◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

teratailもりあがっtail? 61問目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1602194107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2020/10/09(金) 06:55:07.64
teratail
http://teratail.com/

前スレ
teratailもりあがっtail? 60問目
http://2chb.net/r/prog/1601101005/
2仕様書無しさん
2020/10/09(金) 07:34:27.42
もう60超えてたのか
3仕様書無しさん
2020/10/09(金) 09:45:07.22
まだやっとる
https://teratail.com/questions/296410
4仕様書無しさん
2020/10/09(金) 14:46:42.03
https://twitter.com/beginnerprgrmng/status/1314383199229730817
こいつらの言う「高圧的」の意味がわかった気がする
こいつらは目上の人以外から「ちゃんと説明しろ」って言われたことがないんだよ
友達はいないか少ない上にこいつらの言ってることをどうでもいいと思ってるから少々わかんなくても「それなー」って言ってるだけ
あとは適当なウワゴトを理解してくれる家族しか知らない
俺らは人に説明するとき順を追ってわかるように説明することに慣れてるから何とも思わないけどこいつらにとって「あなたの言う○○がわこりません」は相当きつい言葉なんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5仕様書無しさん
2020/10/09(金) 15:39:55.64
>>4
高校くらいからそんな感じの先生は出てくることは出てくるはずだけどね
温室育ちはこうなるってこった
社会に出てもなかなかやってけないだろう
転職繰り返していくだけ
6仕様書無しさん
2020/10/09(金) 15:54:52.78
熊熊に捕まったようだ。かわいそうに・・・
https://teratail.com/questions/296879
7仕様書無しさん
2020/10/09(金) 16:00:34.06
スクールに質問できないのは誰にも質問するなってことじゃないのか
8仕様書無しさん
2020/10/09(金) 16:41:00.43
https://yukicoder.me/contests/286
今日21時から開始
ここに全問解けない雑魚はおらんよな?
9仕様書無しさん
2020/10/09(金) 16:43:20.13
ちなみに★★までは小学生レベルの問題だから
解けないやつは首吊ったほうがいいぞ
10仕様書無しさん
2020/10/09(金) 16:43:29.31
> スクール側の決まりでスクールに対しては質問ができない状態なので、アドバイスいただけることが本当にありがたいです。

どんなスクールだよ?
それって、問題出す側であるスクールが、実は何も理解できてなくてできる生徒に質問されたら困るから質問禁止にしているとか。
11仕様書無しさん
2020/10/09(金) 16:47:20.11
>>8
お前がいるじゃん
12仕様書無しさん
2020/10/09(金) 19:00:21.18
>>6
流れ的に解決する気しないな
13仕様書無しさん
2020/10/09(金) 20:09:32.73
>>10
オリジナルアプリの作成についてスクールには聞けないらしい
そりゃそうだろう…なぜスクールの話を持ち出したのかが分からない

もしかして課題としてオリジナルアプリを作れとあって質問不可だと理不尽な感じもなくはないが
14仕様書無しさん
2020/10/09(金) 20:22:56.54
>>13
正直単なる言い訳
大した大義名分にもならんのにスクールとか言うなよと
15仕様書無しさん
2020/10/09(金) 20:56:31.67
>>8
そろそろ始まるぞ
時間内に全問解けなかったら2度とレスすんなよ雑魚ども
16仕様書無しさん
2020/10/09(金) 21:46:58.70
>>6
こいつ低評価で潰しておかないと未解決漁りまくって無意味で勘違いな回答量産され続けるな
17仕様書無しさん
2020/10/09(金) 21:55:14.19
>>8
問題見ただけでどれだけお前らが無能かってこと思い知っただろ
18仕様書無しさん
2020/10/10(土) 06:12:46.17
>>6
末路が退会
もうほんと迷惑回答者
19仕様書無しさん
2020/10/10(土) 06:17:01.36
ていうか質問者おまえじゃねーか
20仕様書無しさん
2020/10/10(土) 06:34:25.35
あーあ退会しちゃったよ
スクールで転職サポート受けてる子潰してる
熊熊最悪だな消えろようぜえ
21仕様書無しさん
2020/10/10(土) 06:57:25.33
コメントが嘘くさすぎる
このスレ見てないと出てこないセリフ
22仕様書無しさん
2020/10/10(土) 07:43:21.28
https://teratail.com/users/shosinnshadesu

https://teratail.com/users/shosinnsha
23仕様書無しさん
2020/10/10(土) 08:05:09.72
>>6
皆親切だったのに質問者はなんで退会してるの?
24仕様書無しさん
2020/10/10(土) 08:06:45.39
>>23
それがもともとのシナリオだったから
さすがに悪質
25仕様書無しさん
2020/10/10(土) 08:16:28.51
>>24
上では迷惑回答者
こっちでは悪質な質問
わけがわからないよ
26仕様書無しさん
2020/10/10(土) 08:28:17.81
わけがわからないことはないだろう
悪質な回答者などどこにもいないじゃないか
荒らしがそう言ってるだけ
27仕様書無しさん
2020/10/10(土) 08:29:20.14
ここだけ見てる情弱はmやzやtも悪質回答者だと思ってるんだろうな
28仕様書無しさん
2020/10/10(土) 08:36:38.09
熊熊直近で-6食らってるw
どんだけ嫌わてるんだよお前w
29仕様書無しさん
2020/10/10(土) 08:37:45.54
逆にどんだけ複垢もってんだよお前
30仕様書無しさん
2020/10/10(土) 08:58:43.01
>>29
顔真っ赤じゃん熊熊w
ちな俺低評価してないけどなw
31仕様書無しさん
2020/10/10(土) 09:03:22.79
俺は低評価してるけどな
理由なんて書かなくてもわかるレベル
書いたとしてもあーだこーだ言ってくるし受け入れないだろうから無言で通されている
32仕様書無しさん
2020/10/10(土) 09:06:15.14
>>6
質問者は解決したといってるな
コード消して退会して終了
33仕様書無しさん
2020/10/10(土) 09:20:00.59
https://teratail.com/questions/296226
こっちのコードも消えてる
スクールに見つかったら体裁悪いから証拠隠滅か
34仕様書無しさん
2020/10/10(土) 09:24:48.39
>>33
タチ悪いな
35仕様書無しさん
2020/10/10(土) 09:44:59.13
熊熊が火消しで必死だなおいw
36仕様書無しさん
2020/10/10(土) 09:49:46.46
>>33
編集履歴にバッチリ残ってるんだがなあ
37仕様書無しさん
2020/10/10(土) 09:57:36.34
低評価増えとるしwwwww
38仕様書無しさん
2020/10/10(土) 10:04:49.50
課題に回答しちゃいけないってこと
こんな質問者ばっかだし
39仕様書無しさん
2020/10/10(土) 10:37:32.22
ここで草生やした人に反応しちゃいけないのと同じだな
40仕様書無しさん
2020/10/10(土) 10:52:18.15
firegrapeってやつと熊熊ってやつ
同じやつなんじゃないかと
firegrapeの方は回答に指摘あっても無反応みたいだが
41仕様書無しさん
2020/10/10(土) 10:55:41.59
熊熊に何されたか知らんが態々ここでご苦労なことだな
42仕様書無しさん
2020/10/10(土) 11:14:32.36
1日の低評価は10くらいは欲しいよなぁ。
最近糞回答者増えたから全然足りんわ
43仕様書無しさん
2020/10/10(土) 11:18:20.41
>>6
熊熊にコメントされてからここに投下するまでが早すぎる
通知くる質問者でないと気がつけないぞ
44仕様書無しさん
2020/10/10(土) 11:46:36.23
「わざわざ」を変換すると「態々」になるのか
「熊々」とは違うが誰のことを言ってるのかはわかるな
45仕様書無しさん
2020/10/10(土) 11:49:44.26
>>43
質問者が編集するなりコメントしたらコメントしてるやつには通知いくな
まぁここの連中は怪しそうなやつは質問も回答も監視してるだろうから誰がいつ見ててもおかしくない
46仕様書無しさん
2020/10/10(土) 11:55:28.94
どう見てもなんてことないコメントをここに書いてる時点で黒
47仕様書無しさん
2020/10/10(土) 12:25:45.26
>>33
記録に残らない質問だな
質問者は回答を貰えればいいわけで回答が付いたら質問と垢を消すパターン
低評価を付ける側の反論は評価の高いものが記録に残るだったよな
どうすんのコレ?
48仕様書無しさん
2020/10/10(土) 12:29:57.83
>>6 kuma_kuma_
ユーザーランキング月間2位
>>33 Lhankor_Mhyは+1
49仕様書無しさん
2020/10/10(土) 12:31:57.41
間違えたので再投稿

>>6 kuma_kuma_は-4
>>33 Lhankor_Mhyは+1

この差はなぜ起きる?
50仕様書無しさん
2020/10/10(土) 12:39:15.80
>>47
質問に低評価入れまくるとか?
どっちも抹消された質問だし
51仕様書無しさん
2020/10/10(土) 12:40:34.93
>>49
元々持ってる信頼
52仕様書無しさん
2020/10/10(土) 12:46:00.84
>>49
なぜも何もここで粘着してるやついるじゃん
53仕様書無しさん
2020/10/10(土) 12:48:50.11
>>49
>この差はなぜ起きる?
6のコメントが低評価を付けるように遠回りの指示をしていて指示の通りに行動する従順な人間が多い
それか集団で誰かをいじめることで不満を解消しようとしていてストレスをためて不満を持ってる
54仕様書無しさん
2020/10/10(土) 12:55:30.01
>>53
つまりこのスレの民はあの程度に乗せられるくらいのレベルと
55仕様書無しさん
2020/10/10(土) 12:57:07.89
豆腐が複垢たくさん持ってるの知ってて何言ってんだ
56仕様書無しさん
2020/10/10(土) 13:02:09.08
>>54
>>42のようなやつが乗ってくる
こいつらお腹をすかせて餌が投げられるのを待ってんだろ
57仕様書無しさん
2020/10/10(土) 13:10:10.45
質問にも低評価を入れてやれ
どっちも-1しかない
58仕様書無しさん
2020/10/10(土) 13:11:58.29
退会してもーたし
響かない追い討ちするほど落ちぶれてない
59仕様書無しさん
2020/10/10(土) 13:23:15.23
>>58
響かない追い討ちってなんぞ?
低評価は攻撃するもんじゃないだろ
60仕様書無しさん
2020/10/10(土) 13:34:13.42
>>59
出る杭は打たれる
極めて日本的な同調圧力を寺尾は低評価の機能を作った
元々なかった機能を追加したと聞いてる
61仕様書無しさん
2020/10/10(土) 13:42:52.38
>>60
日本語が怪しい

ようは出る杭を打つツールとして低評価を使ってるのか
歪んでるな
62仕様書無しさん
2020/10/10(土) 14:31:31.45
>>59
退会したやつに何しても伝わらないって意味くらいは分かれよ
たぶんお前以外分かってるぞ
63仕様書無しさん
2020/10/10(土) 15:12:20.17
>>62
お前の方こそ伝え先か退会したやつじゃないことぐらい分かれよ
64仕様書無しさん
2020/10/10(土) 15:18:40.27
>>49
コードを整形しただけの回答と
解決につながる回答を
同等に評価するのか?
65仕様書無しさん
2020/10/10(土) 15:27:22.55
豆腐霊きもい
性根が腐ってる
66仕様書無しさん
2020/10/10(土) 15:43:47.10
豆腐だけに腐るのが早い
67仕様書無しさん
2020/10/10(土) 16:20:37.42
自分で自分を許せなくなったりしないのかな
自分の人生せっかく自分が主人公なのに態々雑魚役選んで
68仕様書無しさん
2020/10/10(土) 16:27:38.79
それで反省するような人生送ってないだろうよ
生まれてこの方ずっと人に負けっぱなしで恨み後リスト作ってるのが目に見える
69仕様書無しさん
2020/10/10(土) 16:40:17.45
誰の話をしているのだろう
70仕様書無しさん
2020/10/10(土) 16:45:24.92
この惨状を見てわからないならお前に決まってるだろ
71仕様書無しさん
2020/10/10(土) 16:57:59.33
>>70
ずっと惨状だからこれが特別に感じるならかなりの新参だなキミは
72仕様書無しさん
2020/10/10(土) 17:03:00.22
いつものマウントの取り合い
73仕様書無しさん
2020/10/10(土) 17:04:11.45
>>69
あんまり寝言に反応してやるなよ。早死にさせるぞ。
74仕様書無しさん
2020/10/10(土) 17:09:48.77
>>73
別に早死にしたところで俺の人生には何の影響もないから構わん。
75仕様書無しさん
2020/10/10(土) 18:02:26.25
そんな連投するほど図星だったか
76仕様書無しさん
2020/10/10(土) 19:05:55.97
熊熊が大暴投しそうな流れ
https://teratail.com/questions/297143
77仕様書無しさん
2020/10/10(土) 19:06:30.25
>>76
こっちが先か。
https://teratail.com/questions/296868
78仕様書無しさん
2020/10/10(土) 19:09:41.82
>>77
mとレスバしてる
79仕様書無しさん
2020/10/10(土) 20:08:22.82
>>77
なんか気持ち悪いな
注目集めたいだけにも見える
とりあえず、何が出ても低評価必至
80仕様書無しさん
2020/10/10(土) 20:19:21.62
https://teratail.com/questions/297162

熊熊以外の問題児。
もう何がなんだか。
81仕様書無しさん
2020/10/10(土) 20:30:23.09
>>80
MENTAで返信返してくれないって文句言うならまだわかるけど、無償の寺尾でこれは何様ですか?って話だ
82仕様書無しさん
2020/10/10(土) 20:58:59.65
>>81

いや、それ以前に回答の内容が熊熊なみにひどい。
ろくに経験も検証もなく書いてるし、それは本人も認めてむしろ勤しむと勘違いしているし。
83仕様書無しさん
2020/10/10(土) 23:59:41.24
https://teratail.com/questions/296410
コンクラーヴェ
84仕様書無しさん
2020/10/11(日) 01:23:32.54
>>82
firegrapeとかいうやつか
こんなのが週間2位ってヒデェな…
85仕様書無しさん
2020/10/11(日) 07:23:55.35
>>84
たまに出てる>>40
前スレにも出てるな
http://2chb.net/r/prog/1601101005/903
86仕様書無しさん
2020/10/11(日) 07:26:48.85
teratail で何度か質問したり回答したりし、
このスレをチラ見したりして得られた気づき。


もともと知的な人がプログラミングを覚えると、
さらにその人の知性が洗練される可能性が高い。
これは逆もいえて、知的ではない人がプログラミングをかじると、
自分が知的な人間の仲間入りを果たせたように
錯覚する危険性が大いにある。
そして、そのような自己満足の錯覚に溺れたまま、
自身の幼児的万能感を肥大させ、社会性が
欠如していき、もともと本人が抱えていた
生きづらさが益々強くなってしまうことがある
のだろう。

youtubeにDQNが車運転して、他の車を煽ったり、ちょっとクラクション鳴らされると、車止めて降りてきて喧嘩始めたりとか、そういう人たちがいることが分かるが、プログラミングもこれに似ている。車もプログラミングも、人類の知恵の結晶だが、(仮にその人が専門技術の範囲では頭がよくても、)大事なところが馬鹿なままな人が使うと、馬鹿を増長させてしまう。

基地外に刃物とはよく言ったものだ。
87仕様書無しさん
2020/10/11(日) 08:06:11.02
>>84
1位熊熊
2位yyy
3位firegrape

嘆息
88仕様書無しさん
2020/10/11(日) 08:24:13.61
あの感じだと例の質問で目をつけられたから月間は無理だろうな
89仕様書無しさん
2020/10/11(日) 08:37:15.79
>>88
ごめん熊熊既に月間1位だったな
素人が見ると一見それっぽい内容というのが非常にたち悪い
90仕様書無しさん
2020/10/11(日) 09:14:52.52
別にいんじゃね?
寺尾は新しい時代に入ったんだよ
偏屈だが腕のいいエンジニアが質問者に細やかに聞き取りして成長に協力しながらナレッジベースを構築する時代は終わった
今は豆腐が適当にフィーリングでした質問に初心者が文脈でそんな感じして糞質問と糞回答を量産する時代
91仕様書無しさん
2020/10/11(日) 10:08:14.33
現場には上がってこないでほしいな
そのまま趣味のままで終わらせてほしい。
ただ、「これで俺は現場でも通じるぜ」みたいな勘違いマンが量産されるのだけは勘弁
面接の時間すらもったいない 
92仕様書無しさん
2020/10/11(日) 13:00:10.13
このまま流れに任せてどうなるか見てみるのが一番精神衛生上良さそうだな
SOがあるから寺尾のごみ溜め化が進んでも俺は別に困らない
もともと意味のなかったスコアがさらに産廃化するのがちともったいないといえばもったいないがよく考えたらそんな変わらない
93仕様書無しさん
2020/10/11(日) 13:03:56.08
>>83
運営いつまで放置してんだ
94仕様書無しさん
2020/10/11(日) 13:31:34.27
https://teratail.com/questions/297269
auhaってやつ臭えな
完全にキチガイ
95仕様書無しさん
2020/10/11(日) 13:33:00.83
auhaはダメ
96仕様書無しさん
2020/10/11(日) 13:56:15.99
臭くて不潔な眼鏡鼻毛オヤジとプロファイリングされました
97仕様書無しさん
2020/10/11(日) 14:04:47.97
>>86
に書いた視座からauhaを観察すればよいのだ。
98仕様書無しさん
2020/10/11(日) 14:14:27.30
ここは誰でも匿名で書けるけど寺尾である程度スコアあるユーザーはユニークユーザー
複数人分のスコア溜めるって狂気の沙汰だからな
ここでの豆腐の自演を鵜呑みにして調子乗って寺尾に書いたら梯子外されたかわいそうなやつだろ
99仕様書無しさん
2020/10/11(日) 14:41:06.19
何でおまえら新人にきびしいの?
「期待の新人が来たな」「じっくり見守っていこう」としか思わん
誰だって新人のときは新人らしくミスをするがそれを乗り越えて中堅になる
新人を潰そうとするな
100仕様書無しさん
2020/10/11(日) 14:42:53.81
規約すら守れないやつには期待できない
期待するのは期待できるからだ

全新人に期待せよという博愛主義ならご自由にどうぞとおもうが
101仕様書無しさん
2020/10/11(日) 14:45:24.90
>>94
>回答者拒否機能実装してほしい 要望です
>m.ts10806など管理者気取りのユーザーがいちいち「こうしろ」と文句つけてきてうっとうしいです
>m.ts10806から返信があったら読まずともどうせと思ったら彼が書き込む内容は大体当たります
>彼にはここしか居場所がないんでしょうからアクセス禁止とまでは言わないので回答者拒否機能を実装して欲しいです

いいね!
102仕様書無しさん
2020/10/11(日) 14:46:15.36
>>94
こいつはさすがに擁護できん
103仕様書無しさん
2020/10/11(日) 14:48:50.19
auha m.ts10806に気づいてほしいね、あんたうざがられてるんだよと、
あなたもその類かもね

y_waiwai そういうのが気になって仕方がないというはなしですかw

auha そうだね、y_waiwaiは5chに張り付いてるもんね

y_waiwai ああ、そっちの方からお越しですか。それはそれはw
104仕様書無しさん
2020/10/11(日) 14:51:48.72
auha 5chを見ればわかります、彼がどれだけ嫌われてるかは。

ELBE m.ts10806さんのユーザーランキングは5位です。
teratailは月間150万のユニークユーザーがアクセスしているので、相当凄いと思います。
そして、ベストアンサー率は43%です。
7000件近い回答をしているのに、約2件に1件ベストな回答ができるのは問題を正確に把握でき、適切な回答を伝える言語能力と知識があるということです。
このことから、m.ts10806さんが悪い回答を行っているようには思えません。
なので、質問者さんが悪い質問の仕方をしているのだと思います。ちゃんと回答が欲しいなら自分が教えてもらっている立場だと意識した振る舞いをしましょう。
また、どんなことがあっても他者を誹謗中傷する投稿をするのは非常識です。
105仕様書無しさん
2020/10/11(日) 14:55:07.77
> m.ts10806さんのユーザーランキングは5位です。
> teratailは月間150万のユニークユーザーがアクセスしているので、相当凄いと思います。
こうして見ると「相当」どころじゃなく凄いな
上位1%でも1万5000人いるだろ?
それも通算じゃなく月間で
その中で5位って東大合格どころじゃない偏差値だぞ
106仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:04:34.46
月間150万のユニークユーザーってどこかに出してたっけ?開発者ブログ?
107仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:07:10.98
>>104
5ちゃんのスレ二年くらい見てるけど嫌う声はそこまで見ないな
ポッと出の豆腐が怨み節書いてってるだけじゃない?それを大衆の意見だと思ってるならイタすぎ
108仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:19:24.22
>>99
こういうのがロジハラロジハラうるさいんだよね
フィールドが女の愚痴みたいなやつじゃなくて「プログラミング」って決まってる時点でルール守る必要があるし
問題解決する気が見えないやつは新人だろうと容赦する必要はないんだよ
109仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:25:06.63
mは何度読んでもわからんときがあってうざい(文章が下手)
長文もうざい
イデオロギーが合わない
110仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:25:48.75
自分の気に入る回答者だけで構成しろというのがニートの発想
111仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:28:04.17
>>109
わからんところを聞けばいいと思うんだが…
112仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:30:59.27
mは荒れた質問に必ずといっていいほど現れる
低評価が多い回答のある質問に必ずといっていいほどmも回答してる
113仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:32:01.95
荒れてないところにもだいたいいるだろ
114仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:34:57.44
ユビキタスm.ts
115仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:37:59.54
>>112
例を出した方が
116仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:41:51.74
先に迷惑系質問者を洗い出しておいてくれるからやりやすくなると思ったことはある
いいアシストマンだよ
自ら点を取りに行くタイプじゃない
117仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:52:44.50
>>110
それなら金払えというのが一般的な発送
美容室で指名するのと同じ
指名料いただかないとな
118仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:53:15.04
mは質問者に好かれるのかもしれんが回答者に嫌われる
mが低評価をつけるから経験を得た回答者ならmが回答してる質問に回答しない
新人がmの餌食になる
119仕様書無しさん
2020/10/11(日) 15:54:53.35
>>118
質問者に嫌われてないか?
回答者に好かれないとスコア稼げないぞ
120仕様書無しさん
2020/10/11(日) 17:56:42.94
>>99
『新人』や『初心者』は免罪符じゃないよ
121仕様書無しさん
2020/10/11(日) 18:02:55.81
むしろ回答者の側からしたらmの言いたいことは共感できるんじゃないの
お客様気分の質問者からは嫌われそうだが
122仕様書無しさん
2020/10/11(日) 18:53:02.05
プログラミング初心者なのはしょうがないが、
質問初心者とか日本語初心者はすでに脱していてほしい
あとネットリテラシーも
123仕様書無しさん
2020/10/11(日) 20:56:36.09
>>112
お前の質問がいつも荒れて低評価が多いだけじゃないのか?
124仕様書無しさん
2020/10/11(日) 20:59:09.64
>>99
「新人だから」「初心者だから」許してほしいというのは甘え。
周りの人が「新人だから許してやるか」みたいに使うもん。
新人だからこそ、コミュニティの迷惑にならないよう気を使うべき。
125仕様書無しさん
2020/10/11(日) 22:36:51.97
https://teratail.com/questions/297269#reply-419816
寺尾を使ってないユーザー
126仕様書無しさん
2020/10/11(日) 22:53:44.39
>>125
退会→回答のためだけに新規登録なら規約には反しない
ただなんでたどり着いたのか、って問題はあるけど
127仕様書無しさん
2020/10/12(月) 00:09:52.36
コロナによる社会不安と相まって、プログラミング入門者が激増した。そうすると
当然、プログラミングに入門するも挫折しそうな人も増える。そういう人々の
思うように上達しない苛立ちだったり、出来る人への嫉妬だったりで、
質問者の人々の心理的ダークサイドが露呈する機会が増えてきた。そして
それにつられて、回答者もダークサイドを露呈してしまうことが散見される
ことも増えてきたように思える。
128仕様書無しさん
2020/10/12(月) 00:34:53.67
https://teratail.com/questions/297392
自分で調べろよw
129仕様書無しさん
2020/10/12(月) 00:35:33.14
https://teratail.com/questions/297358
txty相変わらずわけわからんことしてるな
130仕様書無しさん
2020/10/12(月) 01:10:03.97
https://teratail.com/questions/297397
131仕様書無しさん
2020/10/12(月) 01:28:48.26
>>130
> MySQL
> https://www.mysql.com/jp
>
> を紹介してあります。
> そのサイトを開きましたが、MySQLをダウンロードのタグが見つかりません!?
> 何処にありますか?
このサイトのダウンロードリンクが見えない?特殊なブラウザ使ってるのか?
132仕様書無しさん
2020/10/12(月) 08:35:14.51
>>131
きっと思い込んだら隣にいる美人にさえ気づけないタイプ
133仕様書無しさん
2020/10/12(月) 08:36:46.40
>>83

まだやってらぁ
134仕様書無しさん
2020/10/12(月) 08:38:23.49
https://twitter.com/maguroIsland/status/1315432091773923330?s=20
うっかり侍ブログを参考として出しちゃう回答者もいるくらいだし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
135仕様書無しさん
2020/10/12(月) 08:41:18.78
>>129
質問者のほうが理解しているように見える不思議
136仕様書無しさん
2020/10/12(月) 09:32:06.43
>>134
多少やってるエンジニアが役に立つようなことは1割もない
いや5%あるかどうかも怪しい・・・
137仕様書無しさん
2020/10/12(月) 10:04:55.91
https://teratail.com/questions/297426
教科書をコピペしたのにエラー
138仕様書無しさん
2020/10/12(月) 10:46:35.25
>>137
だから「教科書通りに打った」「何度も見直した」は妄想だと
目の前に起きてることが全てだと
何度言ったら
139仕様書無しさん
2020/10/12(月) 10:51:12.02
こういう間違い探し失敗してるだけの例を見るとさ
はやく教科書をデジタル化してコピペで済むようにすればいいのにって思うよ
プログラミング教育の本質とは関係がない事で時間を無駄にしてる
140仕様書無しさん
2020/10/12(月) 10:57:52.42
むしろ本質だろ
- 雰囲気でなく一字一句間違いなく入力しないと動かない
- エラーが出たときはメッセージを確認する
これらがわかる
141仕様書無しさん
2020/10/12(月) 11:08:10.93
>>140
いやそこから「教科書が悪い」になるんだわさ
誰から見ても「お前が悪い」んだけどな
「俺が打ち間違えた」ってなるやつが少ないからあんな質問が相次ぐんだ
142仕様書無しさん
2020/10/12(月) 11:15:20.22
現時点でプログラミング教科にだけ存在する良い点っていうのがあって
それは実際にプログラミングをして反応を確かめられるっていう事

ほかの教科でもケアレスミスはあるはずだ
同じようにコンピュータに入力して間違い発見できるなら「教科書が間違ってる」という生徒が出るかもしれない

コロンブスが大陸を発見した日付が間違っている!鎌倉幕府が開いた日はそうじゃない!
将来的にはそういう生徒が出てくるはずだ

それを真っ先に行っているデジタル教育の最先端がプログラミング学習なんだ
143仕様書無しさん
2020/10/12(月) 11:16:12.31
>>125
消えたな
144仕様書無しさん
2020/10/12(月) 11:18:42.75
>>141
打ち間違いかそうでないかはエラーメッセージを見てそこを教科書と比べてみればわかるからどっちかに決めつけないで原因を調査する姿勢を身につけるべき
145仕様書無しさん
2020/10/12(月) 11:20:07.98
>>141
それでいいんでないの?
早い段階で適正のない人がフィルタリングされるのは本人にとってもよいことだと思うよ。
146仕様書無しさん
2020/10/12(月) 11:27:23.91
教科書を書き写すなんて学生時代だけ
むしろプログラマとしては忌み嫌われる行為
それで適性をはかられるのはかわいそうだ
147仕様書無しさん
2020/10/12(月) 11:35:09.47
>>146
学生時代でも丸写し丸暗記のやつは大して成績はよくないな
148仕様書無しさん
2020/10/12(月) 11:36:28.20
>>146
いや、写経すら満足にできないんだったら適正はないんじゃないか。
149仕様書無しさん
2020/10/12(月) 11:55:05.51
>>146
書き写せないやつはさすがに適性ないだろ
自分でコーディングなんてなおさらできそうにないし
150仕様書無しさん
2020/10/12(月) 11:59:21.66
>>146
いや、書き写すことを重要視してるのではなく、手入力して誤りを見つけ直すことを重要視して言ってるのよ。
正しく動く(はずの)ロジックが用意されている状態での手入力で入力ミスの調査や修正ができない奴が、教科書のコピペ&読むだけで入門を卒業した(つもりになった)あと、いざ自分でロジックを考えてコードを書こうとしたときに、単なる入力ミスとロジックのバグと同時に直面したら、解決するのはなおさら困難になると思われる。
151仕様書無しさん
2020/10/12(月) 12:15:26.92
>>150
手遅れな奴が駆け込むのがteratail
結局「刺身の上にタンポポを乗せる仕事でもやってろ」になる
152仕様書無しさん
2020/10/12(月) 12:30:50.22
残念ながらその仕事に未来はない
https://robotstart.info/2019/08/23/rt-foody.html
153仕様書無しさん
2020/10/12(月) 12:35:46.81
>>152
アンサイクロペディアネタだよ
154仕様書無しさん
2020/10/12(月) 12:36:25.01
単純作業をAIが奪っていくから単純作業しかできないやつは淘汰されていく
そうするとそいつらの食い扶持は税金で賄うことになる
これから大変だぞ
コロナは脳を破壊するらしいから幼少や胎児の頃からコロナに汚染された勝ち組が爆発的に増える
155仕様書無しさん
2020/10/12(月) 12:38:16.26
>>153
アンサイクロペディアを出すまでもなく有名なネタだから知ってる
156仕様書無しさん
2020/10/12(月) 12:39:55.95
アンサイクロペディアよりむしろこっち
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/megalodon.jp/2019-0105-0145-49/note.mu/kotofurumiya/n/n31d401fce782

元ネタはやる夫スレかなんかだったと思う
157仕様書無しさん
2020/10/12(月) 12:41:58.34
>>152
飲食業やってるとわかると思うけどけしてロボットがペイできるほどずっと同じ食材を出す事なんてないんだよ
今日はタピオカ、明日はバナナジュース、夏はカキ氷に冬は焼き芋。焼き方だって流行り廃りがある
工場のラインだってロボットに縛られて自由なメニューを作れなくなれば競争力を失う
結局のところ人力が一番安くて柔軟性があり商売の競争力として働くんだ
AIでかなり進んだとはいえまだあと10年や20年でライン工の仕事を奪うレベルになるとは思えないよ

あと刺身のタンポポって寄生虫を食べてしまった時の虫下しの薬として添付してたそうだ
今は医学が発展したのでタンポポは不要になってしまった

刺身にタンポポを乗せる仕事を奪ってしまったのは我々IT業のロボットによる効率化などではなくて
医学の発展によって必要なくなってしまっただけなんだよ
158仕様書無しさん
2020/10/12(月) 12:49:53.07
>>157
盛り付けロボはさすがに一種類しか対応できないことはないと思うぞ
そんな工業用ロボはない
それよりお前の店では客にタンポポ出すのか
159仕様書無しさん
2020/10/12(月) 12:53:35.28
さすがに刺身の上の食用菊がいきなりなくなることはないだろってかメーカーが勝手に乗せればいいだけだろ
160仕様書無しさん
2020/10/12(月) 12:59:36.81
まあなくても困らないしな
161仕様書無しさん
2020/10/12(月) 13:12:09.45
>>158
漬物屋を廃業して今は物流だよ
コロナエリアに指定されて廃業だわ
漬物っていっても1瓶に小さいエビが3匹ぐらいしか入ってないのに800円ぐらいの高級海鮮漬で利益は出てたんだけどな
通販も好調だったとはいえ観光地の一等地なのに店頭販売がなくなったらきついんだわ
次は喫茶店の準備中
中華料理のコックが余ってるから中華屋になるかもしれんけどな
中国のチェーン店とレシピ提携する話とか、日本じゃ一般的じゃないホットスナックとか色々とあってたぶん中華喫茶になると思う
中国茶も美味しいやつが手に入るようになったしな
俺はサイフォンでコーヒー淹れるような店を想像してたのにいつの間にか美味しい中国茶と飲茶と串焼きが食える店になりそうだわ

話は戻るがタンポポこと食用菊はスーパーの鮮魚コーナーのパートのおばちゃんがのせてるはずだと思うが
今はプラスチックで代替してたりパッケージに印刷されてたりで本来の食用菊は見なくなったな
162仕様書無しさん
2020/10/12(月) 13:12:56.05
刺身のパッケージってスーパーのおばちゃんが作ってるんだよ
あのコピペはセントラルキッチンでつくってると勘違いしてるからつじつまがあわない
163仕様書無しさん
2020/10/12(月) 13:16:15.00
タンポポ乗せてろというのはパートのおばちゃんになれという話だったのか
164仕様書無しさん
2020/10/12(月) 13:29:56.97
>>161
この人は何故teratailヲチスレなんかにいるのだろう
165仕様書無しさん
2020/10/12(月) 13:38:36.59
中国との提携ってところで嫌な予感しかしない
166仕様書無しさん
2020/10/12(月) 13:44:46.16
>>164
寺尾の前の世代の質問サイトのさらに前の世代ぐらいではよく回答者をしてたよ
今はあまり使わないけどね
知恵袋のカテゴリマスタもしてた
2ちゃんねるブラウザの作者もしてた

今は基幹システム開発の傍ら、店舗経営や様々な業務で困ってる社員たちの相談に乗る役割だよ
社員の子供の子守りから新しい業務の開拓まで何でもやるよ
最近ではコロナで休業するしかなくなった観光系のスタッフが余ってたから新しい仕事を開拓してたよ
飲食店のほかに運送業や不動産、観光ほか色々やってる

簡単に言うと、誰かが困って質問したら調べて回答するっていうのをリアルでやってるんだよ
167仕様書無しさん
2020/10/12(月) 13:46:48.82
>>165
その予感はおそらく当たる
だから中国人スタッフだけ担当させる
日本人だと簡単に騙される
商売のルールが違いすぎる
168仕様書無しさん
2020/10/12(月) 14:00:03.61
試しに動画系教材いくつかやってみてわかったんだが

- 若いやつは編集が上手いから、「初めから一髪で動くプログラム」を書いているように動画を編集する。エラーが出ているところは見せないし、カットしたり編集したりする。そのかわり話術はうまく、長い動画でも飽きない。

- お爺さんがやると話は長く途中で睡魔に襲われるが、途中で間違っても動画の編集はせず、「あー、こういうときは Control + Z で Undo ですね」などとその場で取りつくろう。経験知が盗める。

動画系教材って大抵編集されているし、豆腐は若手が作った教材しか見ないんだろうから、初めからなんでもうまくゆくと騙されるんだろうな。
169仕様書無しさん
2020/10/12(月) 14:03:30.08
で、実はmは育成系の回答者だから、あえて直球で回答を出さず、「まず整形」「エラーの根本的な原因は」「そう判断した理由は」と聞いていく。
で、そのようにして質問者を教育しているんだが、他の回答者がその空気を読まず回答することがあるから、努力も泡になっていることが多い。
170仕様書無しさん
2020/10/12(月) 14:16:11.00
自分のことmって言うなよ
171仕様書無しさん
2020/10/12(月) 14:26:24.39
>>170
mの支持者はそれなりにいるっての忘れてるアンチ乙
172仕様書無しさん
2020/10/12(月) 14:58:51.47
>>169
mはコメントを付けるのが早すぎてうざい
他の回答者が回答するのを待ってから「まず整形」「エラーの根本的な原因は」「そう判断した理由は」と聞けばいいだけ
173仕様書無しさん
2020/10/12(月) 15:02:25.75
>>172
イミフ
174仕様書無しさん
2020/10/12(月) 15:03:59.55
>>173
おまえはmか?
175仕様書無しさん
2020/10/12(月) 15:08:10.37
>>172
と本人に言えばいい
こんなところで吠えたところで戦わずして負け続けているだけなのだよ?
176仕様書無しさん
2020/10/12(月) 15:14:17.58
>>172
mtsが屈指のスピードスナイパーなのを忘れてるな
177仕様書無しさん
2020/10/12(月) 15:19:27.86
常人には関係ないあたりで回答上限設定しようず
178仕様書無しさん
2020/10/12(月) 15:23:32.09
質問上限のほうが欲しいな
上限超える際はチケット制 1回100円+税 1000+税で11回分
179仕様書無しさん
2020/10/12(月) 15:24:34.90
>>178
1アカウントにつき、だろ?
180仕様書無しさん
2020/10/12(月) 15:30:41.95
>>179
??
それ添える必要ある?
181仕様書無しさん
2020/10/12(月) 15:53:36.24
>>180
意味わかってないのかな?
アカウントはいくらでも作れる
182仕様書無しさん
2020/10/12(月) 15:59:52.29
>>181
沢山作ったらそれだけ払う必要がある ってだけの話だろ?
何を主張したいのか分からん
183仕様書無しさん
2020/10/12(月) 16:42:40.11
https://teratail.com/questions/296410
歌い始めた
184仕様書無しさん
2020/10/12(月) 17:08:52.26
さすがに釣りだと思うけど上限になったら新垢作るだけで良いだろって話だぞ
185仕様書無しさん
2020/10/12(月) 17:18:19.50
>>184
超金持ちじゃん
186仕様書無しさん
2020/10/12(月) 17:27:34.47
払うってなんぞ
187仕様書無しさん
2020/10/12(月) 17:34:08.89
垢作るのにお金のかかる世界からの書き込みかそれは予想出来なかった
188仕様書無しさん
2020/10/12(月) 17:36:09.28
荒廃感がさらに増しとる
189仕様書無しさん
2020/10/12(月) 17:42:10.45
金取るなら簡単に入退会できない仕組みにしないとな。クレカ登録必須、電話番号登録必須。
190仕様書無しさん
2020/10/12(月) 18:46:41.02
>>182
上限までは無料で上限超えたら払うシステムの話をしてたんじゃないのか?
191仕様書無しさん
2020/10/12(月) 18:50:23.38
質問を課金制にすると複垢に法的制裁がいくかもね
192仕様書無しさん
2020/10/12(月) 19:10:37.72
まともな回答者が減少してるのに、課金制とか…
193仕様書無しさん
2020/10/12(月) 19:36:38.67
>>192
いい回答をした回答者に現金を与える質問サイト作って起業しようっかなw
194仕様書無しさん
2020/10/12(月) 19:42:52.96
>>193
自作自演が湧いてくるぞ
195仕様書無しさん
2020/10/12(月) 19:44:57.65
自腹で払うのか?
196仕様書無しさん
2020/10/12(月) 19:51:08.93
>>195
おまえがいい回答に払う
197仕様書無しさん
2020/10/12(月) 21:25:36.27
>>183
218件の修正依頼なんて初めて見た
何をどう捻ったらこんなブツが生まれるんだ
198仕様書無しさん
2020/10/12(月) 23:57:46.10
いじめられっ子にばかり人だかりができる
199仕様書無しさん
2020/10/13(火) 00:03:35.87
mが他に迷惑をかけないようにしていい仕事をしてる
高評価
200仕様書無しさん
2020/10/13(火) 00:29:32.11
>>197
実はそんなに珍しくない
実力もないやつがマウントとろうと必死になるとこんな感じになる
201仕様書無しさん
2020/10/13(火) 07:58:00.98
相手が同じ土俵で抵抗するならいじめとは言えないな
ただ相手が負けてるだけだ
そもそも土俵に上るなよ
自分が正しいなら運営に言え
まあこの場合間違ってるからどうしようが無駄だがな
202仕様書無しさん
2020/10/13(火) 13:01:03.32
https://teratail.com/users/miyabi-sun
みやびん、復帰してたのか
203仕様書無しさん
2020/10/13(火) 13:37:19.88
>>197
付き合う相手がいて初めて成立する数字
予想通り、zがいたな
204仕様書無しさん
2020/10/13(火) 13:50:58.84
>>197
1000はなかったかな?
修正履歴おかしいやつはあった
205仕様書無しさん
2020/10/13(火) 13:51:43.98
>>203
nonameとやらが180%悪い
遊びたいなら他へ行け
206仕様書無しさん
2020/10/13(火) 13:53:58.98
mが他に迷惑をかけないように付き合っていい仕事をしてる
高評価
207仕様書無しさん
2020/10/13(火) 13:58:20.34
>>206
どの話をしてるのかサパーリ
208仕様書無しさん
2020/10/13(火) 15:08:02.10
>>202
少なくとも一年以上前から回答してるようだが?
209仕様書無しさん
2020/10/13(火) 15:09:20.10
>>203
主に相手をしてるのはアザラシだな
210仕様書無しさん
2020/10/13(火) 15:25:45.32
>>209
teratailもりあがっtail? 61問目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

シロクマに見えるけど
211仕様書無しさん
2020/10/13(火) 16:10:28.87
https://teratail.com/questions/68344#reply-420253
ファイっ!
212仕様書無しさん
2020/10/13(火) 16:11:18.89
>>210
Google先生はラッコと言ってるぞ
213仕様書無しさん
2020/10/13(火) 16:13:54.61
と思ったが画像を直接画像検索するとテディベアだな
リンクを開いて画像だけ表示してから画像検索するとラッコになる
214仕様書無しさん
2020/10/13(火) 16:17:10.97
>>211
急に始まったな

>なぜなら、回答者の多くに、技術的な回答ができるレベルに達していない方が散見されるからです。

なんてこと言ってるけど、こいつそんなこと言えるレベルか?
世直しでも始めようってこと?
215仕様書無しさん
2020/10/13(火) 16:17:57.19
>>212
まあ俺も画像見た感想だし
なんのつもりで採用したかは本人次第てことで
216仕様書無しさん
2020/10/13(火) 16:37:24.47
>>211
質問 減価する仮想通貨は実装可能なのか

maisumakunの回答 価値が何ともリンクしていない仮想通貨は、(無価値となるまでやるわけではないのであれば)減価させてもほとんど意味がありません。

TomoakiNagahara 低評価を押させて頂きました。技術的な質問に対して、思想を回答しているからです。
回答者の多くに、技術的な回答ができるレベルに達していない方が散見されるからです。
まず技術的なレベルが、回答できるレベルに達してからでなければ、思想の押しつけはすべきではないと思います。

TomoakiNagaharaの回答 使用期限が決まっている仮想通貨は存在します。

maisumakun 「一定割合で減価する」のと「一定期間で価値がなくなる」のでは、考え方が全く違います。
理論的には、「一定割合で減価」し続けたところで、永遠に価値が0にはなりません。

TomoakiNagahara maisumakunさん
低評価を押したのは、ただの仕返しでしょうか?

maisumakun
> 低評価を押したのは、ただの仕返しでしょうか?
違います。「使用期限が決まっている」通貨は、もとの質問とは無関係だと考えるからです。

maisumakun 「減価する」が「最終的に価値が0になる」ことを含むのか含まないのか、ここが見解の相違のようですね。
217仕様書無しさん
2020/10/13(火) 16:49:18.96
何年も前の解決した質問に今さら首突っ込む時点で阿呆だと思うんだが
回答者も覚えてるわけないしまた質問見て回答見て考えなきゃいけない
自分の主張があるなら回答だけしときゃいいのに
218仕様書無しさん
2020/10/13(火) 16:51:19.41
>>216
質問者は
> (例えば100円の価値があったとすると1日後に99円になる)
としか書いてないので、毎日1円減るのか、1日後に減った後は価値が下がらないのかよくわからん。
修正依頼で聞いた方がよかったんでないの?
219仕様書無しさん
2020/10/13(火) 16:59:31.31
とても謙虚を心がけてるように見えんのだがどの立場で物を言ってるんだろう
220仕様書無しさん
2020/10/13(火) 17:02:50.27
>>218
質問者は消費促進をメリットと思ってるんだから割合で減らないと意味なくないか?
一億円のうち1000円減ってもどうってことないが2000円のうち1000円減るのはヤバい
割合でないと貯蓄優先するぞ
221仕様書無しさん
2020/10/13(火) 17:15:57.23
有効期限のついたポイントみたいなものならいいんじゃないか?
使うときは有効期限の近いものから使う
その場合使うと有効期限がリセットされるようにしないともらった相手が困る
そうなると自己取引で有効期限の無限リセットができる
よくないじゃないか!
222仕様書無しさん
2020/10/13(火) 17:29:45.58
>>220
いや、減価償却で言うところの定額法と定率法みたいなもんだと思うぞ。
223仕様書無しさん
2020/10/13(火) 17:38:27.35
アホが押す低評価は回答への質問になってる
自分の考えと違うのはどういうことだという質問
そういうアホは質問数がゼロだったりする
アホばかりで回答できないと見下してるから質問しない
224仕様書無しさん
2020/10/13(火) 17:44:14.32
>>223
ごめん中身がアホすぎてわからん
225仕様書無しさん
2020/10/13(火) 18:03:02.72
>>214

春ごろかいつぞやか、「俺が作った暗号はそのうち世界標準になる」とのたまってた奴がいたな。
そいつも「日本の連中は非難しかしない」と言って去ったが。
226仕様書無しさん
2020/10/13(火) 22:15:35.66
>>214
こいつ、他の回答先でもけんか吹っ掛けてるけど、普通にボコられてる。
227仕様書無しさん
2020/10/14(水) 07:44:13.07
>>226
何個か見たけど確かに面倒だな
喧嘩打った上で今更で対して解決にもならない質問者にも寄り添ってない回答してて低評価しかしようがない
228仕様書無しさん
2020/10/14(水) 09:09:18.72
>>226>>227
こいつの回答全部見たけどみつからない
どこにある?
229仕様書無しさん
2020/10/14(水) 09:14:57.19
>>228
何をお探しで
230仕様書無しさん
2020/10/14(水) 09:56:09.43
>>229
え?
- 他の回答先でもけんか吹っ掛けてる
- 普通にボコられてる
- 喧嘩打った上で今更で対して解決にもならない質問者にも寄り添ってない回答してて
これらだけど

- 今更で対して解決にもならない
に関しては古い質問への回答と理解したがそこで喧嘩売ってるようには見えなかった

>>211に関しては普通に「何様?」と思ったが
231仕様書無しさん
2020/10/14(水) 10:11:18.55
>>230
既存の回答に喧嘩売ってから自分も回答してるって意味ではないかな
喧嘩売るのも回答も今さらなやつばっかり
232仕様書無しさん
2020/10/14(水) 11:32:42.40
他の回答を技術的でないと低評価して技術的でないただの感想を回答するのは何かの新しい遊びかな?
233仕様書無しさん
2020/10/14(水) 11:45:51.46
>>232
クレームが趣味の人なんだよきっと
難癖つけたいだけ
話を聞いてみると大したこともないしそれっぽいこと言ってるだけで中身は何もない
話し合いはもちろんディスカッションにすらならない誰得な存在
最も低評価で沈めるべき性質をもったバカ
234仕様書無しさん
2020/10/14(水) 13:00:29.60
質問で聞かれてることに直接答える技術的回答じゃなくてそもそも論として質問自体を否定する回答って多いじゃん?
素人は踏み出す方向から間違えてることが多いから否定すべき質問や否定する回答も出てくると思うんだけどそれが気に入らない層が一定数存在するんだよね
お客様を否定するな、お客様の聞いてることに答えろってな
こいつもたぶんそういうやつ
回答者は自分の思想を語るな、質問者の聞いてることに答えろってな
惜しむらくはこいつ自身が質問者に答えることのできるだけの力がない
技術的にも思想的にも言語能力的にも
235仕様書無しさん
2020/10/14(水) 13:03:44.82
https://teratail.com/questions/297912
> とあるプログラミングの課題が出て、それの回答を提案してもらいたいのですが可能でしょうか?
236仕様書無しさん
2020/10/14(水) 13:16:20.56
>>234
こいつって誰?
あきらかに何かをみてるのに何かを言わないで逃げてる
237仕様書無しさん
2020/10/14(水) 13:17:12.51
>>236
>>211 のことだろうよ
238仕様書無しさん
2020/10/14(水) 13:22:35.42
>>235
fanaのコメントが香ばしい
239仕様書無しさん
2020/10/14(水) 13:25:55.00
>>238
よーし、#define int long longで解決だぁ!
240239
2020/10/14(水) 13:26:22.28
Javaか
241仕様書無しさん
2020/10/14(水) 13:40:40.97
>>234
素人の質問は踏み出す方向から間違えてることが多い
間違えてることを間違えてるというのが回答だろ?
間違いは指摘しないで回答しろと言ってる?
242仕様書無しさん
2020/10/14(水) 13:46:22.11
>>234
否定はいかんが
指摘はむしろすべきだろ
243仕様書無しさん
2020/10/14(水) 13:48:55.09
>>238
fanaのコメントが香ばしいと表現するおまえのコメントが香ばしい
明らかに本気で言ってない
244仕様書無しさん
2020/10/14(水) 13:52:49.64
>>243
チョットナニイッテルカワカラナイ
245仕様書無しさん
2020/10/14(水) 16:27:08.36
>>234
回答者は質問者の質問に答えるべき
最初から金も義務も発生してないのに
しゃしゃり出てきてあれこれ命令するとか
社会の害悪
246仕様書無しさん
2020/10/14(水) 16:28:59.76
https://teratail.com/questions/297955

ハンターにでも終われてるのかと思ったら違った
247仕様書無しさん
2020/10/14(水) 16:29:06.94
>>246
追われ
248仕様書無しさん
2020/10/14(水) 16:43:52.98
今、teratailのページの表示が変なの俺だけ?
249仕様書無しさん
2020/10/14(水) 16:45:34.47
俺だけだった
250仕様書無しさん
2020/10/14(水) 17:48:21.49
>>235

出題したほうも、やけに採点しにくい課題を出したな。
251仕様書無しさん
2020/10/14(水) 22:28:59.20
>>250
知見を見るための課題
絶対的な点数を付ける目的ではないように見える
252仕様書無しさん
2020/10/15(木) 11:17:13.91
>>235
>私の住んでいる世界線ではJavaは太陽(Sun)共に滅んだ言語
羨ましい世界線だな
253仕様書無しさん
2020/10/15(木) 12:35:01.24
下っ端の俺は金融屋のシステム改修で毎日Javaとじゃれ合いや
254仕様書無しさん
2020/10/15(木) 13:17:12.79
>>253
毎日できるのはしあわせだぜ
コロナで外からの仕事なかなか決まらなくなってるから社内システムのお守りじゃ
255仕様書無しさん
2020/10/15(木) 13:54:01.19
>>252
Androidが存在しない世界線だな
256仕様書無しさん
2020/10/15(木) 13:59:22.41
AndroidのためにJavaを覚えようと思ったがKotlinかC#で間に合うと気づいた
Xamarinも実用的になったみたいだしUnityを視野に入れるならC#で決まりかな
257仕様書無しさん
2020/10/15(木) 16:52:22.47
https://teratail.com/questions/298191
使わなきゃいいんじゃね?
258仕様書無しさん
2020/10/15(木) 16:59:12.43
>Fortran でさえも
Fortranを馬鹿にしすぎじゃね
259仕様書無しさん
2020/10/15(木) 17:07:17.82
https://twitter.com/happylife02s/status/1316646757112008705?s=20
プログラミングはルールが大前提だしなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
260仕様書無しさん
2020/10/15(木) 18:14:24.47
>>259
> teratailってプログラミングの質問サイトなのに、見てるとやたら「それは違反行為ですよ」って回答ばかりでサイトの意味なくない???

teratailのルールを守るのは当然じゃない?
261仕様書無しさん
2020/10/15(木) 18:34:50.20
mだ
262仕様書無しさん
2020/10/15(木) 19:04:48.78
違反行為するやつばっかだから意味ないといえばないな
注意するやつのせいにするのがおかしい
263仕様書無しさん
2020/10/15(木) 19:35:47.92
>>260
違反者に回答するの意味なくない?
264仕様書無しさん
2020/10/15(木) 19:47:01.03
>>263
違反者には指摘と低評価と通報
265仕様書無しさん
2020/10/15(木) 19:52:33.26
>>259
免停解除の申請に車で来るタイプ
266仕様書無しさん
2020/10/15(木) 20:18:38.92
>>265
免停時点で運転したら逮捕だよなぁ
267仕様書無しさん
2020/10/15(木) 20:26:07.55
>>264
happylife02sは指摘と回答の区別が付いていないようだ
268仕様書無しさん
2020/10/15(木) 21:04:37.05
>>267
回答と修正依頼のコメントじゃね?
指摘は回答でもできるし
269仕様書無しさん
2020/10/15(木) 21:05:16.51
https://teratail.com/questions/298261
劣化版fao
270仕様書無しさん
2020/10/15(木) 21:17:24.88
>>269
>>264
271仕様書無しさん
2020/10/15(木) 22:11:26.01
>>269
faoより頭は随分と悪そうな地縛霊
272仕様書無しさん
2020/10/15(木) 22:41:12.75
>>268
「それは違反行為ですよ」の回答は見たことがないな
273仕様書無しさん
2020/10/15(木) 23:20:19.33
>>272
paizaスキルチェック問題のやつとか
規約に明示してあるサービスのスクレイピングの質問とかでは見たことあるな

規約引用した回答だった
274仕様書無しさん
2020/10/15(木) 23:24:39.28
>>273
あとは色々書いた後にteratailのヘルプのリンク貼ってるやつとか
「質問するときのヒント」と「推奨されない投稿」は人気トップ2だよね
回答にあることは少ないが
275仕様書無しさん
2020/10/16(金) 02:49:48.01
別にプログラミングに限らず、Q&Aサイトにおいて、質問者というのは

「回答者は質問者の質問にだけ答えろ」という要求をすることができる。

と考えがち。この要求が、そのサイトにおいて正当な要求ととらえられるか、あるいは
お門違いな要求であるとして回答者に無視されるかは、各サイトごとの個別の問題。

分かりやすいのは、有料のスクールでは、対価を払っている受講者が質問者であるので、
「回答者は質問者の質問にだけ答えろ」
という要求は正当なものとみなされやすいし、質問に答えず的外れな説教をするような
講師やメンターは、コミュニティマネージャーから注意されるだろうし、最悪、
講師やメンターの立場を奪われそのコミュニティーから排除されるだろう。
276仕様書無しさん
2020/10/16(金) 02:59:41.57
質問者には、大きくいうと、2つの考え方の選択肢があって、ひとつは

無料の質問サイトにおいて、
「回答者は質問者の質問にだけ答えろ」
という要求に、回答者を従わせることはできないので、このような要求はするだけ
無駄な、詮無いもの。

という考え方。もうひとつは

無料の質問サイトでも、「回答者は質問者の質問にだけ答えろ」
という要求をする権利があり、回答者はそれに従う義務がある。

という考え方。

ある質問者が、これらのうちどちら寄りなのかは、その人の、生まれ育ちの環境とか
受けてきた教育水準とか、家庭の経済状況などに依存するような気がする。
277仕様書無しさん
2020/10/16(金) 03:04:05.15
プログラミングは誰もが参加できる世界なので、様々な意味で豊かな家庭環境で
生まれ育った者も、貧困家庭で生まれ育った者も、参加する世界。
コンピューターは人を貧富の差で差別しないけれども、コンピューターをとりまく
人々のコミュニティでは、ある種の格差が生じるのは避けようがない。
278仕様書無しさん
2020/10/16(金) 03:13:11.63
質問には複数のユーザーから○という意見がありましたがあるのに回答にはそれがない
回答に要求することを運営は認めてない
なぜ回答に低評価があるのか?
意見がありました機能を作ってないだけ
機能追加しよう
279仕様書無しさん
2020/10/16(金) 03:24:55.48
>>277
質問者の中にも回答者の中にも、
この人は育ちがいいんだろうな、
と思える人がいるし、
この人はちょっと可哀想な人生だったのかもしれない
と思ってしまう人もいるよね
280仕様書無しさん
2020/10/16(金) 03:32:42.93
精神構造の違いでいうと、
生まれ育ちの良い人= give & give & give
生まれ育ちの悪い人=take & take & take

で、サイト参加者のコミュニティ全体としては、give & take がバランスする。
281仕様書無しさん
2020/10/16(金) 03:42:32.85
で、この手のコミュニティにおいて、
持たざる人々の、持てる人々のgiveできる余裕に対するルサンチマンが
発生してしまうのは避けようがない、どこにでもよくあること。
282仕様書無しさん
2020/10/16(金) 07:00:19.83
おうおう急にどうした
283仕様書無しさん
2020/10/16(金) 07:05:04.08
>>272-273
happylife02sの「回答ばかり」は明らかに間違いだと思うぞ
284仕様書無しさん
2020/10/16(金) 08:33:07.97
「ルサンチマン」を最近知って言ってみたかったんだろ
285仕様書無しさん
2020/10/16(金) 09:45:32.90
>>281
捨てアカでその原理が機能してない
信用つまり代理通貨で評点してしまえばいいが、捨てアカを認めているとSNS内部の信用制度が成り立たない

知恵袋は便宜上知恵コインを設けてはいるものの、やはり捨てアカで十全には機能してないが、コインを使うという心理障壁だけは存在してる
286仕様書無しさん
2020/10/16(金) 11:03:34.87
>>280
貧しいやつと同じコミュニティには在籍したくないので、そのバランスはありえない。

いまは、精神的におかしい回答者と質問者の密度が濃くなっている段階。

まともな人は寄り付かなくなりつつある
287仕様書無しさん
2020/10/16(金) 11:40:20.76
捨て垢作り放題、フリーライダーのさばり放題のコミュニティでこそ、生まれ育ちが露呈するもの。寺尾に限らずね。
288仕様書無しさん
2020/10/16(金) 11:51:20.39
掲示板等での振る舞いで人間性が露呈するのはその通りだと思うけど、それを生まれや育ちと関連付けて論ずるのも、その人の人間性が露呈してしまうと思うぞw
289仕様書無しさん
2020/10/16(金) 12:04:07.59
最近多くのプログラミング学習サービスができているし、講師やメンターの募集も多い。
寺のベテラン回答者の中からも、
そろそろ寺でのボランティアは卒業するかなと
考える人たちがボツボツ出てきてもおかしくないない。
290仕様書無しさん
2020/10/16(金) 12:05:59.15
副業でやりたいやつがいるならね
291仕様書無しさん
2020/10/16(金) 12:44:13.76
寺尾の回答者の中には
メンターサービスやプログラミングスクール
からはした金もらってまで教えたくない
っていう人もいるだろうな。
はした金もらうかわりに、
運営側から、
教え方にいちいちケチつけられるからな、
有料サービスの講師だと。
プログラミング講師の時給なんか、
マクドよりちょっといいぐらいだろ。
寺尾のベテラン回答者が現場に入ったときの
時給とくらべたら、スズメの涙
292仕様書無しさん
2020/10/16(金) 13:00:03.88
>>291
関西圏の方ですか
293仕様書無しさん
2020/10/16(金) 13:07:09.70
一対一のメンターなんてやるもんじゃないぞ
マジで日本語崩壊してるやつが「こいつの教え方はわかりにくい!」って低評価するからな
やるなら複数人相手の講師
それか内容を全部録画して公開
294仕様書無しさん
2020/10/16(金) 13:08:30.59
> それか内容を全部録画して公開

それで「youtubeの動画の通りやってますができません」って質問があがってくるんよねぇ
295仕様書無しさん
2020/10/16(金) 13:54:34.82
https://teratail.com/questions/298354
こいつ3年もやってて初心者って名前名乗ってるのか……
まあ質問内容とは合ってるんだが。
296仕様書無しさん
2020/10/16(金) 14:06:05.81
1998年生まれ 無職

お察し
297仕様書無しさん
2020/10/16(金) 16:22:12.79
>>291

端金もらえれば良いが、

「受講者からクレームが来たうえ入金してもらえなかったので、受講料支払いません」

とか言われかねない。
実際、現実の学習塾じゃ

「うちの中3の子供に分数計算の復習やらせるとは許せない」

という親がいるくらいだからね。
プログラミングスクールなら言うまでもない。
298仕様書無しさん
2020/10/16(金) 16:26:24.86
>>257みたいなモンスターもいるしな
299仕様書無しさん
2020/10/16(金) 18:30:54.32
>>297
そだね。
寺の回答は、タダでやるから気楽なんで、
これが金もらってやるとなると、
かえってツライことってあるからな。
ハシタ金でも、金もらうとなると仕事だからなあ。
まったく才能のない入門者にも
才能あるよ
とか、
頑張ればできるよ
とか、盛っておだててやらなきゃならなくなる
んだろうな。

自分無理っすわw
300仕様書無しさん
2020/10/16(金) 18:44:33.90
問題解決はエンジニアの得意とするところだろ?
客の成長を目標にするからいかんのよ
客から金をとることを目標にしたらいい
そうすりゃ何をすればいいか単純明快になる
そいつにできる課題を延々と与え続ける
難しいところは「こちらに完成品があります」で対応する
文章は読ませない
園児に与えるのは動画か絵本
客はとりあえずコピペしながら簡単な課題を解いていくだけでみるみる素晴らしいサイトが出来上がっていく
気持ちよく金を払ってくれるぞ
301仕様書無しさん
2020/10/16(金) 18:46:15.79
そのあと寺尾に「ポートフォリオを自作するまでできたのですがそのあと手が止まってしまいました」って質問が立つけどな
302仕様書無しさん
2020/10/16(金) 19:05:08.48
>>301
模写を並べてポートフォリオだってやついたなぁ。
303仕様書無しさん
2020/10/16(金) 20:21:14.70
https://teratail.com/questions/298468
Yahoo!知恵袋は優秀です
304仕様書無しさん
2020/10/16(金) 20:51:40.59
>>303
根に持ってまた新しいアカウントつくったのか。
305仕様書無しさん
2020/10/16(金) 21:35:00.30
>>303
どうせすぐ退会済みユーザーになるだろうから他の質問も貼っとくか
https://teratail.com/questions/298316
https://teratail.com/questions/298379
知恵袋はこれかな?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10233110850?__ysp=44Kv44Kk44K6
306仕様書無しさん
2020/10/16(金) 21:40:06.17
>>305
やっぱりmの客だったか
どうみても作りたいもんに対して何もかもが不足してて草
知恵袋でも「どうやったら?どうやったら?」しかなくてコードもらおうとしてるだけやんな
307仕様書無しさん
2020/10/16(金) 21:57:22.44
>>303
mは読ませる気がない長さだな
らっしーみたい
308仕様書無しさん
2020/10/16(金) 22:32:22.17
>>305
危険!危険!危険!
それらの質問はmが回答してる
他に回答をつけたらmに低評価をつけられて絡まれる
回答をつけないように
309仕様書無しさん
2020/10/16(金) 22:38:59.98
>>308
自分以外の回答がついたからって低評価つけるやつには見えないな
そういうの具体例出さないからお前はいつまでたっても豆腐なんだぞ?
310仕様書無しさん
2020/10/16(金) 22:42:50.06
>質問 ヤフー知恵袋のように、優秀な回答ユーザーが集まる仕組みを作りたい

>m.ts10806 「絶対に儲かる仕組み」など存在しないのと同じ。

え?

>m.ts10806 じゃあ、優秀の定義って何?
>その定義に賛同はどれくらい得られるの?

え?

>m.ts10806 階段は中腹から登り始めるものでしょうか?

え?

>m.ts10806 やりたいことを否定しているわけではく、物事にはきちんと段取りがあり、それをきちんと踏んでこそ進められるということを認識してもらいたいのです。

三行で回答できそう

>m.ts10806 「惜しい」はないのです。
> 「ここまでやったからこのままやりきりたい」は大抵通じないのです。
> 間違ったところまで戻って軌道修正するしかないのです。
> それくらいの気概がない人はやっていけない世界です。

説教しだした
311仕様書無しさん
2020/10/16(金) 22:52:06.68
>>310
悔しかったのか?ちなみにmもここ見てるぞ。
312仕様書無しさん
2020/10/16(金) 23:44:18.08
>>307
>>310

みたいなのを引っ掛けてほくそえんでるんだよ
313仕様書無しさん
2020/10/16(金) 23:59:19.50
>>307

そしてわいわいが10点w
314仕様書無しさん
2020/10/17(土) 00:36:38.24
この手のアホはなぜ自分が他質問サイトを使うと寺尾の回答率が落ちると思ってるんだろうな
回答者が減るなら回答率下がるけど質問者がいくら減ったって回答率は下がらないというのに
315仕様書無しさん
2020/10/17(土) 01:12:26.64
わいわいはボーナスステージの使い方を心得てるなwww
316仕様書無しさん
2020/10/17(土) 01:36:33.52
この手のアホはなぜ他人を中傷するんだろうな
なぜ思ってるのか本当に知りたいのなら聞けばいいしそんなこと知りたいか?
アホはアホなことを知りたがる
アホなことを他人に知られるのを恐れてるからだろwww
317仕様書無しさん
2020/10/17(土) 03:47:30.02
https://twitter.com/beginnerprgrmng/status/1314383199229730817
https://twitter.com/beginnerprgrmng/status/1314428299460841472

ただのメンヘラだった

https://twitter.com/beginnerprgrmng/status/1298762458350227456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
318仕様書無しさん
2020/10/17(土) 07:33:27.81
>>316
お前のことそこまで知りたくないから大丈夫
319仕様書無しさん
2020/10/17(土) 07:37:10.38
>>316
ちょとなにいてるかわからんある
320仕様書無しさん
2020/10/17(土) 07:54:47.04
>>305
https://teratail.com/users/elaizaikd2
偉いザコ2
321仕様書無しさん
2020/10/17(土) 08:02:47.45
質問じゃないんだといちいち書かなきゃわからんやつがまだおるのか
「アホは」と書かれてるから質問じゃなくただの嘲りとわかりそうなもんだ
322仕様書無しさん
2020/10/17(土) 08:21:53.82
>>321
見覚えある言い回しと思って過去ログ漁ってみた
http://2chb.net/r/prog/1595132923/540-579

お前、「質問じゃねーぞ」「反語」の人だな?
323仕様書無しさん
2020/10/17(土) 08:25:59.25
>>320
質問3つで低評価18は草
324仕様書無しさん
2020/10/17(土) 09:07:14.31
どう見ても質問には見えないんじゃないか?
アホなのかな?
325仕様書無しさん
2020/10/17(土) 09:08:10.66
疑問文が全部質問に見える人には煽りがただの質問として映るので便利だな
326仕様書無しさん
2020/10/17(土) 09:12:41.21
初級日本語講座

アホなのかな?=お前アホだろ=私はあなたをばかにしています
327仕様書無しさん
2020/10/17(土) 09:12:54.18
https://teratail.com/questions/298533
IPPON!!
328仕様書無しさん
2020/10/17(土) 09:19:11.73
反語は知ってたが文の意味が反対にならない場合もあるんだな
初めて知ったよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E8%AA%9E
> 文の肯否が逆にならない場合
そもそも>>314は疑問文ですらないから「聞けばいい」は的外れ
329仕様書無しさん
2020/10/17(土) 09:21:59.70
>>314
むしろあの手の質問者減ったら回答率上がるな
回答しやすい質問が増える
330仕様書無しさん
2020/10/17(土) 09:36:30.94
> この手のアホはなぜ自分が他質問サイトを使うと寺尾の回答率が落ちると思ってるんだろうな
反語を知らない日本語初心者にわかりやすく言うと次のようになる
自分が他質問サイトを使うと寺尾の回答率が落ちると思ってるのはなぜか?(もちろんアホだから)
331仕様書無しさん
2020/10/17(土) 12:09:20.23
知恵袋はアマが多い
teratailはプロが多い

この違いはでかいな
回答者として優秀かどうかよりエンジニアとして優秀かどうかを見れないならそいつは終わってるな
332仕様書無しさん
2020/10/17(土) 13:11:01.16
mtsがいるかいないかだろ
333仕様書無しさん
2020/10/17(土) 13:55:36.93
>>328
> そもそも>>314は疑問文ですらないから「聞けばいい」は的外れ

そうだけど、彼独自の解釈では有効なんだろうよ
関わると面倒くさいタイプだから無視が一番
334仕様書無しさん
2020/10/17(土) 14:17:18.75
mは関わると面倒くさいタイプだから無視が一番
335仕様書無しさん
2020/10/17(土) 14:31:08.21
存在が普遍化しとうとう1文字に
336仕様書無しさん
2020/10/17(土) 15:53:22.33
今日の人生相談
https://teratail.com/questions/298597
337仕様書無しさん
2020/10/17(土) 16:51:03.30
>>336
こいつがウェブマーケティングのプロと仮定すると全く何を言ってるのかわからん
なぜSQLとPythonが役立つと思ったんだ
それよりHTMLとCSSはわかるんだろうな?
338仕様書無しさん
2020/10/17(土) 17:37:15.47
336のせいで退会してしまった
初心者質問のリンク貼り付け禁止
339仕様書無しさん
2020/10/17(土) 17:43:45.50
>>338
遅かれ早かれ豆腐になるとしても、
豆腐の貼り付けは豆腐になってからってことね
340仕様書無しさん
2020/10/17(土) 17:53:39.97
>>338
豆腐はなぜここに書き込むのか?
341仕様書無しさん
2020/10/17(土) 17:54:56.19
>>340は反語じゃないぞ
342仕様書無しさん
2020/10/17(土) 18:39:49.21
いやいやいや初心者以前に違反者だろ
カテゴライズ間違えてんぞおい
343仕様書無しさん
2020/10/17(土) 19:29:18.50
違反者にも優しくしろと豆腐様が仰っているのだ
344仕様書無しさん
2020/10/17(土) 19:53:30.90
>>343
それは違反だと伝えて開き直るやつに手加減する必要はないな
345仕様書無しさん
2020/10/17(土) 19:53:58.08
上級国民様でさえ背くことはできない
346仕様書無しさん
2020/10/17(土) 21:28:29.48
豆腐は質問者が法と思いこんでるからな
347仕様書無しさん
2020/10/17(土) 21:33:18.69
上級国民は初心者を退会させるのを正義と思いこんでる?
348仕様書無しさん
2020/10/17(土) 21:34:42.39
勝手に退会してんじゃん
ふつーどんなサイトかくらい知ってから質問するだろ
349仕様書無しさん
2020/10/18(日) 06:33:10.97
>>348
あの手のやつらは自ら描く夢と理想をもとにやってくるからな
350仕様書無しさん
2020/10/18(日) 07:02:58.21
https://teratail.com/questions/298528
https://teratail.com/questions/298688
351仕様書無しさん
2020/10/18(日) 08:36:49.71
https://twitter.com/ma_anago/status/1317339120419491840?s=20
https://teratail.com/users/yasutakatou

スコア300くらいで上位と言えるらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
352仕様書無しさん
2020/10/18(日) 08:38:32.41
>>350
もはや
353仕様書無しさん
2020/10/18(日) 09:24:58.23
>>351
数十万ユーザーの中で870位は上位じゃん
まあmなら3日で稼ぐスコアだけども
354仕様書無しさん
2020/10/18(日) 09:34:45.69
>>353
回答者だけランキングは必要だな
自己解決以外の回答があるユーザーで
APIで取れるかな
355仕様書無しさん
2020/10/18(日) 11:06:35.60
>>353
なお850位はこいつ
https://teratail.com/users/tkmnusr#reply
356仕様書無しさん
2020/10/18(日) 11:24:04.51
上位を名乗るならせめて100位以内くらいには入っててほしい
357仕様書無しさん
2020/10/18(日) 11:27:35.11
タグランキングの話かなとおもって確認してみたけど全然そんなことなかった
358仕様書無しさん
2020/10/18(日) 11:41:29.84
>>351
> 週間 26位 - score 78

高ランクはこれか?
359仕様書無しさん
2020/10/18(日) 11:51:17.28
>>356
100位でもスコア的に上位名乗るのは微妙だな
得意タグで10位以内は普通にきてないと
360仕様書無しさん
2020/10/18(日) 13:18:43.55
>>350

2つ目の質問。
悩んでいる間にフォルダ10個手動で作って、ちまちまドラッグした方が早い。
361仕様書無しさん
2020/10/18(日) 13:47:05.23
>>360
一回だけならそうだろうけど似たような作業を何度もやるんじゃね?
362仕様書無しさん
2020/10/18(日) 15:50:59.30
ls | xargsでできるけど詳しい回答がつかないのは返事をしないからだな
363仕様書無しさん
2020/10/19(月) 00:34:43.17
https://teratail.com/questions/298836

スコア -95 って凄いな
364仕様書無しさん
2020/10/19(月) 01:12:22.13
>>363
スコアは大したことないけど自分で作ってるものの仕様がわからないってのがだめだな
また他人の作ったものを自作と呼ぶやつか
365仕様書無しさん
2020/10/19(月) 01:43:55.21
>>363
質問のスコアは-2
質問者のスコア-95だがURLが違う
ADHDかコミュ障の可能性がある
投稿前に5分寝かして推敲してから投稿したほうがいい
366仕様書無しさん
2020/10/19(月) 07:36:44.72
https://twitter.com/kotatu_atui/status/1317832657015693323?s=19

後輩にしたくないタイプも2位に圧倒的大差
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
367仕様書無しさん
2020/10/19(月) 07:40:56.22
そりゃ自分の言うことなんでも聞いてくれる先輩がいいよな
いるかよそんなの
社会は寺尾どころじゃなく厳しいぞ
368仕様書無しさん
2020/10/19(月) 07:51:13.44
>>367
分かってないからずっと趣味プログラマなんだよ
仕事でやってる感じの質問者は幾らか物わかりがいいし解決もしやすい
369仕様書無しさん
2020/10/19(月) 07:52:40.61
>>363

初心者以前でとまるか、それから先に進めるかは、目前の課題を切り分けられる能力にかかっていると思う。
一斉にポストする方法は本当に思いつかないのか?
370仕様書無しさん
2020/10/19(月) 07:55:56.88
>>366
むしろ先輩上司になって欲しいランカーは沢山いるな
俺は回答者側だけど
371仕様書無しさん
2020/10/19(月) 11:07:53.03
>>366
エンジニアが部下にしたくないタイプ堂々一位がTeratailで質問してるユーザーだろ
372仕様書無しさん
2020/10/19(月) 11:19:04.96
>>371
質問者のほとんどは現場じゃ1年ももたないけどね
373仕様書無しさん
2020/10/19(月) 11:46:24.23
https://recruit.jobcan.jp/leverages/show/b01/209303
> ■飲みニケーション手当(社内交流の費用支給)
>  ・エスプレッソマシーン設置、コーヒー、紅茶など飲み放題
>  ・果物・野菜ジュースなど社員の健康を考えた飲食物も適宜支給
>  ・白米食べ放題、レトルト食品、スープも充実
泊まれということだな
374仕様書無しさん
2020/10/19(月) 11:50:36.85
みんなふつうに世話焼きな先輩そうだけどな。
じゃなきゃ回答者なんてやってないだろ。

マイスマとかどの方面でも良いアドバイスくれそうだし
世話焼きじゃなくておせっかいレベルで付き合ってくれそうなのも多いしな。

でも先輩にしたくないのも確かにいるな。
raccyとかte2あたりはフラグ立てるとすぐに見捨てそう。
375仕様書無しさん
2020/10/19(月) 11:53:31.86
>>372
言えてる
やり口にあれこれ言いたいなら同じ土俵に上がってきてから言えってな
ちゃんとやれば実務レベルの技術の一端を指南してもらえるというのに手を抜くから指摘されるわけだ
376仕様書無しさん
2020/10/19(月) 11:59:43.48
>>373
カレーとスープやるから会社で暮らせってことだよな
不足しがちなビタミンは果物と野菜ジュースで補えと
充実と言えば聞こえはいいがビタミンの心配されなきゃいけないほど拘束されるのか
営業時間以外は不適切なコメントの削除も行わないからホワイトなのかと思ってたが
377仕様書無しさん
2020/10/19(月) 12:15:18.99
>>373
ちょっと小洒落たマンションの一室が事務所の、一日16時間勤務のデリヘル店員の募集かと思った。
378仕様書無しさん
2020/10/19(月) 12:57:17.67
豆乳飲み放題の会社思いだした
379仕様書無しさん
2020/10/19(月) 13:14:52.13
>>378
kwsk
380仕様書無しさん
2020/10/19(月) 13:16:44.37
寺尾常連って先輩というよりリーダーや主任とか上司のイメージかある
381仕様書無しさん
2020/10/19(月) 13:24:59.01
>寺尾常連

の人たちのことを、会社の上司とか先輩とか、いろんなイメージで語るのは勝手なんだが、
もっとシンプルに、彼らのことをプログラミング熟練者と
ハラオチして認識できるためには、
質問者側もかなりプログラミングの素質が必要。


質問者の中で、常連のことをプログラミング熟練者と
みなせるセンスのある人は、すぐに
寺尾を卒業できると思う。
382仕様書無しさん
2020/10/19(月) 13:48:30.64
>>380

そういう意味じゃ、理想の上司はまいすまかもな。
指摘は簡潔かつ的確だし、逆質問のやり方も余計な文言ないし。

あれはまじですごい。
383仕様書無しさん
2020/10/19(月) 13:54:54.86
https://teratail.com/questions/298828#reply-421459
平和に済ませようかとも思ったのですがちょっと我慢ならなかったので書かせていただきます。知ったかぶって突っかかる前に自分の知識が間違ってないか少し確認してみてはいかがでしょうか。
384仕様書無しさん
2020/10/19(月) 13:58:56.33
>>383
長文だけど内容薄すぎて読むの疲れる
385仕様書無しさん
2020/10/19(月) 14:28:21.21
>>384
だから、こういうときに育ちが出るんだよ。

>平和に済ませようかと思った

ら、そのように済ませる所作を実際にできるのが大人。自分の感情のおもむくままに
>書かせていただきます
とやっちゃうのがコドモ。

大人コドモというのは年齢の問題ではない。
今の世の中、50才のコドモもいるし、二十歳で
大人になれる人もいる。
中には90才にもなろうというコドモもいて、
もう車の運転するなと言われても
運転しちゃって取り返しのつかない事故、
というか事件を起こす。
こういうのは幼少期に、ちゃんとした大人から愛ゆえの
厳しさで育てられたかどうか。
そういう厳しさはコストがかかるので、
いろんな意味で豊かな家庭でないと無理。

だから育ちの問題だと言ってるんです。
386仕様書無しさん
2020/10/19(月) 14:32:21.35
>>383

(大学で学んでいる化学工学の問題です。かなりマニアックな領域なので化学工学に馴染みのない方が見るのは難しいかもしれません。)

という行あたりが思い上がりの匂いがプンプン。
387仕様書無しさん
2020/10/19(月) 14:38:39.45
>思い上がりの匂い

いまどきの大学生ってみんなこんな感じだぜ?

先制攻撃したもん勝ちとばかりに
自分がマウントできるところでは、すかさず
マウントとってくるから。
なので
シューカツで病むやつ激増の時代
388仕様書無しさん
2020/10/19(月) 14:51:51.38
>>386
朝見た時はいたような気がするんだが、もう豆腐になってた。
389仕様書無しさん
2020/10/19(月) 15:04:08.12
>>388
>y_waiwai
>2020/10/19 13:47

のコメント入った時点ではいたよ
俺が見たのが14時過ぎくらいだからそれから30分以内の出来事
390仕様書無しさん
2020/10/19(月) 15:17:45.71
>>386
化学工学とやらには全く馴染みがないが記号からして何かの公式をコードに起こしただけだろ?
どこに難しいところがあるんだ
391仕様書無しさん
2020/10/19(月) 15:17:47.92
そして、自分がマウントした相手ではない
第三者、それも自分の味方だと思ってた人から
批判されるともう心折れて、退会。
自分を居なかったことにする。

こういうことが簡単にできてしまう仕組みの
中でも、複垢作らないで、
他者とコミュニケートできるには、精神が
大人じゃないと無理。
392仕様書無しさん
2020/10/19(月) 15:38:07.67
ちょっと触るだけでボロボロに崩れるやつらばっかで将来不安しかない
自分とこに入ってこないのを祈るばかり
393仕様書無しさん
2020/10/19(月) 15:50:34.99
エンジニアが先輩にしたくないタイプ堂々一位は寺尾常連質問者だろjk
394仕様書無しさん
2020/10/19(月) 16:05:13.00
入社年度が早いというだけで先輩になった豆腐質問者が一番手に負えないのでは?
395仕様書無しさん
2020/10/19(月) 16:13:54.83
>>393
常連質問者が先輩になるとは思えんな
396仕様書無しさん
2020/10/19(月) 16:18:12.27
最近質問数減った?
気のせいかな?
397仕様書無しさん
2020/10/19(月) 16:26:24.93
見てるタグじゃないか?
398仕様書無しさん
2020/10/19(月) 16:35:36.76
タイトルだけ見たら作業依頼っぽいのは増えてる
399仕様書無しさん
2020/10/19(月) 16:38:21.46
>>385
育ちはここの常連も大差無いやろ
400仕様書無しさん
2020/10/19(月) 20:43:54.75
https://teratail.com/questions/298997
401仕様書無しさん
2020/10/19(月) 20:46:44.81
>>383
他にもいろいろツッコミどころがある

・x=x、y=yという美しい代入
・「boolean」という美しいフラグ変数名
・不要かどうかすら定かではない美しい例外処理
・分母が0の場合の美しい足し算(y+=1)
・美しい再帰構造

13行程度でここまで詰め込めるなんてタダ者じゃあないよ

分母がゼロのとき1にして割り算するだけでしょ
なのになんでそれがこんなに複雑になるの
402仕様書無しさん
2020/10/19(月) 20:52:01.28
普通にループでいいし
403仕様書無しさん
2020/10/19(月) 20:59:32.46
https://teratail.com/questions/298997
エンジニア未経験ってレベルじゃねえ
404仕様書無しさん
2020/10/19(月) 21:25:08.57
https://teratail.com/questions/298990
> reactと相性良いのはどっち、Node.js or Go??
405仕様書無しさん
2020/10/19(月) 22:40:32.69
SSRするならnodeのほうが楽だね。
クライアントで使ってるreactとreactdom同じもの使ってレンダリングすればいいだけだし。
goにもライブラリの類いは出てるかもしれないが…少なくともfacebook謹製ではないだろう。
406仕様書無しさん
2020/10/19(月) 22:56:33.10
回答率の下落が止まらんねえ
どこに逃げ出してんだ
407仕様書無しさん
2020/10/19(月) 23:27:04.69
>>401
Pythonistaなら return x / (y or 1) の一行で済ます
408仕様書無しさん
2020/10/19(月) 23:35:47.68
第二新卒ってそんなに茨の道なんだっけか
409仕様書無しさん
2020/10/20(火) 04:19:30.93
>>406
答える価値もないアホな質問が増えただけかと…。
分子の数が同じで分母が増えれば率は減る。
410仕様書無しさん
2020/10/20(火) 07:42:10.70
マジに複垢対策取らないとこのまんま下がり続けるだろうな
治安悪すぎて治安維持活動が目立ちすぎるし古株は逃げたり回答しなくなったりしてるし若手回答者はちょっとマサカリ投げられただけで潰れるし残るのは質問者なら複垢転生豆腐で回答者はyyyを更に劣化させたもの
411仕様書無しさん
2020/10/20(火) 07:55:04.49
質の低い質問って言っても初心者の質問なら歓迎だけどそういう意味の質の低さじゃないからなあ
何言ってるかわからなかったり完全なオフトピだったり宿題の答を聞いてるだけだったり
412仕様書無しさん
2020/10/20(火) 07:56:04.94
>>410
潰された若手回答者って?
単に普通以下だっただけじゃないかな
413仕様書無しさん
2020/10/20(火) 07:57:51.49
なんで解決したか分からないまま解決済みにされるのも回答者モチベーションには影響あるよね
414仕様書無しさん
2020/10/20(火) 08:31:37.09
>>406
当てずっぽうの回答が減った
修正依頼だけでやり取りする質問が増えた

ようやく正常化された感
415仕様書無しさん
2020/10/20(火) 08:37:12.30
>>414
修正依頼で何度もやり取りしなきゃいかんのはどっちもしんどいから回答率も減る
楽したい質問者が増えすぎ
手を抜けば抜くほど回答はつかない
416仕様書無しさん
2020/10/20(火) 08:42:25.86
>>415
うん、だから回答率の減った今が正常な状態
前はお人好しが多くて歪だった
417仕様書無しさん
2020/10/20(火) 08:44:03.37
>>416
まあこのままだと更に減るだろうな
回答率だけじゃなく回答者が
418仕様書無しさん
2020/10/20(火) 08:46:12.88
これも仕事でやってるエンジニアが多いと言える証拠かもしれないね
タダ働きはしない
搾取だけされるのは勘弁
成長が見えない今後何の役にも立たなそうなやつは知らない
419仕様書無しさん
2020/10/20(火) 09:20:16.72
プログラミングを始めてみる人が増えて、
様々な初心者用コンテンツやサービスを
見る人、使う人が増えた。
しかし、それにあわせて、初心者の質問に
ボランティアで答えてあげられる人の数の
ほうは、増えるわけではない。故に回答率が減る。

しかも、ベテラン回答者がプログラミングを
始めた頃と今とでは事情が違う。
誰もが、てっとり早く
「ジャバスクでリアクトしたい。キカイガクシューとかもかじりたい。
でも深く掘り下げるんじゃなく、てっとり早く
お金になるやり方で学びたい」
時代。
そういう人たちにベテランが「基礎からやれ」
と言ったところで話が通じるはずもない。

そもそも、世の中全体的に、
「自称ベテランの年配者の言うことは
まずは疑ってかかれ」
という考え方が支配的ですしね。
420仕様書無しさん
2020/10/20(火) 09:22:19.18
>>419
FXでもやっとけ
421仕様書無しさん
2020/10/20(火) 09:27:18.40
ワックス塗る
ワックス拭く
ワックス塗る
ワックス拭く
422仕様書無しさん
2020/10/20(火) 09:32:51.96
https://twitter.com/ockeghem/status/1318342641138892802

あるある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423仕様書無しさん
2020/10/20(火) 09:47:27.98
>>422
稀だけどな
424仕様書無しさん
2020/10/20(火) 10:29:28.47
>>421

ネタが古い
425仕様書無しさん
2020/10/20(火) 10:41:40.77
徳○みたいな人って寺に金もらって登録してあげてるの?
そういう情報って寺は公開してないの?
426仕様書無しさん
2020/10/20(火) 11:04:40.16
>>425
あったとしてなんなんだと
427仕様書無しさん
2020/10/20(火) 11:52:06.19
徳丸先生は広報活動半分啓蒙活動半分だろ
428仕様書無しさん
2020/10/20(火) 13:48:25.65
https://twitter.com/shintarock0552/status/1318396658636390400
txtyのことか
あれは勝ち組だからしゃーない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
429仕様書無しさん
2020/10/20(火) 14:03:12.04
txtyはまず何言ってるのかが全くわからん
430仕様書無しさん
2020/10/20(火) 14:12:09.94
>>425
名前だけ貸してteratailに貢献していない「エキスパートユーザ」は公開されてる
https://teratail.com/expert
431仕様書無しさん
2020/10/20(火) 14:16:56.18
インデントが気にならないやつは思考も構造化されてないからプログラミングには圧倒的に不利
しゃべる時も頭の中で整理せず思いついたことを思いついた順にしゃべるんだろう
432仕様書無しさん
2020/10/20(火) 14:34:59.24
>>428
虐殺ちゃんの別垢だと思ってた。
433仕様書無しさん
2020/10/20(火) 15:37:25.23
https://twitter.com/mekabugohann014/status/1318408202929631232
だからお前はいつになってもクソザコなんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
434仕様書無しさん
2020/10/20(火) 15:39:01.00
>>433
どれやん
435仕様書無しさん
2020/10/20(火) 15:57:21.05
>>433
たぶん回答じゃなくて追記依頼だろうな
436仕様書無しさん
2020/10/20(火) 18:08:17.01
自分で自分のことクソザコとかって自虐する
やつって、
たいてい、ヘラヘラしながら

オレの自虐は演技で、ほんとは頭イイんです。
でも周りのレベルにあわせて、自虐してやってるんですw
そのへん分かってくれてます?

みたいな痛いこじらせ方をしていて、
鬼のようにプライドが高く、
そのわりに実力が異様にショボい。
437仕様書無しさん
2020/10/20(火) 18:23:08.96
>>436
言わなくても分かるから言わなくていいよ?
438仕様書無しさん
2020/10/20(火) 18:35:47.65
>>437
教えてあげる。その
> 言わなくても分かるから

っていうのが大きなシステム障害の原因
になったりするんだよ。

何でも、暗黙知にしないで、どこかに
文章にして残すものなの、プロは。
439仕様書無しさん
2020/10/20(火) 18:55:29.97
https://teratail.com/questions/299234
今日の豆腐
440仕様書無しさん
2020/10/20(火) 18:56:21.64
>>438
プロならなんでもトイレの壁に適当に書きまくるんじゃなく情報の整理くらいしろ
441仕様書無しさん
2020/10/20(火) 19:02:51.93
>>406
・ベストアンサーつけずに放置
・質問して速退会
442仕様書無しさん
2020/10/20(火) 19:09:44.30
>>438
残して有用なものかどうかくらい判断しろよプロなら
443仕様書無しさん
2020/10/20(火) 19:17:04.21
https://teratail.com/questions/299239
エラーのみ出なくして質問者を満足させる巧妙な回答
444仕様書無しさん
2020/10/20(火) 19:58:42.02
https://teratail.com/questions/299242#reply-421930
正解を書いても低評価
445仕様書無しさん
2020/10/20(火) 20:03:06.76
https://teratail.com/questions/299252
正しいコードも書いてください。
446仕様書無しさん
2020/10/20(火) 20:11:33.75
>>443
質問は「エラーの原因を教えて」だから過不足ない回答だな
447仕様書無しさん
2020/10/20(火) 20:20:36.44
>>443
より重要なのは「if文同様、else()と書ける」と思い込ませる教育体制にある
448仕様書無しさん
2020/10/20(火) 20:22:38.48
どこに?(゜Д゜≡゜Д゜)?
449仕様書無しさん
2020/10/20(火) 20:27:29.93
>>444
>m.ts10806 ポンポン課題を丸投げてばかりではそのうちアドバイスつかなくなるのではと。(そもそも非推奨です)
>m.ts10806 問題を読まずに赤の他人に丸投げるのは問題ですね。

正解を書いたからmに低評価された
mと戦うのはやめておいたほうがいい
mが目をつけた客に回答を付けるのが悪い
つけるにしてもmが好みそうな回答をつけないといけない
450仕様書無しさん
2020/10/20(火) 20:31:49.70
>>447
読まなくて思いこむパターンではなくて?
451仕様書無しさん
2020/10/20(火) 20:47:35.16
>>449
これまでの対応からするとmは低評価の時にはコメントする派だろうからmがつけたわけではないと推測する
452仕様書無しさん
2020/10/20(火) 20:48:28.07
>>445
どんな目的のコードか知らんのに正しいとか知るかヴォケ
と言いたい(言わないけど)
453仕様書無しさん
2020/10/20(火) 22:14:44.79
>>445
???「正しいの定義を書いてください」
454仕様書無しさん
2020/10/20(火) 22:25:46.78
>>444
それ、正解じゃないから
455仕様書無しさん
2020/10/21(水) 00:26:47.02
正解じゃないと思ってるのは少数派のようだけど
456仕様書無しさん
2020/10/21(水) 02:06:22.31
「ハンマーを持った人には全てが釘に見えてしまう」という格言がありますが
自分の持っているエンジニアとしてのスキルや経験といった強みつまり「ハンマー」を
「コードを書いてものをつくる」という固定観念つまり「釘を打つ事」に囚われず
様々な形で転用できる人の方が当たりを引きやすいと思います。
457仕様書無しさん
2020/10/21(水) 04:57:38.32
>>442
>残して有用なものかどうかくらい判断しろよプロなら



少しかまってやるか

質問が二点:
1) 君の言う「有用」って、どういう意味?詳しく
2) 1)の意味で有用かどうかは誰が決めるの?
458仕様書無しさん
2020/10/21(水) 05:05:33.62
>>457
かまってない
質問はかまってほしいの意味
459仕様書無しさん
2020/10/21(水) 07:57:13.23
>>458
便所のプロかまってどうすんだよ。
ほっとけ。
460仕様書無しさん
2020/10/21(水) 08:03:54.81
それ書いたの俺じゃないけどさすがに「有用」くらいは知っとこうぜ
ちょい簡単な言葉で言うと「役に立つ」ってことだ
>>436に書いてある情報は役に立たない」と俺は思うし読んだやつはだいたいそう思ったんじゃねーかな
461仕様書無しさん
2020/10/21(水) 13:15:40.44
>>444
ラッシーの回答がBAで草
462仕様書無しさん
2020/10/21(水) 13:16:19.04
https://teratail.com/questions/299371
463仕様書無しさん
2020/10/21(水) 13:42:05.86
https://twitter.com/akari3guria/status/1318755762982723587
健常者のフリをするからだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
464仕様書無しさん
2020/10/21(水) 13:58:49.12
>>463

「キツい」ととらえるからキツいだけ。
同じ文言でも対面で言われるとさほどキツくなかったりする。
要は、過剰になっているだけであって、その過剰さを捨てることがこの手の病気には一番。
465仕様書無しさん
2020/10/21(水) 14:45:40.30
>>444
BeatStar本気にしてんじゃねえ
その質問者は高評価ついてコード載ってる回答を選んだだけ
466仕様書無しさん
2020/10/21(水) 15:45:02.80
https://teratail.com/questions/299415
わかりません
467仕様書無しさん
2020/10/21(水) 15:56:06.74
yのいつもの点数稼ぎに利用されるだけの質問
468仕様書無しさん
2020/10/21(水) 17:02:59.35
>>445
> ああ...ごめんなさい。エラーメッセージが出ないんです。でも、エラーを直さないとゲームを実行できないと出るんですよ....................................
それはエラーメッセージじゃないのか?
じゃないならどこに何が出るんだ?
469仕様書無しさん
2020/10/21(水) 17:08:27.99
>>468
きっと「思うとおりに動かない現象」を「エラー」と言ってんだろう
となるとどうなったら思う通りなのか書かないと誰にも答えられんな
470仕様書無しさん
2020/10/21(水) 17:16:43.99
コンパイルエラーと例外と論理エラーを全部ひっくるめてエラーっていうからな、きゃつらは
酷いのだと環境設定とかも
471仕様書無しさん
2020/10/21(水) 17:17:44.24
>>470
まてこの場合の論理エラーってなんだ?
472仕様書無しさん
2020/10/21(水) 17:32:56.69
論理エラーってバグのこと?
新語創造するなよ
473仕様書無しさん
2020/10/21(水) 17:41:40.68
論理エラー
https://www.weblio.jp/content/%E8%AB%96%E7%90%86%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC
474仕様書無しさん
2020/10/21(水) 17:49:27.68
>>473
>そのため、自力でデバッグを行う必要がある。

自力でやれよトーフ共
475仕様書無しさん
2020/10/21(水) 17:50:30.64
https://teratail.com/questions/298479#reply-421084
value1よりそれっぽいval1を使うべき
476仕様書無しさん
2020/10/21(水) 17:54:46.69
>>472
お前が知らないだけだYO
477仕様書無しさん
2020/10/21(水) 18:10:42.17
https://teratail.com/questions/299416#reply-422144
低評価集め?
478仕様書無しさん
2020/10/21(水) 18:25:33.69
>>475
>>477
もう質問者に迷惑かけてるだけだから黙ってて欲しい
479仕様書無しさん
2020/10/21(水) 18:31:54.90
>>477
さっき見たときは-3くらいあった気がしたがなくなってる?
480仕様書無しさん
2020/10/21(水) 18:38:10.69
>>477

回答の自由はあるから止めることはできないな。

でも、コメントの自由もあるわけだから、このような間違った回答を見つけたら「決して真似してはいけません。理由は」とコメントし、低評価すればいいと思う。
賢い質問者だったら、きちんとした回答を得られた上、間違った知識を間違ったものと認識できるいい機会なんだし。
481仕様書無しさん
2020/10/21(水) 18:42:27.17
ここ低評価押す奴多すぎて萎える
荒らしみたいなもんだな
482仕様書無しさん
2020/10/21(水) 18:48:46.63
>>477
> ※firegrapeというユーザーは雑な回答(時に大嘘もある)を繰り返してるだけなので、相手にしない方が良いです。時に質問者より分かってません
483仕様書無しさん
2020/10/21(水) 18:48:55.30
>>477
※firegrapeというユーザーは雑な回答(時に大嘘もある)を繰り返してるだけなので、相手にしない方が良いです。時に質問者より分かってません
484仕様書無しさん
2020/10/21(水) 19:09:57.70
https://teratail.com/questions/299475
知らんがな
485仕様書無しさん
2020/10/21(水) 19:26:25.56
>>484
製作会社を公表すべき
壊されたのが製作中じゃ訴えても雀の涙だろ
486仕様書無しさん
2020/10/21(水) 19:27:52.96
と思ったがやっぱ公表より示談だな
10万くらいにはなるかもね
487仕様書無しさん
2020/10/21(水) 19:32:48.29
>>480
なんかこの回答者、前に指摘してもなんの反応もないとか言われてたきがす
488仕様書無しさん
2020/10/21(水) 19:39:02.60
安さだけで選んだんちゃうの
489仕様書無しさん
2020/10/21(水) 19:41:15.55
>>484
寺尾の過去ログ探ってみたら担当者がいるかもしれんな
490仕様書無しさん
2020/10/21(水) 19:42:48.01
>>488
今の自称プロはほんとプロ名乗る資格のないやつがほとんどだから金額はあてにならんと思う
491仕様書無しさん
2020/10/21(水) 19:58:15.01
支社を三つ持つ本社がランサーズで受注ってあり得るのかおい?
492仕様書無しさん
2020/10/21(水) 20:04:54.57
>>487
https://teratail.com/questions/297162#reply-419522
493仕様書無しさん
2020/10/21(水) 20:12:55.77
>>492
回答者に取り消し線わろた
494仕様書無しさん
2020/10/21(水) 20:32:37.48
>>491
外国の業者多いよ。中とか
495仕様書無しさん
2020/10/21(水) 20:43:20.01
https://teratail.com/questions/299485#reply-422198
何でもいいから書けばいいVSよくない
496仕様書無しさん
2020/10/21(水) 20:45:22.77
>>495
突っかかったら負け
497仕様書無しさん
2020/10/21(水) 20:48:40.33
y_waiwaiはfiregrapeの上位互換だから…
498仕様書無しさん
2020/10/21(水) 20:49:19.58
>>495
別にこの回答 は まともじゃないか?
499仕様書無しさん
2020/10/21(水) 20:55:02.46
一応上位なんだ
500仕様書無しさん
2020/10/21(水) 20:58:24.97
>>498
これに限って言えば問題なさそうに見えるな
俺の見えるところに来るなということか?
501仕様書無しさん
2020/10/21(水) 20:58:25.92
>>499
会話はまだまともにできるな
雑な質問に雑に答えてるだけでちゃんとした答えができない訳じゃないし
低評価するほどの見当違いな回答でもない
502仕様書無しさん
2020/10/21(水) 21:02:59.51
まともじゃない回答で仕掛ければ賛同票で-10ぐらい行けそうなのにな
503仕様書無しさん
2020/10/21(水) 21:04:49.77
yyy VS www か。
504仕様書無しさん
2020/10/21(水) 21:32:03.55
この yyy の回答はマトモだとおもうよ。
考え方をきちんと示しているし、その考え方も現実的な回答案も間違っていない。

なぜこの回答がウザいんだろうか?その理屈がよくわからん。

それより、「google翻訳さんはそう言っていますねー」という、自分の知らん領域で出た質問の英文を翻訳しただけで逃げるのはやめてほしい。
が、実はそれも回答らしい回答ではあるから、低評価するほどでもないという面倒さ。

yyyが回答すると、嘘らしく尤もらしいことを書かれるから、回答する気が失せるのは事実。
505仕様書無しさん
2020/10/21(水) 21:37:06.20
もう21世紀なんだからC#もいろいろ察してマジカルにインクリメントすりゃーいいだろ

for("No001".."No009"){
print $_."\n";
}
506仕様書無しさん
2020/10/21(水) 21:37:18.17
質問 連番を取得する処理を作成したく、文字列内の数値に1を加算する方法をご教示頂けないでしょうか。

y_waiwai 該当する数値の文字列を抜き出し、数値に変換、その数値を+1、数値を文字列に変換して初期文字列の数値抜いたものと結合というコードとなる

SurferOnWww いつもそうなんですが、何でもいいから書けばいいってものではないと思いますけど。

y_waiwai 何でもいいから書けばいいのでは。
何を気にしてるんですか?

SurferOnWww あなたの回答がうざいのです。

y_waiwai なら無視しましょう。
あなたがうざい、と言ったらあなたは消えるんですか?w
自分ができないことを他人に要求するのは身勝手というやつですね

SurferOnWww 無視できないぐらい多くてうざいのです。自覚はないみたいですね。

y_waiwai はい。自覚はありません。
無視できないならここから消えるという選択肢もあります。
どうぞ。私は困りませんw

SurferOnWww そういう選択肢はありません。

y_waiwai はい。私も、わけわからん理由で発言を控えるという選択肢はありません。
ご理解いただけたようでなにより

SurferOnWww いえいえ、理解なんてとってもできない&してませんですよ。

y_waiwai そうですか。
理解できないのはしようがありません。
なら、そういうもんだと思っておきましょう。
507仕様書無しさん
2020/10/21(水) 21:41:51.74
>だが、分かりやすさという言葉を言い訳にして、正確さを軽視した文章を書いていないだろうか?
>それは本当に誤解を生まない文章なのだろうか?
>間違った知識を植え付けるものになっていないだろうか?
>そして、その間違いが、その初心者の人生を狂わす原因になるかもしれない…そんな懸念を抱くことはないのだろうか?
>それができないのであれば、あなたはまだ初心者向けの文章を書く技術や知識が劣っている。
>できれば、そのような人に初心者向けなどと言う文章は書かないで欲しい。初心者のためにもだ。

らっしーはこんなこと書いてた
SurferOnWwwの同類
508仕様書無しさん
2020/10/21(水) 21:51:15.56
今回間違ってないけど普段ウザいから味方したくないというジレンマ
509仕様書無しさん
2020/10/21(水) 21:51:49.23
>>505
C#が出る前から21世紀やろ、と思って調べたらちょうど20世紀最後に出たのね
510仕様書無しさん
2020/10/21(水) 22:01:46.43
SurferOnWwwは寺尾以外にやることないのか常駐暇人うざいと問いかけてるのか
511仕様書無しさん
2020/10/21(水) 22:06:20.26
>>507
yyyは間違った事を書くことは滅多にないぞ。
無意味な事を書くのはよくあるが。
512仕様書無しさん
2020/10/21(水) 22:10:11.88
>>505
1995年生まれのRubyですら"No001".succで"No002"が得られるぞ。
前世紀からマジカルにインクリメントできるのが普通だったんだよ。
513仕様書無しさん
2020/10/21(水) 22:11:29.56
体感だとこんなかんじかな
良回答5%、ギリ許せる10%、無意味な回答65%、誤回答5%、質問の意図を理解してない15%
514仕様書無しさん
2020/10/21(水) 22:11:48.01
まったく正当性のないことを求めるコメントを何回もつけてくるのがうざい
何言ってんだこのキ○ガイはと思ってスルーする所なのにコメントを返すのが偉すぎる
SurferOnWwwに低評価をいっぱいつけていいだろ
515仕様書無しさん
2020/10/21(水) 22:46:26.24
>>512
Rubyの普通を普通と言われても
JavaScriptはできないんじゃね
516仕様書無しさん
2020/10/22(木) 03:51:40.75
>>512
"No999"の次は何になるの?
517仕様書無しさん
2020/10/22(木) 04:00:23.41
rubyをインストールしてp "No999".succを実行すればわかる
518仕様書無しさん
2020/10/22(木) 04:11:06.22
https://wandbox.org/permlink/D2BjCx9nlF1RyFMD

"No001"〜"No999"を望む人は"No999".succで"Np000"が返っても嬉しくなさそう…
519仕様書無しさん
2020/10/22(木) 07:17:05.26
そもそも文字列で番号管理って保守性悪そう
520仕様書無しさん
2020/10/22(木) 07:22:18.32
>>513
> 質問者の意図を理解していない
というより、もっと積極的に「質問内容を無視して適当なことを書く」だな。
SurferOnWwwもそういう回答まで我慢すればよかったのに、変なところでキレたもんだ
521仕様書無しさん
2020/10/22(木) 07:58:37.89
>>519
もはや番号ではないしな
522仕様書無しさん
2020/10/22(木) 08:21:24.29
「○○って、どういう意味?」という質問をされたときに、
「○○も知らないないのか?w辞書引けw」
とかってすぐに脊髄反射する人って、そもそも訊かれていることが、
「あなたの言う○○って、どういう意味で言っている?」
という質問である可能性を想像することができない。
なので、他者と背景を共有しつつ、会話をどんどんハイコンテキストにしていく
ことができない。

そういう人は、あるシステムなりサービスなりのプロジェクトチーム、それはもちろん
開発以外のマーケティングだったり営業やのQAの担当も含むが、
そのようなチームに所属したときに、いわゆるDDDにおけるユビキタス言語を
なかなか覚えることができず、ときにチームのお荷物になる。

こういう人は寺の質問者にも回答者にも、そしてもちろんこのスレにもいて、
良質な反面教師となっている。彼らの存在に感謝したい。
523仕様書無しさん
2020/10/22(木) 08:22:37.57
>>507
raccyは前からそういうとこある
最もらしいことかいてBA勝ち取る>>444なパターンを何度も見てる
524仕様書無しさん
2020/10/22(木) 08:33:23.17
>>507
行間から、r君の寂しさが伝わってきますね。
読んでいてなんとも切ない気持ちにさせられます。
525仕様書無しさん
2020/10/22(木) 09:10:52.76
>>522
>>473のこと言ってるなら使えないのはお前の方だぞ
お前の中の意味がどうなってるかを他人に時間をかけて伝えるより日本語で書いた方が早い
526仕様書無しさん
2020/10/22(木) 09:22:55.38
CSSって余白難民多いよね。
https://teratail.com/search?q=%E4%BD%99%E7%99%BD+tag%3ACSS&;sort=created-desc
527仕様書無しさん
2020/10/22(木) 09:28:29.02
https://twitter.com/s51517765/status/1319072324432265216
野球の練習で止まってるボールを打つやつなんていねーよ
素振りしろ素振り
したくないやつは野球盤で遊んでろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
528仕様書無しさん
2020/10/22(木) 09:35:30.85
「ボールが打てない」は「ヒットが打てない」って意味だろ?
止まってるボールで何が確認できるんだ
他の人が打ててること見ればボールの責任じゃなく自分の練習不足のせいって切り分けできるだろ
529仕様書無しさん
2020/10/22(木) 09:37:55.69
「そもそもどんなボールでもバットに当てることすらままならない」なら当てるところからだしな
できてることできてないことを明確に示せって
530仕様書無しさん
2020/10/22(木) 09:47:34.12
>>527
「ティーバッティング」って知らないか?
531仕様書無しさん
2020/10/22(木) 10:05:36.43
>>530
俺もびっくりしたが、思った以上に最近は野球やったことがない子供が多いぞ。
532仕様書無しさん
2020/10/22(木) 10:13:17.79
>>527
あほか。「まず見せてみろ」だろ普通。
何がどこまでできるか知らない初心者に素振りだけさせてどうする
533仕様書無しさん
2020/10/22(木) 10:15:12.52
http://g-times.jp/ochiai_no_3/
ティーバッティングはボールが動いてる
534仕様書無しさん
2020/10/22(木) 10:40:11.95
物の捉え方だろうな。

そもそも、毎回同じ位置目がけて素振りできないやつは、止まっている目標に対して素振りする。
それができたら、目標を違う位置に置いて、それを目掛けて素振りする。
それができたら、目標をランダムに動かして、それに目掛けて素振りする。

そして上級者は、そもそもストライクゾーンに入らないボールに対して素振りしないが、ホームランを狙えるのであれば当てに行く。
535仕様書無しさん
2020/10/22(木) 10:44:27.82
>>534
だから結局「ボールが打てない」だけで出来るアドバイスはないんだ
536仕様書無しさん
2020/10/22(木) 10:54:55.92
なんとかエバンジェリストはmtsのことだな
537仕様書無しさん
2020/10/22(木) 10:56:01.13
https://teratail.com/questions/299576
これぞ本末転倒。
データの方を表敬式にして、結合とか見た目のレイアウトの方から参照すればいいだけだろうに。
538仕様書無しさん
2020/10/22(木) 11:00:29.29
>>537
Excelはデータベースじゃなく文書だからまず見た目ありきなんだよ
データ第一主義をどんだけ布教しても無理
そうしたいなら最初からデータベース使う以外にない
539仕様書無しさん
2020/10/22(木) 11:42:55.29
>>537
どのお偉いさんに訪問するつもりなのか知らんが、
マイクロソフトさんが提供するソフトの応用性の低さはみんな知ってるぞ
540仕様書無しさん
2020/10/22(木) 12:10:41.11
https://twitter.com/irof/status/1318922798400598018
定義としてOS以外のソフトをアプリと言うんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
541仕様書無しさん
2020/10/22(木) 12:18:46.46
SurferOnWwwもまともなヤツではないからなぁ
542仕様書無しさん
2020/10/22(木) 12:56:03.91
>>535

そう。だからみんな追記依頼でしつこく聞くだけなのに。
543仕様書無しさん
2020/10/22(木) 12:57:50.52
あれかね、最近の初心者っていうのは、たとえば

「積分の公式を使って計算したんですが答えが合いません」

と言ってきたときに、使っている公式は正しいが、中で行っている分数計算の約分や通分ができていないようなパターン?
544仕様書無しさん
2020/10/22(木) 13:29:49.00
>>543
「この公式でよいでしょうか」って使わず答えだけ欲しがってるパターン
安パイだけが欲しくて仕方ないのさ
そりゃ「Exceptionの必要性が分からない」なんて質問がでる
545仕様書無しさん
2020/10/22(木) 13:46:45.88
>>543
とにかく面倒くさがりが多い

AとBどちらがいいですか
一般的にはどうしますか
今学習するなら何がいいですか
〜になりますが、こういうものですか
546仕様書無しさん
2020/10/22(木) 13:53:13.72
>>545

どちらがいいですか系の質問はわからんでもないが、一つ言えるのは「自分で何も試さないで聞いてる」ことだな。

いろいろ自分で試した上、こちらはこんな問題、こちらはこんな問題があった。じゃあどちらがいいと思われるか教えてください、なら回答できる。
手も頭も動かさずに答えだけ知りたいやつ大杉。
547仕様書無しさん
2020/10/22(木) 13:55:11.49
ああ、あれだな。
今自分もまさに同じことしようと思って気づいたが「テレワークにはどの椅子がいいですか。おすすめ知りたい。コメント希望。」とツイートするくらいの気分で聞いてきてるんだな。
548仕様書無しさん
2020/10/22(木) 14:08:21.42
>>547
まず環境を詳しく書いてください。リビングですか?書斎ですか?台所ですか?
場所はどのくらいの大きさがありますか?机の高さは?
自分で調べたことを書かなければ丸投げです
回答者が同じものを書いた時に「それはもう調べました」ということがあってはいけません
549仕様書無しさん
2020/10/22(木) 14:12:06.57
>>548
男か女か
身長体重
予算
好み(これが一番影響がある)

何もかも足りんな

服とか買うのと同じだろ
見て着て自分で決めろ
550仕様書無しさん
2020/10/22(木) 14:23:31.44
>>547
雑談ならそれでいいけど寺尾でするのは雑談じゃなくて相談なんだよな
相談前に話まとめとくのは大人の常識
551仕様書無しさん
2020/10/22(木) 14:54:40.60
>>550
だが、いるんだよな
相談でも「とりあえず投げればなんとかなるっしょ」ってタイプ
話が長くなるだけでなんも進まない
552仕様書無しさん
2020/10/22(木) 14:58:31.78
入門者や初心者の中にも素質があるというか、
プログラマー向きの人というのはいて、
そういう人は

teratail に質問してるようじゃダメだな。

ってことが、入門者のうちから直感で 
感じることが出来るんじゃないかな。
553仕様書無しさん
2020/10/22(木) 15:11:48.36
>>546
どちらがいいですかは選択肢を2つに絞ってるのが間違ってる
大抵、ケースバイケースなのに
554仕様書無しさん
2020/10/22(木) 15:17:17.96
https://teratail.com/questions/299619#reply-422379
平和な対応もあるんだな
555仕様書無しさん
2020/10/22(木) 15:30:36.13
>>495
mが退会させてて草

m.ts10806 質問は編集できますし、いつ来るか分からない「以後」では忘れます。同じレベルの質問を繰り返していればアドバイスも得られにくくなります。
それにその場しのぎにも聞こえるので定型的な文言は避けた方が良いです。
556仕様書無しさん
2020/10/22(木) 15:41:57.10
みんな説明に[1,2] === [1,2]使ってるけどswich文の比較は==相当では?
まあ配列同士の比較は===も==も一緒なんだけどさ。
557仕様書無しさん
2020/10/22(木) 15:48:53.92
>>556
PHPer乙
JavaScriptだと厳密になる
558仕様書無しさん
2020/10/22(木) 15:50:00.69
>>556
読み飛ばしすぎ
559仕様書無しさん
2020/10/22(木) 16:29:39.45
https://teratail.com/questions/299658
560仕様書無しさん
2020/10/22(木) 16:31:33.21
https://teratail.com/questions/299662#reply-422426
"が抜けているのは、こちらのミスです。すいません。その「リストを作って、変数に格納している」というのを「train」や「PrepData_Aug2」を使って詳しく説明していただけると幸いです
561仕様書無しさん
2020/10/22(木) 16:33:10.06
>>556
てつか?
['1',2]と[1,2]は違うからそもそもそんなもん考えなくていいぞ?
562仕様書無しさん
2020/10/22(木) 16:34:41.41
>>560
低評価まだ残ってたからついやってもーた
563仕様書無しさん
2020/10/22(木) 16:38:02.48
https://teratail.com/questions/299657
コピペファーストw
564仕様書無しさん
2020/10/22(木) 16:43:23.80
>>559
いわはしくん、まだ気付いていない
565仕様書無しさん
2020/10/22(木) 16:54:57.60
https://teratail.com/questions/299657#reply-422416
wwwはこういう回答の時にイチャモンつけりゃいいのに
566仕様書無しさん
2020/10/22(木) 16:57:45.62
>>565
mが回答してる質問に回答つけたら低評価つけてくるから回答つけるなと何度言ったら。。。
567仕様書無しさん
2020/10/22(木) 17:16:25.44
>>566
俺の勘だがmは低評価つけてない
コメントがないのとUnityやってないから
568仕様書無しさん
2020/10/22(木) 17:17:44.99
https://teratail.com/questions/299659
お前らには難しすぎたから質問削除するわ
569仕様書無しさん
2020/10/22(木) 17:18:27.18
>>565
そうなんだよなぁ
それでもイチャモンでしかないんだけどな
570仕様書無しさん
2020/10/22(木) 17:41:00.08
>>563
普通の人間はAND・OR・NOT回路も習ってないし、論理学も習ってないし、当然ド・モルガンの法則なんてのも知らないし、カルノー図なんてのはご存じない
だから一般人にはこの程度の条件式は無理

これが一般人のレベルだと思った方がいい
専門的にその手の教科を学んでない人間は、この程度の条件式を理解することも出来ないというのがデファクトだと思った方がいい

人類の大多数は全く論理的ではない
感情の赴くままに生きてる単なる動物だよ
ちょっと賢いだけのサルだと思った方がいい
571仕様書無しさん
2020/10/22(木) 17:49:02.68
>>570
ん?
572仕様書無しさん
2020/10/22(木) 17:55:24.74
少なくともド・モルガンぐらいは普通高校で習うだろ
ANDやORだって中学から高校で一度は習う

>>570 はちゃんと学校に行ってなかったから知らないのかもしれないが
573仕様書無しさん
2020/10/22(木) 17:59:07.74
>>570
そうだね君は論理的だね
えらいねーすごいねー
574仕様書無しさん
2020/10/22(木) 18:03:14.82
>>568
低能には答えられない高尚な質問がこちら

### 前提
お世話になります。未経験で知識不足のため、安易な質問の可能性がありますが失礼します。
古いクラウドアプリから、新しいクラウドアプリへCSV形式でのデータ移行についてです。
下記のような流れを想定します。
@古いクラウドアプリからCSV形式にてデータを抽出
A仮想サーバーへ一旦そのデータをアップロード
B仮想サーバーから移行先のサーバーへそのデータをアップロード
C移行先のサーバーでデータベースへアクセスし格納
### 疑問
@データ移行に際し上記のような流れは一般的でしょうか?
Aサーバーというのはアプリケーションサーバーとデータベースで構成されていると思いますが、
ここでいう「仮想サーバー」と「移行先のサーバー」というのは、どちらもアプリケーションサーバーのことを指すのでしょうか?
Bなぜ仮想サーバーが必要なのでしょうか?
C移行のために専用のシステムを作ると思いますが、どの部分に必要となるのでしょうか?
575仕様書無しさん
2020/10/22(木) 18:03:17.70
>>570
言えてる
寺尾はそんなやつばっか
576仕様書無しさん
2020/10/22(木) 18:24:26.69
>>574
「一般的」って言葉を使うやつは大抵丸投げ説
577仕様書無しさん
2020/10/22(木) 18:29:43.41
>>574
15分調べてもわからないことは、質問しよう!が寺尾の趣旨
回答に15分以上かかる質問を質問してはいけない
寺尾の趣旨に反する
578仕様書無しさん
2020/10/22(木) 18:38:42.68
>>552
寺尾に質問する事自体がダメって根拠がなさ過ぎる
お前こそとりあえず批判しときゃいいみたいな素質無い人間に見える
579仕様書無しさん
2020/10/22(木) 18:51:14.26
素質あって輝かしい未来を持つ人間がここにいるわけないだろ
580仕様書無しさん
2020/10/22(木) 18:51:51.62
>>559
かわいい
581仕様書無しさん
2020/10/22(木) 19:03:59.89
個人的にはgentaroとかmの投稿内容を上から目線だとか思わずに
ちゃんとしたアドバイスだと本心から思えるなら見込みはあると思う
582仕様書無しさん
2020/10/22(木) 19:09:11.36
>>581
おまえに見込みがないと思う
583仕様書無しさん
2020/10/22(木) 19:21:53.98
>>582
俺もお前も見込みなしやで
584仕様書無しさん
2020/10/22(木) 19:40:45.75
>>583
本読んだことある?
売れてる本のアドバイスは上から目線でなくちゃんとしてていいよ
そいつらは本を書かないし書いても売れない
585仕様書無しさん
2020/10/22(木) 19:49:53.28
>>584
QAサイトって見たことある?
本じゃないんだぜ
そもそも上から目線じゃなくてアドバイスとして受け取れって言ってんだろ
586仕様書無しさん
2020/10/22(木) 20:11:17.30
つよつよエンジニア(笑)の基準が執筆ってアホ過ぎる。
587仕様書無しさん
2020/10/22(木) 20:20:02.59
>>586
執筆かつ売れてること
つよつよエンジニアってなに?
これこそ(笑)だよ
588仕様書無しさん
2020/10/22(木) 20:34:49.88
「見込みがない」という指摘の返しが本読んだことあるかとか
本か書かないし書いても売れないとか アホだという話をしてるのが分からないみたいで
あちらで質問して叩かれてください。
589仕様書無しさん
2020/10/22(木) 20:37:27.22
>>588
いやだね
590仕様書無しさん
2020/10/22(木) 20:41:15.05
>>589
そうか
既に悔しいおもいしてきたんだねー
おーよしよし
こっちにいてもくやちいおもいするだけだよー?
591仕様書無しさん
2020/10/22(木) 20:48:03.29
叩かれて悔しい思いしない人がいるのか?(反語)
592仕様書無しさん
2020/10/22(木) 20:52:12.05
てーめーは上から目線だし本書いて売れてるが
593仕様書無しさん
2020/10/22(木) 20:56:04.51
誰に叩かれるかにもよるな
594仕様書無しさん
2020/10/22(木) 20:57:23.25
z「撫でてるだけです」
595仕様書無しさん
2020/10/22(木) 21:01:41.29
>>564

いや、本名はたちばなくんで、ユーザ名だけいわはしくんかもしれない。

まぁ、IPなどが漏れてりゃ問題だろうが、ユーザ名なら気にしていないんじゃ?
気にするほどでもないと思うし。
596仕様書無しさん
2020/10/22(木) 21:15:36.25
>>594
擦って火を出したいのかもしれない
597仕様書無しさん
2020/10/22(木) 21:46:43.28
>>596
火に油を注ぐzは珍しくない
598仕様書無しさん
2020/10/22(木) 22:10:39.78
https://teratail.com/users?tab=ranking-total
maisumakun 108.8K+
スコアがキロ表示になるとは...
599仕様書無しさん
2020/10/22(木) 22:30:30.07
https://teratail.com/users/Yatsurugi#reply
1K+の最後尾は1Kちょうどのこいつだった
600仕様書無しさん
2020/10/22(木) 22:36:12.54
108.8K+
108857
文字数増えてんじゃん
601仕様書無しさん
2020/10/22(木) 22:41:18.27
>>600
しかし、KをMとかGとかTとかに変えていくだけで今後は多少増えても怖くない。
602仕様書無しさん
2020/10/22(木) 22:46:59.68
怖かったのかよ
603仕様書無しさん
2020/10/22(木) 23:09:38.85
もう何も恐くない
604仕様書無しさん
2020/10/22(木) 23:59:53.25
何もかもおそろしい
605仕様書無しさん
2020/10/23(金) 00:16:44.53
年3万のペースで100万まで30年かかんだぞ?
それまでリニューアルしないつもりか?
606仕様書無しさん
2020/10/23(金) 06:13:57.33
>>605
インフレが始まるんだよ!
https://teratail.com/questions/297912#reply-420592
607仕様書無しさん
2020/10/23(金) 06:40:29.33
>>569
https://teratail.com/questions/298927#reply-421594
質問やコメントに書いてあることを「読んでないから知らん」で済ますのはやっぱダメじゃない?
608仕様書無しさん
2020/10/23(金) 06:54:02.03
Googleの猫の最適化された刺激の式の意味が分からない。
https://teratail.com/questions/299728
609仕様書無しさん
2020/10/23(金) 07:39:32.69
>>607
インデントされてなかったら読む気がしない ってのは分かる
610仕様書無しさん
2020/10/23(金) 07:51:14.26
>>606

先に言われたか。
でも、インフレさせて評価が低いやつは切り捨てるというのがいいかもね。
611仕様書無しさん
2020/10/23(金) 07:57:27.99
>>552
>>578
寺尾に質問してる時点で素質無し、
は言い過ぎ。だが、2、3 質問してから、
ここで質問して答えてもらって満足してるようでは実力はつきそうもない、
と気がついて寺を離れる人はいるだろうね。
612仕様書無しさん
2020/10/23(金) 08:01:44.38
>>611
素質ある人はちゃんと答えを引き出せるような質問ができる
=問題点の整理の仕方、ルールに反しない振る舞い を良く知っている
=自己解決できるようになるまでが早い
=teratailでの質問者期間が短い

だけだろうな。
気づいたら細々と回答者やってるかもしれない
613仕様書無しさん
2020/10/23(金) 08:18:37.45
たとえプログラミングは初心者であっても、
こういうコミュニティで新参者はどう振る舞えば、
一番得するか、というスキルや知見に関して上級者の人っているからね。
614仕様書無しさん
2020/10/23(金) 08:23:14.95
>>612
同意
ただ最近は素質ない人が目立って見える
素質ありそうな質問はほとんど見ないな
615仕様書無しさん
2020/10/23(金) 08:45:17.52
>>614
5ちゃんでピックアップされるのが素質ないやつORいつもの人たち
だからさ
といっても俺も回答者やってて「こいつは成長しそう」ってのはここ1年で片手で数えるくらいかな・・
616仕様書無しさん
2020/10/23(金) 08:48:35.30
好きだからプログラミングやってます。
ではなく、
食べていくためにプログラミングやることにしました。
という人が増えた印象。
617仕様書無しさん
2020/10/23(金) 08:50:03.06
確実に素質がないと言える初心者
https://teratail.com/questions/299783
プログラミングだけじゃなく、コミュニケーション能力からも素質のなさが伺える
ミニトマトでも育ててろ
618仕様書無しさん
2020/10/23(金) 08:52:08.60
>>616
プログラミングで本当に食っていくのは大変なんだがな
「素人でも」「未経験から」「中途でも」みたいな文句のスクールが増えすぎ
SESメインの会社で大手とかは学習環境の良さを謳ってるけど待機期間が長くなるだけなのにそこを出さないから
人だけ刈り取って使えないやつを量産していっている
退職率の低さを謳えよ
619仕様書無しさん
2020/10/23(金) 09:11:02.68
>>618
SES大手
まぁ大体わかるな
未経験中途でも内定難易度はべらぼうに低いそうだ
620仕様書無しさん
2020/10/23(金) 09:19:01.01
>>617
そいつの質問いくつもここで見たがミニトマト育てるのは無理
サボテンキラーだろ
621仕様書無しさん
2020/10/23(金) 09:42:24.35
>>607
yyyの変な回答があるのは分かってるがそれに対して「おまえウザいから来るな」はイチャモンだろ
622仕様書無しさん
2020/10/23(金) 09:45:45.80
>>620
でもダイヤモンドを砕きたいんだよね
623仕様書無しさん
2020/10/23(金) 11:13:58.37
こいつ複垢使いか?
https://teratail.com/questions/299816
低評価妥当な質問に低評価2つ(多分コメントしてるやつ)高評価2つ
質問投稿された時間からすると打消しが早すぎる
624仕様書無しさん
2020/10/23(金) 11:21:13.02
>>623
この質問で高評価ってね……。複垢か友達に頼んだかだろうね。
625仕様書無しさん
2020/10/23(金) 11:29:16.64
>>623
質問投稿された時間からするとmとSurferOnWwwがコメントと低評価つけるのが早すぎる
626仕様書無しさん
2020/10/23(金) 11:35:37.16
>>625
その2人の反応の早さのどこが不思議なのか分からんな
ガチ丸投げで質問から10分程度で低評価5とかよくあるやろ
627仕様書無しさん
2020/10/23(金) 11:52:06.78
>>623
もう非表示になってんだけど
628仕様書無しさん
2020/10/23(金) 12:15:35.70
>>627
ちょっと低評価とコメント入ると逃げるのは非常に印象が悪いな
削除依頼のコメント次第じゃ運営も拒否しそう
629仕様書無しさん
2020/10/23(金) 12:19:41.60
>>623
質問の解釈で回答者を振り回したあげく逃げた人じゃあないか
https://teratail.com/users/study_111
https://teratail.com/questions/293480

説明力が足りない人は質問者に向いてない
630仕様書無しさん
2020/10/23(金) 12:27:49.76
>>615
回答者やってて成長できた?
631仕様書無しさん
2020/10/23(金) 12:37:01.64
>>623
見えないけどどんなやり取りがあったか何となく想像つくわ
「URL()使え」「前の質問で聞いただろ」ってことだろ
632仕様書無しさん
2020/10/23(金) 12:39:50.17
つか何日同じ事やってんだよと思って見たら
https://teratail.com/questions/293399
一月前か
時間かけすぎだろ
633仕様書無しさん
2020/10/23(金) 12:57:50.84
>>630

615ではないけど、回答者やってて、
成長できたかは分からないが、ちょっとイイことはあった。
思いもよらない(良い)出会いがあった。
634仕様書無しさん
2020/10/23(金) 13:04:28.47
>>615
赤の他人に教えるのって成長には繋がるとは思った
的確な言葉選ばないといけないし自分で曖昧に理解してたところを裏とったり
思考も早くなった気がする
635仕様書無しさん
2020/10/23(金) 13:05:38.76
技術系掲示板ではなく出会い系だったか
636仕様書無しさん
2020/10/23(金) 13:07:08.46
>>631
やりたいことだけ書いてあった丸投げ
調べたこと書け試したコード書け
書けないなら質問する段階じゃねぇ
くらいの感じ
最初見たときは「こういうことがやりたい。思ったのがない」くらいの内容でしかなかったよ
637仕様書無しさん
2020/10/23(金) 13:08:35.62
>>632
これはこれで丸投げだな
低評価つけて様子見てみる
たぶん1日以内に高評価が付く
638仕様書無しさん
2020/10/23(金) 13:09:54.23
>>633


>>634
成長できたなら良かったな
639仕様書無しさん
2020/10/23(金) 13:36:43.00
>>495
なんかこんなんトレンドに上がってきてるけど
https://qiita.com/Zuishin/items/3123cfbf34e4b1723552
640仕様書無しさん
2020/10/23(金) 13:43:12.97
なんだか勘違いされてるなw

良い出会いというのは、結果的に
条件の良い案件のオファーをいただくことに
つながった、ということです。
641仕様書無しさん
2020/10/23(金) 14:00:59.11
>>632
>紹介されていたプログラムになります。

で?
としか思わんな
642仕様書無しさん
2020/10/23(金) 14:32:44.02
>>626

ここで晒されてから5分で低評価3とかな。
643仕様書無しさん
2020/10/23(金) 15:15:46.18
>>642
普通じゃん
晒されてからというか人のいる時間に丸投げ質問したらそうなる
644仕様書無しさん
2020/10/23(金) 15:56:23.56
>>641
これか
https://qiita.com/sachiko-kame/items/deabe7618899f8c64f7f
どう見ても初心者が書いたものじゃん
645仕様書無しさん
2020/10/23(金) 16:23:24.33
>>644
コメントのやり取りとかも見てないだろうな。
つーか、記事書いたやつに聞けって話でさ
646仕様書無しさん
2020/10/23(金) 16:32:53.63
gフラグ入れてたり逆にiフラグ入れてなかったり
647仕様書無しさん
2020/10/23(金) 17:03:09.11
https://teratail.com/questions/299698#reply-422453
静的な言語ってなんだっけ
648仕様書無しさん
2020/10/23(金) 17:05:12.19
>>647
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%9A%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E
の逆のことじゃね?
649仕様書無しさん
2020/10/23(金) 17:16:00.46
>>648
ECMAScript入ってんじゃん
650仕様書無しさん
2020/10/23(金) 17:19:41.11
>>649
Node.jsもJavaScript内に説明されているな
https://ja.wikipedia.org/wiki/JavaScript#Node.js
651仕様書無しさん
2020/10/23(金) 17:24:37.98
https://teratail.com/questions/299881
こういう質問しておいて無反応であの回答で解決にするようなやつが本当に解決できたとは思えない
「この回答を元にやってみたのですができなかったのでコードください」という未来も見える

で低評価10個くらい喰らって退会
652仕様書無しさん
2020/10/23(金) 17:33:41.24
>>651
低評価ゼロ
つまりコメントしてるやつ全員弾切れ
653仕様書無しさん
2020/10/23(金) 17:39:55.46
>>648
>>650
きさま、mtsだな?
654仕様書無しさん
2020/10/23(金) 17:42:50.41
>>653
違います
655仕様書無しさん
2020/10/23(金) 17:49:13.42
ブラウザ上で動くJavaScriptも動的言語だぞ?
656仕様書無しさん
2020/10/23(金) 18:12:07.75
>>640
そんなこともあるんだな。
657仕様書無しさん
2020/10/23(金) 18:18:46.65
動的言語なら変数を別ページに引き継ぐというのがどういう勘違いから出てるのかわからんな
サーバー上でずっと動いててモジュールを動的に接続したり切り離したりするイメージなのかな
658仕様書無しさん
2020/10/23(金) 18:32:38.71
https://teratail.com/questions/299915#reply-422674
今日も点数稼ぎに余念がないy様
659仕様書無しさん
2020/10/23(金) 19:24:13.73
>>647
クライアントサイドだったか
まあたまにある
660仕様書無しさん
2020/10/23(金) 23:16:47.32
>>505
>>639
> まったく便利なことはありませんでした。
661仕様書無しさん
2020/10/24(土) 02:39:51.27
https://teratail.com/questions/299980
すごい今さらなんだけど質問者の投稿がマークダウンなの失敗だね。
俺の見る質問の過半数が、書き方よく分からないのだろうか、酷いことになってる。
エンジニアのための記法で、ここで質問する人の過半数はエンジニアじゃないからねw
662仕様書無しさん
2020/10/24(土) 03:03:36.01
プレビューぐらい見ろとしか…
663仕様書無しさん
2020/10/24(土) 03:08:37.32
mなんかコードブロック使え質問は編集できるって注意する機械と化してるもんね
664仕様書無しさん
2020/10/24(土) 03:22:03.28
>>661
エンジニア向けサイトなのにな…
665仕様書無しさん
2020/10/24(土) 03:32:12.37
アーサー・C・クラークは宣わく「十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない」
この前兆がIT技術で始まった結果が今のすっとこどっこい質問群なわけだ
原理機構は知ったこっちゃない正しい呪文を教えろと
666仕様書無しさん
2020/10/24(土) 04:22:15.58
正しい呪文を教えても正しく唱えないからな…
667仕様書無しさん
2020/10/24(土) 07:32:58.93
そもそも見やすさとかどうでもいいと思っている説
668仕様書無しさん
2020/10/24(土) 07:37:26.30
正しく呪文を唱えてもパルプンテだから
669仕様書無しさん
2020/10/24(土) 07:39:56.73
マークダウン以前にインデントすらできていないやつが多いからね。
動けば形式には拘らないという時点で適していないと思う。
670仕様書無しさん
2020/10/24(土) 07:40:41.78
しかし MPがたりない!
671仕様書無しさん
2020/10/24(土) 07:41:59.49
8人集めてもキングになれません
672仕様書無しさん
2020/10/24(土) 07:43:29.75
実力がスライムだけど悪いスライムじゃないよぉ
673仕様書無しさん
2020/10/24(土) 07:47:26.70
豆腐怒りの魔法科高校の劣等生かとある科学の超電磁砲鑑賞
674仕様書無しさん
2020/10/24(土) 08:02:36.27
TeratailのYahoo知恵遅れ化
675仕様書無しさん
2020/10/24(土) 08:03:52.44
「しかし MPがたりない!」だと呪文はあっているから
「しかし、なにもおこらなかった!」の方かな?
676仕様書無しさん
2020/10/24(土) 08:13:28.93
>>669
マークダウンしてくれって依頼してマークダウンされたあとに左端ぺったんだったときの絶望な
677仕様書無しさん
2020/10/24(土) 08:39:48.76
「分かる」の語源は「分けることができる」だそうだ
インデントのグチャグチャなやつとかインデントの無いやつは処理を頭から順に追うだけで塊として認識できてない
つまり構造に分けることができてない
構造化プログラミング以前の行番号でジャンプしグローバル変数のみ使う原始的な方法を使ってる
678仕様書無しさん
2020/10/24(土) 09:12:57.62
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&;no=5055
使用する画像を適当にデスクトップに置いた

リソース(画像)がみつからないというエラーが出た

「あ、リソース不足って聞いたことある」

「皆さんはどのくらいのスペックのPCで開発していますか?」
679仕様書無しさん
2020/10/24(土) 09:35:27.34
>>678
何ネタ?teratail全然関係ない人のこといつまで追っかけるんだ
680仕様書無しさん
2020/10/24(土) 09:36:33.70
このスレにいるじゃん
teratail関係ないならこのスレ見るなよ
681仕様書無しさん
2020/10/24(土) 09:56:48.43
足りないやつが居ついてるのは知ってるけど虐殺だったのか?
682仕様書無しさん
2020/10/24(土) 09:57:14.19
虐殺ってなに?
683仕様書無しさん
2020/10/24(土) 10:06:16.58
2年間プログラム勉強してif文理解できない奴
684仕様書無しさん
2020/10/24(土) 10:13:39.68
teratailで活動はもうしてないな
685仕様書無しさん
2020/10/24(土) 10:31:21.68
とっくに引退した奴を熱心に追っかけてまとめるとかもうファンだな
686仕様書無しさん
2020/10/24(土) 10:35:30.01
ほんとに虐殺いるんだな
ストーカーかよ
687仕様書無しさん
2020/10/24(土) 10:41:20.01
>>685
アカウントはたぶん全部残ってる
688仕様書無しさん
2020/10/24(土) 10:55:07.23
>>684
>>685
俺達が知らないだけで、別アカでいるかもしれんぞ
最近は駄目な奴多すぎて見分けがつかないだけかと
689仕様書無しさん
2020/10/24(土) 11:01:38.11
>>676
それはまだマシだ
https://teratail.com/questions/299980
こういう無駄骨もある
690仕様書無しさん
2020/10/24(土) 11:17:43.26
ふとスマホ版サイト見てみたが
マークダウンのプレビュー無いんだな
691仕様書無しさん
2020/10/24(土) 11:18:04.64
虐殺さんDxLibの方では復活してるんだ…。
やりとり見る限り相変わらずの感じだから、
たしかに寺尾でも別アカで復活してるかもしれんな。
692仕様書無しさん
2020/10/24(土) 11:40:47.07
>>683
それ勉強してないで遊んでるだけでは?
693仕様書無しさん
2020/10/24(土) 11:49:36.11
>>690
ほんとそれ、スマホ版での質問投稿やめて欲しいよな。
コード打ち間違いとかも多いし、日本語が繋がってないのもよくある。

あれか?会社のPCだとばれるから、私物のスマホから投稿でもしているのか?
694仕様書無しさん
2020/10/24(土) 12:08:53.65
https://teratail.com/questions/300024
> 退会処理をしておきました。ご自由にどうぞ。
695仕様書無しさん
2020/10/24(土) 12:19:54.23
>>692
確かにある意味勉強しないで遊んでるだけだけどな
やればできるというわけではないんだな
https://teratail.com/questions/140300
696仕様書無しさん
2020/10/24(土) 12:34:18.58
>>692
でも意外とif文をきちんと理解できて無い人って結構いるけどね。

「式が合ってれば実行」としか認識してなくて、
「真(0以外)なら実行」ってわかってない人が。

まあ、あの人はそのレベル以下だけども…。
697仕様書無しさん
2020/10/24(土) 13:05:56.91
豆腐の心理

phpデータベース自分の作ったコードを格納する方法 - 検索フォームに... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10233451005

>もう何をしても叩かれる好感度の状態なんで、ほとぼりが冷めたら全部消してリセットしますわ。
698仕様書無しさん
2020/10/24(土) 13:20:01.05
>>696
if(式) 文 ;
とかね。(これはif以前に「文」ってなに? か)

「文が一つなら{ }を省略できる」も多いな
699仕様書無しさん
2020/10/24(土) 13:39:47.50
>>694
Wwwはすぐ火病が発症するな
700仕様書無しさん
2020/10/24(土) 14:09:00.54
>>697
何をしても叩かれてるんじゃねえ
叩かれることだけをやってるからだ
701仕様書無しさん
2020/10/24(土) 14:47:22.66
>>698
まずいの?
702仕様書無しさん
2020/10/24(土) 15:22:41.36
このスレ、間違いを書いてドヤってるヤツがいるんで、なんだか読んでて、
ホノボノとした気分になる。

まあ世の中、こんな程度ですよね、と。
703仕様書無しさん
2020/10/24(土) 15:32:10.00
>>698
規格の話するならともかく、使う上ではその理解で問題ないと思う
704仕様書無しさん
2020/10/24(土) 15:49:05.45
やっぱり虐殺おるな
705仕様書無しさん
2020/10/24(土) 16:22:07.07
>>702
すまん、何が間違ってるか教えて。
if文って真で実行、偽は実行しないだから、

if(1){}
は実行されて、

if(0){}
は実行されないよね?
706仕様書無しさん
2020/10/24(土) 17:01:32.22
if [ 0 ] ; then
echo "ハロー"
fi
707仕様書無しさん
2020/10/24(土) 17:30:21.18
https://teratail.com/questions/299878
おいお前ら緊急だぞ
708仕様書無しさん
2020/10/24(土) 17:33:20.24
>>707
めんどい
709仕様書無しさん
2020/10/24(土) 18:00:18.91
緊急()
710仕様書無しさん
2020/10/24(土) 18:07:00.34
>>706
これ、何言語?
711仕様書無しさん
2020/10/24(土) 18:15:22.78
>>696
> 「真(0以外)なら実行」ってわかってない人が。

C言語?
712仕様書無しさん
2020/10/24(土) 18:27:42.30
dodox86 > ちなみにノートPCで作った実行ファイルですが、ノートPCでも、会社のデスクトップPCでも動作します。タブレットだけ動作します。
ん?「タブレットだけ動作しない」ですよね? そのタブレットPCの環境(Windowsのバージョン、エディションなど)などもちゃんと示しましょう。
ちなみに質問主のアカウント名「hanbee.com」さんと違いますが、複垢でしょうか。

退会済みユーザー タブレットだけ動作しないでした。間違えていました。ご指摘ありがとうございます。
アカウントもhanbee.comの者です。スマホから返信するとこうなるんですね。

SurferOnWww hanbee.com = utukushizuki で複垢? ふざけるなと言いたい。

退会済みユーザー 何でふざけているのか全くわかりませんが。

SurferOnWww 複垢を使うというのは世間一般の常識に照らしてダメなことは認識できないの? ここの利用規約にも違反していたはず。
思い出したけど、あなたは teratail.com/questions/294219 と teratail.com/questions/294238 で、前者のスレッドで注文を付けたらそれを消して後者のスレッドを建てた人だよね。忘れてレスしてしまって損した・・・

退会済みユーザー 認識していません。
以後気をつけますので、
SurferOnWwwさんの回答はもう頂かなくて結構です。ありがとうございます。

SurferOnWww もちろんあなたに回答する気はなくなりましたが、ほかの閲覧者のために、今後あなたのスレッドを見つけたら「複垢使っている人」という注意を書きこんでおくことにします。悪しからず。

hanbee.com 退会処理をしておきました。ご自由にどうぞ。

SurferOnWww 複垢使うだけでなく、↑ こういうことをする非常識な人という注意書きも書いておくことにしますね。

hanbee.com 暇なんですね。。。

SurferOnWww そうです。なので期待していてください。
713仕様書無しさん
2020/10/24(土) 18:36:11.59
「引用」ぐらいまともにやってくれ
714仕様書無しさん
2020/10/24(土) 18:39:54.36
>>713
715仕様書無しさん
2020/10/24(土) 18:56:09.16
https://twitter.com/_myamber/status/1319930369030770689
yyyなんてほぼ回答しかしないんだから無視すればいいじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
716仕様書無しさん
2020/10/24(土) 18:58:42.97
>>714
引用元ぐらい出せ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
717仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:15:35.39
>>716
このスレに貼られたリンクを見て流れを読める人にはわかり読めない人にはわからないようにしてる
おまえがわからないならわからないでいい
718仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:17:32.36
https://teratail.com/questions/300097#reply-422903
どうどうってどんな字書くの?
719仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:17:34.16
>>677

そもそも、インデントというのは「処理をブロックとして認識しやすくする」という目的であって、そういう意味では Syntax Highlight に近いと思うんだが、インデントに無頓着とか、言語の慣習に従わないやつはそういうことを理解できないんでしょうね。
720仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:17:44.58
>>715
うん そう
ブロック望むくらい気にしてる時点で負け
721仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:18:56.96
>Wwwはすぐ火病が発症するな
これでわかるだろw
722仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:19:17.42
>>678

正に大喜利。
723仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:24:31.77
>>707

なんで、こういうやつって参考にしている書籍の名前を出さないんだろう。
これだけの情報で全て答えられると思ってるのかしら。

「著者に聞け」

としか言えんのじゃ(書籍名わかってもそうかもしれんが)?
724仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:27:39.22
>>717
めんどくせえことすんな
725仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:34:55.71
>>724
匿名掲示板でいろいろやって楽しんでる
726仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:35:39.92
こんなことで怒るやつがいておもしろいw
727仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:42:43.22
zみたいなもんか
728仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:47:53.41
劣化z
729仕様書無しさん
2020/10/24(土) 19:51:27.27
一人を釣って楽しいか…
730仕様書無しさん
2020/10/24(土) 20:10:19.62
>>710
(>>706)は多分Linuxとかで使うシェルスクリプト。

>>711
(>>696)は「あの人」ってのが多分虐殺氏を指してるからC言語かC++だね。
731仕様書無しさん
2020/10/24(土) 20:10:48.88
荒らしの感情は同類にしか分からない
732仕様書無しさん
2020/10/24(土) 20:25:24.64
>>718
Java:抽象クラス・インターフェースで抽象メソッドを宣言する際、... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13233482333

似たような質問が知恵袋にもあるな
733仕様書無しさん
2020/10/24(土) 20:39:07.78
>>698
java以外は知らんけど
{}が省略できるというよりはそもそもif文for文に{}をつける文法規則は無いってことでしょ

プログラム言語を新しく作るとか改修するとかでもない限り
「見やすくするために一行でもif文for文に{}はちゃんとつけよう」って考えでも別にまずくはないと思う
734仕様書無しさん
2020/10/24(土) 21:37:44.88
>>705
多分>>702>>696がC言語の話題してんの知らずに間違ってるって指摘してホルホルしてるだけだよ。

C言語は0は偽だけど、シェルスクリプトは0が真だから。
735仕様書無しさん
2020/10/24(土) 22:11:54.18
>>725
前スレで荒らし宣言してた奴だった
http://2chb.net/r/prog/1601101005/875

> 875 仕様書無しさん sage 2020/10/07(水) 16:34:36.11
> A:ガチ質問者
> B:素人のフリした複垢釣り質問者
> C:条件反射袋叩き最低5人衆達他
>
> 俺:このスレでAとBとCの自演して釣ってるだけ
> ガチレスしてるの見て楽しんでるw
736仕様書無しさん
2020/10/24(土) 22:15:58.37
ボコられて楽しんでる変態か
737仕様書無しさん
2020/10/24(土) 22:21:50.93
luのふりしてluが糾弾されるのを笑い転げてた奴なら知ってる

luのふり「俺はluじゃねーよ、お前ら俺に踊らされすぎだろ」
lu「お前ら、誰と戦ってるんだよ」
738仕様書無しさん
2020/10/24(土) 22:28:28.34
>>735
tz自演論争や豆腐霊もこいつの仕業だったのか
739仕様書無しさん
2020/10/24(土) 22:41:56.24
>>738
余罪は多いだろうな
偽装工作房とでも呼ぶか
740仕様書無しさん
2020/10/24(土) 22:58:49.64
>>736
ドM房…?
741仕様書無しさん
2020/10/24(土) 23:17:25.57
名前なんてつけてもかまってもらえて喜ぶだけだぞ
742仕様書無しさん
2020/10/25(日) 00:30:05.73
お人形遊びして荒らしてる対立ニートがいるのは前々からわかってたやん
743仕様書無しさん
2020/10/25(日) 01:12:57.35
teratailって企業が運営してるサイトだから、
意図的にサイトの評価さげるような自演したら
業務妨害で訴えられたりしないのかね?

しかも、ここで「自演やってまーす」て書き込んじゃったら
裁判になった時に不利になりそうだし。
teratailの運営会社もここチェックしててもおかしくはないし…。
(芸能人だって自分のエゴサーチする人はいるからね)

法律に詳しくて訴えられても負けないラインでやってるのか?
それとも、もう捨てる物がない無敵の人なのか?
744仕様書無しさん
2020/10/25(日) 02:09:48.24
自演はteratailの炎上商法
ここで自演することで広告宣伝費を節約して集客できてる
qiitaのスレはそういうのがなく全然伸びない
745仕様書無しさん
2020/10/25(日) 07:28:36.94
炎上→質問/回答の悪評が広まる→質問/回答が伸びない→風評被害
746仕様書無しさん
2020/10/25(日) 07:35:10.34
qiitaはタグの設定がよくわからず諦めた
747仕様書無しさん
2020/10/25(日) 08:26:41.88
>>746
それこそガイドライン嫁
748仕様書無しさん
2020/10/25(日) 09:16:36.36
キータの場合ツッコミどころが寺尾の比じゃないからな
記事は9割9分9厘ゴミでそこから光る記事にスポットが当てられるのかと思いきやトレンドですらゴミの山
「私はテックキャンプのおかげでエンジニアになれました」なんてのが不自然な票を集めてトレンド入りする始末だがOrganizationsとかいう謎の公式クラスタが幅利かせてるから公式に訴えてもステマ記事が削除されない
749仕様書無しさん
2020/10/25(日) 09:38:04.52
>>748
だからこそ記事の内容が正しいかどうか検証したり噓を見抜く力を養う必要があるわけだよね
鵜呑みにして動かんわって質問してくるやつおおすぎ。
筆者に突っ込めばボロが出てなおしてくれるかもしれんのに
750仕様書無しさん
2020/10/25(日) 09:38:33.85
>>749
「うそ」は漢字でいかんか
751仕様書無しさん
2020/10/25(日) 09:40:45.36
>>750
嘘だろ?
752仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:01:21.57
おかしいですよ!
753仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:04:04.53
>>752
何が?
754仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:04:14.83
携帯からだからか?
PCからテスト:
嘘を見抜く力
755仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:04:49.49
携帯(アプリ)から:
噓を見抜く力
756仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:05:03.80
ああ、やはりアプリのせいか
757仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:17:29.29
>>755-756
スマホで「嘘」書けるがな
758仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:30:09.25
噓 u5653
嘘 u5618
759仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:30:40.19
>>757
だから、アプリのせいだと
5ch Mate
760仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:30:58.35
761仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:31:18.77
「を」も入ったらか
噓を
762仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:31:35.07
ん、わかった。スレ汚し失礼した
763仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:32:29.73
u5653 https://glyphwiki.org/wiki/u5653-j
u5618 https://glyphwiki.org/wiki/u5618-j

中華アプリ使ってんじゃねえよ
764仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:35:16.11
嘘を
765仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:38:23.17
>>759
5ch Mateとはなんだ?
ChMateなら書けたがね >>764
766仕様書無しさん
2020/10/25(日) 10:55:00.94
アプリのせいじゃなくIMEのせいだろJK
やっすい中華スマホ使ってんだろ
767仕様書無しさん
2020/10/25(日) 11:23:00.45
角ばってる方のウソだろ
オレ知ってるよ

Windowsだと環境依存文字って出る
768仕様書無しさん
2020/10/25(日) 11:28:24.01
>>767
「角ばってる方」が5653のことなら0x5653を10進数に直すと22099だからこいつがさっきからアプリのせいで書き込めないと騒いでる字だぞ
「うそを」を変換したときこっちの字が出るのがおかしい
5618なら書ける
769仕様書無しさん
2020/10/25(日) 11:29:09.28
>>766
Android
シャープ
770仕様書無しさん
2020/10/25(日) 11:38:18.14
>>769
中華に吸収されたメーカーか
771仕様書無しさん
2020/10/25(日) 11:43:47.58
泥エミュ使った自演じゃなかったのか
772仕様書無しさん
2020/10/25(日) 12:01:08.19
だが書籍で使われてるのは角ばった方
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%BB%98%E9%8C%B2:%E8%A1%A8%E5%A4%96%E6%BC%A2%E5%AD%97%E5%AD%97%E4%BD%93%E8%A1%A8%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E4%B8%80%E8%A6%A7
773仕様書無しさん
2020/10/25(日) 12:01:49.88
>>769
なぜIMEを書かない?
774仕様書無しさん
2020/10/25(日) 12:07:49.42
>>770
ごめん、台湾だった
https://r.nikkei.com/article/DGXLASHD12H48_S6A810C1000000?s=2
775仕様書無しさん
2020/10/25(日) 12:34:17.77
インド人がデラベッピンって言うから何かと思えばdatabase pingだった
776仕様書無しさん
2020/10/25(日) 12:42:05.44
噓


なるほど
777仕様書無しさん
2020/10/25(日) 13:04:41.83
嘘だッ!!!
778仕様書無しさん
2020/10/25(日) 13:59:48.23
https://teratail.com/questions/300196
何人だよ
779仕様書無しさん
2020/10/25(日) 14:02:13.90
>>778
にんじん
780仕様書無しさん
2020/10/25(日) 14:08:35.65
怪しいってレヴェルじゃねえな
ウイルスの仕込みでもやるんじゃねえの

start、call知っててそのところだけ知らないんでしょ
781仕様書無しさん
2020/10/25(日) 14:24:07.77
唐突なITストラテジストで草
782仕様書無しさん
2020/10/25(日) 14:40:56.08
変なタグはmts避け
mtsの購読してないタグで質問すれば来ないと思ってる
783仕様書無しさん
2020/10/25(日) 15:03:24.67
知恵遅れ質問に比較的甘い回答者もm様のコメント入ってたら報復嫌がらせを恐れて回答せずに逃げてくしな。本当困ったものだ。
784仕様書無しさん
2020/10/25(日) 16:34:30.63
>>748

北はすでに自慰サイトになってしまった。
あそこに書き込むだけ恥ずかしい存在。
この時期ポートフォリオだの技術ブログだの作りたがる初心者以前に汚染されてしまった。
785仕様書無しさん
2020/10/25(日) 16:42:58.16
自慰太
786仕様書無しさん
2020/10/25(日) 17:18:54.73
シャープ SH-M05
S-Shoin 嘘を
Google日本語入力 嘘を
787仕様書無しさん
2020/10/26(月) 07:17:00.99
噓 をまんまググればいいという話でさ
788仕様書無しさん
2020/10/26(月) 07:20:05.85
まだIMEと格闘してるのか
789仕様書無しさん
2020/10/26(月) 08:36:22.75
シャープ製だろうと普通に変換すれば「?」ではなく「嘘」がでるといいたいだけだよ
790仕様書無しさん
2020/10/26(月) 08:38:55.63
>>789
散々アプリの問題と騒いでただの入力ミスか
今後はよく確かめてから書くようにな
791仕様書無しさん
2020/10/26(月) 08:48:44.35
>>790
>>755-756に言ってくれ
792仕様書無しさん
2020/10/26(月) 08:52:14.07
>>790
レスアンカーは確実につけるようにな
793786,789
2020/10/26(月) 08:53:38.34
自分は>>749>>755とは別人だよ
794仕様書無しさん
2020/10/26(月) 09:02:50.98
また丸投げ増えたね
未回答も増えた
mtsとかが修正依頼しても対応されないまま放置
795790
2020/10/26(月) 09:04:22.49
>>793
そいつはすまんかった
そういえば、>>755-756はIMEが何かも知らない様子だったな(>>769)
796仕様書無しさん
2020/10/26(月) 09:55:39.85
5chはいつまでsjis依存なんだ
お前ら毎週のように掲示板作ってるんじゃないのか
797仕様書無しさん
2020/10/26(月) 10:36:38.86
>>796
掲示板なんて初心者時期に作るくらいだろ
798仕様書無しさん
2020/10/26(月) 13:59:01.57
https://teratail.com/questions/300378#reply-423216
どういう結果になるでしょうかって結果を知ってから聞くもんだろ
普通に聞いてんじゃねえよ
799仕様書無しさん
2020/10/26(月) 14:07:45.57
にしてもユーザーランク1位2位がそろい踏みとか質問者はビビるんじゃね?
800仕様書無しさん
2020/10/26(月) 14:13:12.20
>>799
2位って月間かよ
801仕様書無しさん
2020/10/26(月) 14:23:14.85
まいすまがpaizaで確認したのは初めて見た。
802仕様書無しさん
2020/10/26(月) 14:28:54.39
>>801
いや、結構見るよ
803仕様書無しさん
2020/10/26(月) 14:47:57.90
yyyは別にビビらんだろ
まいすまには俺もビビることはある(コメントはないけど+はたまにある)
804仕様書無しさん
2020/10/26(月) 15:21:57.74
技術専門掲示板の数十万ユーザーのナンバー2がyyyなのはビビる
805仕様書無しさん
2020/10/26(月) 15:27:07.55
>>804
まあ、まともな回答もあるけど、ちゃんと確認せずに記憶だけで適当に回答することがあるからな。
806仕様書無しさん
2020/10/26(月) 15:44:16.90
質問文をロクに読んないような回答も多いし、そもそも回答にすらなってないのも多いけどな。
807仕様書無しさん
2020/10/26(月) 15:48:19.41
最初の3行くらいでどう対応するか決めてる気はする
気持ちは分かる。
808仕様書無しさん
2020/10/26(月) 15:49:19.29
>>804
質問への追記・修正欄に書くべきような内容も解答欄に書いてポイント稼ぎしてるからな
809仕様書無しさん
2020/10/26(月) 16:26:06.05
808
まぁ大体あれより優秀な回答つくからええのよ
810仕様書無しさん
2020/10/26(月) 16:30:16.21
yyyが役に立つのはアセンブラレベルの質問。

組み込みは割合当たっているが、「この辺見とけばいいんじゃね」くらいの質問も多い。
yyyは解決策を知っているはずだが、あえて方針しか示さない(大抵当たってる)

それ以外は結構適当。
811仕様書無しさん
2020/10/26(月) 16:32:29.57
逆に質問への追記・修正欄で2桁盛り上がっちゃって解決しててなんだかなぁ思うこともあるからまあ
812仕様書無しさん
2020/10/26(月) 16:33:51.32
https://teratail.com/questions/300437
お前らもsuperしてる?
813仕様書無しさん
2020/10/26(月) 16:45:31.34
>>812
不明です。お
814仕様書無しさん
2020/10/26(月) 16:55:32.71
入力の最後が落ちるバグ直す気ないのかね?
815仕様書無しさん
2020/10/26(月) 17:00:40.00
>>814
そもそも質問編集できない人だから・・・
816仕様書無しさん
2020/10/26(月) 17:12:39.97
空のである意味
817仕様書無しさん
2020/10/26(月) 18:24:36.18
>>816
>空のである意味

なんにもねーから空なんだろ?
818仕様書無しさん
2020/10/26(月) 18:25:55.62
wwwはビビるよ
819仕様書無しさん
2020/10/26(月) 19:33:35.18
https://teratail.com/questions/300265
次のターゲットは山辺
820仕様書無しさん
2020/10/26(月) 21:09:53.36
https://teratail.com/questions/300489
お願いされてるぞ
821仕様書無しさん
2020/10/26(月) 21:13:01.16
料理教室でフルコースをオーダーするかのような暴挙
822仕様書無しさん
2020/10/26(月) 21:31:17.42
>>810
そうかなぁ? yyyは組み込みも含めて全部適当だと思うぞ。
823仕様書無しさん
2020/10/26(月) 21:57:41.57
>>820
京大カンニング野郎思い出した
824仕様書無しさん
2020/10/26(月) 22:13:15.87
× yyy
○ y_waiwai
825仕様書無しさん
2020/10/26(月) 22:18:54.12
組み込みがいいっていうより、他が酷すぎるだけだよ
826仕様書無しさん
2020/10/26(月) 22:21:58.79
>>824
最近テンプレに載ってないが
有志による用語集
http://jsfiddle.net/2946ocqe/show
ユーザ名の略称
@y_waiwai yyy、ピーチクパーチク
827仕様書無しさん
2020/10/26(月) 22:37:25.16
>>826
wwwがいるしyyyは誰だよって思った
身内にしかわからない略語はいらない
828仕様書無しさん
2020/10/26(月) 22:42:26.00
wwwはわかるのか
829仕様書無しさん
2020/10/26(月) 22:46:26.18
>>827
その論法で行くと君の言うwwwとはSurferOnWwwではなく、www(存在している)なのかい?
830仕様書無しさん
2020/10/26(月) 22:49:34.56
>>824を書くということはyyyがy_waiwaiのことだとわかっているのではなかろうか…
831仕様書無しさん
2020/10/26(月) 23:05:36.10
yyyからy_waiwaiがわかるか?
y_yyなら許容範囲
yyyならwwwだろって
832仕様書無しさん
2020/10/26(月) 23:07:24.78
y_waiwaiって最近だろ
印象に残ってないんだよな
833仕様書無しさん
2020/10/26(月) 23:09:52.89
y_yyならわかってyyyがわからないってのは…
834仕様書無しさん
2020/10/26(月) 23:19:54.09
>>810
本人乙。遠巻きから感想言ってるふうに装ってもムダ。
835仕様書無しさん
2020/10/27(火) 00:37:54.85
ワイのワイルドワイバーン
836仕様書無しさん
2020/10/27(火) 06:54:08.03
いったい誰の話をしてるんだ
総合6位のアヒルの話じゃないのか
837仕様書無しさん
2020/10/27(火) 07:05:26.32
技術系掲示板の話に混ざりたい勝ち組みにビビるわ
838仕様書無しさん
2020/10/27(火) 07:29:35.90
>>835
yyy、西部ガンマ説
839仕様書無しさん
2020/10/27(火) 07:38:56.35
>>836
アヒルで通じると思う
840仕様書無しさん
2020/10/27(火) 07:44:53.51
yyyが通じないやつにはアヒルでも通じないだろ
841仕様書無しさん
2020/10/27(火) 08:13:29.65
どこにでも顔だすだけで話題になるような回答してる訳じゃないからね
見たことないならteratail自体 エアプ
842仕様書無しさん
2020/10/27(火) 09:17:13.20
https://teratail.com/questions/299657#reply-422419
> そういうの面倒なんで絡んでこないでください。
843仕様書無しさん
2020/10/27(火) 09:33:58.28
>>822
組み込み系やってる人間が少ないから内容が適当でもあまりツッコめないんじゃないかと思う
844仕様書無しさん
2020/10/27(火) 09:40:30.85
組み込みつってもarduinoだよな?
thkanaやozwkがやってるんじゃね?
ハードが絡むから質問者と同じ部品持ってないとちゃんと回答できない
だからアヒルの独壇場になってるだけ
845仕様書無しさん
2020/10/27(火) 09:41:58.94
Web系の人にわかりやすく言うとワードプレスの有料プラグインに関しての質問みたいなもん
846仕様書無しさん
2020/10/27(火) 09:49:34.56
>>845
提供元に聞けってこったね
847仕様書無しさん
2020/10/27(火) 09:59:22.45
PCでOS使うならデバイスドライバ経由でハード使うけどArduinoはシリアルポート経由でハードと直接やり取りするからセンサーとかマニピュレーターとか車輪とかそれぞれの部品それぞれのメーカーで全部違うのよ
もちろん提供元がマニュアル配布してるはずで普通はそれ見ながら組む
アヒルはそれを見ずに「ググってみましょー」「このスイッチを入れてみましょー」言うから当たれば解決するし的外れでも回答してくれたってだけでBA貰えることもある
mtsのいるタグとはやり方が全然違うってこった
848仕様書無しさん
2020/10/27(火) 10:13:45.35
解決のための方法という意味ではそこまで的外れと言えない場合もあるけど、なんせ質問文ちゃんと読んでないから的外れな回答になってる割合が高い感じ
849仕様書無しさん
2020/10/27(火) 10:35:07.06
全部的外れなら総合6位にはなれないからね
ランカーの中ではポンコツというだけで一般人と比べたら普通に優秀
850仕様書無しさん
2020/10/27(火) 10:50:14.41
普通に優秀…普通ならまだわかるけど、優秀か?
あれが優秀に見えるなら、よっぽど周りに恵まれてないんじゃないか
851仕様書無しさん
2020/10/27(火) 10:51:35.26
マイナスが付く以上に回答じゃない回答つけまくってポイント稼ぎしてるし
852仕様書無しさん
2020/10/27(火) 11:04:06.19
>>850
出せる本気全部だして回答してるやつがどれだけいるかな
853仕様書無しさん
2020/10/27(火) 11:07:41.21
>>850
回答者と質問者の比率を考えたら「普通」のレベルがどの辺りにあるかわかるだろ
854仕様書無しさん
2020/10/27(火) 11:12:46.80
https://teratail.com/questions/300572
今日のフルボッコ
855仕様書無しさん
2020/10/27(火) 11:30:55.34
https://twitter.com/yastinbieber6/status/1320898767453777920
それはyyyではない見えないアヒルが解決してくれたんだよ
ラバーダックデバッグ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
856仕様書無しさん
2020/10/27(火) 12:09:11.58
頭の中だけでこねくり回していないで文章化してみろということだな
857仕様書無しさん
2020/10/27(火) 12:13:21.27
>>855
質問前に情報をまとめて自己解決ならわかる
だが、質問後に解決するのは何も考えてなかっただけだろ
858仕様書無しさん
2020/10/27(火) 12:19:15.31
>>857
投稿前だから質問前だろ
質問記入欄に直書きで情報をまとめたんだろ
859仕様書無しさん
2020/10/27(火) 12:36:58.86
>>854
消えた
860仕様書無しさん
2020/10/27(火) 12:38:09.66
退会すんなよ
861仕様書無しさん
2020/10/27(火) 12:38:29.63
>>858
おお、読み落としてた
ありがと
862仕様書無しさん
2020/10/27(火) 12:42:46.50
>>860
https://twitter.com/aruheno/status/1320926298412253184
ここにいた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
863仕様書無しさん
2020/10/27(火) 13:12:44.85
>>854
https://teratail.com/questions/299453#reply-422171
この質問の続きで
> 開発中のプログラムにセキュリティ問題があったのですが、私はどうすればいいのでしょうか?
という質問を立てたが「いやもう答え出てんじゃん」と複数人から言われて「修正するには時間がない」と返答
「何が聞きたいの?」「ここで聞くことか?」「上司に相談しろ」「人と予算取れ」と言われて「上司と相談します」と自己解決
「質問削除しろ」と二人から言われて退会
864仕様書無しさん
2020/10/27(火) 13:20:02.80
>>854
見れんぞなもし
865仕様書無しさん
2020/10/27(火) 13:35:43.51
>>864
>>859
866仕様書無しさん
2020/10/27(火) 13:38:48.86
>>865
ありがとうさぎ
867仕様書無しさん
2020/10/27(火) 13:51:14.84
>>862
https://twitter.com/aruheno/status/1320926375029526529
SE向いてねーんじゃねーかな俺

そこに気付けてよかったんじゃないか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
868仕様書無しさん
2020/10/27(火) 14:11:27.63
ありがとう詐欺
「ありがとうございます!参考にします!」と書いてはいるが全く回答を読んでいないこと
しばしばすぐに同じ質問をする

https://koyama-akinori.com/【メントレ】ありがとう詐欺をしていないか注意-1981
869仕様書無しさん
2020/10/27(火) 14:17:10.25
>>868
言わずもがな

ちゃんと読んでるやつは確認した上で感想なりやってみたことをフィードバックするからな
870仕様書無しさん
2020/10/27(火) 14:46:17.98
https://twitter.com/kurogoma_939/status/1320957165524246529
お前なんでそんなこと言われたかもわかんねえの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
871仕様書無しさん
2020/10/27(火) 14:54:07.12
>>870
> 転職に失敗して人生の底辺を歩んでいる元公務員の現フリーターの見習いエンジニア。炎上した事実を知らず侍エンジニア塾に通いだした。
絵に描いたようなボケナス
872仕様書無しさん
2020/10/27(火) 14:55:18.23
>>870
そんな直球滅多に見ないから拡大解釈か被害妄想
873仕様書無しさん
2020/10/27(火) 15:04:28.95
「それがわからないなら入門書を読んでください」かな?
874仕様書無しさん
2020/10/27(火) 15:32:39.36
>>873
お金ない
→そこで惜しむくらいならやらないほうがマシ
→ほんとにない
→そんなん知らん自分でやれ
→辛辣!

かな?
875仕様書無しさん
2020/10/27(火) 15:51:35.16
>>870
そんなことも分かんないのかよ
=エラーググってすらいないのかよ

だとエスパー
Google翻訳すらも使わないならもはや解決したいと思ってるようには見えない
876仕様書無しさん
2020/10/27(火) 16:07:02.11
>>870
これどの質問の話?
877仕様書無しさん
2020/10/27(火) 16:09:51.85
>>876
スレにくるやつなら自分で探せよ…
興味あるなら尚更な
俺はないから探さない
878仕様書無しさん
2020/10/27(火) 16:14:46.07
>>877
は?
関係ねーなら黙ってろ。
879仕様書無しさん
2020/10/27(火) 16:15:18.63
>>878
こわーい
880仕様書無しさん
2020/10/27(火) 16:49:27.50
>>877>>717なんだろ
881仕様書無しさん
2020/10/27(火) 17:15:42.72
>>880
違うよ
882仕様書無しさん
2020/10/27(火) 18:26:21.66
https://teratail.com/questions/300712
コメントが付いてすらいないのに高速退会
退会RTAでもやってるのか?
883仕様書無しさん
2020/10/27(火) 18:33:18.84
>>882
別垢で見てるんだろ
884仕様書無しさん
2020/10/27(火) 18:36:42.66
>>882
恥さらしやネコババの言葉のように自分の恥を未来永劫残す気にはなれない
隠すか埋めるか退会するか、そのどれかしかない
知恵袋だと匿名質問があるが寺尾にはそういう初心者救済措置なんて無いからね
「わたしは無知のアホです」って全世界に公開してるのと同じだ

だから書いてる途中で気付くと質問は消える
投稿した後に気付くと質問者が消える
885仕様書無しさん
2020/10/27(火) 18:47:10.12
>>884
いいね
寺尾は知恵袋の匿名質問の機能をパクれ
886仕様書無しさん
2020/10/27(火) 19:03:05.23
>>885
退会したら匿名で質問出来ているじゃないか
887仕様書無しさん
2020/10/27(火) 19:10:21.82
>>844

そんな特殊なハードウェアを使った質問はあんまないけどね。
せいぜいI2CやSPIで外部機器と通信する程度の質問で、そもそも通信そのものが成り立っていないような質問の方が多い。
888仕様書無しさん
2020/10/27(火) 20:13:56.06
https://twitter.com/roaring_dog/status/1321017179630755840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
889仕様書無しさん
2020/10/27(火) 20:29:07.28
>>888
豆腐は転生するから意味ねえんだよ
情報の足りない質問全部低評価してたらきりないし修正依頼して返事がなかったりろくでもないこと言ったりするまでわからんことも多い
890仕様書無しさん
2020/10/27(火) 20:39:47.62
豆腐回答禁止システムを作ってくれんかな
891仕様書無しさん
2020/10/27(火) 20:50:14.53
>>890
豆腐質問かと思ったが豆腐回答ってなに?
>豆腐は豆腐メンタルの略称。低評価や修正依頼を受け、すぐに退会するナイーブな人。
892仕様書無しさん
2020/10/27(火) 21:13:10.11
https://teratail.com/questions/300745
初心者だから手取り足取り教えろ
893仕様書無しさん
2020/10/27(火) 21:35:55.21
>>891
豆腐質問への回答
894仕様書無しさん
2020/10/27(火) 21:58:59.78
>>892
またきみか
895仕様書無しさん
2020/10/27(火) 22:03:13.54
teratailもりあがっtail? 61問目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

896仕様書無しさん
2020/10/27(火) 22:18:59.35
【緊急】imgurに上げた画像のプレビューが出てきません!
897仕様書無しさん
2020/10/27(火) 22:22:46.80
https://teratail.com/questions/300757
「スーパーハカーになりたいからおしえてください」並の質問
898仕様書無しさん
2020/10/27(火) 22:47:30.93
>>897
月並みな言い方だけど「教えてください」って言っている間はむりだろうな。
899仕様書無しさん
2020/10/27(火) 22:57:39.53
https://teratail.com/questions/300750
複垢は反省しる!
900仕様書無しさん
2020/10/27(火) 23:18:05.21
別に反省なんてしなくていいからサクっとBANしてほしいんだけどなんでデキネーの
901仕様書無しさん
2020/10/27(火) 23:25:24.06
キ○ガイには関わるな
902仕様書無しさん
2020/10/27(火) 23:32:41.32
機知外には関わりたくないけどそいつが複アカやってた真性てのは初見の人には分らんなぁ
複アカバッジみたいなモンを付ければ解決じゃね?
903仕様書無しさん
2020/10/28(水) 00:40:11.49
>>899
彼が投稿するたびにwwwが複垢使いだって注意するって粘着宣言してたけど
また退会転生しちゃったら意味がないんだよな
904仕様書無しさん
2020/10/28(水) 05:50:03.11
じゃあさっさと退会すりゃいいんじゃね?
そいつが辞めれば双方win-winじゃん

でも辞めずに複アカ物体が居座ってることの方が大問題だ
責任取って辞めれば?
905仕様書無しさん
2020/10/28(水) 07:24:37.99
もうこうなったらIP認証してざっくりと関係ありそうなアドレスを制限するとか、二段階認証取り入れて、BANされたら2度と復活できないようにするとかじゃね?
ブラウザ系は知らんが、固有IDとか取れたりしないものなのかね?
906仕様書無しさん
2020/10/28(水) 07:40:06.21
>>905
携帯番号でSMS認証は欲しいね
907仕様書無しさん
2020/10/28(水) 08:17:06.37
建前としては禁止してるけど複垢は運営にとっちゃむしろ善だから
908仕様書無しさん
2020/10/28(水) 08:23:00.19
>>907
どこが?
909仕様書無しさん
2020/10/28(水) 08:26:00.68
何が善なのか全く理解できない
ネットの大勢と大分乖離してんだろソレ
910仕様書無しさん
2020/10/28(水) 08:32:06.45
1000万ダウンロードが1000人とは限らない
そういうことさ
911仕様書無しさん
2020/10/28(水) 08:37:05.94
>>908
https://melev.leverages.jp/entry/2019/06/25/100000
150万UUを突破
複垢が成長の指標として使われてる
912仕様書無しさん
2020/10/28(水) 08:37:14.19
>>910
ユーザ数の水増しが善とは短絡的だな
913仕様書無しさん
2020/10/28(水) 09:27:01.77
>>911
それと「善かどうか」は別問題だよ
水面下では血みどろのたたかいが起きている
914仕様書無しさん
2020/10/28(水) 10:05:23.01
虐殺はこんなとこで油売ってないでDXライブラリの人に返事しろよ
915仕様書無しさん
2020/10/28(水) 10:12:46.47
>>911
複垢がUUとは限らんと思うが
916仕様書無しさん
2020/10/28(水) 10:26:32.18
>>914
油どころか酢も売ってるからなあ
917仕様書無しさん
2020/10/28(水) 10:26:45.92
回答数が正解数とは限らないのさ
918仕様書無しさん
2020/10/28(水) 10:30:19.05
解決が根本解決とは限らないのは
919仕様書無しさん
2020/10/28(水) 10:30:26.63
のは→のさ
920仕様書無しさん
2020/10/28(水) 10:43:21.40
ある程度の努力の痕跡を見せないと答えてもらえないというハードルの高さを思い知った
921仕様書無しさん
2020/10/28(水) 11:17:24.66
>>920
そりゃ丸投げ作業依頼なるからな
922仕様書無しさん
2020/10/28(水) 11:22:19.50
初心者には厳しい世界やね
天空闘技場100Fなら殴られて覚醒するのに
無視されるか、ただぶん殴られるだけ
923仕様書無しさん
2020/10/28(水) 11:35:37.73
mtsはヒソカだった…?
924仕様書無しさん
2020/10/28(水) 11:38:08.02
>>904
別にwwwは転生に追い込みたくて監視してるわけじゃないだろ
むしろ転生されたら新規ユーザに紛れ込んじまうのに何がwinwinなのかわからん
925仕様書無しさん
2020/10/28(水) 11:45:37.02
ヒソカはzやろ
雑魚狩りメインでたまに常連ともバトルする
926仕様書無しさん
2020/10/28(水) 11:49:28.84
>>924
頭の弱いやつを相手にしなさんな
927仕様書無しさん
2020/10/28(水) 12:01:01.65
おれのウィングさんどこ?
928仕様書無しさん
2020/10/28(水) 12:03:15.60
>>926
雑魚もきっちり相手するのがzイズム
929仕様書無しさん
2020/10/28(水) 12:10:51.12
>>922
分別ある初心者は殴られた時に質問の仕方が悪かったとか自分の落ち度を理解して目覚めると思われ
目覚めるのはごく一部だろうけど
930仕様書無しさん
2020/10/28(水) 12:26:29.82
>>928
zのは
× 相手する
○ 喧嘩売ってる
931仕様書無しさん
2020/10/28(水) 12:54:48.24
メモリの無駄使い
932仕様書無しさん
2020/10/28(水) 12:57:04.25
つまり念の基礎すらできないやつはお払い箱ってことで。闘技場に入ることすらできない。
うん。これこれ
933仕様書無しさん
2020/10/28(水) 13:03:44.36
https://teratail.com/questions/300852
位置を変えると挙動が変わるんです!


プログラミングやめろよこんなやつ
934仕様書無しさん
2020/10/28(水) 13:27:48.41
舞踏ゴマと電撃車椅子しかいない
935仕様書無しさん
2020/10/28(水) 13:34:02.69
いつまでヒソカネタやってるんだ?
zは自分の腕を切り落としたことないだろ
936仕様書無しさん
2020/10/28(水) 14:07:40.30
5点
937仕様書無しさん
2020/10/28(水) 14:08:40.05
https://teratail.com/questions/300866

編集を見ると、個人的な攻撃?
938仕様書無しさん
2020/10/28(水) 14:09:01.06
>>935
ちゃんと縫合してくれる人がいる前提だろ
939仕様書無しさん
2020/10/28(水) 14:12:47.21
ゴムとガムのスパゲティ
糸のスパゲティ
940仕様書無しさん
2020/10/28(水) 14:13:45.38
数ヶ月前にも操作系がどうとかって話が出てたよな
941仕様書無しさん
2020/10/28(水) 14:34:42.74
>>940
毎日観てるが覚えてない
942仕様書無しさん
2020/10/28(水) 18:41:34.40
https://teratail.com/questions/300872
syoshinsya_コメントでよくwつけるけど
教えてもらっているのにふざけてるのか?
943仕様書無しさん
2020/10/29(木) 02:42:21.45
https://twitter.com/c_yamax/status/1321456228413878273
誰だよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
944仕様書無しさん
2020/10/29(木) 02:44:31.45
>>943
https://teratail.com/users/BTB#reply
こいつだった
たくさん(19)
945仕様書無しさん
2020/10/29(木) 03:07:03.72
一週間ならまぁ頑張ったほうじゃね
946仕様書無しさん
2020/10/29(木) 07:57:10.81
>>944
こっちの感覚おかしくなってんだよ
ランカーが毎日10も20も回答する姿見てるだけだ
1日1個でも普通の人にとっては結構な労力なんだよ
947仕様書無しさん
2020/10/29(木) 08:17:31.20
>>944
ていうか超どうでもいい質問だなあ
開発バージョンを公式の手順通りにインストールしたらできるけど別の手順でできないからどうにかならないかって
そんなこと言うやつはおとなしく安定バージョン使ってろよ
948仕様書無しさん
2020/10/29(木) 08:30:04.81
それよりこっちが気になる

> 【回答が得られず困っております】pusherからの情報が受け取れない
https://teratail.com/questions/296856

zの手に負える問題なのか?
949仕様書無しさん
2020/10/29(木) 08:32:16.63
>>948
タイトルが嫌
950仕様書無しさん
2020/10/29(木) 08:40:33.79
>>948
もう手を引いてるように見えるがいつの話をしてんだ
951仕様書無しさん
2020/10/29(木) 09:01:45.85
>>947
タグも限定的すぎるな
「Python」をつけとけばタグ登録者も多いのに
952仕様書無しさん
2020/10/29(木) 09:23:06.12
>>951
無関係なタグを勧めるんだな
953仕様書無しさん
2020/10/29(木) 09:55:06.96
>>952
無関係か?
pipにPythonは関係あるだろ?
Python 3.x
よりPythonのほうがタグ登録者多いからその話をしてるんだが
954仕様書無しさん
2020/10/29(木) 09:56:35.57
意味不明なこと言ってるのはいつもの勝ち組み
955仕様書無しさん
2020/10/29(木) 14:29:29.29
https://teratail.com/questions/301049#reply-423954
「お行」とはいったい
956仕様書無しさん
2020/10/29(木) 14:36:47.94
>>955
「お行儀」やろねぇ
957仕様書無しさん
2020/10/29(木) 15:27:06.46
「お行」とは「御行」、すなわち坊さんがする修行のこと。
参考:
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E8%A1%8C%E3%81%AE%E6%9D%BE
> 名前の由来は、輪王寺宮(上野寛永寺貫主である東叡大王)がその下で修行したからなど諸説ある。

就職活動で使う「御行」は「おんこう」と読むので注意。
958仕様書無しさん
2020/10/29(木) 15:41:39.44
まあそれじゃないけどな
959仕様書無しさん
2020/10/29(木) 16:00:39.20
クソつまらん
960仕様書無しさん
2020/10/29(木) 17:30:20.03
「お行儀」のことだろうけど、1度目が「お行」、2度目が「お行儀」、3度目が「お行」と表記揺れしているのが気になる。

先生のIMEはなにか独特の単語が登録してあるんだろうか。
961仕様書無しさん
2020/10/29(木) 17:31:21.09
予測変換じゃね
962仕様書無しさん
2020/10/29(木) 19:08:28.18
質問者側からの意見としては、
ここまで書かなくても大丈夫かなってぐらい細かく状況書くと
良い回答集まる感じがする
963仕様書無しさん
2020/10/29(木) 19:14:58.60
週間10位と言うと1日30ポイント前後ないと厳しいな
1回答平均5もらえるとして6問か
ランカーは今までの信用とフォロワーのおかげで普通に平均10くらいあるから3問で済む
この差は大きい
964仕様書無しさん
2020/10/29(木) 19:44:12.89
>>962
当然でしょう。
多すぎる情報は読み流せばいいけど足りない情報はどうにもならんから。
んでもって、問題を解決出来ないでいる質問者に、情報が十分かどうか
何が必要な情報なのか判断できるのか甚だ疑問。
965仕様書無しさん
2020/10/29(木) 20:15:09.66
技術的な背景はどんなに書いても書きすぎということはない
マークダウンうまく使って読みやすくな

たまに人間的背景を書くやつがいるけどあれは例外なく不要
966仕様書無しさん
2020/10/29(木) 20:22:33.27
>>965
手段だけ求めるよりも手段と目的を併記する方が良い感じはする
967仕様書無しさん
2020/10/29(木) 20:44:22.89
環境情報まったく書かないのはマジで論外
968仕様書無しさん
2020/10/29(木) 20:54:16.68
>>967
おま環のことか
969仕様書無しさん
2020/10/29(木) 21:02:03.36
読みやすいようにコードからは必要な情報以外削除しました、といいつつ本質的な情報まで削除されててつらみ。
970仕様書無しさん
2020/10/29(木) 21:08:22.03
再現コードを書ける奴なら問題ないんだがな...
971仕様書無しさん
2020/10/29(木) 21:28:33.56
Wwwはイチャモンつけるセンスがないな。
同じ文句つけるなら
https://teratail.com/questions/301158#reply-424045
よりも
https://teratail.com/questions/301143#reply-424029
こっちだろ
972仕様書無しさん
2020/10/29(木) 21:41:04.81
>>971

> https://teratail.com/questions/301158#reply-424045

yyyの指摘はあながち間違いではない。
低評価がついているが、絶対低評価かといえば違うと思う。

> https://teratail.com/questions/301143#reply-424029

これって、yyyのテンプレ的回答じゃなかったっけ?
973仕様書無しさん
2020/10/29(木) 21:41:33.63
>>971
想定の言語なし…
きびしーなー
974仕様書無しさん
2020/10/29(木) 21:45:50.75
質問→回答のプロセスを踏まないのは意図してやってるよな
低評価が弾切れするほど回答数だけを増やして点数を稼ぐyyyスタイル
975仕様書無しさん
2020/10/29(木) 22:12:52.85
>>971
wがm化してyに粘着嫌がらせしてるのかな
976仕様書無しさん
2020/10/29(木) 22:15:04.90
https://teratail.com/questions/301199
自分のライブラリパス指定はあっている(キリッ

それはライブラリじゃねえよ…
977仕様書無しさん
2020/10/29(木) 22:23:17.41
>>971
z「メモリの無駄使い◆」
978仕様書無しさん
2020/10/29(木) 22:32:19.24
yyy史上最悪の回答のひとつ
タイトルしか読んでないんじゃないかな
https://teratail.com/questions/210989
979仕様書無しさん
2020/10/29(木) 22:34:07.71
いつも通り
980仕様書無しさん
2020/10/29(木) 22:37:03.28
>>971
yに絡む回答者がいるのは謎
981仕様書無しさん
2020/10/29(木) 23:04:01.84
昨日からzヒソカ推しがいるが、zファンクラブ第一号か何かか?
982仕様書無しさん
2020/10/29(木) 23:04:06.27
>>978
もっとひどいのいくらでもある気がする
983仕様書無しさん
2020/10/29(木) 23:05:38.39
次スレ
http://2chb.net/r/prog/1603980314/
984仕様書無しさん
2020/10/29(木) 23:26:08.38
>>966
そうするとコンピュータのことがよくわかるから、ヘッダファイルを使わないで
Cのプログラムを組みたい、とか言っていたな。虐殺が。
OpenCVをビルドしようとしてたのはなんでだったっけ?
985仕様書無しさん
2020/10/29(木) 23:33:08.28
虐殺きてるな
986仕様書無しさん
2020/10/29(木) 23:42:46.15
mの報復を恐れてっていうが24時間毎日常駐してるやつに対抗するには
24時間毎日常駐するしかなくそんなことやるつもりないってだけ
987仕様書無しさん
2020/10/29(木) 23:46:18.64
突然どうした
988仕様書無しさん
2020/10/29(木) 23:51:59.31
勝ち組みに脈絡など期待するな
989仕様書無しさん
2020/10/30(金) 01:36:06.37
マルウェア感染したWordpressサイトを復旧させたい
https://teratail.com/questions/301219

もう詰んでる
990仕様書無しさん
2020/10/30(金) 06:38:16.84
>>989
踏み台にされて訴訟される未来がある以上、まだまだ先がある。
991仕様書無しさん
2020/10/30(金) 06:51:16.34
https://twitter.com/syumias/status/1321928510919696384
じゃあお前答えろよ
https://teratail.com/questions/301092
低評価押すなよ
親切に答えるんだぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
992仕様書無しさん
2020/10/30(金) 08:45:57.46
>>991
お前の向いてる方角には誰もいない
993仕様書無しさん
2020/10/30(金) 10:55:29.04
>>991
猫アイコンユーザには注意、の事例
youtubeはアニメアイコンで、さらに要注意

プログラミングが出来ると書いてあるが、うpした動画はほぼアニメ・ゲーム
唯一あるプログラミング動画は13分間なにも起こらないという非常に前衛的なもの

Androidプログラミング - YouTube



>すみません。何も起こりません。

と書いてあるが、じゃ消せよ、としか言いようが無い
いわゆる「ノイズ」だ
994仕様書無しさん
2020/10/30(金) 11:24:51.32
https://teratail.com/questions/301251
駅スプローラ
995仕様書無しさん
2020/10/30(金) 11:45:43.62
駅探のことかな
996仕様書無しさん
2020/10/30(金) 12:45:47.92
https://twitter.com/NemumeN2/status/1321997944455770112
一人に伝わらなかったなら言ってることはわかるがお前の言うことは誰にも伝わらなかったんだろう?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
997仕様書無しさん
2020/10/30(金) 13:06:25.07
>>996
ヘッダー画像のとおりだな
https://twitter.com/NemumeN2/header_photo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
998仕様書無しさん
2020/10/30(金) 14:43:25.35
>>996
読解力とTwitterでクソリプ飛ばす人間がどう繋がるのか分からないが
この140字だけでも伝える力がないことがよく分かる
999仕様書無しさん
2020/10/30(金) 15:09:11.32
さあ
1000仕様書無しさん
2020/10/30(金) 15:11:48.40
1000げ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 8時間 16分 41秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250429111032ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1602194107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「teratailもりあがっtail? 61問目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
teratailもりあがっtail? 70問目
teratailもりあがっtail? 55問目
teratailもりあがっtail? 46問目
teratailもりあがっtail? 35問目
teratailもりあがっtail? 50問目
teratailもりあがっtail? 39問目
teratailもりあがっtail? 92問目
teratailもりあがっtail? 72問目
teratailもりあがっtail? 91問目
teratailもりあがっtail? 88問目
teratailもりあがっtail? 37問目
teratailもりあがっtail? 6問目
teratailもりあがっtail? 18問目
teratailもりあがっtail? 48問目
teratailもりあがっtail? 83問目
teratailもりあがっtail? 22問目(無)
teratailもりあがっtail? 54問目
teratailもりあがっtail? 68問目
teratailもりあがっtail? 41問目
teratailもりあがっtail? 60問目
teratailもりあがっtail? 89問目
teratailもりあがっtail? 23問目
teratailもりあがっtail? 17問目
teratailもりあがっtail? 10問目
teratailもりあがっtail? 4問目
teratailもりあがっtail? 15問目
teratailもりあがっtail? 69問目
teratailもりあがっtail? 97問目
teratailもりあがっtail? 65問目
teratailもりあがっtail? 57問目
teratailもりあがっtail? 66問目
teratailもりあがっtail? 34問目
teratailもりあがっtail? 32問目
teratailもりあがっtail? 101問目
teratailもりあがっtail? 31問目
teratailもりあがっtail? 21問目
teratailもりあがっtail? 36問目
teratailもりあがっtail? 40問目
teratailもりあがっtail? 29問目
teratailもりあがっtail? 24問目
teratailもりあがっtail? 67問目
teratailもりあがっtail? 73問目
teratailもりあがっtail? 71問目
teratailもりあがっtail? 75問目
teratailもりあがっtail? 80問目
teratailもりあがっtail? 74問目
teratailもりあがっtail? 51問目
teratailもりあがっtail? 56問目
teratailもりあがっている? 2問目
teratailもりあがっいlucker? 1問目
teratailもりあがっtail? 19問目
「teratailもりあがっtail」におけるサイバーいじめ
teratail使っている?
【知恵袋】ITエンジニア向けQ&Aサイト「teratail」、システムメンテナンス後バグだらけサイトになる [神★]
i still dont understand that how come non japanese are here ?
【STARTO ENTERTAINMENT】SMILE-UP.で異例の人事! 白波瀬元副社長の“後釜”が広報からスピード降板か? [Ailuropoda melanoleuca★]
【Beat the Q復活所望】ライブクイズ 10問目【招待コードやりとり禁止】
お前ら、いい加減5ちゃんねるやめろよ 時代はFacebook、Twitter、Instagram、tiktokだぞ いつまでも古い物にしがみつくな
NHK総合を常に実況し続けるスレ 174597 ATTACK THE HAWKMISSILE FIGHTER SEVEN ULTRA SEVEN
【Oni Gaming】Farmer Against Potatoes Idel
【映画】Fate/stay night[HF]:最終第3章「III.spring song」が2020年3月28日公開 Aimer歌う主題歌「春はゆく」流れる特報も
TwitterがFacebook、Instagram、TikTok、You Tube、5chに大敗北した理由www
【タイ】タイ政府が検閲命令に従わないFacebook、Instagram、Twitter、YouTubeを訴える[9/24] [虎跳★]
BRICSって今は「Bravery(勇気)、Responsibility(責任)、Inclusion(包摂)、Cooperation(協力)、Solidarity(連帯)」だぞ
【つくる】 SATA builder's Part3【つくらない?】
SATA builder's Part6

人気検索: 女子高生顔出し 16 years old porn candy doll pedo little girls パンチラ 11, 12 yr old nude kids 小学生パンチラ ゲイ Jr 素人シャブ打ちセックス動画 Starsession
05:22:57 up 100 days, 6:21, 1 user, load average: 9.04, 34.54, 38.95

in 0.14442801475525 sec @0.14442801475525@0b7 on 072618