◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラマの雑談部屋 ★174 YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1639785626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2021/12/18(土) 09:00:26.99
皆仲良くしましょう?

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★168
http://2chb.net/r/prog/1637892501/
プログラマの雑談部屋 ★169
http://2chb.net/r/prog/1638189891/
プログラマの雑談部屋 ★170
http://2chb.net/r/prog/1638675869/
プログラマの雑談部屋 ★171
http://2chb.net/r/prog/1638957699/
プログラマの雑談部屋 ★172
http://2chb.net/r/prog/1639192718/
プログラマの雑談部屋 ★173
http://2chb.net/r/prog/1639479774/
2仕様書無しさん
2021/12/18(土) 09:01:00.58
https://part.shufu-job.jp/business/details/1677/#i-17

マージン率の開示義務化、ホームページへの掲載を
労働者派遣事業では、以下の情報を開示する必要があるとされています。
・派遣労働者数
・派遣先社数
・マージン率
・教育訓練に関する取り組み状況
派遣利用を考える企業、派遣登録を考える労働者いずれも閲覧できるよう、ホームページに掲載するなどして確認できる環境をつくっておきましょう。
3仕様書無しさん
2021/12/18(土) 12:02:09.86
なんになればいいんだよ
4仕様書無しさん
2021/12/18(土) 14:59:11.24
来年になったら本気出す
5仕様書無しさん
2021/12/18(土) 17:31:19.24
ダッシュで半額コーナーへ。
これで勝ち組。
6仕様書無しさん
2021/12/18(土) 17:39:16.48
俺の住んでる地方都市のスーパーじゃ
今は最大割引額が半額じゃなくて4割が普通になった。
3割止まりのところもでてきた。
最大割引になる時間にはまだ早い。
東京とか都会は、こんな早い時間から
しかも半額になるの?
7仕様書無しさん
2021/12/18(土) 17:41:49.59
プログラマの雑談部屋 ★173
http://2chb.net/r/prog/1639564108/
↑ こっちを先に使って
8仕様書無しさん
2021/12/18(土) 17:44:20.08
二重化は基本だろ?
9仕様書無しさん
2021/12/18(土) 17:46:18.09
二重化するなら中身揃えろや
チャーハン
10仕様書無しさん
2021/12/18(土) 17:55:13.50
二重化してたのにコントローラー部分が物理的に壊れて
完全にイってしまって客と大トラブルになったことを
思い出した。
11仕様書無しさん
2021/12/18(土) 18:08:59.41
コントローラーも二重化するべきだったな
12仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:07:47.57
ゲームだ
13仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:14:09.22
                         ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

┏━┓┏┓┏┳┓          ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓        ┏━━━┏━┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━━┓┃○┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃   
┏━━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃      ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛   
┗━━━┛        ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━┛ 
14貼れって言われた
2021/12/18(土) 20:16:27.23
だるま落とし

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
15仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:17:01.94
 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
ストーーーン!(´・ω・`)
16仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:17:27.46
  彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
17仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:17:51.32
  彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)セーフや
(´・ω・`)せやな
18仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:37:19.51
パワハラ慣れしてたしみんなグルだった
19仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:37:46.65
おれだけなんにも知らない
20仕様書無しさん
2021/12/19(日) 09:10:58.47
>>19
よくあること。
特に創価系の企業に非創価が仕事にいったりすると
ひどいめにあう。
だから宗教は怖い。

おれは〇鉄〇リューションズの仕事にはいったんだが、
担当者と上司が創価で、ひどいめにあった。
その仕事をとってきたのが創価の奴だったから疑うべきだった。

一度そういうひどい目にあって、
徹底的に調べるようになったけどね。

創価はなぜ隠すのか、それがわからない。
隠さなければ仕事を断るからそれで何事も起こらないのに、
創価でぐるになって非創価に対してひどい仕打ちをして、
ひどく怨まれて、反創価を増やすことにしかつながらないのに、
なぜか隠す。

創価は創価だけで仕事して欲しいし、
人を募集するときは「おれら創価だけど、よければ仕事してね!」
ぐらい言えよ!

創価だと言えないということは、
非創価に対してひどいことをしていると認識しているとしか思えない。
わかってやってるのかな?
21仕様書無しさん
2021/12/19(日) 10:35:13.59
>>20
わかるwww
相手担当者と異常な安値で取引しちゃうんだよな
俺がいたとこは社長がブッちぎれてクビにされてたけど
ちゃんと見ないとこは仕様変更もタダでうけてきちゃうし
ただでさえ奴隷状態の請負がもっとヤバい事になる
22仕様書無しさん
2021/12/19(日) 11:00:57.13
予算ふんだくりすぎて
やりたい放題やって巻き戻りまくり
仕事してほしいのかしてほしくないのかわからない
23仕様書無しさん
2021/12/19(日) 13:38:01.31
>>20
被害妄想じゃない?
ビジネスでいうと創価はただのコミュニティだよ
お前が嫌われてるだけだろ
24仕様書無しさん
2021/12/19(日) 15:34:25.05
>>23
創価だけじゃない
元○○(大手)のって人が派遣営業になったらそこと本人を取引させちゃ駄目
ありえないぐらいの安値でとってくるから
25仕様書無しさん
2021/12/19(日) 18:17:51.33
>>23
出た
クソ学会員
26仕様書無しさん
2021/12/19(日) 19:16:33.96
>>25
やっぱり被害妄想だよ
俺は学会員じゃないし上のレスで匂わせてもいないのに一方的に決めつけるのは認知が歪んでる証拠だよ
27仕様書無しさん
2021/12/19(日) 20:31:19.77
確かに創価でいい噂を聞いたことないな
共産党よりタチが悪い
28仕様書無しさん
2021/12/19(日) 20:59:20.79
タップルでちんちん加えてくれる女探してくるか
29仕様書無しさん
2021/12/19(日) 21:28:41.90
新型コロナワクチン打ったかどうかでまともかどうかわかる
ワクチンは陰謀論を信奉する基地外かどうかのリトマス試験紙
30仕様書無しさん
2021/12/19(日) 21:40:10.71
>>29
キチガイのお前が言うと説得力増すな
31仕様書無しさん
2021/12/20(月) 00:28:54.26
打つとクソ学会USAがボロ儲けする仕組みだからな
32仕様書無しさん
2021/12/20(月) 10:27:34.25
何でもできるけど何にもできない
33仕様書無しさん
2021/12/20(月) 12:09:53.19
家に住みたい
外国に住みたい
なんにもできない
34仕様書無しさん
2021/12/20(月) 12:37:48.93
スキルも無い
お金も無い
時間も無い
髪も無い
女性経験も無い
未来も無い
なにもない
35仕様書無しさん
2021/12/20(月) 16:15:19.17
なんか先週末からだいぶスレがやばいな
マジレス連呼するけど、適性がないならこの業界にいないほうがいい
下手の横好きは本人含めて誰も幸せにならん
まあ芽が出てくるまで遅いタイプの人もいるから新卒~3年ぐらいは様子見してもいいけど、そんだけやってあまり苦労しない仕事の仕方が見えないなら根本から直したほうがいい
36仕様書無しさん
2021/12/20(月) 16:17:54.99
句読点の自演笑ってしまったそんなに憎いんだな
センスねぇなやっぱ
37仕様書無しさん
2021/12/20(月) 16:27:01.02
ゲームプログラマー楽しいです
プログラマーの中じゃ1番楽しいし、技術力も高いと思います
38仕様書無しさん
2021/12/20(月) 16:29:46.80
20年近く前に西新宿の雑居ビルで有料エロ動画サイト運営のバイトしてた時出会い系のサクラ運営してる会社が近くにいっぱいあったなぁ
39仕様書無しさん
2021/12/20(月) 16:32:06.73
>>38
西新宿から新大久保、大久保に向かうあたりらへんの? ドカントっていう求人誌に求人出してた系の?
40仕様書無しさん
2021/12/20(月) 16:34:41.41
>>34
これから無敵の人が増えるのに
日本はアメリカと違って基本的に自衛が法律で禁止されてる国。
これから日本はどうなってくのだろうな?
竹中さんと小泉さんが描いた未来通りになってしまった。
拳銃所持解禁とかになるのかな?
41仕様書無しさん
2021/12/20(月) 16:34:53.99
>>32
リアルだな。
> 何でもできるけど何にもできない
というのはどういうことか?をもうちょっと掘ると
> 何でもできなきゃいけないから何にもできない
という身も蓋もない結論に達するのでした。
42仕様書無しさん
2021/12/20(月) 16:36:56.63
>>38
たぶんだけどそこの会社の求人に応募したよ。連絡してきた社員らしき人がボソボソと会話にならなかったので止めた。
43仕様書無しさん
2021/12/20(月) 16:39:43.39
>>39
そうそう大久保に向かう辺り
給料手渡しだしオフィス来るとき後ろつけられてないか気をつけてって言われてた
歌舞伎町のホストのブログ運用とかもやってた
完全にアウトな会社だった
44仕様書無しさん
2021/12/20(月) 16:40:06.06
ごはんたべたい
45仕様書無しさん
2021/12/20(月) 16:42:32.62
たしか東京麺通団の近くの雑居ビルだった
46仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:01:13.23
「ドカント」でググる
 →上のほうの広告に、【高収入&日払い】オペレーター - ドカンと稼げるメルナビが出る
 →それをクリック
 →新着の会社の求人を読む
 →あの、自分も含め薄暗い人生を歩む人々が黙ってキーを叩いている、例の職場が思い出されて少し懐かしい気が・・・

しかしあの職場でPHP覚えてプログラマーデビューした元ヤンの(腕や背中にめずらしい絵が描いてある)子もいたからなあ・・・
47仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:03:05.33
なんかこのスレ末期的やな
みんな病んどるんちゃうか?
48仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:03:55.69
そりゃあプログラマーであり鱒寿司
49仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:12:09.54
他人が書いたテスト設計書が見ても全然分からない
何でこうなってるのか全然頭がついていけない
もう駄目
50仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:16:25.10
他人が書いたテストなんてそんなもんやろ
51仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:18:09.38
秘伝のチャーハンのレシピ見ながら作ってもカレーが美味い
52仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:18:10.62
テストしてもどうせバグがあるのだから
テスト結果捏造でOKだろ?
53仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:21:46.55
流石にダメや
54仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:25:23.47
他人のコードなんか自分に読みやすいはずがなかろう。
その他人は自分の生き残りをかけて自分の居場所を確保すべく、なるべく自分にしか分からないようなコードを書いてるんだから。
わからなきゃ「このテストはこれこれを確認する意味ということで合ってます?」とか質問しろよ。
55仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:27:44.97
お前らの中ではテスト設計書=テストコードなの???
56仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:28:28.77
>>54
よくその手のレス見かけるけど実際にそんなん見たこと一度もないぞ
57仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:30:41.82
句読点がスルーされてて草
58仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:34:54.04
>>995
> スレ速い仕事してんのかおめーらさんたち

仕事はしていない!
テレワークだから5chやって
ゲームして寝てるw
59仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:39:38.58
ああ
どこか
とおくに
いきたい
60仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:40:09.89
京都にでも行ってこい
61仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:43:22.33
テストの設計書確認してくれって言われて
これあとで全部じゃなくとも自分がテストすることになるんだが
何が分からないのか分からないので質問も出来ない
テスト方法も書いてない何を証跡とするのか書いてない
62仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:45:46.70
テスト設計書ってPCL(笑)のことだろ?
63仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:48:37.54
>>59
あどとい、来やがれ!
64仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:50:09.17
テスト方法書いてないテスト設計書って謎すぎんだろ
65仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:54:02.47
情報処理試験を最後にうけたときは5500円だったのに今見たら7500円になってた
66仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:57:16.07
くやしくて泣きながら寝ている
67仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:10:43.09
どんなに殴られても
もう涙など出なくなった
68仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:14:01.61
システム開発って適当にやるとうまく行くのにキチンと真面目にしっかりやろうとするとめちゃくちゃになるのなんでや
なんとか定義書だとか、なんとかテスト設計書、的なキチンとしたドキュメントがあると炎上する。経験則的に
69仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:16:38.58
>>68
上げ足とって騒いでマウント取ろうとするヤツが多いからでしょ。
設計書なんて文句付けてください、って与えてる餌みたいなものだからな。
70仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:19:45.43
思いつきとかなんとなくが許容されないガチガチの現場は事故起こしやすい気はする
71仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:26:48.57
疎結合ガチガチを目指したけど気づけば密結合ガチガチで悲惨な状況は何度か見かけた
72仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:27:33.39
>>68
設計書の問題じゃなくて開発規模の問題じゃね
全体の要件からの仕様の妥当性、関係ない者同士が考慮しなくていいように適切に分解できてないとか
73仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:32:28.41
どこの現場行こうが
「僕は全然エース級じゃないんで・・。いろいろ勉強させて欲しいです」モードで行けばまずイジメに遭うことなんてないし、それで半年ももてば現場で「顔」ができる。
そこからでも全然いいんでドメイン知識を蓄えていけば、参画から一年経ちゃ頼られる存在になる。

要は、自分が実力よりも腰の低い人間であるか、もっというと、実力よりも腰の低い人間である演技が出来ているかを自己チェックすればいいのだ。
報酬はその演技代であってそれ以外の何物でもない。
74仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:34:02.10
突然どうした
75仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:35:03.64
謙虚だと、じゃあ安く買おっか、となるのが日本
76仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:38:29.97
行った先のプロジェクトで客がたまたま知り合いで
なんやかんや良いように話をまとめてしまうと
すごいイジメられることになるよな。
SESだ派遣で行くと良くあることだ。
正社員様SEなリーダーが顔をつぶされたと思うのかな?
77仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:38:45.23
昼の12時に起きたがもう6時半で外が暗いので寝たい
一日がみじかい
78仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:39:06.81
今世紀最大レベルで肛門が痒いのだが
79仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:40:27.20
風呂で洗え
80仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:40:29.56
>>78
肛門に虫が湧いてるのじゃね?
ギョウチュウってヤツじゃね?
81仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:42:44.09
前から思ってたんだが
レストランとか駅とかトイレの便座拭きってあるじゃん

あれ尻は拭くなとかべつに注意書き書いてないところを見ると
明言しないだけでもともとそういう用途のつもりなのではないかと思った
ウォッシュレットよりきれいになっていいぞ
82仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:45:19.56
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)手も足も毛も出ない
83仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:50:00.43
思い返せば
尻専用のサニーナですら使い続けていると
尻がかぶれるようになった
あまりよくないのかもしれない
84仕様書無しさん
2021/12/20(月) 18:54:01.16
上司のケツは上手に拭くのに
自分のケツが上手く拭けないなんて
虚しいな
85仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:01:32.99
年収あがらんねえしかし
86仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:02:44.03
>>73
安く買われて終わり
87仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:11:43.55
>>78
ウォシュレットの使いすぎでそうなるみたい。
オシリアという軟膏がよい。
肛門のかゆみに特化した軟膏で、さながら、新規サービス立ち上げのときだけ欲しいreactエンジニアがフロント開発にだけ特化して作業してくれるように、肛門のかゆみというスポット作業に専念してくれる(らしい)。
88仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:19:24.50
まさに痒いところに手が届くリアクトくんですな
89仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:21:52.23
>>75
>>86
違うよ。決まるまでの交渉中ではふっかけるに決まっているでしょ。参画からの話をしている。(まあ言わないと素人には分からないか)
90仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:22:49.11
プロの話は違うっすねぇ
91仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:24:53.54
なんだもう降参か。まあ百歩譲って噛み砕いて言ってあげなかったオレも少しは悪かった。(少しな)
92仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:32:28.37
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
93仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:33:18.93
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)毛ええええ
94仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:34:21.38
誰も安価付けないせいで自演まるわかりの勝利宣言やってるガイジがおるな。
95仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:35:17.06
※注意:性格が荒みきった歪んだやつが頻繁にレスしている。昔出会い系のサクラをやってたらしい。
96仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:38:20.09
なんか今日ドヤ顔で物申してるガイジいるな
97仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:39:35.07
あれでイケてる思ってるところが最高に滑稽だよな。ユーモアのセンスもないので今後はノーモアで頼みたい。
98仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:39:43.47
昨日は自称コミュ障で今日はドヤ顔ガイジ、ここは楽しいねぇ
99仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:41:50.14
>>97
100仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:42:35.25
で劣勢になると目くらましにチャーハンネタに乗っかって煙にまこうとする
101仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:44:02.17
飲み会で自慢話するクソ上司とよく似てるよな
102仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:44:42.91
>>100
それな
103仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:44:48.21
「Googleドライブ」で不適切なファイルの取り締まりがスタート

これ子供の写真消されちゃう?
104仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:45:41.04
嘘ついてまでマウント取るやつは何なんだろうな
105仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:45:46.86
取り締まりがスタートって、昔から裏でやってたよね?
106仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:48:30.95
これレスしてるやつって今日散々ドヤってたやつか?

0073 仕様書無しさん 2021/12/20 18:32:28
どこの現場行こうが
「僕は全然エース級じゃないんで・・。いろいろ勉強させて欲しいです」モードで行けばまずイジメに遭うことなんてないし、それで半年ももてば現場で「顔」ができる。
そこからでも全然いいんでドメイン知識を蓄えていけば、参画から一年経ちゃ頼られる存在になる。

要は、自分が実力よりも腰の低い人間であるか、もっというと、実力よりも腰の低い人間である演技が出来ているかを自己チェックすればいいのだ。
報酬はその演技代であってそれ以外の何物でもない。
107仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:51:37.11
そうだろ間違いない
108仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:51:44.36
>>104
わからんけど確かのは
明日もまた奴が自演でなりすましたキャラに全力でマウント取ってるよ
109仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:52:13.68
こんな所でドヤられてもこっちも困るんだが
110仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:53:10.89
いつもの老害アスペだろ
111仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:53:20.33
おわってんなぁ
112仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:53:38.27
職場の人がほっとしてニコニコするのは
いつも俺が仕事でミスったりできないっていったとき

でもできないのを攻撃される
どっちにすりゃいいのさ
113仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:56:42.70
アレはレスにいちいち圧があって疲れるんだよ
114仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:57:39.23
ここでよくわからん自論展開してるやつより、ハゲとかチャーハンニキのような陽気なやつの方が凄いやつかもな笑
115仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:58:10.83
それはないな
116仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:59:18.22
無駄にクソ長文だしなw
117仕様書無しさん
2021/12/20(月) 19:59:51.61
昔勤めてた会社にデキるハゲが居たぞ。
そいつは、常人の3倍の速さでコーディングしていった。
118仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:00:33.71
赤い彗星のハゲw
119仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:00:38.12
プログラマーとしての腕はともかくとして凄腕のハゲだぞ
120116
2021/12/20(月) 20:00:39.60
>>113
121仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:01:19.65
がちでプログラム出来るやつってタイピング鬼のように早いやつ多くね?
122仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:01:41.29
三人月普通にカウントしてWBSにつけられてたけど
突然消えた男を知ってる
123仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:02:52.60
皆が仕事で手が回らないときに老害アスペが妄想マウントでドヤ顔するスレ
124仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:02:56.29
タイピングの時間なんて全体で見れば少し
125仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:03:43.60
「俺だったらそもそもこんな状況にしなかった。」ドヤ
126はげっていわれた
2021/12/20(月) 20:09:17.38
git reset --hard HAGE^^

あスペルミスったわ^__^
127仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:12:27.84
ハゲバグバゲ
128仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:13:21.79
これはチャーハゲが沸いてきそうわら
129仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:14:12.14
なんかずっと
最近の若いヤツは・・・
みたいなことを言ってて自分は何もしないできないハゲも
昔勤めてた会社に居たな。
130仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:15:50.04
チー牛でもくってろ
131仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:30:56.94
プログラムができるやつというのは
目立たない
成果物は整理がつきすぎて理解がしやすくて
あたりまえああそうだよねって思われる
誰も疑問におもわない
そこに罠や迷路が口を開けて待っていたことをまわりは意識すらしない
132仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:51:09.60
何のこっちゃ? 老害復活?
133仕様書無しさん
2021/12/20(月) 20:51:40.53
まぎれもなくやつさ
134仕様書無しさん
2021/12/20(月) 21:00:47.06
天津飯も美味い!
135仕様書無しさん
2021/12/20(月) 21:03:26.41
老害構文
136仕様書無しさん
2021/12/20(月) 21:05:05.40
おれだったのか
137仕様書無しさん
2021/12/20(月) 21:09:03.35
大阪市旭区の住宅街のポストに現金が配られたらしい!
俺のところには来てないんだけど!!
全国に配れよ!!!
138仕様書無しさん
2021/12/20(月) 21:13:24.86
同僚が本番環境のログデータ飛ばしちゃったみたい
てへぺろ☆(・ω<)
139仕様書無しさん
2021/12/20(月) 21:14:18.69
あれ関連の対策っすか?
140仕様書無しさん
2021/12/20(月) 21:15:23.87
ツイッターにはすごいエンジニアが沢山いるよなぁ
ちょっと呟いただけで周りが反応してくれて楽しそう
141仕様書無しさん
2021/12/20(月) 21:23:58.72
jndi?
142仕様書無しさん
2021/12/20(月) 21:42:44.19
こことは大違いだ
143仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:00:47.71
老人自演クラブは寝るの早いから静かだなw
144仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:03:25.09
年末休みなし!


キエエエエエエエエエエエエエエ!!!!
145仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:14:32.32
ここでいいんか?
146仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:16:26.08
このスレ俺みたいなまともなやつが数人いるのは観測できてるけど
そいつらたまにしか来ないんだよな
一緒に酒でも飲みたいわ
147仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:17:09.82
プログラミングに飽きてしまったんだが、どうやってモチベ保てばええんや
148仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:17:51.53
>>147
新しいことをやれ
俺はそれで20年やれてる
マンネリ化してきたら転職
これがおすすめ
149仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:30:51.11
モチベーションは無くてもいいんじゃない?職人が道具の手入れをするようにPGなら最低限の勉強だけしていれば過去に身についた腕はそんなに衰えない
150仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:35:51.11
ワンピースの絵どうにかならないのか?
昔と違って決めゴマでもすげー小さく書いてるよね
コマによってキャラのアップとか昔はちゃんとやってたのに最近は全部小さく書いてる
ゾロの覇王色発動のシーンとか何であんな小さいコマで描くのか
おだっちに言ってよい?
151仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:37:14.55
退職理由が地元に帰るってどうなの
152仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:38:31.74
最近、バトル漫画読むと疲れるんだよね
ワンピのコマが小せえとか以前に
戦うなよゴミカスが
ってのが前に来る
153仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:39:04.03
>>147
会社作れ
危機感がないからそんなこと言ってる
154仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:39:18.13
>>151
フルリモートできない腹いせ
155仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:39:54.67
ワンピースにまだ付いて行ける奴が不思議
あんなんでもジャンプの看板なんだもんな
やめ時を見失った漫画
156仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:39:56.04
プログラムやらない上流工程にうまくにげろ
157仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:40:13.20
>>152
戦うのはいいんだけどしょーもないバトルばっかだからな
ハンターの蟻編ぐらいの質がないと読めないわ
158仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:41:55.46
ワンピ終わる終わる詐欺してんのか
159仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:41:58.89
>>155
ここまできたら最後まで読むぞ
ここ数年で核心的な謎がどんどん明かされてるがおせーよ
これを人気のピーク時だった10年前にやっとけよと思いますね
160仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:43:11.92
>>158
あと10年は続くと思います
161仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:43:13.68
それ連載途中に何回も聞いたw
162仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:44:08.15
アヘンスクワッド面白い
163仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:45:20.55
わわわわワンピースwwwwwww
さすが精神年齢小学生ナマポスレだなw
164仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:45:44.76
東京リベンジャーズあきちゃったし
みるもんないや
165仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:46:23.88
キャラが小さくなった理由を好意的に解釈すると
作画負荷を下げるためなのかな?とか思ってる
大ゴマだと作画大変だし
166仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:46:59.89
>>159
去年くらいにあと3年以内に終わるって言ってたんだっけ?
読者の怒りというか呆れをようやく察知して話をまとめはじめた感じだし
167仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:49:09.13
特技にハオウ?いろの吐き?ってあるけどこれなに?
はい!相手をビビらせることができまつ!!!

(なんだこのキチガイ・・・)あ~・・そう・・じゃ合否は明日連絡するね
168仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:52:20.23
>>166
5年で終わるわけないよ
169仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:53:46.48
ごくつぶしの覇気で今日もババアから小遣いせしめた
やったぜ!
170仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:53:57.61
俺の予想では15年で終わります
171仕様書無しさん
2021/12/20(月) 22:54:36.87
マインドコントロール装置を作って人間を自由に操って遊びたい
172仕様書無しさん
2021/12/20(月) 23:00:22.55
>>168
まあどの道おれはもう見ないから
最終回になったら教えてくれ
173仕様書無しさん
2021/12/20(月) 23:01:31.43
>>169
さすが、クズクズの実能力者!
174仕様書無しさん
2021/12/20(月) 23:08:45.63
書くべきじゃないものをたくさん書いた
175仕様書無しさん
2021/12/20(月) 23:17:02.99
>>169
ガイガイの実
モデル"トウシツ"かな?
176仕様書無しさん
2021/12/21(火) 00:06:43.14
著名で充実してそうな人でさえ死を選ぶ

家族以外誰にも認知されないMハゲボッチの俺は生きている
なんだろうこの言葉に出来ない感情は。

最近は人生で初めて哺乳類、ハムスターを飼いはじめて幸せを感じておる。笑
177仕様書無しさん
2021/12/21(火) 00:18:10.06
名前はハゲスターだよな?
178仕様書無しさん
2021/12/21(火) 00:43:53.86
フロントエンドから機械学習、データサイエンス系へのスキルシフトって可能?
179仕様書無しさん
2021/12/21(火) 00:45:08.16
人はおおむね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことだ。
180仕様書無しさん
2021/12/21(火) 00:49:48.81
ワンピースはロビン連れ帰るとことで見なくなったな
181仕様書無しさん
2021/12/21(火) 00:52:50.28
>>178
理系なら割とすぐ
文系は3年以上かかると思う
182仕様書無しさん
2021/12/21(火) 01:05:03.51
統計は文系でも習うだろ
183仕様書無しさん
2021/12/21(火) 01:08:47.09
ジョジョは3部と4部しか見ていない
184仕様書無しさん
2021/12/21(火) 01:09:39.41
4部が一番おもしろいからそれ以上読まなくていいよ
185仕様書無しさん
2021/12/21(火) 01:12:43.62
ハンターハンターはゲームのところは見ていない
186仕様書無しさん
2021/12/21(火) 03:32:01.50
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ミッドナイトハゲのお時間です
187仕様書無しさん
2021/12/21(火) 05:56:46.16
>>181 に補足させていただきますね。
準備期間が短くて済むのが理系というのは間違ってないけど、それは大学時代どの学科でもすくなくとも
教養課程の微積、線形代数、確率統計をちゃんとやっているという前提がつくかなと。
そうでないなら機械学習にスキルシフトしようとしたときの文系に対するアドバテージはないね。
それで、そこはクリアーしたとしよう。しかしさらなる難関がある。機械学習志望者をスクリーニングする採用担当側の人間が、
中学高校から数学がちゃんと出来た人間とそうでない人間との違いをちゃんと区別できること。
いくら志望者が理系で数学のできてた人でも、採用担当が「社会人になったら理系も文系もいっしょだろう」というふうに理系を
雑に扱う文系びいきの人間(まあ要は「この国の大部分の人間」という意味と思ってさしつかえない)である会社の採用に
応募してしまったら元も子もない。
まあだから結論としてはちゃんと勉強してきた理系とその他大勢とを区別した扱いを望むなら外資系の門を叩くのが間違いない。
ちゃんと勉強できる理系に外資系の機械学習のオポチュニティは(GAFAを目指してるとかなら話は別だけど)割と開かれているよ。
日本のITにきちんと絶望してきてください。
188仕様書無しさん
2021/12/21(火) 06:19:05.20
うわきも
189仕様書無しさん
2021/12/21(火) 06:47:18.95
オポンチニティ
190仕様書無しさん
2021/12/21(火) 07:08:32.17
先頭にあのさぁって付けると許される
191仕様書無しさん
2021/12/21(火) 07:39:04.13
誰にも彼にも、彼はできる人とか言ってるけど
奴自身の能力値からそれを判断する力はないとわかってるし
実際ダメだった子多いからな、こちらの仕事は減らず手間ばかり増えたり
192仕様書無しさん
2021/12/21(火) 07:40:08.61
唯一できた人は奴のせいで辞めちゃったし
193仕様書無しさん
2021/12/21(火) 07:53:48.84
みんなできる人だよ
奴だけが異常にできないんだよ…
194仕様書無しさん
2021/12/21(火) 07:59:44.29
ダメっぷりを遺憾なく発揮し
周りの足を引っ張りまくることで
周囲の保護欲をかきたてて生き延びている
195仕様書無しさん
2021/12/21(火) 08:35:58.72
朝から怪文見ちまった
196仕様書無しさん
2021/12/21(火) 08:47:35.16
Fランだけど教師あり学習で画像の中から目的のモノを探すアプリ作ったことある
197仕様書無しさん
2021/12/21(火) 08:50:50.02
機械学習はAutoMLの台頭でもう仕事としての旨みないやろ
198仕様書無しさん
2021/12/21(火) 08:53:59.32
AI関連は高速化もできる経験者を投入すべきだと思う
199仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:08:19.35
高卒で文系の人はどうしたらよいのですか
200仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:09:49.70
DSは理系修士以上が基本だからな
文系が入るには寝る間も惜しんでの勉強が必要だと思う
運良く入れても周囲の会話には最後まで溶け込めない
201仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:10:15.29
その分野でぶち抜けた様な成果挙げたらいいんじゃないかな......
202仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:13:09.19
>>200
日本だなあ
203仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:14:22.71
高卒で文系の人はどうしたらよいのですか
204仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:15:24.42
高卒でもクライアント側に就職して修士卒を顎で使えばいい
205仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:16:24.08
>>201
なんで過剰成果を求めるの?
別にぶち抜けなくても水準に届けば十分でしょ
文系が届くのは難しいかもだけど
206仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:18:10.94
ある程度能力ある前提だが高卒ならdl分野とかで起業して関わる方が簡単なんじゃねぇかな
ただdlとかって学習データセット無いとどうにもならんよな簡単に思いつく画像診断とかも先端病院の協力得ないと絶対に出来んしな
207仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:19:36.96
>>205
決まってんだろ学歴ねぇからだよ
208仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:25:23.10
>>207
追い付かれるのに怯えて無理難題を課せてる人に見えるね
209仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:26:18.71
理系修士でも経験積んで戦力になるまで1年以上かかるけどね
210仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:26:32.90
187
↑文体が超絶キモイが言ってることに共感できる部分がある。だからなおのことキモイ。キモイ文章に共感してる自分が残念
211仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:27:24.67
>>203
>高卒で文系の人はどうしたらよいのですか

おとなしくjava屋が無難
212仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:34:13.76
また、オポテュニティ親父か
213仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:35:09.94
お腹痛い
214仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:35:58.99
>> 209
あなたはそうだったの? 自分は未経験でも参画一週間後にはタスク振られてたけどね。
215仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:38:15.14
修士卒でITとか只の負け組
216仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:40:50.16
働いたら負けかなと思ってる

これ当時は笑ってネタにしたけど真理だったな
労働者どうしでどんぐりの背比べしてるの見ると泣けてくる
217仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:44:03.83
口臭がウンコくさいエセ理系老害
218仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:48:54.81
今日も自演に勤しんでるなw
219仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:51:09.22
まわりの奴らも皆、
「コロナが続いて欲しい。テレワークがいい」
と言ってる。
どうかコロナが続きますように!
変異株がどんどん出てきますように!

ただし死人がでない程度のウィルスがいいな。
220仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:53:00.26
あと2~3年は続きそうだよね
飲食・観光業は持たないだろうなぁ
221仕様書無しさん
2021/12/21(火) 09:53:35.56
自演老人ときどき芸風を変えてくる
222仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:07:23.78
コロナ続くと投資家が損するからはよ終われ
労働者なんか満員電車詰め込めばいい
223仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:10:24.97
うちの会社はオフィスを統合したから嫌でもテレワーク続行。全員出社したら座席がギリ足りない
224仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:11:26.34
経済回せ
225仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:12:52.22
PDCA回せマンが業界からだいぶ減ってきたな
226仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:18:52.43
チャット主体だから口先だけで文章化できない人が消えた
227仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:19:14.76
円卓を回してチャーハンをシェア
228仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:21:19.46
老害はチャーハンレスすんな
229仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:35:19.03
お前らクリスマスの予定は?
230仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:40:32.79
Gooogle「研究の結果、和気藹々としたアットホームな職場は生産性が高いことが判明」「無口な陰キャが多い職場は心理的安全性が低く地獄
http://2chb.net/r/poverty/1640039771/
231仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:41:44.76
和気あいあいの職場に迷い込んだ陰キャの気まずさは異常
232仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:41:52.65
おれは社会に成功を与えてもらえない
どうやっても
233仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:42:31.22
汚部屋でコンビニ弁当喰ってポルノハブとエクスハムスターでゲイポルノ漁り。要はいつもと変わらない休日
234仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:45:54.86
半額ケーキハントだろ
235仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:48:41.87
てめーは一切やらない、やれない癖に上から目線でなんか言われるとイラつくわ
じゃあてめーがやってみろよと
236仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:51:36.48
>>231
「みんなの誕生日プレゼント用に毎月1000円ずつ徴収してるんだよ」
「サークルは最低1つ、最大3つまで入れるから」
「毎週水曜、金曜はみんなでZoom飲みね」
「これ貸すから来週までに読んで来てみんなで語ろう」
「週一回はみんなでランチ食べに行く日」
「今週の勉強会はキミが発表者ね」
「今週執務室でかけるBGMはキミが決めていいよ」
「新しいカフェが出来たみたいだから業務後にみんなで行ってみよう」
237仕様書無しさん
2021/12/21(火) 10:59:52.34
BGMだけ決めたいw
238仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:03:02.13
地獄わろた
週3の強制カラオケも追加で
239仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:04:19.29
渡り歩いた結果、陽キャ寄りのオタサービスが快適。逆にチー牛の多い職場はマウンターばかりで疲れる
240仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:04:38.65
エリートって陽キャで頭も性格も良いんだよな
それに引き換えジメジメしてる隠キャ
241仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:06:59.49
>>240
陽キャというか周りに合わせることが出来る
周りが陰気くさかったら陰キャに徹すると思う
242仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:07:47.15
>>236
すべてシレっと無視。ただし無視したことをエージェントの営業に即報告。
「居づらい。236みたいなのが続くのならもう延長しない。次を探し始めるのでよろしく。別エージェントで並行営業していいっす?」
と言う。
翌日から晴れて現場で誰からもガン無視されて陰キャには天国。
243仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:09:21.84
イベントで見かけるGAFAの人は皆キラキラしてて話もうまい
244仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:10:57.34
隠キャはイベントには出てこないからな
それでも出てくれば無名企業の隠キャと違って会話はできるだろうが
245仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:11:55.81
>>243
金回りが良くなれば誰でもキラキラになれるよ
246仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:13:18.42
>>242
いつからここは派遣専用スレになったんだよ
247仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:13:22.51
金回りの良くない陰キャ会社勤務の陰キャには負のスパイラル
248仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:18:20.54
>>232
> おれは社会に成功を与えてもらえない
> どうやっても

成功する方法を教えてあげよう。
まず、死ぬほど努力して仕事すること。
どんな理不尽な仕事でも最後までちゃんと死なない程度にやり通すこと。
その良い結果を周りの人の努力によるものだと主張すること。
つまり成功をまわりに与えること。
常に人をよいしょすること。
金があるかぎり後輩にご馳走してあげること。

そうやって自己犠牲を積み上げていっても
98%ぐらいの奴は、お前を踏み台にしかしない。
しかし!残り2%ぐらいの人はお前を見てる。

お前が素晴らしい人材だと気が付いて、
良い転職先を紹介してくれる。
249仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:22:25.61
>>230
コミュ力が全てなんだなあぁ
250仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:25:18.08
コロナでリモートになり何故か陰キャが大量に辞めていったら何故か売上が上がった
251仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:29:42.85
ビデオ会議
陽キャ「おはようございます!」
隠キャ「………(カメラoff)」
252仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:30:27.92
老害邪魔やな
IPつけるか
253仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:32:16.74
陰キャは似た者同士で集まって金を回すコミュニティに入ってる
254仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:32:22.94
IPなりidなり欲しい
誰が誰だかわからなくてめんどい
255仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:32:33.27
バカ「IPつけるか」
256仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:40:35.14
ドライバの開発はなんでLinuxのOS開発の分類なんですか?
インストール用のプラグインじゃないんですか
257仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:43:02.03
>>230
えらく盛大な曲解をしてるな
簡単に言えば職場で自分の意見が通りやすく
その意見で不利益にならないことが保証されてるか
意見や成果、ひいては人物自体に否定的な態度を取ってる上司などがいないかってことやね
258仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:51:06.26
曲解だけれど陰キャが多い職場はほぼ当てはまる
259仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:51:47.86
陽キャがプログラマになるわけないだろ?
言ってることおかしい
260仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:53:27.36
陽キャ「仕事取ってきましたーーーーっ!」
陰キャ「この仕様じゃ無理だよ」
261仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:54:00.58
絶対予定ないだろみたいな独身おっさんがクリスマス午後休とるのどう思う?
262仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:55:44.39
独身おっさんの午後休なんて誰も気にしてない
263仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:55:45.14
>>261
おまえよりオッサンの方がモテてるんじゃね
264仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:56:28.27
もっと言えば、上下構造がなく平等な立場で意見を言い合える環境
陰キャかどうかで変わる程度なら、そういう環境じゃないってこった
265仕様書無しさん
2021/12/21(火) 11:56:40.48
そういうことだな
266仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:03:41.05
>>253
これ結構深刻な問題だと思う
陽キャコミュ力利権とでもいうべきか
この利権のせいで隠キャ技術者の待遇が不当に悪くなるんだ
267仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:05:57.88
英検とか漢検みたいにプ検があれば誰が優秀かわかるのにな
268仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:07:05.90
atcoderがそれで頑張ってうまくいかなくてつぶれかけてますが
269仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:07:43.03
管理者用の資格じゃなくて実技を見る資格があってもいいと思うんだけどな
電子主任と電気工事の違いくらいのものがあってもいいのに
270仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:09:09.29
お前ら好きなアーティストは?
271仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:09:34.84
管理者用の資格になってるのが問題
あんなの勉強してもHelloWorldしか組めない人いるよね
英語の点数良いけど話せないみたいな人ばかり
272仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:10:34.92
>>270
エルビスプレスリー
273仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:10:47.32
オライリーの表紙描いてる人
274仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:11:27.76
IT技術者はドカタじゃない
常に新しい状況に取り組み課題を解決する技術者だ
という建前

ドカタとしての技量を問うような一律の資格試験は歓迎されない
275仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:11:57.61
本音:プログラムなんか下っ端がミスっても人死にゃしないしやり直しが効く仕事だししばかも専門家の肩書で雇えば満足度たかいし
276仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:12:55.78
資格保有者の給料を上げなければならなくなるから資格は作りません
277仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:14:23.29
若い頃はジャップ文化に騙され英検1とかTOEICとか意味あると本気で信じててどっちも一発で終わらせたけど(受験料糞みたいに高いから)
あれマジで何の意味もねぇぞ

英検1あればオライリー本風変わりの著者じゃない限り(21st century cみたいなスラング続出みたいのキツいだろうな)読むのに辞書要らなくなるぐらいじゃね?
278仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:15:54.30
一発で終わらせた(受かったとはいってない)
279仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:16:24.58
高所作業の電子主任は凄い金になるんだよな。資格もコネも難易度高いから一般人にはほぼ無理ゲーの世界だけど
280仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:23:15.68
高いところに吊り下げられた状態でプログラムしてるのを想像してしまった
281仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:24:33.48
英検1級とかTOEIC900点とか全く意味ないとは言わんけど日本のほとんどの人が思うほどじゃなくて片言レベルだわな

例えるならボビーの日本語とか英検1級の数倍から10倍以上の実力がある
282仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:39:46.52
>>270
グリーンデイとかレッチリからあいみょんまで
283仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:39:56.10
TOEIC950点の留学帰りがいたけど英語が活かせる仕事なんて全くないとか。一時期TOEICブームがあったけどそれ聞いてたからトレンドに懐疑心を持つようになった
284仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:42:51.27
公式ドキュメント読むために必要
英語圏の奴らは普通に読めるからずるい
だから日本は海外には勝てない
285仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:44:16.35
英会話できないけど単語はオポチュニティのプライオリティ
286仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:44:35.56
英語だけだとないよ
「留学」が4年生大学とか高校3年いたとかのレベルでITできれば外資余裕だよ

TOEICってリスニングなら「そーこーのー、コピー機の、紙をかーえーて」で飽きるのが最大の壁だし700くらいでペラペラ喋れる人間もいれば900でもダメなのもいるしあくまで目安だけど

外資系の面接でTOEIC聞かれたことない
英語で面接してるんだから当たり前だが
287仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:45:39.75
>>284
量も質もガチで10倍違うよな
288仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:46:41.08
気づいた
リモートワークで寝起きにそのまま仕事しちゃいけねえ
飯食って部屋の掃除かなんかで軽く体動かしてからじゃないと頭働かない
289仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:47:21.86
偉いな俺はベッドの中だ
290仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:48:38.02
英語できるやつが「オポチュニティってどういう意味?」って聞いてた
291仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:49:10.00
チャーハン食ってた
292仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:49:28.34
>>284
これな
日本語廃止したほうが国のためなるで
293仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:49:42.59
で、オポチュニティってどういう意味?
294仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:50:58.16
>>288
朝はお散歩タイムやで
絶望の表情で通勤しとるスーツのサラリーマン見てモチベーション上げていくんや
295仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:51:16.23
>>289
昨日全くコードが頭に入ってこなくてなんでかなーって思ったが人間体動かさんと頭起きねーわこれ
296仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:52:24.34
テレワークなんて既に慣れてるはずなのに
297仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:53:02.10
まあそのまま「機会」で就職する機会ということだが俺はこれに限らず日本語で言える単語はあんまりカタカナ使わない

ただしIT技術用語、お前は別だ
298仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:53:07.40
この時期にテレワーク初心者はあやしい
299仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:53:21.04
ドキュメントほとんど英語だから
差がつくやろ
300仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:54:35.37
>>295
確かに寝起きでベッドの中はZoomとメールチェックだな
コードは風呂入って大枠考えてから本腰いれてるね
301仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:54:53.51
陽キャの人から「英語の勉強するなら恵比寿の外国人が多いバーにでも行って話しかけるのが一番効率よく安く話せるようになるよ」とアドバイス貰ったけど、陰キャの自分には恵比寿もバーも外国人も全部無理だった
302仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:56:36.11
プログラミングの資格は学校教育が進んだら出てくるはず
入試用の資格が
303仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:57:22.12
話す能力は実際話さないとつかないんよね
まあなかなかできないから売りになるわけだからなあ
304仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:57:37.55
英語で映画見ろ
305仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:59:11.70
資格はフィルターされないために取るものでしょ
306仕様書無しさん
2021/12/21(火) 12:59:14.52
セリフが少なかったり特殊だったりすることが多いので映画は個人的にはあんまり進めない

Sitcomあたりがいいよ
307仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:06:58.77
>>299
公式ドキュメントもそうだしSOももちろんだしフレームワークのベストプラクティスだのスタンフォードの機械学習だのなんなら数学まで英語の量と質は莫大だからな

さらっと読めるだけで超楽できる

ただし英語勉強には数千時間かかる模様
308仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:20:10.83
一人頭の売上が600万くらいしかないところと面接したんだけどやっぱやばい…よね…?
309仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:22:11.88
人事とか含めて例えば10人で年商6000万ってこと?
それは特殊な資金のあてがあって赤字上等のスタートアップじゃない限り無理やろ
310仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:36:02.29
一人頭の売上3,4000万は欲しいな
311仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:37:18.08
外資系転職しない人なら opportunityもjob descriptionも一生知らんでも困らんし恥でも無い。
312仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:38:55.17
>>308
どう考えても無理。聞くまでもない
313仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:41:46.92
事務派遣で600万くらいか
314仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:42:09.28
日本語がある限り我々の雇用は守られる
元々が閉鎖的な島国だし
315仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:46:10.88
たかが俺らの(俺らの親の)じいさんばあさんの時には特攻にはいくわ爆撃はされるわ食うもんもなければ教育だって大変だったわけで

客観的に見ればうちらのじいさんばあさんの頃の超絶勝ち組の生活を「負け組」はしてるんだよね

人を見てうらやましいうらましいと思う心だわな
絶対値じゃなくて相対値
316仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:48:29.96
学歴高い理系の人や英語がまったく苦にならない人が機械学習とかディープラーニングに挑戦しているのを見て、
学校の勉強できなかった人がコンプレックスを煽られて下手にこういう領域に突進して挑戦するのは賢い行動とは思えないのです。
317仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:52:16.56
学歴高い理系とか英語が全く苦にならない人になる方が機械学習とかDL自体よりは難しいからな
318仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:53:59.43
足を知る。「諦める」とは「明らめる」こと。己の身の丈を知り分不相応な望みを持たないこと
319仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:54:13.30
おまえら、年末は最強寒波が来るらしいぞ
320仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:56:01.95
温暖化やねー
321仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:56:17.93
たいへんだ
仕事なんかできないな
322仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:57:05.27
>>308
補足する
事務所がないとか営業経費交通経費が不要とか特殊な事情がない限り、限界まで営業や事務員を削っても都内では平均給与(役員報酬等も合わせて)の概ね1.65倍程度の売上を出さないと赤字だ
1.65ってのもかなり無茶した数字で現実には1.8~2倍ぐらいは必要になる
323仕様書無しさん
2021/12/21(火) 13:58:48.51
>>322
ITに限らず会社ってそんな感じだよね
324仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:04:20.01
老害アスペタイム
325仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:04:30.52
日本の理系のトップ大学でMLやDL研究してそれを売りにやっていこうとすると、こんどは世界のトップへの劣等感に苛まれるからな。
なんだ小さいこころから勉強ばっかりしてたのに、世界からみると日本人である限り(日本語なんかを母国語にしている)お前らなんかお呼びでないよという世界なんだな、とね。
しかし彼らは日本国内では自分は上だという異常なほど膨れ上がったプライドがあるので挫折している内面を絶対に見せないがね。
326仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:05:06.08
老害ハッスルタイム
327仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:05:55.73
仕入原価が不要な人件費ベースの業態の限界値やな
卸小売はもっと係数高くて2.5~5とかじゃね。扱う品によるけど
328仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:07:16.00
>>325
お前ひねくれすぎやろw

なんか趣味でもやった方がいいぞ
どうせ一回の人生だ(You Only Live Once = YOLO)
329仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:08:37.93
老害きもい
330仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:08:56.59
天才の研究結果を実応用するのが凡人の務め
張り合っても仕方ない
331仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:09:00.66
死んでも異世界に転生するけど?
332仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:09:47.90
資格作ると給料上げることになるから作らない
学校の授業が普通になって受験に必要になったら受験料で稼げるから資格が作られるって状況になるまではない
333仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:11:56.78
てか本物の天才はオイラーとかだし
雑魚クラスにノイマンとかがいるし

ノイマンからみてミジンコクラスが東大教授とかだし
以下略だけど上なんて見てても仕方がないし

そもそも人のことなんてどうでもいいから金をくれ
334仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:12:27.97
IP付けようぜ次スレ
335仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:14:52.44
何人がチャーハン食ってるか確かめたいもんな
336仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:16:16.55
全部ひとりで書き込んでるのにそんなもの表示する意味がない
337仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:17:48.73
どんな天才でも出来る奴でも働いている時点で底辺とどんぐりの背比べ
毎日自由気ままに好きなことして生きてる人の足元にもおよばない
例えば金持ち親の財産や不労所得で暮らしてるニートなどから見たら労働者なんてのはいくら優秀でも哀れなものだよ
もちろん仕事が大好きでやってる人はいいけどどうせそいつも本心では働きたくないって思ってるけど見えはって仕事好きって言ってるだけ
338仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:18:09.87
意味あるかないかはやってみてから確かめよう
何事も挑戦
339仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:18:31.90
自分含めて人間3名
ボット5台
ぐらいかな
340仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:19:21.52
このスレ全部おれやで
341仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:19:48.91
いいや俺だけだ
342仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:20:48.10
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)そう、みんな私だ
343仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:21:33.24
多重人格プログラマ
344仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:22:10.87
>>337
世間で金を稼げるという実績も実力もなければ当然自信はないし

親の金で生きているというのも楽なものではないで

世の中にはタダでもやりたいということはたくさんあるもんだよ
345仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:24:13.67
暇つぶしとかボケ防止で働いている奴はたまにいる。ビットバレーで一稼ぎした人とかで
346仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:25:45.74
55歳でFIREしてNPOで働きたい
実現できるかはアメリカの株価次第
347仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:25:51.02
本当の上流はそこから何をやるかだからな
348仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:37:33.86
テレワークやめてから体調不良で休むことが増えた
349仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:39:00.00
体調不良で休むのも面倒くさい
350仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:40:43.81
テレワークだと有給取得率が下がるよね
朝起きて体調微妙だけど通勤ないし働くか…みたいな日がある
351仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:42:27.87
超ある
俺の場合二日酔いだがw
352仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:42:43.74
老害アスペは東大京大の理系中退者とみた。
年齢50代と予想。
お勉強ができただけではなく人生器用にこなし上手くいってる日本の高学歴者への嫉妬がすごそう。
353仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:43:56.85
誰だよw
354仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:44:16.13
仕事辞めたらフサフサになった
355仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:46:48.10
>>344
タダでもやりたいと言い聞かせてるだけなんだよね
356仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:46:52.56
すげえ
357仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:47:15.71
テレワークの日は9時20分に起きて&#13174;起動、
「テレワーク開始します」のメールを送信する。

その後は、また寝たりゲームしたりYoutube見たり、
好き勝手にやってる。
テレワークがずっと続いて欲しいと思っているが、
次から次へと変異株が現れるから、
ずっとテレワークだと思う。

感染者数が減ったときに、時々出勤して、
あとはずっとテレワークがしたい。
358仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:48:11.81
老害は私立大から国立院に行ってロンダリング失敗した人だと予想
359仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:48:18.99
>>355
実際タダでやってるやつもいくらもいるし俺もITじゃないけどボランティアでやってるからなあ

酸っぱいブドウがうまいな
360仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:49:07.20
ここに鬱憤書き散らして晴れるんならお安い劣等感なんだろうよ。

ガソリン撒いて火をつけて関係ない人巻き添えにしないと晴れない人に比べればな。
361仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:49:57.98
そんな怒るなよw
362仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:51:39.17
>>360
その話は洒落ならんし擁護する余地もないから比較対象に挙げんな
363仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:53:17.32
うう、タダでもいい、タダでもやりたいんや、、、ほんまやで(お給料増やして)
364仕様書無しさん
2021/12/21(火) 14:54:28.17
いや仕事は逆やろ
給料もらわなきゃやらへんで(気になるなあそこ…)
365仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:10:20.45
暇つぶしで責任追わされるとか無理だろ
366仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:11:15.10
給料をもらわないと生きていけないという現状から目を逸らすために金以外の目的があって働いてるんだと自分に言い聞かせてるだけ

例えばディープラーニングに関わる仕事がしたいです
お金がもらえなくてもやります
そう言ってる奴に1兆円与えたらどうなるか?
ディープラーニングの勉強どころかプログラミングすらやらなくなる
家族を連れてどこかリゾート地にでも移住して毎日遊んで暮らすだろうね
人間とはそういうものだよ

もちろん金を受け取る前はこういうんだ
「そんなことはない
僕はお金が有り余っていてもディープラーニングをやる
なんならボランティアだっていい
なぜならそこにはお金では得られない価値があるからだ」

ハハハッ
367仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:12:17.99
そんなに楽しいと思ってるなら自分でやれよ
368仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:12:19.73
なげえよw

その辺のアパートの大家でも金なんか困ってねえよw
369仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:13:23.33
「その金でやれると思ってるなら他を探して下さい」でよくね
370仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:14:30.05
>>362 なんでやねんガチ比較対象にすべきやと思うで。IT業界モロ格差社会やん。恵まれんやつの恵まれているやつへの怨嗟はすごい。2014年にこういう事件もあったやん。これ確かジープラゆう会社やった。


7日午前、東京・六本木のオフィスビルに入っているゲームソフト開発会社で、この会社で働く派遣社員の男が同僚の男性2人に刃物で切りつけ、このうち1人が大けがをしました。警視庁は、男を傷害の疑いで逮捕し、いきさつを詳しく調べています。
371仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:14:51.73
本気で年明けから転職活動しようかな
372仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:14:55.66
言う必要も責任もなくて(俺しらね)で済む話だよね
営業じゃねーし
373仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:16:46.57
未経験で入った後輩が基本情報取得に向けて頑張ってるんやが
資格よりもより業務に活かせる知識を優先した方が良いと思うんだがどうよ?

CPUやメモリの知識より言語の仕様とか勉強した方がええと思わんか?
374仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:17:16.74
完全分業してる会社と
できる奴は何でもやってる会社
どちらがよいか
375仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:17:38.60
おまえの上司になるんだから資格でよくね
376仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:18:23.89
少数精鋭がいい
377仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:18:46.37
>>370
結局人が羨ましくて羨ましくて悔しくて悔しくて仕方がない自意識過剰な男を「隠キャ」ってオブラートに包んで言ってるだけで

忖度をなくせば陰も陽なくただの基地外だからな
378仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:19:01.54
>>374
前者だな
楽で給料高そう
379仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:20:05.00
>>373
邪魔にはならないんだからやる気があるなら背中をおしてやるのが「先輩」の役目じゃね?

先輩後輩とかあんま個人的には知らんが
380仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:21:54.83
>>379
なんだよお前良いやつかよ

まぁ俺の上司は基本情報取得に賛成らしい
つーかその人俺にはそんな事勧めんかったぞ
381仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:22:14.05
>>375
無理だな。もうちょいでやめるし
382仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:22:57.05
最底辺の考察はジープラ殺傷事件から上はガウス、ノイマンまで雑談スレは幅広くカバー。美味いチャーハン情報もある。
383仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:30:13.70
>>380
まーねー

基本情報は過去問ちょっと見ただけだけどまあ常識的なもんに見えたし
本人のやる気が一番っしょ

無理にとるもんでもないと思ってるのかもね
384仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:30:19.77
>>261
昔いたけど逆に気持ち悪いな
385仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:34:43.80
きもおっさんでお前らに言ってないけど
副業が半分ボランティアのスキーのインストラクターでクリスマスは独身だから駆り出されるんだよ
386仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:36:12.63
しにたい
387仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:37:34.73
死にたいときはまず寝ろ
388仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:37:41.16
チャーハン食え
389仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:39:04.41
結局ローコード開発って今後爆増するの?
390仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:39:10.82
昼はプログラミング、夜は中華鍋振ってます
391仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:40:10.05
マシンパワー頼りなら不要じゃないかな
392仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:41:41.97
零のリマスター見てたらムラムラしてきた
393仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:42:20.70
>>389
ろくでもない独自ソフトは置き換わるのでは?

コンサル的になるかああいうのを作る方にまわるかは永遠の課題やね
394仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:42:49.71
>>383
ただやる気の矛先を良いとこに向けたいって気持ちなんだよね俺も良いやつだからさ

俺も見てみたが数学出来る前提やなアレ俺には無理や
395仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:44:31.92
>>383
基本情報は1ヶ月の勉強で取れる、
ってよく言うわな。
ITパスポートが1周間、応用情報は3ヶ月、高度区分は1年、
ってのが普通の頭のヤツの平均の勉強時間だな。
396仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:46:30.39
>>389
経営層がコンサルに騙されてその「ローコード」なるDXを導入するための内製システムをアジャイルで作ることになり、
いつものように大量におっさんランサーのWEB開発ソルジャーやアジャイルコーチやスクラムマスターが集められて
決してリリースされることの無いコードが堆く生産され、決して本音が話されることのない1on1が繰り返され
毎週のWinセッションでは経営層へのおためごかしに兵隊たちがZoomのチャットでうぃんうぃんバズることになるだろう。
397仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:47:25.45
数学ってかビットや浮動小数点とか統計の基礎知識
数学的なもんはほぼないと思う
398仕様書無しさん
2021/12/21(火) 15:48:44.22
CIDR計算でビット計算とかあんまやらんしな
バイト計算も関数任せ
399仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:06:21.09
リモートワークでスタバ両隣席と向かい席がJCJK
二度と会社には出社したくない
400仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:07:33.31
ジャッキーチェンとハリーポッターに囲まれるとは
401仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:08:11.95
やかましくないのか・・・
402仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:08:50.08
empty stringを空文字って言う奴全員○ね
403仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:09:49.33
ちょっとエッチに見えるのはなぜだろう
404仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:17:52.49
俺はイーオンでやってるけど周りには本を読み続ける禿げたジジイと夫の愚痴を永遠語り続ける二人組の老婆しかいねぇぞどうなってんだ!
405仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:27:14.10
液晶ディスプレイとHHKBがないとコード書けないので外ではやらない。
406仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:30:53.66
>>399
許せない
出社しろ
407仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:38:50.78
出世とか高給とかいらないので社内SE目指したいけど
志望理由で前向きなのが全く出てこないね
408仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:39:48.77
そこは潤滑油やろ
409仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:41:14.64
hhkbあんまよく知らんけど高いんだなぁ&#12316;
青軸とか赤軸たかあるやつだろ?
店頭商品触った感じでは押した感じは凄くいいんだけど音がうるさかった印象
410仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:41:15.96
Quiitaやコピペポートフォリオはもう古い
GitHubで素人むけの履歴書に書く用コントリビュートしやすいプロジェクトだれか作って
タイポとかなおしてGitHubでプロジェクトに貢献しました!ってかくの
411仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:43:31.14
>>409
Type-S だと打鍵音そんなにうるさくない
412仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:52:31.60
ハゲの頭は潤滑油
413仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:53:31.09
>>408
御社のペペローションのような存在になりたいと思い志望しました
414仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:57:02.39
昼間っからレス多くね?
仕事してんのか?
415仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:57:34.83
知ってる曲が無い

【紅白歌合戦】曲名を発表 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1640071059/
416仕様書無しさん
2021/12/21(火) 16:59:54.62
>>414
しているわけがない。やるとしても1時間にいいとこ5分ぐらい
417仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:02:01.99
御社に在籍するハゲ頭の油のようにぬるぬるやっていく所存です
418仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:04:49.41
仕事しなくても業績は大して変わらないんだよな
419仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:06:58.06
サボってないで出社して経済回さんとあかんな
投資家が損する社会は終わっとる
420仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:11:41.19
客から貸与されたPCでエロサイト見てたのがバレた業務委託がいて
社員から詰められてたんだが今日離脱したわ

寒空の下仕事失ってほんとにメシウマだわ
他人の不幸が一番ほっこりして元気になれる
421仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:13:13.33
クリスマスも一人
年末も一人
正月も一人
422仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:14:17.21
>>420
ほっこりww
423仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:14:18.98
>>420
あんたが得する事1つもないのに幸せなのか
424仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:15:18.72
>>397
計算量って出なかったっけ?
つーかそれも数学やん無理やん
425仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:23:04.81
会社PCを私的利用する人は結構多いがバレないと思ってるのかね。というかIT系ならPCぐらい買え
426仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:29:18.65
スマホでみろやw
427仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:30:11.21
業務中にエロサイト見るのは間違いだろうけど時間外、休憩中なら別にいいんじゃないの?
428仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:31:35.65
ダメだよ☆
429仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:34:23.65
結果にコミットできないよそんなんじゃ
ロールバックだ!
430仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:34:54.52
ようするに公私混同するなって事だろ?
でもそうするとネット回線も使えないからリモートワークできないし
私物のスーツも着れないから出社できんよ
431仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:35:45.13
公私混同するなといいつつBYODとか言って都合よく私物を仕事利用させられる
432仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:35:50.97
ちげーよ
会社のマシンやVPNを怪しげなサイトに晒すなと
433仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:37:16.54
システム管理者やってた経験で言うと、
普段は基本、監視やチェックなどしてないから
エロサイト見たり私的なメールを送ってもバレないけど
労基的なことでモメると、そいつの履歴を全部調べて出せ、
って業務命令が来る。
エロサイトとか業務に関係ないことしてた記録を
なんとしても見つけろ、ってな。
434仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:38:21.98
ホワイトリストかブラックリスト貰わんと
怪しげなサイトではわからん
Googleだって怪しいと言えば怪しい
435仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:38:36.43
おでん作るぞ
436仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:39:21.83
USBに何か挿したり不要なソフト入れようとしたらセコム来るサービスとかあるぞ
437仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:46:04.57
錦鯉本当によかったなぁ
438仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:47:03.31
ディープラーニングって勉強したりしなかったりしたけど
正直そんなに難しくないな。
439仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:49:12.00
データ作り含む学習パイプライン考えるのとテストが難しい
440仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:52:17.52
綺麗なデータが大量にあれば勝ったも同然やね
441仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:52:49.89
それでなんかしろ?金儲け考えろって言われたら
無理だけど。
三角関数もどのようにプログラムで使われているか
調べたけどそんなに難しくないが、プログラムってやっぱ
組むのは才能もいるようないらないような。
442仕様書無しさん
2021/12/21(火) 17:53:41.76
スーパーで弁当沢山買ってこよ
443仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:03:52.56
数か月前に出稼ぎの外国人が半額弁当爆買いするように
なってから半額弁当減ってしまった。というかしてくれない。

それで、最近は流通米の価格差に気が付くようになった。
俺勝ち組じゃね?
444仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:07:12.03
欅坂のイルミネーションめっちゃ人多い
445仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:10:47.12
ラザニアにしよう
夢光年
446仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:11:26.88
今日ってクリスマスだっけ?
もっと先だったような
447仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:12:42.33
クルシミマス
448仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:13:34.03
クリスマスのときだけ早く帰るとか
別にしなくていいからな。
堂々と残業しろ。
449仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:14:29.36
おかねもっとほしい
450仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:14:41.45
それが勝ち組。
451仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:16:09.17
えびがたべたい
452仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:16:34.39
ザリガニはエビなのかカニなのか
453仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:17:36.27
クリスマスだけシフトを入れてる謎のソープ嬢
気になる
454仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:19:56.00
こどもがほしかった
455仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:19:56.14
イルミネーション見たあと何するんだろ
456仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:20:16.78
みんなしんでいく
457仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:26:16.16
ごめんなさい。独り言呟いていました。
どうしたらいいんだ。この時期。
マジやべー。
458仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:31:13.06
パネル解析しよう。
理系だし。
459仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:32:47.57
よくわからない独り言言ってる奴って同一人物か?
後、昨日の老害と同じ奴?
460仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:35:52.70
ラザニアうめぇ
マルエツ最高や
461仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:36:55.82
同一人物ではない。昨日はさっさとフテ寝
してたので昨日の事は知らん。
色々勉強していたら頭が理系になってしまった。
462仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:37:25.48
機械学習を仕事にするには
高3理系コースの微積・線形代数・確率統計にちょっと大学レベルを補えば数学の準備は必要十分。プログラミングできるならPythonは簡単。

それよりも仕事にするときの最初のでかいハードルは、自分より数学分かってるリーダーのチームに潜り込むこと。そして
「この人は数学の基礎できてるなー」と思ってもらえる関係を築けるかどうか。
これが難しい。ここでよく分かってない私立文系君とかについてしまうとお勉強してきたことが無駄になる。
463仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:38:46.23
ほら湧いた。まるで蛆虫
464仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:42:47.66
一般理系レベルだと高3で微分積分+確率
大学1・2年で微分積分・線形代数・確率統計
大学2年あたりからプログラム始めてやった気分になって
そのまま就職突入するんだろうな。
中堅レベルの大学をネットで見てるとそんな感じだ。
ある意味凄い。楽しそうだ。
465仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:43:34.30
ゲーミングPCほしいけど買ってもゲームやらなそう
466仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:44:22.30
シンセ沢山買ったけど弾いてない
467仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:45:31.20
数年前に2070ついてるの買ったけど
何にもして無いな。ワクワクだけはした。
468仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:45:34.78
ゲーミングは光るから嫌い
469仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:45:58.33
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)誰がゲーミングや
470仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:47:29.76
性能が良いんだな
471仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:48:04.47
ROCm用にvegaとVIIを沢山買っておいたらマイニング リグになったでござる
472仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:48:10.13
だいぶ前から自分の精神的思想的進歩がほとんどない
473仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:48:10.92
>>459
ボット
474仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:48:44.21
みんなしんでいく
475仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:48:49.14
ゲームがチーターだらけになってから仮想通貨掘りに変えた
476仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:49:25.33
なにかをのこしたかった
477仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:51:47.80
学歴おじさんでも昨日いたのか?
まあ、でも数学好きでもプログラム
チンプンカンプンって奴居るしな。
色々だな。
478仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:51:56.98
プログラミング 数学
でググって出てきた本を3冊程度やればできるようになるだろ
479仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:52:52.69
仮想通貨でチートができるようになったら仮想通貨やるわ
480仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:53:54.74
Pythonにいい本あるぞ
481仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:54:39.75
ブロック崩しとか作れば不等式とか座標とか
なんか関連分かってくるような気がするがな。
482仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:56:11.34
年末年始も仕事のクソザマア社畜の方いらっしゃいますか?
483仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:57:23.36
無職よりマシじゃろ
484仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:57:40.04
パイソンプログラムのハードル下げてくれた気がする。
485仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:58:05.68
年末年始しか更新のタイミングがないところもあるんやで
486仕様書無しさん
2021/12/21(火) 18:59:22.62
1から100までも自然数の和をプログラムで
求めよとかじゃないだな。
ブロック崩しよ。たぶん。
487仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:02:08.19
昼寝して勉強やぁ&#12316;
488仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:02:37.31
あんまり不条理なんで書きたいがかけない
489仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:18:36.59
>>482
呼んだ?
490仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:26:25.55
アイフォーンのごちゃん専ブラ使いにくい
491仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:28:13.44
なんで日本人はiPhoneが大好きなの?
バカ高いし、やれることはandroidと同じなのに。
それにiPhone使ってるヤツのほとんどはMacなんて
持ってないのにな。
492仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:30:09.16
Android作り始めたとこがiPhoneの牙城を崩せなくて悔しいとおっしゃっています
493仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:30:46.16
因数分解すら公式思い出さんとわがんね
494仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:31:15.12
バルミューダが安いの作ったらバルミューダ買うと思う
495仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:31:16.02
金持ちの国はiPhone率高いんじゃなかったっけ?
日本だけでなく
496仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:31:29.95
10年以上Androidしか使ったことないけど
まあ普通にヌルヌル動くし安定性もあるからiPhoneなんじゃね?
Androidの歩みを振り返ると物好きしか使わんと思う
497仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:32:44.40
オッサン多分学部が東京都下の八王子周辺に
あるFラン大理系学科で、
そこからイチオー勉強してどうにかこうにか
東大の院に進学したパターンじゃね?

そんで東大で人口知能やディープラーニングで
有名な研究室に所属して学歴ロンダに成功と
思われたが、開成麻布中高から理1行ったよう
な同期の院生たちの輪に入れず、
そもそもいういうやつらの中には中高のときに
数学オリンピックとか出て上位だったやつ
もいたりするわけだし、っていうこともあって、
開成麻布くんたちが、お茶の水女子大とか
日本女子大の(親が金持ちで麻布くんたちの将来
の後ろ盾になってくれそうな)女子と
合コンするのにも呼ばれなかったの。

で、合コン呼ばれなかった夜、学部のとき
つるんでた町田相模原周辺の偏差値40台の女子大の子で、
就職出来なくて今はファミレスのウェイトレス
とデリヘルを掛け持ちしてる女呼び出して
やっちゃったら出来ちゃって、その子の父親が
地方の土建屋でそのスジとも繋がりあるので ケコーンせざるをえないこともあって、ますます
仕事で学部から東大のお茶大の女子とケコーンするやつらと鉢合わせたくないので
人工知能から遠のいてフロントエンジニアやっててreactやってんじゃね?

でも、いまだに自分の最終学歴は東大で人工知能に未練ありまくりなの。

でreactも完璧かというとそうでもなく、クラスコンポーネントに慣れすぎてHooksが出てきてから知識が追いつかなくなってんの。
でもうすぐ今の案件から切られそうなの。
498仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:33:52.49
長っ
499仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:34:15.08
怪文どうやったら書けるの?もはや才能だろ
500仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:34:53.34
何?自己紹介文?
501仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:35:50.66
s/自分の最終学歴は東大で/自分の最終学歴は東大と思ってて/
502仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:36:39.27
こんな雑談スレで長文って怖いよな・・・
503仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:38:12.97
先●研出身らしきものが出没したの?
それはそれですごいなと。
504仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:39:17.98
>>497
数学科で脱落したが抜けてるかもよ
505仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:41:06.38
松○研じゃないかなあ、、、

他大から入りたい人いっぱいいるし
506仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:43:52.42
理科大で留年中退の線も
507仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:44:48.09
Hooks分からんのでは使いものにならんは
508仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:53:35.80
>>510 
https://aaadult7.zagw.com/83016

エ口ボディwwwwwwwwvvvvvvvwwwwwwwwwwwwww
509仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:53:55.63
最後は診療内科でガソリンぶちまけて火をつけるところで物語は終了するんだろう。
510仕様書無しさん
2021/12/21(火) 19:57:41.93
プログラマらしい最後にしようよ
511仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:02:13.80
河川敷にスマホ埋めたがバレて保釈取り消しとか
512仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:02:46.40
そだね。考えとくわ
513仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:03:52.13
>>491
アンドロイドってメーカーが違うから買い換えるごとになんか違うなー操作しにくいなーってなるんでキライ
あとへんなプリインストールアプリが邪魔すぎ
514仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:04:38.51
>>424
確かに試験対策本に乗ってたけど計算とか証明とか一切ない
このコード部分はどのオーダーか?とかオーダーの大小関係だけだ
515仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:06:49.10
ヤフーが再教育してIT人材を作るってさ
アホ文系の社長が
仕事がなくなるからプログラム作らないで
とか言う社会が変わればいい
516仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:08:46.08
偏差値40台町田近辺の女子大の女子が在籍するデリヘルのホームページ制作からはじめて、凄腕プログラマーに育ってゆくという意外な展開も
517仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:18:29.66
つまらないうせろ
518仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:18:33.96
女子大とかデリヘルとかジジイの匂いしかしねぇ
519仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:20:12.52
美少女プログラマーってなんで存在しないのだろう
520仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:20:43.01
>>518
いくら若者を装っても単語の節々で分かるじじい臭わら
521仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:31:49.07
教育機関では女でプログラマは発達障害持ちという指導がなされているから美人はいないと思うよ
522仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:32:37.09
>>519

;t=52s&ab_channel=LifeisTechInc
523仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:45:03.77
>>513
ずっとAQUOSだから無問題。
プリインストールはAndroid関係ない。キャリアがつけてる。
524仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:46:37.92
react native はいろいろつらい
525仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:47:20.41
テスト環境への資材導入のためにCentOSをいじったけどコロナワクチン接種後だから記憶がぶっ飛んでいたな
526仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:47:36.47
ネイティブのアプリ作る仕事やると、Android作った奴殺したくなる
527仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:48:13.62
言うてヤホーって4桁総当たりし放題のクソセキュリティローンチングしたアホ代表だろ
他人の再教育なんてやる前に自分の再教育でもやってろよ
528仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:49:09.75
>>524
ふらったぁのほうが良いんですか?
529仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:54:42.24
>>273
蜘蛛のヤツ絶対買えない。書くネタなくてGの表紙とかも出てきそう
530仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:55:46.46
若者は貧しい。デリヘルを呼ぶ金もない。
531仕様書無しさん
2021/12/21(火) 20:59:55.53
デリヘルたのむ金あったら
映画見てスーパー銭湯行って帰りに高級うなぎ食ってもまだお釣りくる
532仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:00:08.60
海苔巻きと稲荷寿司のセットがどのスーパーでも
無難な組み合わせ。
533仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:00:10.54
>>526
何故に?
534仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:01:06.41
ジジイはマッチングアプリ使えない
535仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:02:22.68
雑談できなくて人間関係の悪化が進むばかりだ
536仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:03:28.43
b→dashみたいなノーコード普及するかねえ
Salesforceこローコードとか
537仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:05:09.91
>>535
例えば?
538仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:07:18.01
シェルスクリプトも無くなるから勉強する価値無しって出たな
というか、あれはkShell、BShell、CShellなど乱立されていて間違った情報が多いうえに正規表現などの基本的な文法に難があるから実務に向かない
539仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:09:48.04
シェルスクリプトがなくなるって意味わからん
540仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:09:49.11
そもそも、SJIS、UTF-8の切り替え要求が煩雑だとバグを生みやすい
複数の言語の処理を連携させるとこでルールが曖昧になりやすい
541仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:10:00.81
シェルは流石に個人的にはどちらかと言えば嫌いだけどパイソンつかえよ
一回ちゃんと作ればos跨げるし何よりbashならまだしも誰がpowershellなんて糞触りたいんだよ
542仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:12:14.08
国公立大学院に社会人で行くのは学歴にならないよ、いっとくけど
543仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:12:37.52
雑談嫌いだから暇なときは掃除してるわ。
544仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:16:03.58
数年前にb-dashの営業を呼んで聞いたら億単位のレコードには対応できないし、複雑な連携は専用カスタマイズという名の裏でPGがETLを都度作るだけという仕様を聞いて見送った。今は知らん
545仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:25:32.79
健康的なマッチョになりたい
546仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:26:05.09
>>535
関わらなければ良くもならないが悪化もしないだろう
悪化するのだとすれば、その組織は忖度が働いてるってことだ
547仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:27:27.28
>>536
Salesforceは十数年前の初期に繋ぎ込みとかやってたが死ぬほどつまらなかった
548仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:30:09.90
なぜか肝臓が悪い、お酒もかなり控えているのに
プログラマーって体動かさないから尿酸値高くなったり脂肪肝になりやすいと聞いた
549仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:32:54.59
俺は脂肪肝で肝臓の数値悪くなった
エコー検査で何度もグリグリされて痛かった
550仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:34:57.30
リモートワークでオフィス内移動もなくなったからな
会議室の確保しなくて済むのは楽だけど
551仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:35:12.84
アスタ宮田「清輝ってせいき?きよてる?どっちだろ」
552仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:35:44.68
バカはコミュニケーション能力という用語が出すと本当に何でもありな持論展開する
営業もそういう前科ありの客や先輩を現場に送らないでほしい
553仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:35:52.33
お酒飲まないのに肝臓悪いなんてありえん
554仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:36:19.82
酒辞めてもカフェインは血を腐らせてその解毒に肝臓酷使するぞ
555仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:36:34.98
リモートになったおかげで目の負担と腰は良くなった
556仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:37:02.56
>>554
マジで?毎日コーヒー飲んでるわ
557仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:38:18.67
>>554
濃いブラック好きだったけど、ある日から3杯目あたりで苦しくなってきてな
1、2杯でやめてる
558仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:38:25.00
起業したら労働者ってどこで見つけるの?
559仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:39:52.60
>>558
社員?それともビジネスパートナー?
社員なら求人を出す、ビジネスパートナーならそういうサイトから探す
560仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:40:10.01
コーヒーは2,3杯くらいやったら体にいいらしいぞ
561仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:41:01.51
会社を興す気はないが雇用者が誰に何の金払う気になるのかは興味がある
562仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:44:34.56
砂糖とか居れると良くないとかそんなんだろたしか。
563仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:45:32.17
年末年始も出勤前提で工数組まれたぜ
サービスで付き合ってやるか
564仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:46:53.24
ありがとう
565仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:47:44.91
>>522
もうおばちゃんじゃないか
566仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:52:33.06
カフェインをキメんと仕事にならんやろ?
567仕様書無しさん
2021/12/21(火) 21:55:04.62
Web土方も3年やると飽きてくる、色々道具もコロコロ変化して無駄に時間を使いたくない
次はインフラかデータ分析でもやろう
568仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:02:15.09
コップ半分ぐらいまで粉コーヒー入れていた奴居たな。
どのくらいまで入れればいいのか分からなかったらしい。
569仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:20:37.22
おれもコーヒーなしに朝の業務開始は難しい状態である
570仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:20:46.17
ヒロポンが今でも合法だったら
この業界のヤツ、みんなヒロポン漬けだったのだろうな。
あれ、1週間くらい眠らなくても平均になるのだろ?
571仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:21:51.68
俺が時間をかけて一生懸命解読したコードとか技術を
聞かれて、教えるハメになってるんだけど
教えた奴の方が早くできて仕事ができるみたいな印象になるのが嫌だわ

ちょっとケチ臭いかな?
お前らこういうのどうしてんの?
572仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:23:14.98
>>571
どういう職場だよw
573仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:24:50.69
そもそも解析作業の成果物がなんもないのが許されてる職場っつーのがな
普通は成果物とセット
574仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:26:18.84
>>571
そんなん1ヶ月も経たずにバレるやろ
575仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:31:23.71
>>571
聞かれたことだけ断片的に教えてる
576仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:40:27.65
『雑談』
万博、昔話
ゲーム雑談、エゴサーチ枠
(19:41~放送開始)


577仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:48:10.08
>>544
あれま
578仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:48:20.87
>>547
あきそうやよな
579仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:49:13.88
運動不足で脂肪肝とか尿酸値あがったり
血糖値上がったり大変な職業だな
580仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:50:00.19
非アルコール性脂肪肝ってのが増えてるらしい
581仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:51:03.22
加藤純一みてるやついるの
582仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:52:17.10
脂肪肝何とかならんの?、徹底的な食事制限しないといけないのか
583仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:52:56.40
海藻類、キノコ類、食事制限、運動といわれた
584仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:52:56.74
ずーと派遣はまずいかなあ、さすがに50超えると仕事なくなってくるだろ
585仕様書無しさん
2021/12/21(火) 22:56:36.37
若手がやりたがらないレガシーな現場いけ
586仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:01:49.90
>>571
587仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:02:20.80
>>571
教え方上手い

>>575
教え方下手くそ
588仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:02:43.15
>>584
派遣も違法な受け入れ先企業の採用面接があるからな。
おっさんは、結局、簡単には雇われない。
589仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:03:46.09
>>585
VB6ができる、って言うと喜ばれる
590仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:05:11.64
COBOL毛嫌いせずにやっとけばよかった
591仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:09:01.91
ジャップへの恨みは消えん
592仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:10:51.69
ならなんで日本にいるんだろう
593仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:12:23.66
ここで説教垂れてる老害ならずに頑張ろうと思えるスレ
594仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:12:24.78
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)毛嫌いだと?
595仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:17:37.37
>>587
断片的に教えてくれる方が勉強にならない?
自主的に補完しようとするでしょ
596仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:22:26.84
>>595
大体上の人はスケジュールギチギチで引いてる。
現に今年もクリスマスは出社だ。
どう教えたら相手がそのギチギチのスケジュールで効率よく働けるかが一番大事。
調べてる暇があるのは学生時代だけだよ。
597仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:22:46.61
なんか最近説教連呼するやつ多くね
そもそも説教してんじゃなくて煽ってるだけだろ
598仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:32:16.72
綺麗なお姉さんに調教されたい
599仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:34:29.71
眼前の課題に注力しない
性格や能力への言及はすべて説教です。

職場においてはパワハラに該当します。
600仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:50:41.19
彼女が欲しいです!!!!!11!!!1
601仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:54:35.30
求めよさらば与えられん
602仕様書無しさん
2021/12/21(火) 23:56:16.48
ください!
ください!
ください!
ください!
ください!
603仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:02:56.31
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)?
604仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:10:24.15
おまえらいつから年末休み?
605仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:10:27.02
求めよ
606仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:11:26.15
旧正月の人は正月は休まないの?
607仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:12:54.00
有休使ってクリスマスから1/4まで休みにしたわ
608仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:15:40.35
旧正月の文化圏では2月に休むの?
609仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:17:58.24
おまえらが求めるからこんな時間にチャーハン作るわ
610仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:18:52.10
24で仕事納めしてる大企業多いな
611仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:19:04.85
PHP少し出来るってレベルなのに客先でSQLやJavaScriptもさせられる…
モバイルからバックエンドに移ったら鬱った
612仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:19:53.33
scratchって今後どうなるの?
613仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:22:12.10
やってられん
614仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:22:41.92
サーバサイドは大変な割にやすい
615仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:23:17.71
チャーハン作ってる途中で諦めんな!
616仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:24:16.05
ハードには金掛けるけど作業は安い
617仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:26:21.73
無限ワーキングたのぴ~^_^
618仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:30:55.96
20歳のJDにプログラミング教える代わりにやらせてもらってたけど同棲することになった
俺はクソジジイ
619仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:31:22.46
フロントは気軽
620仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:33:42.75
俺がやってる作業が高度で難しい自慢
その技術をネットに公開したら有名人になって稼げるんじゃね
621仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:33:46.85
クラウドエンジニアも気楽
622仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:34:47.75
ぼくのやってるおしごとがいちばんすごいんだぞ
623仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:38:39.77
いいなあ
624仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:40:45.11
もうすぐクリスマスだけどお前ら予定は?
625仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:42:16.76
一人でケーキ食ってからオナニー
626仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:44:31.32
ぼくのお仕事はバグ出したら当局に報告して激詰めされるから胃が痛い
みずほじゃないよ
627hage
2021/12/22(水) 00:44:49.26
はーーーーーーゲエエエエエ^__^
628仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:46:41.62
スマホゲの課金の処理作ったことあるけど凄い怖かったわ
629仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:51:02.63
クリスマスの存在すら忘れてたわ
俺はオープンワールド作るための最適化のお勉強やな
630仕様書無しさん
2021/12/22(水) 00:56:53.98
彼女ください…
631仕様書無しさん
2021/12/22(水) 01:08:40.85
>>628
ガチャって公正な仕様になっとるん?
632仕様書無しさん
2021/12/22(水) 01:14:37.15
ドッカンテーブルとか知らんのか?
633仕様書無しさん
2021/12/22(水) 01:15:51.77
>>631
Google、AppleのAPI呼び出してレシートを発行させた後、APサーバでそのレシートのチェック行うだけやな
このチェックやらないと課金の不正が起こせる
634仕様書無しさん
2021/12/22(水) 01:38:20.24
Steam(PC)
オープンワールドハードコアRPG

『KENSHI(剣士)やる』
(23:19~放送開始)

htt://www.twitch.tv
635仕様書無しさん
2021/12/22(水) 02:01:58.10
>>571
懇切丁寧に教える、代わりにやってくれるんだからw
仕事終わるなら誰の成果かとかどうでもいいので
636仕様書無しさん
2021/12/22(水) 02:32:44.79
>>635
普通はそうだよな
同僚同士で競ってる開発現場ってあるんだろか?
637仕様書無しさん
2021/12/22(水) 02:48:28.38
28日仕事納め4日仕事初めだわ
こういうケチくせーなと思う
24日~10日まででええやろ
俺会社作ったらこういう風にするんだ・・・
週4勤務で
638仕様書無しさん
2021/12/22(水) 02:51:25.93
>>571
お前が解読したという証拠を一生残せるようにする
ドキュメント化して形に表れるようにすればいいよ
639仕様書無しさん
2021/12/22(水) 02:53:44.88
もしくブログでもいいかもな
公になるし握りつぶされる事もない
640仕様書無しさん
2021/12/22(水) 03:20:22.14
>>618
ちょーうらやましい
641仕様書無しさん
2021/12/22(水) 03:50:48.56
>>519
某航空にすんごい美女PGいた
642仕様書無しさん
2021/12/22(水) 05:35:00.57
>>641
どんな感じの美女だ?
黒髪ロングか?色白か?巨乳か?
643仕様書無しさん
2021/12/22(水) 05:37:25.81
ローラの若い版
644仕様書無しさん
2021/12/22(水) 05:44:16.85
>>633
ガチャ1回1円って設定も可能なの?
645仕様書無しさん
2021/12/22(水) 05:52:16.88
>>571
作成者の署名が残るパワポとかにしたら?
646仕様書無しさん
2021/12/22(水) 06:57:29.05
>>630
2次元があるじゃないか
647仕様書無しさん
2021/12/22(水) 07:28:44.07
pinegrow安い
今日まで
648仕様書無しさん
2021/12/22(水) 07:56:18.49
さて今日はアサインされているタスク業務をやらない日だ。愛用のGinoriのマグカップでハーブティーを愉しみつつIntroduction to Algorithmsの続きを読もう。
649仕様書無しさん
2021/12/22(水) 08:30:57.69
で、出たー
万年CS学部制レベル
650仕様書無しさん
2021/12/22(水) 08:40:08.71
>>571
マク◯ナルドも成果主義の頃は先輩社員が後輩を教育しなかったという話もあるし
571が不安を感じるということは職場の制度や雰囲気もあるのだろう
651仕様書無しさん
2021/12/22(水) 08:43:23.94
今年はあと一週間で仕事終わりか
652仕様書無しさん
2021/12/22(水) 08:52:38.78
>>644
120回を120円で設定
653仕様書無しさん
2021/12/22(水) 08:52:39.61
某高専のプログラミングできる子たち向けの講座テキストにこれを使っているのでね。s/CS学部制レベル/CS学部生レベルでちょうどいいのだ。
654仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:05:42.57
フロントなら俺がたったの300万で完璧に教えてやる
年収数百万は上がるよ
655仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:08:02.62
くさそう
656仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:11:07.71
加藤純一みてるやついるの
657仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:36:43.76
また変なのが居着いたな
658仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:40:01.44
ポモドーロテクニックって効果ある?
659仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:41:36.09
人によるから試せばいい
660仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:41:44.49
Google、新型コロナワクチン未接種の従業員を解雇へ。米CNBC報道
2021年12月21日 16:23 PC Watch

Googleが、同社の定める新型コロナワクチンの接種ポリシーに従わない従業員に対し、解雇を含む対応を行なうと通達したと米メディアCNBCが報じた。

CNBCによれば、米国政府では、100人以上の従業員を抱える米国企業に対し、従業員のワクチン接種か定期的な検査を行なうよう求めていた。
この命令は連邦裁判所によって差し止められたが、Googleは命令に沿うかたちで、出社予定に関わらず、12月3日までにワクチン接種の状況を社内システムに提出するよう従業員に求めていたという。

ポリシーに従わず、1月18日までにワクチン接種を行なわなかった場合は、30日間の有給管理休暇を経て、最長6カ月間の無給個人休暇扱いとなる。
その後も遵守しない場合は解雇するという。なお、健康上や宗教上の理由がある場合、免除の申請を受け付けるとしている。

同社では7月に、オフィスに出社する従業員に対して新型コロナワクチン接種を必須とする方針を発表していた。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1376010.html

>健康上や宗教上の理由がある場合、免除の申請を受け付ける

反ワクは自らカルト信者であることを会社に申告せねばならない
661仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:45:41.36
ワクチン3回4回と打てと言うのはこえーな
662仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:48:19.73
アレルギーあることにして打ってないけどね
663仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:49:08.95
どっかのクソカルト宗教より反ワクの方が百億倍マシだわ
664仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:51:35.96
Google勤めみたいなエリートいないから無問題
14万のSESでワクチンなんて関係なし
665仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:55:03.43
副反応が怖いからワクチン打たないなら判るけど、5chネトウヨ反ワクは頭足りない知的障害だろ
666仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:56:12.54
ワクチン慎重派 ≠ ワクチン反対派
だね
667仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:56:21.19
テストしてないコードをリリースしない様に未治験ワクチンなんぞ信用しとらんぞ
668仕様書無しさん
2021/12/22(水) 09:59:34.74
第3相まで治験済みだぞ
669仕様書無しさん
2021/12/22(水) 10:44:45.29
数字で考える

コロナ死者数はここ2年で2万人以下
日本人人口比で言うと0.02%以下
しかもその大半は老人か不健康な中年

ワクチンの有効性が95%などとよく宣伝しているが
0.02%に(1-0.95)を掛け算すると0.001%

つまりワクチンうって減る死亡リスクは0.019%ということだろう?
倍率で言うと大きく感じるけど差分で言うとこの程度なんだね

後遺症リスクは数字を知らんのでわからんが
傾向としてはまあ似たようなものだろう
670仕様書無しさん
2021/12/22(水) 10:46:22.00
お前キモいから消えろ
老害派遣
671仕様書無しさん
2021/12/22(水) 10:52:08.72
未だに治験してないとかいう馬鹿いるんだな・・・
672仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:07:51.44
さっさと打てや
673仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:08:06.99
>>669
発症・重症化するとウイルス吐出量が増える
そうするとさらに感染者が増える
674仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:12:44.42
治験=単体テスト
675仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:13:10.31
馬鹿とか面倒くさい奴を見分けるのに便利だな
676仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:21:42.93
>>669
例題になるほどの計算違いと、統計学を間違えているからキチンと勉強し直した方がいいよ。まあ誰しも最初は似たような問題に嵌まるからそこが最初にステップになる。
677仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:28:59.46
相関性がないものを掛け合わした時点でアウトやな
678仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:36:00.60
プログラマが見積もり書くのおかしくね
679仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:38:22.17
>>669
俺は救急の経験もあるんだけど
その数字を検証するのも面倒くさいのでそれが正しいとするけど

だいたい一人死ぬ裏には死にかけてICUとかが10人くらいはいるんだよ

日本の人口1億2000万人以上で、0.019%の10倍、0.19%だと一体ICU何人になるだろう?

ICUって一人何百万何千万もかかるんやで?
680仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:45:39.46
しらんがな
681仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:47:28.64
じゃあ黙っとけって話だわな
682仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:49:31.28
反ワクチン派って低収入低学歴多いってひろゆき言ってたけど、わりとまじなんやなと思えるスレ
683仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:50:13.49
>>676
説明してみて
684仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:54:15.03
>>679
所詮は0.2%
ワクチンで95%減っても0.01%
重要なのは自分がそうなるリスクであって
かかったら幾ら必要かとか
全体で幾らかってのはあまり興味がないんだ
個人主義自己責任の時代だからね
685仕様書無しさん
2021/12/22(水) 11:57:25.87
1億2000万の0.01%なら1万2000人なんだよ
それで日本のICUは2万弱くらいしかないねん

それがいきなり10倍になって20万人になったらもう18万人は死ぬしかないんだよ

たかが0.01%と0.1%かもしれないけど結果は死なないですむはずだった数十万人の死体

医者がビビりまくってるのはそのせい
686仕様書無しさん
2021/12/22(水) 12:00:17.20
この老害死ぬまでここにいそう
687仕様書無しさん
2021/12/22(水) 12:03:46.81
今日の老害自演何してるかなとちらっと見たら半ワクチンと戦ってるガイジで草
688仕様書無しさん
2021/12/22(水) 12:06:13.11
>>683
まず2年で2万人で0.02%が間違い。20年で20万人なら0.2%になるのかって話。あとは相関性の無い数値でのかけ算は統計上意味が無い。
689仕様書無しさん
2021/12/22(水) 12:21:03.54
むしろ、ワクチンうって俺は無敵だあああって油断して基本的な対策を怠り、他人との接触の機会を増やす方が危ないんじゃないか?と俺は思ってる

ワクチンで仮に99%のリスク削減出来ても、100倍リスクの高い環境に移ったら、元の状況より悪くなるのは自明だろ?
なんか間違ってるなら教えてくれ
690仕様書無しさん
2021/12/22(水) 12:25:09.71
>>688
その説明ではなぜ間違いなのか全く理解できないよ
691仕様書無しさん
2021/12/22(水) 12:36:25.98
>>689
間違ってないけどみんな知ってること
692仕様書無しさん
2021/12/22(水) 12:38:25.37
書き込みが成功したら、みんなニートになる
693仕様書無しさん
2021/12/22(水) 12:52:32.19
クリスマス出勤のお願いされてるのが
予定なさそうな陰キャばかりなことに気づいた
694仕様書無しさん
2021/12/22(水) 12:58:17.91
なんで土曜日なのに出勤なの
695仕様書無しさん
2021/12/22(水) 12:58:49.25
M1の錦鯉全然おもろないんやけど
なんで優勝?
696仕様書無しさん
2021/12/22(水) 12:58:50.19
はて?土曜って休みだっけか?
697仕様書無しさん
2021/12/22(水) 13:05:56.47
>>689
無敵ではないね。罹患するし発症もする可能性はある。
698仕様書無しさん
2021/12/22(水) 13:09:08.80
>>690
5000年で100%で日本人滅亡?
仕事でも似たような話が希に上がるけど、理解して貰わないと先に進めないから回りくどい説明してる
699仕様書無しさん
2021/12/22(水) 13:15:49.62
平均IQ 105の日本でこれなんだから
他の国は大変だな
700仕様書無しさん
2021/12/22(水) 13:37:53.82
>>698
ここまで頓珍漢な返しは流石に呆れはてて失望すら覚える

このペースを維持したと仮定して5000年かけて死ぬのは“ある時点”での日本人口の100%であって
5000年で増える人口の100%の足元にも及ばないカスみたいな数字だろ

君の世界では人口は増えないのか?
子供を産んではいけない法律でもできるのかな?
701仕様書無しさん
2021/12/22(水) 13:43:54.76
日本人は優秀だが、敗戦して牙を折られてしまって奴隷が増えた
702仕様書無しさん
2021/12/22(水) 13:44:50.20
おっ、今日も老害は元気だな
703仕様書無しさん
2021/12/22(水) 13:48:06.72
自分の細胞からトゲトゲを発言させるスキルを得たワクワクさんたち
これってもうキメラだろ
704仕様書無しさん
2021/12/22(水) 13:49:34.36
>>700
それを考える数値を出しているのに当人以外が回答したらいかんよ。結果として2年で2万人で0.02%が間違いに帰結する。
705仕様書無しさん
2021/12/22(水) 13:51:26.00
反ワクチン派はガイジだと思ってたけど、この老害見る限りまじなんだなって
706仕様書無しさん
2021/12/22(水) 14:08:08.92
ワクチン派はガイジだと思ってたけど、この老害見る限りまじなんだなって
707仕様書無しさん
2021/12/22(水) 14:09:53.44
m1って視聴者投票型とかそうゆうじゃないんでしょ?
なら誰にかわいがられてるとかで全て決まるでしょ
話題作りとしてオジサン達受賞させてみました!みたいなもんでしょ
708仕様書無しさん
2021/12/22(水) 14:14:24.66
それなら局がお隣の人を優勝させるだろ
709仕様書無しさん
2021/12/22(水) 14:18:20.84
外出現地作業ウザすぎだろ
リモートメンテ契約必須にしとけやハゲ営業さんよ
710仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:00:06.62
経験もスキルもそれなりにあってワクチン接種もしてるのに
なんで雇ってくれないの?
ハゲてないおっさんだぞ。
711仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:04:21.26
しごとがないから
712仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:06:00.70
締切間に合わない…頭も働かない…もう何もかも嫌だ…
713仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:06:07.89
義父が反ワクガイジになってしまったから距離置こうと思う
リアルに居るんだな反ワクって…
714仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:10:04.15
ワクチン打つのと打たないので
どっちが自分にとってリスクが高いかの話だぞ。
個人個人で違う。
それを自分の頭で考えられない頭悪いヤツが
ワクチンを絶対に打たないといけない、絶対に打たない、
と言い出して他人に強要しだす。
推進派も反対派もそんなこと主張しだすヤツは、
頭が悪いヤツってことだ。
715仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:16:33.99
強要はダメだろうと同意
716仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:16:45.00
イヤなヤツには勧めたい
717仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:20:26.01
Introduction to Algorithms の次回講義分のレジメ作成が終わったので軽くランニングでもしてこよう。現職場はそういうのも勤務時間中OK。リモート勤務のときは昼ご飯代も支給される。けっこういいもの食べられる額なので助かっている。
718仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:26:20.33
正義を貫くと貧乏になる
719仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:27:15.29
旧約聖書を読んでいたら「子どもたちが聖人を『ハゲ頭、上っていけ』と嘲ったら2頭の熊が現れて42人を引き裂いた」というエピソードがあったがどういう教訓なんだろう…
https://togetter.com/li/1819333
720仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:27:52.25
>>712
まずは1日、ゆっくりお眠りなさい
起きてても仕事は進まない。
721仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:31:57.71
配信テストだって
i.imgur.com/ZuNO00c.jpg
722仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:40:29.54
>>713
なんか知らんが義理父という複雑な家庭環境のせいで捻くたんか
723仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:42:19.27
いや、普通に配偶者の父という意味だと思うが...
724仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:44:30.97
ここに結婚してるリア充なんて居るのか?
725仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:45:38.46
38歳童貞ならいます
726仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:46:21.55
バツイチ独身だったら
727仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:49:40.51
普通に妻の父親だよ
まぁなんていうか反ワク以外にも老害っぷりがひどい
728仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:51:12.35
エンジニアの昔は年代関係なく独身率が多かったのに最近は20代も40代も既婚率が高い
729仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:51:37.33
>>726
ナカーマ
730仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:55:33.78
ドイツあかんやん

【ドイツ】新規感染2万3428人、死者462人 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1640134256/
731仕様書無しさん
2021/12/22(水) 15:56:35.00
>>728
最近は非コミュ障の高学歴が増えた気がする
732仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:01:01.21
え、お前ら童貞じゃないの?
733仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:03:54.28
妻子がいますがプログラマー目指しています
734仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:04:26.05
プログラマーなんて底辺職で妻子を養えるわけない。
735仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:04:54.62
童貞とか都市伝説でしょ
手取り14万ぐらいありえん
736仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:08:33.38
>>727
お父様、妻をください
737仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:10:02.65
私も昔は童貞でした
738仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:10:06.33
都心に勤めてたら先輩に引っ張られて風俗くらい行くしな
739仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:12:27.53
そうそう、先輩にホテルに連れていかれるんだよね
740仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:12:31.09
ITに来てから風俗に連れて行かれるのは一度もない
741仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:16:53.69
風俗奢ってくれるようなエロ気前いい上司おらんのか
742仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:20:49.61
もうそう遠くない将来、生涯未婚率が50%を越えるだろう。
(標準的な日本人の常識として、)普通は結婚しない世の中になることが見えているわけだ。
であれば結婚は「普通は嫌だ」という異端な人に任せるのが良き。
オレは普通でいいや。
743仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:24:23.98
多数派にアイデンティティーを見いだすのは何もないネトウヨ。未婚は多数派ですらないが
744仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:25:19.94
高学歴はコミュ障から非コミュ障への遷移は簡単にできると分かっているから、どうしてもそういうのは後回しになる。優先順位が低い。
Fラン人生の優先順位は知らん。
745仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:38:53.34
老害アスペの模範解答すぎてジワる。恋人や嫁にどんだけコンプレックスあんのか
746仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:40:27.23
俺、孤独死確定の底辺ワープアだしな。
別の職種を選べばよかった。
おっさんだから今からじゃもう無理だしな。
あとは、ジョーカーにならないようにがんばって生きないとな。
747仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:41:19.51
プログラマーなんだから何か作り出せよ
748仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:46:22.71
腹減ったぞ
晩飯は何にしよう(チャーハン以外)
749仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:47:03.26
>>747
本気でそう思ったこともあるが、
これはすごい、いけると思いついたアイデアは、
ちょっとググるともう無料で簡単にあると言う虚しさ・・・
750仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:48:07.34
別に結婚を否定しているわけではないよ。
適した人間がやればいいと言っている。
結婚に適しているのはどういう男かといえば、結婚しないとオレは不完全のままだ、という劣等感が強い人だと思う。
恋愛してセックスするうんぬんは10台から20台でそれなりにレベルの高い淑女たちと気の済むまでやったからもういい。
751仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:50:12.80
>>744
それってブランド品持ち歩いて気持ちがでかくなる的なやつ?
752仕様書無しさん
2021/12/22(水) 16:51:36.25
>>749
うーんこのテンプレみたいなセリフ
753仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:04:22.66
>>750
うーんこのテンプレみたいなセリフ
754仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:06:03.05
流行らんぞ
755仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:08:20.43
何があろうと立ち上がっていたタスクマネージャが立ち上がらなくなった
たいがいにしろマイクロソフト
756仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:11:41.47
タスクマネージャってなんなん?MacかLinuxしか使わんから知らん
757仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:12:33.34
まい糞フト

私のうんこ太!
758仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:13:58.38
今の仕事が明らかにスキル不足&量的にオーバー
開発計画はやや長期、開発者は自分だけなので下手すると数年間ずっと慢性的に残業、休日出勤が見込まれる
若い頃みたいに無茶できん、身体壊す前に転職しよかな
でも転活めんどくせぇなぁ…ハァ……
759仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:17:10.26
残業たくさんしても仕事が楽しいと思えるゲームプログラマーって最高だ
760仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:19:25.32
デザイナーでもないのにマっクドナルド使うのはイミフ
761仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:20:36.64
>>758
47歳と同じ道になりそう。長期で一人は会社の判断がおかしいよ
762仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:23:42.99
どこに転職しようが「年齢はけっこういってますけどまだまだ若者には負けません!」ってな意識高い系戦闘モードで行くと、仮に転職うまくいっても行った先でまた同じことを繰り返すだけだと思うぞ。
そうじゃなく「自分とてもエース級なんかじゃないですけどおー言われたことは何でもやりますんでえー。えへらえへら」的な腰ひくくて自己肯定感低めな自虐オッサンモードで行って
周囲の自分への期待値が最低の状態で入らないと。そうすりゃ成果なんか誰も気にしない。リモートだったら一日youtubeみてアマプラで映画みてポルノハブでエロ動画あさっててもおk

あ。もしあんたが高学歴だったら大学名とか絶対出すなよ。いまいったような営業をするときに学歴を低めに盛るのは常套手段だ。
763仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:24:56.68
老害にレスしてるやつって自演か?
それとも老害だと見抜けない間抜けだろうか
764仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:28:27.83
今日も夕方からJCJKの憩いの場と化すスタバ
くだらない話する子、真面目に勉強する子
どちらもかわいい
765仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:29:03.42
言われたことは何でもやりますじゃ年収300万止まりだな
766仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:29:38.31
ドカタ仕事の業界なんだから学歴は低めに盛った方がいいに決まってるんだよな
767仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:30:51.25
低学歴で無教養のほうがいい、そういう業界なんだよ。そこで生きていこうと思ったらそれに合わせろ。
768仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:33:35.06
プログラマーが技術者だった時代はもう終わりだ
769仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:34:55.75
なんやこの多重人格者みたいな流れ
770仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:35:45.69
パワハラや組織的サボタージュに加担するよう強要される
771仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:36:06.88
手を抜いていい金もらえていい仕事だわ
772仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:36:51.08
かしこいひとでいたかった
773仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:37:49.32
学歴が必要な仕事は狭き門で少々学歴があっても入れない
774仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:38:28.75
情報系学部で詰め込みでやってきた凡人と
文系学部で就職してから効率的に必要な知識だけ得て行った地頭良い奴だと
どう考えても数年後に後者に追い抜かれるんだよな…
775仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:40:05.87
数学使う仕事だと頭悪いのが紛れ込まなくて快適そう
776仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:40:29.92
そんな事ないぞ(白目
777仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:43:00.44
>>774

ん?

情報系学部で詰め込まれて、それでも留年せずについていき、さらに社会人になった後も必要な知識をアップデートできて
地頭ももちろん良い人間がけっこうな数いるという事実を無視する理由はなんだ? 説明してみろ
778仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:44:53.94
理系老害ハッスルタイム!ハッソーハッソー!!
779仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:44:58.54
>>777
凡人って書いてるだろめくら
780仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:45:29.19
普通に学生の頃からやってきたやつの方が優秀な奴多いよ
なんだかんだこの業界努力してきた量に技術力は比例すると思う
781仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:46:08.71
>>756
むしろUNIXであった機能だぞ。
782仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:46:21.27
>>774
上場企業の管理職役員職を見ると大半が文系だからねぇ
783仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:47:33.97
>めくら

だいぶ効いたらしいw
784仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:50:19.93
老害「効いてる効いてるw」
785仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:51:51.27
まあ自己肯定感を下げる人間の存在は見えなくなるものだからな
786仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:52:37.14
ここは老人を介護する老人ホームちゃうぞ!
787仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:53:26.18
その一方で「あいつらよりはオレは上」と思える人間のことは目ざとく見つけ出す

人間そういうもんです
788仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:54:32.01
人生経験が少な過ぎて人より仕事できる事がメリットじゃなくなる事もあると知らない人
789仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:57:17.90
なるほど。そういう自分の慰め方もあるのだね。勉強になりました。
790仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:59:47.52
人格破綻者っぷりがすごい
791仕様書無しさん
2021/12/22(水) 17:59:56.75
>>788
俺それに気づいて方針転換したら給料も簡単に上がったし女性にもちょっとはモテるようになった。コーディング命のPGには嫌われるようになったけどw
792仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:00:57.46
IDとワッチョイさえあれば糞を除外出来るのに
いつまでも対応しないからこのザマだよ
793仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:02:23.94
何言ってんだ、これが面白いんだろ
794仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:02:41.20
次からつけますよ
795仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:02:50.31
Twitterでも行けよと
796仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:03:21.40
面白くないつまらないイライラするお前のことだ
797仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:04:49.70
ストレスは全部このスレに吐き出していけよ
798仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:04:51.03
付けられるんだったら付けてみてくださいよw
799仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:06:25.36
まあ蓋開けたら自演連レスしてるゴミが実は1,2人しかいなかったっていう例が過去にあったからなぁ
ここもまあそんな感じだ
800仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:07:46.63
俺以外、みんなNPCじゃないのか?
801仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:08:28.07
「ビットコインシティー」建設へ エルサルバドル

暗号資産(仮想通貨)のビットコインを世界で初めて法定通貨として導入した
エルサルバドルは、「ビットコインシティー(Bitcoin City)」を建設する計画だ。
ナジブ・ブケレ・オルテス(Nayib Bukele Ortez)大統領が20日、発表した。
電力は火山を利用した地熱発電で賄い、資金は暗号資産債で調達する。
ブケレ氏は同国内で開催された「中南米ビットコイン・ブロックチェーン会議
(LABITCONF)」で、ビットコインシティーは居住地区、商業地区、博物館、娯楽施設、
空港、港湾、鉄道などすべてを備えたものとなると語った。
ブケレ氏は、ビットコインシティーでは付加価値税(VAT)が課されるが、
所得税やキャピタルゲイン税は課されないと述べた。
802仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:09:08.14
SCP-173だよ
803仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:09:52.79
>>801
ワロタ
804仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:10:37.25
このスレ人数多いんだよ
なのに発言者を同じ人物と思い込むアスペがおもろい
805仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:24:19.74
こんばんは!チャーハンです!
806仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:24:48.00
ブックオフにいって技術書売ってきた
明日からニートだ!
807仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:30:05.52
おれも半年くらいニートしたい
808仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:34:16.01
どうしよう
久しぶりに食べたカツ丼が美味い
ごめんねチャーハン
809仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:41:43.31
説教じいさんは一人じゃなかったのか?...
810仕様書無しさん
2021/12/22(水) 18:58:53.47
スーパーで弁当買ってくるわ
811仕様書無しさん
2021/12/22(水) 19:03:46.08
このスレはこのままでいいんだよ
吐き出すとこないとヤバいヤツいる
812仕様書無しさん
2021/12/22(水) 19:04:45.31
失うものが無くてジョーカーやりそうな奴多いからなこのスレ
813仕様書無しさん
2021/12/22(水) 19:11:10.72
みんな死んでいく
知り合いもいない
814仕様書無しさん
2021/12/22(水) 19:17:22.40
今を楽しめ
815仕様書無しさん
2021/12/22(水) 19:21:22.50
>>788
意識高い高~い、他界~
816仕様書無しさん
2021/12/22(水) 19:26:46.42
そんな貴方には、この一曲をどうぞ。

817仕様書無しさん
2021/12/22(水) 19:41:56.32
老人ホームかよ
818仕様書無しさん
2021/12/22(水) 19:42:38.11
おじいちゃんご飯は昨日食べたでしょ
819仕様書無しさん
2021/12/22(水) 19:55:07.58
心の怪盗団がいるスレ
820仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:04:36.52
来年の1日から3日まで
どこもスーパーが休みらしいな。
俺みたいな底辺は半額弁当が主食なのに
どうしろと?
821仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:05:07.99
婆さん、チャーハンはまだか?
822仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:05:19.23
おせちを頼むのじゃ
823仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:05:19.55
買い溜めて冷蔵庫にぶち込んどけ
数日なら行けるだろ
824仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:05:34.16
チャーハンだな
825仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:07:39.38
白米はもうだめなのか
826仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:07:40.67
牛乳飲め飲め言われたら逆に飲みたくねぇわな
827仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:08:39.15
最近パックのいちごミルクが売ってない
828仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:09:14.24
ミルメークが付いてないから飲めない
829仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:09:35.59
ネットで買えよ
830仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:10:08.14
ミルメークならダイソーにも売ってるよ
831仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:10:50.37
モチ買っといて焼いて食えよ
832仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:11:51.66
まじか!
明日ダイソーで探すわ
833仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:12:12.52
チャーハンでよくね
834仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:12:36.43
餅にミルメーク付けて食うと美味そうだな
835仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:13:00.13
牛乳飲んでやれよ
836仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:15:13.01
牛乳はカルシウム取れるしタンパクとれる髪の毛生えて来るぞ
837仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:15:15.13
寒いから嫌
838仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:16:35.97
捨てるくらいなら俺に牛乳をくれ。
けど資本主義のせいで余ってても無料で配れないのだよね。
無料で配ると生産者がタダ働きになって無収入になるからさ。
資本主義って欠陥だらけだよな。
839仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:16:38.63
ハゲたらもっと寒いぞ
840仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:16:51.00
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ミルメークをかけると生えると聞いて来ました
841仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:22:20.16
レモンを貼り付けるのじゃなかった?
842仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:24:46.47
>>838
いわゆるシロモノってのは
管理している奴らが別で
既得権を守ることばっかり考えてるクズ

海外から輸入できるようにすれば全部いらない
日本の産業を守る?
いやいや、お前らの生産力じゃ誰にもいきわたらないでしょ?
的な
843仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:24:50.52
彡 ⌒ @
(´・ω・`) 貼り付けてみました
844仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:24:55.38
マジで未来のジョーカーになりそうなやついて草
845仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:26:55.50
おれも友達いなくなったなあ
846仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:27:07.13
>>844
(((((()))))
(´・ω・`)つ鏡
847仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:28:14.04
ハーレイクインはどこだ?
848仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:32:32.15
>>845
コロナだからしかたない
ボッチさいきょう!
849仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:33:04.01
o^
((()))
(((((()))))
(´・ω・`) つ梅干したべな?
850仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:39:01.83
若い頃は友達出来ても面倒くさくなって携帯に電話かかってきても居留守する様になる→今は全く友達出来なくなった
851仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:45:30.02
独身でリモートワークだと一週間誰とも会話しないとかありそうだね
自分なら頭おかしなりそう
852仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:47:24.59
キムジョン恩がおるw
853仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:47:54.94
みなさん仕事しながら通話するお友達とかいらっしゃらないのかしら
854仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:52:32.19
今の現場、リモートじゃないけどかわいい子多いからやる気出るよ
855仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:53:16.12
私のいま参画している現場では、始業時から退勤までずっと入っていられるZoom チャンネルがありそこで世話話をしていいことになっている。
ほぼ一日中そこに入り浸っておしゃべりして一行もコード書かなかったなんて日もある。
856仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:53:57.87
ええやん
857仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:56:02.12
俺は二次元の女の子と話してるよ
858仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:57:05.11
週2日出社、週2日在宅の週4日勤務が最高の働き方だと提唱したい

週休3日制になったら給料を減らされる??そんな考えだからいつまで経っても貧乏なんだよ...

サラリーマンが副業でプライベートカンパニーを設立するメリット

Webマーケターに転職して、セミリタイアを実現させる方法

【朗報】「在宅勤務OK」の求人、コロナ前と比べて7 7倍に上昇!

【悲報】「会社員に戻りたい!」というフリーランス、全体の3%しかいないw

【悲報】副業が解禁されても、副業を見つけられずに困窮する会社員が続出...
日頃から副業をやっておくことの重要性を再認識しよう

【驚愕】5人に1人は本業よりも副業収入の方が多いことが判明w 本業よりも稼げる副業とはなんなのか??
859仕様書無しさん
2021/12/22(水) 20:59:34.90
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
860仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:01:31.81
彡 ⌒ @
(´・ω・`)ハゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
861仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:08:47.44
週4もクライアントワークしたくない。週4拘束されるうち最低週1は好きなことやってていいならよいが。

あとどんな施策をやろうが技術者たちをクリエイティブな集団にすることができないタイプの社長というのもいて。ジョブスなんかに憧れててTeam Geekみたいなのを自分が率いたいのだが、
そのモチベーションの根底にあるのがそいつの何らかのコンプレックスの解消でしかなかったりする。そういうの見抜かれるから。
862仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:13:48.40
自演してて楽しい...?
863仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:14:44.39
>>853
いないよ、もうそんな知り合い、友達は
864仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:18:29.03
でも孤独って集中できるからええよな
865仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:19:45.73
ボールが友達
866仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:23:05.06
リモート主体になって、ほぼほぼ世捨て人みたいな生活パタ-ンで勉強やプログラミングに集中できる。こんな良いことはない。
867仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:27:04.77
おかねもらわないといけない
868仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:27:45.53
独り言の多い奴や文句ばかり言ってた奴がリモートワーク導入で皆辞めていった。何しに会社来てたんだよ
869仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:28:54.89
あなたの望むことをしに
870仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:29:32.34
ご主人様
871仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:30:40.77
かねくれ
872仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:38:57.57
Q下記の○に入る言葉を答えよ
同情するなら○をくれ
873仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:41:02.57
同情するならチャーハンくれ
874仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:43:08.64
髪だろ
875仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:47:48.01
社会が成功を与えてくれない
876仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:53:27.71
中華料理屋でな
白米をおいてるんだが
鍋のスープだの鹿の肉だの
くそ高いぼったくり価格で売ってるのに

白米がな、1杯10円。
数百円でもサービス無料でもなく、10円

この店は残り周囲の店はつぶれた。社会がこの店を選んだ。
彼らに国を明け渡すとそうなる。
予算4000円ぐらいの店で、日本人が与えられるのは10円だ。
877仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:56:45.57
生き残りたかったら
せいぜい媚びて
白米をチャーハンにするしかないのです。
878仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:58:09.74
>>735
両方満たしてますが?
879仕様書無しさん
2021/12/22(水) 21:58:46.76
>>876
お米を盗んできて売ってるんだよ
中国人がよくやること
880仕様書無しさん
2021/12/22(水) 22:04:33.31
>>878
泣かないで
881仕様書無しさん
2021/12/22(水) 22:16:19.03
もう辞めたい
俺には無理だ
882仕様書無しさん
2021/12/22(水) 22:23:34.31
もうみずぽ
883仕様書無しさん
2021/12/22(水) 22:25:36.81
長年Macユーザーだったけど最近Macに魅力かんじなくなってきた
パソコンはキーボードマウスディスプレイで決まるからMacでもLinuxでもなんでもよかったんだ
884仕様書無しさん
2021/12/22(水) 22:27:50.57
Macの話はNGって言っただろハゲ
885仕様書無しさん
2021/12/22(水) 22:32:08.78
またWindows派閥とMac派閥のしょうもない争いが起きるぞ
886仕様書無しさん
2021/12/22(水) 22:38:12.72
ところでよお、フロントのコーダーええかげんにせえよ
もっときれいにインデント揃えよや、見かけがよかったらいいと思うな、わかったな!
887仕様書無しさん
2021/12/22(水) 22:38:28.31
M1 Macがちゃんと動けば…
888仕様書無しさん
2021/12/22(水) 22:38:51.46
自動整形ツールで一発定期
889仕様書無しさん
2021/12/22(水) 22:39:03.42
アップルはなんでCPU自社にしちまったんやろ
AMDつかえやいいのに
890仕様書無しさん
2021/12/22(水) 22:43:49.01
MAcとかいうオワコンが劣勢だとすーぐ中立装ってくさ
891仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:01:50.66
linuxディストリ論争ならともかくwinかmacかos論争とか最近プログラミング始めたんだろなぁって微笑ましくなる
892仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:07:43.28
だらだら人月商売してるのに無駄に頑張るやつうざいよな
893仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:07:54.27
つってもvirtual machineすらcontainer作られちまってこだわる程の価値は無くなっちまったよなos
俺は小さい頃からずっとlubuntu(lxqt以前)推しなんだけどさ
894仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:08:07.69
macは元々nextやらfreeBSD由来だからターミナルはunixそのものだしwindowsもWSL導入でプログラミング環境の差はほとんど無くなって来てるな
895仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:08:38.83
web以外のオッサンじゃね?
896仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:08:56.98
Distro 論争なんて聞いたこともないし、初心者に毛が生えたくらいっぽくてほほえましいね
897仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:10:07.27
>>894
なのにマカーはMacのほうがWindowsより絶対いいって言うんですよ
理由?フォントがきれいだからだってさw
898仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:11:35.17
コミット前の自動整形やらlinter通すのは単体テスト同様ルール化すればいい
899仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:13:28.12
>>897
プログラミングに適したフォントなんて探せばすぐ見つかるんどけどな
900仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:16:28.14
Macのキーボード操作に慣れすぎた。他のPCのキーボードに慣れるための期間が苦痛だ。
901仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:16:31.55
AWSの物理サーバの電源が死んで障害だって
902仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:17:00.86
iPhoneとの連携を考えるとMacの方が便利じゃない?
903仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:20:15.07
>>901
バージニアだから日本リージョンは無問題
904仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:20:44.34
mac使いをディスるとプログラミング玄人になれた気分を手軽に味わえるというメリットがある
905仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:20:57.97
人のつながりができない
906仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:22:29.10
他人が何を使ってようが当人には影響がないのに批判する理由がわからん。ゲーム機論争とかも
907仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:25:44.22
クラウドが流行り過ぎてオンプレがロストテクノロジーになりつつある
クラウドも所詮はラックに積まれたハードだし
今後は運用の観点からのきつさと需要増で給料も高くなるだろうな
ベンダー就職 &#10145; 保守責任者が勝ち組
908仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:32:46.28
オンプレが残ってるのって銀行とかクリティカルなところ?
オペミスしたら怖いわ
909仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:33:02.88
保守エンジニアは給料高くないし今後も上がる予定はなさそうだけど年取っても仕事は出来そう。今現在で年齢高い人が多いし
910仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:34:37.76
自分が一番武器にしている何らかのスキルを自分と同レベルで持ってるヤツは勝ち組、持ってないヤツは負け組

と吠えずにはいられないときというのはメンタルがけっこうヤバいとき
911仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:38:16.01
勘ぐって的外れな事をドヤ顔で語るようになると

老害の始まり
912仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:42:46.73
何じゃそりゃ?w メンタル弱いのう
913仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:48:09.96
決まったと思ったのにイラつかせてしまってすまんなおっさんw
914仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:53:44.74
クラウドって変なSDKと整備の行き届いてない開発環境を使わされて開発工数爆増するくせに
運用保守も大して楽にならないしこうやってたまに落ちるから何のために使ってんだって気持ちになる
オンプレミスのほうが良いよ
915仕様書無しさん
2021/12/22(水) 23:56:17.50
うっわw粘着質なんだね
916仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:00:36.05
オンプレの障害対応とかHA構築とか保守切れ交換とか二度とやりたくない
917仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:03:46.04
>>914
別の意味で絶賛ベンダーロックイン
大がかりなアプデと一部が非対応なせいで後で気づいてロールバックしまくり
918仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:04:13.19
今時クラウドゴミとか言ってるやつの方がゴミやろ
一回AWS使ってみろよ
919仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:14:06.19
AWSは割と障害起きてるからゴミと言ったらゴミだがなw
920仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:20:16.97
札束投げてマルチAZにすればOK
921仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:28:42.95
マルチAZで使ってないところなんてあるの?
922仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:33:13.31
まともなインフラ担当者がいるところはオンプレの方が絶対良いわ
923仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:33:37.17
AWSの障害なんてオンプレの必要メンテに比べれば遙かに短時間やで。
あとオンプレだけだとCOBOLとほぼ同じ運命を辿るから将来危ないよ。DELLやHPのサーバーは毎年売上減で来るところまで来てる。
924仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:39:00.32
>>922
インフラを他人任せで批判はさすがにないわw
925仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:44:18.91
>>922
ほんとこれ
インフラ兼任フルスタックかっこ笑エンジニアしかおらんから上手く行かんのだよな
926仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:46:25.82
AWSが落ちる ←仕方ない気がする
オンプレが落ちる ←ちゃんと管理して!
927仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:46:38.01
ワイはVPSがバランス良くて楽や思うで
HA簡単に組める
物理装置の交換は人任せ
ベンダーロックイン無し
928仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:47:54.26
なんかさ
相手を教育しようとして極端な行動取り合って
みんなおかしくなってるような気がしてきた

入り込んだスパイにサボタージュ煽られてないか
それとも上司がそうだったのか
929仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:48:14.52
たまご増しした冷凍チャーハン食ってた
930仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:48:30.57
ここでも話題になってたか
AWSの障害の多さが目立ってるけど
オンプレ回帰とか考えさせられる
931仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:50:08.37
>>926
AWSが落ちる ←同業他社も落ちてるんでまあいいか
932仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:50:24.24
>>926
AWSがーって報告が通じない爺さんがいるとこはオンプレが良いのかもな
933仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:54:14.15
海外ではオンプレ回帰の動きはあるよね
934仕様書無しさん
2021/12/23(木) 00:58:19.29
日本でもある
935仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:02:59.62
クラウド事業者がメイン顧客のエクイニクスが二桁%増で、元verioとかのNTTが前年と変わらずだから回帰の流れがあったとしてもクラウドの成長ベースが遙かに上
936仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:04:34.13
成長が早かろうがなんだろうがよく落ちるクラウドに任せられんシステムがあるわ
しょうもないシステム作ってるやつはどうでもいいんだろうがw
937仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:06:01.96
しょうもないシステム作ってるどころかエアプログラマのやつすらいるのがここ
938仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:09:37.44
しょうもないシステム→安上がりなオンプレで適当に動かせばええか

すごいシステム→運用コストが高く、データの置き場所的にコンプライアンスの問題あり、思ったよりダウンして、レイテンシも悪いクラウドはやめてオンプレで節約してしっかり運用する

あれ?
939仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:15:43.86
>>938
すごいシステムで見積や支払経験がないですよね。オンプレ・クラウドをゼロから構築だと凄い差が出るよ。
940仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:24:55.40
まぁマルチAZにすれば解決
941仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:33:37.77
次スレのスレ番は、★175でいいの?
942仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:33:38.02
未だにAws使ってない会社とかあんのか?
古臭い業務システムとか?笑笑
943仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:37:13.15
>>941
たぶん176
944仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:45:34.42
プログラマの雑談部屋 ★173
http://2chb.net/r/prog/1639479774/
プログラマの雑談部屋 ★173 (174として利用)
http://2chb.net/r/prog/1639564108/
プログラマの雑談部屋 ★174 (現行スレ 175として利用)
http://2chb.net/r/prog/1639785626/

でしょ?
945仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:53:40.53
明日中華街に行きます。おいしいチャーハンたべてきます。
946仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:57:30.62
次はIPありな
947仕様書無しさん
2021/12/23(木) 01:59:30.18
大丈夫。IPありでも自演しまくるから何も問題ない
948仕様書無しさん
2021/12/23(木) 02:00:36.54
idもつけるか
949仕様書無しさん
2021/12/23(木) 02:05:48.82
スキルアップに id ありで自演とかもぜひやってみたい。
950仕様書無しさん
2021/12/23(木) 02:21:24.82
まだIDとか言ってるバカいるのかよ
951仕様書無しさん
2021/12/23(木) 02:24:21.54
ブラック下請it企業なのに社長を尊敬しているe.t
そのためか、社長ではない、役員でもない人間に対し、残業代を請求するとか言い出す。
炎上現場で100%の仕事をしようとか言っちゃう
炎上現場でやる気なく手抜き気味の他の会社を頭おかしいとか言っちゃう。
ユーザーや元請に気に入られるのが大好き。自費の飲み会も積極参加。自分がブラック企業である素振りを一ミリも見せない。
どんなに不満があって社長を非難せず、別の上司を非難する。
ちなみに、こんなんでも妻子持ち
952仕様書無しさん
2021/12/23(木) 02:54:00.08
idついたら今以上に自演してあげるね  このスレのレス9割ぐらいはオレの自演なんで
953仕様書無しさん
2021/12/23(木) 03:01:31.87
こんなやつが父親とか子供親ガチャ爆死しすぎやろ
954仕様書無しさん
2021/12/23(木) 03:07:03.69
id付けてえな
運営が死んでるから無理だが
955仕様書無しさん
2021/12/23(木) 03:11:03.62
この板のSETTINGS.txtで許可されてないからできないっぽい
最近変な流れ多いし自分は移住するわ
956仕様書無しさん
2021/12/23(木) 03:21:19.52
どこに?
957仕様書無しさん
2021/12/23(木) 03:38:20.56
なんかここ数年だよな
変な奴が居ついてるの
958仕様書無しさん
2021/12/23(木) 03:48:33.28
アスタがどうとかってのもな
959仕様書無しさん
2021/12/23(木) 04:02:32.01
俺も移住しよう
ガイジと付き合ってると俺の価値が下がる
960仕様書無しさん
2021/12/23(木) 04:25:42.79
移住ってどこに移住するんだよ
ろくなところないぞ
961仕様書無しさん
2021/12/23(木) 05:38:54.60
チャーハン作る
962仕様書無しさん
2021/12/23(木) 05:52:58.50
プログラマの雑談部屋 ★176
http://2chb.net/r/prog/1640206357/
963仕様書無しさん
2021/12/23(木) 06:28:04.24
ダイエット上手くいかんなぁ
3ヶ月くらいかけて平均体重を5kg落としたがひと月で元に戻った
964仕様書無しさん
2021/12/23(木) 07:07:07.57
チャーハン食え
965仕様書無しさん
2021/12/23(木) 07:32:28.13
>>959
じゃあ俺もお前に憑いていくか
966仕様書無しさん
2021/12/23(木) 07:48:31.72
よし
プログラマの雑談部屋 ★174 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
967仕様書無しさん
2021/12/23(木) 07:58:32.19
>>909
製造から保守に流れるんじゃね?
968仕様書無しさん
2021/12/23(木) 08:44:59.55
>>939
オンプレミスだと安いですよね
969仕様書無しさん
2021/12/23(木) 08:46:58.52
プログラムが動く仕組みを勉強してるけどコレ分かったところでって感じだわ
970仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:06:14.90
プログラムが動く仕組み?
ハードの話か?
971仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:09:16.29
パワハラしてお金もらえるんだったらしたい
972仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:11:21.80
オミクロンはクソ雑魚派とデルタ並み派で割れてるな
デルタ並みだったら面白いんだが
973仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:16:44.82
Windows11かつてないほど完成度高いな
早く客先に普及すれば良いのに
974仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:16:51.22
最近タリーズやらスタバやらセブン&アイ東急やら色々な所フラフラシテルが
子供とかゴホゴホしてるのクソ多い多分もうオミクロン塗れだろ全く調べてないだけで
死にそうにはないし軽いんじゃね?
975仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:23:52.09
お前らサンタさんに何頼んだの?
976仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:24:30.82
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 髪の毛
977仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:24:35.46
人類の浄化を
978仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:24:37.59
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)かみ
979仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:25:29.05
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)すでに浄化済み
980仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:27:27.91
ごはん食べなきゃ
身だしなみ調えたり朝は忙しい
981仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:31:20.53
ID,ID言ってたバカたちがやっと板の設定に気付いてどっか行ってくれるようで嬉しいー
982仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:35:00.64
DIは必要
983仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:36:56.32
ハゲの身だしなみってなんぞ?
猫のグルーミングより時間かからんだろそもそも常時身がむきだしなんだし
984仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:44:19.32
年末飛行機往復8万かかるならその金で一人で豪遊する方がいいよね
985仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:47:33.90
supremeって何がいいの?
価格が高いだけじゃん
高い物を持ってるぜとマウント取れる所?
986仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:54:33.03
DIは~ソローモーション~♪
987仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:55:12.76
>>983
スキンケア
988仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:55:58.80
コーヒーが足りない
989仕様書無しさん
2021/12/23(木) 10:20:52.25
めっちゃ求人増えてるな
990仕様書無しさん
2021/12/23(木) 10:26:46.22
>>984
> 年末飛行機往復8万かかるならその金で一人で豪遊する方がいいよね

往復8万円!?
羽田<ー>札幌???
991仕様書無しさん
2021/12/23(木) 10:35:06.78
テスト設計のダルさ
992仕様書無しさん
2021/12/23(木) 10:36:05.50
明らかに仕事振られなくて草
993仕様書無しさん
2021/12/23(木) 10:39:46.10
テレワークで毎日ゲームしたり映画見たりで楽しい!
コロナがずっと続けばいいのに!
994仕様書無しさん
2021/12/23(木) 10:51:51.59
派遣で気楽に生きたい
995仕様書無しさん
2021/12/23(木) 10:56:17.10
プログラミング面倒くさいけど
想定通りに動くと可愛いものよね
996仕様書無しさん
2021/12/23(木) 10:57:18.70
仕事がないんだよ
作ってやればいいのに
むだなこといっぱいすればいい
997仕様書無しさん
2021/12/23(木) 11:01:21.32
sudo rm / -rf
998仕様書無しさん
2021/12/23(木) 11:01:22.90
うわべだけせかして
必要な情報を与えず
意図的にプロジェクトを遅延させまくってる会社を
背任で訴えたい
発注元もグルだけどパワハラしてるから両方訴えたい
999仕様書無しさん
2021/12/23(木) 11:02:24.27
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ...
1000仕様書無しさん
2021/12/23(木) 11:08:46.02
javaサイコーー!!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 2時間 8分 20秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211151903ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1639785626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラマの雑談部屋 ★174 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
プログラマの雑談部屋 ★93
プログラマの雑談部屋 ★49
プログラマの雑談部屋 ★92
プログラマの雑談部屋 ★201
プログラマの雑談部屋 ★156
プログラマの雑談部屋 ★189
プログラマの雑談部屋 ★194
プログラマの雑談部屋 ★73
プログラマの雑談部屋 ★215
プログラマの雑談部屋 ★99
プログラマの雑談部屋 ★9
プログラマの雑談部屋 ★94
プログラマの雑談部屋 ★8
初心者プログラマの雑談部屋
プログラマの雑談部屋 ★95
プログラマの雑談部屋 ★97
プログラマの雑談部屋 ★170
プログラマの雑談部屋 ★130
プログラマの雑談部屋 ★111
プログラマの雑談部屋 ★149
プログラマの雑談部屋 ★24
プログラマの雑談部屋 ★254
プログラマの雑談部屋 ★133
プログラマの雑談部屋 ★173
プログラマの雑談部屋 ★29
プログラマの雑談部屋 ★140
プログラマの雑談部屋 ★35
プログラマの雑談部屋 ★247
プログラマの雑談部屋 ★132
プログラマの雑談部屋 ★160
プログラマの雑談部屋 ★361
プログラマの雑談部屋 ★255
プログラマの雑談部屋 ★161
プログラマの雑談部屋 ★239
プログラマの雑談部屋 ★251
プログラマの雑談部屋 ★235
プログラマの雑談部屋 ★169
プログラマの雑談部屋 ★22
プログラマの雑談部屋 ★363
プログラマの雑談部屋 ★106
プログラマの雑談部屋 ★172
プログラマの雑談部屋 ★126
プログラマの雑談部屋 ★145
プログラマの雑談部屋 ★16
プログラマの雑談部屋 ★220
プログラマの雑談部屋 ★157
プログラマの雑談部屋 ★50
プログラマの雑談部屋 ★236
プログラマの雑談部屋 ★129
プログラマの雑談部屋 ★108
プログラマの雑談部屋 ★137
プログラマの雑談部屋 ★355
プログラマの雑談部屋 ★190
プログラマの雑談部屋 ★246
プログラマの雑談部屋 ★47
プログラマの雑談部屋 ★26
プログラマの雑談部屋 ★352
プログラマの雑談部屋 ★48
プログラマの雑談部屋 ★261
プログラマの雑談部屋 ★72
プログラマの雑談部屋 ★63
プログラマの雑談部屋 ★364
プログラマの雑談部屋 ★121
プログラマの雑談部屋 ★79
プログラマの雑談部屋 ★32
プログラマの雑談部屋 ★234

人気検索: アナウンサー 縺ゅ≧繧? 小学生 自撮り 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC
01:16:23 up 80 days, 2:15, 0 users, load average: 12.09, 13.64, 21.36

in 0.096542119979858 sec @0.096542119979858@0b7 on 070614