◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1636214714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2021/11/07(日) 01:05:14.36
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 72
http://2chb.net/r/prog/1635416061/
2仕様書無しさん
2021/11/07(日) 05:19:22.83
ガイジスレ終了
3仕様書無しさん
2021/11/07(日) 05:34:46.43
マラソンってちらほらネタバレしてる人いるんだな
4仕様書無しさん
2021/11/07(日) 05:52:30.80
スレ立て 乙
5仕様書無しさん
2021/11/07(日) 07:28:27.04
プログラミングなんてやめて美大にいったほうがいい気がしてきたんだが
6仕様書無しさん
2021/11/07(日) 09:17:28.08
>>3
例えばどんなの?

今回はビジュアライザの公開がseed=0では許されてるよ
7仕様書無しさん
2021/11/07(日) 09:22:59.74
imosさんの競プロ忘年会、飲食でマスク外してる時は喋るなとか言ってるけど今の飲み会って本当にこんなことやってるの?

というか仕事でもないのにオン開催はちょっとどうかと
8仕様書無しさん
2021/11/07(日) 09:25:11.80
マスク外して喋らない飲み会見たことないけど、真面目ちゃんたちは仕方ないのかも
9仕様書無しさん
2021/11/07(日) 09:31:08.25
そもそも飲み会開こうなんて考えたり参加する時点で対策意識が低いんだから
ガードが緩くなるのは当然だろうな
10仕様書無しさん
2021/11/07(日) 09:37:58.88
一応マスク会食は検討中の項目に入っているので
不採用の可能性もある
11仕様書無しさん
2021/11/07(日) 09:57:58.29
まあなんか意識高そうだから俺は行かない
12仕様書無しさん
2021/11/07(日) 10:00:23.43
スレ民ならスレ長飲み会に行け
13仕様書無しさん
2021/11/07(日) 10:16:12.27
忘年会ratedなら行く
14仕様書無しさん
2021/11/07(日) 10:22:58.66
スレ長総選挙もついでにやろう
15仕様書無しさん
2021/11/07(日) 11:38:42.05
ゴリラはどのツラ下げて参加するのかな
16仕様書無しさん
2021/11/07(日) 11:55:00.60
ねこにゃーにゃ。
17仕様書無しさん
2021/11/07(日) 12:04:06.24
にゃー
18仕様書無しさん
2021/11/07(日) 13:18:39.62
全員ワクションしててもマスク必要なの?
19仕様書無しさん
2021/11/07(日) 13:29:48.43
マスクなしだとブレイクスルー感染するぞ
20仕様書無しさん
2021/11/07(日) 13:47:11.88
しょんな〜
21仕様書無しさん
2021/11/07(日) 14:13:44.20
>ワクチン2回接種者のみ参加できるものとします
22仕様書無しさん
2021/11/07(日) 14:15:33.12
そんな差別やってるのこの界隈くらいだろ
他人が接種してるかなんてそこまで気にしないぞ普通
23仕様書無しさん
2021/11/07(日) 14:22:27.48
マスクをトイレの床に落としたので二度とつけなかった
24仕様書無しさん
2021/11/07(日) 14:55:47.22
いもすさん、ワクパス推進者だったとは
25仕様書無しさん
2021/11/07(日) 14:55:55.75
反ワク出禁じゃん まとも
26仕様書無しさん
2021/11/07(日) 15:08:14.76
PFNでやるなら会場で接種できるようにすれば解決だろ
27仕様書無しさん
2021/11/07(日) 15:28:31.61
反ワクを一網打尽に
28仕様書無しさん
2021/11/07(日) 15:41:12.54
流石に引き下がるかと思ったら2次会とかから言っててドン引きだわ
自分が正しいとしか思ってないから主催のリスク管理したいという意志を一切尊重してないんだろうな
29仕様書無しさん
2021/11/07(日) 15:44:01.38
枠少ないんやな。1000人くらいのイベントかと思ってた
30仕様書無しさん
2021/11/07(日) 15:48:59.92
twitter見るとimosさんはGo To利用連打してたみたいだしもともと反自粛寄りなんじゃないかな
こういう主流派に対して、もう少しまともな批判勢力が育つといいね
31仕様書無しさん
2021/11/07(日) 15:51:53.44
ゴリラやべーだろ
32仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:04:09.83
スレ長、役割果たしすぎ
33仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:04:44.09
スレ長も温まってきたな
34仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:08:27.05
せっかく国際交渉と巨額の税金を駆使して広めようとしていたワクチンを
拒否するだけでなく反対思想を披露するようなゴリラは差別されて当然。
犯罪者扱いされてないだけマシと思え
35仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:15:48.72
ゴリ君さぁ…
36仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:33:06.48
ゴリラさんにはどきんさんのツイートを読んでほしい
37仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:34:13.53
そうだよ
38仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:35:52.82
二次会もワクチン必須にしよう
39仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:43:11.45
ゴリラはけんちょんとかどきんちゃんとかに優しくしてもらえて羨ましいなあ
おれも反ワクになろうかな
40仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:48:45.80
これからの競プロ飲み会 ワクチン接種済みが流行りそう
41仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:49:24.91
スレ長大暴れじゃん
42仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:54:18.64
数日前の自分のツイートのせいでフォロワー減ったのがバレてるの哀しいな
43仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:54:37.23
スレ長が本当に暴れるのはまだこれからだぞ。
いよいよ世間がコロナ自粛から解放されてくるからな。
44仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:56:45.44
時代はゴリのいよりゴリどき
45仕様書無しさん
2021/11/07(日) 16:57:17.63
ゆるふわもワクチン接種必須にならんかな
46仕様書無しさん
2021/11/07(日) 17:23:26.61
リアルにこのスレエアプしかいないよな
47仕様書無しさん
2021/11/07(日) 17:36:46.99
時々エア壁ドンはするよ(´・ω・`)
48仕様書無しさん
2021/11/07(日) 17:39:45.07
スレ長、さすがにスルーするのかと思いきやスレ民の期待通り対決姿勢を明確にしてきてこれがスレ長たる所以か
49仕様書無しさん
2021/11/07(日) 17:40:47.30
ゴリだけ感染したらそれはそれで笑えていいよな
50仕様書無しさん
2021/11/07(日) 17:42:26.26
AtCoderとか競プロ界隈とかPFNとか、たまたま時流に乗って粋がっててもただのオタサーだし、物理的に制圧できるフィジカルを持ったゴリラからすれば何も怖くないからな
51仕様書無しさん
2021/11/07(日) 17:46:20.50
競プロ民なんだから論理で制圧してほしいな
飲み会参加希望を公表してる時点でレスバに勝つ気ゼロだろwww
52仕様書無しさん
2021/11/07(日) 17:48:15.66
本当にプログラミングを高速化したくなったら低レイヤーの物理層が気になってくるはずだし、物理特化は正統進化ゴリ
53仕様書無しさん
2021/11/07(日) 17:57:01.64
ゴリゴリ、ア、ゴリゴリ、アッ、アッ、ア......
54仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:05:13.27
スレ長は我を貫いていてすごいな、常人にはできない
55仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:18:12.11
ゴリここまで厚かましいと逆に清々しい
56仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:20:17.81
他のスレ長がこつこつ繋いでゴリがホームラン決めるのいいチームじゃん
57仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:25:13.54
「出待ちして合流作戦ありだな」
「除け者にされる側になってみると、接種の有無なんかで機会が失われるのは、負の感情を生むな。
差別や分断化を助長することがわかったので、ワクパス政策にはやはり反対。」
「ま〜〜 わけわかんないものを体に打っちゃうよりましか。あくまでゴリの選択だから文句言うのはおかしいね。」

自らの中に矛盾を抱えるも、きっちり初志貫徹。まさにダークヒーローといったところだな
58仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:25:59.85
>>7
競プロ界隈は知らないけどそんなこと真面目にやってるバカは少ない
ワクチンは全員当然接種してるが
59仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:27:30.13
ついに競技プログラミングヴィランの誕生か
映画だったら出待ちシーンは屈指の名シーンだな
60仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:36:39.11
主催者は仮に非ワクチン接種者の参加者が感染して予後が悪かったりクラスター発生したら責任をとらされるということが頭にないのかね、低確率とはいえ
そりゃゴリラ一人が苦しむ分には誰も気にしないかもしれないけど、PFNの社名も一応かかってる
今感染者数増えたらかなり悪目立ちするぞ
ワクチン接種者のみ参加ということにしておいて感染対策の徹底をしているんなら、いろいろ各方面に言い訳できる
61仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:39:43.49
せやな
だから非公式の二次会からの襲撃が一番丸いし面白い
一次会から来たらいよいよ笑えない
62仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:43:57.60
出待ちオフ勃発か?
スレ長の人望ならこのスレのスレ民1000人ぐらい詰めかけるだろ
63仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:44:37.81
「接種の有無なんか」という言い方に人間性が全部出てる
相手の考えを軽視する言葉を言い放つ奴の考えが尊重されることはない
64仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:46:32.56
PFNもそうだけど、競プロオフ会なんだからAtCoderや競プロ界隈の評判にも影響するし、マジレスすると勘弁してほしい
65仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:47:55.88
製薬会社がつくる わけのわからないもの
66仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:50:59.63
そもそも忘年会するのはどうなのという気もするが
67仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:51:22.76
PFNでは普通に忘年会してるんだろうな
68仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:56:26.04
競プロとPFNの数少ないオンサイト交流現場だから、存在意義が怪しいただの企業忘年会とは違うと思うけど
普通LTなんてしないでしょ、新入社員にパワハラで一発芸させる一般的な忘年会と同じように扱ってはいけない
69仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:57:14.48
接種証明あれば人数制限クリアできるのか
70仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:58:31.19
そんなにたくさんPFN社員参加するの?
71仕様書無しさん
2021/11/07(日) 18:59:54.06
たくさんではないけど場所貸してるし
72仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:01:24.17
忘年会を開いて毎年蓄積した経験0にするから経済成長0三十年やってこれたんだぞ!(´・ω・`)
73仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:01:30.11
LTで隠れ反ワク信者に反ワクチンの発表をしてほしい
74仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:03:49.92
競プロ忘年会で反ワクチンの布教をするためにワクチンを打つ殉教者はいないのか
明日一回目打てばギリまにあうぞ
75仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:15:41.67
久しぶりに見たんですが例の人はなんでスレ長って呼ばれてるんですか?
76仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:16:40.00
このスレで一番尊敬されてるから
77仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:17:23.17
強いから
78仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:19:21.57
この競技プログラミング界隈で一番自由なやつ
79仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:39:57.76
ついに競技プログラミングが終わる日が来るのか
80仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:41:45.49
まあキャラというか存在感というか。青コーダーというソコソコの実力者なのに反科学なところがギャップ萌え
81仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:46:47.97
反科学は何も知ろうとしない警戒もしない推進派だ
82仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:49:39.23
どういう情報を集めたら反ワクチンになるのか個人的には不思議なんよね。自分の周りだとリアルでもSNSでも全く見かけないから
83仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:51:18.69
治験結果捏造とか最近出てたような
84仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:52:24.75
>自分の周りだとリアルでもSNSでも全く見かけないから
こんなやつが推進派
烏合の衆
先進を気取った蒙昧主義者
85仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:53:24.89
色々言ってるけど、結局、注射が怖いだけのビビリなのでは?
86仕様書無しさん
2021/11/07(日) 19:57:31.15
ゴリラは社内の忘年会からもハブられてるんだろうな
87仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:03:24.70
って鍵引用ツイしたんですか?
88仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:03:28.57
そもそもワクチン接種した側/希望する側だって科学的な理由からじゃないだろ
国立感染症研究所のサイトを見たことある奴すら少数で
ましてやちゃんと関連論文読んだことある奴がどれだけいることか
89仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:04:22.61
注射と駐車が怖くないのなんてシャブやり過ぎで頭ぶっ壊れた奴だけよ(´・ω・`)
90仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:05:56.76
永久に首都高でも走り続けてるの?
91仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:06:23.64
日本人の70%が打ってる。20歳以上だと90%は打ってるのかな?
92仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:08:14.30
打ち始めの段階で否定的なゴリの姿勢は一理あると思ってたな。8割打った後も拒否してるのは引っ込みがつかないだけでしょ
93仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:14:17.10
プライド捨てて楽になりなよ
94仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:16:48.89
某年会、蟹江の忘年会行きたい発言でimosさんが企画したみたいだが
本当に蟹江はなんなんだ
95仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:17:57.62
やっぱ本質はキモいオタサーなんだなあ
かえって安心する
96仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:21:13.02
輪に入れなかったのが必死にすっぱい葡萄やってて
素直になれよ、こんな所にまで来て書き込んでるのにww
97仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:21:42.58
蟹江ってVなんじゃないの?顔出ししてるの?
98仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:23:42.89
スレ長よりレート低いやつはスレ長バカにする資格ないからな
99仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:24:13.03
ただの茶コーダーの一言で動く競プロ界隈の重鎮多すぎて草
100仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:24:44.76
>>96
え、蟹江にガチ恋勢?
101仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:25:13.98
まあもなみがオタサーでふんぞり返る姫かと言われるとまた少し違う感じもする
単純に理解がありそうな女子を祭り上げるおじさんたちがキモい
102仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:30:15.52
自分は周りとは違うアピール、中学生かなwwww
103仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:32:27.72
古いオタクが多いからかやたらとこの辺で絶妙な気持ち悪さを発揮するよな
104仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:33:51.41
のいみの言う競プロ界隈の気持ち悪さが遺憾なく発揮されてるな
105仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:35:39.19
Ruteが忘年会したいとか言い出したときに同じことが起きたかどうか興味ある
こういう実験ができないのマジで現実世界って不便だわ
106仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:37:15.86
さすがに元から企画の話はあって、最後の一押し程度のものだったと思うけど、ネタとして面白いな
107仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:42:47.63
最初に、スレ長がやりたい、って言い出してたら絶対に忘年会やらない世界線になっただろう
108仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:43:22.74
ゴリラも競プロerも面白すぎだろ
始まる前からこんなに面白い忘年会とか有能すぎる
109仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:43:59.07
ストーキング被害にあって集金をやめてからのもなみんは普通に応援できる
初期の金の亡者感はやばかった
110仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:45:40.67
>>109
代わりに競プロもやめたけど?
111仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:45:51.08
蟹江参加すんのマジ?
112仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:46:35.67
誕生日記念コンテストドタキャンの悪印象しかないわ
113仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:46:43.93
ゴリラは打たない選択したくせにウジウジだっせーな
114仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:51:28.05
うにくんにメンタルやられてたとしても
鍵垢になって誕生日コンテストブッチは大人としてどうなんだ
115仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:51:41.24
ゴリラ>もなみの不等式を貫徹できないんだからratismなんて幻想だよ
116仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:53:38.87
ウニの件はウニが全面的に悪いと思うわ
117仕様書無しさん
2021/11/07(日) 20:54:51.69
元から自虐ネタだったratismをネタが分からないのが齧り出して寒くなっただけだろ
118仕様書無しさん
2021/11/07(日) 22:40:55.89
ABCでました
119仕様書無しさん
2021/11/07(日) 22:45:27.57
ABC出ました
120仕様書無しさん
2021/11/07(日) 22:46:58.90
C問題BFSか
DFSでもできそうなのに無限にTLEしてた
121仕様書無しさん
2021/11/07(日) 22:49:44.00
今日のABCむずすぎ
122仕様書無しさん
2021/11/07(日) 22:50:34.39
Gとか小学生でもできそうな問題だけどな
123仕様書無しさん
2021/11/07(日) 22:50:51.93
B問題に20分掛けた
124仕様書無しさん
2021/11/07(日) 22:51:52.25
Gはプログラミング言語の勉強初日の小学生でも解けるな
これ解けないのはABC過学習er
125仕様書無しさん
2021/11/07(日) 22:54:07.31
今回の提出者も6500人くらいか
126仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:02:28.28
あまり絶望させるようなこというなし。ユーザ数減っちゃうだろ
1位取ったtouristでもG問題には20分ぐらいかけてるみたいだぞ
127仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:04:42.17
c問題普通にdfsで解けたけど
128仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:05:01.30
まあ実際やってみると結構頭壊れる方の問題ではあるよ
あの貪欲でいいことの証明も自明ではないよね
129仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:06:36.92
は〜、C++とかPythonだと、Setの要素に配列使えるのか・・・。
おれの言語だとめんどくさかったわ
130129
2021/11/07(日) 23:06:47.26
B問題の話な。
131仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:08:49.94
各行を文字列として受け取ってそのままsetにぶち込むという天才手法があるらしい
132仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:11:12.61
Cは森喜朗になってるからNが属する木を見つければオーケー
Eはなもりグラフかつ木がないことが構築可能条件
Fは有向グラフとみなして辺を張るとループになっており、連結成分の情報から置換の位数を求められる

ループを意識できる回
133仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:12:16.61
その手法があったか
134仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:14:05.89
まあ、今回は全体的に難しかったと思うよ
135仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:14:34.52
>>131
それやろうとしたけどなんかTLEしちゃう。
でかい文字列を連想配列に入れると遅いようだ。なんでだろうな。
136仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:18:50.52
Eで90分溶かしたわ
なんであの問題1200人も正解してんの
137仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:19:08.34
えびちゃん黄色おめでとうございます
138仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:20:21.77
>>132
あ、C全然森になってなかったね
DFS木を作ったからなぜか変な勘違いをしてしまった
139仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:23:12.39
なんかEは問題文が分かりづらいだけでどこに考察要素があるのかわからなかったな
140仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:23:43.19
BまじでなんでこんなのBに出したんだ
141仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:25:13.32
別にB難しくないだろ。setに配列突っ込むだけ。
142仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:26:25.30
このぐらいの言語機能知ってますか?問題は出してもいいと思うけどね
143仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:27:04.39
setの使い方がbで出ていいのかというところやね。どうなんだろ?
144仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:27:27.79
map/setを知っていますか?はC問題に出るイメージがあった
145仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:29:04.24
Bはやることは簡単でも計算量の解析は結構むずいぞ
146仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:30:03.44
>>129
pythonだと配列というかタプルだな
配列を入れるとハッシュ化できなくてエラーになる
147仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:31:36.98
B、計算量間に合うのか数分くらい考え込んでしまった
148仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:33:11.82
内容的にはCでもおかしくない気もする
今回のCよりは簡単だけど
149仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:42:31.64
F、LCMは分割数と比べてもほんの少ししかないからunordered_mapで持つDPでやればN=100までは通る
150仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:45:05.77
>>124
お前それGで1ペナしたtouristの前でも同じこと言えんの?
151仕様書無しさん
2021/11/07(日) 23:57:16.98
1万問も解いてGでペナ出すとか才能ないんじゃないのその人(笑)
152仕様書無しさん
2021/11/08(月) 00:01:07.86
tourist超えの天才スレ開始
153仕様書無しさん
2021/11/08(月) 00:04:18.89
寒色が解いてる割合はFよりGの方が高いってのはなんかわかるな
154仕様書無しさん
2021/11/08(月) 00:37:06.87
touristに俺はなる!
うるせぇ!解こう!(´・ω・`)
155仕様書無しさん
2021/11/08(月) 00:55:58.53
競技プログラミング→数学パズル→仕事に役に立たない→時間の無駄
マジで解く意味のない問題ばかり、数学の問題をプログラミングで答えて
一体何の意味があるの?
これじゃユーザー(特に社会人)が離れていくのも当然だよ
156仕様書無しさん
2021/11/08(月) 01:50:36.33
意味などありません。離れるのは当然です。あなたともさようならです。お疲れ様でした。
157仕様書無しさん
2021/11/08(月) 03:17:55.47
Ruteくん、もしかしてsetを知らない…?
158仕様書無しさん
2021/11/08(月) 04:08:32.85
ガイジスレ終了
159仕様書無しさん
2021/11/08(月) 04:17:20.04
競技プログラミング終了
160仕様書無しさん
2021/11/08(月) 05:41:06.96
Rute君、長く競プロやってる割に、撤退宣言みたいな微妙にマナー悪い行為平気でやるし、あらゆる知識の吸収力が低そう
161仕様書無しさん
2021/11/08(月) 05:45:56.27
凸森 vs Rute
162仕様書無しさん
2021/11/08(月) 05:55:43.99
うるせえICPC予選突破やぞ
163仕様書無しさん
2021/11/08(月) 05:57:10.84
予選落ち野郎から嫉妬でますます叩かれるんだろうなw
164仕様書無しさん
2021/11/08(月) 06:03:34.22
我々スレ民の誇りである、Rute君とのいみさんが決勝までいって活躍できますように。
165仕様書無しさん
2021/11/08(月) 06:04:45.81
ELOレーティングなんて興味ない人からしたらよくわからない値でしかないし、ICPCみたいな権威ありそうな大会での実績の方が重要だわな
ICPC予選落ち勢の社会的評価は一生Rute君未満だね
166仕様書無しさん
2021/11/08(月) 06:08:02.22
うるせー。灰diff問題投げつけんぞ
167仕様書無しさん
2021/11/08(月) 06:23:22.05
灰diffを多言語で解くより、自分が解けないD問題を粘る方が大事だって誰かruteくんに教えてあげて
168仕様書無しさん
2021/11/08(月) 06:24:53.26
うるせー。お前Brainfuckで問題解けんのかよ
169仕様書無しさん
2021/11/08(月) 08:05:07.66
コンテスト中に撤退するな、撤退するにしてもツイートするな
170仕様書無しさん
2021/11/08(月) 08:09:21.02
撤退するときは大体黙って不貞寝して
朝目が覚めてダラダラ横になってるとなぜか解法があっさり頭に浮かんでて
はーなんでこんなんわからなかったんだろって感じで悔しくなる
171仕様書無しさん
2021/11/08(月) 09:26:39.23
https://twitter.com/prd_xxx/status/1457504539125317632?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
172仕様書無しさん
2021/11/08(月) 09:27:31.25
うわあ
173仕様書無しさん
2021/11/08(月) 09:54:27.14
無能だけど茶色になった
174仕様書無しさん
2021/11/08(月) 09:54:50.19
いや日本はロックダウンしてるわけじゃないし
陰性証明用意しても来場お断りなんて運用してる場所存在しないぞ
ここのやつらは社会に夢見すぎ
175仕様書無しさん
2021/11/08(月) 09:58:27.73
RuteくんがICPC通ったのってあのチームにいる青コーダのおかげじゃないの?
176仕様書無しさん
2021/11/08(月) 09:59:44.95
青コーダーが真面目にやってたらもっと解いてると思うが
177仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:01:13.40
出された問題が解けなくても、制約を極端にした部分問題を解くとかできるだろうに
諦めるのはやすぎると思う
178仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:09:35.93
>>173
俺は灰の無能だけど無能脱出おめでとう
179仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:18:30.70
国によってはワクチン証明書無いと店内で食事できない場所もあるからね。
主催者としては厳しくしたいよね。

ワクチン接種していない人は、マスクしていない人と同じようなものに見えてしまう
180仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:23:40.57
どちらかというと非接種者が新たに感染することがいやなので、非接種者が陰性でもそんなに嬉しいわけじゃないんだよな
交渉自体はしてもいいと思うが
181仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:25:06.59
オイオイオイ、ゴリラが陰性証明で忘年会に入れろって直訴してるぞ。
直接頼まれたら断りにくいだろうに、最悪なヤツだな。
182仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:27:51.99
多数派に除け者にされてるって言うけど、ワクチン接種が少数派だったら嬉々として接種者差別をしそうな顔して何言ってるんだか。
183仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:30:22.18
>>178
ありがとう😭
184仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:31:26.36
2回摂取者のみってわざわざ明言した意味とか考えられないんだろうなぁ
185仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:39:51.23
自分の選択って散々強調してたくせに、他人の決定に変更を迫るゴリラさん流石です
186仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:40:17.96
いうてワクチンを要件にしちゃうとインフルエンザその他諸々は
なんで未接種でOKなんですかとかそういう話になってくるしキリがないんだよな
幼少期にした予防接種も加齢で抗体がなくなるケースもあるし
全部ちゃんと検査したの?って言われたら誰もウイルスフリーとは言えないし
陰性証明の提示を申し出てるなら常識人の範囲だと思うよ
思想については理解できないが
187仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:48:37.38
>>186
陰性証明は検査数日前時点での非感染しか証明できないし、
忘年会会場にワクチン接種の無症状感染者がいて半ワクのゴリラに感染して重症化したら、
競プロ忘年会としても責任取れないし、あいつは鬼の首を取ったように喧伝するだろ。

ゴリラはワクチン接種者もキャリアになるって散々言ってたんだから、来るなって話だよ。
188仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:49:40.10
https://twitter.com/imos/status/1457371563473264642
> 終息前に大人数のイベントを開催できる利益を享受する上でフリーライドを避ける意味合いもある
フリーライドゴリラ涙拭けよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
189仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:52:57.54
社会が現在コロナに対して強い関心を持っているというのと、感染力についてインフルより強いというところでコロナは特別扱いされている
ワクパスを採用するか否かは科学要素と同時に社会的影響を加味して考えなきゃいかんね
190仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:56:05.79
>>188
これ見ると交渉の余地はなさそうだな
ドンマイ、スレ長
191仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:57:03.81
ミュートされてる可能性高そう
192仕様書無しさん
2021/11/08(月) 10:58:35.41
>>187
反ワクの結果コロナ感染して重症化とかダサすぎるから本人が喧伝するということはない気がするが、結局陰性証明書がワクチンの代替になるわけはないんだよな
193仕様書無しさん
2021/11/08(月) 11:01:02.20
だからフリーライド理論を主張して人を排除をやると
お前らインフルエンザとか麻しんの防疫にフリーライドして飲み会やらんでくれる?って
ブーメラン返ってきちゃうから危ういよって話をしてるんですわ
194仕様書無しさん
2021/11/08(月) 11:01:27.17
「多数派で楽しくやればいいよ。ゴリは邪魔はしない。」 午後4:05 · 2021年11月7日
195仕様書無しさん
2021/11/08(月) 11:03:05.31
>>193
コロナだけは特別という運用はそんなに悪くないと思っている
なぜなら社会がコロナを特別視しているから、バッシングや風評被害を避けるためにコロナには特別の措置がいる
まあフリーライド理論はやや強いのでimosさんのこれは微妙に見えるが
196仕様書無しさん
2021/11/08(月) 11:05:50.06
交渉したいならまず昨日のツイートを撤回して主催者の考えを尊重するところからじゃないかなあ
あれを見た後に許可してやろうという気にはならんでしょ
197仕様書無しさん
2021/11/08(月) 11:07:56.07
>>194
さみしくなったんだね
198仕様書無しさん
2021/11/08(月) 11:28:16.14
打たないことで回避できたリスクより除け者扱いによる精神的ダメージの方が既に大きそう
199仕様書無しさん
2021/11/08(月) 11:33:46.92
>>171,188
これは楽しくなってまいりましたな
黙ってられないゴリラはどう出るのか
200仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:16:51.54
コロナ禍前にスレ長の内に秘めたクレイジーに気付いてた人いる?
俺は気付けなかった
201仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:17:56.30
フリーライドってのは煽り言葉じゃないのか
刺激するのは避けたいってのと矛盾してるくね
フリーライダーの皆さんどうなの?
202仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:20:38.76
実際フリーライドだと思うけど何て言えばいいの?
203仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:21:29.66
賢者
204仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:22:47.65
むしろ感心しちゃった
普通諦めるところじゃん
205仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:23:23.82
ワクチン接種は義務ではなく権利なのでフリーライドという非難は微妙だね
206仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:23:38.96
>>188
終息前という認識なら大人数イベントのオフ開催やめてくれ
207仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:23:55.88
ゴリラ「ワクチン2回接種が当日までにできない場合でも、陰性証明書を持参することで……」
まるで当日までに接種が間に合わなかったかのような言い分ですね。
お前は当日までにできないんじゃなくて、する気がない、だろ?
卑怯なんだよ。
接種してる人を貶めてるくせして。
208仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:25:54.37
>>206
お、蟹江もなみアンチか?
209仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:26:32.83
https://twitter.com/drken1215/status/1431650008898564101
> ゴリは(打たないと決めているから尚更) 当面表に出てこれることはないです。。

> 「事態が収束したとは言えないけどワクチン接種している者同士なら遊べる」という状態の期間がとても長い気がする (気がするだけ) から、その期間ずっと prd さんと遊べないとなると、純粋に悲しいなと。。。(でも強制はできないです)

すでに指摘されていて、議論済みのことが起きているだけなのに、今更大暴れしているゴリラ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
210仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:27:45.73
>>200
とりあえず、SNSで謎のキャラつけてる人は善悪はともかくみんな狂気を秘めてると思うよ
211仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:29:44.91
>>209
この時点で表に出ないという正解を出してるのに
212仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:32:09.37
>>211
最近になって色々緩和しだした日本政府さんにも問題はある
213仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:33:54.95
ワクパス推進の岸田が勝ったんだから世相と空気を読め
競プロなんて雑魚コンテンツなんだから、社会の空気読まないとすぐ袋叩きにされてつぶれる
214仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:34:02.73
>>209,212
だからこそ、機械的に差別できるように、ワクチンパスポートを広めようとしてるわけですね
215仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:35:03.33
スレ長やっぱすげえや
216仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:40:07.49
>>208
スレ長が大暴れして全部持ってっちゃってるけど蟹江の一言にimosが反応して決まったの結構草なんだよな
217仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:41:30.95
茶 + 穴 > 赤
218仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:44:56.21
仮に出待ちして参加してどうするんだろうか
そんな気まずい状況でも気兼ねなくトークできるレベルに仲いいプロerがたくさんいるのか
219仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:45:35.00
つーか参加して欲しい人に向けてリプ飛ばしてるのな…
220仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:47:47.39
まあ、そもそも競プロコミュニティなんて内輪オタサーが発展したようなものだし、なにか企画するときに仲いいやつから人増やしていくのは普通だろ
221仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:48:11.94
俺は暖色だけど競プロerの知り合い0だ
スレ長がうらやましい
222仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:49:36.23
俺も暖色だけど競プロerと気質が合わなくて全然仲良くなれる気がせんから、スレ長すらコミュ強に見えるわ
223仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:50:10.85
のいみは忘年会にくるんか
224仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:52:08.37
のいみ忘年会出るんなら出待ちで突撃してきたゴリとオンサイトレスバしてほしい
よければ録画してこのスレにあげてくれ
225仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:56:40.08
なんて自分勝手なんだ

本当にゴリラは、競プロ界隈で一番自由なやつだな
226仕様書無しさん
2021/11/08(月) 12:56:47.76
クラスターが出たあかつきにはもなみを新スレ長に推薦したい
227仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:04:16.89
クローズドコミュニティに憧れてるから人脈作れそうだしのいみは行くんじゃないか
ゴリとのエンカに期待
228仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:05:01.91
もなみ(中身は知らんが)不用意に褒めるとガチっぽくなる程度にはかわいいから嫌だ
229仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:08:16.02
中身知らんのにかわいいと感じる感覚がついてけんわ
230仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:14:47.08
まあ、ガワに欲情できるようになるのは進化よ
遠からずもっとVR技術が発達して、どんどんガワのプレゼンスが高まっていくはず
231仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:16:32.11
知らない声優のアニメキャラもかわいいと思える人は、中身知らないVTuberもかわいいと思えるだろう
232仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:16:49.64
出待ちするとか書いてなかった?
233仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:18:49.20
書いてあるよ
234仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:20:56.85
>>231
アニメキャラの中身って声優という感覚ではなくない?中の人とはいうが
一方vtuberは演者の人格がvtuberの人格とかなり近い設定のものが多いから、どうしてもガワが虚像に見える
レスバするほど別にこの話題にこだわりないけど
235仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:23:12.84
テロリストじみてる
236仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:23:44.72
出待ちは禁止されてない
コーナーケースをつくのは基本
237仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:25:15.19
競プロerはコーナーケースも潰せないので競技プログラミングは役に立たない
238仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:28:12.71
>>234
せやな。何に嫌悪感を感じるかとか、人によって好みあるね
239仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:31:04.00
むしろ、出待ちみたいな初歩的なコーナーケースすら潰せてないようではこのオフ会はWAだったと言わざるをえない
240仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:32:02.89
スレ長、テストケースだったのか
241仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:35:39.83
そもそもオンライン参加可能なんだから変に闘わずオンライン参加すりゃいいのでは…
242仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:35:41.33
じゃんじゃん忘年会を提示してみろ。スレ長がどれもWAにするぞ
243仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:37:51.91
もうこれ、界隈には完全に反感持たれたよね。こういう人あまり追い詰めると人を刺したりしかねんし、いもすさんみたいに反応しないのが一番だろな
244仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:44:47.50
だろうなあ
この忘年会って2006年のIOIメンバーらへんが中心になってると思うんだけど、
少なくともその辺のコミュニティ内では確実にクソメンドクセーやつ扱いされるよね
245仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:49:08.67
界隈の中枢と敵対したら白カピみたいな別ブランドや別コミュニティ持ってたりしないとあんま勝ち目ないんだけど、スレ長は自信があるのだろうか
それなりに交遊関係のある競プロerは多いみたいだろうけど
246仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:49:28.36
スレ長とゴリラって同じ?
247仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:50:40.58
それは想像次第
248仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:50:51.56
厳密には違うね
std::setと赤黒木の関係だね
249仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:52:17.64
ギリシャのワクチン反対派「賄賂を払うから偽ワクチンを打って証明書を発行して」医者「承知した」→本物のワクチンを打っていたことが発覚
http://labaq.com/archives/51936020.html
250仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:53:11.92
>>210
じゃあフレンズもだめじゃん
251仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:53:19.75
>>249
マイナスとマイナスの掛け算で一転して正しい行いしてて草
252仕様書無しさん
2021/11/08(月) 13:54:30.21
>>250
そりゃ普通の人じゃないでしょ
善性を否定したりはしないけど
253仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:00:35.47
自分で忘年会主催すればいいのにな。
信者が行ってくれるだろ。居るかしらんが。
こっちとしてもヤバいやつリストを更新できて助かるしな。
254仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:01:29.17
そうだね。ワクチン接種してない人がかわいそうだから、非接種者のみで忘年会をやってほしい
255仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:01:54.01
おっ、スレ姫も反応してるね
256仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:03:52.22
つーかオンライン参加って選択肢用意してくれてるんだからそっちは考えなかったのかな
257仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:03:57.35
つーか忘年会とかやってないで精進しろや
258仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:04:42.88
フレンズの本性知らんのか
259仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:05:35.86
ネットのゆるキャラなりきりみたいのは大体腹の中真っ黒だろ
260仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:06:04.92
スレ長に必要だったのは裏番組忘年会に来てくれる仲間ではなくて、この勝負は分が悪いから引けと諭してくれる仲間
ただ確かにそういう仲間もたくさんいたはずなのに、なぜかまともな人からは誰からも称賛されない負け戦に突き進んでるのがスレ長のスター性だな
261仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:06:05.46
ちょくだいの悪口はやめるんだ
262仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:08:54.29
めぐる式にはお世話になりました
263仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:09:08.84
>>261
それなりに成功してるベンチャーの社長なんて元々メンタル化け物だぞ
264仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:13:22.49
俺は個人の自由は尊重するしゴリラとオフ会しても構わんけど
共通の話題ほとんどなさそうなんだよな
265仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:13:28.95
>>259
タプリス(競プロ)
266仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:13:37.91
のいみの長老衆に媚びない姿勢、評価できる
267仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:16:26.17
めぐる式って勝手にエロゲのキャラ使ってるんでしょ?あれ大丈夫なの?
268仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:21:17.54
のいみさんの意向に沿いまして、スレ長を流行語に投票します。
269仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:23:38.32
なりきり垢みかけると「お人形遊びキモティカ?」ってリプしたい衝動にかられるけど、スレ長と違って社会性が高いからそんなことはしない
270仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:34:06.66
スレ長みたいなの見ていると、ワクチンパスポートどころか、ワクチン未接種者の凸宣言が「俺コロナ」と同じく威力業務妨害とかになって欲しいと思えてくる
271仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:43:45.69
いや他人が接種してるかどうかそこまで気にするの
この界隈くらいだぞマジで
この冬はコミケもやるのにこんな狭い界隈のオフ会で揉めるのとかマジでアホくさいよ
272仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:48:04.18
飲食もあるイベントなんだから主催者としては当然リスク回避したいだろ
273仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:48:22.55
まあ言いたいことはわかるんだが、コミケは物凄い経済効果あるし、最近はオタクの声もかなりでかくて強くなってきて、ライト層への訴求力も強い
一方、競プロは狭くて小さい割に、PFNなんかが関わってて中途半端にハイソだから社会からの目も厳しい
社会から要求される水準や許容度が違うんだよね
274仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:48:28.11
スレ長が自説の反ワク論を吹聴してるせいだろ
275仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:56:26.47
スレ長、読み方はスレおさでええか?
276仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:58:07.73
互いに理解があって他の人よりも人一倍感染対策に気を使ってくれそうな人ならともかく
開き直ってワクチンと接種者に対するヘイトを撒き散らしてるリスクの塊が界隈内に見えている状態なんだから仕方ない
277仕様書無しさん
2021/11/08(月) 14:59:04.54
スレちょー
278仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:01:47.74
こんなに小さい界隈なのに、反ワクでイベント参加したがりなひとがいるからな
279仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:04:17.90
接種者限定で公開したことに対する反応から、接種者限定が正解だったことが結果的に分かる
280仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:08:23.14
>>276 それな
一人で勝手に「接種しない」だけなら、普通に何事もなかっただろうが
一線超えた発言や行動のせいで、主催者側もしなくてよかった事まで対応せざるをえないし
主催者側も一緒に見られたくないから反応強くせざるをえない
281仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:13:24.52
しかし不思議な生物だよなジャップって
今まで何も対策なんかしてないのにワクチン打ってたまたま発症人数少なくなったら対策してたかの様に言い出す

いつかみついにマスクつけてたら何でもいいんじゃね?マスクに切り込み入れて付けながら食べてりゃいいだろ(´・ω・`)
282仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:18:13.31
既に申し込んだ人の中には「ワクチン2回接種者しか来ないならいいかな」って思って申し込んだ人もいるはず
その人らを来られないようにしてまで自分を入れろとゴリ押すの? ゴリラだけに?
283仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:19:22.32
ワクチン3回摂取もダメなんだな
284仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:30:06.60
「丁度2回」ではないので数学的には2回以上ならOKなはず
285仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:34:58.01
「部分列」ぐらい意味がわからん
286仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:36:14.70
>>284
出題ミスじゃないのか? unratedにしろ
287仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:37:40.44
参加基準変わっとるな。
しかしスレ長は「当日までに間に合わない方」というていで行く気なのかな、やべぇ
288仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:38:51.24
なんでいもすは妻子持ちなのにもなみにつられてるん?
289仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:39:56.30
毎年やってる忘年会でもなみに釣られてるって言ってる奴はなんなんだ
290仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:43:56.77
ぼくも行けばぴーえふえぬのえんじーにあすとお友達になれるう?
291仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:45:12.03
「ワクチン接種が当日までに間に合わない方は、開催までの1週間は外食を含むリスクの高い行動は控え、開催までの72時間以内に医療機関(入国審査に準ずる基準)で陰性であることを確認し、できる限りの感染対策を行ってください。」

スレ長のゴネ得
292仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:48:44.15
あれだけ接種者バカにしておいて「ワクチン接種が当日までに間に合わない方」を自称するはずがないだろう

という常識はアレには一切通用しないんだよなあ
293仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:51:57.85
懇親会に行ったところで避けられて終わりなのに
294仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:54:22.56
日本入国よりPFN国に入るほうが厳しい
295仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:54:55.38
ゴネて参加しても楽しいことなんてないだろうに
296仕様書無しさん
2021/11/08(月) 15:59:04.63
当日はぜひのいみと和解してほしい
297仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:00:40.19
「当日までに間に合わない」はなんかゴリラの状況と違うんじゃないか
これを見て参加したらうーんという感じ
298仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:01:44.01
最悪の最悪「間に合わない方」として潜り込んだとしても、「私はワクチン未接種者です」と書いたでかい札を下げて人には自分から話しかけないとかしてくれよな…
299仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:02:00.90
過去の発言をかえりみないゴリラなんだから、余裕。
300仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:02:01.27
ゴリラさんもとっくに接種済みで俺らをからかって遊んでるだけかもしれんのだから
あんまりマジになってもしょうがないぞ
ネットなんてそんなもんだ
301仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:02:49.30
>>289
オンサイト開催するか判断が微妙なタイミングだからだろ
302仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:04:05.93
接種済みであんなこと言っていたら更にやべーわ
303仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:05:22.87
なんでこんなにイベント好きなのに反ワクなんだよwww
304仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:07:17.87
E8とのいみが来たらどうなるのーて
305仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:11:51.98
行くつもりだけどここ書き込んでるのはバレないよう気をつけないとな
敵が多い
306仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:15:57.50
俺たちの合言葉を忘れるな。
307仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:17:36.13
ククッ……スレ民は『匂い』でわかる
308仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:22:23.50
風呂ぐらい入れ
309仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:23:40.88
ゴリラ交渉しててワロタ
310仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:50:58.13
自分の正義とイベント行きたい欲望が最優先だから追記された内容なんてすぐ忘れるだろう
どうせなら開催前日にウキウキで外食写真上げてほしい
311仕様書無しさん
2021/11/08(月) 16:55:23.12
よくわからんけどそうまでして対面で会いたい面子なのか、競プロerというのは
陽キャの考えることはわからんな
312仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:14:52.71
オープンに見えてサロン文化なんだよな
313仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:16:27.12
ゴリすっげえ偉そうwww
314仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:19:45.60
見直したらしいし、一件落着だな
315仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:20:01.43
「偉そうなことは書けないけど」
前日のツイートだけではなくそのツイートの最初に書いたことまで忘れるらしい
316仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:22:20.72
彼の中では参加制限を付ける主催者は少数派差別してくる極悪人だから、相手を改心させたことになっているんだろう
317仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:22:57.48
>>315
自重して控えめに書いてこれだったんだよ。
自重してなかったらもっとすごい上から目線だったはず。
318仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:23:38.76
みんな謙虚な姿勢を崩さないもなもなを見習うべき
319仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:24:18.05
いもすさんかわいそう・・・。
320仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:24:51.13
結局またスレ長の勝利
赤コーダーが寄って集ってイジメても全く進撃が止まることがない
すごすぎる
321仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:24:57.85
ゴリは競プロ忘年会@大阪には参加しないのかな?
322仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:25:34.45
大阪はインターネットも繋がらない田舎だしな(´・ω・`)
323仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:27:11.75
速攻で鍵引用付いてるの笑っちゃうんだよな 誰だよ
324仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:29:55.87
「見直した」ってワードチョイスはどう前置きしたとしても傲慢だろ…
325仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:31:49.96
「見直した」ってワードセンスはあまりよくないが、内容は妥当じゃないか
そんなところに気が回るならそもそもこんなことになってない
許してやってくれ、彼はゴリラなんだ
326仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:35:28.10
普通にスレ長の勝利だな
俺は信じてたよ
327仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:37:34.68
いもすさんでもスレ長の勢いは止められなかったか
328仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:42:33.35
ゴリラ「寒色です」「反ワクチンです」「スレ長です」「ホモサピエンスじゃありません」←こいつが天下取れた理由
329仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:55:38.16
流石にこれ酷いだろ…
逆にここからどんな顔して参加するんだよ
330仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:56:30.40
かつてのレジェンドがなんぼのもんじゃない、スレ長ならやってくれると信じてた
うちのスレ長は、競プロ王になる男だからな
331仕様書無しさん
2021/11/08(月) 17:56:46.15
蟹江のリア垢流出!?
332仕様書無しさん
2021/11/08(月) 18:04:02.00
ゴリ人間性が本当クソやな。こういう空気読めない厄介者がコミュニティに混ざるとマジでしんどい。まあ参加者の中でなら青コーダーなんてクソ雑魚だから、村八分でなんとかなるかもしれんが
333仕様書無しさん
2021/11/08(月) 18:05:41.58
勝ちは勝ちだが出待ち発言などで失ったものも大きいな
初手陰性証明発言なら満点だった
334仕様書無しさん
2021/11/08(月) 18:07:18.16
いもすさんってIOIの初代メンバーなだけじゃなくて、AtCoderの創業者でもあるよね。マジレジェンド。
スレ長は天下を取ったといっても過言ではないのでは。
335仕様書無しさん
2021/11/08(月) 18:15:11.58
見直したというワードから人間性でててすき
336仕様書無しさん
2021/11/08(月) 18:18:42.89
ワクチン接種必須のイベントやってるところってあるの?流石に過激だと思ったけど
337仕様書無しさん
2021/11/08(月) 18:18:53.10
スレ長参加制限満たしてないよね
338仕様書無しさん
2021/11/08(月) 18:37:32.10
>>336
俺も見たことないけど
政府が指定した一部の店舗やイベントで試験的にやってるらしいね
1ヵ月先がどうなってるかわからないし今こうするって決めちゃうのが一番危ない気がするけどね
339仕様書無しさん
2021/11/08(月) 18:41:47.05
私的な催しだし譲歩する必要はなかったと思うが会場次第では100人規模でやりたいみたいな発想はどうかと思う

陽キャ的な感覚はよく分からんがそこまで大人数でやりたいものかね
340仕様書無しさん
2021/11/08(月) 18:56:04.07
実際ワクチン必須のイベントはこの忘年会以外では見たことないね
ただこれから増えてくると思うし、似たような衝突ももっと出てくるし、極端に拗れると訴訟沙汰とかもあるだろうな
341仕様書無しさん
2021/11/08(月) 18:58:38.14
急成長中の若い青コーダーとかだったら正直その反骨精神は推せた
ただ万年寒色で黄色行けたらいい方となると伸び代を感じず燃えない
342仕様書無しさん
2021/11/08(月) 19:34:40.58
暖色かつユーモアある人にスレ長やってもらいたい
343仕様書無しさん
2021/11/08(月) 19:39:42.37
まったくだ
344仕様書無しさん
2021/11/08(月) 19:41:46.36
どきんさんしかいないじゃん
345仕様書無しさん
2021/11/08(月) 19:50:35.15
忘年会@大阪に期待していけ
346仕様書無しさん
2021/11/08(月) 19:54:19.89
「ワクチン接種が当日までに間に合わない方」とは、「間に合わない」なので、打つ気はある人ということだよね。
少なくとも一回は打っている人が対象というイメージなんだけど、違うのかな
347仕様書無しさん
2021/11/08(月) 19:56:59.78
不活化ワクチン待ってまーす、で簡単に無力化できる文言だな
ゴリラは流石にアウト
348仕様書無しさん
2021/11/08(月) 20:16:43.83
ゴリラは、ワクチンがどんぐらい使われたら信用するの?
349仕様書無しさん
2021/11/08(月) 20:18:15.54
スレ長の忘年会関連のあらゆるツイートに鍵引用ついてて草
鍵陰湿競プロ界隈が見えないところであるだろこれw
350仕様書無しさん
2021/11/08(月) 20:18:19.82
疑いは残り続ける
351仕様書無しさん
2021/11/08(月) 20:34:43.24
猫の同伴はokですか?(´・ω・`)
352仕様書無しさん
2021/11/08(月) 20:50:34.74
>>351
ワクチン接種してればok
353仕様書無しさん
2021/11/08(月) 20:56:57.48
ワクチンの効果が切れる時期になったら
証明書が逆効果になりそうだがどうするんだろうか
354仕様書無しさん
2021/11/08(月) 21:00:13.64
不活化ワクチン、けっこうニュースになってたのにゴリはノータッチだったな
従来方式のワクチンなので、新しいmRNAワクチンを「わけわかんないもの」とか言っちゃう人には超朗報なはずなんだけど

同じニュースでもワクハラや接種後の死亡事例にはすかさず反応してたから、見ていない可能性は低いんだけど…おかしいなあ?
355仕様書無しさん
2021/11/08(月) 21:02:11.85
またゴリラめんどくせーことつぶやいてるな。
競プロ界隈はゴリラに忖度せよ、って言ってるように聞こえるわ。
356仕様書無しさん
2021/11/08(月) 21:22:36.91
今までは物申してないつもりだったのか
357仕様書無しさん
2021/11/08(月) 21:48:28.34
後ろ足で砂かけてるレベルなのに足を向けて寝れないとはこれいかに
358仕様書無しさん
2021/11/08(月) 21:59:08.85
砂をかけないどころか、現在進行形で泥をかけまくってるよね
359仕様書無しさん
2021/11/08(月) 22:14:43.04
何でコイツこんな偉そうなんだ…
360仕様書無しさん
2021/11/08(月) 22:19:32.93
今まではこのスレの主流とは違ってゴリラ同情派だったけど今日からゴリラアンチになります
361仕様書無しさん
2021/11/08(月) 22:24:49.53
どきんちゃんのツイみて確かに世界終了みたいな可能性も考えられるよな……と思うと打ちたくなくなってきたけどゴリラに同情の余地はなさそう
362仕様書無しさん
2021/11/08(月) 22:30:12.10
ブロックしてるから知らなかったけど凄いことになってんな
363仕様書無しさん
2021/11/08(月) 22:36:08.87
コロナワクチンなんかより、残留農薬とか食中毒のほうがよっぽど怖いわ
364仕様書無しさん
2021/11/08(月) 22:41:28.48
なんでワクチンスレになってるん?
365仕様書無しさん
2021/11/08(月) 22:42:00.53
世界が終わる前はどっかで高い爪切り買って昼間から公園で酒のんで車の中でボブディラン流して目閉じる(´・ω・`)
366仕様書無しさん
2021/11/08(月) 23:14:10.63
kenkooooさんに、このリンクの動画を紹介してあげたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/45f2a5404c75b6f196cbec5f4bcb8bae1752411b
367仕様書無しさん
2021/11/08(月) 23:30:00.13
選挙終わって、”せいじに とくべつ ねっしんな ひと”が来る理由も無くなった?
368仕様書無しさん
2021/11/09(火) 01:39:02.38
ワクチンの話してるやつと政治の話してるやつが同じだからだろ
競プロ自体を楽しむ知能がないからワクチンだの政治だのゴシップネタが大好きになる
369仕様書無しさん
2021/11/09(火) 01:44:17.10
選挙を境に特別政治レスが減ったわけじゃないから、残念ながら本当に政治が好きな競プロerはそれなりにいる
370仕様書無しさん
2021/11/09(火) 01:52:53.89
確かにスレ長スレ長とクソ寒いネタを延々と擦り続けるところが政治厨っぽい
自演バレてないと思ってるんだろうか?
371仕様書無しさん
2021/11/09(火) 02:01:40.28
ここで競プロの話すると速攻でマウント飛んでくるから
みんなつまらんと思ってやめてるだけだろ
372仕様書無しさん
2021/11/09(火) 02:13:02.23
なぜか雑魚を引退させようとする戦略取ってるやついるからな
373仕様書無しさん
2021/11/09(火) 02:40:50.06
この件は両方人間性レート落ちたし誰も得しなかったな
校内初のICPC予選突破という快挙を成し遂げたR君と
長老たちに対抗姿勢を示したNさんはレート爆上げだし
世代交代の波を感じる
374仕様書無しさん
2021/11/09(火) 04:22:18.10
ガイジスレ終了
375仕様書無しさん
2021/11/09(火) 08:04:45.89
政治とか興味ないがスレ長ネタは好き
376仕様書無しさん
2021/11/09(火) 08:13:43.24
すべてコロナ禍が悪い
ぼくは何も悪くない
377仕様書無しさん
2021/11/09(火) 08:25:46.63
必死に自演認定してる子かわいい
378仕様書無しさん
2021/11/09(火) 08:27:31.95
ワクチントークも政治トークもするけど競プロネタも好き
379仕様書無しさん
2021/11/09(火) 08:32:49.63
オンラインでも反ワクは参加やめてほしいなぁ。
反ワクの話題で盛り上がれなくなっちゃう
380仕様書無しさん
2021/11/09(火) 08:41:30.85
実際競プロも政治もワクチンもどの話題もそれなりに楽しんでるけど、自演認定とかもそれはそれで面白いのでどんどんやってオッケー
381仕様書無しさん
2021/11/09(火) 08:45:32.04
むしろ、反ワクと反ワク嫌いが一堂に会してる方が、正直どっちでもいい俺としては笑ってはいけない忘年会2021という感じになって面白い
ゴリラとのいみの会話とか早く見たいわ
382仕様書無しさん
2021/11/09(火) 08:54:46.33
やっぱゴリが現地を襲撃してクラスター発生、ゴリも重症化→AtCoderとPFN大バッシングとかが一番面白い展開か?
383仕様書無しさん
2021/11/09(火) 09:00:53.88
ロートルがスレ長からの盾となってる間にのいみがまともな若手の忘年会を開いてくれ
384仕様書無しさん
2021/11/09(火) 10:02:06.64
ふと思うともう今年が終わりそうで
AtCoderは何も改善されなかったな
385仕様書無しさん
2021/11/09(火) 10:16:32.76
今年も職が見つからなかったし資格も何も取れなかったし
アプリも1つもできなかったしレートも上がらなかったからもう人生終了なのかもしれない
386仕様書無しさん
2021/11/09(火) 10:54:26.00
twitterでスレ長の名前検索するとサジェストにワクチンって出るの草
387仕様書無しさん
2021/11/09(火) 11:00:18.89
それお前の検索履歴じゃないの
こっちじゃ何も出んぞ
388仕様書無しさん
2021/11/09(火) 11:01:06.56
サジェストネタあるあるだな
389仕様書無しさん
2021/11/09(火) 11:13:34.79
誰かこのスレでのニックネーム早見表をつくってくれないか
390仕様書無しさん
2021/11/09(火) 12:38:28.66
なんで?
391仕様書無しさん
2021/11/09(火) 12:39:33.08
内輪で盛り上がってるだけでつまらん
392仕様書無しさん
2021/11/09(火) 12:46:54.71
煽ってばっかだし、わざわざ明らかにするのは気が引ける。
別にルールなんてないから、お前の好きな話題を繰り出してええんやで。
393仕様書無しさん
2021/11/09(火) 12:49:55.81
この句読点erよく書き込んでるな
394仕様書無しさん
2021/11/09(火) 12:50:40.58
それぞれが別々の人を話題にしてるだけで全てを把握してる人いない説
395仕様書無しさん
2021/11/09(火) 15:18:32.42
スレまたいで活躍してるのって数人くらいしかいないし
それプラス本出してる人とアットコ関係者とライター数人くらいしか登場人物いないし
まとめるほどの数いないだろ
それ以外の単発で名前書いてるのはただの私怨か宣伝だからどうでもいいし
396仕様書無しさん
2021/11/09(火) 15:28:42.79
いろんな人が叩かれてはいるけど、それこそまともにあだ名が定着してるのはスレ長とけんちゃん?ぐらいじゃないか
なんならこのスレだと安倍晋三の呼び名の方がバリエーションあるよ
397仕様書無しさん
2021/11/09(火) 15:31:06.50
社長とか副社長は別にこのスレ特有な気がしないし
398仕様書無しさん
2021/11/09(火) 15:39:35.94
安倍晋三の呼び名のバリエーションが気になる
安倍ちゃん
399仕様書無しさん
2021/11/09(火) 15:53:38.99
plokiをすこれ
400仕様書無しさん
2021/11/09(火) 16:00:41.06
うーっ もなもな〜〜〜
401仕様書無しさん
2021/11/09(火) 16:02:50.61
安倍ぴょんだの下痢だの呼んでるやつはいたけど別にこれもこのスレ特有じゃないだろ
402仕様書無しさん
2021/11/09(火) 16:12:16.58
国民民主と維新が連携するらしいけど反ネオリベ息しとるか?
403仕様書無しさん
2021/11/09(火) 16:25:58.57
joechtrをすこれ😡
404仕様書無しさん
2021/11/09(火) 16:59:42.75
けんちゃんってけんちょんのあだ名だったのか
405仕様書無しさん
2021/11/09(火) 17:28:52.14
>>402
憲法改正の話だけでしょ
406仕様書無しさん
2021/11/09(火) 17:54:02.71
まあ、あんだけ議席取ったし今維新を無下にできる政治家は少ない
407仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:05:56.76
忘年会のときコロナめっちゃ増えてそう
408仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:06:46.06
ホフディランじゃないのか。スマイルするべきだ
409仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:09:59.70
森七菜がスマイル歌ってんぞ
410仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:10:58.78
atcoder水色って、大学受験で言うと、どのレベル❓
411仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:13:34.17
最近また微増しつつあるし、感染者数の動向も気まぐれだから、忘年会当日は激増しててもおかしくないな
412仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:15:51.05
ある程度増えるのは確定的だな
どこまで行くかは知らんが
413仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:20:49.48
>>410
マーチ
414仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:32:51.40
このスレのみんなで青目指そうぜ
415仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:33:29.14
青が丁度良いんだよ
416仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:34:55.91
青って中途半端に賢くて陰謀論とかにハマりそうなイメージあるな
417仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:35:13.06
水色以下がスレ長をバカにするのはおかしいだろ
敬語使って話せ
418仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:35:48.39
俺は黄色下位だからセーフ
419仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:38:40.51
年収で勝ってるから問題ない
420仕様書無しさん
2021/11/09(火) 18:41:01.22
みんな、イキんな。水色以下が多いだろ
421仕様書無しさん
2021/11/09(火) 19:04:52.99
のいみちゃん周りのレベルが低くてかわいそう
422仕様書無しさん
2021/11/09(火) 19:06:34.08
身錆
423仕様書無しさん
2021/11/09(火) 19:25:20.99
致した
424仕様書無しさん
2021/11/09(火) 19:45:27.36
三角形の分類のアルゴリズムを述べよ
425仕様書無しさん
2021/11/09(火) 19:45:57.33
水色がマーチってマジー
426仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:00:20.74
参加資格もマーチやけどな
427仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:00:32.62
スレ長様
428仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:01:01.54
三角形って何種類あるの?
429仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:18:31.06
与えられた点たちから、鋭角、鈍角、直角三角形の個数を求めるアルゴリズムです
430仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:22:14.82
黄下位なんてのはABCに出てきそうな典型を機械的に処理するだけでもなれるからなあ…黄下位だけにw
431仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:24:34.42
黄下位は大学受験で言うと、どのレベルですかー
432仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:25:37.31
上智
433仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:26:17.52
点ごとに偏角ソートして数えれば、点の数をNとして N^2 logN かな。これでいいんだったら水diffぐらいかな
434仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:28:02.40
二次元平面上の三角形とはいってないぞ
435仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:30:05.24
三角形は昔のD問題です。黄下位は、東工大くらいはあるのでは
436仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:30:06.02
三角形は昔のD問題です。黄下位は、東工大くらいはあるのでは
437仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:30:55.31
atcoderのりんごさんって、今何しとるん?
438仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:33:10.90
黄色下位で東大文三とかそのら辺ぐらい?
日本人だけだと黄色以上で上位1.2%ぐらいだったはず
439仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:33:11.10
N次元空間や
440仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:35:27.69
りんごさんは、まだatcoderにおるん?
441仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:35:33.86
AtCoderって母数が偏りすぎててよくわからんよ
同じような東大生がAtCoderやってたとしても熱意注いでるやつもいれば全然努力してないひともいるし
442仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:37:08.94
受験だって努力してるひともいれば努力してないひともいるがな
443仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:40:03.61
りんごさんは、もうyoutubeに出ないの?
444仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:43:55.84
受験も努力してるのなんて3%くらいだろ
445仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:48:29.68
kentarou nagao makoto soejima
446仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:51:46.99
小学校から塾でガリガリやってんじゃん
447仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:52:42.88
いつでーもスマイルしーようね
448仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:53:18.70
みんなで未解決事件を考えないか
449仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:54:06.96
いいよ
450仕様書無しさん
2021/11/09(火) 20:58:02.81
コンクリ事件についてどう思う
451仕様書無しさん
2021/11/09(火) 21:57:06.11
東大生なのに水色のワイはしねってこと?
452仕様書無しさん
2021/11/09(火) 22:01:23.69
母数?
453仕様書無しさん
2021/11/09(火) 22:04:01.17
東大生の参加者でも8割以上が水色以下だろ
どっちにしてもアホは献血にでも行って社会貢献してろ
454仕様書無しさん
2021/11/09(火) 22:04:32.40
>>452
パラメータ
455仕様書無しさん
2021/11/09(火) 22:05:35.02
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
 
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
456仕様書無しさん
2021/11/09(火) 22:08:23.75
ワクチン打っちまった様な馬鹿の腐ったbloodなんて要らねぇよ!(´・ω・`)
457仕様書無しさん
2021/11/09(火) 22:10:57.50
水色はアホなん?
458仕様書無しさん
2021/11/09(火) 22:14:18.62
やっぱりこの顔文字ゴリラなんじゃないの
459仕様書無しさん
2021/11/09(火) 22:14:58.20
顔文字くんの発言はリスクレベルが高い
紐付けが進む前に自重しとこう
460仕様書無しさん
2021/11/09(火) 22:26:46.42
ゴリゴリ、アンチや鍵垢引用が増えても効いてないアピールして強がっとかないとなんか癪だゴリ
461仕様書無しさん
2021/11/09(火) 22:38:54.04
青 東大平均
水 旧帝平均
緑 駅弁平均
茶 マーチ平均
462仕様書無しさん
2021/11/09(火) 22:52:56.81
青は行っときたい。みんなで青行こう
463仕様書無しさん
2021/11/09(火) 22:57:10.56
東大目指すノリで青目指そう
464仕様書無しさん
2021/11/09(火) 23:07:39.58
水色以下はゴリ以下だからな
465仕様書無しさん
2021/11/09(火) 23:10:26.05
ゴリゴリゴーリゴーリゴー子牛をのせーてー
466仕様書無しさん
2021/11/09(火) 23:17:43.07
ゴリラ以下のレートの男の人って…
467仕様書無しさん
2021/11/10(水) 00:06:19.88
水色以下の能力でも東大入れるって
むしろ社会での立ち回りかなり強いほうなんだから自信もっていけよ
468仕様書無しさん
2021/11/10(水) 00:14:14.10
未解決事件について知りたい まとめたサイトある?
469仕様書無しさん
2021/11/10(水) 00:17:18.81
ネットならWikipedia読むだけでもかなり分量あるしいいんじゃね
ただアルゴリズムで解けるようなものではないしこのスレとは相性悪い気がする
470仕様書無しさん
2021/11/10(水) 00:53:26.03
Pythonしかやってない雑魚雑魚初心者なんですけど競技プログラミングって何からやればいいですかね…
471仕様書無しさん
2021/11/10(水) 00:57:53.02
>>470
>>1から辿れる場所にある問題をやっていけばいい
472仕様書無しさん
2021/11/10(水) 01:00:15.73
わいは物理法則の真理を知りたい

素粒子は、物質の最小単位とかいわれたりするのに、なぜ17種類もあって、いくつかの粒子は互いに対称性を持ってたり、
電荷については、-1だったり、-1/3とか2/3みたいな中途半端な値を取ったりするのか?
また何も真空で素粒子が生じたり消滅したりするのか?
どうみても素粒子の背後になにかもっと小さな構成単位、あるいは別次元とつながるような物理法則があるとしか思えない
473仕様書無しさん
2021/11/10(水) 01:11:33.41
>>470
まずはこの記事の10問からが定番
https://qiita.com/drken/items/fd4e5e3630d0f5859067
474仕様書無しさん
2021/11/10(水) 01:27:55.57
東大生の平均が青って話だけど、東大生が受験生の頃と同じレベルの勉強時間を競プロに費やしたら低く見積もっても橙には到達できるんじゃね
475仕様書無しさん
2021/11/10(水) 01:37:43.32
物理とか全然わからんけど
アインシュタインがブラックホールの存在を予言していたみたいに
なんかブレイクスルーが残ってそうだよな
生きてる間に見れるといいな
476仕様書無しさん
2021/11/10(水) 01:37:46.30
>>474
お前は何色でどこ大卒なんだよw
477仕様書無しさん
2021/11/10(水) 02:05:54.21
この間アルゴ式を触り始めた初心者です、質問失礼します

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73 ->画像>4枚

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73 ->画像>4枚

簡単な問題なんですが、N=int(input())が何故必要なのか分かりません。入力以降使われてる気配ありませんし
478仕様書無しさん
2021/11/10(水) 02:06:59.72
今までスルーしてたんですか、ふと気になって。初歩過ぎて申し訳ないです
479仕様書無しさん
2021/11/10(水) 02:29:37.80
なぜ必要かというと先にNを受け取らないとAを受け取れないからで、intに変換している部分はなくてもよい
そしてなぜ使わないのにNが与えられるのかというと、言語によっては配列を確保するためにサイズが必要だったりするので最初に与えるのが慣例になってる
480仕様書無しさん
2021/11/10(水) 03:33:44.49
CTFの分からない問題ってここに書き込めば教えてくれますか。
481仕様書無しさん
2021/11/10(水) 03:35:51.34
CTFの分からない問題ってここに書き込めば教えてくれますか。
482仕様書無しさん
2021/11/10(水) 03:49:19.93
競プロerは競プロしか出来ないよ
483仕様書無しさん
2021/11/10(水) 04:06:29.00
>>474
無理
橙の考察力あったら数オリでも結構いい線行ける
一方東大合格者でも必死こいて高校数学やってるはずなのに二次で60点もとれないような雑魚が大量にいるから競プロに同じ熱量注いでもたかが知れてる
484仕様書無しさん
2021/11/10(水) 04:19:05.87
全科目水色ぐらいが東大合格者平均ってとこかな
それで1科目に全力を注いだら橙になるかというとよくて全体の半分とかじゃないかな
485仕様書無しさん
2021/11/10(水) 04:52:25.79
受験並の熱量というのが三年間毎日コンスタントに五時間競プロやるとかいう話なら最低橙はわからなくもない(学校の授業も含めたら遊んでて受かったと思い込んでるやつでも正味そのぐらいはみんな受験勉強してる)が、それ趣味に費やすには頭おかしい時間配分だからそもそも無意味な仮定なんだよな
486仕様書無しさん
2021/11/10(水) 04:56:56.50
>>485
ここではわからなくもないと書いたけど、よく考えたらそのぐらいやっても橙になれないやつもいるだろうな
高校数学すらまともにできない東大生多すぎだし
487仕様書無しさん
2021/11/10(水) 05:07:34.46
>>483
逆の
数オリで好成績残してるなら競技プログラミングでも強くなれるとは思うが
橙の考察力あったら数オリでも結構いい線行けるは違うでしょ
488仕様書無しさん
2021/11/10(水) 05:12:15.98
橙あるけど数オリの問題見ても手が出ない
そもそも方針が立たなかったり、仮にわかっても記述の仕方がわからない
489仕様書無しさん
2021/11/10(水) 05:18:05.43
東大二次数学ってABC-E問題レベルが大量にあるイメージなんだよな
できないと水色あるか怪しいがちゃんと高得点とれてても別に青中位の考察力があるか微妙なレベル
490仕様書無しさん
2021/11/10(水) 05:20:22.87
IMO出場者でも橙行ってない人普通にいるんだけどね
491仕様書無しさん
2021/11/10(水) 05:27:57.34
そりゃ、居るだろ
492仕様書無しさん
2021/11/10(水) 05:29:22.21
受験トークレスは生々しくてチー牛感がすごいし、普通にワクチンと政治の話の方が面白いな
493仕様書無しさん
2021/11/10(水) 05:31:54.03
結局スレ長未満の雑魚もたくさんいる東大はゴミって結論で終了
494仕様書無しさん
2021/11/10(水) 05:34:05.55
別に黄色だけじゃなくて橙も過学習すりゃバカでもなれるし、単純に自分が慣れてない分野は過大評価しがちって話じゃないの?
495仕様書無しさん
2021/11/10(水) 05:39:41.86
ガイジスレ終了
496仕様書無しさん
2021/11/10(水) 05:46:26.68
努力しまくれば○○いけるみたいな話は想定する努力量で際限ないからAC数とかRPSで正規化して議論しろ
497仕様書無しさん
2021/11/10(水) 06:04:03.85
そういえばTEEってあったけどいまいち流行んなかったな
498仕様書無しさん
2021/11/10(水) 06:31:20.65
ちゃんと統計とって色ごとの分布出すやつが出てきたらみんな使うようになるよ
正直現時点だとどのぐらいだとすごいのかわからんし
499仕様書無しさん
2021/11/10(水) 06:44:04.06
現代の知能差別や学歴差別は個人の努力の結果だからという理由で正当化されてるんだから
努力しなくても東大に行ったり赤コーダーになれる人間が存在するというのは
「不都合な真実」に該当するわけでそんな政治的に正しくないデータなんか誰も出さないだろ
500仕様書無しさん
2021/11/10(水) 07:01:20.58
学歴コンプはつらいな
501仕様書無しさん
2021/11/10(水) 07:01:52.13
まあ努力しなくて東大行けるやつと努力してもニッコマみたいな感じのやつがいるように、努力しなくても赤もいるんだろうな
東大よりはずっと少なそうだけど
502仕様書無しさん
2021/11/10(水) 07:04:43.25
こういうの見て内容じゃなくて学歴コンプを読み取っちゃうから
ICPC予選に落ちるような立ち回りしちゃうんだろうな
503仕様書無しさん
2021/11/10(水) 07:05:52.37
効いてて草
504仕様書無しさん
2021/11/10(水) 07:06:34.89
いうて全コンテストサイト通算1000AC手前で赤とか実在すんの?
黄とかならまあそこそこいるだろうけど
505仕様書無しさん
2021/11/10(水) 07:32:51.45
>>480
ム板のほうがいいぞ
506仕様書無しさん
2021/11/10(水) 07:35:33.74
>>504
その前提で黄色がそこそこ居るの???
507仕様書無しさん
2021/11/10(水) 07:51:52.34
>>506
俺とか
508仕様書無しさん
2021/11/10(水) 08:16:36.54
>>506
そのレベルなら普通にいるでしょ
今現在黄色で通算1000ACはかなり少ないかもしれんが、通算1000ACより前に黄到達なら
509仕様書無しさん
2021/11/10(水) 08:23:32.85
赤コーダーからしたらコンテスト中に100人ACできる問題は無限人解いてるように見えるらしいし、人数が多い少ないの感覚も人によって違うだろうな
そりゃそこそこいるとはいっても500人もいないだろうよ
510仕様書無しさん
2021/11/10(水) 09:30:06.98
岸田、竹中平蔵を政府会議に登用へ
宏池会政権になっても新自由主義は止まる気配がないな
511仕様書無しさん
2021/11/10(水) 10:13:06.74
元から岸田にそんな急な方向転換はできないって言われてただろ
512仕様書無しさん
2021/11/10(水) 10:16:25.04
選挙終わった時点で何もかもなかったことになってるからな
513仕様書無しさん
2021/11/10(水) 10:26:12.84
竹中平蔵さん大活躍ですね
514仕様書無しさん
2021/11/10(水) 10:38:48.30
竹中平蔵さんみたいに社会性レート赤の人を参考にして生きていきたい
515仕様書無しさん
2021/11/10(水) 10:46:20.28
>>479
ありがとうございます。スッキリしました
516仕様書無しさん
2021/11/10(水) 10:57:56.77
で、デジタル田園都市会議とかいうクソネーミングセンスの会議に招聘することにどんだけ意味あんの?あんまり偉そうな会議に見えないが
517仕様書無しさん
2021/11/10(水) 10:59:23.03
プログラミングの知識って本やサイトで体系的に学ぶべきなんですかね?解答で必要な型覚えればコード自体は書けてしまうんですが、誤魔化しで理解してるのが不安で
518仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:02:17.91
>>473 ありがとうございます!!やってみます!!
519仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:09:42.94
>>517
競プロで使うんならそんな大層な理解は要らないし、なんならプログラミング自体は全然わかってなくても最低限コーディングできれば十分だな、競プロ以外の別目的でもプログラミングをする場合はその専門のスレで聞いた方がいいよ
一方情報科学や政治は体系的に学ばないでネット情報に依存してるとかなり危険だね
520仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:11:58.33
なんのためにプログラミングを勉強したいのか、にもよるけど、
たしかに本で体系的に学んだほうが変な抜け漏れなく学べるよ

競プロだけで学んでると<algorithm>にやたら詳しいくせに、ダイヤモンド継承のやり方も知らんかったりするからな

まあ競プロのパズル解くだけならなくても困らない知識だろうけど
521仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:14:48.60
政治について体系的に学んだっぽいやつが狂ったこと言い始めるケースが続出してるからやべーんだよなこの国
522仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:25:28.08
体系的と言っても人文科学のそれは自然科学とかなり性質が違うイメージ
仮説検証が難しいか無理だからね
523仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:28:42.27
やっぱり文系ってクソだわ
524仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:30:15.89
むしろ、文系理系で分けて考えてるのがクソでアホ
525仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:34:17.46
だから得意のアルゴリズムでワールドシミュレーターを作って
文系研究の仮説検証を可能にして世界を救おう
526仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:45:05.92
世界をシミュレートして自律的に動く人間作れたら結局現実の人間と変わらないので人権生じそう
527仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:47:29.34
やっぱりTwitterで人権失ったとか喚いてるオタクで人体実験すべきだろ
528仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:49:51.76
さんちゅっ
529仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:52:59.85
経済学はまやかしなのか?
530仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:53:52.85
これは完全な偏見だけど、中国とロシアでは人間に関する知見が世界標準よりかなり進んでそう
531仕様書無しさん
2021/11/10(水) 11:57:26.92
「科学」の範囲に収まるのかどうか、でいえば否
532仕様書無しさん
2021/11/10(水) 12:03:33.29
はぁー、競プロでも人間に関する知見でも中露に負けて悔しくないのかね
533仕様書無しさん
2021/11/10(水) 12:08:39.24
はぁー
534仕様書無しさん
2021/11/10(水) 12:09:41.72
>>516
名前こそふざけてるけど、都市行政は公共インフラの取り扱いに直結するから新自由主義の真骨頂
水道民営化みたいなひどい政策の実績作りに利用されると思う
535仕様書無しさん
2021/11/10(水) 12:18:50.03
がんばれへいぞー
536仕様書無しさん
2021/11/10(水) 12:31:09.18
もう終わりだよこの国
537仕様書無しさん
2021/11/10(水) 12:33:05.71
頑張って国外脱出しよう
538仕様書無しさん
2021/11/10(水) 12:45:45.55
ややこしい案件から要求仕様を書き出すとか、必要なネットワークやサーバ資源を的確に見積もって設計する競技ってないの?
539仕様書無しさん
2021/11/10(水) 12:50:06.26
ゴリラ、まだ忘年会申し込んでないんだな。
オンラインにするっぽいこと匂わせておきながら申し込んでないの、ほとぼりが冷めた頃にオンサイトの方を申し込む算段だからだろうな。ほんとゲスいわ。
540仕様書無しさん
2021/11/10(水) 12:55:18.58
去年も11月中旬から加速したし今年も既に実行再生産数1超えてるし
当日まで問題ない範囲に収まるかは五分五分ってとこかねえ
541仕様書無しさん
2021/11/10(水) 12:56:33.72
>>538
財務系の問題とかあるらしい?から競技エクセルのほうが近そう
542仕様書無しさん
2021/11/10(水) 14:16:38.04
昔は赤って天才が努力しないとなれないイメージだったのになあ
543仕様書無しさん
2021/11/10(水) 14:25:15.31
今だってそうだと思うが
544仕様書無しさん
2021/11/10(水) 14:36:24.98
正直努力が仕方がわからんわ
大学も行ってないし周りにプログラミングできるやつも誰もおらん
545仕様書無しさん
2021/11/10(水) 14:38:33.88
高卒で黄色まで行く人もいるし向き不向きとしか思えん
546仕様書無しさん
2021/11/10(水) 14:46:55.35
ウホウホ
547仕様書無しさん
2021/11/10(水) 14:50:06.23
しょせんゲームだからね
強くなるには廃人の素質が必要
548仕様書無しさん
2021/11/10(水) 14:51:47.09
みん!
549仕様書無しさん
2021/11/10(水) 15:27:23.55
みん!
550仕様書無しさん
2021/11/10(水) 15:37:46.77
みん!
551仕様書無しさん
2021/11/10(水) 16:15:47.91
Twitterでイキってるマラソン勢が誰一人謎の黒コーダーに勝ててないのいいな
552仕様書無しさん
2021/11/10(水) 16:18:41.25
https://twitter.com/hakatashi/status/1457997806208098313?t=q5XyWrz2S1zcdF3_3FLHpQ&;s=19

お前らこれ導入した?
これないと次のABCで土俵にすら上がれないかもな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
553仕様書無しさん
2021/11/10(水) 17:05:26.24
ABCは脳死で解ける問題しか出ないし、もう回線速度や手元のコード生成速度で競うゲームになるな
554仕様書無しさん
2021/11/10(水) 17:06:48.70
>>551
むしろ、突然カチコミに来た界隈外のプロが勝てるケームの方がまともに見えるね
555仕様書無しさん
2021/11/10(水) 17:11:55.02
無線が運営から嫌われるゲームになるのか
556仕様書無しさん
2021/11/10(水) 17:43:06.71
>>551
謎でもなくて、マラソンに良くでてる人だよ
557仕様書無しさん
2021/11/10(水) 17:44:53.07
>>552
おう
タイマー仕込んで、テストさえ通ればコンテスト開始直後に自動提出されるようにしてあるぞ
もうちょっとデバッグする必要あるけどな
558仕様書無しさん
2021/11/10(水) 17:52:03.98
chokudai よ

AtCoder がすっかりマラソンと就活の会社になってしまって悲しいよ俺は
559仕様書無しさん
2021/11/10(水) 17:53:53.69
>>552
こういうの自分で使う分にはいいけど公開するのってどうなんだろね
560仕様書無しさん
2021/11/10(水) 17:57:30.32
将棋ソフトの開発者以外は使うと不正みたいな話か
561仕様書無しさん
2021/11/10(水) 17:59:05.30
>>559
現行ルールでは特に問題は無い

多分次回以降のコンテストで使用者増えるにつれて感情論で叩かれまくると思う
562仕様書無しさん
2021/11/10(水) 18:01:24.96
どうせA問題しか解けないし、NoSubよりはマシ
563仕様書無しさん
2021/11/10(水) 18:06:53.52
OTRまだ?
564仕様書無しさん
2021/11/10(水) 18:23:46.38
オープンせんOTR
565仕様書無しさん
2021/11/10(水) 18:49:03.44
nosubと比べればAIに解かせる方がずっとマシ
566仕様書無しさん
2021/11/10(水) 18:54:35.56
>>558
ちょくだいがやりたかったのは、それなんじゃないのか
567仕様書無しさん
2021/11/10(水) 19:21:17.06
スレ長がマラソン強いから嫉妬してる人が多いな
568仕様書無しさん
2021/11/10(水) 19:22:35.01
アルゴは勝ってるからセーフ
569仕様書無しさん
2021/11/10(水) 19:30:08.37
>>540
中止の判断がつかないぐらいのタイミングで急増してほしい
570仕様書無しさん
2021/11/10(水) 19:44:55.06
岸田はいくら変節してもワクパスだけは推進してくれると思うからちゃんとスレ長が発狂しそうで安心できる
571仕様書無しさん
2021/11/10(水) 19:46:11.05
>>540
競プロerも曲線の傾きじゃなくて絶対値で判断してる奴が多そうなの絶望みが深い
572仕様書無しさん
2021/11/10(水) 19:54:33.35
というか、専門家もよくわからない状況と言っていて、コロナ感染者数が来月も少ないという保証がどこにもない状態でオンサイト忘年会とか企画するかね、普通
箱借りるのにそこそこ金かかるみたいだし
573仕様書無しさん
2021/11/10(水) 19:56:59.04
スレ長がオフ会やりたいとかいうのは妄言の一種として納得できるけど、忘年会企画の方についてはバカじゃないわけだから余計にもやもやがあるね
574仕様書無しさん
2021/11/10(水) 20:03:23.33
このご時世この時期に忘年会企画してるなんて言ったら5chだとクソ馬鹿にされるよな
575仕様書無しさん
2021/11/10(水) 20:04:03.37
マラソンって何?
576仕様書無しさん
2021/11/10(水) 20:22:37.59
マラソン(英語: marathon)は、陸上競技の長距離走のひとつで、42.195kmの公道コースを走り、順位や時間を競う種目である。古代ギリシアの故事に由来して、第1回近代オリンピックの創設に伴い陸上の新種目とされたことから始まった。んやで
577仕様書無しさん
2021/11/10(水) 20:26:34.28
そのマラソンなのか?
578仕様書無しさん
2021/11/10(水) 20:29:50.83
それ以外にむしろなにがあるのか
579仕様書無しさん
2021/11/10(水) 20:36:51.05
わざわざグローバル名前空間を探索しに行くのってアスペの特徴だよな
580仕様書無しさん
2021/11/10(水) 20:44:41.77
>>573
何かあるんだろ
581仕様書無しさん
2021/11/10(水) 20:58:45.38
ブサイクなプログラマー(全員男)が夜な夜な集まってヤる事なんて一つしかないだろjk(´・ω・`)
582仕様書無しさん
2021/11/10(水) 21:02:37.58
チー牛フィーバー?
583仕様書無しさん
2021/11/10(水) 21:04:46.94
本当にアスペが混ざって来てて草ww
584仕様書無しさん
2021/11/10(水) 21:26:59.21
六星占術創始者 死去
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202111100000473.html
585仕様書無しさん
2021/11/11(木) 00:20:02.18
ngtknさんのフォロー人数減った?
586仕様書無しさん
2021/11/11(木) 00:22:34.20
ながたかなさんのスペース面白い
587仕様書無しさん
2021/11/11(木) 00:39:53.38
声が可愛い
588仕様書無しさん
2021/11/11(木) 00:47:11.09
過去問なのに4人にしか解かれていない問題をながたかなさんに聞くの面白すぎる
589仕様書無しさん
2021/11/11(木) 01:21:36.30
敬語使ったらナメられるからタメで喋ってる話好き
590仕様書無しさん
2021/11/11(木) 03:21:18.32
スペースって誰が聞いてるかバレる?
591仕様書無しさん
2021/11/11(木) 03:57:33.65
誰もお前のことなんか気にしねーよ
592仕様書無しさん
2021/11/11(木) 04:48:22.99
ガイジスレ終了
593仕様書無しさん
2021/11/11(木) 12:49:47.50
医療関係者のワクチン接種義務化でバイデンが提訴されてるんだと
個人レベルじゃワクチン打った方が比較的得なのは肯定するし俺も打ってるけど、あまりオフィシャルな場で反ワク叩きすぎるとそれはそれでそのうちしっぺ返し食らうかもな
打つか打たないかの選択は個人の自由の範疇ではあるんだし
594仕様書無しさん
2021/11/11(木) 13:05:41.88
でも、反ワクの方がオフィシャルに発言すると反ワク叩きよりずっとヤバい
ゴリが反ワク発言続けて競プロ界隈でこんなこと言ってるやつがいたよー!みたいな炎上の仕方が一番危険だから身内で処理しとく方がいいし、必要な反ワク叩きもあるだろ
595仕様書無しさん
2021/11/11(木) 13:27:18.94
そんなつまらんこと気にしてたのか
界隈が潰れようとどうでもいいだろ
596仕様書無しさん
2021/11/11(木) 13:45:34.43
まあ運動部とかいくらクラスター発生させてても潰されたなんて話聞かないし
気にしすぎじゃねーのって思うけど
社会の隠れカーストを軽視しすぎると思わぬしっぺ返しが来るのもまた事実だし
用心したいならするのも悪くないんじゃね
597仕様書無しさん
2021/11/11(木) 13:56:22.45
ゴリラはプライドだけは高い使えないヤツってイメージ
598仕様書無しさん
2021/11/11(木) 14:31:57.78
じゃあゴジラは?
599仕様書無しさん
2021/11/11(木) 14:35:56.93
図体だけでかいウスノロ
600仕様書無しさん
2021/11/11(木) 14:45:07.09
もっとratismしろ
601仕様書無しさん
2021/11/11(木) 14:47:45.08
ICPC予選の結果見たらもうratismは無理ってわかるだろ
602仕様書無しさん
2021/11/11(木) 14:54:29.93
今日ながたなかちゃん登壇
https://findy.connpass.com/event/227002/
603仕様書無しさん
2021/11/11(木) 14:58:19.48
冷静にratism振り回す割に別にりんごさんとかmaroonみたいにadminできる格があるわけでもない赤コーダーよりけんちょんやE8の方が競プロに貢献してるわな
604仕様書無しさん
2021/11/11(木) 14:58:20.69
下半身直結のキモオタストーカー行為はやめろ
605仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:01:39.01
感染(クラスターの発生)と、反ワク思想活動は、完全に別物だよな
前者は叩きすぎると、感染が公表されなくなってしまい、感染対策もできなくなってしまうので、批判しすぎちゃいけない
後者は泣いて謝るまで叩け
606仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:03:48.31
なんなら大学で初めてICPC予選突破みたいにパイオニアやってる人もいくらレート低くても偉いよ
東大京大で競プロやるよりずっとハードル高いね
普通やろうなんて思わないでしょ
607仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:06:35.91
Ruteくんめちゃくちゃ偉い’。安倍晋三レベル
608仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:10:17.08
森羅万象を担当された安倍さんほどの格だったのか
609仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:11:57.24
うちの大学も競プロやってる人なんて誰もいなかったが
確かに出場しませんかって呼びかけてチーム作るのはかなりハードルたけーし
その上予選通過とか神として崇められてもおかしくないな
610仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:12:40.45
ゴリは青コーダーだぞという一点で自己肯定感を保っている
611仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:17:46.79
Ruteくんは神
コンテスト中に余裕でスライド作ったりしちゃう
612仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:24:58.92
DEGwerさんいなかったらコミュ障東大生はコーチ頼むのにも苦労してそう
613仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:29:21.22
たしかに、おれも大学で初めてICPCでたけどコーチ探しがハードルになりやすそうな気がするな
おれはたまたま話しやすい准教授がいたから頼めたけど、それでも迷惑かけてそうだったから申し訳なかった
614仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:45:20.03
コーチはそこら辺の適当な院生でおっけーよ
615613
2021/11/11(木) 15:51:14.85
コーチじゃなくて監督だったかも なんか教員じゃないといけなかった気がするんだよなあ
10年以上前だしもう忘れた
616仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:55:04.62
ストーカーってどれ??
617仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:57:44.09
おまえ
618仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:57:59.56
Ruteくん国内予選でどれくらい貢献したのか気になるな
619仕様書無しさん
2021/11/11(木) 15:58:43.18
>>602
本名だったの?
620仕様書無しさん
2021/11/11(木) 16:21:45.34
>>610
これ雑なスレ長叩きだと思ってたけど本人の語録由来かよ
621仕様書無しさん
2021/11/11(木) 16:22:00.38
こどふぉ以外で ratism を見たことがない
鈍いだけかもしれんが
622仕様書無しさん
2021/11/11(木) 16:24:11.63
>>620
ゴリは青コーダーだぞ
623仕様書無しさん
2021/11/11(木) 16:26:18.67
次のスレ長バイデンでよくない?
624仕様書無しさん
2021/11/11(木) 16:35:19.25
よかろう
バイデンとやらの力を示すがよい
625仕様書無しさん
2021/11/11(木) 16:38:32.34
やバイデン
626仕様書無しさん
2021/11/11(木) 16:53:13.47
Ruteくんがratism思想をぶっこわしたのか。さすがだな
627仕様書無しさん
2021/11/11(木) 16:56:55.01
そもそもAtCoderとICPCは出題傾向同じじゃないからな
ICPCの問題はめっちゃ解けるのにAtCoder水以下みたいな人もいる
628仕様書無しさん
2021/11/11(木) 17:25:36.81
逆の方が多いかな多分
629仕様書無しさん
2021/11/11(木) 17:38:39.73
バイデン?atcoderのレートいくつだよそいつ
630仕様書無しさん
2021/11/11(木) 17:41:08.24
2000とかじゃね?
もう老人だしそんなに高くないだろうから健常者の下限値ぐらい
631仕様書無しさん
2021/11/11(木) 17:46:08.82
健常者の下限値は2100だぞ
2000はABC解ければいいからそのうちAIでもとれるようになる
632仕様書無しさん
2021/11/11(木) 17:51:25.86
あるコンテストのrated外れるか外れないかの境目は実力が歪みがちだから、銅冠からまともな競プロerってシステムはうまいね
633仕様書無しさん
2021/11/11(木) 17:53:47.94
界隈外で競プロの異常なratismが話題になってるのってこのクソスレのクソレスのせいなんじゃ…
634仕様書無しさん
2021/11/11(木) 17:57:18.63
おい!それってYO!シバターのネタじゃんかwww
635仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:03:50.05
ランキング見たら1000位でレート2058とかだから銅の下のしょっぼい冠付けたら丁度いいんじゃね
636仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:04:18.80
なにが異常なratismが話題にですかぁああ!!!こんな政治豚のたまり場のレスが話題になんてなりませぇええん!!
637仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:11:18.24
健常者はこんなとこ見ない
638仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:13:18.26
政治スレで競プロのこと話してるやつははっきり言って異常者だから変なレスが多いのはしょうがない
639仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:23:40.08
ARCの動画解説復活してくれ
ABCの最後の方、雑にしか解説してくれないからいつまでも
ARCへの断絶が解消しない、そもそも8問にした意義が完全に不明
640仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:23:52.15
このスレもそんなにratismなんて感じないけどな
641仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:29:22.77
ABCが大人気だから、ABCを充実させるのはいいこと、みたいな心理が働いていそう
642仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:30:32.45
競プロ界のratismって他のゲームと比べたら無いようなもんだろ
もっとあった方が健全
643仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:31:29.29
赤以外はカス
644仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:33:27.90
ABCのGHに挑むような層になってくると自分で勉強できるのでは?
645仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:40:17.45
基本的にどのゲームもライトにしかやってないから、キモいratism振りかざすやつとか関わらないわ
そんなにやべーやつがうようよいんの?
646仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:43:15.28
>>645
ポケモンは酷かったな
特にダブルバトルは
647仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:44:00.11
社長が色ごとの特徴の説明とかするせいだろうな
648仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:45:17.80
ratismの起源は直大なの?
649仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:46:23.18
chokudaism
650仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:51:44.08
chokudai見損なったぞ
あれだけコミットしておいてウマ娘を発展させるために活動する気はないのか
651仕様書無しさん
2021/11/11(木) 18:53:11.26
発表するという情報が貼られただけでストーカーとかいう人がいるの謎い
652仕様書無しさん
2021/11/11(木) 19:09:29.20
ゴリラ以外の反ワクer おらんのん?
653仕様書無しさん
2021/11/11(木) 20:05:37.23
>>618
1問でも解いたなら解説放送してそう
654仕様書無しさん
2021/11/11(木) 20:37:29.88

わかる
655仕様書無しさん
2021/11/11(木) 20:59:42.18
この世の真実を教えよう
馬にベットしても儲からない(´・ω・`)
656仕様書無しさん
2021/11/11(木) 21:00:40.56
chokudaiはマラソンが強いといわれているが
実は短時間限定で長期間は弱い
657仕様書無しさん
2021/11/11(木) 23:21:32.94
東大、東工大数学9割、プログラミング未経験
青、黄色までガチれば何か月で行ける?
658仕様書無しさん
2021/11/11(木) 23:27:32.54
ガチる(1日6時間ぐらい?)んなら3ヶ月以内には行けるんじゃね
659仕様書無しさん
2021/11/11(木) 23:30:43.99
青は一瞬だろうけど、黄色は半年見といてもいいかもしれない
660仕様書無しさん
2021/11/11(木) 23:36:11.42
受験数学の点数ってすぐサチるし、黄色って東大より微妙に上だと思うからなんともいえない
661仕様書無しさん
2021/11/11(木) 23:57:47.03
さんちゅっ
662仕様書無しさん
2021/11/11(木) 23:59:27.14
似たような感じだけどまさに>>659くらいだった
663仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:20:21.05
センター数学6割台のカスだけど黄色まで半年ちょっとだったし数学力とか正直アテにならんと思う
橙以上で戦いたいなら話は違うかもしれんけど
664仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:30:15.41
>>663
えええ? なんでセンター6割なの? 原因あるんでしょ?
665仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:39:19.42
>>664
普通に数学が出来ないからだよ
数学全く関係ないとは言わないけどこんなんでも黄色余裕で行けたし東大生でもABCで苦戦してる人もいる
向き不向きなんだろうね
666仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:41:35.63
場合の数とか期待値を計算する問題とかどうしてるんだろう
667仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:43:15.83
競プロというかAtCoderの特徴はフルフィードバックかつ、重い計算をすることは稀という感じだから、考察力があっても計算力カスみたいなやつはセンターボロボロだけどAtCoderの問題そこそこ解けるってパターンもあるかもな
668仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:45:21.80
たまに出る二項係数やΣが入り乱れる式の変形は重い傾向があるけど、DP力で代用できるものもあるし
669仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:45:38.23
東大合格者の半分くらいは親が重課金兵だったケースでしょ
atcodeの方が本人のみのポテンシャルがでやすいというのは有り得る
670仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:46:39.38
ABCレベルなら場合の数とか期待値が本質なこと多いし典型覚えてパターンマッチングするだけで案外イケる
橙diffくらいからはもう無理って感じ
671仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:51:11.37
せやな
ちょっと話逸れるけど、世間では中学入試は課金ゲーみたいにいわれてるが、算数パズル力は課金によって伸びてるように見えんわ
中学受験経験者だから思うけど
672仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:51:24.90
大学入試の数学を解けるようになるまでには、学校とかで足りてるような人は特に意識しないだろうけど、膨大な学習の積み重ねがあるよね
ABCの使う部分に限れば数学はかなり少なくて済むのかな
673仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:54:29.94
中学受験とか経験してないからかもだけど、中学受験するとパズル考察力が鍛えられるんだと思ってたわ
674仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:55:30.41
感覚として、土俵に立つ(偏差値50ぐらい)までは課金してそれなりの塾で訓練しなきゃいけないというのはあるから、課金ゲーというのは間違ってないけど、課金すればするほど成績が伸びてみんな偏差値70になるかというとそうでもない感じかな
ただ、白カピが開成に偏差値50から受からせたとか言ってた気がするので、これも俺が知らないだけでものすごくいい先生につけば伸びるのかも(再現性めっちゃ怪しいが)
だとしたら完全に課金ゲーかもね
675仕様書無しさん
2021/11/12(金) 00:58:14.30
勉強方法も面倒みてくれる優秀な家庭教師に小学校からずっと付いてもらえば、かなりの大勢が東大入る学力になるだろうしなあ
676仕様書無しさん
2021/11/12(金) 01:00:09.24
実際は再現性ないし白カピみたいな人間もほとんどいないから、そんなに課金ゲー感ない
677仕様書無しさん
2021/11/12(金) 01:03:04.06
東大生のうち中学受験経験者は7割以上、みたいな話もあるし幼いころから英才教育をしていることが圧倒的に有利ではある。
678仕様書無しさん
2021/11/12(金) 01:03:22.66
高校算数の知識でケイプロに役立ってるのなんて場合の数とかぐらいじゃね?
コイツラは受験期の時も簡単な掛け算でクソ点数取れる糞役立つ連中だった(´・ω・`)
679仕様書無しさん
2021/11/12(金) 01:04:18.05
ここの人間は大学受験を全体的にバカにする傾向があるけど、あれは計算演習をサボるタイプの人間にはかなりキツい
680仕様書無しさん
2021/11/12(金) 01:06:13.51
おれはバカにしていない
大学受験を真に神聖なものとみなしているよ
681仕様書無しさん
2021/11/12(金) 01:11:55.38
足首捻挫した
いたい〜
682仕様書無しさん
2021/11/12(金) 03:00:13.18
確かに競プロを始めたころは機械は計算ミスをしないことがうれしかった
683仕様書無しさん
2021/11/12(金) 04:11:57.45
なお人間はDPの添字はミスる模様
684仕様書無しさん
2021/11/12(金) 05:22:37.25
ガイジスレ終了
685仕様書無しさん
2021/11/12(金) 06:06:45.28
???「我々の目的の一つは、我々が始めてしまったガイジスレをを我々が終わらせることです」
686仕様書無しさん
2021/11/12(金) 06:51:03.83
俺も欲しいものリストを投げたらどしどし送られてくるような生活がしてぇよ
687仕様書無しさん
2021/11/12(金) 06:52:35.43
LU分解ってどんなときに使えばいいの?
計算量が減るらしいんだけど意味わからん
688仕様書無しさん
2021/11/12(金) 11:00:11.72
東工大受かったならABC6完安定なんてすぐでしょ
689仕様書無しさん
2021/11/12(金) 12:03:04.04
ところがどっこい東工大生は国語能力がなさすぎで読解力がないから無理
ソースは俺 共通テスト国語78点だった
690仕様書無しさん
2021/11/12(金) 12:21:34.33
共通テストって何?共通一次?
691仕様書無しさん
2021/11/12(金) 12:22:53.57
生年によって共通一次をなんて呼ぶかってA問題にありそうだな
692仕様書無しさん
2021/11/12(金) 12:31:12.05
よくわからんからセンター試験で統一してくれ
693仕様書無しさん
2021/11/12(金) 12:43:40.79
>>687
流されてるのかわいそうだが、何を聞きたいのかのが分からん
単純に
"連立一次方程式ソルバ"
https://komiyam.hatenadiary.org/entry/20120430/1335711839
のところに書いてある話だけなのだが、どの辺で詰まってる?
694仕様書無しさん
2021/11/12(金) 12:46:11.50
QR分解は業務で使った
695仕様書無しさん
2021/11/12(金) 13:23:02.95
まーーーた牡蠣だよくんは人に粘着して攻撃してんのか
696仕様書無しさん
2021/11/12(金) 13:31:26.36
誰だっけ
きりみんのストーカー?
697仕様書無しさん
2021/11/12(金) 13:33:08.30
昔解けてた問題が解けなくなってるし賽の河原になってきたわ悲しい
698仕様書無しさん
2021/11/12(金) 13:53:10.57
ガチ恋勢はガチになるほど逆に貢いでこなくなるからいらないらしい
699仕様書無しさん
2021/11/12(金) 14:05:48.25
俺は三次元に貢いでるけど覚えてもらえてないし
モブキャラは辛いわ
700仕様書無しさん
2021/11/12(金) 14:55:43.49
覚えてもらいたいのか
全く気持ちはわからないけど、おっかけって大変だね
701仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:00:34.70
うにとゴリどっちがタチ悪いかな。以前ならダントツでうにだけど今だと…
702仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:00:58.92
男のメンヘラは要らない
女のメンヘラさえ大体イラっとくるのに
703仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:07:04.89
残念ながら今のimosもなみ忘年会体制に対抗できる有力erがゴリラとウニだよ
704仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:07:59.18
競プロerは海鮮好きだね
うに、かに、えび
705仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:09:29.01
女から好かれないのはもちろんのこと、男のマッチョイズム的な社会からも放逐される哀れな存在
706仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:11:34.36
気鋭の青コーダー二人組が腐敗した界隈に反旗を翻す
これは売れる
707仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:15:10.57
タイトルはブルーアーカイブで決定だな
708仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:17:30.67
もなみ生身で忘年会くんの?
709仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:20:24.34
男社会はマウントばっかで疲れるからもう入りたくない
俺の交友関係の選び方が悪いのかもしれんが
710仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:26:48.11
確かに男のメンヘラはキモいんだが
男は弱音を吐いてはいけないみたいな抑圧で排除するのは
それはそれで生き辛さの原因になってるし精神衛生的に難しい問題だな
711仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:27:01.88
俺なんか人間社会にも疲れたは(マウント)
712仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:28:03.52
女が少ない界隈でガチ恋活動してるの単純にバカだろ
木に縁りて魚を求むという状況に近い
713仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:30:10.13
上手いこと言うな(´・ω・`)
714仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:34:04.70
>>704
ろくな奴いねえな
715仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:35:06.32
青コーダーってやばいやつばっかなんやな
716仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:36:44.81
男のメンヘラ非モテというのは、そういう戦略的な観点がゼロで、自分の過ごしやすいエリアを回遊してたまたま遭遇した女にガチ恋して強烈な執着を示すという生態
うまくやるにはどうすればいいのか?みたいなハウツー論で話が噛み合うことはないぞ
717仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:38:17.61
目があったら好かれてると思うタイプの童貞と目があったら嫌われていると思うタイプの童貞
718仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:40:57.67
東大生ですが、赤コーダーになれますか?
719仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:42:19.99
競プロでも弱者斬り捨て路線が流行ってる
竹中平蔵先生の目指す社会に近づいていて喜ばしい
720仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:43:20.97
>>718
努力すれば普通になれるけど、大した価値ないから同じ時間で勉強や研究した方がいい
721仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:45:16.00
コミケでもワクチン接種必須化
722仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:45:35.43
レッドコーダーになるのと、国際学会で発表するのはどちらが就職で有利か
723仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:46:10.00
最近で弱者切り捨て路線って何かあったっけ。むしろ赤コーダーとか切り捨てられ気味だけど
724仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:47:37.28
コミケもPCR検査の陰性証明で代用できるからスレ長の勝ち
725仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:48:26.64
無敵ゴリラ
726仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:48:58.74
コロナ不況でコミケに行く金がないよ
727仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:49:08.40
ネトゲに入れ込んで大量に時間を消費した割に実際は大した特典もなく社会的に失敗を重ねてる情報弱者
728仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:50:25.41
某ゲームで日本一を取ったことがあります。くらいの自慢にはなるよ
729仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:53:24.24
赤コーダーは日本一からはまだ遠いでしょ
ABC一位とかなら回数こなせば取れるかな、それで日本一自称も面白いけど
730仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:55:32.17
ただの赤コーダー、順位ベースの評価基準を適用すると強さの割に結構評価が微妙になりがち
731仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:58:48.47
>>722
国際会議での発表
前にも書かれてたけど、赤かどうかよりも大会優勝とかでないと意味ない
ツムツムスコア800万台とか言われても評価のしようが無いのと一緒
732仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:59:21.01
赤下位の就活パフォーマンスと黄下位の就活パフォーマンスの差って微差でしかないと思うから、コスパとか考えてたらやってられなくなるよ
733仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:59:39.42
蟹に貢ぐ競プロerなんてほぼいないんだから
さっさと競プロ界隈から足洗って貢いでくれる界隈で活動すればいいのにな
734仕様書無しさん
2021/11/12(金) 15:59:45.18
コミケレベルなら陰性証明の需要はありそうだな
735仕様書無しさん
2021/11/12(金) 16:01:14.49
>>720
ありがとうございます。
赤コーダーになることにしました。
736仕様書無しさん
2021/11/12(金) 16:02:36.16
ELOレーティング自体が過当競争を招いて幸福の総量を下げるから
社会と相性悪すぎるんだよ
737仕様書無しさん
2021/11/12(金) 16:02:46.27
東大生水色でお気持ち表明記事あげてる人いなかった?
738仕様書無しさん
2021/11/12(金) 16:03:44.89
>>733
この前から蟹江に粘着してるこいつ誰
739仕様書無しさん
2021/11/12(金) 16:04:34.02
>>738
ガチ恋ストーカーだろ
740仕様書無しさん
2021/11/12(金) 16:06:59.11
就活などという俗っぽいことの役に立たないからこそ赤コーダに価値があるのではないか
741仕様書無しさん
2021/11/12(金) 17:07:55.23
どうせAtCoderは就活サービスなんだから、
レートはせめて2000くらいで見た目上のカンストにしちゃってたほうが、
必要以上に時間を費やすこともなく、みんな幸せだったろうなあ
大会で優勝とかしたいひとだけ勝手にもっとがんばればいい
742仕様書無しさん
2021/11/12(金) 17:31:44.59
>>741
でもお前寒色だから関係ないじゃん
743仕様書無しさん
2021/11/12(金) 17:58:30.64
寒色の意見など無価値
744仕様書無しさん
2021/11/12(金) 18:06:53.56
寒色が多いからか寒くなってきた
745仕様書無しさん
2021/11/12(金) 18:12:44.10
地球温暖化対策のために暖色は粛正だな
746仕様書無しさん
2021/11/12(金) 18:18:30.77
えびにゃん
747仕様書無しさん
2021/11/12(金) 18:33:12.63
ヒューリスティック重視なら、もう新卒で競プロerを採る必要はない、
中途で業プロerを採ればいい
今が大きな分岐点だけど、マラソンが中心になるなら競プロ辞める
748仕様書無しさん
2021/11/12(金) 18:43:58.45
インターン、就活の自己紹介で競プロ趣味だと自分から言う人がかなり多かったが
レートを自分から言う人は誰一人として見なかった。
レートに自信がないからなのかこれ
749仕様書無しさん
2021/11/12(金) 18:52:42.24
アルゴよりヒューリスティックの方が面白いと思うけど時間がかかるのがネック
750仕様書無しさん
2021/11/12(金) 18:58:24.37
アルゴに過学習してた人はヒューリスティックではゴリラ未満からスタートという事実に耐えられないだろうね
ゴリラを超える自信もないだろうし
751仕様書無しさん
2021/11/12(金) 19:00:05.87
>>748
レート高い人はなんか自慢っぽくなるから聞かれなきゃ言わないし、レート低い人は普通に恥ずかしがって言わない
752仕様書無しさん
2021/11/12(金) 19:10:46.55
算数パズルを尖鋭化させた結果、一部の人には刺さるけどほとんどの人には需要がない代物ができて衰退し始めたので、別ゲーも育ててリスクヘッジしようという路線かね
753仕様書無しさん
2021/11/12(金) 19:11:54.24
うっかりレートを明かすとatcoderじゃんけん始まるからな
754仕様書無しさん
2021/11/12(金) 19:21:03.94
ratismで初心者にマウント取ってたらレートの価値自体がなくなってしまうという現代寓話
755仕様書無しさん
2021/11/12(金) 19:33:14.14
アルゴ過学習erって誰?ビートさんとか?
756仕様書無しさん
2021/11/12(金) 19:47:27.36
のいみさん!?
757仕様書無しさん
2021/11/12(金) 20:16:39.32
橙とかだと普通に特定されそう、特定されて困ることあるのかは知らんけど
758仕様書無しさん
2021/11/12(金) 20:22:50.64
過学習dlとかアルゴ上の問題だろ
人間でもそんな事起きるの?(´・ω・`)
759仕様書無しさん
2021/11/12(金) 20:50:30.82
岸田大学生にも給付するってよ
喜べ
760仕様書無しさん
2021/11/12(金) 21:09:09.00
過学習erってなんてよむの? カガクシュワー?
よくわからんから過学習istにしようぜ
761仕様書無しさん
2021/11/12(金) 21:57:58.95
過学習者だろ…
762仕様書無しさん
2021/11/12(金) 23:29:00.42
過学習者も定義がわかるようでいまいちわからないな
AC数どのくらいなら許されるのさ
763仕様書無しさん
2021/11/12(金) 23:59:08.74
AC数というか姿勢の問題な気がする
764仕様書無しさん
2021/11/13(土) 00:59:48.15
>>759
世帯の所得制限に引っかかってる人結構多そう
まあ、給付しないよりはずっとましなんだけど、これで財政出動がおしまいとかだと厳しいものがあるな
765仕様書無しさん
2021/11/13(土) 01:49:52.09
過学習者,略して過学者
766仕様書無しさん
2021/11/13(土) 02:55:16.61
「〇〇に過学習」が問題になるのは〇〇以外を含む土俵で勝負する場合であって、その気がないのならむしろ理想的
767仕様書無しさん
2021/11/13(土) 03:00:32.64
何らか一つ学習し過ぎて問題に対してのpatterniseやらcategoriseに失敗する様なのかな?
とすればその名前とはurahalaにただの経験不足よね(´・ω・`)
768仕様書無しさん
2021/11/13(土) 03:53:26.36
もなみライトニングトークの枠あるじゃん
競プロやめたのに何喋るつもりだ…?
769仕様書無しさん
2021/11/13(土) 05:42:34.53
ガイジスレ終了
770仕様書無しさん
2021/11/13(土) 10:41:35.14
競プロ以外でもc++とかPython使う?
771仕様書無しさん
2021/11/13(土) 10:45:30.61
そんな創造性や生産性があるひとが競プロをやっているわけがないので、使わない


まあPythonなら大規模な用途ではないにしても使うこと多いやろ
772仕様書無しさん
2021/11/13(土) 10:54:45.42
C++はゲーム作って遊ぶのに使ってる
Pythonはワクチンの予約に使った
773仕様書無しさん
2021/11/13(土) 10:55:36.41
>>770
業務ではC++とたまにPythonしか使ってない
業務特有の限界みたいな定数倍高速化もこれはこれで楽しい
774仕様書無しさん
2021/11/13(土) 11:14:54.44
>>770
仕事はC、C++で研究や検証でPython使ってる。
たまちちょこっとデータ整理などでPHPやらPerlやらVBAやらShellやら。

ある「もの」を研究・開発してますが
極秘でして一切書けないのが残念
775仕様書無しさん
2021/11/13(土) 11:17:10.33
早くスレ長でも安心して接種できるワクチンを開発して世に出してくれよな
776仕様書無しさん
2021/11/13(土) 11:46:37.69
うにさんがさんちゅしてる
777仕様書無しさん
2021/11/13(土) 11:51:25.73
HTTFあと少しだけどお前らはやらんの?
スレ長いまいちだから勝てるぞ
778仕様書無しさん
2021/11/13(土) 11:57:25.60
JavaとJavaScriptは取り壊しの時期に入った
第二のCobol
779仕様書無しさん
2021/11/13(土) 12:00:13.20
Javaのプロジェクトはレガシーなイメージしかないわ
新規ならKotlinのほうがマシ
780仕様書無しさん
2021/11/13(土) 12:02:26.68
ウニ無職でもネスペ、TOEIC980、青ってやばくない?スキルを活かして安定したホワイト職を得られたらネットで更にご活躍するリスクがある
781仕様書無しさん
2021/11/13(土) 12:11:46.33
>>777
軽く遊びでやろうと思ったけど個人情報入力必須で面倒だったからやめちゃった
前は賞金もらえなくていいなら入れなくても参加できた気がするんだけど
782仕様書無しさん
2021/11/13(土) 12:18:58.76
JavaわからないとKotlinわからないし、JavascriptわからないとTypescriptわからんからなー
783仕様書無しさん
2021/11/13(土) 12:31:42.66
HTTF提出したひと700人ぐらいか
784仕様書無しさん
2021/11/13(土) 12:34:26.40
C++とJavascriptは触るたびにクソ言語だなって思う
785仕様書無しさん
2021/11/13(土) 13:40:02.55
kotlinが一番書きやすいと思うわ
786仕様書無しさん
2021/11/13(土) 13:58:54.70
人生そのときに重要なワークを無視して出したペーパーテストやゲームのスコアなんてドーピングした結果みたいなもん
有職でやや劣るぐらいの成績の人の方が実際ははるかにすごいよ
787仕様書無しさん
2021/11/13(土) 14:05:46.99
ウニは働こうとしてないだけだろ
Twitter求職活動したら余裕で引っかかるだろうに
788仕様書無しさん
2021/11/13(土) 14:15:05.46
ことごとく面接で落とされそう
789仕様書無しさん
2021/11/13(土) 14:33:02.80
親の脛かじってんのか自分で稼いだ貯金がたんまりあるのか知らんけど、無職のままTwitterで能天気にゲームの話ばかりし続けられるのもなかなか恵まれた境遇だよなと思う
いっちょ前に弱者面してるのが面白い
790仕様書無しさん
2021/11/13(土) 14:42:26.46
本人曰く日本によくあるうんこIT企業の労働で発狂したらしいし、Twitter就活で寄ってくるやつらのなかにはたくさんうんこIT企業が紛れてる(しかも職歴空いてるようなやつを採用する企業だとさらにうんこ率が高まる)から、結構厳しい
まともなやつがTwitter就活なんてしない所以でもある
791仕様書無しさん
2021/11/13(土) 14:57:34.07
苦学生は競プロやってる暇なんてないし
実家の太さで他人を揶揄できるような立場かのかよっていう
792仕様書無しさん
2021/11/13(土) 14:58:23.13
オーストリア首相、ワクチン未接種者のみを対象にロックダウンの考え
https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1459303878164242434?t=Q6_ph2ZVyhNB8Cljox_jHQ&;s=19

人権意識の高いEU加盟国でさえこんなこと言ってるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
793仕様書無しさん
2021/11/13(土) 14:59:51.58
>>791
別に卑屈になったりはしないし、院を卒業したら金も自分で稼いでるのが大半だろ
794仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:01:26.30
無職擁護に苦学生を持ち出すのは筋悪だろ
795仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:06:26.83
うにくんまた蟹に何かすんのか 訴えられても知らんぞ
796仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:07:58.98
とりあえず忘年会には参加してほしい
スレ長やのいみとのシナジーにも期待
797仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:13:40.16
WEB系のおっさんってatcoderエアプのくせに最低水色は必要とか言わない?
自分じゃ緑にも届かんのに
798仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:13:55.52
忘年会、らしくなってきたな
799仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:16:45.08
Web系の業務に関して言えば茶色、下手したら灰上位あれば十分だわな
競プロの軸で勝負してないし
ただこういうのは需要と供給の問題で、出鱈目な基準で採用やってたら早晩問題が起きるので、自然にあるべき姿に収束するでしょ
800仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:23:06.47
自然にあるべき姿に収束する(IT業界のほとんどの分野では競プロの色なんて気にしないようになる)
801仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:24:04.15
水色あれば採用してもらえるなら
AtCoderの存在意味あるな
802仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:28:05.16
47歳かなんかも、AtCoderに登録した直後のデフォルトじゃ茶色あるかわからんレベルのアルゴリズム理解だったけど、普通にゲームエンジニアとして実績のある人だったからな
803仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:31:38.21
アレはネタなんじゃないの?
注目を集めるために駄目エンジニア設定のキャラクター作ってるだけで
804仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:36:00.95
ゲームとか資産が積み上がりすぎてる分野だから
自社で独自エンジン開発なんてまず無理で
ほとんどの職場でアルゴリズムなんて使う機会まったくないんじゃないの
805仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:36:34.63
全然関係ないけど47歳は自画像が俺の思う47歳よりめちゃくちゃ若いのが気になる
少子高齢化社会で昔の基準と比べて同じ歳の人間の気持ちが若くなってるのか?
806仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:37:56.80
老化の進行は生活習慣なんかもかかわってるし人によるな
47どころか60でも若々しい人もいる
807仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:41:08.42
酒タバコ長時間労働やりまくった昔の世代の人間が100歳近くまで生きてるのを見ると今の人間の老化ってかなり遅そうだけど、一方で電子機器みたいな依存すると体にかなり有害なものも登場してるからどうなんだろうな
808仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:46:30.54
ドキュメントを読んでAPIをちゃんと使えるかが本質的に重要な能力で、アルゴリズム理解はその助けになるものの一つにすぎない
809仕様書無しさん
2021/11/13(土) 15:54:25.78
一昔前の公害は電子機器の比じゃないやばさだったし住環境の改善が一番大きい気がする
810仕様書無しさん
2021/11/13(土) 16:15:08.61
ドキュメントに載ってるapiも即座にアルゴリズムのテンプレートに組み込まれる部品となるんだがな
どんなアルゴもプログラムで書かれリャファンクションオブジェクトみたいなもんなもんだし
wittgenstneinの言ったthe limits of my language mean the limits of my worldは正にマーの為にある言葉だよ(´・ω・`)
811仕様書無しさん
2021/11/13(土) 16:54:27.94
ABC金曜開催かよ。一番どうでもいいARCを金曜でええやん
812仕様書無しさん
2021/11/13(土) 17:08:32.85
ABC が一番どうでもいいよ 数もあるしね
813仕様書無しさん
2021/11/13(土) 17:16:05.61
コンテスト前仮眠する?
814仕様書無しさん
2021/11/13(土) 17:16:28.20
ABCはスレ民ならunratedで一番どうでもいいコンテストのはずだが
815仕様書無しさん
2021/11/13(土) 17:18:22.46
ガチ恋ストーカー被害に遭ったのに懲りずに全方位に気を持たせるようなこと言ってるが
VTuberってそんなものなのか?
816仕様書無しさん
2021/11/13(土) 17:28:52.29
つうかなんでこのタイミングでARC連発なんやろ。作問難易度高そうなAGCならともかくARCくらいもっと均して開催できへんのかね?
817仕様書無しさん
2021/11/13(土) 17:57:14.85
作問陣が計画的に作業するの無理らしいから
818仕様書無しさん
2021/11/13(土) 17:58:51.35
本名バレ顔バレしてるわけでもなければ、リアルでなんの繋がりもなく、正直怖がる要素がない
819仕様書無しさん
2021/11/13(土) 18:01:16.93
別に作問がゴミみたいなやつしかいなくても、管理する側が貯蔵して定期的に放出みたいなスケジューリングぐらいはできるはずで、それをせず一気に出しまくるのが謎
820仕様書無しさん
2021/11/13(土) 18:01:39.03
別にいつでもよくね?
821仕様書無しさん
2021/11/13(土) 18:04:07.07
ボス問が爆破されないかみたいな恐怖と常に戦ってるんじゃね、知らんけど
コドフォで直前に出た問題をARCのボス問にしてましたみたいな事故が起きたら大恥だからな
ABCとかならそんな心配しなくていいんだろうけど
822仕様書無しさん
2021/11/13(土) 18:05:09.91
>>820
いや、ratedは不定期に大量開催よりそこそこの頻度で定期開催の方が嬉しいが
823仕様書無しさん
2021/11/13(土) 18:08:24.11
まあ、新規性は問題のクオリティーの要素の一つなので、長く温存してる間に他のコンテストで出て鮮度が落ちて腐るみたいなリスクはある
824仕様書無しさん
2021/11/13(土) 18:13:30.35
なんか論文みたいだな
そう考えるとARC/AGCを定期開催するというミッションは結構危うくて綱渡りみたいなものなのか
高レート者の価値が高いとされる一番の理由はやっぱりそういう作問ができるところなのかなあと思ってる
825仕様書無しさん
2021/11/13(土) 18:18:34.95
昔のARCってもうちょっとtypicalだった気がするから最近maroonさんの基準がかなり厳しいのではという気も
りんごさんと違って元祖じゃないから、甘い問題を出すと批判されやすいのかもと思って頑張ってるのかなあ
826仕様書無しさん
2021/11/13(土) 18:24:03.77
そもそもABCもARCも四問だった時代に比べたら頑張りすぎてないか
827仕様書無しさん
2021/11/13(土) 18:29:31.22
コンテストは普通に難しくなり続けてるし、同じレートを取るための難度はずっと上がり続けてる
にもかかわらず赤や暖色の天才っぽさが消えたのは、みんなかなり努力するようになったのと、母集団が変わって情報科学系の頭の良さそうな人じゃなくても競プロに参加するようになったから
828仕様書無しさん
2021/11/13(土) 18:35:58.73
ABC六問は青までratedになったからそこは嬉しかった
ただ、ARC六問はなくてもよかったような
829仕様書無しさん
2021/11/13(土) 18:58:59.38
藤井四冠誕生、もうモチベーション上がらんのではというくらい圧倒的強さ
830仕様書無しさん
2021/11/13(土) 19:07:12.61
ライバル不在。将棋界終わったわ
831仕様書無しさん
2021/11/13(土) 19:16:16.09
eivour さん、推定系だと敵なしか?
832仕様書無しさん
2021/11/13(土) 19:16:59.67
豊島から4勝0敗で竜王奪取か
もう止まんねえな
833仕様書無しさん
2021/11/13(土) 19:19:46.18
強い人のみが定着して、弱い人はどんどん抜けてるから暖色になる難易度は上がっている
834仕様書無しさん
2021/11/13(土) 19:36:12.32
俺もKプロ界の藤井聡太になるわ(´・ω・`)
835仕様書無しさん
2021/11/13(土) 20:36:42.81
まずは中学生レッドコーダーになるところからだな
836仕様書無しさん
2021/11/13(土) 20:37:52.10
そろそろABCの直前予想を頼む
837仕様書無しさん
2021/11/13(土) 20:40:43.85
将棋の駒を在在にした問題が出そう。例えば竜と馬の両方の動きをする架空の駒とか
838仕様書無しさん
2021/11/13(土) 20:52:17.89
キーエンスはよくわかってるな
予選本選なしの企業コンやるんならABCの方が明らかに合理的
839仕様書無しさん
2021/11/13(土) 20:54:34.09
桁dpが出そう
840仕様書無しさん
2021/11/13(土) 20:56:05.96
GHでマニアックなDP高速化が出そう
mongeあたり
841仕様書無しさん
2021/11/13(土) 20:56:57.23
ABCでます
842仕様書無しさん
2021/11/13(土) 21:58:54.79
荒れた順位表だな
843仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:24:45.68
競技プログラミングやっている社会人だけど、競プロって役に立ちますか?俺の仕事では、あまり役に立たないけど
844仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:25:50.20
読書と同じ次元の趣味と捉えれば良いのかな。青以上じゃないとセンスあんまりないよね
845仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:26:20.07
センスある奴は青に軽くいくと思うわ
846仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:40:05.42
おめでとう
ついに6000人割れ
847仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:40:40.69
クソ問題セット
848仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:41:25.36
原案キーエンス社員ってええんかこれ
849仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:42:25.59
8問化とはなんだったのか
850仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:44:10.60
久々にDが青diffいきそうやね
851仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:44:16.65
解けそうな問題が3つあってよかった(黄色)
852仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:45:12.37
これは本当に1999以下がratedのABCなのですか?
853仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:45:44.12
酷いな
854仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:47:27.47
まだコンテストトップページに書かれてる配点が???
855仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:49:24.28
え、部分和問題K回しなくていいの
856仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:50:05.61
>>843
実務経験浅めのソフトウェアエンジニアだけど競プロの能力は入社後のタスク割り当てでも参考にする、みたいなことを上の方から言われたことはある

まあ上司に相談だね
857仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:50:54.08
6000人割ったのは相当マズい、難化しすぎだっつーの
8問体制になって、Fまでは前より簡単にするって話は何だったんだよ
マジで競プロ滅びるぞ
858仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:51:56.67
白カピの手の者が入り込んでるかもしれない
859仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:52:12.92
よくNoSubするみなさんが参加しない回だった
860仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:53:13.22
Gが解けなかった奴は過学習erです
残念でした
861仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:53:31.31
Dどうやって思い付くの
862仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:53:37.81
aから結構難しかったからなぁ。そりゃnosubも増えるわ
863仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:54:54.14
Hみたいな赤が解けてない問題をABCで出す意味ないよ
864仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:55:35.59
>>861
Aの総和 >= K * 回数 なのに出来ないのはどんな時か考える
865仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:00:17.89
D解けねー
866仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:00:26.75
400点問題が青・黄ってどういこと?
867仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:01:11.04
Dから難化なんかしたら8問の意味が…
868仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:01:42.53
Hは解けないというか実装が間に合わないんだよね
869仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:03:25.32
Hは超絶めんどくせえわ。うまくかける人まじ尊敬する
870仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:04:26.13
dまでこれくらいの難易度なのはよくあることだから騒ぐほどでもないな。e、fのほうが問題か
871仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:06:42.12
某vtuber緑到達おめ
872仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:06:50.36
ABC143Fって黄diffじゃん
そんな考察をD問題に出さんといてくれ
873仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:10:18.87
近年稀に見るレベルの崖だな
874仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:10:45.17
D回答読んでも何言ってるのかすらよく分からない時点でまだまだ駄目だなと思う初心者であった
875仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:11:44.58
6問時代より大概ひどくて草
876仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:14:30.15
参加者どんどん減りそうだな
というか八問構成はどう考えても悪手
877仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:15:42.23
ライターは歴史積み上がれば積み上がるだけ難易度高まるし生姜ない(´・ω・`)
878仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:16:51.92
7,8問目はARC以上で出せないボツ問題なのかもしれないけど
不定期でAtCoder高度典型コンテストにするほうがいい
879仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:19:15.01
なんで8問Eのdiffが6問F並なの?
chokudaiが言ってたABCDDEEFって何だったの?
Beginnerとは?
880仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:20:28.43
Fの解説さあ

X の書かれたマスが複数ある場合の処理に注意してください。

じゃあないんだよ
ちゃんとどういう処理すんのか書け

本質部分だと思ってないなら制約で弾いとけ
881仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:21:01.95
崖ひどかったりするのはまああるんだろうけど、企業コンのときにピンポイントで当てるのもはや狙ってるだろ
882仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:21:20.49
ABCなんだし、過去の問題とクリソツな問題が出てもええんやで
883仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:21:54.36
流行るゲーム流行らないゲームをわける本質を見てる気がするわ。

初心者が新しく入ってこない
→既存の下位のプレイヤーは一向に勝てないからやめる
→上級者しかいないから初心者が入らない

atcoder社は就職でも何でもいいから競プロのベネフィットを推して既存プレイヤーを気持ちよくさせるための初心者を確保すべき
884仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:23:44.85
もしかして今回はABCじゃなかったのか? って何回もコンテスト名を見直してしまう
885仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:24:45.55
8問もあるなら分割して二部制にしてもよさそう
初心者が見る順位表からトップ層を取り除くべき
886仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:25:16.70
chokudaiはただマラソンコンテストを開催したいだけだから・・・
887仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:27:11.75
Cも考えてもよくわからんからTLE覚悟で投げたら通っただけで解説見てもなんで通ったのかわからん
888仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:27:24.35
年収1000万以上のキーエンスが原案出してるんだから、難しくてもしょうがないね
そういう人材が欲しいんだから
889仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:29:38.04
もしそういう理由だったら、ABCって名前つけるのやめろ
890仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:31:37.32
キーエンスプログラマーと思わしき連中がみんな同じ髪型だけどな(´・ω・`)
891仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:32:19.46
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73 ->画像>4枚
これから力をつけようとしてる人、撃沈
892仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:33:10.21
参加登録しやすよう名前だけBeginnerに変えた説
893仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:34:08.40
おまいらさんざん簡単にするようにわめいてたじゃねーかw
894仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:34:24.01
なるほど キーエンス主催だとABCはARCに化けるということでOK?
895仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:35:08.53
岸田文雄の統率力ではまあこんなもんだろ
896仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:36:40.63
それもう初心者集めて俺TUEEしたいだけじゃん
897仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:37:44.78
飛んで火に入る夏の虫
898仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:42:24.61
しかし狩れるひとはunratedという
899仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:42:55.87
ABCって青が黄色になるためのコンテストだし青diffと黄diffがあれば最低限いいと思う
900仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:47:47.05
>>892
AとかB見るにマジでこれかもしれん
901仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:49:48.99
ABCとARCの間くらいのこどふぉDiv2に当たるコンテストが求められている
902仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:50:24.47
HTTFのシステスいつ?
903仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:50:31.91
競プロで上を目指して鋭意取り組み中のくせに青〜黄diffが溶けないような雑魚がキーエンスに入れるわけないだろ
年収わかってんのか
904仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:51:37.73
Cまでの早解きで青パフォ出るってマ?
905仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:51:43.45
なにいってんだ。そもそもこれはABCのナンバリングコンテストなんだよ
906仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:52:32.74
難易度が高すぎて参加者の墓が建つ
さすがキーエンス
907仕様書無しさん
2021/11/14(日) 00:02:00.97
おいキーエンス、定期的にしょーもないカタログ送り付けてくるのやめろ
908仕様書無しさん
2021/11/14(日) 00:02:42.65
ABC企業コンもビギナー向けだと信じた結果、大半が爆死
これ毎年恒例ね
909仕様書無しさん
2021/11/14(日) 00:26:36.41
人権こどふぉがあるじゃん
日曜日も遊べるな
910仕様書無しさん
2021/11/14(日) 00:27:14.10
マラソンとかぶってるんですが…
911仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:02:24.10
あー糞糞
こんな難易度調整ド下手でどうやって人維持できると思うんだろう
わざわざ8問体制にしてCDEF問題の難易度下げたつもりで結果C700弱、D青、EF黄色ってなんやこれ
こういう言葉を言うためにこのスレってあるんだと思います
912仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:08:51.83
いやそれはちゃんと運営にfeedbackしろよ

このスレは個人名叩きとかそういう底辺用だぞ
913仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:19:33.36
問題文の書き方に文句いいたい
914仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:21:00.58
どうぞどうぞ
915仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:21:03.75
私は解けたので特に文句ないです 素晴らしいコンテストをありがとう
916仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:24:42.67
実際参加人数かなり減ってるし言わないで止めてる人多そう
917仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:29:24.09
ratedはeまでできれいに傾斜ついてるから割と実力相応になってると思う
918仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:30:24.23
Upsolveしたし、おやすみー
明日もよろしくね
919仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:40:25.44
>>885
8問制は別競技になると教プロガチ勢がイキれない悲しさを救うための処置

昔より1色くらい上がってるので、ゲーマー以外は茶色前半くらいで適当に競えば十分
920仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:49:26.56
下位層にも「解けた!」を提供できないと一生流行らんわ
921仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:51:47.77
diff2377は6問も入れてE最難?
922仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:53:03.66
運営の難易度評価が灰レベル
923仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:53:23.24
Golf
924仕様書無しさん
2021/11/14(日) 01:55:20.88
B問題の問題文、社員が書いた原案をそのままのせてる?
925仕様書無しさん
2021/11/14(日) 02:01:15.66
A問題もまわりくどくて、あっとこのWriterが書いたようには見えない
926仕様書無しさん
2021/11/14(日) 02:02:57.33
DEが位置の割に難しいだけでFとGは大したことないな
戦犯はDE
927仕様書無しさん
2021/11/14(日) 02:06:32.49
正直DよりGのほうが簡単な気すらする
928仕様書無しさん
2021/11/14(日) 02:17:30.22
Dは単に既出だから
929仕様書無しさん
2021/11/14(日) 02:40:46.91
新規を増やさないと廃れるぞ
930仕様書無しさん
2021/11/14(日) 02:46:22.76
数論つまらんから出さないでほしい
931仕様書無しさん
2021/11/14(日) 03:25:57.36
コドフォやればいいじゃん
932仕様書無しさん
2021/11/14(日) 03:28:22.76
Bまで解ければ一流エンジニアという仮説を後押ししたコンテストでした
933仕様書無しさん
2021/11/14(日) 03:48:51.19
実際なんでこんなに人減ってんだ
8問のせいか?
934仕様書無しさん
2021/11/14(日) 03:50:00.23
今回のさすがに黄色・オレンジも上がるときだけratedにしてあげておよくない?
935仕様書無しさん
2021/11/14(日) 04:09:50.31
解ける問題が少ないから満足度も減ってみんな去ったのかな
936仕様書無しさん
2021/11/14(日) 04:30:35.05
緑でもワンチャンあるくらい賞金出るのに減ってるのはねぇ
937仕様書無しさん
2021/11/14(日) 04:32:18.83
いつも通りだと思って受け取らないで登録しちゃって終わったあと気づいたけど
938仕様書無しさん
2021/11/14(日) 04:33:51.45
今からでも参加登録情報更新出来るくね?
939仕様書無しさん
2021/11/14(日) 04:49:47.43
出来るくね?wくねwwwくねwwww
940仕様書無しさん
2021/11/14(日) 05:00:57.17
Dは初見ならアドホックとして価値があるが既出
Eは実装がやや重いがDPと転倒数の概念がわかってたらほとんど頭使わない
FはK番目の数を決め打つみたいなのがかなり典型度高い
Gは実質青下位diffぐらいの簡単数論

正直今の水準では全くARC級ではないな、黄色以上をratedにしたくない気持ちはわかる
941仕様書無しさん
2021/11/14(日) 05:07:58.21
「橙以上は典型度の低い算数パズルができる人たち」という状況を守りたいがためにAtCoderが黄色以上unratedにしてるだけで、R2500以下ぐらいだったら普通に実力で差がつくセットにはなってると思う
942仕様書無しさん
2021/11/14(日) 09:49:39.86
いつも通りabcdしか解けなかったからよくわからないんだけど後半の問題が難しかったの?
943仕様書無しさん
2021/11/14(日) 09:53:11.06
GはいつものGよりは簡単
944仕様書無しさん
2021/11/14(日) 11:11:50.07
黄色だけどFの典型要素初めて見たわ
unratedで学びを得られるABC最高!!!
945仕様書無しさん
2021/11/14(日) 11:29:04.44
前半しか解けないカスだからわからんのだけど企業コンの方が難しいの?
946仕様書無しさん
2021/11/14(日) 11:39:15.60
>>945
原案から出すしかなかったからその結果難しくなっちゃったのが今回なのかなあと思う
947仕様書無しさん
2021/11/14(日) 11:56:37.29
kickstartからのコドフォ行ってきます
948仕様書無しさん
2021/11/14(日) 12:02:00.19
日本人の参加者3000人ちょっとか
狭い界隈になってきたな
949仕様書無しさん
2021/11/14(日) 13:33:34.63
さんちゅっ
950仕様書無しさん
2021/11/14(日) 13:34:59.53
950だけどスレ立て拒否します
次スレは永遠に立ちません
951仕様書無しさん
2021/11/14(日) 13:37:08.95
TwitterやInstagramの規模感を知っちゃうとオワコンに見えるけど
日本はスマホのみのネット利用者が過半数になってるし
スマホじゃ事実上参加不可かつ人を選ぶコンテンツだったら
数千人集められてたら十分すごいとも思うんだよね
減少傾向はなんとか止めたほうがいいと思うけど
952仕様書無しさん
2021/11/14(日) 13:44:08.04
立てるわ
953仕様書無しさん
2021/11/14(日) 13:46:11.74
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74
http://2chb.net/r/prog/1636865136/
954仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:00:37.83
建てるのはいいけど競プロは役に立たないbotがあっちのスレに移動してるし
使い分けは周知したほうがいいんじゃないのか
955仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:03:42.46
https://twitter.com/ygussany/status/1459526960200093699?t=NxeyowvjhedPodnwEOVFoQ&;s=19

これ強い人でもハマってる人いるけどなんなんだ
弱すぎて気持ちもわからん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
956仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:13:38.27
タブメニューの色を赤にしたのはなんだこれ
かっこつけてんの?
957仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:19:08.17
年収赤だとつくんだろうな
958仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:20:36.66
今apg4bの二章やり始めたんですけど、範囲for構文って配列に格納されているすべての変数に対して同一の処理しか行うことが出来ないと考えていいんですかね?
959仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:24:00.53
言ってる意味がよく分からんけど普通のfor文と同じ
960仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:24:11.41
>>958
範囲for文の中にもif文を書いたりできるので
変数の中身によって違う処理をしたいならそう書けばできる
961仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:26:51.26
Aは
(a + k - 2) % n + 1の1行で終わりみたいなんだけど、これはどういう思考ですの?
自分は(a + k - 1) % nが0ならn、それ以外ならこのままにしたんだけど
962仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:30:11.65
分かりやすくかくと(A-1+K-1)%N+1
0-indexに直して場合分けなくしてる
963仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:30:34.25
回答ありがとうございます。
ex問題を範囲for構文で解こうと思ったんですけど、範囲for構文では配列の番号が宣言されていないので、`name.at()`でアクセスできなくないですか?
そうなると、配列内のある二変数が同値であるかを求めたい場合は必然的に普通のforループを使う必要性があると思うのですが、どうなんでしょう?

https://atcoder.jp/contests/apg4b/tasks/APG4b_cg
964仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:34:16.23
>>962
なるほど、ありがとうございます
965仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:34:22.29
>>961
aとkの両方0始まりにした
回答時は1始まりだから1足した
966仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:40:33.93
>>956
キーエンスコンは今回3回目?4回目?だけど毎回赤だね
967仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:40:54.59
std::adjacent_findを使おう

https://cpprefjp.github.io/reference/algorithm/adjacent_find.html
968仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:42:03.59
>>963
vector の 2 ヶ所の情報が必要なときは当然相性悪い どうしても使いたかったら
bool ok = 0;
int pre = -1;
for(auto && e : data){
if(e == pre)ok = 1;
pre = e;
}
みたいになるんじゃないか
969仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:43:25.45
赤なのは企業カラーじゃないの?
970仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:43:43.76
unique して erase してサイズ見るな
971仕様書無しさん
2021/11/14(日) 14:51:03.60
>>967, 968 さん
ご教示ありがとうございました、やはり範囲for構文とは相性が悪いんですね
972仕様書無しさん
2021/11/14(日) 15:03:30.68
競技プログラミングは役に立たない!!!11111
973仕様書無しさん
2021/11/14(日) 15:35:54.88
「友人全員失った」元“反ワクチン”派の女性が語る陰謀論の代償と後悔
https://news.yahoo.co.jp/articles/8242ba4e3086d75d1a7a4ce4e0464b91460241c9
974仕様書無しさん
2021/11/14(日) 16:03:40.22
ratismも友達を全員失う危険思想だぞ
975仕様書無しさん
2021/11/14(日) 16:16:02.18
「友人全員失った」元“ratism”派のイキリオタクが語るマウントの代償と後悔
976仕様書無しさん
2021/11/14(日) 16:34:35.12
>>955
普通に雑魚がする勘違いだから、強い人でもコンテスト中パニクると一時的に雑魚化するってことだな
正気に戻るまでの思考速度とかが違うってだけで
977仕様書無しさん
2021/11/14(日) 16:38:12.20
ratismは手っ取り早く目立つためのキャラ付けにはなるし、辛辣ネタみたいに微妙にウケることもあるけど、数年後自分で思い返して恥ずかしくなりそう
978仕様書無しさん
2021/11/14(日) 16:48:30.83
大体の人の20歳前後くらいまでの言動は後の人生では黒歴史になるよ
979仕様書無しさん
2021/11/14(日) 17:00:33.42
なんか全然やる気なくなっちまったしこのままフェードアウトするわ
980仕様書無しさん
2021/11/14(日) 17:02:59.60
>>978
大体の人は若いときに多少イキるものだけどネットで大々的にやってみんなの記憶に残っちゃうとダメージも違ってくるね…
981仕様書無しさん
2021/11/14(日) 17:51:34.96
でも強い人って大体ratistやん
かなり抑えてる人でも言葉の端々からratism思想が漏れ出てる
982仕様書無しさん
2021/11/14(日) 17:56:59.09
学歴と一緒で馬鹿がコンブレックスで過剰反応してるだけじゃないのか?(´・ω・`)
983仕様書無しさん
2021/11/14(日) 18:07:42.64
ratism信奉してないから強い人がこう言ってるとか響かないわ
最近は赤橙でも結構バカそうな多いし
984仕様書無しさん
2021/11/14(日) 18:08:36.77
「えびちゃんかわいいね。にゃんにゃん」←キモ
985仕様書無しさん
2021/11/14(日) 18:09:40.71
総合力で見ると青黄あたりが一番アベレージ高そう
986仕様書無しさん
2021/11/14(日) 18:18:47.00
競プロの問題を解く力に関してレートが絶対的なのは確かだけど、数学的な論証力みたいなのに敷衍できるかみたいなのはすでに結構怪しい
987仕様書無しさん
2021/11/14(日) 18:21:20.75
実際一昔前は青って適度に競プロわかってて頭もいい人が多い印象だったけど、数名の人間のせいで激ヤバレート帯という印象に変わった
988仕様書無しさん
2021/11/14(日) 18:28:05.57
???「ゴリィィィ」
??「ウニィィィ」
989仕様書無しさん
2021/11/14(日) 18:29:48.38
青は危険な色
990仕様書無しさん
2021/11/14(日) 18:37:42.41
昨日のDの二部探索が見えなかったのが悔しすぎていまだにもだえている
991仕様書無しさん
2021/11/14(日) 18:39:03.96
青色はこういう発想をしがちなのかもしれない

ゴリは青コーダーだぞという一点で自己肯定感を保っている
https://twitter.com/prd_xxx/status/1458650623700705285
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
992仕様書無しさん
2021/11/14(日) 18:49:11.64
ratismはある種の防衛反応なのではないかと思う
俺も現役時代の自分よりずっと受験勉強できない受験関連のyoutuberがイキってるのを見るとイラっとくる(例:高田ふーみんとか)
競プロであそこまで嫌なイキリ方をしてるやつはいないが、やはり格下のイキリには基本嫌悪感を抱くものだろう
しかし、競プロの色が持つ威信って発信力で容易に覆されるぐらい頼りないものだから、ratismを唱えて自分から上下関係を強調したくなるんだよね
発信力の高い格下が持ち上げられるのは我慢ならないわけで
993仕様書無しさん
2021/11/14(日) 18:57:03.28
いいたいことはわかるけど、高田ふーみんってまさに学歴版ratismやってウケてるやつだよな
微妙な実力の予備校講師とかの方が例として合ってそう
994仕様書無しさん
2021/11/14(日) 18:59:56.90
過去問というか解放パターンが普及して暖色増えたイメージある
995仕様書無しさん
2021/11/14(日) 19:02:44.11
でも赤でratismやってるやつより寒色でratismやって謎に卑屈になってるやつの方が悲惨だから、やっぱりレートは高い方がいいな
996仕様書無しさん
2021/11/14(日) 19:07:18.55
暖色社会不適合者の連続就活失敗や白カピ事件もあったし、変にratismネタを面白おかしく広めるB層も増えて、一昔前の界隈にあった健全さが薄れた気がする
997仕様書無しさん
2021/11/14(日) 19:10:19.21
りんごさん好き
998仕様書無しさん
2021/11/14(日) 19:13:38.92
同時多発就活失敗テロは基本スペック社会不適合者のプログラマーあるあるだろ
kプロ関係なくね?(´・ω・`)
999仕様書無しさん
2021/11/14(日) 19:14:15.32
昔の競プロ界隈で尊敬されてた人って必ずしも競プロ自体が強い人とは限らなかったし、内輪所帯じゃなくなったことで競プロやってる人はみんな仲間みたいな感じで互いに尊重しあう意識も薄れたのかな
人間的な繋がりが薄れてその代わりわかりやすい数字が重視されるように
1000仕様書無しさん
2021/11/14(日) 19:14:48.37
>>990
昨日のDは二分探索が見えた後の方が圧倒的に難しいから
スタートすら切れてないのに悔しがってもしょうがないだろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 18時間 9分 34秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250212041249ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1636214714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 71
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 72
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 173
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 13
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 76
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 43
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 78
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 93
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 70
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 79
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 77
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 103
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 103
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 153
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 163
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 213
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 94
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 52
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 85
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 40
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 17
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 5
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 19
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 34
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 31
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 112
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 32
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 29
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 82
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 57
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 37
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 45
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 96
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 50
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 86
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 42
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 81
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 90
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 61
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 67
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 49
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 64
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 66
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 99
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 88
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 38
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 39
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 212
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 106
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 225
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 221
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 222
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 215
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 136
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 14
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 174
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 140
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 161
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 191
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 127
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 194

人気検索: 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ
12:35:54 up 85 days, 13:34, 0 users, load average: 9.50, 8.72, 8.03

in 0.086041212081909 sec @0.086041212081909@0b7 on 071201