちいち書いてあったんですね。
あと、オートセーブというものにやっと気付きましたスミマセン。

386名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 08:19:55ID:jXImEMaW
このゲームにフラグ立てなんて何が存在するんだ?

387名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 21:47:09ID:rZmYQyXr
箱田真紀って今なにしてんだろ

388名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 02:17:01ID:+uIxiOao
病気?で休載中。みねね病かも。
とっととR2再開してほしいんだが。

3893762006/07/09(日) 12:00:41ID:ajkHnV4p
12年ぶりにFEをやった。
3日でカミュまで来た。懐かしいけど、やっぱ面白いな。


チキ萌え。

390名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 12:31:38ID:l2BUe+cI
まだ『萌え』なんて言葉も無かった時代にロリ妹萌えの先駆けを作ったISは偉大

391名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 17:15:49ID:ajkHnV4p
「・・・オグマさん・・・とにかく俺はオグマさんに恩返しをしたい!」

実はこれグッとくるセリフだよな。

392名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 02:40:37ID:mAkaCgOQ
>>390
おいおい萌えネタなんて、さかのぼれば聖書や神話まで行っちまうぜ
冗談は顔だけにしとけ

393名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 13:55:23ID:UydTJsvT
トラキア776難しすぎ。

394名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 15:14:02ID:nYgmJxaD
チキたんチキたん

395名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 22:43:47ID:xGxOcnq6
小6のとき、説明書のチキで抜いたなぁ

396名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 00:15:40ID:+vHHcgbm
マリアたんマリアたん

397名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 21:18:50ID:NEnF5ue1
俺はカチュアタン萌え。
あの髪型にハァハァ

398名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 11:44:59ID:2FjhfBm+
紋章の謎久しぶりにプレイ、なんとなく1章クリアしちゃったので
2章もやるも途中星のかけら取り逃した・・・やる気うせた
1章と比べて2章はくどいんだよなぁ、アンリの道なんて面倒だし

399名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 20:57:37ID:b18Hogci
というか、成長率アップアイテムイラネ。
暗黒竜もメリクルの良くわからない2倍レベルアップ必要ないよな。

400名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 23:11:22ID:ws+FZC0o
成長率変化のアイテムはまだよいと思うが、外伝の天使の指輪はキャラの成長を気にするあまりに


著しくゲーム進行を滞らせてしまう。

401名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 11:19:51ID:eiFBSTuB
外伝は天使の指輪と魔戦士→村人変換が無ければかなりシビアなんだろうな。

魔戦士→村人って、陰惨な戦いに疲れた闇の戦士が世捨て人になって
生きるような感じなのかな。せっかく村人に戻ったのにまた魔戦士になる人もいるけどw

402名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 14:12:40ID:5KlWcDx7
ませんしになって俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEと天狗になった奴が
ちょっと特訓さぼって村人になってみたらアラ不思議弱くなっちゃったってな感じで。

ませんしの騎馬並みの移動力と魔法防御の高さとか
他のシリーズにはいなくて独特だし、イラストもカッコいいよなぁ。
復活キボンヌ

403名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 01:11:58ID:fFHBsoZK
でも敵だと何故かザコ扱いなんだよな。勇者系は。

404名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 08:41:35ID:UHkvGm7m
そういや俺がネトゲとかでたまに使うサイゾーって
FE外伝に出てくるませんしが元ネタだったんだよな。

405名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 16:31:31ID:dIIZ2+zL
知るかアホ

406名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 18:11:19ID:UHkvGm7m
うるせーかば

407名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 09:19:57ID:/DkZgNTx
久しぶりにやってカミュまできたのに、
全部消えた orz

408名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 17:08:41ID:PierzLYG
俺もSFCの中で一番電池無いのがエンブレムだなぁ(勿論紋章ね)
刺したままでやり、一度抜くと終わり。
次がFF4だけどこれはPSのがあるしな。
そういう意味でエンブレムもゲームキューブで出してほしいよな
絶対買うよ。つーかプライド捨ててプレステで出してもいいし

409名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 18:58:30ID:gJsuoSnB
>>408
×エンブレム
○エムブレム

お前さん、時代から取り残されてるようだが、キューブで最新作出てるぞ。
口に合うかどうかはわからんが。

そしてプレステでは裁判で争うほどのまがい物が出てます。もう5年以上前です。



マジレスしてみたけど、釣りだったらちょっと恥ずかしい。

410名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 04:10:01ID:xYIEoy1A
>>409
キューブの最新作は持ってるよ
FF4とか6とかPSで出してるじゃん
だからエンブレムも同じように出してほしいなと思うわけよ

ティアサガも勿論やった

411名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 04:13:58ID:ylU6KJnb
>>407
我はカミユで詰まっておる、パラディン何騎沸いてくるのだ。

412名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 12:56:42ID:IpeOSGpt
>>410
NHKのニュースを日本テレビでもやって欲しい、とかいうようなものでしょうそれは…
せめてPS移植したセガの旧作を引き合いに出した方が良いんじゃないかな

413名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 18:27:38ID:CLEdgKA1
>>410
誤字が直ってないぞ

414名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:42:42ID:j+399z8I
外伝の迷いの森って宝箱いくつあんだかわかんねー(´・ω・`)

415名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 10:09:21ID:VpabMOUS
3つだったような気もする

416名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 02:34:30ID:S2BrYW6M
銀の槍弓剣

417名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 19:07:16ID:pn2adPUx
聖戦スレの方がレス着いてるな

418名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 01:11:40ID:YWnVuzxL
ほとんどがSRPG板に移動、ネタはレゲ1のような気がする

419名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 22:01:56ID:U7ZS535m
他のサイトで知ったことですけど、暗黒戦争の時に
アカネイアを裏切った貴族は、アドリア候ラングの他にも
サムスーフ候のベントという人がいましたが
このベントという人は、その後どうなったんでしょうか?
ゲーム中にも名前が出ていませんが、暗黒戦争後に
マルス達に捕まって処刑されたんでしょうか?
誰か知っている人いませんか?

420名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 22:53:35ID:+84j8s7Z
紋章はクラスチェンジと買い物禁止
オーブとかけらも使わないようにする
1MAPあたり10ターン以内にクリア
これでかなりバランスよくなる?

421名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 22:57:18ID:55LE+Qim
そこまで厳しくしたらただのマゾプレイだろ
むしろそんなプレイを出来る腕があるのならバランスも糞も無い

422名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 03:32:46ID:VcdjkYs3
ワープがない内は、めいっぱい走っても10ターンクリアが無理な所だってあるし

423名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 05:40:55ID:aBxjQhWe
SLG好きの一部にはマゾ好きがいるからな。
オーブ禁止、闘技場、援軍つかってのLv上げ禁止
ネタキャラ主力 出撃ユニットー3

このくらいが一般人が楽しめる縛りだと思う。

424名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 08:51:34ID:PezkqhJq
10ターンクリアが無理なところというと紋章2部の3章だな
ジュリアンとマチスを仲間にしようとすると10ターンに間に合わなくなる
他にもどこかある?

425名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 23:56:16ID:vAFSiAKW
砂漠とか

426名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 03:17:14ID:8z3Z//bF
仲間が死にまくるけど俺が下手だから?

427名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 16:15:50ID:sBmhb0yl
キャラが死にやすくなってるから
剣で斬られたり槍で突かれたり竜の炎浴びたら死ぬって

で、仲魔が死んだ時にリセットするかしないかで2通りの遊び方ができる、お好みでどうぞ

428名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 19:21:04ID:DJAvezIV
仲魔が変換登録してるってことは女神転生とか好きな人?

429名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 01:27:43ID:/p0pLKvC
動物の森だっけ?
あれで昔のゼルダとかできるらしいけど
裁判沙汰さえなければ
FEもできたかもしれないのに
残念だ。
wiiでできるかどうか……

430名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 12:09:49ID:Yun02mGW
今も書き換えやってるんだし
裁判は関係ないだろ

431名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 19:00:25ID:4UohFv87
俺の紋章すぐ記録が消える

432名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 22:52:47ID:+MW0zMAK
>>431
VCへの投入が決まったし、ちょうどいいタイミングじゃないか

433名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 08:14:04ID:zr8hLdJq

434名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 00:56:01ID:DdxgUbSl
記録が復活したと思ったらロレンスが光のオーブとかシューターとか装備しててワロスww

435名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 22:47:36ID:LI1GVHU3
今朝、京浜東北線で隣に座ってた高校生が、
PSPで紋章をプレイしていたんだが。

そんなん可能なんか?

436名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 07:29:12ID:kGvCteVk
エミュでしょう
「PSP スーパーファミコン」でぐぐるだけでも答が出てくる

437名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 22:28:23ID:In2gMCsh
蒼炎やって面白かったんで、他のFEもしたいんだけど
次何がいいですか?
FCは持ってなくてSFCはあるけど壊れかけてるから
GBAしかないんだけど(Wiiは買う予定なんで紋章はたぶんする)
3作のうちでどれがいいか教えてもらえないですか。

ちなみに蒼炎はノーマルで一回クリアしただけなんでまだ初心者だと思う
あと、恋愛とかあると苦手なんだけどFEは全部そういうのあるんですか

438名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 03:31:33ID:+O9FYsts
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【299章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1163672942/
のテンプレ参照
個人的には烈火

439名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 11:19:46ID:ztbcayZO
GBAは全部地雷だからやめとけ

440名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 11:55:52ID:azVuBMEi
恋愛苦手なら烈火はおすすめできない

441名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 12:27:23ID:+O9FYsts
まあ、個人的見解を離れても、レトロゲー板でそういうことを聞くと、
439みたいなネタ解答が返ってきやすいものなんじゃないかと

442名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 06:41:57ID:Wdvt4e4g
wii出るまで蒼炎やっていればいいんじゃないかと
わざわざ糞ゲーに飛び込んでいく意味が解らん

443名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 23:15:05ID:c/UnLtSI
ゲームサイド誌でwebアンケート実施中
結果を任天堂に報告するらしい

■ファミコン
http://www.microgroup.co.jp/gs_enqu/msgenq.cgi

■スーパーファミコン
http://www.microgroup.co.jp/gs_enqu/survey02/msgenq.cgi

■ニンテンドウ64
http://www.microgroup.co.jp/gs_enqu/survey05/msgenq.cgi

■メガドラ
http://www.microgroup.co.jp/gs_enqu/survey03/msgenq.cgi

■PCエンジン
http://www.microgroup.co.jp/gs_enqu/survey04/msgenq.cgi

トラキアがwiiで配信されるかも

444名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 17:25:43ID:cJ52Vrw/
かもな。

445名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 18:07:33ID:gFEkNKqT
やっぱwiiで配信されたらオクの相場はガクッと下がるんかねぇ

446名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 08:56:45ID:8M/3eNO0
上がる可能性はないだろ

447NAME OVER2006/12/26(火) 21:38:52ID:XE5hYx/P
FC版1をやり始めましたが
6章で宝箱どうしても盗賊にとられます。
ワープしてもアーマー以外は殺されるし、
育て方とかコツとかありますか?

448名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 00:51:35ID:05fWFKPp
盗られる前に殺る。もしくは宝箱の上にキャラを置く

449名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 21:37:30ID:butp4+C7
トラキアは放っておいても配信されるだろ
それよりFC2作の方が危うい

BSFE?ナンノコトデスカ

450名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 21:48:15ID:d2e4iIOq
青い(Blue)髪のシグルド(Sigurd)と読んで聖戦のことでしょう

どうでもいいが、先日、RPG的ファンタジー世界の戦乙女にシグルドと名前付けてるゲームを知った
見た瞬間吹きかけたけど、FEもスカサハとかで似たようなことやってんだよなあ…

451名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 13:37:12ID:rLFUOMQo
>>青い(Blue)髪のシグルド(Sigurd)と読んで聖戦のことでしょう

?????????
素でも洒落でも気持ち悪いなwwww

452名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 23:56:07ID:uxnoe5FE
そこに食いつくんか

453名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 02:34:57ID:3aDmLJ39
ビラク(Biraku)とロシェ(roShe)で紋章だろ
綴り適当

454名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 23:29:34ID:sN7cwAyK
公式サイトクオリティ高すぎ

455名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 17:32:42ID:L/wxp7tW
妙に力入れてるなあ
戦闘モーションのしょぼさは改善されてない

456名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/10(土) 11:46:36ID:WrtN9vnr
トラキアって書き換えサービスやってたよね?

457名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/10(土) 13:07:35ID:J+Y1zn9X
やってたけど、書き換えサービス自体が2月末で終了した

458名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/10(土) 13:25:49ID:WrtN9vnr
>>457そうなのか。ありがとう。

中古で買おうと思うんだけど、安くて六千円、オリジナルカード付で一万八百円、特別仕様で二万三千円するんでどれを買うべきか悩んでる。意見ください。

459名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 00:38:00ID:f1CoLQJ6
Wiiのバーチャルコンソール待ちという手もあるな

460名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 01:06:16ID:UnQDWr0g
>>459Wii待ちも手ですね。できればROM版レア欲しかったんですが、やはり少ないんでしょうね…(´・ω・)

461名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 01:27:00ID:XcG37B1/
うちにカードとロムならあるんだけどなあ。収納場所わからんけど。
おまいさんが知り合いなら探し出して吉牛でもおごってくれたらプレゼントしたい。

462名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 01:36:04ID:lI3DqWJo
うちのROM版、電池切れたよ
ついこないだだ
いろんな奴に貸したり再度プレイ繰り返したからなんだろう案

ROMって吸いだしたイメージの事じゃないよな?カートリッジね
いやROMもあるけど…

463名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/24(土) 22:02:32ID:vsPzxZh4
暗黒竜、最終面めんどくさいからいつも1ターンでクリアしてるwwwwww

ワープの杖を司祭か僧侶に一本づつ持たせて、メディウス前の魔竜を1ターンで
倒せるキャラを送り込んで始末する。で、次にマルスをワープさせてメディウスを
攻撃して(HPが減ったら回復させてね)ターン終了すると、最初に必ずメディウスが
動くんで、その反撃であぼん・・・
マルスをそれなりに強化してないと出来ないけどね。
みんな知ってるとは思うけど。

ちなみに、紋章の謎の一部でも使えるかも知れん。

464名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 17:19:53ID:39lioaMO
一応つっこんでおく。

メディウス前の魔竜を1ターンで倒すほうがはるかにめんどくさい。

465名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 16:14:04ID:DbYA5JS0
>>464
ドーピングしたりして力20&素早さを2回攻撃できるまで上げておけば、チキ&神竜石
で1ターン余裕ですよ?

466名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 18:01:51ID:O1G/fw8J
463「おれ新しいオナニーのやり方おもいついたんだぜ!!」
464「ェー マジで マジで? 超おしえてくんねー?」
463「シーツにこすり付ける摩擦を利用してあたかも擬似プレイをしているかのような快感をあじわえるんだぜ!!」
464「ェー 超キモイー はるかにめんどくさくねぇー?」
464「ばっか おめぇ ローリングとかかまして20秒くらいで余裕ですよ?」

467名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/02(月) 23:39:30ID:txDdqT8b
>>465
そこまで限定しておいて
「余裕ですよ?」
wwww

468名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/03(火) 06:05:24ID:nPhMw8H0
SFCの紋章の18章のガーネフが出てくる神殿で30回以上リセットしたが未だに進めない
無理だろあんなのよぉ

469名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/03(火) 14:56:47ID:4eIJaSV/
無理だね^^

470名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/03(火) 20:01:18ID:W/yqqZqM
アキラメロ

471名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 14:33:20ID:nOdVBIpI
希代の名軍師(笑)のいるスレはここですか?

472名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 21:14:36ID:thCXATAy
スターライト無いとガーネフ倒せんよ

473名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 08:14:22ID:k9B5N3EZ
>>468
ガーネフ無視して制圧
パルティア、メリクル、グラディウスで
メディウス撃破


スターライト無いときの手段

…と、過疎ってるのでマジレス

474名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/27(金) 01:55:01ID:GrKxlthX
無視されて制圧されたときのガーネフってどんな気持ちなのかね。

475名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/27(金) 09:19:23ID:K5X4PPzN
プライド高そうだから後で大暴れじゃない?

476名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 03:11:11ID:f1O1rtzK
遠くから「メディウスたおせなくてもいいの〜」と独り言いってたり。

477名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 08:10:38ID:pKEVdHiu
分身にやつ当たり

478名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 12:36:52ID:Z0+ZlBtS
「マフーを使わせロー!!」
と、騒ぐ

479名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/05(土) 20:43:21ID:s0VXquUr
まあ、何だ
紋章の一部では、ガーネフ倒さずに進んだ方が、二部へのつながりは良い気がするんだよな…

480名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 07:30:32ID:PubD3J2V
基本、ガーネフ無視…では?

481名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 14:37:06ID:UybKDAAU
動いてくるボスは、スルー基本

482名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 07:03:57ID:yXneqIcG
ガーネフがマムクートだったら苦戦しただろうに…
あ、D・キラーで一瞬かwww

483名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 13:37:49ID:GVE+aZLq
FC版FEのCMって今更ながら凄かったなと独り言言い捨てる

484名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 10:24:02ID:UvhDnVRO
本物のオペラ歌手を使ったって話だぞ

485名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 12:37:31ID:Ry5omd3M
ところがいざ歌いだすと馬が驚いて暴れだすから何度も撮り直したらしいな



486名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 07:08:00ID:yt8XaYpo
子供と動物はCMの切り札だけど、同時に撮影時がひっじょーに困る素材だからねー
今度はアーマー隊が整列前進で裸の傭兵を圧殺していくシーンとか、
弓兵がCGの竜を一矢で射殺すシーンとかを撮れば良いんだよ

ゲームの実態と違うって、JAROからケチ付くかも知れんけどなw

487名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 17:21:57ID:6wFOF9lb
パルティアで飛竜を一撃!
ジョルジュ強いよジョルジュ

488名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 19:03:51ID:0Yb8zfx3
ファイアーエンブレムってやりたいんだけど、Wiiでダウンロードできるので
どれからはじめればいいの? 誰か教えてください。

489名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 20:08:50ID:cafrZ8v/
教えてと言われても…どれからって決まりなんかないし、君の好みも知らんし教えようがない


とりあえずエンブレムって書くと怒る人がいるから気をつけてな
どっちも任天堂が商標登録してんだから、どっちでもいいと俺は思うがね

490名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 13:26:51ID:IV4ekytr
メトロイドスレで波動ビームをウェーブビームて書いたらファビョられたの思い出した
スーパーメトロイドだとウェーブビームなのだがそんな理屈は一切通用しねぇ

491名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 00:25:34ID:GzU1MdOg
暗黒竜の完全な攻略サイトってないんだな
大抵中途半端にデータだけだったり攻略チャートだけだったり
紋章だけだったりアッー!だったり 僕もう疲れちゃったよ、パトラッシュ・・・

492名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 00:31:56ID:qk9s1zuJ
かなり古いゲームだから、探すのに手間がかかるとだけ言っておく

493名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 06:35:27ID:fR6rnu8A
聖戦をなんとなくやってなんとなくクリアしたら世界観にどっぷりはまったのでそのままトラキアへ
マゾゲーだとか数値が信用できないとか言われてるが、まさしくその通りだ
現在5章なんだが、何度リアルラックに頼ったことか・・・
そして3章終了時のエーヴェルの武器はどこへ・・・

あまりにむかついたんで5章でリーフ以外置いてきたらさっそく詰まった
カギ持ちがいるの前提すぎるだろ・・・

494名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 12:00:58ID:V366rbTI
王家復興のために自分が生き残ることに形振り構わなくなるのはもちろんですが
自分とともに戦ってくれる部下を大事にするのも立派な君主の務めですよ。

という教え。

495名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/01(日) 20:49:12ID:fvrmXAa0
捕虜収容所に勤めたい。送られてくる女をレイプ死体

496名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 00:03:57ID:+6eJfWfZ
流星剣のあまりの強さにワラタ

まさにずっと俺のターン

497名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 16:20:21ID:dNFONGxk
普通のゲームなら流星剣は一発を弱くしてバランス調整するところだけど、
そうでなくとも(それなりに)バランス取れてるのがFEの良いところ。
単に、それだけよく死ぬゲームだとも言えるがw

498名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 21:55:34ID:JUuG8upY
そんなアホみたいに俺のターン!俺のターン!とばかりに光るわけじゃないからな。
出れば嬉しいとか、そんな程度だ。

499名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/28(土) 16:15:54ID:sU33RWwg
流星剣出てもブリアンは倒しきれないからな
つーか流星剣よりも神器の方がヤバイな

500名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/03(金) 21:24:30ID:ZaMQUjcf
流星剣は個人的には一発ごとに「本来与えるダメージの二分の一のダメージ」
が良いと思う(攻撃力半減じゃない、それじゃロプトになる

501名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/06(月) 04:41:22ID:2IUyYngr
まっさかさーまーにー

おちてリザイア♪


…いや、外伝やってたらつい…

502名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/16(木) 16:21:58ID:zetEI/ZT
ゼーベイア仲間にしようと5時間粘ったが未だにできないので記念カキコ
説得条件はほとんど教えてくれてるから余計にうぜー・・・
だれだこんな説得条件考えたの

503名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 12:58:47ID:dQvsEUMH
>>502
多分加賀かその辺の人

っていうか5時間粘って出来ないんじゃ、もう諦めて進めてもいいんじゃない。
ゼーベイアなんてどうせ仲間にしなくたって平気よ。あんな髭。

504名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 17:25:22ID:y74M4gGE
初回プレイは全員生存が俺のモットーだから
ゼーベイアは必死こいてなんとか加入できた
シーフ6回くらい使ったけど

505名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 22:56:31ID:CflVr1yh
トラ7はむしろ、『一週目は色々諦める』プレイが主流じゃないか。
完璧プレイとか、さほど難しくないが、一週目だしな・・・

506名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 16:22:05ID:FNvrLCI9
とらlきあ

507名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 01:47:41ID:m5ic+lvR
>初回プレイは全員生存
そうしたいのはやまやまだが、それ以前に「初回プレイで攻略とかは一切見ない」もある1周目は
ゼーベイアは加入したもののミランダは存在自体気付かずにクリアしてしまった

508名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 18:30:23ID:sz25SykX
外伝は存在見逃すと困るから、外伝が存在する章だけはセーブ前にチェックするようにしてる
条件が分からない場合のみ調べて、2週目はわざと避けたりしてる


ドラゴンランス入手したためにいらん苦労したのに結局未使用とかバカですか俺は

509名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 00:30:11ID:9I1ISEme
>ドラゴンランス入手したためにいらん苦労したのに結局未使用とかバカですか俺は

みんなそんなもんだよ

510名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 22:20:18ID:Ow5aQrgA
だな

511名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 23:52:07ID:VOqd7WAL
ディーンくらいの男なら室内で槍ぐらい簡単に扱えるだろうに・・・・

512名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 01:06:12ID:mhcbc70G
ドラゴンランスは1周目で未使用だったのを反省し
2周目で使ってみるとあまりの強さにワラタ
ヨツムンガンド持ちの敵ロプトマージをザクザク突き殺して攻撃範囲外に逃げるディーン強すぐる

513名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/05(水) 13:55:33ID:T7hpcQ+W
マスター系の武器も入手できるだけ入手したが
倉庫の肥やしになること多し

強いやつは鉄の武器でも充分に強いしw

514名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/07(金) 17:53:43ID:bELbexSg
こんにちわ。
ファイアーエムブレムシリーズ初挑戦なのですが
トラキアってのはキツいんですかね?
僕は戦略とか考えるのは苦手です。何も考えずに突っ込ませるのがいつものやり方です
今手元にこれしかないんですが、どうしましょう
他の買ったほうがいいんですかね

515名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/07(金) 19:00:41ID:b+jBTyAm
トラキアはかなりきつい。他のを買ってそれから先にやった方がいい
でもトラキアは貴重なソフトので、売らずに取っておけ。慣れれば面白いから

516名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/07(金) 19:47:20ID:bELbexSg
分かりました、ではアドバンスのどれか買ってやってみます
ありがとうございました

517名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/08(土) 01:12:32ID:O2ovW0Sf
>何も考えずに突っ込ませる
男らしさに惚れた

518名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/08(土) 15:13:25ID:3WyTa+fX
アドバンスの後だとトラ7は更に地獄なんじゃ

せめて紋章・・・・

519名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 13:10:04ID:LjvZhFdT
                                   ィ⊃ ∵
                                  ι′       ∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                            ι′       ヽヽ
                     :∩ ∴            ι′・ ∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                      ι′        ∩                  ):)
                 ∩              :ノノ ゚                し′
     ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
    /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           ∩
   }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)                ι′           ノノ 。
   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′        :∩ 。                ( (
    }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |               ヽヽ                  ヽj
    ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩     ι′
     |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ    ι′                 ノノ ∵         :ヽヽ
     |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪            ι′
   ⊆, っ      と-っ

浣腸プレイで感じ過ぎたら実が出ちゃった・・・

520名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 21:33:58ID:8DlsImUv
だれか「初音ミク」にファイアーエムブレムのテーマ(オーケストラ)を歌わせるつわものはいないかな

521名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/25(火) 09:11:24ID:7k0CFoQz
紋章の謎 第2部 第7章紅の戦士 でどうしても盗賊すべてを倒せません。逃げてしまいます。Pナイトで追いかけても勇者にボコボコにされちゃいます。
どうか上手い方法を教えてください。

522名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/25(火) 12:04:29ID:7YIauCZ6
勇者が動き出さないぎりぎりのラインを見極めて盗賊を追いかけて倒せ

5235212007/09/25(火) 21:08:20ID:pgL3pilL
おう、ありがとう。うまくできたよ。

524名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/10(水) 22:32:03ID:HrVzQLw8
暗黒竜リメイクきたね
嬉しい

525名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/10(水) 23:02:43ID:pP3he67g
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_


レックスに似てますね。

526名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/10(水) 23:47:30ID:dpKetjHB
そうだよロシェ

527名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/11(木) 02:36:01ID:J86xdh+A
ごめん、ロジャーですわ

528名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/11(木) 17:34:50ID:OLn2/7ml
>>521に便乗して
傭兵+勇者+マルス縛り(全員生存)をやってるんですが2部4章がクリアできません。
とりあえず今は橋の上でシリウスを壁にしつつ、山賊をオグマが倒しつつ、マルスが救助に向かう
という方法をとっているんですがマルスがたどり着く前に毎回シリウスかオグマが死にます。
どうかうまい方法を教えてください。

529名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/11(木) 17:53:17ID:JddLtRLB
“2ちゃんねるで集まり献花”に「ゲーム感覚か」の声…他人が集う違和感。ネット中傷。いじめに繋がる薄気味悪さ★
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192089732/
http://b.upup.be/index.php?lzvDHAH7YD

530名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/17(水) 22:16:12ID:ns/D9cy/
ちゅーかFEを難易度順に比べるとどうなるよ。暗黒竜とかはFCで考えてだお

531名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/10(土) 18:42:18ID:C3EAyTJj
トラキアの10章(ロングアーチがいっぱいのところ。オルエンが少しだけでてくる)で
ドボルザーク(一人だけ所属がトラキア軍、他はフリージ軍)が
おそってきたので銀の槍を盗んだら、
ボスのラルゴ(フリージ軍)のところにいってグレートランスを手渡してもらってた

お前ら仲が悪いんじゃなかったのかよ・・

532名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/14(金) 21:34:53ID:TLYcDbMo
保守

533名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/19(水) 18:37:53ID:ndoFGBgo
買い込んだ業者のために

メタルスレイダー、熱血行進曲、バーチャルコンソール配信記念

あげ

534名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 20:08:14ID:kFTHL+UH
3すくみが嫌な俺は異端
初代〜紋章までの単純なのが好きです

535名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/20(日) 02:53:08ID:/pKQxORT
紋章の謎の一部でミネルバが三姉妹とともに撤退するシナリオがあるが、
ワープの杖で弓兵送り込んで撃ち落とした場合ってどうなるんだ?
送り込んだ弓兵を帰らぬ人にならないよう、撃ち落とすことは可能なのか?

536名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/20(日) 10:02:50ID:OWnXd/Fh
ファミコン版って魔道師の力って上がらないの?
SFCではMAXまで上げて次々に敵を屠ったものだが。

537名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/20(日) 13:19:40ID:/kZvzIu/
>>535
あの章のミネルバと三姉妹は攻撃当てない当たらないだから不可能

>>536
そもそもFCの魔法は威力固定だから力上がっても無意味

538名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/22(火) 14:27:37ID:BcdDiCJF
代わりに魔法防御も0固定だからそれなりにバランス取れてる

539名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/22(火) 19:34:28ID:0WftjYAk
FC暗黒竜やってるんだけど、スターライトないと困るのか?
星オーブ失うのが勿体無いんだが

540名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/22(火) 23:12:33ID:3ccVBNkR
SFCに比べてメディウスが格段に倒しにくいから貰っとくのが無難
星のオーブに成長補正もないしな

541名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/23(水) 18:36:52ID:8Y9UjB8K
SFCと違ってファルシオンもらったほうが得だぞ

542名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/25(金) 15:40:19ID:L8iMsrh8
そもそもSFCではオーブ残した方が得、ってのが間違ってるよな。

543名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/26(土) 01:59:00ID:+hCyXhax
まったくだ
ファルシオンは最後のご褒美なんだからFCくらいの廚性能でよかったし
メディウスだってFCくらいの倒しにくさでよかった

544名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 00:33:00ID:oVaEpbhx
聖戦の系譜で、フィンが王子と王女を救出して、砂漠を越え、
第2章まで持ちこたえたつなぎが感動しました。
グラフィックも心なしかフィンの顔が痩せこけていた様な?…
ともかくトラキア776の王子が「食いしん坊」と呼ばれるゆえんは
ここにあったのですか??

545名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 13:55:41ID:xnp1rdz4
聖戦No.1な俺が来ました

フィンは漢だぞー
俺はフィンに勇者の槍を持たせてバッサバッサ敵をなぎ倒していたよ

能力的に後半になればなるほど皆に置いていかれるが
それでも俺はフィンを使い切った!

546名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 22:31:02ID:Dly4p910
紋章の謎第一部・傭兵シーザがどうしても女にしか見えず、勝手に男装の麗人と言う俺設定でプレーし、
第二部では登場しない事を知って落胆した俺・・・変?

547名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 13:57:05ID:RvDsGOm6
>>546
大分前にそういう同人誌見たなぁ。割と面白かったけど。確かに女に見えなくもないかな。
いいんじゃない?妄想はオタクの醍醐味よw。

548名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/10(月) 19:32:39ID:ly5iKsMa
だよな

549名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/12(水) 07:24:23ID:r5K1TJ9s
レアな武器手に入れても結局どこで使えばいいのか分からないゲーム

550名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/30(水) 12:40:49ID:PJjpJSmI
どこで使ってもいいゲームだからな。
判断力がないとそうなる。

551名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/24(火) 21:29:57ID:Dhf5We55
新・暗黒竜を語り合うスレってないですか?
もしあったら誘導おねがいしたいです・・・

552名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/24(火) 22:09:31ID:Qq8wf9Ai
DSなんだから携帯系の板を探せば?

553名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 21:49:21ID:wI7fdnjt
ほす

554名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 12:32:06ID:WF4QRlNh
暗黒と紋章でいろいろと違うゲームになってるけどどんな差があったか忘れてしまった
紋章は現役なんだが暗黒はハードの関係でプレイできる環境になかったし
リフみたいなかわいそうなのが何人かいるのとシューターぐらいしか覚えてない

自分的にはゲームの難易度は、クリアするだけなら
紋章2>暗黒>>>>>>>紋章1>>>>相当でかい壁>>>>聖戦
776はいろいろと別次元なんで除くとしてプレイ経験から考えるとこんなもんかなと思ったり
暗黒は小学生当時の一度のプレイだけなんで実際はもう少しさがりそうだけど

555名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 20:53:43ID:1wQLtflV
歳食ってヒマなくなったらFEはもう無理だわ。
このスレ見て昔のプレイを思い出して、またやりたくなったけど、投入時間考えるととても無理。
暗黒竜の20面で、開始直後にカインをワープでカミュに突っ込ませ、必殺でぶっ殺して
グラディウス奪って凱旋、その後延々と星のオーブ+グラディウスでレベル上げしたり、
紋章のハーディンのグラディウスをぶっ壊して経験値稼ぎしたり、
聖戦のラストでツェーン(十二魔将、ヘル持ち)をユリウスに突っ込ませてHP1にしたりとか、
そんなことばっかしてたから、時間がかかるんだろうけど。

556名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 13:06:31ID:nCquLb7/
一度縛りプレイでもやってみれば考え方が変わるかもね

557名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 12:24:14ID:sbrBWlTH
トラキアやったけど、難易度高すぎ。
挫折した。

558名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 02:08:37ID:7w9JC+0C
挫折を乗り越えるとなぜかリーフ強盗団になっている>トラ7

559名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 19:06:58ID:qQza7AmE
姪っ子が「グラディウス!」と言って蠅たたきを投げてくるんだがどうすりゃいいのかね?

560名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/28(木) 23:46:15ID:BZf/IM6g
ゴキブリホイホイを「スペランカー!」とでも言って投げ返してやれ

561名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 15:59:26ID:cpiZjiRj
最近ファミコンソフトが出来るゲーム機を
ゲーセンでGETしたぜ!!
息子が欲しがったから結局3000円位使ったOrz...

で知り合いにソフト20本位かりたが
息子すぐあきたみたいW
そこで俺はファイアーエムブレム外伝が無性にやりたくなって
オークションで購入(´・ω・`)V
歳のせいかゲーム続かずPS3・Wii・DS
今や子供のおもちゃになってしまった・・・
しかしファイアーエムブレム外伝面白い!!

昔クリアできなかったが頑張ってみよう
だが大型液晶テレビでファミコンは厳しい
ブラウン管テレビ捨てるんじゃなかったOrz=3


562名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 01:43:33ID:0xhrZJD/
トラキア776をwiiのバーチャルコンソールで今日買ってプレイしているのですが
質問させて下さい。
コマンドで「捕らえる」を行って敵を倒した場合は敵の持っているものを全て手に
入れられると書いてありますが、実行して捕らえて、解放したら、アイテムが手にはいらなかったので
今度はステージクリアまで捕らえたまんまでクリアしたら次の面で入ってるかなと思いきやアイテムが増えてませんでした。

調べても良く理解できなかったので、どなたか解るように教えて下さい。

563名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 10:01:30ID:ihKZR4o4
アイテム欄をひらいて交換するんだ

564名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/20(木) 23:35:21ID:fsDC9B2C
捕える→アイテム欄→敵のアイテムをこっちに全部渡す→逃がす→終わり

565名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。2008/11/26(水) 17:21:39ID:YF4FseIi
トラ7最初はすごく難しくて投げ出しそうになったけど
オシンとカリオン、その他魔法戦士系育てたら後半すごく楽になった
最終話なんて杖使いまくればすぐに終るしね。
1番キツかったのはゼーベイアッーを仲間にすることだったな。

566名無しの挑戦状2009/02/27(金) 22:27:50ID:O7JEj4/0
>>562
こういうゆとりって実在したのか。恐いな。

567名無しの挑戦状2009/04/12(日) 23:02:18ID:TCGjUiHJ
封印の剣
GBAで一番やりこんだゲーム
プレイ時間とか相当危ない事になっていたような・・・。
GBAで廃人になってたって言うのだから相当なものだなぁと思う

この板でSFのはやった事がありませんとか言ったら
のけ者にされるんだろうな

568名無しの挑戦状2009/04/27(月) 16:48:43ID:ibh+FHOw
今朝から外伝また始めて
一章の終わりまで来た
クレーベ1上げるだけでCC出来るとは
後二人ぐらいCCしたら突っ込んでこよう

569名無しの挑戦状2009/05/01(金) 00:00:32ID:FHy3tML7
クレーベつえーw
もう無敵じゃねこいつwww

570名無しの挑戦状2009/05/02(土) 00:48:23ID:JzjN3+KM
一体どこまで進んでいる台詞なんだか気になるw

571名無しの挑戦状2009/05/02(土) 10:50:05ID:l7KMWk5W
2章前半ってところかな?

しかし、クレーベって意外と成長力悪くないんだな
(HP40%他全部20%外伝は全体的に成長力良くない)
マトモに使ったこと無かったから気づかんかった

572名無しの挑戦状2009/05/02(土) 15:31:26ID:l7KMWk5W
3章だw

573名無しの挑戦状2009/05/09(土) 22:17:15ID:mDq8M3oX
ファイアーエムブレムの最高傑作を教えて下さい。

574名無しの挑戦状2009/05/10(日) 02:13:54ID:7QokH2U+
そんなもん人それぞれ

575名無しの挑戦状2009/05/10(日) 19:21:46ID:ghR9Hd5m
ファイターエムブレム初心者なんで最高傑作、良作、地雷など
聞かせて欲しい。

576名無しの挑戦状2009/05/10(日) 22:40:02ID:4hoWkr2P

577名無しの挑戦状2009/05/11(月) 12:30:24ID:r77UaxN9
早く最高傑作、地雷教えろや。
それ参考にしてデビューしたいんだよ!

578名無しの挑戦状2009/05/11(月) 15:18:41ID:0ZiZpSf/
最高傑作も地雷も人それぞれだけど無難に携帯ゲーか最新のやればいいんじゃね?手軽だし。
つか自分で全部一回あらすじとかみて気になるのやればいいんじゃね?
人に頼むときはそれなりの態度を。

579名無しの挑戦状2009/05/11(月) 20:48:15ID:XdbuOz3X
>>577
ゆとり乙

580名無しの挑戦状2009/05/11(月) 22:16:37ID:FYJD25DY
ふぁ〜いや〜あ〜え〜んぶれむ
てぇ〜ごわい
しみゅれ〜〜しょん

581名無しの挑戦状2009/05/12(火) 07:40:27ID:QEQdEk4G
じゃあ最高傑作や地雷等評価してるサイト教えてよ。

582名無しの挑戦状2009/05/12(火) 07:55:15ID:PMzYKDxD
攻略サイトとかにそんなんかいてるわけないだろ。そんなんかいてたら地雷ってかかれてたシリーズを好きな人はそこ荒らすわ。
公式いったりして自分で考えるべき。要は買って面白くてもつまらなくても自己責任。すすめたのに後から「クソゲー」とかいわれたら腹立つだろ。

583名無しの挑戦状2009/05/12(火) 22:27:42ID:QEQdEk4G
御託はいいから早く教えてくれよ。
時間の無駄使いはしたくない主義なんで。

584名無しの挑戦状2009/05/12(火) 22:31:10ID:Hf6O7Ihb
mk2でも見とけ
旧作は載ってないけどな

585名無しの挑戦状2009/05/13(水) 00:14:07ID:RDAQnnel
ゲームやる事自体が時間の無駄遣いだ
勉強でもしとけ

586名無しの挑戦状2009/05/13(水) 01:03:42ID:K7iyelw3
こうやって議論してる時間が無駄
>>578の言う通り最新作やればいいじゃないか

587名無しの挑戦状2009/05/13(水) 07:43:25ID:yPEROLBT
おいおい、ここまで引っ張る様な話題じゃねぇだろw

一般的に最高傑作だと呼ばれていたり地雷だって言われる
作品教えろって聞いてんだよ。

例えばエイリアンって映画あったよな?
一般的に2が最高傑作で3が地雷と呼ばれてる。
そんな感じで答えてくれればいいよ。

588名無しの挑戦状2009/05/13(水) 07:52:29ID:/S4Pwv7F
こんなとこでだらだらと教えてくれ発言してるほうがよっぽど時間の無駄。自分でググれ。
つか時間を無駄にしたくないならゲームやんな。

589名無しの挑戦状2009/05/13(水) 08:10:41ID:/S4Pwv7F
>>587>>583か?
とりま2chにそんなん求めないほういい。優しい回答求めるならコミュニティサイトでやれという。
つか時間を無駄にしたくないといいつつこんなとこ来てること自体矛盾。勉強でもしてなさい

590名無しの挑戦状2009/05/13(水) 09:30:54ID:br62AKrg
暗黒竜:データ周りは良いのだが、FCゆえ操作性、快適性に難アリ
外伝:リソースの配分が無いし、無限に成長できるから別ゲーとも言える
紋章:無難、目立った欠点や特徴はない。
聖戦:独自のシステムが多い、変化球
トラ:FE自体に慣れた、「やりこみ」プレイヤー向け

まぁ、外伝と聖戦、トラはFE自体初めてやるなら間違いなく地雷
紋章で一通り慣れて、原盤を楽しみたいなら暗黒竜
オレtueeee!したいなら外伝
一風変わったシステムが楽しみたいなら聖戦
難易度に物足りないならトラキア、かな。

591名無しの挑戦状2009/05/13(水) 09:32:59ID:dbQ4WRRs
>おいおい、ここまで引っ張る様な話題じゃねぇだろw

おまえが引っ張ってんだろという話
つーか回線切ってしね

592名無しの挑戦状2009/05/13(水) 10:05:11ID:LbPjCie/
とりあえず封印以降に関しては>>584でFA

トラ7以前は>>590の通り
ただ外伝なんかでも自由度が高いので稼ぎを控えめにすればとんでもなく難しくなる

593名無しの挑戦状2009/05/13(水) 12:41:01ID:yPEROLBT
>>590
ティアリング何とかやWii版も頼む。

5945902009/05/13(水) 15:46:10ID:0+nFTAW1
トラ以降はGBA三作しかやったことないんだ・・。
ただ、わりぃことは言わないから紋章からやっとけ、FEの基本が詰まってる。
いろんなシステムがついてるところから無い作品に戻るのは大変だぞ。

595名無しの挑戦状2009/05/15(金) 10:35:19ID:yn/MXPBL
でも紋章2部はアイテムで成長率変えられるから
結構たのしかったな。
マリクがフルパラになったときはうれしかったな・・・

596名無しの挑戦状2009/05/23(土) 15:33:28ID:zzV0rRdv
外伝の話になるんだけど、

何でシルクのイリュージョンだけあんな高性能なんだろう?

魔剣士とかどー考えても他のシスターのやつよりも強すぎだろ…

597名無しの挑戦状2009/05/23(土) 19:01:00ID:veK/jL0k
>>596
2章の大ボス・ギースと同じ強さの奴がワラワラ…。

598名無しの挑戦状2009/05/24(日) 03:44:57ID:xgsppNFa
スマブラのマルスって目つり目だね

599名無しの挑戦状2009/05/25(月) 21:56:25ID:Ox2s77zU
>>597

第三章ですぜ。

600名無しの挑戦状2009/05/27(水) 17:58:21ID:QmMB3a63
聖戦のシステムで、杖が修理できるところ
あれは良かった
特に貴重なアイテムをエンディングまでもったいぶるような俺にとっては

601名無しの挑戦状2009/06/16(火) 20:30:38ID:6adlCtFx
アホっぽい子に勧めるなら
聖戦が一番だと思うよ
ターンセーブでいくらでもやり直せるしね
武器もほぼ使い放題
俺tueee完備

どうせ飽きてクリアまでやらないだろうし
他の作品まで遊ぼうって所までいかないし
システムが特殊でも問題ない

602名無しの挑戦状2009/07/02(木) 00:09:24ID:VYPyIzpM
FEのGBA3作を買い揃えた
順番にクリアしてこうと思ったけど途中で仲間減りすぎてもうだめぽ

603名無しの挑戦状2009/07/27(月) 14:41:05ID:+Em+syhY
>>598
ふ〜ん。ネット知識(笑)?

604名無しの挑戦状2009/08/02(日) 05:23:08ID:Fi/k0wf9
後半ドラゴンナイト対策に弓、アーマー用に魔法が主力になるよな
後残りは盾か回復役に使うくらいなもんで、バヌトゥはまぁ

605名無しの挑戦状2009/09/12(土) 16:25:24ID:CLfwdd+j
聖魔のアメリアの成長率って異常だな

606名無しの挑戦状2009/10/28(水) 18:31:24ID:nPV6C54B
ブックオフで紋章の謎のサントラ手に入れたけど、前編の曲入ってないのなorz

607名無しの挑戦状2009/11/06(金) 16:01:39ID:XIZIETuQ
VCの外伝やってるけど、攻略サイトとか見たらまったくレベル上げせずに竜の盾とか取れるんだな
当時はそんな事考える頭もネット環境もなかったが、やればできるんだなあ

608名無しの挑戦状2009/11/16(月) 21:26:21ID:PDZIn1nZ
>>607
あそこまでいくと詰めの要素満載だな
敵ソルジャーを使って将軍一本釣りとか、楯を受け渡しながら下がるとか

俺も最近VCでやり始めたけど、一章で天使の指輪出るかと盗賊乱獲してたら
グレイがとっくに村人三周目で楯を物ともせずタイマンで勝ってしまった…

そして一章で300ターン超だが出る予感が全くない
昔のは槍二種と予備の天使があったが、0.258〜0.014%とかどうして出たんだ

609名無しの挑戦状2010/05/23(日) 22:40:18ID:1oj4wwkl
ほう

610名無しの挑戦状2010/06/11(金) 12:03:51ID:tgngFpx1
リフ爺が傷薬に分子変換されててワロタ

611名無しの挑戦状2010/07/08(木) 23:09:59ID:d10mkD5I
ファミコンのやつやって見たけどクソゲーじゃねーか
敵が平気でクリティカル出してくるし、こんなの運やん
何回もやり直してやる、ただの運ゲーになってくるし
戦略も糞も無い

612名無しの挑戦状2010/07/09(金) 07:48:43ID:1jGcDvHf
そこでクリティカル出されても死なないように対策するのさ


でも昔のゲームってこれぐらい尖ってるもんだよ
80年代のパソゲーの理不尽さを考えたらよっぽどましなレベル

613名無しの挑戦状2010/07/09(金) 20:21:02ID:W1QP31SV
80年代のパソゲーなんかやったことないからどういう風だったのか言ってみてくれ

614名無しの挑戦状2010/07/09(金) 22:32:59ID:hrODrxXA
FC暗黒竜は死人が出ることを前提に作ってあるからしゃあない
そのために腐るほど仲間キャラが出てくるし

615名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 09:50:07ID:UfF0MbCq
今の基準で考えたら理不尽な部分があるのも仕方がない

でもFC暗黒竜よりトラキア776の方が理不尽だった気がする
再行動とか何なんだよ
文句を言いながらも何回もプレイしてしまうけど

616名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 14:45:55ID:L+WutsBL
俺も最初>>611のように思ってたけど、人のやってるの見て
このゲームへの見方が変わった。。


617名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 00:19:21ID:zqPb5yWb
魔法系の補充が少ないのは後衛職を殺すようなバカは詰めという事ですか?
実質マリクとリンダくらいしか使えんし

618名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 00:23:50ID:J9TX4bzm
ユベロも育てると強いしユミナマリーシアも魔法使わせても結構強かった

619名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 00:24:25ID:OZBO4TS6
>>611
つか、凄い忍耐ゲーだよ。
よくシリーズ続いたと思うわ。

620名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 04:20:13ID:YW3hf7Gd
>>617
FC暗黒竜なら魔法ユニットは誰使っても大きな差はなかったっしょ
魔法の攻撃力が固定だからジジイ連中もそこそこ使えるし

621名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 09:49:50ID:G0aQk0k+
ウェンデル爺さんでも最低限は育つし十分なんだよな
初期状態のボアでも一応ガーネフに追撃はできる

622名無しの挑戦状2010/07/17(土) 15:24:36ID:L/Tww8JF
DSの新・紋章の謎は買い?
買ったやつは感想聞かせてくれ。

623名無しの挑戦状2010/07/18(日) 01:33:21ID:dlxbiRP5
買い

624名無しの挑戦状2010/07/18(日) 14:17:53ID:MNCb2zPY
買い

マイユニット筆頭に新要素山盛りで紋章の面白さが広がった感じ。
リフやオレルアンズやミシェイルなどファンが喜ぶネタもある。
難易度ルナティック鬼。トラキア越えてるかも。

プレイ中だが、面白い。

625名無しの挑戦状2010/07/19(月) 14:47:56ID:0JL/e1xz
むしろこの方向性で一昨年の暗黒竜も作ってほしかったくらい

626名無しの挑戦状2010/07/19(月) 21:51:46ID:km0VCLI4
逆に考えるんだ
もしあの時、暗黒竜と紋章が1本で出ていたら紋章もあの方向性だったと

627名無しの挑戦状2010/07/19(月) 23:25:53ID:S4lh7vAv
今回の作品は、本気で紋章好きな奴が作ったって感じる

628名無しの挑戦状2010/07/20(火) 09:07:41ID:nYKZmj+B
てか新・暗黒竜のいいところってBGMだけだったもんなぁ
とりあえず新・暗黒竜とくらべて凄く良い感じ

629名無しの挑戦状2010/07/21(水) 23:54:30ID:X1E68vbg
またドーガが育たないと死ぬゲームなの?

630名無しの挑戦状2010/07/22(木) 10:16:44ID:OH4akOHz
パラディンの防御が30まであがるし
マイユニをアーマーにできるからドーガ愛がなくても余裕

631名無しの挑戦状2010/07/24(土) 23:35:00ID:kyzI8xbZ
ドーガの必要性薄れるからそれは改悪だと思う

632名無しの挑戦状2010/07/25(日) 03:38:30ID:MUGjxImA
元々ドーガの必要性なんて二部では下馬システムのおかげで保たれていただけだからな

633名無しの挑戦状2010/07/30(金) 16:57:18ID:ROfqJs9U
ドーガを軽くみるのはどーがと思う

634名無しの挑戦状2010/10/03(日) 23:08:08ID:0veGJPbN

635名無しの挑戦状2010/10/04(月) 00:05:52ID:rtsG59GB
外伝はもうでないんかのう
俺にとって最高傑作なのにのう
俺のカチュアとジェニーとメイが出演してるんだぜ
ドーガなんてどうでもいいぜ

ニンテンドーに要望とかだせるんかのう‥

636名無しの挑戦状2010/12/26(日) 02:32:28ID:OMWto+SG
>>633の威力がすごい
スレが凍りついた

637名無しの挑戦状2010/12/28(火) 08:55:01ID:0nJIEmim
総合スレであるにも関わらず過疎が凄いな…やはりゲームサロン板と被ってるからか…レトゲ聖戦スレはそこそこ人がいるんだがな。

638名無しの挑戦状2011/01/20(木) 11:41:28ID:qpYEI1eT
2部7章のかりゅうはアカネイア兵が出てくると出なくなるんだな。
洞窟に近づいても出て来んかったわ

639名無しの挑戦状2011/02/26(土) 09:59:55.71ID:qZZpBO5v
トラ7、アスベルは使える使えると聞いてたけど
アスベルが強いというよりグラフカリバーが強いんだよな

640名無しの挑戦状2011/02/28(月) 01:00:31.63ID:/XaWTQLs
アスベル以外じゃゴメス倒せる気がしない

641名無しの挑戦状2011/02/28(月) 13:08:59.10ID:CE/gl7jw
ゴメスは弓も持ってたはずだから、
タニア支援のプージオーシン(待機して怒り反撃)で倒した気がする。

残しても次ターンに勇者ハルヴァン→接近オーシンでいけるかと。

642名無しの挑戦状2011/03/03(木) 18:01:18.59ID:iwj+5Pbv
>>636
まさに「マフーを唱えた」

643名無しの挑戦状2011/03/03(木) 23:41:33.60ID:W4sAbdD0
むしろサイレスのような

644名無しの挑戦状2011/03/04(金) 09:47:17.19ID:vsheFNUR
三ヶ月スレを停めるってのは凄いよな。

645名無しの挑戦状2011/03/05(土) 22:23:45.34ID:u2tSTSxW
二ヶ月だろ
それにしても凄いけど

おかげで一ヶ月しかスレを止められなかった>>637>>638を不甲斐なく感じてしまうw

646名無しの挑戦状2011/03/15(火) 19:53:31.54ID:oVvdF+Kg

炎のようにー


燃えて

647名無しの挑戦状2011/03/16(水) 03:16:58.94ID:FdVLEfBI
リ ザ イ ア

648名無しの挑戦状2011/04/06(水) 23:52:28.48ID:HjniqamX
ファイアーエムブレム評
http://www10.plala.or.jp/mituha/je_ne/fe.htm

649名無しの挑戦状2011/04/15(金) 19:49:51.91ID:xktU6Yos
>>645
10日間止めたな

650名無しの挑戦状2011/04/16(土) 00:30:07.52ID:MjYoKRkC
        ,.-――――‐  、
       /      ,.-――┴- 、    リノアンに怒りのスキルを付けて
     ./   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\   リザイアを持たせるでゲソ
     /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`   必殺反撃で被ダメージ以上に吸うでゲソ
    〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨    これこそ、
    ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|    怒リザイア、イカリノアン、イカリ娘でゲソ
        ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|   
        /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八     え?
      _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\    「サラのほうが強くてかわいいんじゃなイカ?」
  __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__   そんな考えを持ってはいけないでゲソ
  |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__  侵略されるべき人類は思考停止すべきでゲソ
/: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/ 
\/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
     \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
             >、O_O,.イ
           (/  ̄ ̄|_ノ

651名無しの挑戦状2011/04/16(土) 07:13:52.50ID:TEtZoD5r
>>650
リザイアならノールさんに決まってるだろjk

652名無しの挑戦状2011/05/03(火) 22:38:39.77ID:OP1Ilqlw
剣聖の直系がブラギの剣を使用できないなんて
設定ミスとしか思えん



かわりにアーマーキラーでそげぶすることになる

653名無しの挑戦状2011/05/04(水) 00:26:48.32ID:eg5JQvlJ

                       ヘ(^o^)ヘ  いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/
                /(  )   てめーがロプトの剣に守られて
       (^o^) 三  / / >   ブラギの剣でしか対抗できねえってなら
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三  まずはその
 ( /
 / く  ふざけた幻想をぶち壊す

654名無しの挑戦状2011/05/07(土) 01:18:55.83ID:fuPzSs5l
アーッ!スベル
アーッ!ルバ
ゼーベイアーッ!
サイアーッ!ス

655名無しの挑戦状2011/05/15(日) 19:53:23.93ID:jZ0xDug+
何故、アッーじゃないんだいロシェ

新紋章のビラクって絶対狙ってるよね
終章の駄目だよロシェとかさ

656名無しの挑戦状2011/07/10(日) 10:33:53.28ID:td8E2nDr
男臭いスレだなぁ

ここって総合スレなのに何で人がいないんだ・・・

657名無しの挑戦状2011/07/14(木) 13:25:41.06ID:6fQ7rqAJ
WiiのVCで紋章の謎第1章をクリアしました。
その後、ネットで「死者0人の場合、セーブ画面が出る」と知ったのですが、
死者0人でクリアした場合何か展開が変わるんですか?

クリアした時は死者11人くらいだったので、2章へ進む前にやり直そうかどうか迷ってます。

658 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/07/21(木) 11:39:51.29ID:dl/TEAwJ
>>657
SFC版とVCの違いは知らないが、SFC版なら死者の人数に関わらず、一部クリアしたら
そのままセーブして二部に進むかどうか聞いてきたはず

ネタバレぎりぎりで教えると、一部45(アランかサムソンの2択)人、二部45人のメンバー全員仲間にして
クリア時点で一人も死なせず、ある重要アイテム全部集めるとパーフェクトクリアとなり
二部クリア時にアカネイアの歴史を記した年表が表示される

ただし周回でキャラ強くなるとかの特典は全くないので、FE初心者で
進むのが精いっぱい、一部終了時に死者11人もいるなら、二部はかなりキツイ
一度二部まで通してクリアしてみて、完全クリアは二周目に攻略サイトなどを駆使して
挑戦してみるというのはどうか?

二周目に挑戦する意欲があるほどこのゲームを面白いと感じてくれたならの話だが

659名無しの挑戦状2011/07/21(木) 14:13:22.84ID:dl/TEAwJ
>>657
書き忘れたが、一部で死なせたキャラは二部で普通に出てくる
プレイや物語そのものに影響はない、上記の完全EDの条件満たせなくなるだけで
あと道中の死者は一部なら一人、二部なら5人までオームの杖で復活可能
ただしオームの杖は使用者と使用場所が限られる上、二部では入手に工夫が必要

660名無しの挑戦状2011/07/22(金) 10:07:24.82ID:PDlYGuDg
>>658-659
丁寧で的確なお答えありがとうございます。

一旦やり直していたのですが、ちょっと気を抜くとすぐに誰か死んでしまう
(特に砦から援軍が現れるステージや闘技場)し、7章あたりを何度かやり直した末
投げ出してしまってました。

大まかなストーリーに影響ないならばパーフェクトは次回以降の課題においといて
素直に二部へ進みたいと思います♪wktk

661名無しの挑戦状2011/09/14(水) 00:47:22.50ID:eIrDcUUA
新作発表記念上げ
3DS ニンテンドー3DSカンファレンス2011 ファイアーエムブレム(仮称)
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/fire_emblem/index.html

662名無しの挑戦状2011/11/03(木) 07:40:18.65ID:Aki2oCQ4
ヨーデルって完全にエルレーンのとばっちり受けて死んじゃった可哀相な人だよな

663名無しの挑戦状2011/11/04(金) 04:02:14.97ID:MqSeCP9n
外伝のデューテちゃんはFE史上No1美少女
しかも妹属性に加えツンとデレ両方の顔グラを持つ

664名無しの挑戦状2011/11/04(金) 06:54:41.20ID:0gMUjGr/
デューテにそんな(ツンデレ)要素あったかな

マイセンの爺さんの方がよっぽどツンデレだと思うが

665名無しの挑戦状2011/11/19(土) 21:07:52.95ID:aZn39f+j
セリカのツンデレはたまらん

666名無しの挑戦状2012/01/01(日) 08:40:35.30ID:3muxjdVT
2012年度初マリータゲット

667名無しの挑戦状2012/01/14(土) 22:41:57.93ID:hAlyj7bu
ファイアーエムブレムって戦争テーマにしてるのにみんな綺麗すぎて嫌い

668名無しの挑戦状2012/01/16(月) 12:37:35.38ID:Oh7nBda8
トラキア776はプレイヤーの運と杖にものをいわせるゲームだった記憶がある。

669名無しの挑戦状2012/01/21(土) 09:12:29.85ID:/MAN2oGd
>>651
出演作が違うのじゃないか

670名無しの挑戦状2012/03/06(火) 09:49:03.33ID:6YAed+V1
リメイク叩く懐古キモい

671名無しの挑戦状2012/03/07(水) 19:53:35.17ID:h3Hfy/GK
「ファイアーエムブレム 覚醒」
3月8日発売の週刊ファミ通
http://twitpic.com/8t3r4h
http://twitpic.com/8t3rdr
http://twitpic.com/8t3rm4

672名無しの挑戦状2012/03/28(水) 11:14:38.31ID:zajUP1in
このシリーズは全キャラ使いながら攻略ってなかなかムズいよね。

673名無しの挑戦状2012/05/06(日) 02:11:21.88ID:APYE4yHX
ペガサスナイトの誰かにステータス上げるアイテム全部使って中盤以降は無双。

674名無しの挑戦状2012/08/02(木) 08:42:04.79ID:xLIrXQCp
そういやようやく第1作目が3DSでVC化されたな。

675名無しの挑戦状2012/11/22(木) 20:07:15.17ID:pHWA+YtY
次の面に行ったら何事もなかったかのように全員復活しているヌルゲーをファイアーエムブレムと言って良いものか

676名無しの挑戦状2012/11/22(木) 20:23:38.81ID:fJjezbK6
>>675
そんなのファイアーエムブレムじゃない!
ファイヤーエンブレムだ!

677名無しの挑戦状2012/12/07(金) 23:45:50.59ID:oK6LXcKT
>>675>>676

間、僅か16分

678名無しの挑戦状2013/03/10(日) 13:31:12.20ID:PebQcqUn
外伝ってあれ一作きりなのかね

679名無しの挑戦状2013/03/10(日) 21:45:19.46ID:WWgwcTWy
任天堂的に外伝は黒歴史なのかどうかが気になる

680名無しの挑戦状2013/03/23(土) 16:31:29.87ID:xXKlaxlN
聖魔が黒歴史扱いを受けている気がする

681名無しの挑戦状2013/03/28(木) 18:57:16.46ID:Q9fdYK9b
3DSのVCで、まるごと保存を使ってドーガの守備力をグイグイ上げたいんだけど、
なかなか上がらず、それどころか上がるステが決まってるからなんか変だと思ったら
乱数って奴のせいなのか。

試しにメッセージスピードを遅らせたり、攻撃する順番、ボタンを押すタイミング等を変えても守備力引けないとか。

682名無しの挑戦状2013/03/28(木) 20:38:17.78ID:dZVTgt7q
そんなことするんじゃありません

683名無しの挑戦状2013/04/05(金) 13:34:24.42ID:t16/lrVP
>>681
FCではドーガは力と守備力が同時に上がるパターンがあったよ。
VCのことはわからないが。

684名無しの挑戦状2013/04/11(木) 16:40:47.47ID:uDBivdRM
「実効命中率」という言葉について
ニコ動の掲示板を中心に記述されている、
「乱数を2回使って命中判定をすること」ということですが、

1) 任天堂(またはインテリジェントシステムズ)から公開されているのか
2) プログラム解析をして発見したのか
3) 信頼するに足る試行回数でデータをとったのか

分かる人教えてください。

685名無しの挑戦状2013/04/11(木) 19:47:32.28ID:+eNB8Vyu
封印は移動矢印の挙動である程度乱数が推測できるから、
そこから解析されたんじゃなかったっけ

6866842013/04/12(金) 16:10:58.73ID:UOXbuxBd
>>685
なるほどー。ありがとう。
表示されている命中率と実際の命中率が違うっていうのも変な話ですね。

687 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/04/13(土) 04:11:46.11ID:fUzS6ELd
   ,、-‐'"             /  r' |.j,!
   |   、     _,..、 -‐ '" ' ‐-、,____`ヽ,
.   |   ` i-‐ ' "   ,、,        ヽ'
    |      |,-‐/ミ、/:::::\、_
    |   _,,.-‐"~::::::::::::::::::::::::::::::``‐、-、_
     !  7/:::::::::::/ハ::::、:、::::::::::::::::::ヾ‐i`〉
    |  '/:::::::/::__;∠!∧:ヽヽ\::ヽ::::、ヾ|/:ヽ
     i ' i':;::/レ/   ヾヽ〉ゞ\_>_ヽ、レハ:i::::i
     l  W'ヘ|(  0 ! ! 0  ヽヾ|ノノ|::|::::|
      l  ヽノ >;;,,, ' ヽ、   .ノ /'‐i:::|::|::::|
      i   !、   ‘    `"!!! ._〉ヾ!|./::::|
-‐/ ̄,`" ‐- 、_\⊂===ニ二)  .ノ‐ '゛|/::::::|
フ_4゛ \     ̄`‐- 、 ___ ,、 ‐ ⌒ ヽ!::::::::l|
ニ-‐'-、  `ー-         ̄ `'' "` ‐`‐、|:|
   ,.> ,、-i‐っ‐- 、. _           ` ヽi
  (_,ノ'゛ /`ヽ     `` ‐- 、          ヽ
      /   ヽ、,、 -‐ '' "〈 `` 、_    _,人
    i            i  '/ ̄l ̄::|:::::::::i
     i              |  /::|:::::::|:::::::|::|:::|:|
      〉            !-/:::::|:::::::|:::::::|::i:::|::|
      /              /:::::::|:::::/::::::/::|:ノ:ノ

688名無しの挑戦状2013/04/29(月) 01:17:03.98ID:fLQzsPq0
ゲームシステムをまんまFEで、「走れメロス」を作ったら、絶対面白いと思うんだがw

ターンがくるたびに、ひたすらメロスがフィールドマップを駆けて、移動していく。


メロスは馬のように大きな胴震いを一つして、
すぐにまた先きを急いだ。一刻といえども、むだには出来ない。陽は既に西に傾きかけている。
ぜいぜい荒い呼吸をしながら峠をのぼり、のぼり切って、
ほっとした時、突然、目の前に一隊の山賊が躍り出た。

(以下顔グラ付きのふきだしで、)
山賊1「待て。」
メロス「何をするのだ。私は陽の沈まぬうちに王城へ行かなければならぬ。放せ。」
山賊2「どっこい放さぬ。持ちもの全部を置いて行け。」
メロス「私にはいのちの他には何も無い。その、たった一つの命も、これから王にくれてやるのだ。」
山賊3「その、いのちが欲しいのだ。」
メロス「さては、王の命令で、ここで私を待ち伏せしていたのだな。」

こんな感じでラストまでほとんどFEの乗りでいける。

ついにメロスがセリヌンティウスの元に辿り着いた。

暴君ディオニス「おまえらの望みはかなったぞ、おまえらはわしの心に勝ったのだ。
真実とは決して空虚な妄想ではなかった。どうか、わしをも仲間に入れてくれまいか。
どうか、わしの願いを聞き入れて、おまえらの仲間の一人にしてほしい。」

どっと群衆の間に、歓声が起った。

少女「万歳、王様万歳。」

ここで感動のエンディング曲。

689名無しの挑戦状2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:bDLaiZ6M
文学読まん。
「ベルセルク」の黄金時代をモチーフにFEのスタッフで作ってくれ。メガテンとかいいから。

ワーレンの増援部隊をオグマ一体で百人斬りするのは快感。

690名無しの挑戦状2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:C529WWi/
女子供が入り乱れる萌ベルセルクの完成である

691名無しの挑戦状2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:fb9O372j
銀のサジアニメ化だってな

692名無しの挑戦状2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:sq3mUsSq
マジ?

693名無しの挑戦状2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:sq3mUsSq
銀の斧は?

694名無しの挑戦状2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:ZF7y58LJ
1000バーツくらい

695名無しの挑戦状2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:dk9v26tD
いや5000Gくらいダロス

696名無しの挑戦状2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:ZD7G9kyS
今度はお好み焼きの道頓堀がバカッターの被害者に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377270220/

4 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)[] 投稿日:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:+UwrDrm5P [1/3]
https://twitter.com/kobasan2109

紅刃(こば)さんです。赤色大好き小林奨巧です。
高校時代は赤団の団長やったり、軽音部で部長やってTriangleってバンド組んでました。
ベルセルクとファイアーエムブレムが大好き過ぎて辛いですルキナぺろぺろ。
ベルセルクとエムブレマーはフォローミー!!!!!!!!!!!!

小説書いたりしてます。王道なダークファンタジーです。暇があればご一読願います。
ハウリング-戦火の精霊-【http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=21893484

◆経歴
大杉第二小学校→松江第四中学校→葛西南高等学校→阿佐ヶ谷美術専門学校

◆ファイアーエムブレム
トラキアと聖戦以外なら最難易度で全て全員生存でクリア済です。個人的にはやはり覚醒が一番面白い。
ゲーム性能的に、デュアルとスキルが戦略の幅を広げてくれたと思われる。スキップ機能も楽だし。
あとルキナ可愛いペロペロペロペロぺロペロペロペロ。覚醒は五周してるけど嫁は毎回ルキナ一択
ペロペロ天空つかうマークちゃん可愛い。取り敢えずFEは神ゲーですみんなやろう。

565 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ZYv1Wf490 [1/3]
ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

697名無しの挑戦状2013/10/19(土) 17:53:45.65ID:+ommuVYg
会話の流れぶったぎって申し訳ないけど、
メングで思い出したけど、超トラキアって作者誰?
作り込み凄いなと思うんだ

武器の名前とかストーリー自分で考えて、追加の顔グラも大量
ファンメイドにしてはレベルが高すぎる
文章は加賀さんとちょっとテイストが違うので本人じゃないと思うけど

698名無しの挑戦状2013/12/27(金) 07:06:09.64ID:376xm4P1
えみゅROMにトロイ仕込まれてる可能性あるけどときどきエミュでFC版やっとるわ

699名無しの挑戦状2014/01/05(日) 17:21:25.43ID:xoxLrmPW
外伝のさいしょのとうぞくのほこらじゃてんしのゆびわでないのか
さっぱりだわ
こころが折れそう

700名無しの挑戦状2014/01/06(月) 09:36:53.78ID:CdOWTh4p
ウェイト1だとこれアイテムドロップしないだろ・・・

701名無しの挑戦状2014/01/08(水) 10:34:56.45ID:CzDNb0w/
外伝のウェイト1にすると100%ドロップしねーだろこれ
ゴミアイテムドロップさせない場合にはいい方法だが

702名無しの挑戦状2014/01/09(木) 05:10:54.43ID:SVVPCDVi
いや、まてまてウェイト1ではがねのたて落としやがったぞ
当然リロードしたが

703名無しの挑戦状2014/01/20(月) 13:50:10.09ID:pofj8ho2
>>699
あそこで天使の指輪を拾うまで粘るのは無理ゲー
もし育成目的だったとしたら、普通に天使の指輪を入手できるまで進めた方が早い


ぶっちゃけドロップ枠10のうち5〜7ぐらい月光を取る方が楽かも

704名無しの挑戦状2014/03/20(木) 08:24:39.38ID:I9sJbssp
ライブの杖で回復するのが地味に好きだったなあ。
ヴァルキリーの杖は修理費が高かったのを思い出しました。

705名無しの挑戦状2014/03/21(金) 11:44:33.23ID:f/7fe3G6
リペアの杖とかキアの杖もいい感じ。

706名無しの挑戦状2014/04/01(火) 14:57:40.30ID:mVs1e1+D
FEは外伝、トラキア以外一通りクリアして聖戦はやったなーくらいしか覚えてないんだが
この中でどれがお勧めとかある?
wiiのVCで落とす予定で、シリーズはどれか挙げるならSFC版(FC版も)暗黒竜が一番やりこんだかも

707名無しの挑戦状2014/04/04(金) 04:13:00.59ID:aFKq7iOW
>>706
トラキアでいいんでないかな
紋章より暗黒竜に近い、とまで制作サイドが言ってるくらいだから

708名無しの挑戦状2014/04/05(土) 22:02:11.33ID:3ZQ0XRmk
聖戦とトラキアやりゃいいんじゃねえのと思うがな

709名無しの挑戦状2014/04/09(水) 08:13:36.37ID:g2KJOrXz
>>707-708
遅くなったがレスサンキュ、それじゃ両方にお勧め貰ったご縁でトラキアにしてみるわ
トラキアは気付いた当事ソフト高騰しすぎて縁がなく
DLできるようになった最近見てみたら難易度鬼評価に気になるけど若干怯んでた作品だったw
余談だが暗黒流RT時は一桁年齢だったせいでキャラロス気にならなかったら今やったら難しいんだろうなーあれも

710名無しの挑戦状2014/05/09(金) 16:40:55.70ID:TOkAH4ux
ラディ:戦火の中で知り合った少女に恋をして剣を捨てた。「幸せだ」と本人は言っている。
チキ :幼かったあの頃に比べ、だいぶ女らしくなった。と、本人は言っている。

言い張ってるですかwww

711名無しの挑戦状2014/05/19(月) 01:54:39.29ID:F6W1OvCd
エロースは世界を救う

712名無しの挑戦状2014/11/03(月) 02:28:08.38ID:Ul0S5B79
せやな

713 【東電 63.2 %】 2014/11/05(水) 05:49:00.36ID:1bAU/wqD
>>710
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。


&sns=em

714名無しの挑戦状2014/11/06(木) 11:37:14.80ID:hKiVLPyg
「ファイヤーエンブレム64」販売してたらどんな感じだったろうね
マザー3豚王の最後みたいに写真くらいあればいいのに・・・
GBA用「ファイアーエムブレム 暗闇の巫女」になったまでは確認したけどさ

715名無しの挑戦状2014/11/08(土) 05:06:33.84ID:jK7tUHS8
逆だ逆

716名無しの挑戦状2014/11/18(火) 15:42:25.25ID:IZwKuKDr
封印の別名な

717名無しの挑戦状2015/05/10(日) 13:41:31.67ID:Ewg3fFEe
今、暗黒竜(FC)を終えて外伝(FC)をやってるところだけど
このシリーズが全部こういうクソゲーというわけではないんだよな?
ここを乗り越えれば(SFCやGBAの時代に入れば)改善されるんだよな?

どこがクソかというのを具体的に言わないと神ゲー扱いしている人間には
理解できないだろうから説明するけど
戦闘画面のHIT表示は「命中率=命中する確率」を示すゲージなわけだろ?(説明書にもそう書いてある)
で、味方のゲージが満タンなのに敵に攻撃が当たらず(実測命中率9割程度)
敵のゲージが6割なのに味方に攻撃が当たる(実測命中率9割程度)
当然ながら味方のゲージが6割ならほぼ敵に攻撃が当たることはない(実測命中率2割程度)
これはどういうことなのかと。

クソゲー呼ばわりされるとゆとり扱いする頓珍漢な擁護が出そうなゲームだが
このゲームは難しいわけじゃない。どちらかというと簡単な部類だ
言っていること(命中率表示)とやっていること(実際の命中率)が違う。そこが問題
このクソゲーを神ゲー呼ばわりしている連中というのは嘘をつかれることに快感を覚える
特殊性癖の持ち主ということなんだろうか……

718名無しの挑戦状2015/05/10(日) 15:40:14.13ID:uA7hzKkk
ようやくカミユに勝ってめっちゃ喜んでたら
その後にシューターのフライ直撃してエスト死亡(´・ω・`)

719名無しの挑戦状2015/05/10(日) 20:18:38.85ID:uA7hzKkk
戦々恐々としながらミシェイルと交戦…と思ったらエクスカリバーで瞬殺w
あまりにもあっけないと思ったら、急に増援が湧いてきてなす術もなくエストがホースメンに射殺された(´・ω・`)

720名無しの挑戦状2015/05/10(日) 20:50:16.24ID:Ewg3fFEe
先日俺が通過した道を今通過している御仁がw
こうして発売から20年経つのに未だに被害者を生み出し続けていることを考えると
クソゲーではあるが、不思議な魅力はあるんだよな……

721名無しの挑戦状2015/05/11(月) 03:21:32.67ID:B94A4bAK
足が遅くて魔法にも弱いけど、チームの盾として活躍してくれるAナイトのドーガ
かと思えば、素早さも幸運も低くて2回攻撃やクリティカルをバンバン喰らうから
オグマやマバールの方がよっぽど盾になる

722名無しの挑戦状2015/05/13(水) 11:29:38.86ID:e9/8DfvF
二章になってから作業じみてきたな
スポーンする敵をオーブを交換しながら繰り返し倒す作業

723名無しの挑戦状2015/05/14(木) 13:48:17.65ID:4WNyT1l2
画面に表示されてる命中率と内部処理上の実効命中率が違うってのはGBAシリーズでもそうなんだよな
FC版は体感だと特に間接攻撃の命中率詐欺が目立つような気がする
間接攻撃時の実効命中率処理は直接攻撃とはさらに別でやってんのかねえ?

724名無しの挑戦状2015/05/15(金) 12:17:57.65ID:oYJ0N7gE
>>723
マジですか・・・こんなクソゲー仕様がGBAになっても続いてるのか
デバッガーとか何も感じないし言わなかったのね・・・

ただね、俺気づいたんだよ
>>717で命中率の表示が敵味方同じでも、敵の方が高くて味方の方が低い
だからクソゲーだと言ったけどクソも何も、帳尻が合ってるんだよな
敵味方共に表示が80%だとして、敵の実測命中率が90%、味方の実測命中率が70%
おかしい! とプレイヤーの俺は叫ぶけど
80%の命中率で敵の攻撃が90%当たってるんだから、味方の攻撃が70%しか当たらないのは当然だ
つまり何もおかしなことはない
このゲームは確率表示がおかしいクソゲーなのではなく
敵の攻撃が当たりやすく味方の攻撃が当たりにくいだけのクソゲーということだ
論理的な矛盾が消滅してスッと腑に落ちたよ(どっちにしろクソゲーであることに違いはないが)

725名無しの挑戦状2015/05/15(金) 12:23:29.53ID:oYJ0N7gE
命中率表示50%の味方のまどうしの攻撃が4回連続で外れる一方で
命中率表示50%の敵のスナイパーの攻撃が2回連続で当たるのも
別におかしなことではない。帳尻は合っており、ただただクソゲーであるというだけのことなんだ
嗚呼、クソゲーファイアーエムブレム万歳!

GBA版は封印の剣がVCになってないから外伝が終わったら蒼炎の軌跡に飛んでしまおうかな……

726名無しの挑戦状2015/05/15(金) 19:46:58.33ID:bwb0rZsb
>>723
仮説だがFC時代の命中計算って
「命中率+乱数≧特定の命中しきい値」であれば命中
「命中率+乱数<特定の命中しきい値」であれば外れる
みたいな変動相場制の計算式に内部処理されてるのかもね

これなら命中率が80%台だろうが90%台だろうが
乱数次第でいくらでも外れるということになるから取りあえずは納得できる
そしてたぶん間接戦闘も直接戦闘も計算式は同じっぽいけど
参照する乱数テーブルが実は違うみたいなことはあり得るかも

727名無しの挑戦状2015/05/15(金) 20:20:23.28ID:oYJ0N7gE
変な仮説を立てるなよ
せっかくただのクソゲーでまとまったのに、また表示通りでない嘘つきクソゲーに貶める気か?

728名無しの挑戦状2015/05/15(金) 20:27:58.53ID:f4e3wngM
クソゲーというかキャラ萌えゲーという感じ

729名無しの挑戦状2015/05/15(金) 21:28:14.77ID:Ph76JXaw
クソゲークソゲーうるせえよ

クソゲーってものにも格というものがあるだろう

730名無しの挑戦状2015/05/15(金) 23:30:42.21ID:0btBfXJz
ま、FCとSFCの1作目意外は糞ゲーだけどな

SFCの2作目のは子供作るとか酷い糞ゲーだった
携帯機のはボリュームないし簡単だし糞ゲー
DSの奴も簡単になったりグラフィックもきもくなって糞ゲー

731名無しの挑戦状2015/05/15(金) 23:43:07.66ID:f4e3wngM
さすがクリアした事にして先に進む機能を搭載したことに定評のある任天堂さまや

732名無しの挑戦状2015/05/16(土) 08:45:31.60ID:Z6J+nk+S
>>728
クソゲーでありキャラ萌えゲーということだよ
それらの属性は排他的なものではない
クソゲー=システム キャラ萌えゲー=企画コンセプト だから

>>729
たった一つの欠陥がゲームをクソゲーにしてしまうものなんだよ
 クリア不可能=ノンデバッグクソゲー
 シナリオがぶん投げられている=ライター逃亡クソゲー
 ゲームシステムが破綻している=ゲームシステム破綻クソゲー
 命中率表示と実測が異なる=プログラマ無能クソゲー
FEはプログラマ無能クソゲーで、綺麗な巻きグソだと思うよ。かなり上等な部類のクソゲー
ちゃんとクリアできるし、ゲームシステムは成立しているし、シナリオはそもそも無いようなもんだから問題ない
同じシステムのファミコンウォーズより動作が重いという点はいただけないが
それと件の命中率の帳尻が合いすぎている点を除けば、難易度も含めて良くできている

733名無しの挑戦状2015/05/16(土) 09:41:40.28ID:UKG2a/vj
>>733
だからクソゲーって言葉を安易に使いすぎ
クソゲーにも格というものがry

734名無しの挑戦状2015/05/16(土) 11:45:43.34ID:90MERwFu
チキやマリーシア育てて楽しむゲームだからね

735名無しの挑戦状2015/05/17(日) 15:31:13.00ID:uL8J9I3J
なんかワロタ

736名無しの挑戦状2015/05/24(日) 17:31:55.87ID:taC90eF9
三姉妹やシーダをドラゴンナイトにクラスチェンジする必要ある?

737名無しの挑戦状2015/05/28(木) 00:46:17.09ID:xW1v61aE
屋外で対魔の機会が殆どないからした方がいいと思う

738名無しの挑戦状2015/05/28(木) 01:54:57.70ID:vWffFuxc
あれ?ナイト時でも魔防0じゃなかったっけ?
魔防0だけど特質が付かないのか

739名無しの挑戦状2015/05/28(木) 22:58:52.02ID:7u/M2sBI
チートで星のオーブ4個持たせたら1度のLvうpで全ステ2個上がってワロタw
大地のオーブも持たせまくったらCT100敵の命中0%になったw

740名無しの挑戦状2015/06/04(木) 09:42:25.96ID:/0Tkk3Ot
普通に育てても魔防以外はカンストできるからな。マルス、ミネルバ、シリウスはアイテムいるけど
で、紋章の謎やってて思ったんだけど、このゲーム本当に拉致大好きだな

741名無しの挑戦状2015/06/06(土) 08:53:46.21ID:v5QsOn6N
ようやくクリア
クリアすると年表が見れるんだけど、1部2部合わせて9年経ってるんだな
2部登場のマリーシアやユミナは良いとしても、シーダやリンダはアラサーになってるという

742名無しの挑戦状2015/07/22(水) 22:38:10.41ID:tmI/DlUS
過疎ってるな俺が駄文を書きこんでも構わないよな?
葉っぱ王子のゲイボルグ使えない悩みを精神論で取り合わなかったセティは許せん。
上限20のゲームで速さと技+20は反則すぎ密かに聖戦よりも技が+10されている
など可笑しいよ。おまけに体格もあって速さの面でもトラキアより速くなっている。

743名無しの挑戦状2015/07/22(水) 23:05:06.19ID:tmI/DlUS
×速さの面でもトラキアより速くなっている。
○速さの面でもトラキアではより速くなっている。

744名無しの挑戦状2016/02/10(水) 10:50:41.13ID:9YXVEKf6
トラ7でラインハルトを スリープ→捕獲→解放 てできますの?

745名無しの挑戦状2016/04/21(木) 02:06:45.95ID:axpBSYeP
age

746名無しの挑戦状2016/07/06(水) 14:30:54.63ID:xTCO2jWc
総合スレ検索したらここにきました
new3DSで聖戦の系譜出るのいつかわかる人いたら教えてくださいm(_ _)m

747名無しの挑戦状2016/07/06(水) 16:38:17.89ID:Epb2IxzF
>>746
まだ決まってません。

748名無しの挑戦状2016/09/25(日) 14:45:43.87ID:/V9cKXAH
ゴードンとドーガが全然能力上がらんゴミだわこいつらw
ドーガはトムスに交代
弓はジョルジュに任せるぜと思ったらグラのアーチャーやっつけ負けで死んだ
もうカシムだけが頼りだ

749名無しの挑戦状2016/10/01(土) 22:31:24.49ID:AvZwGpoG
SFCの前半だとカシム超優秀ゴードンいらねえ
移動力6と5の差が大き過ぎる

750名無しの挑戦状2017/02/12(日) 11:22:36.87ID:R5hpJQ5h
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

751名無しの挑戦状2017/07/28(金) 10:08:36.53ID:feDsVDdh
ファイアーエムブレムあるある

とどめの一撃が必殺

752名無しの挑戦状2017/10/11(水) 18:12:32.25ID:nbC+TopI
トラキア776のスレ探してるんですけど、どこ板かわかる人いますか?

753名無しの挑戦状2017/10/11(水) 20:10:44.27ID:6CFeCWo2
>>752
ゲームサロン板にありますよ。

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 69章 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1490516059/l50

754名無しの挑戦状2017/10/13(金) 00:48:53.15ID:CNIkTamw
>>753
探していました!754さんありがとうございました

755名無しの挑戦状2018/01/23(火) 00:52:45.15ID:fRP7ea8+
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WT3AA

756名無しの挑戦状2018/04/10(火) 19:03:34.80ID:zUW1UByl
WT3AA

757名無しの挑戦状2018/09/04(火) 09:20:01.38ID:THR00BjR
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

758名無しの挑戦状2019/06/08(土) 08:15:57.89ID:fcz/y+3g
>>18
忍者みたいで格好いいよな
1番好きだ

759名無しの挑戦状2019/07/27(土) 19:13:08.67ID:i2CLL7m1
759

760名無しの挑戦状2019/10/25(金) 12:55:45.38ID:cu5FP0lM
えむ

761名無しの挑戦状2019/10/27(日) 04:20:22.18ID:pZVmcVcu
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /          \
       /              \
      /            人    ヽ
     /           /  丶     ヽ
     |           / 横領 `ヽ    |
   |           ノ         |   |
    (   / 彡   ノ ひとあき   ノ   )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ〜ン
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_ へ¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:):(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、; ッ,:.:. ._  .、)  、}   プ〜ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=v '' タ:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~υ ク⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.ソ:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:w、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

762名無しの挑戦状2019/10/28(月) 20:43:40.14ID:HzcFOzE7
克☆亜樹氏にはFC暗黒竜こそを描いて欲しかったな

763名無しの挑戦状2019/11/02(土) 15:15:54.04ID:DfSBj+5d
ガン見するな
ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚
ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚

764名無しの挑戦状2020/05/06(水) 21:56:58.93ID:hFc6JbsG
無視

765名無しの挑戦状2020/05/15(金) 18:58:34.13ID:TAlItKEn
FC版暗黒竜をレトロフリークでやり始めた
何年ぶりだろう
SFC版は便利にはなったけど、壊れた武器とか、場内で馬から降りなきゃいけないって設定がいまいちだったな
ファンを増やしたグラフィックとかは評価できるけど、やっぱりFC版が好きだ
FC版のシステムを踏襲して、あとは章の最初の編成画面で持ち物整理ができれば良い

766名無しの挑戦状2020/05/16(土) 12:25:11.73ID:R1kZQpbL
変なリアリティ追求がナイト系クラスの価値を暴落させたな

767名無しの挑戦状2020/05/17(日) 02:27:03.55ID:cldWoQ7b
やっぱ騎馬隊だよな
4,5騎でドコドコ進撃する様は見ていて清々しい
傭兵や勇者の必殺の一撃の爽快感がゲームバランスを崩してしまったような気がする
相手の守備力とこっちの攻撃力を睨みながらいかに削りつつ倒して経験値を効率よく頂くかも醍醐味なのにな

768名無しの挑戦状2020/05/20(水) 00:39:22.83ID:7OEHRIju
FC版暗黒竜ってさぁ
マニュアル1個しか取れないんだっけ??
確か買えないんよな??

武器レベル上がらなきゃリセット繰り返さなきゃ
ALL20キャラは作れないと…
マルスとかドーガはキツイな クラスチェンジできないキャラは

769名無しの挑戦状2020/05/20(水) 00:42:19.28ID:7OEHRIju
星のオーブもステータス上がり易くなったりしないんだっけ??
もうずっと前にそこそこプレイしてて
吟味プレイしてて途中で根を上げて辞めちゃったんだけど…
またやってみようかなとか思案中

SFC紋章はその昔、クリアした
ALL20キャラ作りまくりで

770名無しの挑戦状2020/05/20(水) 02:30:44.73ID:EEqZXwRa
武器レベルそんなに大事か・・・
必要な武器使えるレベルまで上がったら武器レベル18でも20でも差はないような・・・
もちろんALL20のキャラ作りたいってことなんだろうけど

771名無しの挑戦状2020/05/20(水) 02:34:23.14ID:EEqZXwRa
>>769
FC版は星のオーブは武器の耐久が減らないだけでステータスアップの効果はない
メリクルレイピアが装備してレベルアップするとステータスが上がりやすくなる
一度に2上がるパラメータもある
だけどメリクルレイピアはマルス専用
途中までマルクをLV1のまま進めて、メリクルレイピアを手に入れたら闘技場で
一気にレベルアップするのがおすすめ
ドーピングしないor最小限っていうのならね
闘技場は普段は銀の剣持たせてレベルアップするときだけメリクルに持ち替える

772名無しの挑戦状2020/05/20(水) 13:27:22.39ID:7OEHRIju
>>770
いや、そりゃあね…
使いたい武器の武器レベルに到達してりゃ
戦力的には問題は無いんだが
武器レベルだけ20に届いてないと何かこう…
穴が空いてるようで…落ち着かない
マニュアル以外は秘密の店で買えるの知ってるから問題ないんだけど
ブーツはやっぱりSFC同様買えないんだっけか

>>771
なるほどサンクス
星のオーブ+メリクルでステータス上げ放題か
こうすればメリクルの耐久値は減らないと
でも星のオーブとメリクル両方GETできるのはかなり終盤っぽい懸念…

773名無しの挑戦状2020/05/20(水) 18:48:23.64ID:pn02gmjy
マニュアルが非売品なのにブーツは買えてしまったりするんだな
さらにまよけも買えてしまう
移動力12で魔防7のシューターとかはまあ趣味の領域だけど

774名無しの挑戦状2020/05/20(水) 19:31:37.20ID:EEqZXwRa
>>772
星のオーブ+メリクルの闘技場だと20章で実現できる
自分はメリクル手に入れたら18章で闘技場に入れちゃう
メリクルはマルスしか使えないし、ファルシオンを手に入れたらメリクルの出番はなくなるし、そんなに
大事にしなくてもいいかなと
以前は秘密の店でドーピングアイテムを買ってたけど、今は通常に手に入れたものだけ使うようにしてる
その方がキャラに愛着がわくし、出費も少ないから無駄に闘技場でお金を稼ぐ必要もなくなる
何を否定するわけでもなく楽しみ方は色々だね

775名無しの挑戦状2020/05/20(水) 19:32:47.85ID:EEqZXwRa
>>773
やりこむ人だとやたら動けるシューターは一度は作るよねw

776名無しの挑戦状2020/05/20(水) 21:28:55.57ID:7OEHRIju
>>773
ブーツも魔除けも買い放題か
FC版、SFC版と比べて違う意味でぶっ壊れてるなw

>>774
有難う
20章か…遠いな…

777名無しの挑戦状2020/05/20(水) 21:32:55.73ID:7OEHRIju
まぁ、そら、ドーピングアイテム買いまくったら
キャラに個性はなくなるわな…
シーダの力を簡単に20にしたり、ドーガの素早さを簡単に20にできちゃうし…

ああ、そうだ
FC版って終盤出てくるジェネラルは槍装備できないとか
聞いた様な聞かなかった様な…
それってどうなの?


lud20200522041016
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro2/1115351639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ファイアーエムブレム総合YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【FE】ファイアーエムブレム総合スレ5
FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ92
[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ94
[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ81
[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ84
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ5
[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ86
[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ83
[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ85
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ21
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ23
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ45
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ72
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ65
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ55
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ62
[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ90
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ2
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ34
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ16
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ51
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ35
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ44
ファイアーエムブレム&ゼノブレイド声優総合スレ
[[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ87
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ48
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ49
【FE】ファイアーエムブレム総合ヲチスレ9 [無断転載禁止]
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ71
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ63
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ58
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ67
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ60
乙女@ファイアーエムブレムシリーズ総合 part45
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ36 [無断転載禁止]
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ15 [無断転載禁止]
ファイアーエムブレム
ファイアーエムブレム紋章の謎を縛るスレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第52部
ファイアーエムブレム最高傑作といえば
【速報】ファイアーエムブレムEXPOの情報
ファイアーエムブレムって差別ゲーだよな
ファイアーエムブレムのキャラ名しりとり
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ43
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ48
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ47
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 143章
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第196章
ファイアーエムブレムのラインハルトです
FE(ファイアーエムブレム )ゲームスレ
ファイアーエムブレムのネタキャラといえば
ファイアーエムブレム無双って面白いと思う?
ファイアーエムブレム アイラ系譜のキャラを語ろう
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part540
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part547
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part23
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part692
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part674
【FC】ファミコン総合【NES】5台目
【FC】ファミコン総合【NES】4台目
[FC]新・俺達のファミコン総合スレッド[NES]
【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 8
【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 7
【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 6
【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 10
【FC】ファミリーコンピュータ総合 6ファミコン

人気検索: 大人がガキに 尻こき 男の裸 女子小学生エロ画像 siberian mouse masha mouse 14 year porn video 石黒 144 155 小学生の腋毛
04:26:51 up 107 days, 5:25, 1 user, load average: 56.89, 56.92, 54.31

in 0.30051589012146 sec @0.30051589012146@0b7 on 080217