プログラミングで高卒主婦が一発逆転!女子大生でも稼げた!・・・・んなわけあるかいな
プログラミング関連悪徳商売をみんなで観察して楽しもう!
シラバスを見ていると必要ない項目もたくさんあるんだよな
HTML教材屋の仲間が、HTML教材を買った人らにRubyの教材を売り付けてるように見える
さっき飲食店の待ちスペースで普通に並んで座ったらおっさんに「詰めないでください」って言われてなんのことか分からず「あ、ごめんなさーい」って一席空けたんだけどコロナが怖いからってことだったのに後から気づいたわ。
そんなに怖いなら家でずっとじっとしてろ。
もうそれは恐怖症の域だよ。
@kondo_orange 30さい
志賀直哉の小説で
こいつは庭の雑草を刈り取るのに賃金を受け取って
さらに雑草を他人に売っていた
善良そうにみえたがやっぱり思った通り怪しからん奴だ!というはなしがあった
日本の上級国民は古来から貧民の成功自体を望んでいない
努力し工夫すればするだけ、結局貧困にとどまるよう足元を見られるのだ
この国で成功しようとおもったらなんとか情報を隠して出し抜くしかない
社会倫理は下級国民を貧しく不幸にとどめるために存在する
新宿にあるリナックスアカデミーは詐欺だな
生徒同士に教え合いさせて知識ある生徒を搾取するスタイル
テキスト代だけで20万以上取るの高いわ
月額1万とか2万とかあるけど、これ教材代は別なの?