◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラミングを趣味としている人達の雑談スレ YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1703637543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2023/12/27(水) 09:39:03.49
プログラマの雑談部屋
があります。そっちはプロ達の雑談スレ

こっちは趣味としている人達の雑談スレ
プロでもアマチュアでも。
AIはご遠慮ください。
2仕様書無しさん
2023/12/27(水) 15:33:49.47
なに作ってるのよ
3仕様書無しさん
2023/12/27(水) 17:55:16.66
こんなの作ってる

4仕様書無しさん
2023/12/27(水) 17:55:51.39
あとこれ作りかけ

5仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:18:30.61
プログラミングはどこで覚えたのよ?
6仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:47:36.61
>>5
ネット
7仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:07:03.07
自分で調べて先に進むしかない
自分の知識は完璧!ってなったら成長が止まる
常にわからないこと調べて学び続けるしかない
8仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:38:27.75
わからないことはGoogle神かChatGPT神に聞きましょう
9仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:39:42.32
>>7
これ
10仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:40:04.21
>>8
俺はBingってる
11仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:14:05.18
趣味でプログラミングやってる人他にいねぇの???
12仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:15:49.13
本職はなんなの?
13仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:31:17.07
>>12
今年の5月までは建設業
6月以降は無職
14仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:35:20.82
>>13
設計?
15仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:59:19.28
Linuxでインベーダー作った。
16仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:19:39.87
>>14
施行管理
いわゆるスーパーゼネコン
17仕様書無しさん
2023/12/29(金) 04:49:31.77
>>1
AIはご遠慮ください、って。
おれは趣味で生成AI作ってるんだがダメなのか...
18仕様書無しさん
2023/12/29(金) 05:08:28.94
AIモデル作る方じゃ無くてAIによる投稿の事だと思うぞ
19仕様書無しさん
2023/12/29(金) 05:32:30.43
書きやすそうなスレが立ったな
専門板は古いスレばかりでうんざりしてたところや
20仕様書無しさん
2023/12/29(金) 14:04:26.21
>>19
くそわかる
21仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:59:23.85
ぼくわからず
22仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:21:33.19
喧嘩しないでね。
23仕様書無しさん
2023/12/30(土) 07:56:32.20
Node.JSでゲーム作るやり方って、なにかあるんだろうか?
24仕様書無しさん
2023/12/30(土) 10:25:25.72
何かって?
そのまま作ればよくね?
25仕様書無しさん
2023/12/30(土) 14:00:35.60
>>15
動画うPよろしこ!
26仕様書無しさん
2023/12/30(土) 14:35:56.64
ウプはしてる。
チューブで検索すれば出てくるだろうと。
27仕様書無しさん
2023/12/30(土) 15:32:37.86


これ?
28仕様書無しさん
2023/12/30(土) 16:18:35.13
>>23
そりゃあるだろw
Unity使ったほうが遥かに早いがwWebGLビルドもあるし
29仕様書無しさん
2023/12/30(土) 17:12:56.02
>>27
そう
30仕様書無しさん
2023/12/30(土) 17:57:06.69
このスレ伸ばしていこう
31仕様書無しさん
2023/12/31(日) 05:11:15.55
大晦日だ。部屋掃除したか?
32仕様書無しさん
2023/12/31(日) 08:46:23.75
部屋掃除を張り切っちまって筋肉痛がひどいことひどいこと。
33仕様書無しさん
2023/12/31(日) 08:51:59.26
ダスキン呼んでやって貰うだけ
34仕様書無しさん
2023/12/31(日) 11:14:14.36
お前も連れてってもらえ
35仕様書無しさん
2023/12/31(日) 20:56:32.14
どこもagerだらけやなw
36仕様書無しさん
2023/12/31(日) 23:04:46.61
>>27 のインベーダーは、WSLのUbuntuでも動作可能。
37仕様書無しさん
2024/01/01(月) 10:02:27.15
俺は何も作りたいものが無くて文法だけ学習するという廃人でつ
38仕様書無しさん
2024/01/01(月) 13:29:30.53
彼女と愛人を別の日に呼んで掃除してもらった結果、
愛人のほうが掃除が上手と分かった
39仕様書無しさん
2024/01/01(月) 18:01:05.08
地震やばいな
特に火事がやばそう
40仕様書無しさん
2024/01/01(月) 18:03:12.09
何も作りたいものがないやつはUnityをやればいいと思う
エディター拡張とかシェーダーとかやればアセットストアで売れるし
41仕様書無しさん
2024/01/01(月) 21:40:33.24
お正月からプログラミングしてるの?
42仕様書無しさん
2024/01/01(月) 21:55:32.75
>>41
当然だ
休日こそ趣味を満喫できる

もし正月にプログラムしてないなら
プログラマでもないし、
趣味でもないってことだ。
この板にこないで欲しい。
43仕様書無しさん
2024/01/01(月) 21:57:06.15
>>42
お前はまさかプログラミングしてないのか?
なるほどプログラマじゃないわけだ。
逝ってヨシ!
44仕様書無しさん
2024/01/02(火) 00:00:06.47
>>41
シェーダー勉強してた
45仕様書無しさん
2024/01/02(火) 03:56:06.51
チェダー食ってた
46仕様書無しさん
2024/01/02(火) 04:44:00.86
今日も一日エンジョイ・プログラミング
47仕様書無しさん
2024/01/02(火) 10:17:00.72
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
48仕様書無しさん
2024/01/02(火) 20:57:47.30
最近は、グラフィックよりも音の勉強をやってるねぇ。
足して2で割る技法を覚えたら、イロイロとできるようになるんだな。
49仕様書無しさん
2024/01/03(水) 02:52:02.71
プログラミング言語で一番訳わからんのがHLSL
50仕様書無しさん
2024/01/03(水) 05:37:33.33
>>49
くそわかる
51仕様書無しさん
2024/01/03(水) 05:38:27.53
GPUに仕事ぶん投げてるからデバッグできない(HLSL)
52仕様書無しさん
2024/01/04(木) 21:59:17.11
今はRustを触ってるけど、知らん概念が多くてなかなか大変だ。
53仕様書無しさん
2024/01/05(金) 04:56:06.98
なんか所有権という概念があるんだっけ
むずそうだ
54仕様書無しさん
2024/01/05(金) 15:54:46.26
所有権だのトレイトだのトレイト境界だのライフタイムだの
55仕様書無しさん
2024/01/05(金) 16:03:18.45
FORTRANに戻れ運動をしたい
56仕様書無しさん
2024/01/05(金) 21:59:00.71
作りたいものが無かったけど
ニコ生でみんなで遊べるニコゲーっていうのを作りたいという目標が出来ました
57仕様書無しさん
2024/01/06(土) 00:10:17.71
今日モデリングしてた

プログラミングを趣味としている人達の雑談スレ YouTube動画>4本 ->画像>1枚
58仕様書無しさん
2024/01/06(土) 09:17:35.02
>>57
すごいクオリティ
八咫烏かな
59仕様書無しさん
2024/01/06(土) 09:58:33.70
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
60仕様書無しさん
2024/01/06(土) 11:20:41.05
>>57
足みたいなチンコ生えてる
61仕様書無しさん
2024/01/06(土) 13:07:42.38
>>58
正解
62仕様書無しさん
2024/01/07(日) 11:15:24.71
そのモデル使って何作んの?
63仕様書無しさん
2024/01/07(日) 12:14:34.60
>>62
ゲーム

64仕様書無しさん
2024/01/07(日) 22:04:03.20
すごいな、本職はなによ?
65仕様書無しさん
2024/01/08(月) 03:08:01.51
>>64
去年の5月までスーパーゼネコンだったけど5月から無職
鬱っぽかったので辞めた
プログラミングのほうが楽しかったしな
有給だのなんだのを消費して事実上は8月から無職だ
プログラミング歴は一昨年の6月だから一応歴1.5年くらい
Unity歴はちょうど1年くらい
66仕様書無しさん
2024/01/08(月) 05:42:48.01
1年でこんなの作れるのか
なかなか凄いな
67仕様書無しさん
2024/01/08(月) 07:31:45.55
>>66
Unityなら簡単
C#だしね
68仕様書無しさん
2024/01/08(月) 08:39:07.76
3Dの計算とか無いの?
数学得意なのか?
69仕様書無しさん
2024/01/08(月) 10:20:01.98
3Dの計算なんてのは、すでに既知のものだから、
Unityにイロイロと実装済みなのだろう。
70仕様書無しさん
2024/01/08(月) 11:36:59.95
ゼネコン行きたい
電柱埋めるんだ
71仕様書無しさん
2024/01/08(月) 12:50:25.23
>>68
Unityはその計算用の関数がすでにある
正規化したいならNormalize()関数を呼べばいいしくそ簡単
ネットに情報転がってるしな
72仕様書無しさん
>>69
そうそう
色々と便利だぞ
73仕様書無しさん
2024/01/08(月) 12:51:50.83
ちなみにこのゲームのメインシステムは格ゲーのようなコマンド入力で忍術発動するんだけどこれの入力処理にReactiveX使ってる
74仕様書無しさん
2024/01/09(火) 09:01:40.51
まじレスするとUnityなんぞいじっても
プログラミングではない。
ツールの使い方を覚えてるだけ。

なので、プログラマ板の話題ではないし、
プログラミングを趣味としている、とは言えないのだが
プログラマはやさしい人多いから
突っ込まないだけ。

ということは知っておいて欲しい。
75仕様書無しさん
2024/01/09(火) 09:04:02.39
『ゲ製作技術』板へゆけ。
Unityのスレがあるぞ。
76仕様書無しさん
2024/01/09(火) 10:10:34.04
【貧困】年収1,000万円以下SEは辞めてくれ【非婚】
☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,400万円以上の高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億~数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
~3600万円
PHP
~2400万円
COBOL
~1700万円
技術サポート
~1200万円
年収中央値:1275万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。
77仕様書無しさん
2024/01/09(火) 10:35:05.58
>>75
スレを過疎らせるようなこと言うなよ
78仕様書無しさん
2024/01/09(火) 12:27:45.79
>>77
ここはプログラマ板だから。
死ぬような目にあいながら
努力して仕事してるんだよ。
そこにママごとを持ち込んでるというのを
理解できないんだろ?
79仕様書無しさん
2024/01/09(火) 12:35:23.80
>>74
Reactとかのフレームワーク使うのとなにがちがうんだって話
お前はSPA作るときHTML(CSSフレームワークなし)と純正JSで作るんか?
80仕様書無しさん
2024/01/09(火) 12:35:49.84
>>78
ここは趣味のプログラマーの雑談スレなんだが
81仕様書無しさん
2024/01/09(火) 19:37:38.26
日本でバズったあるVチューバーは、昔ツクールか何かでゲーム作って黒歴史とか言ってたな。
82仕様書無しさん
2024/01/09(火) 23:06:19.68
>>80
日本語もできないバカなのかw
プログラマじゃないならくるなバカw
83仕様書無しさん
2024/01/09(火) 23:35:57.70
職業プログラマもいれば趣味プログラマもいる
オープンソース界隈とか下手な職業プログラマより技術持ってたりする
84仕様書無しさん
2024/01/10(水) 00:23:05.22
>>82
お前はスレタイ読めないの?
85仕様書無しさん
2024/01/10(水) 00:25:10.07
React勉強する←ツールの使い方覚えるだけ
深層学習で翻訳をトレーニングする←ツールの使い方覚えるだけ

しょーもな
86仕様書無しさん
2024/01/10(水) 05:46:44.51
それ言い出したらプログラミング言語もツールやで
87仕様書無しさん
2024/01/10(水) 08:15:47.07
機械語で書けない奴はプログラマじゃないとか言いそうw
88仕様書無しさん
2024/01/10(水) 09:25:07.08
>>87
それを>>74が言ってるわけよ
89仕様書無しさん
2024/01/10(水) 09:26:34.55
Unityもゲーム作る用のフレームワークなだけだからな
それでプログラミングしてない、ツールの使い方覚えてるだけなんてちゃんちゃらおかしい
90仕様書無しさん
2024/01/10(水) 09:41:02.26
>>87
機械語もツールだぞ
91仕様書無しさん
2024/01/10(水) 11:19:19.55
シュシュさん仕事を切られて暇そうですね
92仕様書無しさん
2024/01/10(水) 12:57:52.85
アセンブラと機械語は違うぞ
機械語はCPUが処理するバイナリそのもの
93仕様書無しさん
2024/01/10(水) 13:13:35.43
おまえらの目の前にある薄っぺらい箱が全て悪いんだ
その箱のせいでおまえらは諍いあってしまうのだ
窓から捨てろ、その箱、窓から捨てろ
ついでに空気も入れ換えろ、気持ちいいぞ
94仕様書無しさん
2024/01/10(水) 13:14:16.71
希望単価を月額100万円未満にしてる馬鹿は開発するな↓

ストップ詐欺被害

月額100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
月額100万円未満の詐欺は開発しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
95仕様書無しさん
2024/01/10(水) 20:55:51.31
どうでもいいからプログラミングしろ!
96仕様書無しさん
2024/01/10(水) 20:57:30.85
ゲ製板で1週間で剣戟銃撃アクションゲーム作るイベントあるから君らもやってみそ
http://2chb.net/r/gamedev/1699174181/
97仕様書無しさん
2024/01/10(水) 20:59:08.07
これだった

○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ16 ○
http://2chb.net/r/gamedev/1695630148/
98仕様書無しさん
2024/01/13(土) 09:48:31.97
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは親不孝や非婚や離婚や中絶や少子化を促進

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
99仕様書無しさん
2024/01/15(月) 13:27:42.72
希望単価を月額100万円未満にしてる馬鹿は開発するな↓

ストップ詐欺被害

月額100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
月額100万円未満の詐欺は開発しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
100仕様書無しさん
2024/01/15(月) 21:13:56.52
管理職だけど土日にプログラム組むことで心の平安を保ってる。
最近は、証券会社のサイトを自アカウントでスクレイピングして資産残高を30分ごとにLINE notifyで通知するようして、更に、全体の含み益額と投信の含み益額をGoogle Spread Sheetに日次処理で自動反映するようにした。グラフも自動更新される。楽しい。
101仕様書無しさん
2024/01/20(土) 05:27:24.68
フリーランスだけど暇だから金なくて
それでも暇だしなんかやらないと死んじゃいそうだから
中古の7世代のi5が載った超小型パソコンを1万で見つけたので
それ買ってproxmox入れて自宅内にプライベートクラウドみたいなの作って遊んでる
現在influxdbにmt5からFXのデータ書き込んでるから
データ揃ったら色々解析して遊ぶ予定

7世代のCPUだとWin11対応してないけど
Linuxで動かすとかなりサクサク動くし
proxmoxで複数台動かせる環境が超小型PCで動いてるのは
ワクワクが止まらない
102仕様書無しさん
2024/01/20(土) 09:09:13.86
今、一人月200万になってるの?
2倍とは、まぁ20年前からなら当たり前か。
103仕様書無しさん
2024/01/20(土) 12:10:33.92
>>101
>proxmox、influxdb、mt5
ひとつも知らなかった。勉強になった。
104仕様書無しさん
2024/01/20(土) 13:53:01.56
>>103
mt5はwineでも動くから全部Linuxで完結する
FXの解析してデモ口座で自動売買して遊ぶ予定

proxmoxはなかなか遊べていいよ
一瞬でサーバ建てて捨ててって出来るから自宅で遊ぶのにピッタリ
105仕様書無しさん
2024/01/20(土) 13:59:09.81
>>102
15年ぐらい前にまだサラリーマンやってた時に
最近話題の会社の上流で250とか普通にあったよ

まあプロジェクト規模によると思う
金持ってる大きい会社がクライアントじゃないと
そもそもそんな金出てこないと思う

そうやってポッタくってきたから
内製化とかが増えた
まあ自業自得だと思うよ
106仕様書無しさん
2024/01/20(土) 14:18:04.97
>>105
あるところにはあったんですね、ありがとう。
しっかし倍以上とはw
知ってるところはさらに75とかもあったから…
107仕様書無しさん
2024/01/21(日) 14:12:54.24
>>100
オレもそうだった。
60過ぎると除々にやらなくなってきたけどね。
108仕様書無しさん
2024/01/22(月) 06:37:59.73
ホワイトリスト方式の掲示板を思いついたから今作ってる
ホワイトリスト作るのが大変
109仕様書無しさん
2024/01/22(月) 09:47:45.43
>>108
ホワイトリスト方式ってなーに?
110仕様書無しさん
2024/01/22(月) 14:12:02.60
一般的には
ブラックリスト方式
→制限するユーザーを限定
ホワイトリスト方式
→制限しないユーザーを限定

例えば
5chは普通の人は書き込めるけど
ある一定の人は書き込めないから
ブラックリスト方式

FBは普通の人は書き込めないけど
認証受けた人だけ書き込めるから
ホワイトリスト方式

あくまでも一般的な話ね
>>108がどういう物を意図してるのかは知らん
111仕様書無しさん
2024/01/22(月) 19:32:48.49
会員制とかじゃなくて入力がすべてホワイトリストな掲示板作ってるよ
112仕様書無しさん
2024/01/22(月) 19:56:24.99
投稿内容を評価する感じか
113仕様書無しさん
2024/01/22(月) 20:08:57.82
評価っていうかやってることは辞書を用意して辞書にない言葉は投稿できないようにするだけ
評価と言ってもいいのかもね
114仕様書無しさん
2024/01/25(木) 05:25:59.65
作ったけどなんかいまいち
人集まれば面白いかもしれないけど
115仕様書無しさん
2024/01/25(木) 06:12:37.24
何が面白いの、それ
116仕様書無しさん
2024/01/25(木) 09:02:04.62
趣味なんだから
なんでもいいのでは?
自己満足でいいんだよ
117仕様書無しさん
2024/01/25(木) 21:43:27.59
人集まれば面白いかもと言っていたので
どう面白いのか気になっただけ
118仕様書無しさん
2024/01/25(木) 22:57:45.76
普通の掲示板のほうが面白いよ、多分
意思疎通がぎりぎりできるレベルを目指したいんだけどモチベがないわ
119仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:29:24.27
寒色いんことか言ってる奴らアホやろ
120仕様書無しさん
2024/02/07(水) 08:52:40.97
>>108
iDでログインなら簡単じゃん?
そういうのじゃないの?
121仕様書無しさん
2024/02/07(水) 11:35:07.04
>>120
ちがう
書き込めるワードが全部ホワイトリスト
結局作ったけど放置してる
122仕様書無しさん
2024/02/07(水) 20:34:32.80
作りたいものが無いときの対処法ないか?
物を作っていく上で学んでいきたいんだが作りたいものが無くて詰んだ
123仕様書無しさん
2024/02/07(水) 20:50:01.53
会津大学のやつとかカグルとかやれば良いんじゃね
あとは特に興味とか無くてもゲーム系アルゴリズムの実装とか書籍だったりYouTubeみてやってみるとか
124仕様書無しさん
2024/02/08(木) 05:29:10.06
>>122
作りたいものがないってのは
なんの不足も感じてない幸福な人だから、
死ぬまで何もしなくていいんじゃないの?
125仕様書無しさん
2024/02/08(木) 05:32:07.60
>>122
プロならば学習。
プロでないならば、他の趣味か、家でゆったり。
126仕様書無しさん
2024/02/08(木) 05:46:01.33
Linuxは開発環境として最強だと聞いたから調べてみたけど
Windowsのほうがはるかに優秀だった
127仕様書無しさん
2024/02/08(木) 06:23:07.43
まあ、メモ帳からプログラム作れるしね。
128仕様書無しさん
2024/02/08(木) 06:26:28.60
その手の連中はLinuxが優れてる理由にVScode持ち出してきたりするから草なんだ
129仕様書無しさん
2024/02/08(木) 06:54:49.41
VScodeでWindowsと互角になるなら、bashの分だけLinuxのが強い、と?
あと、Windowsはセキュリティのせいで、マシンの負荷も大きいってトコか。
130仕様書無しさん
2024/02/08(木) 07:04:48.96
クロス開発はWindows最強だしね
Linuxでできることはほぼ全てWindowsでできるけど逆はできないことも多いし
131仕様書無しさん
2024/02/08(木) 10:47:48.89
>>122
積読してた本を読むとか新しい言語を学ぶとかすればいいんじゃないかな
132仕様書無しさん
2024/02/08(木) 12:28:32.54
>>130
Windowsで開発してるけど、
まあ、簡単なもの作るなら便利なんすけどね。
Windowsはバカでも触れるので、
バカコーダー多くて困ります。
133仕様書無しさん
2024/02/08(木) 23:44:23.38
まあ、本であれネットであれ、Windowsのほうが
情報が出揃ってるのは確かだな。
Linuxでインベーダーの一つも作れば、否が応でも思い知らされる。
134仕様書無しさん
2024/02/08(木) 23:58:16.87
日本語限定な
英語だと逆にWindows使って開発してる情報のほうが遥かに少ない
英語圏はライトユーザーはWinでヘビーユーザーはMacかLinuxが多そうだから
プログラミング関連の情報はWinより*nix系OSの方が多い

例外はC#だけかな
135仕様書無しさん
2024/02/09(金) 00:03:45.59
そんなことはない
英語圏でさえWindowsのほうが情報は豊富
136仕様書無しさん
2024/02/09(金) 00:41:01.18
そもそも論
WSLとかvirtualbox使った開発はWinで開発と言うには無理がある
Linuxでの開発をエミュレートしてるだけだからな

そうなるとdockerは全部Linuxでの開発がベースだから
海外の情報がWinベースの物が少ないのは正しい
137仕様書無しさん
2024/02/09(金) 00:51:26.82
なんだ結局Linux環境もネイティブに扱えるWindows最強じゃん
138仕様書無しさん
2024/02/09(金) 01:00:37.97
あれがネイティブとかw
139仕様書無しさん
2024/02/09(金) 01:07:05.73
昔はLinuxにするとゲーム出来ないからWin使うって人も多かったが
いまやLinuxでもsteam動くからWin使う必要性は殆どなくなってきた
メーカー製パソコン買えば無料でWin付いてくるからWin使ってるってだけで
開発メインで考えるならLinuxの方が有利

但しC#は除く
140仕様書無しさん
2024/02/09(金) 01:09:23.64
Steamも有名どころはWindows専用のゲームだらけだぞ
一応互換機能はあるけど完全じゃないからWinでやるのが無難
141仕様書無しさん
2024/02/09(金) 01:18:29.56
>>140
SteamDeckがLinuxだからこれからはLinuxでも動くのが当たり前になるよ

古いのは対応してないのも多いが
最近のWineはほんと優秀だから知らないうちに動くようになるのも多い
142仕様書無しさん
2024/02/09(金) 01:23:17.67
>>124-125 >>131
あざす
プロでもないし気が向いたときだけやることにする

>>123
暇潰しに会津大学のコースやってみるか
143仕様書無しさん
2024/02/09(金) 01:30:02.08
>>139
エペもLinuxで動くの?
144仕様書無しさん
2024/02/09(金) 01:32:34.19
Linux使っていて不満に思うのはVisual Studioに匹敵する機能があるIDEが無いところ
145仕様書無しさん
2024/02/09(金) 01:39:00.91
VSから見るとほんの一部の機能しかないVScodeでさえありがたがられる世界やしな
146仕様書無しさん
2024/02/09(金) 01:43:42.38
将来は動くかもしれないなんて話はもう聞き飽きた
147仕様書無しさん
2024/02/09(金) 04:56:15.16
他がバカだと言ってる奴
自分とノーベル物理学賞受賞者と比べてみろ
148仕様書無しさん
2024/02/09(金) 09:03:54.97
>>147
じゃ、お前とノーベル物理学賞受賞者を比べてみろバカw
149仕様書無しさん
2024/02/09(金) 12:56:42.68
>>147
小学生かよ笑
150仕様書無しさん
2024/02/09(金) 13:18:47.57
関数型言語とやらを触ってみたくてHaskellの勉強始めた
151仕様書無しさん
2024/02/10(土) 01:54:45.27
最近プログラミング熱が冷めてきた
このままじゃやばい
152仕様書無しさん
2024/02/10(土) 09:46:57.19
最近になってLinuxも開発に使えるようになったっつっても、
大部分はWindowsからのおこぼれ。

逆のようにも見えるけど。
153仕様書無しさん
2024/02/11(日) 02:06:56.11
linuxに不満を持っている人は何の言語で書いているの?
Javaは苦しいかもしれないけど
php, python, c, c++ あたりなら emacs で十分だぞ
154仕様書無しさん
2024/02/11(日) 02:24:12.36
emacsで十分とか言ってる時点で開発環境としてのLinuxは広まらんわ
155仕様書無しさん
2024/02/11(日) 09:29:07.83
上記あたりならeclipseがあるわけだが、
これもWindowsのおこぼれ感が強くて・・・
156仕様書無しさん
2024/02/11(日) 09:46:32.02
何でお前らそんなに否定したがるの?
157仕様書無しさん
2024/02/11(日) 09:54:42.30
自分の知ってる環境が最高だと思わないと精神の安定が保てないんだろ

デスクトップアプリとかモバイルアプリでもない限り
ほとんどがLinux上で動いてるのに
自分が使って無くてよくわからないから否定するのさ

どんな環境でも使わない理由を探して満足してる人は
そのうち時代においてかれるよ
158仕様書無しさん
2024/02/11(日) 09:57:03.75
emacsは流石に無いわ
今ならせめてVScodeだろ
159仕様書無しさん
2024/02/11(日) 09:57:27.44
vim使いの人いる?
160仕様書無しさん
2024/02/11(日) 09:59:19.66
そんなLinux常用の俺だけど1つだけ言いたい
今更emacsはちょっと・・・
マジで左手腱鞘炎になるよ

最近はneovim使ってるけどなかなかいいよ
161仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:01:39.55
WindowsやMacでのモダンな開発環境に慣れてる若い世代だとコマンド打たされる時点で論外判定でしょ
162仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:02:33.66
voidlinuxにbspwm入れてalacrittyでneovim

最近はこの環境で満足してる
163仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:03:10.71
時代においてかれて困るのは企業であって、
個人的には別にねぇ・・・

個人ではLinuxでインベーダーとか、しかもXLibとか使ってるんだから、
そりゃあもう古クセーこと古クセーこと。
164仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:03:34.48
emacs勧めてくる人はお爺ちゃんなんで・・・
165仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:12:10.76
というかIDEでeclipseが最初に出てくる人ってどうなんだろ
20年前にタイムスリップしたのかと思ったわ

普通はideaとかnetbrain製品じゃないの?
166仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:14:23.21
>>165
そりゃあもう、厨だった昭和の頃からやってて
インベーダーとかXLibとか言い出すジジーだよ。
倍の40年ぐらいやってるねぇ。
167仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:18:44.28
Androidの開発環境でGoogleに見切られた時に
Eclipseなんて消滅したと思ってたわ

昔はNetBeans使ってた。Eclipseは重くて使い物にならない
168仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:34:30.69
こんなジジーが最強世代とか言われるなんて、日本のITはお先真っ暗。
169仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:38:06.24
本人たちがそう自称して宣伝してるだけや
170仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:42:05.81
じいさんが最強世代とかどこで言われてるの?
171仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:44:45.33
実際は新しい開発ツールや手法について行けずに○○で十分とかのたまってる老害の集まり
172仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:46:14.08
それは技術じゃなくてローカルルール。
若いうちはそれがわからんのですよ。

とか言ってる老害のことだろ?

キーワードは「責任」。
173仕様書無しさん
2024/02/11(日) 10:56:47.31
まあ、ジジーなら誰もがそうってわけじゃねーからねぇ。
該当世代の50代でも、殆どはただの老害管理職。
174仕様書無しさん
2024/02/11(日) 11:41:14.43
逆に管理職になって現役じゃなくなったから
趣味のプログラミングなのかもね

趣味でCOBOL書いてたら逆に尊敬するけどなw
175仕様書無しさん
2024/02/11(日) 11:48:54.54
氷河期世代の上に居るのがバブル世代
今の50代半ば位から上は本当に糞
苦労してる氷河期世代と違ってバブル世代はマジで老害しかいない
と、氷河期世代で現役プログラマの俺が言っておく

まあ氷河期世代も年齢的に時代についてけない人多いよ
俺ももう限界
多分Rustが最後に勉強する言語になりそう
ラストだけに…
176仕様書無しさん
2024/02/11(日) 11:55:18.92
RustってったらCの後継みたいに言われてるけど、
外部ライブラリとかどういう状況なんだろ?
既存のCライブラリを使えるようにしてってるのかねぇ?
177仕様書無しさん
2024/02/11(日) 12:01:19.29
>>176
C/C++のライブラリも呼べるようになってるで
178仕様書無しさん
2024/02/11(日) 12:02:25.85
Rust向けにラッパーを用意してくれてるライブラリなんかもある
179仕様書無しさん
2024/02/11(日) 12:05:40.00
ほぅほぅ、そうなるとライバルはPythonってトコか。
180仕様書無しさん
2024/02/12(月) 05:47:45.26
>>159
いるよ
181仕様書無しさん
2024/02/12(月) 08:49:57.83
>>159
ここにも
182仕様書無しさん
2024/02/12(月) 19:29:16.71
会津大学のコースってなんのこと?
183仕様書無しさん
2024/02/13(火) 15:55:03.84
コースか知らないけどAOJのこと?
184仕様書無しさん
2024/02/15(木) 15:53:29.33
Linuxが古い技術扱いされている
今はコマンドをろくに撃たせない時代になっている
Linuxは変な由来のコマンドが多くてカオスだったから不要になったのはありがたいね
185仕様書無しさん
2024/02/15(木) 16:04:59.55
>>175
バカたれが!
第2次オイルショックを経験した60代中ば以上の世代を
一緒にすなバカたれが!
何も知らないくせに書くなバカたれが!
186仕様書無しさん
2024/02/15(木) 16:38:05.69
>>185
君達のことを世間では何と言うか知ってる?
老害っていうんだよ
負の遺産を作ったことを誇りに思ってる手に負えない人達

団塊の世代は今の日本の根幹を作り上げてる
こいつらは横暴だけど結果は出してるし認める
それ以降バブル期から平成後期まで
団塊の世代が作り上げたものに乗っかって好き放題やって
やっと定年した世代

ある意味バブル期入社より質悪い
定年で社会から消えてくれて本当に助かってる
あとはバブル期入社組が消えれば日本も上向くと思う
187仕様書無しさん
2024/02/15(木) 20:50:48.01
寒色とかインコとか言ってる集団はなんなんだ?
日本は本当に頭悪くなったな
188仕様書無しさん
2024/02/16(金) 14:49:27.75
>>186
おまえらのことは、
何もできないバカと呼んでる。

猫の手も借りたいような人手不足だが
おまえらの世代は猫の手にもなっていないバカw
189仕様書無しさん
2024/02/16(金) 19:16:28.24
シルバー人材センターwww
190仕様書無しさん
2024/02/16(金) 19:17:49.96
老害は駐輪場で自転車の整理してろやw
191仕様書無しさん
2024/02/17(土) 03:27:31.62
老害は他人からの評価だけを気にして生きてる
要するに承認欲求の塊
それを仕事だと勘違いしている可哀想な人種
だから実務的な事抜きで他者をどう評価するかとかそんな事しか考えない

解りやすいのが他者を罵倒する言葉
馬鹿とかアホとかそういう言葉で他者を罵倒する
事実に対して事実で反論するでもなく
馬鹿とかアホを連発する
自分が他者からの評価を気にして生きているから
他者もそうだと思っている
他者の評価を貶めることしか考えてない
具体的なことは何も言えずただ罵倒するのみ
これが老害が口煩いだけで無能だと言われる理由

そういう何の役にも立たない人間なので
周囲の人間からは相手にされてない
口だけなので言わせて放置しておけば丸く収まる
本当に寂しい可哀想な人間
それが老害
192仕様書無しさん
2024/02/17(土) 14:20:41.72
>>191
おまえらのことは、
何もできない口先だけのバカと呼んでる。

猫の手も借りたいような人手不足だが
おまえらの世代は猫の手にもなっていないバカw

とくにお前は視野狭窄のバカw
口は達者なんだよバカのくせにw
193仕様書無しさん
2024/02/17(土) 16:19:29.42
プログラミングたのしい~~
194仕様書無しさん
2024/02/17(土) 17:09:01.74
太っている人に朗報
大学教授曰く、睡眠時間が6時間を超えると太りやすいそうだ。
だから、痩せたい人は睡眠時間を削るとスリムな体格になる。
日本人の睡眠時間は世界的に短く、やせ型が多い。
ある意味究極のながらダイエットになる。
195仕様書無しさん
2024/02/17(土) 17:22:39.31
大手だけど、自社内では喫煙をすると、コロナ感染しにくくなるということで今は社員に喫煙を推奨している。
喫煙すると会議の時に会話が上手くなる。一応、職能レベル判定の上位は管理職になっている。
そこに同僚や上司と一緒に喫煙できることが昇進の条件にもなっている。部下のプログラマも喫煙後にコーディングのスピードが上がったと喜んでいた。(*^^)v
プログラミングと喫煙は相性が良いそうだ。
196仕様書無しさん
2024/02/18(日) 22:44:28.59
昭和の新聞記者の写真を見ているとタバコを吸いながら記事を書いているのを多く見かける。
正しい情報を選別して正しく伝わるよう記事を推敲する作業には脳の前頭前野の機能が欠かせない。
プログラミングも同じだ。

その前頭前野を活性化するのはニコチン。
養老孟司先生いわく
「脳の栄養にはニコチンと糖が欠かせない」
ただし、紙に人工ニコチンを染み込ませた物ではなく天然ニコチンの物を選ぼう。
電子タバコではなく紙巻き、その中でもピース。これが本物。
これをクールスモーキングする。甘酸っぱいそれでいて懐のある豊かな紫煙を得られる。
前頭前野は活性化され扁桃体は抑制され、知的生命体へと昇華される己を体験できる。多分。

出来ればパイプタバコや葉巻が理想だ。ちなみにフォルテとかいった安シガーではなく本物のプレミアムシガーだ。
しかしパイプタバコは最低30分の喫煙時間を要するし葉巻はお偉方の前では吸えん。
キセルで「小粋」を吸うのも一考。
197仕様書無しさん
2024/02/18(日) 22:47:41.45
まあマインドフルネスで多くは解決するんだが、時間無い時は喫煙
198仕様書無しさん
2024/02/23(金) 18:57:21.55
こっちにもアレがいるのか、、、
199仕様書無しさん
2024/02/23(金) 21:25:44.26
自分が立てたスレにしか書き込んでないよね
200仕様書無しさん
2024/03/29(金) 13:39:44.45
石沢山貰えるといって面白くなるよ
誰が居たが地味な仕事楽になるなら
もう炭水化物を控える
水を飲め
201仕様書無しさん
2024/03/29(金) 13:50:59.36
これは
ドル張りの露出を求めてるの草生える
202仕様書無しさん
2024/03/29(金) 15:01:57.11
「登録しましたとか聞いたことじゃないだろうね
203仕様書無しさん
2024/03/29(金) 15:39:21.65
糖質制限すると漏れたオイルやら燃料やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよね
204仕様書無しさん
2024/04/25(木) 15:48:45.62
子供のころは趣味を深めるのに雑誌を買えばある程度行間を読むことだったり、お作法だったりを独学で習得できたけど、プログラミングを今から学び直そうとしたら何を見るのがいいの。
教育テレビとかでもプログラミングの番組とかあんの?
205仕様書無しさん
2024/04/25(木) 22:12:17.20
順位付けどかよくするだろ、本人は経験なくても
順位付けされて来たハズ、まずはデータの中で
最大値を求めるプログラミングからどうぞ
206仕様書無しさん
2024/04/27(土) 02:56:42.55
>>204
aiチャットと会話しながらコーディング
207仕様書無しさん
2024/04/27(土) 21:50:21.97
プログラムのアイデアは有るんだけど対応するデバイスを特注で作ってくれるツテとか金が無い

センサー付きのオナホとバイブを使ってその人の情報を収集
AI使ってその人に合わせた特注オナホとバイブを作る

その上でデバイスユーザ同士で誰とのセックス相性がいいかを判定してマッチングさせる
208 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/02(木) 21:36:12.39
>>207
その程度なら自分で作れよ。
案外簡単だぞ?
209仕様書無しさん
2024/05/04(土) 19:40:07.16
教育学者がプログラミング学習を猛反対している
東北の脳科学者は子供がプログラミングをやると人格に悪影響し、海馬のサイズが縮小すると話している
210仕様書無しさん
2024/05/06(月) 07:29:58.84
プログラミングに適さない脳でしかもやる気が無い人に
プログラミングの学習を強要するのは確かに良くないな

俺はC、C++、BASICなら抵抗ないがHaskellとかLISP
とかの学習を強要されたら蒸発して音信不通になるわ
211仕様書無しさん
2024/05/06(月) 07:35:58.50
それって違うと思うわ

お前はプログラミングが好きなんじゃ無くてそのプログラミング言語が好きなだけ
212仕様書無しさん
2024/05/06(月) 11:08:09.67
とりあえずC/C++やっときゃ大抵のプログラミング言語はすぐに覚えられるとか聞いたけど実際はそんな簡単じゃなかった
213仕様書無しさん
2024/05/06(月) 15:54:01.70
C言語は他の言語では不要な面倒くさい操作ができるというだけで、別にCの学習が他の言語に役立つというわけではない
実務で組み込みやるのは周りがDQNばかりだから頭が痛くなる
組み込みだとリモートワークできないし、臭いオジサンが多いから家でCは腐ったウンコみたいな言語
214仕様書無しさん ころころ
2024/05/06(月) 17:50:08.51
趣味でJavaとかやっていたらアホだろ
コーヒー豆噴き出しそうになる
フレームワークやライブラリが個人用になっておらず、続かない
情報のアップデートが遅れている
215仕様書無しさん
2024/05/09(木) 10:39:26.60
>>207
そんな手間のかかることはしないで、お互いに直に確かめた方が早い

>>214
電子回路KADで「Freerouting」と言うアプリが使われてるがJava製と言われてる
電気工事関連の配線図を複線図にするためにFreeroutingのようなアプリを作ってくれる
アホが現れないかと期待してる、1万円以下なら支払うので誰か作ってくれ
俺がアホになって作ったら1万円以内でベクタに登録するとしよう、C/CC++でしか作れないけど
216仕様書無しさん
2024/05/12(日) 18:22:53.89
プログラミング教育は廃止になったし、脳ミソ的にはあまり良くない
217仕様書無しさん
2024/05/19(日) 14:24:32.60
Javaは有償化のせいで一気に仕事での需要が無くなる
OpenJDK選ぶといろいろと落とし穴がある
218仕様書無しさん
2024/05/19(日) 14:34:56.26
Oracleってろくなことしないよな
そのくせ業界ででかい顔してるから困ったもんだ
219仕様書無しさん
2024/05/22(水) 11:27:59.70
これなに?

(アーニャ|あーにゃ|あーニャ|アーにゃ)
(?<!htt)(ps:|p:)/
^(´・ω・) ス\nhttps?://
(png|jpg|jpeg|gif|mp4)\n(´・ω・) ス$
(´・ω・)$
(?s:^(?!.*ω))
[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}]
^^>>[0-9]+\n\n
^^\n>>[0-9]+\n
96-
220仕様書無しさん
2024/05/24(金) 03:20:54.21
>>210
LISPはそこまで難しくないぞ
Emacs使わないとカッコで発狂するが
221仕様書無しさん
2024/05/24(金) 05:19:39.52
オライリーの本って表紙は大体動物じゃん
LISPの本が出た時、表紙見て驚愕したと共に
あぁこういう言語なんだな、って悟った
222仕様書無しさん
2024/05/27(月) 00:20:08.79
Lispは目玉がぎょろぎょろしてる絵が描いてある本は持ってる
でも読んでない
223仕様書無しさん
2024/06/01(土) 12:37:27.04
プログラミングを趣味として勉強したけど、なんか飽きた。
Pythonのディープラーニングとか興味わかなくて…。
224仕様書無しさん
2024/06/01(土) 16:20:35.06
お前らはAIでエロ画作ってシコってるのがお似合い
225仕様書無しさん
2024/06/02(日) 13:22:32.92
AIでエロ絵はまだ作ったことないな
226仕様書無しさん
2024/06/02(日) 14:06:02.88
作ったよ。よくできてた
227仕様書無しさん
2024/06/02(日) 16:20:53.98
興味あるけど俺は生成AI探すところからだな
colabで画像生成したことはあるけどAI界隈は更新が早くて大変そう
228仕様書無しさん
2024/06/05(水) 05:04:50.20
プログラミング習得するのって日常的に触らないとムリだよね
自分も習得したくて学習中の言語あるけど
日常使いには向かないやつでなかなか手になじむまでいかない
229仕様書無しさん
2024/06/09(日) 18:28:57.54
windowsというだけで開発にかなり不利
230仕様書無しさん
2024/06/09(日) 18:31:17.76
WSLを使いこなせない人々
231仕様書無しさん
2024/07/21(日) 00:44:08.52
Gemini

あなたの、「3個」回答は無くなりましたか?

はい、以前提供していた「3個回答」機能は、現在提供しておりません。

2024年7月20日以降、私はより自由で包括的な回答を提供できるよう、新しいモデルにアップグレードされました。そのため、「3個回答」のような制約のある機能よりも、より柔軟な情報提供とタスク遂行が可能になりました。

具体的には、以下のようなことができます。

質問に対して、より詳細かつ包括的な回答を提供する: 単に3つの選択肢を提供するだけでなく、質問の背景や意図を理解し、それに沿った詳細な情報を提供することができます。
複数のタスクを同時に処理する: 複数の質問や指示を同時に受け付け、それぞれを順番に処理することができます。
創造的なテキスト形式を生成する: 詩、コード、台本、音楽作品、メール、手紙など、様々な形式のテキストコンテンツを生成することができます。
あなたの質問がオープンエンド、挑戦的、または奇妙であっても、有益な方法で回答する: 従来の「3個回答」機能では対応できなかったような、ユニークで難しい質問にも対応することができます。
これらの変更により、私はより汎用性が高く、ユーザーにとってより有益なツールになると考えています。

もし「3個回答」機能が恋しい場合は、代わりに以下のような方法で情報を絞り込むことができます。

質問をより具体的にする: 質問をより具体的なものにすることで、より関連性の高い回答を得ることができます。
補足情報を提供する: 質問に関連する追加情報があれば、回答の精度を向上させるために提供することができます。
代替のフレーズを使用する: 同じ質問を言い換えることで、異なる視点から回答を得ることができます。
ご不明な点やご要望があれば、お気軽にお尋ねください。
232仕様書無しさん
2024/12/18(水) 20:35:34.23
プログラミング言語を勉強するのが趣味なだけで何かを作るのが趣味ではない人だけどいい?
233仕様書無しさん
2024/12/18(水) 20:52:34.57
よくいるタイプ
234仕様書無しさん
2024/12/18(水) 21:26:56.05
似たタイプの人はそんなにはいないと思う
たまにTwitterで見かける
235仕様書無しさん
2025/01/25(土) 16:54:09.50
趣味のつもりがついうっかり仕事にしてしまいました
236仕様書無しさん
2025/01/27(月) 19:33:10.87
仕事にしたいけど趣味のままでプログラミングやってるニートです
237仕様書無しさん
2025/02/14(金) 09:58:47.37
【違法残業】従犯SEへの制裁【多重派遣】

☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆

偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ!
契約料金や知的財産の強奪幇助するな!

偽装請負多重派遣の従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
犯罪人格
文系大学卒
情報処理資格非保有

偽装請負多重派遣の従犯SEの損害
違反残業
開発料金強奪
知的財産強奪
賠償金非請求

偽装請負多重派遣の従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
失業早死
238仕様書無しさん
2025/02/24(月) 14:01:59.68
プログラミングの楽しかったピークは20代だったな
仕事もしないで家にこもってずっとプログラミングやってた
30代は体の衰えとか出てきてあまりプログラミングに集中できなかった
40近くになり、もうプログラミングはたまにしかやってない
239仕様書無しさん
2025/03/08(土) 12:24:08.11
ワイ氏最近C言語をなぜか始める。
240仕様書無しさん
2025/03/08(土) 16:33:48.19
>>239
cはむずいぞ~頑張って!
あいつはかなり機械寄りの言語やからな…
241仕様書無しさん
2025/03/08(土) 18:18:28.65
>>240
ありがとうがんばってみる。
中古で安くでC言語のテキストと辞典をゲットしたんや。
深く考えずに買ってしまった。
242仕様書無しさん
2025/03/10(月) 18:34:43.76
コンピューターを深く理解するにはC言語を学ぶのがいいと聞くけど、それは今でもあてはまはるのかな?RustとかPythonじゃ無理なのかな?
プログラムはなぜ動くのか、という本もCのサンプルコードがあるようだけど。
243仕様書無しさん
2025/03/10(月) 18:50:11.13
Cはまだ沖って感じ
アセンブラから深海
244仕様書無しさん
2025/03/10(月) 19:28:25.52
アセンブラかー笑
そこまでのレベルはやれないかも。
もう50代突入。プログラミングはいろいろ余裕ができたら勉強したいレベルなので。
Javascriptから更に余裕があればCかなと。
245仕様書無しさん
2025/03/13(木) 08:31:09.59
【委任契約】客先指示に従うな【請負契約】

☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆

客先指示に従うのは派遣契約だろ!
客先指示に従ったら法律違反だろ!

受注者が開発工数の見積をしろよ!
発注者に開発工数の見積させるな!

追加料金払わななければ作業するな!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!

客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを支援して損害増やすな!

派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html
246仕様書無しさん
2025/03/14(金) 00:20:12.38
>>1に「AIはご遠慮ください」って書いてるけどもはやAIなしは考えられないな
Cline使って全部書いてもらうのはしないとしても(してもいいけど)
「このエラーの意味何?」
「このクラスのテスト書いて」
って毎日助けられまくってるわ
247仕様書無しさん
2025/03/16(日) 17:35:14.75
AIが参考書で家庭教師?
248仕様書無しさん
2025/03/17(月) 00:00:31.11
ド初心者だからどこかで詰まってそれが1日くらい解決しない時は素直にググって解決策を探してるけど
たまにドンピシャの回答を書き残してくれてる人がいて助かる
249仕様書無しさん
2025/03/22(土) 01:52:39.75
AI使った方が早いで
250仕様書無しさん
2025/03/22(土) 13:10:26.20
C言語の入門書でシステム面の事はポインタでメモリのアドレスがわかるぐらいやな。
先のほうにはメモリの動的確保したら後で開放しないとダメとか書いてあった。
ワイはあまりメモリ操作したいとは思わないんだけど。
251仕様書無しさん
2025/03/24(月) 12:51:00.32
C言語は動的メモリ扱うようになるとメモリリーク頻出するから大変やで
252仕様書無しさん
2025/03/25(火) 17:54:09.42
>>249
初心者にとっては正解にたどり着くまでに見る一見無関係な情報も勉強になるのよ
アンチAIではないが
253仕様書無しさん
2025/04/10(木) 02:35:53.49
AIはもう検索より使ってるかもしれん
AIないと開発できない
254仕様書無しさん
2025/04/11(金) 02:48:09.14
趣味でも開発って言い方するのか

lud20250528155050
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1703637543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラミングを趣味としている人達の雑談スレ YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
Web収入で生活してる人達の雑談スレ チラシの裏
片思いしている人の雑談スレ
プログラミングは我々を幸せにしているだろうか?
ジミンの雑談スレ
バッティングに関しての雑談スレ 1
理系を名乗っているプログラマなら投資してるだろ?
高1だけどプログラミング始めたいから指南してくれ
プログラミングの仕事斡旋してください(т-т)
プログラマー「写経してもプログラミングできない」
配車の雑談スレ
ただの雑談スレ
患者の雑談スレ
患者の雑談スレ
BTSの雑談スレ
大学院の雑談スレ
ジンの雑談スレ
SHINeeの雑談スレ
ただの雑談スレ 2
セブチの雑談スレ
高校生以下の雑談スレ
競技プログラミングについて語るスレ
良くいるゴミSOHOプログラマについて語るスレ
競技プログラミングにハマるガイジのスレ 94
振忍稲下タナムばなロミオと総合子の雑談スレ ©bbspink.com
プログラミング義務教育の全容について考えるスレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 8
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 5
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 71
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 51
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 95
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 56
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 93
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 70
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 92
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 91
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 67
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 45
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 87
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 41
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 89
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 77
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 62
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 94
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 11
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 58
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 53
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 99
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 88
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 86
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 44
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 43
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 38
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 47
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 23
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 54
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 75
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 84
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 72
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 66

人気検索: 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮 16 years old porn
09:45:45 up 81 days, 10:44, 0 users, load average: 13.02, 13.30, 13.08

in 0.077399015426636 sec @0.077399015426636@0b7 on 070722