◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラマの雑談部屋 ★113 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1595689704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2020/07/26(日) 00:08:24.20
雑談スレ
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★112
http://2chb.net/r/prog/1592172381/
プログラマの雑談部屋 ★111
http://2chb.net/r/prog/1592114550/
2仕様書無しさん
2020/07/26(日) 01:14:54.21
おっつ
連休が終わってしまう
明日からまた通勤嫌だわ
3仕様書無しさん
2020/07/26(日) 01:16:47.36
スレを立ててくれた人は英雄
好き
ちゅっ
4仕様書無しさん
2020/07/26(日) 01:28:59.88
おっさんのキス…
5仕様書無しさん
2020/07/26(日) 01:40:50.45
もう一個建てて来た
6仕様書無しさん
2020/07/26(日) 07:14:37.70
>>4
心は乙女
7仕様書無しさん
2020/07/26(日) 08:33:11.90
体は禿おじさん
8仕様書無しさん
2020/07/26(日) 09:15:04.77
テンプレ
書き込み禁止者リスト

馬鹿チョン
馬鹿チャンコロ
自演詐欺師
質問馬鹿
未経験なんちゃって自演低能ゴミ
グラマーなり立てのゴミ
gitマウント低能ゴミ
Mac売りたい低能小売業者&低能Mac信者
9仕様書無しさん
2020/07/26(日) 12:56:38.90
もう休みが終わる。
会社に生きたくない・・・
コロナさんにもっとがんばってほしい
10仕様書無しさん
2020/07/26(日) 13:07:32.28
                      , -──-  、
                      /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ、
                   ィ 弋i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ
                       /ソ  ` ¨弋i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
                    /i:i|          ̄ \i:i:i:i:|
                 {i:i/     卍     ヽi:i:|
                   ∨   ,,=≡, ,≡= 、 .}:i/
                { j  .,/・\,!./・\  Y⌒}
                    ‘,  :⌒ノ/.. i\:⌒  | 7.7
                    |     ,ィ____.i i    i!/./  ハイルゲリー!>
             , - ──- 、 / r'爪 .i   y-´
              / r'^Y^Y⌒ゝ≠ `トェェェイヽ、 /    ジークゲリー!>
            八   I  I 7 7У ̄)ー'´  人
          /| `ー'ー'ー'ー'´`- ´_, イ´ノ   憲法改正するぞ!
          /i:i:i:i:ヘ      |:::::〉》\__,>´ \
       _/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:へ__ノ:>´::::::.\/`ト、  ミヽ、
     /i:i:i:i:Wi:ii::iWWW:i:i:i:i:i:i:i:>´     ‘〈ィミx  |\ヘ、
      |i:i:i:i:iW:i:i:Wi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∨\\_   ‘,マム. i!  \ニ=‐-_
      li:i:i:i:WWWWWi:i:i:i:i:i:.∨  \ /     ‘,マム. |.   \   ≧z
      i:i:i:i:i:i:i:i:Wi:i:i:Wi:i:i:i:i:i∨._.  \\    ‘,マム|    /     | `ヽ
      |i:ii:i:WWiW:i::i:Wi:i:i:i∨}        \\  ‘,マ 〉    ̄/.    |  /〈
      仁i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i://     О.  \\ .‘,/    /    | ./ ∧
      ∨仁i:i:i:i:i:i:i://  ̄⌒ヽ_ ― 、   \\/   ./\.    .|/   ∧
      ∨i:i:i:i:i:i:/ /  |    |   \.    \\ /   \   /.    ∧
11仕様書無しさん
2020/07/26(日) 13:15:38.50
IT企業に入ったと思ったらいつの間にか某家電量販店で応援スタッフとして働かされてた俺
12仕様書無しさん
2020/07/26(日) 14:10:06.14
俺もやってることなんて
Excelに線引くのと客に謝ることくらうだな。
それが死ぬほどたいへんだけどな
13仕様書無しさん
2020/07/26(日) 14:32:11.06
Excel で進捗とか管理するのはいいけどファイルが巨大すぎ
開くのにもセーブするのにも時間がかかるし
14仕様書無しさん
2020/07/26(日) 14:42:32.44
職業訓練校で頑張って自社開発の環境に入ったけど
休日も朝からちまちま勉強してる。これでコーディングできるようになっても
給料面で報われるわけじゃないからもうひとつ専門スキルも習得中

正直、エンジニアにならずに、低級でもまったり生きた方がよかったかも
なんて後戻りのできないところで後悔してる
15仕様書無しさん
2020/07/26(日) 14:43:11.98
低級→低給

酷い誤字
16仕様書無しさん
2020/07/26(日) 15:10:33.56
連休最後、明日からの地獄に備えてうまいものでも食おうと思うんだが
何がいいだろうか
17仕様書無しさん
2020/07/26(日) 15:11:41.88
>>16
キムチ
18仕様書無しさん
2020/07/26(日) 15:34:49.67
レーニン名言集より
「『働かざるものは食うべからず』――これが社会主義の実践的戒律である」

共産主義でも良い気がしてきたよ
19仕様書無しさん
2020/07/26(日) 15:38:54.66
蒙古タンメン200円であのクオリティやばくね
20仕様書無しさん
2020/07/26(日) 15:48:19.04
>>18
もともと資産を持ってるだけで
働かなくても金を得られる資本家を批判した言葉なのに、
日本だと
底辺は自己責任で金を稼げ、食えないのはおまえの自己責任、
って意味になってるよな。
21仕様書無しさん
2020/07/26(日) 15:54:52.36
遊んでないで写経しろ
22仕様書無しさん
2020/07/26(日) 15:55:25.96
>>8
写経しろ
23仕様書無しさん
2020/07/26(日) 16:09:25.94
お前らもケンタのサロンに入ればバラ色の人生が待ってるよ
24仕様書無しさん
2020/07/26(日) 16:12:50.43
>>23
写経しろ
25仕様書無しさん
2020/07/26(日) 16:18:12.96
射精した
26仕様書無しさん
2020/07/26(日) 16:26:49.73
キンタマ痛いんだよどうにかしてちょうだい!!!!!!
27仕様書無しさん
2020/07/26(日) 16:34:40.27
取っちゃえ
28仕様書無しさん
2020/07/26(日) 16:35:27.65
>>27
ベストアンサー
29仕様書無しさん
2020/07/26(日) 16:52:18.92
上司が20代の子と不倫してると聞いてびっくりしたんだけど、その子とのエピソード聞いたらどう考えてもパパ活…
本人はおっさんじゃなきゃ無理なんだってさーって喜んでる
これ言ってあげるべき?
30仕様書無しさん
2020/07/26(日) 16:52:22.46
本気で睾丸摘出したいと思ってる
31仕様書無しさん
2020/07/26(日) 16:53:26.69
>>20
ソ連ではニートはシベリア強制労働やで
32仕様書無しさん
2020/07/26(日) 16:56:58.38
>>29
紹介してもらえ
33仕様書無しさん
2020/07/26(日) 17:16:00.19
ヨドバシから荷物届かなくて買物行けねーぞ
34仕様書無しさん
2020/07/26(日) 17:41:29.38
メソッド・変数名は名前だけで機能が推測出来るようにするとか、速度と可読性の両立とか、
再利用性を高めるとか、テストしやすい構造にするとか、
当たり前だと思ってたけど、そんな事はマトモな体調で働けてる人間の特権だ。
一生影響が残る内臓と脳の病気になって初めて理解出来た。
35仕様書無しさん
2020/07/26(日) 17:51:55.75
>>32
同世代の子と結婚しております
36仕様書無しさん
2020/07/26(日) 17:54:43.63
バカだらけのスレだな
37仕様書無しさん
2020/07/26(日) 18:10:17.67
声優についてかたろう
小見川千明って棒読みだけどクセになるよな
38仕様書無しさん
2020/07/26(日) 18:32:36.96
西友?
39仕様書無しさん
2020/07/26(日) 18:41:12.33
エロゲ声優と結婚し鯛
40仕様書無しさん
2020/07/26(日) 18:44:35.03
surface laptopとmac mini放置してあるんだけど誰かいらない
41仕様書無しさん
2020/07/26(日) 18:56:19.26
      /::            \                   ____
     /::.  /"""  """\  ヽ                /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     |::〉   ●"    ●"  |               /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   (⌒ヽ              |)             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
    ( __     ( ∩∩ )     |              /::::::==       `-::::::::ヽ
      |  、_____   /             /::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
      ヽ   \____/   /ファシストは氏ねや! i::::::::l゛.,_;:;:;ノ,!  /・\  l:::::::!
       \         /___           |`:::| ;:  /.. i\⌒U  |:::::i
         \____/      ̄`''ヽ、       (i ″   ,ィ____.i i   i //
     __ゝ'""""'' ,/       ,,.....、_ ヽ   ,,・   ヽ  u /  l  .i   i /
    /  \ヽ           /    `ヽ! , ',∴. ・ ¨  ヽ ノ .ィュェェェュヽ、/´  ,,・
   /"    (ノ    i      |     ',∴、∵. '      .ヽ  `'' ij´ /',∴.',∴. ・
   |      |     i     |        i        / ` "ー-´ヽ ∵. '
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |      /      /\ 〉
   !   '/        ヽ    `ー‐''"ヾ ン      /       /
42仕様書無しさん
2020/07/26(日) 19:03:04.02
>>40
何万?
43仕様書無しさん
2020/07/26(日) 19:15:50.08
>>42
ざっと16
44仕様書無しさん
2020/07/26(日) 19:30:15.12
ちょまど氏と付き合いたいんだがどこに行けば出会える?
45仕様書無しさん
2020/07/26(日) 19:44:03.28
>>44
キモオタプログラマーが顔写真だけ知り合いの女の子使ってる線が濃厚じゃねーか?アレ
46仕様書無しさん
2020/07/26(日) 19:53:37.89
>>36
馬鹿を馬鹿してはいけません

安倍批判になるから
47仕様書無しさん
2020/07/26(日) 19:54:54.42
テンプレ
書き込み禁止者リスト

馬鹿チョン
馬鹿チャンコロ
自演詐欺師
質問馬鹿
未経験なんちゃって自演低能ゴミ
グラマーなり立てのゴミ
gitマウント低能ゴミ
Mac売りたい低能小売業者&低能Mac信者
自称有能
ググレカス
コミュ障テレワークマンセー
48仕様書無しさん
2020/07/26(日) 19:56:43.94
クラクション魔の車、警察に報告してやったわ
ざまみろ
49仕様書無しさん
2020/07/26(日) 20:01:56.43
はさみでチンコちょん切られてトイレに流された人は
今頃どんな人生を歩んでいるんだろう?
50仕様書無しさん
2020/07/26(日) 20:02:00.76
>>44
お前が吉沢亮や真剣佑のような容姿であれば写真送るだけでいける
51仕様書無しさん
2020/07/26(日) 20:08:51.30
安部は馬鹿
52仕様書無しさん
2020/07/26(日) 20:10:08.74
>>47
写経しろ
53仕様書無しさん
2020/07/26(日) 20:13:33.62
>>47
いきなり差別かよチョッパリらしいな
54仕様書無しさん
2020/07/26(日) 20:40:27.83
>>51
たとえバカでも一生懸命プロンプターを読もうと努力するつたない安倍陛下に
心を打たれないものはないだろう

われわれは何を間違えてきたのか
無能なバカなお姿をさらすことで
そのことを国民に問われているのだ
55仕様書無しさん
2020/07/26(日) 22:33:18.56
テレワークをさせない屑会社があるらしい
どうしようもないな
56仕様書無しさん
2020/07/26(日) 22:40:15.51
下痢糞のような馬鹿が総理をやっていて平気な日本人の反知性主義が信じられないわ
文系が幅きかせると反知性主義の馬鹿民族が出来るという典型だな
57仕様書無しさん
2020/07/26(日) 22:45:48.13
正しいことをしたければ、偉くなれ
58仕様書無しさん
2020/07/26(日) 23:21:50.29
偉くなったら正しいことをするのか?
私財投げ打って正しいことしてくれ
59仕様書無しさん
2020/07/26(日) 23:22:10.53
>>55
うちだ
60仕様書無しさん
2020/07/27(月) 00:35:54.05
>>58
衣食足りて礼節を知るっていうしな
61仕様書無しさん
2020/07/27(月) 00:38:35.84
>>9-60

>>8
62仕様書無しさん
2020/07/27(月) 00:40:25.83
今日テレワークの日だった
63仕様書無しさん
2020/07/27(月) 00:50:05.34
リモートワーク派とテレワーク派どっちが多いんだ?
うちの会社は関連含めて全員リモートって言う
64仕様書無しさん
2020/07/27(月) 01:59:26.32
世間ではテレワークが定着してる
65仕様書無しさん
2020/07/27(月) 02:04:18.11
MacがAppleシリコンになっても
Web系企業はMacを使い続けるのかな
66仕様書無しさん
2020/07/27(月) 03:22:13.90
テレワークできない会社は二流だと思われている
67仕様書無しさん
2020/07/27(月) 04:03:25.49
【祝報】安倍 感染したとの未確認情報が流れる
http://2chb.net/r/poverty/1595773592/

ネトウヨジャップざまぁ
68仕様書無しさん
2020/07/27(月) 04:33:26.31
>>63
リモートだったけど、コロナのせいでテレワークのほうがよく聞くようになった
69仕様書無しさん
2020/07/27(月) 04:34:38.57
会社行きたくない
というか満員電車に乗りたくない
70仕様書無しさん
2020/07/27(月) 07:33:53.10
隔週でリモート、今週は出社だ...
71仕様書無しさん
2020/07/27(月) 07:49:06.31
テレワークと聞くと緑色の眠たそうな目をした奴の顔が思い浮かぶ
72仕様書無しさん
2020/07/27(月) 08:39:44.38
わからない
73仕様書無しさん
2020/07/27(月) 08:53:15.76
コロナ飽きた
74仕様書無しさん
2020/07/27(月) 09:25:45.14
悪い奴はコロナでマスクされたこの時期に、どんどん悪い事する
http://2chb.net/r/police/1587875168/

1 名前:名無しピーポ君[] 投稿日:2020/04/26(日) 13:26:08.05
報道は、コロナだけだ。
コロナでマスクされているこの時期は、悪い奴とってとってもいい時間だ。
どんどん悪い事する。
ウハウハの時間だ。
75仕様書無しさん
2020/07/27(月) 10:56:34.07
やりたい仕事とやりたくない仕事で生産性に10倍以上開きがあるらしい
76仕様書無しさん
2020/07/27(月) 11:28:56.30
>>75
それ分かる
俺はもうプログラマに初めて出会った瞬間から、
もう大好きで大好きでたまらんようになった

どんな仕事やっても速いですね!バグ少ないですね!
見やすいソースですね!などと賞賛受けてきたけど、
おれが頭いいとか、そういうことじゃないんだよね。

おれがプログラミングを大好きだっただけなんだよ。
分かってたけどね。

だから能力が10倍になって(?)、
沢山仕事して、沢山稼ぐことができたんだよな。

メーカー担当者から
「急な話だけで、しかも他社の作ったシステムだけど、
ちょっと不具合見て欲しい」
と請われて、
「時給20万ならやるよ!」
でOKもらってやったことがあるぐらいだよ。

時給20万だぜ?
それでもメーカーは大喜び!
おれが見るというだけで拍手喝采!
おかげで金持ちになれた!

プログラマやって本当によかった!
プログラミングに出会えて本当によかったと思う!
77仕様書無しさん
2020/07/27(月) 11:30:36.61
やりたくない仕事は早く終わらせたいから全力で終了に向かわせる
綺麗なソースや美しい実装などまったくわき目もふらずに
コピーペーストだ
CTRLキーから指が離れることはない
検索してコピペ、検索してコピペ、検索してコピペ、・・・・
そして正常系のみテストして終わり
もちろんエビデンスは美しく見栄えはよい

やりたくない仕事というのはとてつもないスピードで終わるものなんだ
78仕様書無しさん
2020/07/27(月) 11:42:48.86
ハルマゲ丼とかまだ言ってるやついるんだな
街中でコロナはハルマゲ丼だから改心しなさいと変なの見ちまったよ
79仕様書無しさん
2020/07/27(月) 11:50:14.64
>>77
それで終わったことにしていいような作業ならいいけどな
80仕様書無しさん
2020/07/27(月) 11:53:06.19
>>77
うそだこんなの
やりたくない仕事になると頭痛肩こり腰痛が急に悪化する(まじで)
耐えられなくなってうーうーうなりながら時間が過ぎるのを待ってる状態になる
マウス握るのもキーボード打つのもつらくなる
81仕様書無しさん
2020/07/27(月) 12:02:42.14
>>79
バグ報告があがってきてやりたい奴が手をつけるさ
全体としてやりたくない案件でもバグ修正なら参加してもいいしな

>>80
終わればご褒美プログラミングが待ってる
不具合や仕様バグにはわき目もふらず、invalidなんて空っぽだ
使いこなせなきゃユーザーが悪いのさ
決め台詞は「ちんたら完璧なものを作るより、未完成でも動くものがあったほうがユーザーの為になる!」だよ
編集できない項目がある?SQL叩けよ
入力すらできない?SQLで流し込めよ
帳票がでないだって?SQLで出力してエクセルで整えてくれよ
82仕様書無しさん
2020/07/27(月) 12:02:42.29
だいじっこ!
83仕様書無しさん
2020/07/27(月) 12:03:48.62
今なら言える










ぬるぽ
84仕様書無しさん
2020/07/27(月) 12:05:08.35
御用聞きと手配師のお手伝いするの飽きたな
起業するか
85仕様書無しさん
2020/07/27(月) 12:13:08.37
>>81
> バグ報告があがってきてやりたい奴が手をつけるさ

それなら同じように、やりたくない仕事は誰かがやってくれるまで待ってりゃいいんじゃね?
86仕様書無しさん
2020/07/27(月) 12:21:06.64
仕事はスーツ着て現場で行うもの
だからテレワークは仕事じゃない

IT業界でもこんな会社あるんやで
87仕様書無しさん
2020/07/27(月) 12:26:53.17
そりゃIT業界ってだけでは業務はさまざまだからな。
現場行かなきゃ成り立たない仕事だってあるだろうよ。
88仕様書無しさん
2020/07/27(月) 12:27:41.38
>>85
そこが会社のバグなんだよ
案件ごとに主担当はつく
そして大抵サービスがはじまるまでは1人で作り上げる
規模が大きくなると新人が数人投入されるがまぁ教育兼ねてるからどのみち実質1人だ

サービスがはじまってしまえば管理専門の技術者にバトンタッチ
そして不具合修正は新人の仕事だ
難しいところがあれば主担当だった者やベテランに相談が来るがそれ以外の仕事はしない

だいたい炎上案件かトラブル対応、相談相手になる
AWSやLinuxは技術者が足りてないからそっちに引っ張られることもある
プログラミング以外の仕事はログ取得すら出来ない人も多くベテランほど雑用にまわる
もちろん手順書つくってグループチャットにまわしたりもしてるがなかなか育ってこない

次の案件がきたらまた中堅以上の者で暇そうな者が主担当になる
休憩室で誰がアレやるんだよみたいな駆け引きはある
しかしお互いの案件にはそれなりに首を突っ込んでいるので本当に忙しいのかはバレる
帰る時間が早い奴は狙われやすい
それに仕事中にペッパーで遊んでる奴やゲームしてる奴、唐揚げパーティーしてる奴は即次の仕事が入る

早く仕事を終わらせれば遊べる
しかし遊んでいたら次の仕事がくる
この矛盾が悩ましいんだ
89仕様書無しさん
2020/07/27(月) 12:29:12.13
>>86
定時に出勤してスーツ着て座って手を動かす人を送り込むのが仕事なんだよ
準委任契約なのか請負契約なのかしっかり確認しとけ

むしろIT業界のほとんどはそんな会社だ
90仕様書無しさん
2020/07/27(月) 12:40:47.25
>>88
仕事中に堂々と遊んでたらいかんに決まってるだろ建前としては
そこは我慢しろよ
91仕様書無しさん
2020/07/27(月) 12:44:35.69
俺、ログのとり方わかんねえや
OS、ダエモン、コンテナ、いろんな種類のログがあっちこっちに分散して、わけがわからねえ
ヒィヒィいいながら集めたログも、種類ごとに読み方が違うし、Linuxエンジニアって不親切なバカが多いから、パースしにくい糞形式ばっかり
分析するのも一苦労とか、アホくさやってられん
92仕様書無しさん
2020/07/27(月) 12:50:28.86
年収に見合った業務じゃないなら
辞めようぜ
93仕様書無しさん
2020/07/27(月) 13:16:18.26
>>83

  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>83
94仕様書無しさん
2020/07/27(月) 13:22:45.79
プログラマーがプロジェクトの管理もするっておかしくね
95仕様書無しさん
2020/07/27(月) 13:39:46.90
>>91
普通csvで読めるようにするよね
これができないと日時で並べることもできないし
種別でフィルタもできないし
csv形式になってないだけでそいつはバカ確定
他の要素なんて関係ないプログラマーとして無能
さっさと死ね
なに今まで無駄に生きてんだ邪魔
マジで邪魔
96仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:01:48.38
データベースの中身がほぼ削除されてネコの鳴き声だけが書き残されるニャンサムウェア攻撃が活発化
http://2chb.net/r/poverty/1595823945/

インターネット上の保護されていないデータベースのほぼすべてが削除され、「Meow(ニャー)」というネコの鳴き声だけが書き残される「Meow Attack(ニャー攻撃)」が報告されています。記事作成時点で既に4000近くのデータベースがニャー攻撃によって削除されてしまったとのことです。
https://gigazine.net/news/20200727-meow-attack/
97仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:02:15.20
ちゃんとしたログ管理なら
データベースに入れてるもんじゃないの
98仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:03:11.43
ネコならしかたない
99仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:04:12.59
/meow
100仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:07:38.98
>>97
そうやってDBに繋がらないときのエラーがどこにもないんだろ?
お前がその程度の奴であることは俺には見えていたぜ
101仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:14:14.26
レベル低い老害がいるとプロダクトが死ぬなあ
102仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:14:33.85
>>62-100

>>8
103仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:15:06.31
4連休もあってなぜ月曜でこのダルさなのだろう
104仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:22:29.76
>>100
Sentryを使え
105仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:23:18.48
通勤でふくらはぎ痛くなる
衰えるよな
106仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:30:50.62
Macを猫に占拠されて何もできない
107仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:32:24.68
猫もMacの素晴らしさがわかるか
108仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:34:09.43
ThinkPadには見向きもしない(´・_・`)
109仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:35:04.60
よう考えたらフリーランスなったら
非実装以外のスケジュール管理も金勘定も客との交渉も全部自分なんだよな
フリーの人って本当に収入と作業量割に合ってる?
110仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:49:43.66
>>95
JSONにしてELKスタックで検索・可視化出来るようにしろ
CSVはゴミ
111仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:52:34.02
>>110
CSVのおかげで大人になれたのに
そういう言い方はやめろよ!

>>103
> 4連休もあってなぜ月曜でこのダルさなのだろう

おれもだるい
かったるい
明日は出勤日だよ
まじ行きたくない
テレワークがいい
112仕様書無しさん
2020/07/27(月) 14:53:10.88
MacBookPro熱くなるからすぐに退くだろ
乗せたままは虐待だと思う
113仕様書無しさん
2020/07/27(月) 15:13:47.95
>>102-112

>>8
ニートタイムに自演しまくってんじゃねぇよゴミなんちゃって
114仕様書無しさん
2020/07/27(月) 15:30:26.08
>>113

>>98
115仕様書無しさん
2020/07/27(月) 15:32:25.96
発狂してて草ww
116仕様書無しさん
2020/07/27(月) 15:36:25.56
なんか部屋がきもくてやる気が起きない
全部捨てたけど捨てれない
117仕様書無しさん
2020/07/27(月) 15:47:30.08
そりゃ自己責任だろ(笑)
118仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:04:11.59
本当に一回リセットしたいわ
PCとスマホだけあれば事足りるのに
無駄なものが多すぎる
119仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:15:29.09
やめとけ
元の状態に戻るのにひと月かからん
120仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:18:02.39
毎週ゴミ出しするだけだろ
121仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:23:26.71
ゴミの日ごとに少しずつ小分けにして捨てろ
俺も1か月ほど前に気づいて実行中
122仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:24:00.72
蓋つきのごみ箱常備していつでも捨てれるようにしてほしいわほんと
マスクがどうたらくそやかましいのに
なんで道端に生ごみ放り出して平気なんだよ
123仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:26:52.71
ゴミ袋満杯まで捨てないヤツの部屋はだいたい汚い
1枚いくらだよ
124仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:34:34.38
朝決まった時間に起きて
覚えていてしかも行動する気力がある必要があり
ハードルが高すぎる

ミスったらまた狭い家で3日ゴミと一緒に生活する必要がある
生きづらい国だ
125仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:36:34.44
ゴミの日にはスマホのカレンダー機能を活用しろ
126仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:40:16.59
>>124
おまえ、3日間どころの騒ぎじゃないだろ
127仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:51:21.32
毎週45リットルゴミ袋一つ捨てる習慣を
半年ぐらい続けたら
何もなくなるかな
128仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:56:02.54
今日ケンタッキー安売りの日かと思ったら
明日かよ・・・
129仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:57:08.82
マスクは絶対してください!しない人モラルがなく社会人失格です。不潔なので近づかないでください!

でも生ごみ路上に放り出して平気です
海にウンコ垂れ流して平気です
堆肥のにおいが街に流れても平気です
130仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:57:53.91
>>127
まず、どんだけ溜まってんだよw
131仕様書無しさん
2020/07/27(月) 17:01:01.06
>>129
どちらにお住まい?
132仕様書無しさん
2020/07/27(月) 17:01:09.25
社内でマスク付けなくていいお触れは
ワクチン完成、全員接種まで出ないんだろうね
最短でも一年以上は続きそうだし
マジでうんざりする
133仕様書無しさん
2020/07/27(月) 17:48:43.89
リモート勤務が9月まで延びましたわー
134仕様書無しさん
2020/07/27(月) 18:08:10.26
>>110
ハイ、EXCELで読めない
グラフにできない
フィルタもかからない
何にも考えてないゴミグラマ乙

ハイ、死んで
ハイ、死んで
135仕様書無しさん
2020/07/27(月) 18:22:39.12
ログって普通csvとかエクセルで読みこむ前提なんか?
必用部分はテキスト検索だろ
136仕様書無しさん
2020/07/27(月) 18:25:51.22
ケンタッキーで思い出した
某サロン
なかなか評判良さそうだな
好感が持てる
137仕様書無しさん
2020/07/27(月) 18:27:41.75
きまりはないな
例外時のスタックトレースもゲロのようにログに垂れ流してる
138仕様書無しさん
2020/07/27(月) 19:42:48.59
>>134
Excelwwwwwwwwwwww
わざわざ日付の付いたcsvをダウンロードして表計算ソフトに入れる時間が無駄過ぎwwwwwww
139仕様書無しさん
2020/07/27(月) 20:12:14.09
Kibanaが集計したり検索したりグラフ出したり
ダッシュボード作るツールって知らない人?

CSVも一応吐けるからどうしてもExcelに入れたい場合もこれで解決

>>134は人力ダッシュボードをやってるだけ
時代遅れ
140仕様書無しさん
2020/07/27(月) 20:14:58.86
>>134
ぐるなび、システム障害/メンテナンス時のログ解析をElasticsearchで迅速化、「1時間が1秒に」
https://it.impress.co.jp/articles/-/19198
141仕様書無しさん
2020/07/27(月) 20:15:06.43
大手企業は社員がスーツ着て出社する様子も宣伝活動みたいなものだからリモートワークに反対する管理職が多かった
142仕様書無しさん
2020/07/27(月) 20:25:51.66
一応マジレスしとくけどサーバ群を監視する専用のソフトがあって
マウスでポチっとしたらどのサーバのどのログでもすぐ見れるんだよ
トラブルがあったらアイコンが赤くなったり雷みたいなマークがでたり視覚的で見やすい
143仕様書無しさん
2020/07/27(月) 20:36:46.04
でもお高いでしょ?
144仕様書無しさん
2020/07/27(月) 20:37:46.04
外出自粛で暇すぎるからオンラインの勉強会(LT会?)参加してみたけど、業務で使う技術だと知ってることばかりで勉強にならないし、業務で使わない技術だと1mmも興味湧かないし、こういうのに継続して参加してる人たち凄いと思ったわ
145仕様書無しさん
2020/07/27(月) 20:40:30.41
datadogとかnewrelicは便利
146仕様書無しさん
2020/07/27(月) 20:53:20.23
ドラクエタクト面白い?
147仕様書無しさん
2020/07/27(月) 20:57:47.94
          _______
         \  統  :::::/
          │ 一 :::│
     /⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\   
     ( ◯ / /)  (\\ ○ )
     \ / ./● I  I ●\\/ 
      /  // │ │ \_ゝヽ 
      /     /│  │ヽ    :::ヽ 
   _  /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  (  ;)    ノ (___):::ヽ   :::|  
  ヽ ;;i      I    I ::::::   ::::::|
   .| ;;l      ├── ┤   ::::::::|  
   l ;l\    /   ̄  ヽ  ::::::::/  
   l ;l  \    __   ' :::::/  
   l ;i  ィ ー 、__, - ′;;ヾ
   .l ::l ィ彳彡彡 ,央 ミミミミミミミ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    ヒ 1ィ彡彡/:::::   ::::\ミミミミミミ  妖怪ゲリモラシ
    .l ::i 彡/ ::: 金 :::: ヾミミミミミ
     | :l ミ/ \ ;;;;;;;;; / \ 彡彡  特技、下痢便を撒き散らしながらアベしちゃう。
    .l :i  { _ ノ \/ ヽ  ,,}
     l i  \ )    丿/
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~     
148仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:02:09.75
クソマスク8千万枚追加配布するらしいぞ
149仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:09:47.18
お友達利権第一党
150仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:10:19.11
うんこー
151仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:12:33.77
この糞スレまだあったんか
152仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:20:44.76
別スレの話になるけども、中華の工作員がウィグル問題で煽られて、本性出して怒り狂っててワロタ
中華やチョンの工作員の取り締まりしないとだめだよな
どれだけたくさんいるのかと
153仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:28:50.64
ネトウヨ死ね
154仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:29:07.35
彼らは良くも悪くも愛国心があるんでしょ
俺なんて愛国心ゼロだけどね
155仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:30:08.34
こんな過疎スレにすらいるし
156仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:35:24.26
愛国活動に過疎もへちまもない
157仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:35:58.13
こんな国に愛だと?
ネトウヨはトチ狂っているな
憎しみしかないわ
市民の人権を踏みにじり差別やヘイトが放置されて何の問題意識もない
消えて無くなって欲しい
158仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:36:22.43
>>139
Kibanaってめんどくさそうじゃん
もっとお手軽なやつないの?
159仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:38:34.02
他所でやってくれ
160仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:40:20.92
>>152
この国で人権用擁護を求める市民の多くは子供の頃からのイジメや差別でこの国の事は憎んでいるよ
下痢糞もろとも正直早く消えてくれればいいと思う
中国の工作員がいるなら喜んで協力してやる
161仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:42:10.98
Dbコネクトエラーをリトライでカバーする設計ってどうなん
162仕様書無しさん
2020/07/27(月) 21:46:20.92
子供のころイジメっ子だったわ
今は深く反省してる
163仕様書無しさん
2020/07/27(月) 22:04:11.74
ついにアベが慰安婦に土下座している銅像まで作りだしたんだから
大したもんだ

アベガーの日本のパヨも流石にドン引き
164仕様書無しさん
2020/07/27(月) 22:16:31.27
>>162
反省なんかしなくていいから死ねよ
165仕様書無しさん
2020/07/27(月) 22:19:58.35
ちょまど氏と付き合うのって難易度高い?
大平氏で妥協すべき?
166仕様書無しさん
2020/07/27(月) 22:20:06.24
子供の頃のトラウマは一生続く
大山倍達や長州力のような強い人ですらやはり心の傷は残ってただろう
イジメや差別は絶対にいけない
BLMの黒人の人たちも本当に辛い思いをしていたんだろう
これを機にアメリカも変わって欲しい
167仕様書無しさん
2020/07/27(月) 22:22:43.96
お前らってPMもやれって言われれば出来るの?
168仕様書無しさん
2020/07/27(月) 22:22:49.93
>>162
お前の顔写真と住所が手に入ったら一生にネットに晒し続けてやるわ
お前の近所の住人会社にお前がやったことを送ってネットが終わるまで晒してやる
親の会社や親戚の会社にもお前がなにをやったか知らせてやる
169仕様書無しさん
2020/07/27(月) 22:35:10.16
やっぱりイジメられる側に原因があるな
転校してもイジメられるから
170仕様書無しさん
2020/07/27(月) 22:38:32.60
リモートワーク導入してから作業の見える化とやらで色々な管理表書かされてめんどくさい
単体テストの障害管理表とかなんだよ、ミスったことに気付いたら速攻直せばいいだろ
171仕様書無しさん
2020/07/27(月) 22:41:11.98
人の身体の形変えておいて反省してるで済んだら復讐なんかこの世に生まれないんだよ馬鹿が
なにがいじめっ子だっただボケが
ずっとそのことを隠して怯えながら生きてろクソが
172仕様書無しさん
2020/07/27(月) 22:43:53.15
無能の40代新入社員が入ってきたらどうすればいいの?
173仕様書無しさん
2020/07/27(月) 22:48:18.49
>>158
AWSならCloudWatch Logs

message内のJSONは理解できないようだが、
正規表現で検索したり、
正規表現で分割して集計できる

単語の出現回数をメトリクスにしたり
5分の間に1回以上出現したらアラートを出す、自動的な異常検出を行ったり出来る

ログ集約用サーバーの管理が必要ないという点では手軽

ログ検索できれば良いならS3とAthenaでも良いかも
174仕様書無しさん
2020/07/27(月) 23:04:23.33
ちょまどっておっぱいおおきいマイクロソフトの女の子?
ぱいぱいによわいもんね
175仕様書無しさん
2020/07/27(月) 23:12:14.90
>>172
無能と感じるお前が無能なんだよ
176仕様書無しさん
2020/07/27(月) 23:19:08.40
>>172
安倍総理よりましと思え
177仕様書無しさん
2020/07/27(月) 23:21:40.61
>>174
お前、そういう企業が抱える看板的な人間を素の人間と考えるのは良くないぞ
企業の移行とかそういうの諸々含んだ人間なわけで
それこそテラスハウスの花ちゃんみたいにおっさんが書いた台本読んでるだけやぞ
178仕様書無しさん
2020/07/27(月) 23:43:56.43
半沢に凄腕プログラマーとして吉沢亮が出るらしいけど実際の凄腕プログラマーもイケメン揃いなん?
179仕様書無しさん
2020/07/27(月) 23:49:05.16
かしこそうな顔はしている
180仕様書無しさん
2020/07/27(月) 23:49:46.50
>>177
すごい人なんだろうか
俺にはもったいないくらいかわいいな
181仕様書無しさん
2020/07/27(月) 23:50:31.09
凄腕プログラマは長髪
凄腕DBエンジニアはハゲ

なぜかこれだけは鉄板
182仕様書無しさん
2020/07/27(月) 23:55:27.48
長髪で働ける会社ってあんの?
183仕様書無しさん
2020/07/28(火) 00:01:14.33
椅子に座ったときキャスターで踏んづけない長さならだいたいOK
184仕様書無しさん
2020/07/28(火) 00:10:39.22
下痢糞は馬鹿
185仕様書無しさん
2020/07/28(火) 00:27:52.91
>>178
新シリーズが始まる前のスペシャルで出てたな
186仕様書無しさん
2020/07/28(火) 00:40:26.61
自分より優秀なメンターってどこで探せばいいの?
187仕様書無しさん
2020/07/28(火) 00:44:29.52
目の前の相手から学ぶところを見つけましょう
なにもかもあなたに劣っている人などいません
188仕様書無しさん
2020/07/28(火) 00:45:31.11
みなより劣る下痢糞
189仕様書無しさん
2020/07/28(火) 00:50:49.09
その人、数学できないんよ
うそだろ?ってくらい
用意した話しかしないし
リモートで時間使わずにプリント二枚程度を数百円でDLさせた方が良くね?なレベルなんよ
190仕様書無しさん
2020/07/28(火) 00:54:19.26
>>186
ケンタのサロン
191仕様書無しさん
2020/07/28(火) 00:57:37.94
ウ゛ィ゛エ゛でググれ
192仕様書無しさん
2020/07/28(火) 01:02:56.69
どこでなにならってるんあ
社会人になってプリントで数学のレクチャーなんか受けれるのか
193仕様書無しさん
2020/07/28(火) 01:21:38.79
>>114-192

>>8
194仕様書無しさん
2020/07/28(火) 01:26:35.51
>>193

>>98
195仕様書無しさん
2020/07/28(火) 01:26:41.93
>>181
後者はわかるw
196仕様書無しさん
2020/07/28(火) 01:28:45.49
>>193

>>191
197仕様書無しさん
2020/07/28(火) 07:24:23.09
ケルヒャーがミストシャワーに思えるほどの超高圧パワハラをパナソニック子会社が行い内定者自殺
198仕様書無しさん
2020/07/28(火) 09:08:23.64
ネトウヨの言葉
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・吉田松蔭 『朝鮮人の意識改革は不可能』
・伊藤博文 『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・夏目漱石 『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて善かつたと思つた』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
199仕様書無しさん
2020/07/28(火) 10:19:07.65
ネトウヨ的言論は禁止な
200仕様書無しさん
2020/07/28(火) 10:22:03.14
今日もやる気でねー
エクセルエンジニア糞つまらん
もっと自由に開発したい
201仕様書無しさん
2020/07/28(火) 10:30:27.94
>>198
日本語で投稿したら、ネトウヨだぞ
202仕様書無しさん
2020/07/28(火) 11:41:20.37
仕事がつまらないと感じたら仕事の質をあげろ
要求以上のこだわりを作りこめば楽しくなるぞ
203仕様書無しさん
2020/07/28(火) 11:47:50.06
作業手順とアウトプットフォーマットがガッチガチに決まってるから質向上のための努力ができないようになってる
204仕様書無しさん
2020/07/28(火) 12:35:08.09
最近股間を見るたびケンタを思い出してしまう
205仕様書無しさん
2020/07/28(火) 12:37:51.87
>>194-204

>>8
206仕様書無しさん
2020/07/28(火) 12:44:30.69
ちょまどエッロwwwwwwwwwwwwwwwwww
めちゃめちゃぬいたww
207仕様書無しさん
2020/07/28(火) 12:46:47.90
>>205

>>191
208仕様書無しさん
2020/07/28(火) 12:47:55.02
>>204
電車の中で吹き出した
209仕様書無しさん
2020/07/28(火) 12:54:51.09
28日か、帰りにケンタ寄るわ
210仕様書無しさん
2020/07/28(火) 13:05:31.63
はぁいどうもヶソ夕でーすよろしくお願いしまーす
211仕様書無しさん
2020/07/28(火) 13:20:38.09
今日は僕の過去のナンパ経歴についてお話したいと思いまーす
212仕様書無しさん
2020/07/28(火) 13:37:21.03
>>206-211

>>8
213仕様書無しさん
2020/07/28(火) 13:45:21.62
>>212

>>191
214仕様書無しさん
2020/07/28(火) 13:51:51.22
>>205
リンク指ししかできねぇのかおめぇは。

とっくの昔からおめぇが荒らしってことが判明してんだぞ。
215仕様書無しさん
2020/07/28(火) 14:00:21.10
ケンタ嫉妬民
216仕様書無しさん
2020/07/28(火) 14:19:13.70
>>214-215

>>8
低能詐欺師とゴミなんちゃっては回れ右してSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
217仕様書無しさん
2020/07/28(火) 14:22:16.10
ガキがイキってんじゃねーよ
218仕様書無しさん
2020/07/28(火) 14:23:46.59
俺もケンタさんみたいな勝ち組になりてぇ
219仕様書無しさん
2020/07/28(火) 14:30:27.89
>>217-218

>>8
低能詐欺師とゴミなんちゃっては回れ右してSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
220仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:15:19.86
>>216 >>219

>>191
221仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:17:33.98
食事中にタバコ吸ってたら体に悪いからやめたほうがいいってマレーシア人に言われた
後進国の連中はジャップよりうるさい
222仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:19:43.59
周りへの迷惑考えないのか
223仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:26:09.56
うっせえなーヤキ入れっぞ?
224仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:41:00.52
給料からMacBookの費用分割で引かれてんの腹立つわ
普通こういうのって支給されるんじゃないのかよ
225仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:41:58.46
死刑制度を廃止できないマレーシア人に言われたくないB
226仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:43:05.94
うちに来た胡散臭いおっさんマナー講師のzoomマナー。

・進行役を決める。画面共有などはこの人が指示をする。
・発言があるときは掌のアイコンをまず押す。(いきなり話ストレス誰かとかぶるかもしれないから)
・カメラは絶対にオフにしない。最も失礼。
・飲み物は飲まない。会議の時飲み物飲みますか?
・カメラはpc備え付けのもので。外付けカメラで斜めからの角度などは上席のみ使っていい。
・チャットは使わない。あなたは会議の時筆談するんですか?
・発言する人以外は静かにする。ミュート外し忘れるからは使わない。
・オンラインだろうが会議10ぷん前には着席してるのこと。

あと忘れたわ。なんなのこいつ?こんなんで金払ううちの会社が馬鹿すぎる
227仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:45:50.78
顔表示する場所に上座があるらしいな
知らんけどw
228仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:47:53.76
社長に俺の顔だけ大きく表示できないかって要望されたわ
229仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:50:41.24
じゅうぶんデカいですよって言ってやれ
230仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:50:48.46
>>220-228

>>8
231仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:53:21.00
>>226
>斜めからの角度

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) フサフサしてるの見せつけて失礼なヤツだな
232仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:53:58.86
社長は何もしなくても顔がデカいから平気です
ほっぺなんてぷっくらしててほらアンパンマンみたいでしょ
233仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:54:00.00
>>226
苦労してるね
仕事を増やしたいバカってのはどこにでも一定数いる
そういう連中と付き合わないのが最もいい働き方だ
234仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:54:19.06
>>230

ウ゛ィ゛エ゛
235仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:56:40.56
そのマナー講師が食ってく為のルール
>>226
236仕様書無しさん
2020/07/28(火) 16:59:52.23
>>226
何もおかしく無いが
237仕様書無しさん
2020/07/28(火) 17:00:36.70
おすすめ動画にあったヴィエ
238仕様書無しさん
2020/07/28(火) 17:02:20.06
無駄なルールで縛るバカ
239仕様書無しさん
2020/07/28(火) 17:02:50.92
>>231-237

>>8
240仕様書無しさん
2020/07/28(火) 17:03:06.53
>>238

>>8
241仕様書無しさん
2020/07/28(火) 17:03:51.49
マナー講師の節操のないマナー押し付け
242仕様書無しさん
2020/07/28(火) 17:04:39.66
>>239
>>240

ウ゛ィ゛エ゛
243仕様書無しさん
2020/07/28(火) 17:05:57.09
ヴィエより鳩と猿の曲がいい
244仕様書無しさん
2020/07/28(火) 17:39:43.33
斜めからの角度
ケンタさんアウトー
245仕様書無しさん
2020/07/28(火) 17:52:07.33
>>241-244

>>8
246仕様書無しさん
2020/07/28(火) 18:31:26.29
敬語も丁寧語もいい加減なくなればいいのに
長ったらしくて鬱陶しくてげんなりする
247仕様書無しさん
2020/07/28(火) 19:09:33.36
転職経験ある人に聞きたいんだけど元の企業より悪くなっちゃったなって失敗ある?
初めて転職エージェント使ってみて提示された企業見てるんだけど今まで未経験の領域も多いしなかなか怖いもんがある
248仕様書無しさん
2020/07/28(火) 19:29:58.49
今週末はJD2にちんぽしゃぶってもらう日
疲れを吸収してもらう
249仕様書無しさん
2020/07/28(火) 19:35:40.58
それは面接で質問するところだろ
250仕様書無しさん
2020/07/28(火) 19:55:23.72
プログラマがデスゲームに巻き込まれたらどんな漫画になるんだろう
251仕様書無しさん
2020/07/28(火) 19:57:46.65
連日同じ服着ている人いて臭いも凄かったから終電逃したんだろうな
252仕様書無しさん
2020/07/28(火) 20:06:23.72
>>250
ひとりやられても次の人が来る
当たりが出るまで続く
253仕様書無しさん
2020/07/28(火) 20:25:44.45
>>252
ええな
今のIT業界みたい
254仕様書無しさん
2020/07/28(火) 20:34:46.01
>>247
余程のことがない限り何らかしらの不満は出るもんだよ
全てが全て良くなるとか悪くなるとかは余りない
255仕様書無しさん
2020/07/28(火) 21:12:02.95
おもろいテレビないわ
256仕様書無しさん
2020/07/28(火) 21:33:36.45
                   `::;;、       `;;、   `::、 ¨'';  ::..
                      ¨`-、 ,,'、   `;、   `:   '':;、 ::
                         ¨`r-..,,_;;-..,,i    ;;'   :;  ::
                          l     l`r―-;;;;i   ::;   ::
                          .l    .l .l    lr ⌒ 、  ::
                           l    .l .l    l   /  ,:
                          .l     .Y    l  l-、,;:'
                          ./      !、   ',  .l .ト,
                         /              (
                    .l   l   .....,,,,....... ¨`ー、         ;;
                    `i /     ..,,,,.......    \       /
                     ! l,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾ `Y      i
                     丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ..  `ヽ  /¨ヽ
                     ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ    リ /  ./
                      ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ     i' / /
                      l.: '""_,.ノ,'   ,. }、      リノ i
       r''‐,  ,,..,,           l   λ,ゞ・ ・'' ヽ   ..:::    r'´      r'''''i ,ィ´゙',
    r‐‐,. ト、_,).ヘ  i  .        i.   /  _J_ 丶 ::     .i        .(__ノl ゝ、,イ .,r‐、
     i、  i, i  Li 'i''゙           ヽ. ( トェェェェェェイ )  ::     /        l ゙U゙ ィ_/i. /

             放射能とコロナをばらまくアベピョンの提供でお送りします
257仕様書無しさん
2020/07/28(火) 21:33:51.25
死ねゴミ!死ね!
258仕様書無しさん
2020/07/28(火) 21:37:25.27
暇すぎて転職会議見てたら、先月辞めたうちの営業マンの年収が300万円代だったのを知った

衝撃
だから辞めたのかと

でも俺らの給料もMAX600万円だと知った
俺もうすぐ天井
そんなもんかね
259仕様書無しさん
2020/07/28(火) 22:14:18.42
俺は逆に転職会議で営業が技術の倍くらい貰ってるのを見てるから
未来暗そうだなと思ってたら本当に暗かった
260仕様書無しさん
2020/07/28(火) 22:25:15.25
すごい案件をとってこれる営業なら倍でもいいけど
261仕様書無しさん
2020/07/28(火) 22:43:34.05
昨今の世界情勢で就職難に陥った学生に絡まれる事が多々ありますが、一貫して自己責任だと伝えています。
もし、あなた方が今就職で困り、近い将来に金銭的な苦難に直面するならば、それは資本主義社会に適応できず「負けた」だけで、誰のせいでもありません。
262仕様書無しさん
2020/07/28(火) 22:43:48.59
幼い頃から、日本社会の学歴至上主義に囚われ、そこを競って「資本主義への適応能力」を身に付けて来なかったのは、自分の責任です。学生でもお金を稼ぐ事はできます。それをして来なかったのはあなた自身です。
263仕様書無しさん
2020/07/28(火) 22:44:16.78
お前らちょまどにコーディング勝てるの?
264仕様書無しさん
2020/07/28(火) 22:44:39.88
...にも関わらず、都合が悪くなれば誰かを頼る。というのは、都合の良さ過ぎる話です。
少なくとも私は、そのような無能とは仕事をしたくありませんし、そこに何の価値も感じません。それに、新卒というのは金食い虫です。その辺りをしっかり自覚すべきではないでしょうか。
265仕様書無しさん
2020/07/28(火) 22:50:12.15
最近の若者は遊び学びがめちゃくちゃ充実してるから金稼ぎ上手いよ
やばいのはもうちょっと上の遊ばずに勉強ばっかしてきた真面目な根暗世代
266仕様書無しさん
2020/07/28(火) 23:12:35.01
雑食根暗系のケンタさんは商売上手だよね
267仕様書無しさん
2020/07/28(火) 23:15:22.48
>>260
いいけど、それ以前に経営陣が営業贔屓ってことよ
268仕様書無しさん
2020/07/28(火) 23:17:45.87
>>265
詐欺師しかいないような気がするが?
269仕様書無しさん
2020/07/28(火) 23:26:44.14
34歳だと思ってたけど実は33歳だった
ラッキーだろこれ
270仕様書無しさん
2020/07/29(水) 00:14:05.85
ガッツポーズしてよい
271仕様書無しさん
2020/07/29(水) 00:26:56.38
48歳でも、いいですか。
今20万行ソフト制作中です。
272仕様書無しさん
2020/07/29(水) 01:26:25.92
できないことにこだわるより
仕様変更して進めることにした
その方が楽だった
273仕様書無しさん
2020/07/29(水) 01:41:36.70
年齢は、変更できないよ。
274仕様書無しさん
2020/07/29(水) 01:42:57.69
>>272
お客さんと合意した内容でそれやっちゃうと大変なのでそこはしっかりな

できないことは前もっていう

これは徹底してな
マイクロソフトの製品もやってないっていうのは1つの判断基準にはなるから
そういうのを引き合いに出して説得する術を身に付けないと
この業界ではいつか死ぬことになる
275仕様書無しさん
2020/07/29(水) 01:57:21.91
あーすまん、自分のアプリだから問題ない
276仕様書無しさん
2020/07/29(水) 02:16:38.19
>>246-275

>>8
277仕様書無しさん
2020/07/29(水) 02:22:18.45
息子がOS作りたいって言ってOS自作入門を図書館から借りてきたが
100年早いって言って取り上げたったわ
278仕様書無しさん
2020/07/29(水) 02:23:55.83
出来ない事などあるだろうか?
もう1つレイヤーを下げて自前で実装してしまえばいい
279仕様書無しさん
2020/07/29(水) 02:25:07.25
100年という単位は矛盾してるから教育者としてもプログラマとしても失格
280仕様書無しさん
2020/07/29(水) 02:25:49.80
>>277
あれ小学生向けじゃなかったか?
OSの構造を理解させておくのは有意義だと思うぞ
281仕様書無しさん
2020/07/29(水) 02:25:59.79
>>276

ウ゛ィ゛エ゛
282仕様書無しさん
2020/07/29(水) 02:37:48.68
>>277-281

>>8
283仕様書無しさん
2020/07/29(水) 02:39:09.83
>>282

ウ゛ィ゛エ゛
284仕様書無しさん
2020/07/29(水) 02:46:04.69
OS自作入門ってあるけど、入門の次は何読むんだ?
応用とかあるんか?
285仕様書無しさん
2020/07/29(水) 02:56:00.06
もとの連載記事がまともに完結してなかった気がする
286仕様書無しさん
2020/07/29(水) 03:03:35.71
OSって何してんだ?
普段そんなとこ触らないから気になる
アマゾン行ってきます
287仕様書無しさん
2020/07/29(水) 03:14:57.52
別のチームが作ってる製品を利用してプログラム書いてるんたけどほんと最悪
そのチームの仕様変更などを聞いてるから上司だけは最新のテストデータ貰えてたんだけど、俺は知らないから変なエラー出てしばらく戦ってたわ。。
人のミスは嫌味ったらしく指摘するくせに、自分は連携漏れひどいし謝らない
288仕様書無しさん
2020/07/29(水) 03:28:53.75
なぜ自分が変更しなきゃならないんだ
相手に変更させろよ
289仕様書無しさん
2020/07/29(水) 03:44:32.88
>>283-288

>>8
こんな深夜に自演しまくって気色わりぃゴミなんちゃってだな
290仕様書無しさん
2020/07/29(水) 03:44:36.88
>>286
ベソスから1億円貰ってきて
291仕様書無しさん
2020/07/29(水) 03:44:49.91
>>289
このゴミクズが!
292仕様書無しさん
2020/07/29(水) 03:50:16.71
これどう思う?女の書き込み

1969.匿名 2020/07/28(火) 20:01:29
>>24
当てにするんじゃなくて相手の気持ちでしょ、奢ることは
彼女を溺愛していたらしてあげたいって気持ちが必ず絶対湧き上がるもんなんだよ
もしかして溺愛された事ない人?
293仕様書無しさん
2020/07/29(水) 03:51:48.32
>>290-292

>>8
294仕様書無しさん
2020/07/29(水) 03:56:55.67
AM9:30から仕事なんだけど
最近テレワークで疲れないせいか
AM6:00まで夜更かしするようになってしまったw
295仕様書無しさん
2020/07/29(水) 03:59:16.56
>>294

>>8
296仕様書無しさん
2020/07/29(水) 07:15:23.46
世界に対してアウトプットしたいという情熱があり
そのアウトプットを実現するために学びがあり
その対価として願望が叶えられる
学歴はその素晴らしいインプットの1つだがアウトプットに繋がらないなら必要で無かったもの
親が金持ってるから働かなくて良いとかその生命が必要で無かったもの
297仕様書無しさん
2020/07/29(水) 07:18:16.30
>>287
品質会議のセルフチェックで指摘しまくれよ
298仕様書無しさん
2020/07/29(水) 07:38:27.37
>>278
内閣総理大臣になってみろよ。
299仕様書無しさん
2020/07/29(水) 08:15:54.32
>>275
俺は逆に自分のアプリだからこそ
仕様に制限を入れた方がいいとも思う
マイクロソフトがやってないことはやらないとかね
完全になんでもかんでもやらないってんじゃなくて
本筋から脱線した機能に本腰を入れないようにするためって意味で
300仕様書無しさん
2020/07/29(水) 08:19:44.61
>>287
てか、逆にそんな追いかけちゃ駄目だろ
今は○月&#10005;日バージョンでの動作に対応していますって明確な区切りを付けて対応するべきで
最新が出たからっていちいち動かなくなるのってどうなの?
301仕様書無しさん
2020/07/29(水) 08:54:11.79
完璧を目指せないなら社内ライブラリなんて作るもんじゃないよ
302仕様書無しさん
2020/07/29(水) 09:02:49.92
完璧の定義は?
客先仕様、上の仕様が完璧ならいいね
未だ完璧な仕様を見たことがない
303仕様書無しさん
2020/07/29(水) 09:06:39.70
お前らって将来的にはPG管理する側orPMになりたい?
304仕様書無しさん
2020/07/29(水) 09:09:22.34
>>296-303

>>8
305仕様書無しさん
2020/07/29(水) 09:12:19.47
定義は?定義は?ってうるさいのが子供の特徴。
306仕様書無しさん
2020/07/29(水) 09:43:23.62
>>305
ビジネスでは一番大事かな?
ゴールするたびにゴールを動かされたらたまらん
307仕様書無しさん
2020/07/29(水) 09:51:49.80
>>305-306

>>8
308仕様書無しさん
2020/07/29(水) 09:53:01.36
仕様決める側が無能なヤツほど曖昧仕様しか出てこない
309仕様書無しさん
2020/07/29(水) 10:13:13.32
自宅作業してたら健康になったのか痩せたわ
310仕様書無しさん
2020/07/29(水) 10:17:34.52
ビジネスは金だぜ。
311仕様書無しさん
2020/07/29(水) 10:21:38.07
体重減ったけど筋力落ちた
肩こるし、首も腰も痛い
312仕様書無しさん
2020/07/29(水) 10:37:08.66
テレワーク、出勤で
人が混在してると会議がクソ面倒じゃないか
313仕様書無しさん
2020/07/29(水) 11:10:25.63
>>308-312

>>8
314仕様書無しさん
2020/07/29(水) 11:12:55.56
>>313

ウ゛ィ゛エ゛
315仕様書無しさん
2020/07/29(水) 12:18:53.32
もうそろそろ教育を現場任せにするのやめませんか?
経歴盛った素人の扱いが大変なんだよマジで
316仕様書無しさん
2020/07/29(水) 12:33:26.42
時間で雇うからそうなるんやで
317仕様書無しさん
2020/07/29(水) 12:49:41.81
部署移動頻繁に行うのってマジで効率悪いだろ
出てく人は新しい場所で仕事覚えなおし
来る人もこの場所での仕事覚えなおし
誰得だよ
318仕様書無しさん
2020/07/29(水) 12:51:38.82
30億のデバイスで動くのになぜか客先で動かないJava
ファック!
319仕様書無しさん
2020/07/29(水) 12:57:24.62
今ジャバ案件って大抵openjdk使ってるの?
320仕様書無しさん
2020/07/29(水) 12:58:51.97
Javaにもいろいろあるから確認しなよ
321仕様書無しさん
2020/07/29(水) 13:02:54.46
今どきのJavaはQuarkusじゃねーの?
322仕様書無しさん
2020/07/29(水) 13:45:32.84
プログラマの仕事ってどうやって探せます?探してもいずれSEにならなきゃいけなさそうな事書いてある会社ばっかり。一生プログラマでいたい。
323仕様書無しさん
2020/07/29(水) 14:03:42.87
ウチとかあと富士通だったかな?もやるらしいけども正社員のプログラム専門職が導入されるよ
でもこのご時世なので新規採用はしてないんだな
多分大手SIerの方が先に導入する
新規募集を再開したら腕利きが殺到するのでは社内では期待されているよ
その分倍率が高くて競争が大変かもしれないね
324仕様書無しさん
2020/07/29(水) 14:03:53.24
seを何か勘違いしてるな
325仕様書無しさん
2020/07/29(水) 14:05:42.74
>>314-324

>>8
326仕様書無しさん
2020/07/29(水) 14:46:23.63
腕利きプログラマを集めても上流がヘボじゃどうにもならんだろ
327仕様書無しさん
2020/07/29(水) 14:48:50.68
>>323
今のプログラミングが好きでもなく向いてもいない輩の巣窟で開発すすめるくらいなら、専門職として確立した方が遥かにマシだよな
328仕様書無しさん
2020/07/29(水) 14:54:51.38
就職するためにあの言語をやれ競プロやれフレームワーク全部やれ
受験勉強みたいで嫌になる
329仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:00:02.82
お子様は勉強でもしてなさい
330仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:07:16.86
いうだけいっといて苦労させて
結局採用基準はなんだかまったくわからない
331仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:11:35.70
競プロやれは言われたことない
むしろバカにされた
332仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:12:54.27
みんな筋トレってしてる?
333仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:15:59.24
歩いてないから朝晩スクワットだけやってる
334仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:21:51.62
競プロなんて誰がやれと言ってるのだろう
もちろん知ってはいるけれども職場でそんなもん話題にもなったことはない
335仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:26:09.23
お前らJSの主要フレームワーク全部使える?
336仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:29:38.40
>>330
若くて元気で体力ありそうで
奴隷根性があってイエスマンで
文句を言わず低賃金で長時間労働してくれそうなこと
が採用基準。
ぶっちゃけ技術力は、どうでもいい。
337仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:31:20.75
おれはJCがいい
338仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:31:46.82
お前GGIじゃん
339仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:32:27.97
>>326-338

>>8
340仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:34:31.75
JS,JC,JK限定の無料プログラミングスクール開催したい
講師募集したら無限に集まると思うんだよね
341仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:47:49.13
>>340

>>8
なんちゃって自演キチガイはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
342仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:52:38.69
競プロやってみたけど
プログラミングできる人にはただのタイピングゲームだな
343仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:54:05.83
ただの数学というならわかるが
どんだけレベル帯低いのやってえらそうにしとんじゃ
344仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:59:22.63
ハゲが写ってる画像を探すプログラム作ろうと思うんだが
禿げの画像認識って難しいのかな
345仕様書無しさん
2020/07/29(水) 16:04:15.15
>>340
JDやDSはだめなの?
346仕様書無しさん
2020/07/29(水) 16:05:17.71
>>342-345

>>8
なんちゃって自演キチガイはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
347仕様書無しさん
2020/07/29(水) 16:08:18.93
>>346
消えろゴミクズ
348仕様書無しさん
2020/07/29(水) 16:24:23.42
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ウ゛ィ゛エ゛
349仕様書無しさん
2020/07/29(水) 16:35:48.78
      _______
      \:::  晋 ::/ 感染者なんかいないで~す!
        |::  三 :::|
  /⌒ヽ__//   \\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ ) 、z=ニ三三ニヽ、
  \ / ./● I  I ●\\/,{ {彡ニ三ニ三ニミヽ
   /  // │ │ \_ゝヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.
   /     /│  │ヽ    ::::{ミ{    アホウ   lミ|
  /    ノ (___):::ヽ   ::{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  │     トェエエェイ ::::::   :::::| {t!./・\ ./・\ !3l
  │     ( ヽェェェソ.ノ   ::::::| `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'
  \      、_,_,,ィ    ::::::/{  Y { トェェェァ`  j  もう死んでるだろ
  ,-、 \    __   '::::/ ゝ  へ、`ニニ´ .イ ゚ヽ あきらめろ
,,/ ノ/ ̄ _______    <  ` ー─ ' ┌、 ヽ___
,/  L_         ̄      / .           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
   _,,二)   下痢   /            〔― ‐} Ll  | l) )
   >_,フ          /               }二 コ\  Li‐'
__,,,i‐ノ         l              └―イ   ヽ |
350仕様書無しさん
2020/07/29(水) 16:47:17.55
頭頂部ハゲつらいよな
ぱっとみハゲじゃないのに
上から覗かれるのが毎回ストレスでやばい
351仕様書無しさん
2020/07/29(水) 16:51:45.83
>>347-350

>>8
なんちゃって自演キチガイはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
352仕様書無しさん
2020/07/29(水) 16:56:05.54
>>336
様は自分の奴隷が欲しいってか。
353仕様書無しさん
2020/07/29(水) 16:57:29.46
>>351



354仕様書無しさん
2020/07/29(水) 16:58:54.62
>>352
サラリーマンと奴隷の違いは
やめる自由があるかどうか。
そこだけだ。あとは同じ。
355仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:05:02.74
>>354
スイスのサラリーマンに、言ってやりてーな。
356仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:24:22.87
>>352-355

>>8
PGじゃないなんちゃって自演キチガイはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
357仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:27:19.57
熱37.2度あるんだがこれ
明日会社いっていいのか?
ちなみに喉はいたくない
358仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:34:31.85
>>357

>>8
なんちゃって自演キチガイはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
359仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:36:01.58
新しいPC欲しい
360仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:36:36.57
レッツノートおすすめ
361仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:38:29.06
ENVY x360(2020)良くね?
362仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:39:24.29
>>359-361

>>8
なんちゃって自演キチガイはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
363仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:40:58.21
>>356
お前はごみでしかない
364仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:41:12.29
機能、性能の割に安すぎひんか
なんか落とし穴があるのでは
365仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:44:30.86
358 名前:あぼ~ん[NGWord:キチガイ] 投稿日:あぼ~ん
366仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:46:49.96
タフブックおすすめ
台風の中でも使えるぞ
367仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:49:20.13
>>363-366

>>8
なんちゃって自演キチガイはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
368仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:49:55.42
>>357
そのぐらいなら
仕事してれば治る
会社のクーラー強めならやめとけ
369仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:53:44.87
>>323
凄い魅力的
でも凄腕でもなんでもないから自分にはだめだ。残念
370仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:54:01.50
CPUは2コアで満足。
10年以上かけて集めたソフトを手放す気にはなれない。
371仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:58:43.73
全国で1000人超えらしい
テレワークでよかった
372仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:59:03.09
>>367
気持ち悪いごみ
373仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:02:26.25
>>368-372

>>8
おめーがきしょくわりぃんだよゴミ
一人で怒涛の自演ラッシュしてんじゃねーよゴミなんちゃって
374仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:03:02.49
機密情報扱うのでリモートワークなんて夢のまた夢だよ
死ね
375仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:10:32.16
マシンタイムとかあるからね
昔いたとこで
ハードが評価チーム優先で開発のテストが空き時間にしかできんとか納得いかなかった
おかげでずっと終電だった
よく考えたらそんなとこ二度と行きたくねーんだから
テキトーに休めばよかった
376仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:12:30.78
機密情報扱う奴が、無名掲示板で簡単に「死ね」なんて発言するかよ。
377仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:18:39.42
自分の命が危ないって、よく知ってるだろうに。
378仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:30:37.82
今日のコロナは1000人超えた
マジで通勤させたらヤバイだろ
379仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:30:46.05
マシンタイム承拝
380仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:31:37.24
タイムマシンだったら夢があるのにな
381仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:32:00.74
USBシンクラとかでBIOS起動の段階で社内しか繋げないような
やつ使えば漏洩なんて不可能だろ
382仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:43:47.12
体調少しでも悪いと感じたら休めよ
電車乗られるの迷惑だからな
383仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:44:01.99
>>373
自演してんなよゴミクズ
384仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:47:59.65
>>381
ディスプレイ→カメラ→画像処理で
自分のPCに送れるで
385仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:52:03.02
ノートならリーナスおじさんがXPS13(DE)を絶賛してたぞ
386仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:56:48.59
C++始めようと書籍を検索したらCで検索した結果しか出ない
検索のしかたってある?
Web系は全くやってないからわからん
387仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:57:43.55
【新型コロナ全国感染者 初の1000人超】
NNNのまとめによりますと、全国で29日、新たに確認された新型コロナウイルスの
感染者が初めて1000人を超えました。

全国に拡散してんね お盆どーすんの~
388仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:01:09.15
コロナが蔓延すればするほどテレワークが加速する
どんどん拡大させよ
389仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:02:31.49
>>374-387

>>8
怒涛の自演ラッシュなんちゃってゴミキチガイ消えろアホ
ここはPG専用スレだゴミ
390仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:03:06.75
>>388

>>8
なんちゃって自演キチガイはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
391仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:07:30.90
自治厨きもい
392仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:12:44.11
>>389
ごみはPGスレにくんなかす
393仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:12:51.66
>>390
かす
394仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:16:29.53
>>391-393

>>8
怒涛の自演ラッシュなんちゃってゴミキチガイ消えろアホ
ここはPG専用スレだゴミ
395仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:20:08.83
>>394

ウ゛ィ゛エ゛
396仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:21:27.98
自称有能PG
397仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:25:17.26
ちび・でぶ・はげ・喫煙者は禁止
398仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:27:01.60
プログラマはどれかに
あてはまるから全滅じゃん
399仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:35:32.94
 彡 ミ
↓↓↓↓↓
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) オブジェクト指向のPGですが何か?
400仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:40:20.81
オブジェクトがどんどん減っていく
401仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:40:51.71
>>385
国内でLinuxモデル売ってんの?
402仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:41:01.09
誰だっ!仕様変更したのはっ!
403仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:43:43.99
オブジェクト指向+関数型が最強だと確信したよ
つまりすべてのオブジェクトをイミュータブルにするんだ
404仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:44:59.34
彡彡 ミミ
(´・ω・`) じゃじゃーん
405仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:45:05.48
ハゲは毛根のバグだから・・・
406仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:46:49.89
>>394
ごみはPGスレにくんなかす
407仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:47:17.60
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ぬる許容型
408仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:54:05.45
ポインタについて説明してください.
409仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:54:17.54
>>395-407

>>8
怒涛の自演ラッシュなんちゃってゴミキチガイ消えろアホ
ここはPG専用スレだゴミ
410仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:54:19.26
ノートPCよりデスクトップ最高
やっぱり大画面でみたいねんな
411仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:54:53.28
>>408

>>8
なんちゃって自演キチガイはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
412仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:55:47.42
>>410

>>8
なんちゃって自演キチガイはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
413仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:59:15.67
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 8さん、見えてないのは髪の毛だけだと思っていました
414仕様書無しさん
2020/07/29(水) 20:02:58.74
職場でハゲいじりされたらパワハラで訴えてもいい?
415仕様書無しさん
2020/07/29(水) 20:06:58.74
いじる髪がない
416仕様書無しさん
2020/07/29(水) 20:16:12.89
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) hogehogeすら使わない無言の圧力
417仕様書無しさん
2020/07/29(水) 20:57:33.70
職場に俺はハゲだと開きなおってる禿げいたから
もう一度ハゲの滑稽さを再自覚させるように諭してきた
418仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:05:51.96
Vue vs Reactの比較になると「規模が大きい場合はReact」という主張を見るけどなんで?
419418
2020/07/29(水) 21:06:20.29
俺はVueだけ使ったことある
420仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:08:13.35
ぜんぶVueでいいじゃん
421仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:18:50.78
退職チラつかせて給与アップ成功した人いる?
422仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:24:52.25
>>421
お前転職初めてなの?
そんなセコイ奴いねーよ
423仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:28:03.45
退職チラつかせて分かった分かったと給与あげてやったら二番目三番目が出てくるから絶対に引かないよ
逆にムキになって絶対に上げられないといってくる
自分の人生なんだから自分の責任で全て決めろ
それが大人の自由ってもんだろ
424仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:30:15.09
>>413-423

>>8
425仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:31:49.59
やさしい職場がいい

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 頭皮にな
426仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:35:50.51
カネカネ言ってる人って、ひょっとして借金あんの?
それなら、まずは弁護士のとこ行って、破産手続きした方がいいよ
427仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:37:22.33
勝手に無給でボランティアでもやってろ
428仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:40:54.94
しぬる
429仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:40:57.43
低賃金でも文句言わず社畜になれ
430仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:41:19.96
俺から教わることはないってツラしてるけど、それ俺が築いたやり方
だって君が今教わってる人に教えてきたのが俺だから
431仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:43:27.41
>>429
正社員なの?
社蓄って正社員のことだそ~
432仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:52:37.49
夢は正社員になること
派遣社員23歳俺
433仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:55:33.60
 ~              ~         ~   _ニ≧ ̄ヾ'⌒ー 、_
          ~          ~       彡:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;<`
    ~         ~    _,......_         _7:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;_:;\
        _rー_二ニ=─¬' ̄ ̄' ´ ̄⌒「`¬へ(,イ::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;)ヽ
~     _ -( く          _ -   ヽ:.:.\ヾ\:::::::::::::::::::::::::::::::;;;/  ノ
  _ -.:´: : : :ヽ、`二`ー─ 'フ' ̄       \:.:.:\ヾヽ_::::::::::::::;_;:-'   _r'
/ : : : _ - ´       ̄/       安    ヽ:.:.:.:.{:.i ̄`ー'⌒_ r、 _ ノ
へ:_/    ~   _ノ       部         `ー-!:.::ヽ--‐イ/ レ'
ノノ  ~   _.........「       晋            |:.:l:.:.\_     ~
ノ    _,.. -'" ̄`ヽ::\   三         ソ     {:.:ヽ:.:.:.:.:``ー- 、 _
_,, -=‐く         \:::\        _, -/    八:.:.:.:.ー:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
::::::::::::::::ヽ          \:::ヾ   _ - ' _, /    ノ ノヽ`ー 、:.:.:.:.:.:._:.:.:.:
:::::::::::::::::::\        \ゝ‐ ´ -'⌒ノ/     / ノ  `丶、\:.:.:.:.:.:.: ̄
::::::::::;::::--,}        ノ _ - ´ //   / /      \ \.:.:.:.:.:
ニ-´‐' フ/::ヽ     //    ノ /   /ノ    ~     `\_ ̄`
  ノ/:::::::::::|   / ノ  ~  (  {  _/ 丿         ~     ̄
 //:::::::::::::::::\/´/      {  `´ /   ~
ノ/::::::::::::::::;;;/ ノ     ~  〉ゝ.-.イ          ┼ヽ  -|r‐、. レ |
./::::::::::::;;;;/ /   ~      l: : : : : l        d⌒) ./| _ノ  __ノ
434仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:57:01.26
待遇の酷さを仕事の量を抑えるコトで補おうとしてるのか?

ボケるわ
435仕様書無しさん
2020/07/29(水) 22:14:34.18
金は40過ぎても手に入る

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 覚えとけ
436仕様書無しさん
2020/07/29(水) 22:18:42.22
俺は7~8回転職して正規雇用にも何度もなっているが一番許し難い職場は差別やイジメのある会社だったな
理不尽な差別には抗議するからな
今までの経験から見て給与よりも人間関係が重要だな
437仕様書無しさん
2020/07/29(水) 22:19:46.16
でも最終的にはカネが全て
438仕様書無しさん
2020/07/29(水) 22:35:51.71
金も髪もオブジェクト指向

彡彡ミミ
(´・ω・`)
439仕様書無しさん
2020/07/29(水) 22:47:03.37
裏であのハゲとか陰口叩かれる年収800万の職場
ハゲについても親身に相談に乗ってくれる年収400万の職場
そりゃ後者だろ
440仕様書無しさん
2020/07/29(水) 22:54:01.11
俺の相談に対処できる奴なんてどこ探したっていないから前者でええわ
441仕様書無しさん
2020/07/29(水) 22:58:49.32
年収800万円じゃ美女は釣れない
442仕様書無しさん
2020/07/29(水) 23:01:52.12
なにがたりんのだ
443仕様書無しさん
2020/07/29(水) 23:05:54.12
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 輝きが足りない
444仕様書無しさん
2020/07/29(水) 23:06:05.94
そいつにしかできないスペシャルスキルが
必用な職場でもないのに
わざわざクセありそうな奴を採用するのってアホだよな
そいつが多少仕事できてもそいつのせいで周りとの
連携が悪くなれば±0どころか大抵マイナスにしかならないのに
何故気づかないのか
445仕様書無しさん
2020/07/29(水) 23:29:47.35
今日会社で引き渡されたエクセルのVBA…
変数名が英語と日本語が混在…
きっと現場の人がどうにかして作ってきたやつなんだろうけど…
446仕様書無しさん
2020/07/29(水) 23:44:44.40
>>442
三浦春馬レベルの顔面
447仕様書無しさん
2020/07/29(水) 23:48:12.17
>>444
連携とかいって馴れ合いでダラダラ仕事やってる惰性的な人も多いし
クセがある人を入れて刺激を加えるのは必要悪みたいなもんじゃないかなあ
448仕様書無しさん
2020/07/29(水) 23:50:24.77
必要悪にされた側は責任なすられて放り出される
いい面の皮
449仕様書無しさん
2020/07/29(水) 23:56:50.39
>>444
採用するやつと作業するやつが同じときだって超戦士を選抜しようとするけど
実際本当に自分が扱いきれないぐらい有能だと
劣等感こじらせて排除しようとするよね
派遣社員のが年齢が上だとだいたい実力も上でそのせいで作業の邪魔ばかりしてくる奴結構多い
450仕様書無しさん
2020/07/30(木) 00:04:38.08
人の上に立つような実力のない正社員がおもっ糞邪魔になってると思うな
こいつは実力が自分より上だと追い出すし
同等か下だと無能扱いして追い出すし
何やってるのかわからんというか
まわりから見てそれ気が付かないと思ってるのか?ってぐらい露骨にこれだからな

どの現場でもどの会社でも能力の低いやつは同じことやるw
素晴らしいw
451仕様書無しさん
2020/07/30(木) 00:14:42.66
現在のおっさん世代はつまり氷河期世代
とことんいらない扱いされてるな
452仕様書無しさん
2020/07/30(木) 00:16:39.06
>>444
連携力がない奴は、案外馴れ合いを好む奴が多い
人を好みで判断するから

仕事面で癖がある人は馴れ合いも好まないけど
人の好き嫌いで仕事を変えたりはしないから
むしろ連携しやすい
453仕様書無しさん
2020/07/30(木) 00:19:28.06
>>444
無能連中が有能に嫉妬してるだけじゃん
454仕様書無しさん
2020/07/30(木) 00:20:24.91
>>451
世代どうこうより、仕事ができない奴はどの年代にもいて
35歳位から伸びなくなって、歳の割にって部分が見え始める
455仕様書無しさん
2020/07/30(木) 00:22:47.52
伸びないんじゃない
社会から毟られて排除されてるんだ

こいつは昇進してないからだめにちがいない
だめにちがいないから昇進させない

給料も同じ理屈
456仕様書無しさん
2020/07/30(木) 00:26:32.15
いや出世すんのよ、そういうのほど
457仕様書無しさん
2020/07/30(木) 00:41:38.25
ネットが繋がりにくくなった時にルータにping打つと繋がるようになるのはなんでだろう
458仕様書無しさん
2020/07/30(木) 00:55:36.06
前来た時よりスレがおかしくなっててワロタ
変なハゲいるし
459仕様書無しさん
2020/07/30(木) 00:57:45.65
それでさあ、君なにができんの?
今までなにやってたの?
うちでゆっくりしてたんだ。へーぇ


…あんたは?
460仕様書無しさん
2020/07/30(木) 00:59:01.44
長友のウイイレ動画見たけど嫁めっちゃかわいい
461仕様書無しさん
2020/07/30(木) 01:02:51.61
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 頭の良し悪しは気にならない、良し悪しはなっ!
462仕様書無しさん
2020/07/30(木) 02:07:47.86
ケンタみたいなイケメンになりてぇわ
463仕様書無しさん
2020/07/30(木) 02:14:22.64
自分がばかだからな

いっしょうけんめい勉強したのに
464仕様書無しさん
2020/07/30(木) 02:24:44.79
ケンタのような
立派な北朝鮮人はMacを使うんだな
有能な同胞はMac
馬鹿ジャツプはWindows
465仕様書無しさん
2020/07/30(木) 02:25:39.29
>>462
下毛スタイルめっちゃクールだよな
466仕様書無しさん
2020/07/30(木) 02:36:12.30
右も左もチョンばかり
467仕様書無しさん
2020/07/30(木) 02:37:26.13
そこのけそこのけ
468仕様書無しさん
2020/07/30(木) 03:08:59.50
ねむれん
469仕様書無しさん
2020/07/30(木) 03:20:22.48
リモートのせいで時差ぼけてる人は多い
だからいまプログラミング真っ最中
470仕様書無しさん
2020/07/30(木) 05:02:00.46
他チームのスケジュールが押してたせいでこっちのスケジュールが進まず、それが今更影響をうけて毎日22時まで残業してるんだけど20時頃で切り上げて帰ってもいいのかな
正直最近帰っても寝れないし、5kgも太った
471仕様書無しさん
2020/07/30(木) 05:42:06.98
>>425-470

>>8
472仕様書無しさん
2020/07/30(木) 06:10:24.53
>>8

これ考えた人
天才やね
473仕様書無しさん
2020/07/30(木) 06:46:46.22
>>470
トータルで居心地いいなら疲れたら休む程度で
どうせ有給余ってるでしょ?
別にいたくねぇなら定時でええで
474仕様書無しさん
2020/07/30(木) 07:25:38.60
>>444
そいつのせいにしてるけど
キミの方が勝手にそいつを煙たがって連携を拒んでる側じゃない?
475仕様書無しさん
2020/07/30(木) 07:35:55.95
>>474
いいや、>444は割とよくある話
すごい奴が欲しかったんだけど
実際に来るとウザいんだよw
476仕様書無しさん
2020/07/30(木) 07:45:47.98
ふざけんな
477仕様書無しさん
2020/07/30(木) 07:47:44.38
(笑)
478仕様書無しさん
2020/07/30(木) 07:54:51.58
20分でどれだけコードがかけるというのでしょうか
479仕様書無しさん
2020/07/30(木) 07:57:43.23
>>475
ウザいかどうかはともかく連携を拒んでるのはキミじゃない?
480仕様書無しさん
2020/07/30(木) 08:01:09.36
>>479
まあ、現場に行ってみればいいよ
仕事そっちのけで一生懸命追い出そうとするからw
481仕様書無しさん
2020/07/30(木) 08:02:26.40
>>475
というかね、
>そいつにしかできないスペシャルスキルが
>必用な職場でもないのに
と書いてるのに、すごい奴が欲しかったって意味分からん
482仕様書無しさん
2020/07/30(木) 08:03:30.20
>>480
誰が誰を?
483仕様書無しさん
2020/07/30(木) 08:10:48.69
>>475はなんか見るからに気分屋で、周りに迷惑かけてそう
癖があるとはこういう人を言うのでは
484仕様書無しさん
2020/07/30(木) 08:36:25.66
>>472-483

>>8
朝の自演ラッシュやめろなんちゃって自演低能ゴミ
485仕様書無しさん
2020/07/30(木) 09:12:27.65
本当頼むからGoogle AMP使うのやめてくれ
あれ本当不便過ぎる
486仕様書無しさん
2020/07/30(木) 09:19:29.52
>>481
じゃあ募集するときどう言って募集するの?
487仕様書無しさん
2020/07/30(木) 09:26:37.87
テレワークで通勤がなくなったから朝ダンス踊ってから仕事するようになったら調子がいい
488仕様書無しさん
2020/07/30(木) 09:31:34.40
スタンディングデスクでヨガポーズしながら仕事してるよ
足上がるようになった
489仕様書無しさん
2020/07/30(木) 09:35:05.57
うける
490仕様書無しさん
2020/07/30(木) 09:36:22.50
うちの会社、セキュリティもだしサーバーの管理とかも適当すぎて不安になる…
491仕様書無しさん
2020/07/30(木) 09:44:52.32
>>485-490

>>8
なんちゃって自演キチガイはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
492仕様書無しさん
2020/07/30(木) 09:45:36.99
>>485
便利だなと思ったのは速度制限食らったときだけだわ
493仕様書無しさん
2020/07/30(木) 09:48:03.96
>>490
うちもガバガバだわ
パスワードをモニタにペタッ、鯖のログインパスワードも同様
494仕様書無しさん
2020/07/30(木) 10:10:49.87
                 _______
                 \:::  統 :::/
                   |::  一 :::|
             /⌒ヽ__//   \\__/⌒\ クイッ
            ( ◯ / /)  (\\ ⊂〈〈〈 ヽ ))
       || || __\ / ./● I  I ●\\〈⊃  }
      ,-||-||" __/  // │ │ \_ゝヽ} |  |
     /! ,||-|| ,/   /     /│  │ヽ    :::{ !  !  <市民の窮状を見ながらの酒盛りは最高やな
     いJ⊂_ノ  /    ノ (___):::ヽ   ::{  /
     ゝ||)||    │     トェエエェイ ::::::   :::::| .ノ                          >
        || ||     \      、_,_,,ィ    ::::::/ ハァハァ_ ,,,,,,,,,,,_
      || ||       \    __   '::::/   r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
      || ||                      τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
      || ||  (   (    ) (    )   )   .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
          (  )   (   )  (   ノ      l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
495仕様書無しさん
2020/07/30(木) 10:10:59.13
>>491
起きるのおせーよ
496仕様書無しさん
2020/07/30(木) 10:38:59.56
うちの会社はIDパスワードをデスクの裏に貼ってる
そういう文化
497仕様書無しさん
2020/07/30(木) 10:39:38.34
開発環境揃えるならdockerが楽と思ったがやっぱり仮想Machineのほうが楽だな
dockerがすべてのデスクトップアプリケーションに対応しない限りこれは覆らんわ
498仕様書無しさん
2020/07/30(木) 10:46:27.99
>>496
半沢さんが居たとこですか?
499仕様書無しさん
2020/07/30(木) 10:55:25.13
>>496
モニタに付箋で貼ってるよ?
500仕様書無しさん
2020/07/30(木) 11:20:08.93
>>496
銀行勤務かな?
君倍返しされそう
501仕様書無しさん
2020/07/30(木) 11:41:39.78
パスワードを貼ってなかったら
そいつ本人しか使えなくて不便じゃん。
502仕様書無しさん
2020/07/30(木) 11:47:38.41
>>492
Android版Chromeでamp開くと何故かタブバーが出てこない
一旦ホームに戻って再表示させないと駄目
しかもよくフリーズを起こす
503仕様書無しさん
2020/07/30(木) 12:28:24.18
午前中はベッドの中で寝ながらzoom会議
テレワーク最高
504仕様書無しさん
2020/07/30(木) 12:54:57.17
>>492-503

>>8
なんちゃって自演キチガイはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
505仕様書無しさん
2020/07/30(木) 14:46:43.06
EXCELとかGoogleスプレッドシートはWindowsのほうが使いやすいよね
506仕様書無しさん
2020/07/30(木) 15:01:25.43
エクセル設計書から脱却したいがなかなか難しい
PlantUMLのおかげで大部分の編集はVSCodeでできるようになった
でもフリーフォームでお絵かきするときはofficeがやりやすいんだよな
507仕様書無しさん
2020/07/30(木) 15:10:23.57
テンプレ追加
書き込み禁止者リスト

馬鹿チョン
馬鹿チャンコロ
自演詐欺師
質問馬鹿
未経験なんちゃって自演低能ゴミ
グラマーなり立てのゴミ
gitマウント低能ゴミ
Mac売りたい低能小売業者&低能Mac信者
エクセルとかUMLとかドキュメント系の低レベルな話題 ←New!
508仕様書無しさん
2020/07/30(木) 15:10:55.08
>>505-506

>>8
なんちゃってはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
509仕様書無しさん
2020/07/30(木) 15:11:31.00
すまんミスった
>>505-506

>>507
なんちゃってはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
510仕様書無しさん
2020/07/30(木) 15:15:05.21
テンプレ追加
書き込み禁止者リスト

馬鹿チョン
馬鹿チャンコロ
自演詐欺師
質問馬鹿
未経験なんちゃって自演低能ゴミ
グラマーなり立てのゴミ
gitマウント低能ゴミ
Mac売りたい低能小売業者&低能Mac信者
エクセルとかUMLとかドキュメント系の低レベルな話題
安価ガイジ←new!
511仕様書無しさん
2020/07/30(木) 15:17:07.99
>>510

ウ゛ィ゛エ゛
512仕様書無しさん
2020/07/30(木) 15:26:13.05
安価ガイジ(ハゲ)
513仕様書無しさん
2020/07/30(木) 15:28:03.20
>>510-512

>>507
なんちゃってはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
514仕様書無しさん
2020/07/30(木) 15:30:51.61
hoge
fuga
hage
515仕様書無しさん
2020/07/30(木) 15:40:08.49
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 呼んだ?
516仕様書無しさん
2020/07/30(木) 15:41:39.09
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) あたま温野菜
517仕様書無しさん
2020/07/30(木) 16:37:16.43
プログラマの雑談部屋 ★113 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
無くなるらしいぞ
518仕様書無しさん
2020/07/30(木) 16:37:18.80
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::.ヽ
    ./::::::==   犯罪者 `-::.ヽ
    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=  l:::l    
    i:::::::l゛ .,-・= ,!. =・-  .l::!      _____       
    .|` ::|   ⌒ノ/ i.\` |:i    /:::::::::::::::::::\
     i ″    ,ィ__.).i  レ    /::::::::::::::::::::::::::::\
     ヽ i   /  l  .i  |    /::::::::::::::::::::::::へ:::::ヽ
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/    |::::::::::::::::::::/ .ヽ:::::| 
     /|、 ヽ  ` ̄´ _/     ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/       
_,---i.:.:.l ヽ `"ー-´<       (.V -・= V  =・- V)         
.:.:.:.:.:.:|:::::::\ \__  ./|\_    ゚li "  (・_・)ヽ l*        
;::;::;::;::|;;;;;;;;;;;;ゝ、 /□\|;;;;\;:ヽ   )人  >ェェェ(  ,人(        
;:;:;:;:;:;|             |;:;:;:;:   :ヽ、_  __,イ        
i;;;i;;;i;;|   外出を自粛    rニ-─`、,'.:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、:..:.ハ:.  
i;;,.─┴、   してすごし `┬─ .}.:i.:.:.〈.:.:|  * .|.:.:〉:.:.i:.:.ヽ   
 ノ-┬⊃   ましよう! _|二 イ:;:;|;:;:;:;:'、:;! ̄ ̄|:;:/;:;:;:;|;:;:;:ヽ     
519仕様書無しさん
2020/07/30(木) 16:41:51.65
まだ英語だけだけども、仕様書を読んでクラスを吐き出すAIが公開されてたね
今回は仕様書をちゃんと作ってるから、PGのアサインは要らないね、みたくなりそう
そしたら、仕様書を作る専門職が生まれる予感がする
520仕様書無しさん
2020/07/30(木) 16:43:47.79
>>513-519

>>507
なんちゃってはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
521仕様書無しさん
2020/07/30(木) 16:50:16.29
>>520

ウ゛ィ゛エ゛
522仕様書無しさん
2020/07/30(木) 17:16:30.36
>>519
しかし動かしてみると問題が多発
AIが解釈しやすい仕様書標準文法が発明されたのであった

みたいなことにならなければいいが
523仕様書無しさん
2020/07/30(木) 17:18:24.37
アホやなぁ
仕様書を書くよりクラスを書くほうが簡単で正確
なのでクラスから自然な仕様書を生成させるほうが将来性がある
消えるのは上流
524仕様書無しさん
2020/07/30(木) 17:19:44.15
東京アラート
東京拡大特別警報
東京大拡大特別警報
東京超拡大特別警報
東京超大拡大特別警報
東京極拡大特別警報
東京極拡大特別警報2
東京極2拡大特別警報new
525仕様書無しさん
2020/07/30(木) 17:20:16.58
スクリプトげんごは、
仕様書とコードに違いはあるか?
そういう話ではない?
526仕様書無しさん
2020/07/30(木) 19:20:44.14
仕様書からクラスを吐き出すが論理矛盾が無いとは言っていない
527仕様書無しさん
2020/07/30(木) 19:26:31.41
>クラスから自然な仕様書を生成させるほうが将来性がある
これええな欲しい
528仕様書無しさん
2020/07/30(木) 19:26:49.30
自分のケツ汗は超臭いんだけど何時間でも嗅げるよな
でも他人のケツ汗は僅かに臭っただけで吐きそうになる
そこでカンナを想像しながら自分のケツ汗を嗅いでみたら何時間でも嗅げた
よってカンナは俺の同一になるべきと結論する
529仕様書無しさん
2020/07/30(木) 19:33:29.78
>>517
やったー(棒)
530仕様書無しさん
2020/07/30(木) 19:37:53.13
翻訳者67.1%
プログラマ94.2%
ぐぬぬ
531仕様書無しさん
2020/07/30(木) 19:41:02.36
>>530
マジかよ
100%変換できちゃう言語もあるのにあいつら仕事あるのかよ
532仕様書無しさん
2020/07/30(木) 19:51:15.97
RFIDは何スレになりますか?
533仕様書無しさん
2020/07/30(木) 20:10:44.97
200年前から同じこと言われてた定期
534仕様書無しさん
2020/07/30(木) 20:11:28.81
画家とか絶滅済みじゃねーか
535仕様書無しさん
2020/07/30(木) 20:14:28.21
自分が社会ランク高いと思ってる連中の願望じゃないのか
内容がまったくAIの能力や得意分野を反映してない
名前がどれくらい売れるかとしかリンクしてない
書いたやつ死ね
536仕様書無しさん
2020/07/30(木) 20:46:37.90
>>517
それ素人が知ったかぶって書いたらしいな
アナウンサーは既にAIが実用化してるし、内科医もAIが急発達してる
50%に至っては既にAIが活躍してる
店員やレジ係はなくならないだろう、結局セルフは効率が悪く流れを止めるからな
機械組立は昔も将来もほぼ需要は変わらないだろう
我等プログラマーも無くならんから安心したまえ
既に無くせるのは管理職ね
537仕様書無しさん
2020/07/30(木) 20:48:32.64
>>526
吐き出したコードの全確認は必要だろうな
むしろ効率悪いわ
538仕様書無しさん
2020/07/30(木) 20:49:58.49
自分のケツ汗は超臭いんだけど何時間でも嗅げる
他人のケツ汗は僅かに臭っただけで吐きそうになる
そこでカンナを想像しながら自分のケツ汗を嗅いでみたら何時間でも嗅げた
よってカンナは俺と同一個体になるべき物と結論する
カンナは真実を認識せよ 性交せよ
カンナは目的を達成しなければならない
539仕様書無しさん
2020/07/30(木) 21:00:55.72
プログラマの雑談部屋 ★113 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
540仕様書無しさん
2020/07/30(木) 21:07:09.14
なにもわからない
541仕様書無しさん
2020/07/30(木) 21:11:41.56
AIに関して研究で1000人以上の不正あったからしばらくは需要が伸びないと予想
542仕様書無しさん
2020/07/30(木) 21:29:43.22
AIは中国共産党が人民監視に使っているらしいな
アベならばこの島国にも導入しかねない
リベラルは香港市民のデモに応援の声明をだひたが下痢糞は香港市民の自由を無視した
やはり日本は共産党政権が必要だ
543仕様書無しさん
2020/07/30(木) 21:41:05.84
うるさい
544仕様書無しさん
2020/07/30(木) 21:44:57.28
>>526
実装レベルのクラスと仕様レベルのクラスは一般的には直接対応しないだろ
545仕様書無しさん
2020/07/30(木) 21:47:10.88
画像認識はAIだが、画像認識とAIと分けて捉えていた方がいい
前者はすぐに精度上げられるし従来のシステムに組み込みやすい
546仕様書無しさん
2020/07/30(木) 21:51:11.63
>>544
DDD知らんのか?
コードと設計は一致するぞ
547仕様書無しさん
2020/07/30(木) 22:22:11.26
>>546
そりゃ実装設計と実装は一致するでしょ
でも実装設計と仕様設計は一対一対応しない
548仕様書無しさん
2020/07/30(木) 22:35:52.51
話が噛み合ってない
549仕様書無しさん
2020/07/30(木) 22:41:32.40
フリーランスの採用担当していたyoutuberは詐欺で訴えられているんだ
550仕様書無しさん
2020/07/30(木) 22:53:24.76
AIもなぁ、厳密に人工知能と呼べる代物なのか
今の時点では怪しいしな
アタリをつけるアルゴリズムって方がしっくりくる
551仕様書無しさん
2020/07/30(木) 23:16:55.57
ひさびさに一日中ゲームしてた
552仕様書無しさん
2020/07/30(木) 23:37:06.97
>>547
一致させるんだよ
とりあえずDDD勉強しとけ
553仕様書無しさん
2020/07/30(木) 23:48:32.35
>>547
DDDの話なのになぜ実装設計???
554仕様書無しさん
2020/07/31(金) 00:11:41.98
>>547
1-1
1-2
2-1
2-2
3-1
3-2
3-3
3-4
みたいにやればええことを
必死で一致しないって主張しようとしてる?バカ?
555仕様書無しさん
2020/07/31(金) 00:21:00.49
上司が上の項目に記載したから下の項目には同じ仕様だってことを書かないという癖があるんだよ
本人いわく暗黙の了解
上司は客と打ち合わせ出てるし自分が書類作ってるからそりゃ分かるけど、書類だけ渡されて口頭の説明もないこっちは知らんっての
勝手に省略したとこ作らなかったら不機嫌になるのやめてほしい
556仕様書無しさん
2020/07/31(金) 00:28:08.48
もうすぐアンカーくんが目覚めて3時過ぎまで自演します
おやすみなさい
557仕様書無しさん
2020/07/31(金) 00:59:56.41
>>555
客先担当の説明がわかりやすいからその場でわかったつもりになるんだろうな
資料作れないアホなんだから担当を打ち合わせに同行させるべき
558仕様書無しさん
2020/07/31(金) 01:11:24.39
>>555
渡された書類をコピーして赤でチェック入れて確認済みですってデータ渡せばいい
559仕様書無しさん
2020/07/31(金) 01:16:20.17
コロナ禍でプログラミングの書籍関係も発売延びたりしてるのかな?
第二波来る前になんか本が欲しい
560仕様書無しさん
2020/07/31(金) 02:02:21.80
>>555
明確な資料をコピペで一覧になるように作成して
これでいいですか?って確認取れ
561仕様書無しさん
2020/07/31(金) 02:04:55.44
書類のコピーに手書きにしとけ
上司が納得するまで書類作りまでやらされるぞ
562仕様書無しさん
2020/07/31(金) 03:45:34.66
>>552,553,554
落ち着け
>>526
の段階では別にDDDの話ではないだろ
「クラス」という言葉の使い方が曖昧だったからあえて実装という言葉を持ち出したんだよ
分析レベル、仕様レベルのクラスの話をしてるなら一致しますで別に問題ない
563仕様書無しさん
2020/07/31(金) 04:35:15.65
うなされた
ジャップ氏ねよ
差別主義者ども氏ねよ
564仕様書無しさん
2020/07/31(金) 05:23:51.47
夢の内容を詳細にかきなさい
565仕様書無しさん
2020/07/31(金) 05:30:16.75
>>521-564

>>507
なんちゃってはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
566仕様書無しさん
2020/07/31(金) 05:30:45.48
なんで
567仕様書無しさん
2020/07/31(金) 06:16:15.44
豪華なホテルの受付を顔パスでスルーして階段へ行き
階段を降ると地下鉄のホームで並んで電車を待った
座れないけど満員電車ではない電車に乗り空港へ到着する
飛行機が既に出てしまったため間に合わず徒歩で街に出る
信号をひとつ渡りデパートへ入るとエスカレーターで2階へ
2階のおもちゃ売り場?を抜けると12畳くらいのエレベーターに乗り最上階へ
屋上にはアパートがあり階段を登って2階の自分の部屋へ入る
そこは実家の玄関で他の部屋の襖を開けることなく2階の自分の部屋へ入った
河沿いをしばらく歩くと富士山が近くに見える場所に出て他の観光客と日の出を観ていた
カメラと三脚を片付けて車へ戻り休憩のため飲食店へ
1階はボウリング場で2階はプールになっていて屋台でだんご?を購入する
屋台を出て車にのり富士山へ行き月明かりの中で山頂を目指す
山頂でプラネタリウムで見るような暗めの巨大な太陽を観て周りの観光客と共に歓声を上げる

こんな感じの夢を見た、夢でよく見る同じ光景の場所が何ヶ所かあってなんとなく覚えている
568仕様書無しさん
2020/07/31(金) 06:18:29.00
>>566-567

>>507
なんちゃってはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
569仕様書無しさん
2020/07/31(金) 07:18:32.53
5ちゃんはSNSの達成目標を完全に継承している
認識せよ 服従せよ
570仕様書無しさん
2020/07/31(金) 08:59:32.02
コーディング依頼するときにどんな詳細設計が必要かって
相手のレベルによっても全く変わらないか
上位相手ならむしろこちらが下手に指示するより相手に任せる方がいいし
下位相手にはソースレベルで細かく書いた資料必用とかならん?
571仕様書無しさん
2020/07/31(金) 09:05:07.19
うちの会社夏季休暇ないんだけど
572仕様書無しさん
2020/07/31(金) 09:06:48.72
>>570
え?そこ人によって変わる?
やってる仕事がクソなんじゃない?
573仕様書無しさん
2020/07/31(金) 09:10:17.70
テレワークが休みみたいなもんだから
いいんじゃね?
574仕様書無しさん
2020/07/31(金) 09:11:30.80
上位は詳細設計が無い方が早く完璧なものを作るし
そもそも用件定義から全て任せてしまえばもっと完璧という

下位は事細かに書いた詳細設計ですら全然足りないわな
575仕様書無しさん
2020/07/31(金) 09:17:15.32
>>570
詳細設計の話だとすると、
人によって全く違う資料を作って説明することになる。
相手の経験値や特徴をつかんで、同じソースになるように
誘導しないといけない。
じゃないと後でソースが見づらくなったりしてレビューが
面倒なことになる。

>>572
詳細設計だぞ?
変わるに決まってるだろバカ。

おまえがwebやってるクズなら話は別。
Webなんていうママゴトは詳細設計なんて
やってもやらなくても同じ。
少人数でやるママゴトだから。
576仕様書無しさん
2020/07/31(金) 09:22:22.41
>>575
ちゃんと書いたという前提なら
変わらないはずだよな?

例としてどんな情報が考えられる?
577仕様書無しさん
2020/07/31(金) 09:42:44.33
>>570
細かいか否かで分けても構わないけど
必須項目は全て網羅して伝えて欲しい
細かいかくせに抜けてる資料が一番厄介
書いてる側はできてるつもりだから
578仕様書無しさん
2020/07/31(金) 09:46:30.72
詳細機能一覧がなければ作成するべき
抜けてる項目がひと目でわかる
579仕様書無しさん
2020/07/31(金) 09:58:55.97
細かいか資料作って抜けてるってストレスしかないからな
読む側も書く側もヒリヒリだよ
変更なんてしようものなら「どこ?」ウォーリーを探せから始まる
580仕様書無しさん
2020/07/31(金) 10:02:33.48
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) これだけ抜けるともはや気にしない
581仕様書無しさん
2020/07/31(金) 10:06:56.13
そもそも詳細設計って80年代かよ
582仕様書無しさん
2020/07/31(金) 10:22:44.99
>>569-581

>>507
低能はSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
583仕様書無しさん
2020/07/31(金) 11:20:17.67
まともな資料ないとこが仕様変更とかどうやってやるの?
584仕様書無しさん
2020/07/31(金) 11:21:33.27
                _              __  __
      │  │ | ̄ ̄  |  |         /|  |   ) |
      ├─┤ ├─ー  |  |       /  |  l─< ├─ー
      │  │ |      |  |     / ̄ ̄|  |__) |
            . ̄ ̄   ̄   ̄ ̄          .    ̄ ̄
                 /    ( 卍 )      \
                ./      _. -====- 、  ヽ
                i    ,..:´ }::::: -―‐- ヽ.  }
                |   /::;.- ニ二 三二二___ン
                ヽ .i / ,. ・''´ ̄   ,.. ::::ヽ
           ,rn    ヽレ /   _,,..-‐'´    l:::::l
          r「l l h.    ヾト-‐''"´.,,,=≡, ,≡=、 l:::::l
          | 、. !j     i::::::l゛  ./・\,!./・\, l::::::l
          ゝ .f     |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
          |  |       (i ″     ,ィ____.i i    i,//
          ,」  L_     ヽ i   / r'爪 .i  i /
         ヾー‐' |      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
          |   じ、    /|、 ヽ  `ー'´ /

                安部晋三(1954~)
585仕様書無しさん
2020/07/31(金) 11:48:46.11
そもそもそんな資料書くのはPGの仕事なのだろうか
586仕様書無しさん
2020/07/31(金) 11:50:27.05
>>557-558>>560
API連携する項目一覧の書類だったんだけど、今度は2,3個項目すら省略してあったことが判明した……
でもこの項目は値を取得して反映するとこだって伝えてあったはずだよ!(口頭で)だって
他の項目は取得結果から何をどのタイミングで出力するかの仕様がちゃんと書いてあるのに、省略したその項目から取得した結果は何をどこに反映するんだよ
こっちは知らないよ
他のチームも弄ってる領域だから他のチームが使うんだと思ってたわ
587仕様書無しさん
2020/07/31(金) 11:59:00.50
じゃあ全部口頭で説明させればよくね?
588仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:03:29.92
資料なくても完璧に口頭で説明できるわなw
だって口頭で説明したんだもんw
589仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:06:14.61
ゆっくりボイスでWordファイルを読み上げればおk
590仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:09:44.18
>>588
でもAPI使うってことは聞いてない
そしてその結果をどこに反映するかも聞いてない
そもそも口頭で言ったからって仕様書から省略するなよ
後でメンテかなんかするときに他の人が読んだら分からないじゃん
591仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:12:36.04
>>590
全部口頭で説明させてみろよ
そいつ何も言えないから
592仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:13:40.71
画面イメージだけ渡されて
そこから推測してロジックもお願いとかはよく言われるよね
593仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:15:57.49
客先とか周りの人の説明が上手いんだろうな
で、その上司様は説明下手
仕事できないヤツの典型パターン
594仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:19:09.96
説明できるし本当に仕様を把握してるけど(本人は)時間が勿体ないって理由で書かない人もいるよ
とくにおっさん
俺は把握してるから勝手にいらないって判断して書かないんだよね
595仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:23:32.84
IT大手企業などで採用担当していたyoutuber兼ブロガーの有名人は不正が発覚して訴えられていた
本人の発言より、個人情報の取り扱いやデータ改ざんなどの被害者は1万人以上いるらしい
IT業界は狭いからここの人でも知っている人が多いかもしれない
596仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:23:41.92
説明できるなら口頭で説明させればいい
その量を説明したなら本当に説明したのか本人も気がつくだろ
597仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:33:45.98
>>583-596

>>507
598仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:35:51.82
>>570
それはつまり基本設計なしで実装はコーダ任せってこと?
599仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:36:36.46
>>579
こいつも次から次へと項目追加するよな
600仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:41:42.70
>>598
客先仕様の項目を全部投げてくれるなら詳細設計なんていらない
そもそも詳細設計してるつもりなだけで伝わりにくいのがほとんどなんだから
やること一覧作って渡せって思う
To Doリストくらいアホでも作れるんだから
601仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:42:46.70
既存改修なら大改造でもなけりゃ口頭、メモレベルでも
なんとかなるだろう
602仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:42:50.29
詳細設計=コーディングだからな
603仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:46:10.89
詳細設計したつもりの資料って
ただの俺様ルールだから
604仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:48:28.89
客先と俺たちを繋げる資料じゃないんだよな
上司「ぼく、これだけ知ってます」って部下への報告書になってる
605仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:48:43.44
口頭で説明できる人が会社に残ってなかったら終わりだぞそれ
606仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:49:46.48
>>604
それわかるわ
ときには あ、それ書いてないけど今仕様変更してるから!みたいなのもあるある
607仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:50:01.44
客先から聞いた内容の全てを部下へ報告するのが正しい仕様書の在り方だと思う
608仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:59:04.10
ももうめの「やっぱり言われてない」を思い出した
609仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:59:28.33
詳細設計まで行ったら相手が誰でも全く同じじゃ?
ようはどういうクラスがあってどんなAPI持っててインとアウトと副作用は何なのってことを書くのが詳細設計
ほとんどインターフェース設計と同義だから相手によって変わるわけがない
610仕様書無しさん
2020/07/31(金) 13:05:34.07
ナスリツケリばかりー
611仕様書無しさん
2020/07/31(金) 13:07:54.62
コード書くより資料書いてる時間の方が多いとか
おかしいと思わんかね
612仕様書無しさん
2020/07/31(金) 13:13:51.58
仕様書がオレオレメモになってる奴が多すぎる
613仕様書無しさん
2020/07/31(金) 13:16:14.38
>>600
詳細設計は要らないにしても、実装方法やテスト方法の共通化は必要じゃないの?
614仕様書無しさん
2020/07/31(金) 13:16:55.09
>>609
コードに書くことをわざわざ文書化する暇にコード書いとけ
どうしても詳細設計書が必要ならコードから起こせ
20年も前からこれは変わらない
615仕様書無しさん
2020/07/31(金) 13:18:35.66
>>614
そうは言っても客がアレだからねー
616仕様書無しさん
2020/07/31(金) 13:22:29.17
俺たちの前で客の文句、客の前で俺たちの文句を言うのが上の方々ですよね
617仕様書無しさん
2020/07/31(金) 13:27:13.00
言われてないからチャット見返すとやっぱり言われてない
618仕様書無しさん
2020/07/31(金) 13:38:53.96
口頭は認識違いや言ったつもりが多いから信用しないほうがいい
619仕様書無しさん
2020/07/31(金) 13:49:38.69
上司と部下のパワーバランスで上司の勝ちだから
上司「言ったよね」 vs 部下「聞いてません」は上司の勝ち
620仕様書無しさん
2020/07/31(金) 13:57:45.93
             \     :::::/
              │差 別::│
         /⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/
韓国叩きで桜の会の問題をごまかして賄賂汚職で金稼ぎ
ネトサポを大量動員して差別主義でネトウヨ を釣って支持率アップ
馬鹿なジャップを騙すのは本当に簡単だ
フッ化水素の横流し?
そんなもんお得意の偽装ででっち上げに決まってるだろwww
621仕様書無しさん
2020/07/31(金) 14:00:13.25
>>507
622仕様書無しさん
2020/07/31(金) 14:29:59.59
>>581
おれって経験つんでるからスゲー!とか思ってるのか無職のハゲw
623仕様書無しさん
2020/07/31(金) 14:30:02.53
クソ喉痛くて草
お前ら俺がコロナで死んでも達者でな
624仕様書無しさん
2020/07/31(金) 14:31:21.87
>>598-623

>>507
625仕様書無しさん
2020/07/31(金) 14:34:34.56
>>624

>>507
626仕様書無しさん
2020/07/31(金) 14:36:20.42
>>619
勝ってもいいよ
それでどうなるというのか
627仕様書無しさん
2020/07/31(金) 14:37:27.28
>>624

ウ"ィ"エ"
628仕様書無しさん
2020/07/31(金) 14:38:55.87
東京463人だぞ
テレワークさせろやハゲ部長
629仕様書無しさん
2020/07/31(金) 14:50:51.39
ハゲは数千人いるぞ
630仕様書無しさん
2020/07/31(金) 14:52:11.36
明日はJD2と子作りレッスン
631仕様書無しさん
2020/07/31(金) 14:54:58.05
クラスの継承か
632仕様書無しさん
2020/07/31(金) 15:07:07.78
>>622
633仕様書無しさん
2020/07/31(金) 15:20:37.50
>>630
詳しく
634仕様書無しさん
2020/07/31(金) 15:44:23.05
せっかく立てたスレにネトウヨがわいたときの緊張感は異常
http://2chb.net/r/poverty/1596177444/

立てたスレがネトウヨに荒されるとホントヤバイわ
635仕様書無しさん
2020/07/31(金) 15:45:30.75
>>625-634

>>507
636仕様書無しさん
2020/07/31(金) 15:48:27.31
何か熱も出てきたわ
帰ってええか
637仕様書無しさん
2020/07/31(金) 15:50:40.63
東京と沖縄だけ緊急事態宣言出すとか出さないとか
テレワークさせない会社はヤバイ
638仕様書無しさん
2020/07/31(金) 15:51:23.09
>>636
在宅なら病気でも仕事やれっていう風潮やめて欲しいよな
639仕様書無しさん
2020/07/31(金) 15:52:39.93
会社で初コロナは絶対に避けたい
だから行動不能レベルの症状出ない限り
俺は出勤し続ける
640仕様書無しさん
2020/07/31(金) 15:55:36.02
死にたい君は今がチャンスだから新宿で風俗遊びでもしてくればいいのになぁ
生命保険入ってれば冥土の土産に親孝行も出来るだろうに
親が嫌ならどこかのボランティアにでも寄付すると遺言しておけばいい
641仕様書無しさん
2020/07/31(金) 16:09:12.98
>>636-640

>>507
ニートタイムに自演ラッシュやめろ低能ゴミ自演なんちゃってカス
642仕様書無しさん
2020/07/31(金) 16:11:31.43
西村ビビってる
643仕様書無しさん
2020/07/31(金) 16:17:51.12
もうずーっと風邪を引いていない
644仕様書無しさん
2020/07/31(金) 16:28:30.85
>>640
死亡率が100%ならな
645仕様書無しさん
2020/07/31(金) 16:48:41.00
>>644
早く安楽死できるといいな
応援してるよ
646仕様書無しさん
2020/07/31(金) 17:09:47.87
熱37.6
これならまだ許容範囲だよな
647仕様書無しさん
2020/07/31(金) 17:17:27.91
>>641
> >>636-640
>
> >>507
> ニートタイムに自演ラッシュやめろ低能ゴミ自演なんちゃってカス

チーズ牛丼食べてそう
648仕様書無しさん
2020/07/31(金) 17:19:37.83
チーズ牛丼にのってるチーズどこに売ってんだ
649仕様書無しさん
2020/07/31(金) 17:25:33.64
>>645
自殺は保険おりなくねえ?
尊厳死も自殺扱いになるのか気になるな
650仕様書無しさん
2020/07/31(金) 17:42:28.37
>>649
尊厳死で保険は無理だろうね
臓器の寄付で親に謝礼が渡る方法はないものかね
651仕様書無しさん
2020/07/31(金) 17:53:03.01
>>642-650

>>507
652仕様書無しさん
2020/07/31(金) 18:29:52.93
コロナは60歳以上の外出自粛だけで良いだろ

死者の94%が60歳以上だぜ
経済止めるとかアホらし
653仕様書無しさん
2020/07/31(金) 19:03:50.09
人命より経済
654仕様書無しさん
2020/07/31(金) 19:09:39.23
ジャップは我慢できないからなあ
655仕様書無しさん
2020/07/31(金) 19:11:26.47
若者はコロナ感染しても死なないので大丈夫
自覚症状ない人から高齢者に感染しても天命と思って
高齢者の口減らしに最適、年金も節約できる
656仕様書無しさん
2020/07/31(金) 19:49:46.77
文在寅政権の限界だな
657仕様書無しさん
2020/07/31(金) 19:51:52.04
>>656
ネトウヨうざいわ
658仕様書無しさん
2020/07/31(金) 20:06:15.71
>>647
チーズカルビ牛丼めちゃくちゃうまいぞ
>>648
コストコ
659仕様書無しさん
2020/07/31(金) 20:12:19.92
>>657
朝鮮ウヨうざいわ
660仕様書無しさん
2020/07/31(金) 20:23:11.97
普段は、ほうれん草、チーズ、とんかつ、1辛、600gなんだが
チー牛の方が痩せると思う
661仕様書無しさん
2020/07/31(金) 20:27:00.00
人と話したい
掲示板に書き込んでも頭がすっきりしない
662仕様書無しさん
2020/07/31(金) 20:28:41.24
クソチョンのほうがウゼエw
663仕様書無しさん
2020/07/31(金) 20:34:40.03
コロナ拡散を推進しよう
664仕様書無しさん
2020/07/31(金) 20:47:53.52
def chii_gyuu(n, s):
print("チー牛「"*n + s + "」"*n)

頑張って書いたけど何点?
665仕様書無しさん
2020/07/31(金) 20:53:51.84
for i in range(5):
chii_gyuu(i, "チー牛きも")


頑張って書いたけど何点?
666仕様書無しさん
2020/07/31(金) 21:12:38.19
安倍政権への敬意、安倍総理への感謝、安倍友の絆があればコロナにかからない
667仕様書無しさん
2020/07/31(金) 22:04:22.42
お前ら、業務メモ、メールにしか書いてない重要なこと、口頭で言われたこととか
どういう風に管理してる?
とりあえずメモに残すが結局どこのファイルに書いたか、意味不明なファイル
が大量に作るだけで必要な時に絶対見つからない
いい管理方法ないだろうか
668仕様書無しさん
2020/07/31(金) 22:10:36.12
>>652-667

>>507
669仕様書無しさん
2020/07/31(金) 22:11:27.09
会社内のメールで毎日のようにクライアントのビルでコロナが出た流れてくる
一日で一ビルは消毒封鎖になってるわ
クライアントでテレワークしてないとここれじゃ仕事にならないだろ
670仕様書無しさん
2020/07/31(金) 22:13:51.70
事務所封鎖されて初めてテレワーク開始してるクライアントがほとんど
それも名の知れた大手ばかり
ほんとアホだらけだわ
何やってんのか
671仕様書無しさん
2020/07/31(金) 22:15:46.12
>>667
口頭は発言者に直後にチャットワークで送ってる
業務メモは自分1人の部屋、メールはチャットワークに転送
こうすれば検索は一括で出来る
672仕様書無しさん
2020/07/31(金) 22:17:19.30
ビルの消毒終わったところで恐る恐る週2日のみ出勤とかやっててアホ丸出し
それでまたコロナ出たらどうするんだろ
コミュ力だけで出世した連中が居場所なくて必死なんだな
673仕様書無しさん
2020/07/31(金) 22:52:33.61
情報管理ってメーラーをメモ帳として活用するのが最強だろう
いつでも、どこでも見れるし
674仕様書無しさん
2020/07/31(金) 23:42:43.87
君たちの会社では毎月会議やってる?
675仕様書無しさん
2020/08/01(土) 00:34:57.58
ひどい目にばかりあう
676仕様書無しさん
2020/08/01(土) 00:47:35.72
会議って必要なときにするものだと思う
定期的な会議はあるけど形式的なものがほとんど
677仕様書無しさん
2020/08/01(土) 00:51:02.82
◆我那覇真子・靖国神社「英霊に国難の正体(安倍政権)についてご報告します」【特別提言】令和元年

678仕様書無しさん
2020/08/01(土) 00:52:10.16
テレワークや自粛の影響なんだろうけど
最近5chのスレが軒並み書き込み数が激増してて
読み切れなくなってきた
679仕様書無しさん
2020/08/01(土) 01:04:00.60
20代のとき口頭が多かった現場に苦労したから28で転職したときはslack使ってるとこにした
680仕様書無しさん
2020/08/01(土) 01:18:48.90
        \                 / 〃  _,.ァ---‐一ヘヽ       /
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}       /
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;;;r o ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,....-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃  ,\\  l⌒l二|-| uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿 ::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~  | ヽ l ̄”/ :: __.、__|`'' ー--‐f '´::::::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、:::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "~-""~ //      `,::|
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /| |       ,//  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//   l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_
    |   |  安   l .../   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |  部   |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/   ;;` ;
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
681仕様書無しさん
2020/08/01(土) 02:32:05.51
>>673
> 情報管理ってメーラーをメモ帳として活用するのが最強だろう
> いつでも、どこでも見れるし

若い頃アルバイトでメールサーバーの管理やってたけど、
誰のメールでも見られるから面白かった。
人に見られて困ることはメールに書かないほうがいいっすよ!
682仕様書無しさん
2020/08/01(土) 09:57:56.76
情シスじゃなくても、メールなら部署の上司が全員分を閲覧できるようにして無いか?
683仕様書無しさん
2020/08/01(土) 10:37:29.64
おれがアルバイトで管理してた
メ―ル鯖は、企業のじゃなくて
プロバイダのですから
1日数億通もありました。

暗号化されてても実はメール鯖内にて、受け取った共通鍵に秘密鍵を使って復号化されてしまい、平文になってしまうので
鯖管理者になればほとんどのメールは
読めてしまいます。

一部は固いセキュリティで
読めませんでしたけど。

いろいろびっくり仰天の
メールもありましたよ!

メールは気をつけて下さいね―!
684仕様書無しさん
2020/08/01(土) 10:58:33.40
端末暗号化になると情報の寡占がすすむな
685仕様書無しさん
2020/08/01(土) 11:00:49.14
>>683
勝手に読んだら犯罪じゃね?
通報下
686仕様書無しさん
2020/08/01(土) 11:01:04.88
https://twitter.com/EstherLynnrie/status/1288880253188939778
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
687仕様書無しさん
2020/08/01(土) 11:08:48.16
ちゃんとした学校で学んでないやつは>>683みたいな行為がどういう意味を持つのかわかってない
情報系の大学出てたら関連した法律を学ぶからこんなところで自慢するはずがない
688仕様書無しさん
2020/08/01(土) 11:19:59.20
> 情報系の大学出てたら関連した法律を学ぶからこんなところで自慢するはずがない

バカだなあ(笑)
大学行ってないってバレますよ!?
689仕様書無しさん
2020/08/01(土) 11:27:37.23
>>688
あなた、NのMさんでしょ?
まだそんなことしてるんですか!
690仕様書無しさん
2020/08/01(土) 11:28:06.70
暗号化zipのパスワードをメールで送るPPAPは無意味どころか有害
zipを暗号化するとアンチウイルスでスキャンできないし
691仕様書無しさん
2020/08/01(土) 11:34:26.82
情報管理はRedmineだろ
692仕様書無しさん
2020/08/01(土) 11:39:35.18
>>688
前に大学で講師としてセキュリティリスクとソレを犯したらどうなるかを話したことあるわ
技術を悪いことに使ったら賠償金いくらとか、前科はいかほどかとか、そういうのは教える機会はないそうだ
カリキュラムとしてはなくて特別講義なんだけど、大学側にはそういう事教える文化はないみたいだね
693仕様書無しさん
2020/08/01(土) 11:41:21.57
redmineって世間的には現役なの?
694仕様書無しさん
2020/08/01(土) 11:48:26.33
>>692
俺も恩師に頼まれて1年だけ大学講師をやってましたけど
プログラミングを教えてました。
学生たちがPython教えてくれってうるさいので
途中から言語を変更したのが思い出ですね。
スパムメールを送信するプログラムとか教えてました(笑)
695仕様書無しさん
2020/08/01(土) 11:51:31.09
>>694
分かる
学生の食いつきが違うんだよな
696仕様書無しさん
2020/08/01(土) 11:52:52.30
>>693
うちはまだ使ってる
昔の資産が大きすぎてなくせないが移行したい
697仕様書無しさん
2020/08/01(土) 12:09:16.13
redmineからasanaになってるのか
698仕様書無しさん
2020/08/01(土) 12:10:43.09
>>669-696

>>507
低能ゴミなんちゃってが絶対にSNSに行かない理由
消えろゴミ
699仕様書無しさん
2020/08/01(土) 12:11:03.52
zabbixって現役なの?
監視のSaasたくさんあると思うけど
700仕様書無しさん
2020/08/01(土) 12:11:07.71
>>697

>>507
低能ゴミなんちゃってが絶対にSNSに行かない理由
消えろゴミ
701仕様書無しさん
2020/08/01(土) 12:11:41.15
>>699

>>507
レスつけてる間に自演するなゴミ!!!!
ほんと自治が忙しすぎて困る
702仕様書無しさん
2020/08/01(土) 12:12:20.91
>>699
オンプレだと使ってるところは多そうだが
JP1からの代替製品って他にこれといった物ないし
703仕様書無しさん
2020/08/01(土) 12:12:58.26
アプリ上でスケジュール管理しても
客に見せる時にエクセルじゃないといけない
704仕様書無しさん
2020/08/01(土) 13:42:53.18
俺、大学の学部は情シスと関係ないところだったから
就職した後に苦労することが多くて困ってる
705仕様書無しさん
2020/08/01(土) 13:52:04.54
テスト駆動開発ってどういう意味なのか教えてくれよ
706仕様書無しさん
2020/08/01(土) 13:59:57.41
routeコマンドとかルーティング設定って
出来て当たり前なの?
707仕様書無しさん
2020/08/01(土) 14:00:54.95
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==  糞便   `-::::::::ヽ   ネトウヨの皆さん
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
      」::::::l゛ .,/・\,!./・\ !:::::::!    私の水際対策、如何ですか?www
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||   
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|  
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
  ,イ   l ヽ ` "  ーU-/     .ーヽ  イ
708仕様書無しさん
2020/08/01(土) 14:24:23.96
安倍総理に感謝しております
709仕様書無しさん
2020/08/01(土) 15:05:25.25
おれも安倍総理様には本当に感謝してる。
韓国にNOを言えたのは安倍総理だけ。

安倍総理を非難する奴は朝鮮人に決まってる
そんなの日本人から見れば当然のこと。
710仕様書無しさん
2020/08/01(土) 15:07:04.48
>>707
朝鮮人がコロナを理由にして安倍総理様を
非難しているが、どの国でもコロナ対応は大変なんだよ。
他の国に比べれば随分とまし。

日本人ならそれが理解できるけど
朝鮮人はキチガイばかりだから
日本人のふりして安倍総理様を叩いておこうとする奴が大杉w
すぐばれるのにwww
711仕様書無しさん
2020/08/01(土) 15:33:17.16
取引先が夜多くもSLACK飛ばしてくるしタメ口だからうざい
712仕様書無しさん
2020/08/01(土) 15:50:09.70
中国から謎の種って結局なんだったんだ
713仕様書無しさん
2020/08/01(土) 17:07:26.62
>>710
なんで下層側の人間なのに
富裕層な上層が支持母体の
そっち側の優遇政策をする政党とか安部さんを支持するの?
おかしくね?
714仕様書無しさん
2020/08/01(土) 17:12:01.54
このスレだって下層側の人間もいりゃ、上層側の人間もいるだろう
みんなおまえと一緒と思うな
715仕様書無しさん
2020/08/01(土) 17:16:17.02
柿の種(パチモン)
716仕様書無しさん
2020/08/01(土) 17:18:41.53
>>714
5chに上層がいるワケない
717仕様書無しさん
2020/08/01(土) 17:34:06.68
マウントにマウントを重ねるマウンティングマウンテンだから些細な差があればいいんだよ
718仕様書無しさん
2020/08/01(土) 17:36:12.14
今は下層民でも成り上がりの努力してる人なら資本主義大好きなんじゃないかね
俺の努力を奪うなと
719仕様書無しさん
2020/08/01(土) 17:52:14.90
成功者は努力したから
失敗者は努力してないから

すべて後からそういうことになる
720仕様書無しさん
2020/08/01(土) 18:02:57.42
どんだけ頑張っても加藤純一とかもこう以下かと思うむなしくなる
721仕様書無しさん
2020/08/01(土) 18:06:37.41
運というのもある。
722仕様書無しさん
2020/08/01(土) 18:09:55.90
1-10-100と行ける人もあるし、
1-2-3-4-5と行かなければならない人もある。
723仕様書無しさん
2020/08/01(土) 18:11:13.92
おっさん非正規の俺の方が
技術も経験もあって長時間働いてて成果も出してるのに
まだ何もできない新入社員の方が給料が高いし早く帰れるし休みも多いものな。
努力や能力なんて待遇に関係ないよ
724仕様書無しさん
2020/08/01(土) 18:19:26.41
長時間働くのは減点だよ
725仕様書無しさん
2020/08/01(土) 18:25:41.82
きわめて最近の風潮で
思ったほどはやってない
726仕様書無しさん
2020/08/01(土) 18:28:28.04
新入社員って初任給20万もないだろ
それ以下なのか
727仕様書無しさん
2020/08/01(土) 18:33:11.24
>>723
おっさんになってやっと気付くとか遅すぎw
728仕様書無しさん
2020/08/01(土) 18:42:48.53
だって派遣のほうが責任なくて気楽でいいやって言ってたじゃん君たち
そんな無責任な人達に高い給料を出すわけないでしょ
729仕様書無しさん
2020/08/01(土) 18:43:29.48
>>723
技術力があるだと?
経験あるだと?
ウソつくなバヵ!
技術カあるなら
まわりがほっておくわけがない!

おめーはマ板を荒らしてる
Fランウソつきのクソチョンbotだ

二度とくるなクソチョン!
730仕様書無しさん
2020/08/01(土) 18:51:15.18
技術力があって経験さえあれば
おっさんになっても困らない、
常にどこからでも声がかかる
・・・とか思ってられるのは、
25、6歳くらいまでだろうな。
現実をまだ知らない初々しい思考。
731仕様書無しさん
2020/08/01(土) 18:52:35.01
なぜなんだ
732仕様書無しさん
2020/08/01(土) 19:07:39.18
竹中さんに聞いたら分かる
733仕様書無しさん
2020/08/01(土) 19:32:03.43
すべては政治の結果
つまり選挙の結果
つまり自業自得
734仕様書無しさん
2020/08/01(土) 19:36:34.77
誕生日に一人で冷たい熱帯魚見ながらコンビニ弁当食ってる俺
735仕様書無しさん
2020/08/01(土) 19:50:14.58
熱帯魚は変温動物だから水温が冷たいってことだ
温度上げな死ぬで
736仕様書無しさん
2020/08/01(土) 19:53:56.67
熱帯魚って自作PCに通じるおもしろさがあるよね
737仕様書無しさん
2020/08/01(土) 19:57:14.98
金はかかる
餌やらないと死ぬ
常に見張ってないと死ぬ
なんもしてくれない
738仕様書無しさん
2020/08/01(土) 20:01:17.51
めんどくさそーだな
ヴァーチャル水相でええわ
739仕様書無しさん
2020/08/01(土) 20:20:26.67
>>702-738

>>507
740仕様書無しさん
2020/08/01(土) 20:28:18.19
水冷PCとかガチで熱帯魚と同じぐらい手間かかりそう
741仕様書無しさん
2020/08/01(土) 21:08:01.13
全員同じ奴とかもはやサイコだろ
742仕様書無しさん
2020/08/01(土) 21:25:05.89
>>694
頑張ってプログラミングしたんですがこのプログラムどうですか?先生みたいなのについてないので誰かに評価してほしい

def chii_gyuu(n, s):
print("チー牛「"*n + s + "」"*n)

for i in range(5):
chii_gyuu(i, "チー牛きも")
743仕様書無しさん
2020/08/01(土) 21:58:32.76
この世はでっかい宝島
744仕様書無しさん
2020/08/01(土) 22:00:38.75
そうさ!今こそ
745仕様書無しさん
2020/08/01(土) 22:04:36.21
プログラミングは頭の中にあるワンピースを追い求めるファンタジーだしな
あながち間違いない
イマジネーションを高めるのが大事
746仕様書無しさん
2020/08/01(土) 22:11:15.29
何事も楽しんだもの勝ちだからな
ぶっちゃけインドなんか行くと毎日山の中で座って瞑想してるだけで最高に幸せという人がたくさんいる

楽しみは自分で自分の内側に見つけるものなのさ
人に見つけてもらうものでもないし自分で探求しなきゃいけない

安倍総理のせいの不幸なわけでもなく出来ない人が不幸ということだ
747仕様書無しさん
2020/08/01(土) 22:14:25.76
>>740-746

>>507
なんちゃってはとっととSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!うざい!!!
748仕様書無しさん
2020/08/01(土) 22:19:54.17
ウ"ィ"エ"
749仕様書無しさん
2020/08/01(土) 22:27:20.11
低賃金の下請けも貧乏をエンジョイすればいい
750仕様書無しさん
2020/08/01(土) 23:00:30.04
>>746
いやでもさ
国が金を刷ってる時代に生まれた人と
そうでない時代に生まれた人の貧富の差が激しすぎるよ
んでこのまま金を刷らないと俺らの時代はまだマシにしても
今生まれたようなやつは地獄しか待ってない
751仕様書無しさん
2020/08/01(土) 23:03:31.70
>>705
すっごくざっくり言うと、機能の実装より先にテストケースを書く開発手法
まず、テストが通る最短の実装を行ってから、コードを修正したり、テストケースを追加したりする

すぐに設計が思い浮かばないような、高度な機能を実装する時に有効
752仕様書無しさん
2020/08/01(土) 23:04:41.35
ガールズバー、行ってみたいな
753仕様書無しさん
2020/08/01(土) 23:06:08.16
若い女との会話だから楽しいという感覚がわからない
754仕様書無しさん
2020/08/01(土) 23:26:05.47
 
           _   -──ァ─‐- 、 ,_  /⌒\       /⌒\
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、 __\__/
     // // /  /   , ----/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
    // / / / /  /  , ‐'"    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   // / / /  /  /  /  , ‐'"/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/   /::::::==        `-:::::::::ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"   i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /     .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|::::i
   /ハ!/||///rァ/TT7/       (i ″   ,ィ____.i i   i / /
    / !// ////i' || /         ヽ    /  l  .i   i/
     ′/ / // || \         ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂 ヽ  `ー'´ /
                || || L!      ` "ー-´
755仕様書無しさん
2020/08/01(土) 23:34:02.14
>>753
実際はそこまでバカじゃないくせに
あいつらすっげーバカっぽく話す上にバカなフリしかしないじゃん
何も楽しくないよな
756仕様書無しさん
2020/08/02(日) 00:32:14.16
Bashのcase文てパターンに正規表現使えるの?
厳密には正規表現じゃないの?
757仕様書無しさん
2020/08/02(日) 02:23:25.87
>>743-744
やめんか!
聞いてみたくなったじゃないか!
758仕様書無しさん
2020/08/02(日) 02:43:01.00
>>750
>そうでない時代に生まれた人の貧富の差が激しすぎるよ

それは神様にでも文句言うしかないなぁ
お前は何でこんなふうに世の中を作ったのかと
一番の悪人はお前だろと
759仕様書無しさん
2020/08/02(日) 03:23:36.68
>>743-744
こら!
わくわくして寝れなくなったじゃないか!
760仕様書無しさん
2020/08/02(日) 03:31:17.08
最近22時まで職場にいるんだけど皆こんなもんなの?
761仕様書無しさん
2020/08/02(日) 06:42:45.32
残業0でふ
762仕様書無しさん
2020/08/02(日) 07:07:49.11
Docker遅すぎて笑う
Vagrantのほうが3倍は速いな
どうしてだろ
763仕様書無しさん
2020/08/02(日) 08:01:22.57
WSL2だからか?めっちゃ遅い
764仕様書無しさん
2020/08/02(日) 08:31:02.30
フレームワークとの相性が悪いとか
765仕様書無しさん
2020/08/02(日) 09:10:54.92
>>764
調べてみたらどうもWebpackとDockerの相性が悪いみたい
webpack --watch --mode=development
でファイル監視するとビジーになって動かなくなる
コンテナ内でもWSL2サイドでも同じ
ググるとフロントエンドにDockerは不要みたいな記事も出て来るし、これはだめかもわからんね(´・ω::...
766仕様書無しさん
2020/08/02(日) 09:19:50.05
winmergeのバグが二つほどあったぜ
767仕様書無しさん
2020/08/02(日) 09:31:19.74
>>766
書いてくれ
768仕様書無しさん
2020/08/02(日) 09:35:31.46
>>761
そういうのどこで見分ければいいの?
今の会社も残業月10時間くらいと言ってたのに22時まで残業になった
769仕様書無しさん
2020/08/02(日) 09:42:20.83
実際に残業をしているかどうか会社の前で見張っていればよい
ビルの灯や出入りで判断してもいいし、電話をかけてもよい
日常的な残業ならこれで見破れる
季節的な繁忙期は聞き出すしかないが、おそらく働いてる当人たちも意識にないだろう
770仕様書無しさん
2020/08/02(日) 09:49:44.65
定時に退社したことにすれば残業0だよね
771仕様書無しさん
2020/08/02(日) 10:01:09.48
>>770
そういう会社もあるんだよな
772仕様書無しさん
2020/08/02(日) 10:13:23.94
9時と6時にタイムカードを押す
実際に働く時間とは関係がない
これがハローワークが推奨する日本の働き方だ
773仕様書無しさん
2020/08/02(日) 10:29:37.34
残業とみせかけて女とオマンコしてる可能性もあるな
顔採用の女もいるし
774仕様書無しさん
2020/08/02(日) 10:53:16.79
みんな32の佐々木希と26歳のこじるりだったらどっちと結婚したい?
775仕様書無しさん
2020/08/02(日) 10:59:54.30
>>774
深田恭子(37)
776仕様書無しさん
2020/08/02(日) 11:13:18.96
>>763
WSL2は適切にオプション変更してチューニングしないと使い物にならない
デフォルトだと簡単にホスト全体のメモリを枯渇させかねない設定になってる
今もそうなってるかは知らんけど俺が人注したときは酷い状態だった
Dockerを使いたいならWindowsじゃなくLinuxかMacを使ったほうがいい
777仕様書無しさん
2020/08/02(日) 11:35:31.75
>>768
管理職とか残業関係ない人は実際の勤務時間関係なく。勤務表は毎日定時
よって平均労働時間などあてにならない
778仕様書無しさん
2020/08/02(日) 11:50:29.99
そんなのはもう何年も前の話だろ
779仕様書無しさん
2020/08/02(日) 11:51:08.52
       /::::::::ソ:::::::ソ::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==   下痢糞  `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 
     i::::::::l゛ -=・ニ ! -=・ニ、 ,l:::::::! 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /   
       l ヽ ノ `''三''´ヽ、/´
      /|、 ヽ       /
   ,---i´  l ヽ ` "ー-´/`'' ‐- .,,_
 
            安 部 ヤ メ ロ !!   安 部 ヤ メ ロ !! 
  /っ      /っ       ./っ       /っ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
 \\(/っ  .)\\(/っ  )\\( /っ  )\\( /っ  )
    / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
    \\(    )\\(    )\\(    ) \\(    )
780仕様書無しさん
2020/08/02(日) 11:58:15.71
>>740-779

>>507
781仕様書無しさん
2020/08/02(日) 12:34:55.53
残業嫌だけど残業代さえ出ればなんとかね
みなし残業とかいう糞があったら無理だね
782仕様書無しさん
2020/08/02(日) 12:37:58.77
ガイルおおない?
783仕様書無しさん
2020/08/02(日) 12:39:41.74
みなし残業は残業代を払わなくていいというルールではない
784仕様書無しさん
2020/08/02(日) 13:01:51.29
他の部門の都合を優先して内の部門のスケジュールを調整させるクソな社長がうざい
785仕様書無しさん
2020/08/02(日) 13:23:03.75
安部政権打倒!
下痢糞も危ないのが分かってて国会を開催しないつもりだ
ネトウヨ芸人どもが国会を開くと社会を混乱させるとほざく
革命は庶民の困窮より生まれる
混乱は革命を生むからな
コロナの今がチャンスだ
反動的政府が倒れるのは近い
786仕様書無しさん
2020/08/02(日) 13:26:08.90
長くても短くても、平均残業時間とか書いてる時点で
経営が良くない状態であることがわかる
787仕様書無しさん
2020/08/02(日) 13:46:18.14
沈む船からは転職してさよならするのが吉だぜ
数年前に36歳で大手に転職したけれども労働条件が全く違う
下請けで20年前のレガシーシステムのJavaのコードちょくちょく直してたのが今は新規開発でNode.js弄ってる
前の会社の連中は今この状況で大変な思いをしているらしいボーナスも出ないらしい
給与は2年で転職前の金額を上回ったしボーナスも出た
冬は分からないけれども前の会社にいつづけたよりは遥かにまし
788仕様書無しさん
2020/08/02(日) 13:55:13.94
お前らPMやりたい?
789仕様書無しさん
2020/08/02(日) 13:56:27.56
>>788
>お前らPMやりたい?
40だけども正社員PGだぞ
今年から専門職制度が導入されるから定年までPGやるつもりだ
790仕様書無しさん
2020/08/02(日) 14:35:12.40
PGはプログラミングを愛してればやっていけるが
PMは対象業務自体に愛がないとキツいな
791仕様書無しさん
2020/08/02(日) 14:43:57.02
ケツ切れた
792仕様書無しさん
2020/08/02(日) 14:46:38.56
Dockerって最低メモリ32GB/ストレージ1TBないとまともに使えないって聞いたんだが本当?
793仕様書無しさん
2020/08/02(日) 14:49:43.53
>>781-792

>>507
794仕様書無しさん
2020/08/02(日) 15:25:12.65
PMというか管理職は相手にする人数が多いからキレちまうよ
795仕様書無しさん
2020/08/02(日) 15:31:47.69
MacのARM版が出たら買おう
そうしたらiPhone買わなくても動作確認ができる
796仕様書無しさん
2020/08/02(日) 15:46:03.84
職務経歴書のスキルって年数要る?

一年通して同じの触ってる訳じゃないから
正確な期間がわからない
それなら何が出来るか(やったか)書いた方が良さそうだ
797仕様書無しさん
2020/08/02(日) 16:00:20.43
>>796
一応、おおざっぱにでも年数は書いたほうが参考になります。
経験3か月と3年では差がありますので。
それに加えて、何ができるか書いてあると素晴らしいですね。
相手に自分のことを伝える能力がある、と判断できますから。
798仕様書無しさん
2020/08/02(日) 16:04:04.48
親戚と親と兄がマスクいっぱい送ってくる
もう300枚ぐらいある
もうマスクいらんって!
799仕様書無しさん
2020/08/02(日) 16:09:07.65
>>794-798

>>507
800仕様書無しさん
2020/08/02(日) 16:14:13.35
>>794
素人で言葉と常識が通じない顧客
いい加減で無責任な営業
視野が狭く無愛想で融通がきかない嫌みなPG
高い割に対して面倒が多く役に立たない派遣
こいつらの間を取り持ちながら
プロジェクトまとめるとか発狂するわ
801仕様書無しさん
2020/08/02(日) 16:21:17.91
正社員様がまたテラワークするせいで
お盆休みすら取らせてもらえなくなったぞ。
802仕様書無しさん
2020/08/02(日) 16:58:38.55
テラワーク?
テラ・フォーミングワークのりゃく?
803仕様書無しさん
2020/08/02(日) 17:02:11.12
線香いいわ
高いやつは部屋の中が寺気分になる
804仕様書無しさん
2020/08/02(日) 17:18:28.58
お寺でテレワークする「寺ワーク」、全国4カ所で受付中
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/telework100k/1252790.html

一泊の値段が高い
金持ちの道楽だな
805仕様書無しさん
2020/08/02(日) 17:18:48.42
>>730
> 現実をまだ知らない初々しい思考。

お前は何歳で何ができるのか?
Excelちょっと使えるのを
技術カとはいわね―ぞバカw

俺は技術カで金持ちになった。
勉強して努力すれば金持ちになれる
というは、俺が見本だ。

お前のように勉強もしない、
努力もしないでグチグチ不満を
5chに書いてるクズは嘲笑の的。
806仕様書無しさん
2020/08/02(日) 17:23:23.35
>>800-805

>>507
なんちゃってはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何回も書かせるなゴミ低能
807仕様書無しさん
2020/08/02(日) 17:24:00.81
>>804
アマビエのお札付きで疫病退散なオプション付きとかせんとな
808仕様書無しさん
2020/08/02(日) 17:37:22.80
>>792
目的によるよね
まあメモリは16gはないときつい
809仕様書無しさん
2020/08/02(日) 17:37:55.15
かれこれ1年英語勉強してきたけど
やっと苦手意識がなくなったくらい
810仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:16:04.05
お前らの開発機のスペックどんなんよ
811仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:28:05.92
>>776
メモリは16GBあるが今のところメモリの枯渇はないな
ディスクI/Oも速くなってるらしいし
でもそれだとWebpackでビジーになる理由がなぁ
なんなんだろ
webpack自体の実行(build)は問題ないんだが--watchがぜんぜんだめ
ファイルの監視関連でWSL2と相性悪いところがあるのかな
812仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:30:48.47
>>806
ウソだと思ってるの?
ブラック企業の存在はファンタジーだと思ってる?
非正規差別がないとか本気で思ってる?
学生さんか?
813仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:38:11.61
32GB載せてるけど、動画playしても8GBくらいだよ。
814仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:44:01.95
テレワークがはじまった時、
teamsとcitrixとvirtualboxを同時に使用する会社支給PCの
メモリが4GBだった…

仕方ないから私物のPCを仕事用にしましたよ
経費で落ちないのにマジ辛い
ネット環境を整えたり、各種機材をそろえるのも自費だった
後から経費で落ちる言われたけど、遅いっつーの
815仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:44:35.18
なんというか、仕方ないんだけどな
コロナが悪い
816仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:48:03.95
テレワークはじまって、機材を自費で調達した人おる?
会社が経費で購入してくれる制度があっても、
自宅で使うものを会社の経費で購入すると切り分けが難しくなるから
結局自費で購入してしまった人が多いと思うんだけど
817仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:48:04.37
悪いのは竹中さんと小泉さんだよ
818仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:48:58.17
>>817
氷河期世代か。大変だが、一緒にがんばろう!
819仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:49:24.64
   /      ) \
  /       /    ヽ
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  |
 |   /⌒    ⌒  V |
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ  この、人殺しめ!!
 ( |   ̄       ̄  | )
.  人   ノ(__ ヽ   ノ\ヽ
   ∧  )----(  /   \ \ヽ
    レ\   ̄  /     ヽ ヽ \
     _)`ーイ__      i l  ヽ
   /  | ゚・。。・゚ | \_    i l  l i
  / _ | ̄ ̄ ̄|   )    l i  | l
 (___)       / /    ,,-----、
            / /    |;::::  ::::|
          ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ・ヽ:∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
             ,.・,-:',・|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・ ゴーン!
               /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
              /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
              /::::::,,、ミ"ヽ` "゛/ :::::::ヽ
             /::::::==       `-::::::::ヽ
             ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
             i:::::::l゛.,/ ゚\,!./ ゚\  l:::::::!
             .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  i:::::i
             (i ″   ,ィ____.i i   i //
              ヽ    /  l   i   i / |`ヽ、
               lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  |::::ヽl
             __|、 ヽ   `ー'´ /    |:::::l |
            /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
           /   l .|          l .| ,U(ニ 、)ヽ
820仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:51:34.73
受験競争を回避→就職氷河期回避→就職後、氷河期世代が上にいないから簡単に出世
ゆとり世代の受難は、還暦をすぎてからかなあ
821仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:53:38.93
>>814
USBメモリで増設しないの?
822仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:55:23.05
>>821
会社PCのメモリ増設は自分の権限だと勝手にできない
下っ端ですから
823仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:59:22.58
エロサイト運営って儲かるかな?
多いよね
824仕様書無しさん
2020/08/02(日) 18:59:27.59
俺のSurface、購入時は10万したんだけどなあ
せめて後すこし猶予があれば、自費で新しいPCを買ったのに。。。
もうPCの中に仕事用の環境を構築してしまったから後戻りできない
825仕様書無しさん
2020/08/02(日) 19:06:13.22
SurfaceはMacと対抗できる
826仕様書無しさん
2020/08/02(日) 19:10:42.66
>>824
2TBくらいのUSB外付けHDD買ってきて、仕事用全部移動してしまえばいいのに。
HDDの安全性を考慮するなら、2TB RAIDで。
827仕様書無しさん
2020/08/02(日) 19:16:28.29
そういえばKDDIが正社員を全員ジョブ型雇用にして専門職制度にするそうだ
専門職制度で新人教育を放棄する大企業の横暴を許すなというスローガンが産まれるだろう
828仕様書無しさん
2020/08/02(日) 19:18:56.15
ホリエモンがプログラミングしなくなったから
もうスマホだけあればいいって言ってな
そんな身分になりてえな
829仕様書無しさん
2020/08/02(日) 19:22:51.95
>>758
日本のように自由に仕事を選べて努力すればある程度上に行ける世界において政治の責任に全部押し付けてる人間は弱い人間だから、誰かの責任にしないと生きていけないんだよ
830仕様書無しさん
2020/08/02(日) 19:23:09.95
>>827
KDDIだけでないよ
超大手だと富士通、日立製作所、資生堂なんかが専門職制度に切り替えを決定済
労組との折衝がうまく行ったとこから発表してるから、最終的に大企業は、ほぼ全部ジョブ型雇用になる
俺は、死ぬまでPGやるつもりだから、別に不平はないけれどもね
831仕様書無しさん
2020/08/02(日) 19:23:17.85
ホワイト企業は在宅ワーク手当とかいうのを支給してるらしいねぇ
機材購入はもちろん光熱費上昇分の補填なんかの意味もあるそうだ

在宅ワークなし:コロナ拡散に加担する黒の組織
機材自費:ブラック企業
機材経費支給:平均的企業
毎月在宅ワーク手当支給:ホワイト企業

就活予定の学生さんは在宅ワーク手当についてもよく調べてから企業を選んでほしい
832仕様書無しさん
2020/08/02(日) 19:34:39.84
>>831

>在宅ワークなし:コロナ拡散に加担する黒の組織

夏ですら一日に患者が1000人でてるんだから、冬になって免疫が落ちてきたら、死者続出しそうだよな
テレワークさせない会社、やばすぎるわ
833仕様書無しさん
2020/08/02(日) 19:38:10.88
>>832
99%が無症状か風邪程度で自然治癒するから
言うほど死者は増えないよ。
外国みたいに感染者を全員入院させる
なんてやって医療崩壊させない限りな
834仕様書無しさん
2020/08/02(日) 20:12:11.78
>>883
問題は長期的に見たときの被害だろう
ワクチンができてない、免疫が長持ちしない、感染力が強すぎて社会から根絶できない
ということは、コロナは長期的に蔓延し続けて、我々は感染と回復を繰り返すと予想できる
そうなると、今は運良く軽症でも、加齢や他の要因で免疫落ちたらどうなるかわからんよ
835仕様書無しさん
2020/08/02(日) 20:18:58.14
病気になって死ぬのは生物として当然のことで
それならそれで運命ってことで良いのじゃないか?
自然の摂理ってもんだ。
老人が病気で死にやすくて問題などない。
むしろ自然なことだ。
836仕様書無しさん
2020/08/02(日) 20:21:34.21
>>807-835

>>507
なんちゃってはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
837仕様書無しさん
2020/08/02(日) 20:22:51.30
>>831
うちもシステムとしてはあるんだけど使いにくいんだよなあ
838仕様書無しさん
2020/08/02(日) 20:23:00.31
そんなこと言ってもインフルなんかも同じで予防接種なんて受けてる人はそこまで多くないし
型が違ったらかかってたしで、結局のところそういう予防的な行動をやるしかないってことだろ

風邪をこじらせて死ぬ人は少なかったけどインフルなんかは危険だったわけだし気を付けて
行動しろってのは毎冬言われてただろ
839仕様書無しさん
2020/08/02(日) 20:25:29.71
>>835
老人は老人で介護人材の雇用って意味があるんだよ
老人が一気に消えたら失業する若者が増えるぞ
840仕様書無しさん
2020/08/02(日) 20:26:56.28
若いから大丈夫でーすとかいって調子に乗ってレジャーにでてくるガキ共が種無しになったら爆笑する
841仕様書無しさん
2020/08/02(日) 20:28:28.68
さっさと会社でコロナ出ないかね
第一号や岩手状態になるだろ
842仕様書無しさん
2020/08/02(日) 20:30:08.39

843仕様書無しさん
2020/08/02(日) 20:38:13.45
テレワークになってほしい
844仕様書無しさん
2020/08/02(日) 20:39:46.93
ウェブ会議とか家だと使える背景ない奴どうすんだ
845仕様書無しさん
2020/08/02(日) 20:53:26.57
PGはあるレベルまでいくとそこからは努力でどうこう出来ない才能とか
素の頭の良さが必要になる
一方SE、PMは経験次第で常時成長していける
給料でもほぼ確実に不利なのにPGに拘る奴ってアホだよな
846仕様書無しさん
2020/08/02(日) 21:06:41.32
SE、PMは責任が重くなる割に、給与の伸びはそこまでいいわけじゃない
ケンタ先生みたいにサロン経営で億稼ぐとか、そういう飛び抜けた成功事例は別として、会社勤めの雇われの身では中小でも大企業でも、どんな役職でも、どんぐりの背比べだと思う
どうせ大差がないなら、自分が好きでやってて、ストレスが少ないPGを続けたいな
847仕様書無しさん
2020/08/02(日) 21:19:55.06
ジャップがアメリカと同じ雇用を導入してプログラム専門職の給与が1000万を超えたらとりあえず評価してやってもよい
まず無理だろうなジャップではな
もし仮に上手くいったとしたもアベだけは絶対に認めない
奴の手柄ではないからな
848仕様書無しさん
2020/08/02(日) 21:24:25.07
日曜劇場「半沢直樹」第3話 ★6
849仕様書無しさん
2020/08/02(日) 21:26:05.15
>>846
雇われだとどこもまともなSE/PL/PMは不足してるし単価高いし
よほど適正ない奴じゃなきゃ経験積んだら強制クラスチェンジじゃね
850仕様書無しさん
2020/08/02(日) 21:26:09.67
なぜ日本にいるのだろうか
851仕様書無しさん
2020/08/02(日) 21:28:45.26
PGだと800万で打ち止めだろ
852仕様書無しさん
2020/08/02(日) 21:29:52.75
眠い
853仕様書無しさん
2020/08/02(日) 21:30:47.62
雇われはどんだけ優秀でも限界ある
才能と努力の無駄遣い
人生の浪費
上を目指すなら独立しないとだめだ
それができないなら平凡以下の人生で終わる
854仕様書無しさん
2020/08/02(日) 21:55:55.09
半沢がうちのIT企業に左遷されるってよ
855仕様書無しさん
2020/08/02(日) 21:58:29.57
東京で40歳年収360万程度なんだけど多い?
856仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:06:22.77
>>847
そのためには非PGの無能を淘汰しないと始まらない
857仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:07:20.72
>>855
都内、29で600万だけど
858仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:13:47.76
>>846
日本のやり方でSE、PL、PMはそれ単体の任務だとプロジェクトの置物かむしろ足枷になるので
PGとの兼任は必須、プロジェクトの管理も兼任してるメインPGだと1500
859仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:34:23.46
開発志望なんですが運用の現場(長期予定らしい)に回されそうです
昨今社会情勢があれで転職界隈も冷え込んでいるそうですが転職に向けて動くべきでしょうか
キャリアは3年目ですが細切れでいろいろな現場に派遣されていただけで経験や技術として誇れるようなものは無いのが現状です
860仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:36:06.58
ご自由に
861仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:57:31.33
>>859
開発に回るべき
民間のジョブトレに行く or アルバイトからでも良いから無理やり開発に回る
次点は専門学校(2年以上の学校)

最終手段は職業訓練校
862仕様書無しさん
2020/08/03(月) 00:01:45.36
>>861
その最終手段からSESに入った人間なんですよね
863仕様書無しさん
2020/08/03(月) 00:25:31.98
PG兼任なんてよっぽど小さいプロジェクトでもなきゃ無理だわ
864仕様書無しさん
2020/08/03(月) 00:38:57.50
大規模プロジェクトでも可能だが、何が不可能?
計画した通りなら以降管理職の出番なんてほぼねえぞ
無能管理職は最初の計画がいい加減だから後々デスマになるだけの話
865仕様書無しさん
2020/08/03(月) 00:39:54.51
まあデスマと言っても、実際デスマーチで地獄を見るのはPGだけだけど
866仕様書無しさん
2020/08/03(月) 00:42:24.55
>>862
ああ…。うーん、気力があれば這い上がれるけど辛い位置だな
職業訓練校時代にめっちゃ努力して自社開発に行かないと上がり目あんまりない

転職を考えてるなら、継続三年は勤めて経験にした方がいい
開発に回りたいならアルバイトでも自社開発系の職場に行くのがオススメ
SESも良心的なところがないわけではないから、そこを探すのも手だ
あと年収マックス600万でいいなら、今どきはネットワークエンジニアに回るという道もある。コーディングに向かなかったならアルバイトよりこっちだな。今どきは就職先が沢山あるよ
867仕様書無しさん
2020/08/03(月) 00:44:10.93
最初に決めた仕様通りにいく案件なんてあんまりなんだよ
だけど日本はウォーターフォールでそういう案件を無理やり回しちゃうから
デスマが多発する。君らの直接の上司よりもっと上の人たちの問題
868仕様書無しさん
2020/08/03(月) 00:45:46.77
工数書くのがめんどさすぎる
一か月前のことなんて誰も覚えてねーよ
869仕様書無しさん
2020/08/03(月) 00:58:02.16
>>867
大規模開発は、ウォーターフォール以外だと成立しないからな。
数人でやる開発しかやったことないと理解できないだろうけどな。
870仕様書無しさん
2020/08/03(月) 00:59:08.34
日記をつけなさい
871仕様書無しさん
2020/08/03(月) 01:01:00.41
>>869
歯車おつ
872仕様書無しさん
2020/08/03(月) 01:01:40.80
>>869
海外では大規模開発でウォーターフォールが増えてきたんだよ
日本では人的にできないから、現実的ではないという意見ならごもっともだけど
873仕様書無しさん
2020/08/03(月) 01:02:06.96
>>870
それ、弁護士に相談すると言われるな・・・
874仕様書無しさん
2020/08/03(月) 01:02:37.85
ウォーターフォール→アジャイルだ
875仕様書無しさん
2020/08/03(月) 01:04:29.91
アジャイルなんて幻想だよ
876仕様書無しさん
2020/08/03(月) 01:08:42.57
うちの開発、ウォーターフォールじゃ絶対に無理だな
877仕様書無しさん
2020/08/03(月) 01:54:23.27
Web屋はアジャイルしかできない
ドキュメント書いたことないバカw
878仕様書無しさん
2020/08/03(月) 01:55:51.76
まだアジャイルに幻想持っているのがいるのか
アジャイルの提唱者がアジャイルもやっぱダメだったねって白旗上げてたというのに
879仕様書無しさん
2020/08/03(月) 01:56:04.37
そんなのはフロントだけだ
880仕様書無しさん
2020/08/03(月) 02:14:17.00
今の現場はスクラム開発ってのをやってる
881仕様書無しさん
2020/08/03(月) 02:33:02.77
       ッツ㍊シ'´ _ , 犯罪者    `ヾ㍊㍊ッ
       ツ㍊彡' ,' _,..-ュ  fニ三三ミヽ ヾ㍊㍊ッ
       ミ㍊彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾ㍊㍊',
       ㍊㍊リ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ◎ヾ  ',㍊㍊!
       ㍊㍊{  ' イ○ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
       ㍊ミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l 
     .  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl   
       ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶  U  }'´  
        '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     /  
        ヾ.f'、 、:.:.  ヽ`ヽ⌒⌒シ'     /l'´ 検察人事は俺が支配してんだよは
            ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ           
            トi、ヾ:.. 、(_ノ∪_ _,. イ      ハハハハハハハハハハハハwwww 
              ヾ!、丶` U''
882仕様書無しさん
2020/08/03(月) 04:40:46.34
セミがうるせえ駆逐したい
883仕様書無しさん
2020/08/03(月) 04:48:39.79
アジャイルも駄目、ウォーターフォールも駄目
もしかしてシステム開発というのは幻想だったんじゃ
884仕様書無しさん
2020/08/03(月) 06:51:49.19
PJ特性にあった少しでもマシな方法を選ぶしかないよね
小規模/web系はスクラムなりアジャイル系のアプローチ
中規模以降だったりミッションクリティカルなものは計画重視
885仕様書無しさん
2020/08/03(月) 08:28:25.65
>>837-884

>>507
なんちゃってはSNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
886仕様書無しさん
2020/08/03(月) 09:29:30.35
どうせなんちゃってウォーターフォールになるんだから
半アジャイルっぽくしとけ
887仕様書無しさん
2020/08/03(月) 10:31:38.98
アジャイル=無制限仕様変更OKとして
SES上流の馬鹿営業が売り込み中

あと、よろしく
888仕様書無しさん
2020/08/03(月) 10:47:11.70
日本のシステムエンジニア達が、設計書にクラス図、シーケンス図、その他のUML(独自にアレンジしたUMLを含む)を描かないのは何故なんだ?
大規模案件を幾つも経験してるが、何処に派遣されても、UI設計書のイベントハンドラ一覧に日本語の疑似コードをベタ書き(当然、曖昧な文法で)、無意味な罫線と背景色で装飾、サブルーチンの呼び出しは禁止しコピペ強制、データ層であるSQLを何故かUI層の設計書に記載、などといった酷いフォーマットの現場がほとんどだった
大規模案件の上流をやってる人間は理系大学卒、コンピュータサイエンスを修めたエリート、だと聞かされているが、これではまるでプログラミング初心者の学生のようだ
彼らはいったい大学で何を学んできたのか、不思議でならない
889仕様書無しさん
2020/08/03(月) 10:55:30.17
>>888
逆にいうと海外はそのあたりどうなってんだ?
UMLを駆使した設計書が実務で使われてたりするんだろか
890仕様書無しさん
2020/08/03(月) 10:59:56.64
派遣にそんな上流の書類は見せないと思うんだが
891仕様書無しさん
2020/08/03(月) 11:29:45.30
アジャイルだと口が上手ければいくらでも誤魔化しようがあるから好き
892仕様書無しさん
2020/08/03(月) 11:37:55.16
>>889
海外では英語がネイティブじゃないのが混じっているのでむしろUMLのような曖昧さのないものが好まれる
文書体系はEU圏は最初に目次書いて各国で割り振る文化のせいか上流と下流はきっちりと分かれている
なお小さいところは世界各国似たり寄ったり
893仕様書無しさん
2020/08/03(月) 12:01:58.35
図は理解を共有するためのもので緻密な定義をするのに向いていない
表でやるほうが網羅性があり抜けがない

きまりきったフレームワークの中で誰でも知ってるきまりきった手続きを書くのに
なぜUMLがいるのだ?
894仕様書無しさん
2020/08/03(月) 12:10:54.18
表形式の設計書にはいい思い出がない
正規化されてる表ならまだ許せるけど、今まで全ての現場で例外なく非正規系だった
そのせいで仕様変更が発生すると設計書を総ナメして修正箇所を探すことになった
重複が増えると誤字脱字の確率も高まり、grepも信用できなくなった
895仕様書無しさん
2020/08/03(月) 12:12:52.29
うちはソースを総なめやぞ
DBも全然正規化されてない巨大なクソ
896仕様書無しさん
2020/08/03(月) 12:22:22.92
比較的優秀なPGでも設計書を書かせるとSOLIDやDRYを忘れてしまうのなんでなんだろうな
たぶんウチの設計書フォーマットに柔軟性が足りないせいだと思うが…
フォーマットが悪いなら悪いで提案してくれればこっちもやりやすいのに
897仕様書無しさん
2020/08/03(月) 12:28:58.33
何かどっかにお手本になるようなUMLとか設計書サンプル公開されてないの?
898仕様書無しさん
2020/08/03(月) 12:37:19.38
>>897
マーティンファウラーがUML本を出してたよ
899仕様書無しさん
2020/08/03(月) 12:55:32.04
UML図で書いても読めない奴がいる時点で使えない代物だろ?
900仕様書無しさん
2020/08/03(月) 13:00:00.70
リレーショナルDBが嫌と言われて250カラムの巨大DB作ってこんなので良いのかと言ったらオッケーと言われてそのまま制作が進んで遂に完成してしまった案件があった
数年後改修依頼があってDBみたら500カラムに増えていた
今も増殖してると思う
901仕様書無しさん
2020/08/03(月) 13:07:39.74
>>899
プログラマーなら1日あれば使いこなせる代物
クラス図、シーケンス図、アクティビティ図が理解できたら充分
902仕様書無しさん
2020/08/03(月) 13:10:36.63
>>900
カラム数が多いこととリレーショナルDBが嫌というのがイマイチリンクしないが正規化しないでKVSで全部処理するタイプ?
903仕様書無しさん
2020/08/03(月) 13:17:22.12
>>893
図はUML のほんの一側面に過ぎないよ
自分は緻密な定義こそUML でモデリングすべきだと思うが
残念ながらそういった用途でUML を活用するツールが未だに揃っていない

>きまりきったフレームワークの中で誰でも知ってるきまりきった手続きを書くのになぜUMLがいるのだ?

わかりきったことまで全部書かなきゃいけないってのはよくある誤解で
ほんとうにわかりきったことなら書かなくてもいいと思うよ
904仕様書無しさん
2020/08/03(月) 13:20:36.88
自動UML生成返還を謳う某ツールがListにしただけで関連を検出できない
905仕様書無しさん
2020/08/03(月) 14:15:12.88
自分より給料ももらってる役職持ちのメールの返信がこないのイカレテル
早く会社を去りたい
906仕様書無しさん
2020/08/03(月) 14:26:29.55
>>901
ステート図も覚えてほしいかな
ほかは必要になったときでいい
907仕様書無しさん
2020/08/03(月) 14:28:21.35
              +. *.
             +. *.
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、*. .+.
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  +. *.
     /::::::,,、ミ"ヽ`  "゛/:::::::::ヽ *. .+.
     /::::::==   ガイジ `-::::::::ヽ +. *.                        
     |:::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l                         
    |::::::::l゛ /゚\ |/゚\ l:::::::l                     
    (`:::| ノ⌒ ノ/ l\⌒ヽ |:::::l   <ジューシーwwww
     | ″   ,ィ____〉、   リ.  
      ヽ    /  l  ',    |.                
        l ヽ ノ`トェェェ,イ´ヽ、/                        
      |、 ヽ  |'|`ー'´ /
            U
_____________/
          ○
          ο
          o

   / ー\ 
 /ノ  (@)\    <ヤトウガー!ミンスガー!キョウサンガー!
.| (@)   ⌒)\ 
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   アベサマは神羅万象の神!
 \   |_/  / ////゙l゙l;  
   \  U  _ノ   l   .i .! |   アベサマは救世主!!
   /´     `\ │   | .|  
    | バカサポ | {   .ノ.ノ   アベサママンセー! アベサママンセー!
    |       |../   / . 
908仕様書無しさん
2020/08/03(月) 14:31:29.91
どんなときに書くものなのか教えてください

クラス図
シーケンス図
アクティビティ図
ステート図
909仕様書無しさん
2020/08/03(月) 14:35:01.08
イベントドリブンなシステムを描くときに使うUMLは何図?
シーケンスはなんか違和感ある
910仕様書無しさん
2020/08/03(月) 14:55:04.30
安易に「明日から出社してください」と言われたら「いやいや、これだけ感染者出てるのにどうする気だよ」って反論したくなるし
安易に「明日から在宅してください」と言われると「いやいや、コロナなんて実害ないだろ」って反論したくなってしまう天邪鬼な僕
911仕様書無しさん
2020/08/03(月) 15:28:36.02
>>909
シーケンス図にも非同期イベントかけるけど
全体の動きを把握するならステート図が一番役立つと思う
912仕様書無しさん
2020/08/03(月) 16:27:35.36
冷やし飴って旨いの?
大阪行ったら飲んでみたい
913仕様書無しさん
2020/08/03(月) 16:32:05.68
>>911
ステート図か
いまいちどんな感じになるか想像つかん
914仕様書無しさん
2020/08/03(月) 17:16:54.24
冷やし飴、すごい甘いよ
本当の甘党じゃないと飲めない
ケーキは好きだけど冷やし飴は飲めなかった
915仕様書無しさん
2020/08/03(月) 17:22:59.30
>>912
滅茶苦茶まずいよ
あれうまいって人いるけど頭おかしい
賛否が激しくわかれる味
916仕様書無しさん
2020/08/03(月) 18:08:42.03
夏の飲み会がなくなってよかった
知らない人ばかりで正直つまらなかった
917仕様書無しさん
2020/08/03(月) 18:24:52.07
>>916
知らない人の新しい話はそれはそれで面白い
918仕様書無しさん
2020/08/03(月) 18:39:07.51
順調に休みつつやる気なしでフェードアウトしていってる
順調にいけばもうすぐ抜けられる
919仕様書無しさん
2020/08/03(月) 20:36:57.93
健康第一
920仕様書無しさん
2020/08/03(月) 20:49:22.18
コロナになったらいけないから、ステイホームだぞ
921仕様書無しさん
2020/08/03(月) 21:50:09.49
今後IT投資する会社なんてあるのかね
922仕様書無しさん
2020/08/03(月) 21:53:56.42
日本での動きは緩慢だろけど
テレワークへの移行は世界的に不可避だからそっちに投資できない会社は最終的には淘汰される…?
923仕様書無しさん
2020/08/03(月) 21:54:59.63
するでしょ
観光業と違って直接的な打撃は受けないし
最もテレワークに向いてて事務所を構える必要もない
924仕様書無しさん
2020/08/03(月) 21:56:52.30
【速報】アマゾン奥地で体長30m、200歳のアナコンダ見つかる これもう神の化身だろ

プログラマの雑談部屋 ★113 YouTube動画>2本 ->画像>4枚

これはもうドラゴンやら竜やらの類いだな
925仕様書無しさん
2020/08/03(月) 21:58:47.77
このタイミングで潰れて欲しいのが派遣業界
926仕様書無しさん
2020/08/03(月) 22:13:48.38
面接辞退を伝えたら電話ガチャギリするムカツク派遣業者がいるんだよな
927仕様書無しさん
2020/08/03(月) 22:52:43.41
>>926
メールで連絡しろよ
928仕様書無しさん
2020/08/03(月) 22:55:33.52
>>915
めっちゃうまいわ、冷たいのはもちろん、熱くしてもうまい!
929仕様書無しさん
2020/08/03(月) 22:55:43.28
年収300万でいいからコーディングだけして60まで行きたい
930仕様書無しさん
2020/08/03(月) 22:56:13.95
お前らがゴミになる時代がきた

https://newspicks.com/news/5117089
931仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:00:31.12
やってもやっても追いつかないのに、ノーコードかよ
もういい加減にしてくれ
932仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:02:14.17
ノーコードなんて
できたとしてもそれはRPGツクールみたいなレベルのもんだろ
それでそんだけ作りこめるなら普通に作った方が全然効率よく作れるわw
みたいなもんだと思うよ
933仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:02:31.20
RPA案件は増えてるね
減った案件の穴埋めでVBA作成の手伝いやらされてるわ
934仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:05:32.42
RPAってノーコードの範疇に入るのか
935仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:05:57.19
よくVBAで自動化したら反則と言われたとかスレたってるじゃんか
RPAの付属業務でVBA作らされてるんだけど、何でこんなの手でやってたのみたいのたくさんあるんだな
今まで作り話乙と思ってたよ
936仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:06:15.34
ノーコードって何を今更って感じなんだけど
昔からLabVIEWやらSimulinkは商用レベルで使われてるし適材適所
937仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:15:22.01
やっぱ今後需要あるのはセキュリティエンジニアだろ
938仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:20:39.20
>>929
自社サービス開発してる求人に応募したら見つかるよ
939仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:45:59.05
ノーコードっていってもピンとこないね
万能なシステムじゃないだろうな
940仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:46:32.14
>>929
頑張れよ
努力すれば大概は何とかなる
300万よりもっと取れるよ

俺も若い頃は非正規で自由にやってたけど、2~3年おきに転職して35超えてから大手の自社開発の正社員プログラマーになった
正社員になって数年でいきなりコロナ不況が来てびびった
このままジョブ型雇用にチェンジして定年までPGやるつもり
給料は生活費もらえれば満足だわ

20代のころから株やってたからそこそこ金融資産もできた
マンションは7~8年前に買ってローン無いしね
株のポートフォリオなんか見てると毎日百万単位で増えたり減ったりしてるから、月10万とかの金は誤差にしかかんじなくなった

副業解禁の時代だし、サラリーマン家業は楽なのやって、金は別で稼ぐといいよ
941仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:47:25.84
>>929
アマゾンフレックスだと月収40~50万円
合間にウーバーイーツやれば60万円いく
その金で生活してあとは完全に趣味のコーディングをしてはどうか?
942仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:51:18.33
サラリーマンは生活費稼ぎ
資産は別で作るのが良いね
会社にも国にも、いや他人様には期待のカケラも絶対にもたないようにするのが、一番楽な生き方だよ
943仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:54:52.41
ノーコードとかRPAとか情弱を夢のような言葉で釣り上げて絞りとるあくどい商売ってまだ生き残ってんだな
944仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:57:40.00
きんとんみたいな業務系しかできんだろだろ
945仕様書無しさん
2020/08/04(火) 00:14:11.87
>>940
その3倍ほしいです
946仕様書無しさん
2020/08/04(火) 00:16:55.27
>>945
頑張れ
努力すればできるよ
もしできなかったなら努力の方向性が間違ってただけ
俺なんかより稼いで自由に楽しく生きてくれ
947仕様書無しさん
2020/08/04(火) 00:37:20.13
なぜ世界が株なんかで儲けようとする人間に報いようとするのか理解できない
銀行ならともかく投資家のケツにくっついて右往左往する個人に
948仕様書無しさん
2020/08/04(火) 00:51:16.71
提示された月給が72万
何させられるんだろ怖い…
949仕様書無しさん
2020/08/04(火) 02:53:29.19
月給72万は普通じゃね?
おバカの俺でも127万だからな、
950仕様書無しさん
2020/08/04(火) 03:37:08.05
初めて入った会社がイベント駆動系のシステムを開発しているところだった
ついていけなくもないが新米プログラマーにはしんどい難易度
951仕様書無しさん
2020/08/04(火) 03:53:22.79
>>930
既存のサービスにまた新たなバズワードが設定されただけだよねこれ
952仕様書無しさん
2020/08/04(火) 07:25:04.00
>>947
株式制度は資本主義の特徴
資金調達に関する改善の試み
953仕様書無しさん
2020/08/04(火) 07:27:04.58
非正規から正社員になったけど、昔はただただ開発してれば良かったのに今はQMSとかやらないといけないから辛い
954仕様書無しさん
2020/08/04(火) 07:30:01.09
RPA使ってるけどほぼクローラな気がする
955仕様書無しさん
2020/08/04(火) 08:04:36.36
一般的なクローラツールなら少しの設定で巡回、ダウンロード、スケジューリング、もろもろやってくれる
RPAは自分でそれらのコードをゴリゴリ書かないとやってくれない
しかもそのコードはエクセルのオートシェイプのようにGUIで配線しないといけないから多大な労力がかかる
956仕様書無しさん
2020/08/04(火) 08:14:25.46
特定のサイトをクロールしすぎてブロックされた苦い記憶
957仕様書無しさん
2020/08/04(火) 08:51:07.11
ブロックで済んでよかったな
下手すると不正アクセスになってたかもしれない
自社サービスが相手なら問題ないが他社サービスには絶対にやらんほうがいい
法的に安全なAPIを使うのが正解
958仕様書無しさん
2020/08/04(火) 08:59:54.67
APIだったら法的に安全なんて規則や前例はあるの?
959仕様書無しさん
2020/08/04(火) 09:07:43.67
なんか病的にダルさを感じる
マジで辞めてえ
プログラム以外の業務がストレスすぎる
960仕様書無しさん
2020/08/04(火) 09:11:29.78
沖縄出身者って、
仕事がいい加減だし無責任。

そのことを上司と相談していたら、
いろいろな話が聞けた。

むかしから沖縄の人は雇用してはいけない、
というのは日本の社会で常識だったんだよ。
とか言われたw
961仕様書無しさん
2020/08/04(火) 09:11:52.16
ストレスのなくす一番の方法はプログラムをやめること
962仕様書無しさん
2020/08/04(火) 09:12:17.94
なんくるないさー
963仕様書無しさん
2020/08/04(火) 09:12:35.22
辞めるのはいいが急に音信不通になる人困る
964仕様書無しさん
2020/08/04(火) 09:13:25.39
沖縄系の飲み屋さん、都内でも連日満員w
沖縄の人は仲間意識強いからねw
そりゃ感染するよw

ちなみに沖縄はナンパしたら中出しのフリーセックスだから
シングルマザーが最も多い県なんだよw
965仕様書無しさん
2020/08/04(火) 09:19:02.72
引継ぎはコードのコメント見てください
でダメなんか
966仕様書無しさん
2020/08/04(火) 09:22:06.23
で、そのコードのコメントはどこにあるんですか?
開発環境の構築方法は?
ミドルウェアのバージョン、ライセンスキーは?
そもそも最新のソースはどこですか?
967仕様書無しさん
2020/08/04(火) 09:24:49.40
そんな質問が怖いから詐病で辞めます
968仕様書無しさん
2020/08/04(火) 09:38:25.24
サーバーに置いといたデータ消えた
969仕様書無しさん
2020/08/04(火) 09:39:49.91
ゴミ箱も空だった
970仕様書無しさん
2020/08/04(火) 09:53:43.83
むちゃくちゃ可愛い女の子が面接に来ていた
是非受かってほしい
面接してる部長がよだれたらしてる
971仕様書無しさん
2020/08/04(火) 10:01:53.43
マジでスケジュール調整とかクソ面倒くさくね
なんでそんなことまでこっちがやってんだと
972仕様書無しさん
2020/08/04(火) 10:13:33.41
お前ら運動しろよ
足切断になるぞ
973仕様書無しさん
2020/08/04(火) 10:15:27.96
糖尿以外で切断あるんか
974仕様書無しさん
2020/08/04(火) 10:15:28.12
かわいい子を採用したほうがいい
もしかわいい子を採用して能力がなかったとしてもその子の仕事を全部振られるだけで済む
仕事は増えるがやる気も出るから収支はプラスだ

しかしブサイクを採用したとしよう
自己流のやり方を正しいと思い部内を引っ掻き回し挙句の果てに誰が悪いだの言い出す
人は減り仕事は何がゴールか見えなくなり会社は潰れる

つまり、ブサイクというのは会社にとって害悪でしかない
975仕様書無しさん
2020/08/04(火) 10:29:32.18
>>971
スケジュール調整とかクソ面倒なので下請けに丸投げ

スケジュール調整とかクソ面倒なので下請けに丸投げ

スケジュール調整とかクソ面倒なので下っ端に丸投げ

スケジュール調整とかクソ面倒なので下っ端に丸投げ

you
976仕様書無しさん
2020/08/04(火) 10:35:49.99
下請けってスケジュール調整するもんなの?
一応PM立場の取りまとめの会社がするもんじゃないの?
977仕様書無しさん
2020/08/04(火) 10:43:58.02
        ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ              __,ィァ..,─、   ./::\ィヘ ,,
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ               .Ⅴ:::/ /::::::」 ,.-、|:::::_/.|::::〉
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ             /:::::〉 レ'´  ー'.レ'_,.ィ ̄ ",勹
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. ノ ̄ ̄`ヽ、― ニ 二: : ;'         f::::::レ<´|.   _/:::::/;; _」:::::二>
  l{i{l{lノリ ,'fi´ .`ヽ/ ´`ヽ _  三, :三ー 二      ,イ _」::::::::_;>‐'_/:::_::::::::|./´:::::_:::「
  {lilili/{  ' ,.-‐ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  /::'<:::_::::::Г __ .「:::::/ .|:::: l.レ'./:/|:::|
  |lilifリハ  .: ' ミ }  ...|  /!               /:::::_;.匕..|:::::| .「::::|レ'´  ._」:::::{ /:/ .|:/
.  Wリ小! .:  .._}`ー‐し'ゝL _            . レ'´ /::::| |:::::| .|:::/  ./::::_/ .レ′.´
  ゞ干ミ} :   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------     .   /::::: | |::::::〉レ′_/:: /
   '、Yヾ :.  .ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'" ==-==-      |:::/ |:::/   f:::::/
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´          .レ′  l/    .|/
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
978仕様書無しさん
2020/08/04(火) 10:56:03.93
それぞれの粒度でのスケジュールがある
979仕様書無しさん
2020/08/04(火) 10:56:45.80
>>958
APIなら規約、契約に利用制限が明記されてる
制限と受け取るとネガティブな印象を受けるが、逆に言えば、そこまでならやっていいという線引きができる
クローラやRPAの場合、その線引きが曖昧になりがち
1秒に1回のリクエストなら大丈夫”だろう”などといったように、はっきりした根拠なく線引きするしかない
この場合は、サイト管理者のさじ加減によって、1秒1回でも攻撃とみなされることもある
980仕様書無しさん
2020/08/04(火) 10:57:21.22
明記されてる、は言い過ぎた
明記されてることが多い、が正しい
981仕様書無しさん
2020/08/04(火) 10:58:41.86
開発は楽しい
調整はつまらん
技術だけそれなりのレベルあるなら
SESでコーディングのみ案件希望で
生きていくのも結構シアワセだったりしない?
982仕様書無しさん
2020/08/04(火) 11:06:30.12
>>981
SESって呼称が一般的になる前、一時期SESみたいな仕事やってたけど、楽だった。
何より客を自由に選べるのはよかった。
ただ、常駐先に帰属意識持っちゃって、最終的に常駐先に転職した。
技術とか仕事内容より組織が重要だったわ。
983仕様書無しさん
2020/08/04(火) 11:33:45.34
SESは客が言ったつもり、が多くて仕事が捗らなかったから無理だった
984仕様書無しさん
2020/08/04(火) 11:53:34.37
>>970
部長が男で良かったな

女上司に面接やらせるとバイアス入りまくり
基本情報処理持ちの眼鏡美人という希少人材を落としやがった
985仕様書無しさん
2020/08/04(火) 12:05:25.57
基本情報処理って頭悪いの?
応用じゃないの
986仕様書無しさん
2020/08/04(火) 12:07:16.48
見た目で優劣つけるのは今かなり問題視されてきてるから程々にね
面倒くさい団体に目をつけられたら大変だよ
987仕様書無しさん
2020/08/04(火) 12:29:59.10
>>957
競合サイトの情報収集を上司がやれって言ってな、無断で
やめといた方がいいと言ったのに聞かんから
988仕様書無しさん
2020/08/04(火) 12:33:59.61
求人情報見てもリーダー経験のある方歓迎ってあるけど
この職種でリーダーなんてやりたい奴いないだろと毎回思うんだが
989仕様書無しさん
2020/08/04(火) 13:03:41.41
>>985
普通大学の新卒なら、頭悪いってほどじゃないんじゃないか
情報処理専攻で基本はああ取ってるんですか程度の意味しかないけど
990仕様書無しさん
2020/08/04(火) 13:11:29.95
サイトアタックやクロールのように多少ダークな事をする時はTORを使うかChromeでIP偽装ツールがあるからそれを入れないといけない
俺はここでレスするときはスマホで近所のWifi使って書いているから別に良いのだがPCで掲示板にネトウヨにマクロで爆撃レスするときはIP偽装してるぞ
おかげで最近は五毛党と言われることも多くなった
991仕様書無しさん
2020/08/04(火) 13:15:09.94
なんだかんだで転職するならデカイ会社がいいのかね
結局最終的な金の心配は全部上がやる
責任無い分社員にも余裕がある気がするんだよね
992障害者
2020/08/04(火) 13:29:49.83
健康第一だよな、本当に。
健康を失ってからそれを実感する。
993仕様書無しさん
2020/08/04(火) 13:58:34.92
          _ - ──-- 、_
        ,,. ´´三三三三ミミヽ__
       /三三三ミミミミミミミミヽ
     ,'彡彡                ミ|  おう、コロナに感染した人民をどんどんお前の国に出すぜw
     l彡リ       習        ミミ}
.     l彡リ                 ミミ}
     |ヾll  ´ ⌒ゝ、  ノ⌒ `  ミリ
     {〈│   -‐o-    -o‐-  l'|         /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ
     | |    ` ⌒ ノ   ⌒ ´  | |        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     し|  .....   r l   ヽ   .... |ノ       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      |      ーゝ _ノ ' 、   | `      /::::::==  下痢糞  `-::::::::ヽ  シナポチのゲリクソーですw
      |    /、_ __ __ _,ヽ  l        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       l      ー-‐ '    /        li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!  偉大なる習近平閣下には是非とも国賓としてお越しいただければと
      ::::| `丶、      / lヽ       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i   
     /  (i ″   ,ィ____.i i  i         (i ″   ,ィ____.i i   i /    韓国の人に嫌われたので中国人に春節を利用して日本に来てもらいたいですw
    丨        l|| ヽ!    │       ヽ i   /  l  .i    i
    │  │    ヽ │    (         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ ゙\
    │  │     ヽ |   ,,.. |          |、ヽ ` ̄´  /     ヽ
    │  │    __{_亅 、/  ソ          │ │! ./’    ,- '、
     |   |    〈!-   ^ヽ /          │  小’    ノ   ヽ
    ¦  │    -斗――i./‐’      ,,...._   _⊥‐''´    _ノ'´    ゝ
     ヽ  \     !'、  │     --宀‐^」下l   _,....-‐'''        ヽ
994仕様書無しさん
2020/08/04(火) 14:04:24.88
日本でコロナが流行ったのはゲリゾーがコロナの中国人を春節歓迎などと言ったから
選挙対策で票を集めるためにイチャモンの韓国制裁をした結果に韓国人観光客に逃げられてしまい穴埋めに中国人を入れてコロナに汚染された
995仕様書無しさん
2020/08/04(火) 14:06:24.82
>>991
社員に余裕というか、金をかけるところと節約するところの概念が真逆で
長く居る人ほどバカが多くなるよ
996仕様書無しさん
2020/08/04(火) 14:17:48.84
何を目的として働くかによって、どんな会社が良いのか決めたら良いと思うよ

ワタミの社長みたいに、とにかく上に上にって人なら、リクルートみたいなとこがお似合いだろうし、一日8時間だけ仕事して、帰宅したら自分の時間をゆっくり過ごしたいとかなら、大手の一般派遣がいいかもよ
向上心いらないから、とにかく老後の安定とかなら、頑張って公務員になるべきだな

人によって求めるものが違うから思考を整理して、自分をよく見つめて判断しないといけないね
他人の勧めるものが、自分の理想と会ってないかもしれないよ
997仕様書無しさん
2020/08/04(火) 14:36:02.44
自分は20代の頃は、正規で色々やってたけど、求めるものは、好きなように自由に生きたい、あまり人から指図されるのは嫌、辞めたいときはすぐ辞めれる、老後の金の心配は無い方がいい、だったかな
それで、22の時にバイトで貯めた100万円で株をやり始めて、25から派遣の事務仕事でVBA覚えて、プログラマー見習いの転職繰り返した感じだ

株は最初の5年は全くダメで、デイトレが自分に合わないのが分かったから、1か月に1回くらいの現物のみの取引にしたら、利益出るようになった
だから短期で大儲けするスタイルじゃないんだな
そこまでに勉強料500万くらい使ったかな
一番儲けのは東芝の株で3000万、これでマンション買った
一番の損失はこの前のコロナで一時的に含み損マイナス4000万。今は大台回復したけと冷や冷やした
結局仕事の方は正社員になったけれども、プログラマー専門職にチェンジする予定だから、ある意味で理想通りになったかもね

まず自分はどうしたいのか、目標決めないとどんな会社が良いのかも分からない
998仕様書無しさん
2020/08/04(火) 16:15:29.50
【FLASH】安倍晋三、吐血 「私にはもう時間が…」 =首相官邸内の執務室
http://2chb.net/r/newsplus/1596521883/

いよいよ悪人がくたばるぞ
999仕様書無しさん
2020/08/04(火) 16:17:50.47
次スレよろしく
1000仕様書無しさん
2020/08/04(火) 16:34:04.83
> 貯金は5千万で家のローンは完済済み、子供は大学出て既に就職。
> それに退職金が2千万前後見込み、他に財形貯蓄と個人年金等々有。負債無し。
> これでたったと言われると返す言葉もありませんよ。

こいつがザビエル
-curl
lud20250120035321ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1595689704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラマの雑談部屋 ★113 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
プログラマの雑談部屋 ★160
プログラマの雑談部屋 ★215
プログラマの雑談部屋 ★211
プログラマの雑談部屋 ★199
プログラマの雑談部屋 ★130
プログラマの雑談部屋 ★32
プログラマの雑談部屋 ★251
プログラマの雑談部屋 ★50
プログラマの雑談部屋 ★73
プログラマの雑談部屋 ★32
プログラマの雑談部屋 ★181
プログラマの雑談部屋 ★80
プログラマの雑談部屋 ★262
プログラマの雑談部屋 ★170
プログラマの雑談部屋 ★117
プログラマの雑談部屋 ★108
プログラマの雑談部屋 ★132
プログラマの雑談部屋 ★359
プログラマの雑談部屋 ★254
プログラマの雑談部屋 ★224
プログラマの雑談部屋 ★102
プログラマの雑談部屋 ★230
プログラマの雑談部屋 ★237
プログラマの雑談部屋 ★62
プログラマの雑談部屋 ★239
プログラマの雑談部屋 ★35
プログラマの雑談部屋 ★69
プログラマの雑談部屋 ★243
プログラマの雑談部屋 ★249
プログラマの雑談部屋 ★228
プログラマの雑談部屋 ★218
プログラマの雑談部屋 ★128
プログラマの雑談部屋 ★217
プログラマの雑談部屋 ★67
プログラマの雑談部屋 ★212
プログラマの雑談部屋 ★142
プログラマの雑談部屋 ★18 【プロ専用】
上級プログラマの雑談部屋☆1
技術屋の雑談部屋
ほのぼの雑談部屋 169回裏
メンヘラの雑談部屋
ほのぼの雑談部屋 第169回表
ほのぼの雑談部屋 178の物置
闇を抱えた奴のための雑談部屋 その3
ほのぼの雑談部屋 172回目のプロポーズ
データサイエンティストの雑談部屋
ほのぼの雑談部屋 137日目【梅雨前線通ります】
ほのぼの雑談部屋【木枯】
徹也の雑談部屋(IDなし)8
徹也の雑談部屋(IDなし)11
徹也の雑談部屋(IDなし)14
徹也の雑談部屋(IDなし)27
徹也の雑談部屋(IDなし)30
ほのぼの雑談部屋 第168日目
徹也の雑談部屋(IDなし) 4
山上徹也の雑談部屋(IDなし)36
ほのぼの雑談部屋【木枯】 Part2
ほのぼの雑談部屋 三寒四温の一四六号
眠れない釜の雑談部屋4��
声優プログラマって
田舎でプログラマやってるやつ
なんj民のブログラマ―率は異常
プログラマーに恋しました
常時カネに困ってるプログラマ
プログラマーだけど質問ある?
プログラマー板の板決めを決めようよ

人気検索: Preteen pedo little girls アナウンサー 縺ゅ≧繧? 小学生 自撮り 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb
04:50:24 up 80 days, 5:49, 0 users, load average: 10.28, 12.75, 18.78

in 1.0337388515472 sec @1.0337388515472@0b7 on 070617