◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラマの雑談部屋 ★12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1503938642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん2017/08/29(火) 01:44:02.13
プログラマは
こちらで雑談してください。

ユーザ、SEが馬鹿過ぎる、
上司が陰険だからもう辞めたい、
もう少しまともな仕事に転職したい、
彼女が欲しい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。

※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1498187067/
プログラマの雑談部屋 ★9
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1499358214/
プログラマの雑談部屋 ★10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1500790870/
プログラマの雑談部屋 ★11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1502139161/

2仕様書無しさん2017/08/29(火) 01:45:55.38
2get!(*゚∀゚)

3仕様書無しさん2017/08/29(火) 01:46:41.28
こないだガスマスク買った俺が3getの光栄に浴していいのか?

432017/08/29(火) 01:53:52.76
どうして俺はガスマスク買わなかったのか反省しきりの発見
ジャンクのノートPCをリペイントするときと、風呂場をカビハイターするときはマジ必須だったので
プログラマ諸賢はぜひガスマスク買うべき
これで俺もクラシックカーディーラーズのエド・チャイナに一歩近づいた……

ああうん適当ぶっこいて寝るから無視してくれよ

5仕様書無しさん2017/08/29(火) 03:44:36.76
エクセルの大量データをLAMPにして検索フォームから検索できるようにするだけの仕事で、言い値で受注していいらしいのだけど
30万とかで見積もりだしていいのか。フリーランスとか営業のひと居たら教えてくれ

6仕様書無しさん2017/08/29(火) 03:57:51.40
>>5
相場単価月額55-65だとして
見積り 1week
資料作成 1week
実作業 1week
テスト 1week
修正納品など 1week
だとして1月分以上の単価はもらわんと
サポートもできんな
ちゃんと納品物確認したか?
30だとこれ全部半分の日数やぞ?

7仕様書無しさん2017/08/29(火) 04:00:16.54
フリーなんかよっぽど並列作業が得意じゃないと金にならんぞ
テキトーなとこ就職しろ

8仕様書無しさん2017/08/29(火) 04:04:32.91
ちなみに1week5日な
半分だと1工程2日強やぞ
本当にこれでできるとしたら
納品書書くのが面倒なので請けないレベル
あとリスクばかりデカイ

9仕様書無しさん2017/08/29(火) 07:00:12.87
>>5
その大量ってのがどのぐらいか不明だし
検索条件が特殊かもわからんから
なんともいえないけど
俺なら最低150万で見積もりだす。

10仕様書無しさん2017/08/29(火) 07:40:51.48
>>5
元がまともなデータ形式ならそんなもんだろ
でもエクセル管理のデータだからロクなことにはならないだろうね

11仕様書無しさん2017/08/29(火) 07:58:21.56
>>5だが
レスサンクス!😆
俺フリーランスなりたてで勝手がわからんのだ

SIerにいた頃は似たような仕事で額面月給19万だったから30万だと貰いすぎな気がしてたけど違うのか

12仕様書無しさん2017/08/29(火) 08:03:22.35
>>11
それお前の給料だろ?
単価は?
わかんねーなら当面1月60-65万で動いとけ
このぐらいで文句言ってくるのいないと思う

13仕様書無しさん2017/08/29(火) 08:23:38.00
【使い】派遣ツールスキルつけるな【捨て】

主な偽装請負多重派遣搾取業界結婚障害者の作業
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
情報処理資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[技術不要の主婦対象ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
Web
COBOL
VB
.net
Java
DB
ERP
SAP

14仕様書無しさん2017/08/29(火) 09:51:51.60
>>11
160時間でできるの?

15仕様書無しさん2017/08/29(火) 11:39:42.52
プログラマーはサーバーの設計書を開く時はロックしないように読み取り専用で開いてくれって言ってるのに、特定のプログラマーが毎回ロックしてる

何度注意しても、笑ってすみませんって言うだけで改善しないんだけどどうしたらいいと思う?

16仕様書無しさん2017/08/29(火) 11:43:10.12
>>15
やって欲しくない操作ができるようにしてある時点でおかしい
pdfにでもしちゃえば?

17仕様書無しさん2017/08/29(火) 12:13:08.10
>>15
それは運用が悪い
ロック競合が嫌ならバージョン管理すればいい
ルール化よりシステム化
これ基本ね

18仕様書無しさん2017/08/29(火) 12:14:50.00
出来の悪いSEほど運用ルールに頼りがちだよね
たぶんSEの自覚がないんだろうな

19仕様書無しさん2017/08/29(火) 12:32:46.74
>>15
・excelに読み取り専用推奨を設定する
・そいつのアクセス権から書き込み権限を外す
・svnに入れる

20仕様書無しさん2017/08/29(火) 12:46:56.32
理想論ではなく、要件にないことをしてる危険性がある

993 仕様書無しさん 2017/08/29(火) 01:03:48.93
>>985
> 意味をわかってコピペするのと
> 意味もわからない行も含めコピペするのは大きく違う

それはそうだが、最初はとりあえず何も考えずコピペして
動きを見てから理解するもんだろ
理想論ばっか語っても意味はない

21仕様書無しさん2017/08/29(火) 14:00:54.85
色々ありがとう
自社なら色々対策出来るけど、客先の情シスで開発してて、svn使ったことないとかいうレベルの情シスなんで設計書はサーバーの共有でやってる
(というかそれでやってくれって言われてる)

ちなみにバージョンも自前でバックアップソフトでやってるくらい

運用でカバーするしかない状況なんだけどそのプログラマーが身勝手なこと結構やるから困ってるんだよね

22仕様書無しさん2017/08/29(火) 18:19:21.25
底辺に合わせる日本文化
ん〜

23仕様書無しさん2017/08/29(火) 19:21:08.64
ならGitでええやん

24仕様書無しさん2017/08/29(火) 19:28:36.47
環境を軽視する客とは付き合わないほうが利益が出る
最近は仕事がいくらでもあるから強気に選り好みしていいんやで

25仕様書無しさん2017/08/29(火) 19:53:28.01
>>15
むしろwebシステム化しろ

26仕様書無しさん2017/08/29(火) 20:15:56.87
>>15
右クリックで出て来る「新規作成」じゃだめ?

27仕様書無しさん2017/08/29(火) 20:26:10.90
>>21
仕事切れよ

28仕様書無しさん2017/08/29(火) 20:48:30.46
>>15
wikiとかでいいだろ
いちいちファイルにすんな

29仕様書無しさん2017/08/29(火) 21:43:13.21
Javaの資格勉強し始めたけど、Silverで既にきつくてワラエナイ
基礎が疎かになってるってのは分かるけど、あんな読みづらいコード普通は書かないだろ……

30仕様書無しさん2017/08/29(火) 22:10:21.55
excelは19が書いているように保存の時のオプションで読み取り専用で開くのを
優先するみたいな機能があるからそれをまず使えばいいだけ。
共有のオプションもあるけど、読ませるだけならそれで充分というか、最近の
excelってネットワーク上にあるファイルは基本的に読み取りで開かれね?

31仕様書無しさん2017/08/29(火) 22:54:49.75
この業界って請ける仕事のデスマが見えてても断ったらクビだよな

32仕様書無しさん2017/08/29(火) 22:55:32.78
なんかいい手あるかなぁ?

33仕様書無しさん2017/08/29(火) 22:59:28.96
>>29
うちにこんなクソがいるぞ。
Cの事例だがこういう人間もいるんだ。Javaでも何でも狂ったソースは存在するはずだ。


この組み込みシステム、売れ続けてます。
細かな仕様が色々積み重なってます。20年以上の実績のあるCソースです。
仕様もソースも整理してません。非常に長ったらしくてツギハギだらけでスパゲティです。
システム全体がそうです。でも大体覚えてるから私は凄いんです。
これは私しかメンテできませんから私は会社から高く評価されてます。給料も沢山貰ってます。
設計やソースを綺麗にする、なんてしません。面倒だし、私が覚えてるからいいんです。
え、C++? ... 知りません。オブジェクト指向に関心がありません。メリットが分かりません。
というより構造化すらあまり考えません。私が覚えてるからいいんです。
私が覚えてることを説明するのは不得意なので、説明を求められるのはとても迷惑で、いつも不愉快になります。
後輩もメンテしますけど彼らの負担や開発効率に関心がありません。そのうちできるようになるんじゃないですか。
覚えていることを変えられると不愉快になります。
私は自分のペースで仕事ができているので問題ありません。
人とは気分のまま接します。気を配るなんてしません。


非常に迷惑を被った。ぬっ頃してやりたいと今でも思う。
俺は出来るだけ整理して、新メンバーでも現実的な開発効率でメンテできるように変えようと努めた。
モデルチェンジがその最大のチャンスだった。だが中途半端なまま別のチームのヘルプに回された。
最悪なのが、出来るだけ整理したことも、別のチーム(管理含む)を予定通り終わらせたことも全く評価されなかったことだ。
上のクソは昇進した。

34仕様書無しさん2017/08/29(火) 23:14:53.67
>>33
いや、意外とそいつのがビジネス的に正しかったんちゃう?
数値化するとお前のはメンテ費用の削減に特化してるけど
そもそもメンテなんて次の仕事が来なければ終いやで
そう考えると彼はやる気が無いように見えて実はバランス感抜群で
それは天性の才の部類だったんじゃないかな?
たまにそういうのいるけど勝てねーよ

35仕様書無しさん2017/08/29(火) 23:21:31.08
ほぼ仕事がなく雑用専門のコーダーがうぜぇ
データ集計だのとりあえず手作業にしてる部分の雑用メインでしか仕事がない癖に忙しい連呼
SE/PGが嫌いらしくこっちをdisるのはいいがメインの仕事がほぼなく暇してる癖に文句だけはいっちょ前やね
デザイナーもいるしある程度コーディング経験あるPGばかりだからぶっちゃけコーダー専門にはあんま立場のない部署なんすけど
忙しい忙しいと言う割に効率化も出来ねぇし簡単なJSすらもイミフな分際で態度でかすぎねーか

36仕様書無しさん2017/08/29(火) 23:29:55.16
>>33
まあ……エライ人は「キミはナンボほどペイしたの?」以外の評価方法を知らんからな

これを極限まで突き詰めると営業部隊と翻訳家で構成された外国パッケージソフト販売商社に化けるか
人間レンタル業務を主とする自称ソフトハウスになるってところかな?

37仕様書無しさん2017/08/30(水) 01:07:57.17
結論から言うと業務で真面目にやったら負けなんだよね
適当に作ったゴミをガンガン納品してジャップ企業を弱体化してやろうぜ

38仕様書無しさん2017/08/30(水) 01:11:36.41
企業システムを破壊するためにやってきた中華工作員プログラマあるある

39仕様書無しさん2017/08/30(水) 01:21:23.05
>>33
そいつは正しい
俺もそうしてる
ジャップランドではそうしないと信用ならない

40仕様書無しさん2017/08/30(水) 01:33:15.42
ジャップはもう終わりだ
東京直下自身で滅び去るがいい

41仕様書無しさん2017/08/30(水) 01:41:43.93
ゴミが評価される会社は上ももれなくゴミだから
迷うこと無く早く転職した方がいいと思うんだが

42仕様書無しさん2017/08/30(水) 01:55:11.61
日本人は陰湿イジメの超大国
罪のない異文化人を散々虐めてきた
子供の頃の仕打ちは一生忘れないからな
ネトウヨは覚悟しとけ

43仕様書無しさん2017/08/30(水) 02:02:22.69
クソチョンは今日も平常運転か。 祖国からミサイルを撃たれてるのに健気だねえ。

44仕様書無しさん2017/08/30(水) 02:05:34.40
別に外国人だけが対象じゃないんだよな
大昔から現在に至るまでずっとそういう国なので、苛められたぐらいなんら珍しくない
幼少期のトラウマを抱えた人間なんてその辺に普通にいる

45332017/08/30(水) 03:05:28.69
>>33
そんなカキコが入るだろうと思っていた。

最初のバージョンは別の開発者がメインだった。
このシステムは問題のクソが作り上げたのではないんだ。最初から参加していたようだけどな。

俺の書き方が悪かったが「システム」というか「サブシステム」だ。
売れ続けたのはそれだけの価値がある。それは分かる。
サブシステムといえども機能面で確かに貢献している。

だがゆっくりと死に向かっていた。
センスも何もあったもんじゃない。あれば年数経過してもあそこまで酷くならない。
普通は意識して自分の首を締めたりしない。
加えて納期は短くなり機能は増えていく。
それに応えるため人を増やそうとした時には手遅れだった。
そのタイミングで俺が加わったんだ。

>>41
ひとまずクソの居場所から別の所には異動させて貰った。
いま移籍先を探している所だ。

46332017/08/30(水) 03:27:49.22
安価まちがえた、 >>34 と >> 41 宛だ。失礼。

なおクソの性別は明言を避けたいと思う。

相手をしてくれて有難う。吐き出したら溜飲が少し下がった。

47332017/08/30(水) 03:57:22.70
お礼は皆へだ。

48仕様書無しさん2017/08/30(水) 06:56:31.80
>>33
ビジネス的にはそいつが正しい
それはそいつが書いてきたプログラムで、かつ、他の人から盗めないようになってるわけで
セキュアともいえる
そうやって自分の付加価値を高めてきたのは
一概に悪いことでもない

綺麗なオブジェクトプログラムで
読みやすいのがいいなら
自分で書けば。

でもきっと、転職時に全てパクられる危険性も孕む

49仕様書無しさん2017/08/30(水) 07:05:27.37
俺らも気を付けなきゃいけねーが
誰にとっていつどういいんだよ
って数字で説明するクセを
つけないと誰にも相手にされんよな

次回改修時にいいことを今やってもらっても次回があるかどうかわからんのに無駄なコストやで
こういうのやるならやるで宣言してからやらんと評価できんで
んでこういうケースってプログラマの独りよがりちゃうんかと?
自分でいいと思っていても数字で客観的に結果を評価するくせをつけないと
何をやっても勿体無いで終わっちゃう

50仕様書無しさん2017/08/30(水) 07:06:14.72
そいつは悪くないな。
あえていえば、そんな管理を許してきた会社や周り、特に上司が悪い。
俺は逆。損してるかもw
自分の手を離れる様、離れる様に準備して好きな時に休める様、または転職できる様にしてる。

51仕様書無しさん2017/08/30(水) 07:10:24.71
>>46
2chで愚痴っただけで溜飲が下がるのなら、それってたいした問題じゃなくね?
そこらのリーマンが居酒屋で愚痴るのと変わらんよね。

52仕様書無しさん2017/08/30(水) 07:35:16.78
俺らがいいと思う感覚とビジネスで金になるのはまた違うからな

整理してあるのはありがたいのかもしれんがそれは今でなくてはならないの?
お客さんにとってどういいの?
とかね

不満を募らせる前に自分の感覚と会社の利益を一致させておかないと不味い

53仕様書無しさん2017/08/30(水) 07:54:09.04
そうだね、社員だとよく忘れがちね事で、費用対効果無視で作業してしまう。
その作業代は誰が払うの?回収、効率化でどのくらい見込めるか試算はしたのかという、ね。
これ考えるとやりたくなくなるというw

54仕様書無しさん2017/08/30(水) 07:59:42.56
>>53
それを考えない仕事って学生の自由研究となんら変わらんのと違う?
俺らがプロであるためにはやっぱりお金を意識する必要があるかと

55仕様書無しさん2017/08/30(水) 08:00:34.85
顧客や会社にとっては価値のあるシステムで
新規に人をアサインしてメンテナンスしたいって需要があるわけだ
そこへきてエンジニアが発狂するほどメンテナンス性が低いならそれはビジネス的な損害だろ
会社のコードベースを1人のエンジニアが不当に占有して他者のアクセスを拒んでいるようなものだ
この状態がビジネス的に正しいとかバカかよ

56仕様書無しさん2017/08/30(水) 08:26:28.93
>>55
っていう話がある前提の話でしょ?

無かったら?
もしくは次があるかどうかの保証が毎回よくわからないとしたら?

ベストな選択はどうなるの?
こんな死にかけのシステムにメンテ工数ガッツリ注ぎ込むのがベストな選択なの?

57仕様書無しさん2017/08/30(水) 08:28:42.39
【使い】派遣ツールスキルつけるな【捨て】

主な偽装請負多重派遣搾取業界結婚障害者の作業
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
情報処理資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[技術不要の主婦対象ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
Web
COBOL
VB
.net
Java
DB
ERP
SAP

58仕様書無しさん2017/08/30(水) 08:40:17.59
>>56
頭大丈夫か?
っていう前提で話がスタートしてんだよ
議題に沿った議論ができないようではそんな人材にはそれこそビジネス的な価値がないぞw

59仕様書無しさん2017/08/30(水) 08:43:47.55
この辺のバランス感覚の悪さがウチラが使えない理由なんだと思うね
まして日本発のアプリなんて1っつもねぇのに何がメンテだよ
偉そうにボケたこと語ってんじゃねーグズが
(見事なブーメランだがw)

って現状だとなるね
ゼネコン構造やし

60仕様書無しさん2017/08/30(水) 08:47:06.11
わざと分かりにくい技術を普及させて、勉強会とか開いて高い金をとるなんて、世界中にいるだろう。
それと同じ。

61仕様書無しさん2017/08/30(水) 08:53:05.70
毎月業界の最新情報で目新しい事が何かあれば報告しろって言われてたから、最近知った事を報告したら
誰から聞いたんだ?どうしてそんなこと知ってる?って聞かれてうんざりした。

上の方の人って業界情報は人から聞くものって思ってるのか知らんけど、俺は俺なりに昼休みとかにネットとかで業界情報を斜め読みくらいはしてるんだっつーの

今まで特に言う必要ないって思ってたから言わなかっただけなのになんか釈然としないわ

62332017/08/30(水) 10:28:59.45
市場シェアが高い製品で、海外の売上上昇中。
親会社が継続的に売っていくことが明らかな状況だ。
>>55 の指摘は親会社の中からも聞こえてきていた。
そもそも、ごく一部の人間だけが得をするビジネスは続かないし、評価すべきではない。

大問題でも吐き出せば少し楽になるのが人間だ。
それができる場は人間にとって不可欠だ。

63仕様書無しさん2017/08/30(水) 10:35:04.98
>>62
って前提を無理矢理でっち上げないとお前のやったことは破綻しちゃうんだよね

ゼネコン構造なのに虚勢張ってんじゃねーよバーカ
嘘つき君次も頑張ってね

64仕様書無しさん2017/08/30(水) 12:10:36.84
>>54
そうだよ。
業務に没頭するとそれが分からなくなるw
1人で抱え込んで、超残業、過労なんてのがその結果の一つだと思う。
例に上がったプログラマ?は、そのバランス感覚、戦略?が上手いのか、なんだよね。

まぁ、結果的に会社はそれを良しとしたからなのか放置かわからんが問題視してないなら、上手いんだろう。

65仕様書無しさん2017/08/30(水) 12:12:19.40
バカ呼ばわりとか罵声はやめなよ、くだらなくなるだけだし、お互い気分悪くして誰も救われないぞ。w

66仕様書無しさん2017/08/30(水) 13:10:16.05
>>61
うざくて草
環境にはよるけど新情報常にチェックして教えてくれる人なんかそうそういないよね
だからただ会社にいるだけじゃどんどん取り残されてく

67仕様書無しさん2017/08/30(水) 13:11:18.02
仕様がめちゃくちゃだ

68仕様書無しさん2017/08/30(水) 14:01:02.20
>>67
めちゃくちゃであるがめちゃくちゃでないことになっている状況より大分マシだ
各個撃破せよ

69仕様書無しさん2017/08/30(水) 15:02:25.72
確かに現場で火を吹いてるのに比べたら、仕様がめちゃくちゃなくらいどうということはないな
過去一番酷い現場は昼夜を問わず電話がひっきりなしにかかってくるし、毎日のようにメンバー同士は怒鳴り合い、あげくに上司から物理的なパワハラ行為が行われてて仕様書の紙束とかファイルとかでぶん殴られるとかあった

70仕様書無しさん2017/08/30(水) 15:50:47.14
>>69
仕様がめちゃくちゃなのを放っておくと。現場が火を吹くけどな

71仕様書無しさん2017/08/30(水) 16:08:43.40
bootstrapをgitから落としてgrunt distってコマンドとnpm installてコマンドやったら
distってディレクトリの中にcssとかjsのファイルでけた。
ここで作業するもんだと思ったらdistの所有者権限がroot(鍵マークがついてる)でtakashiじゃない。
所有者権限をtakashiにしててけとうなhtmlファイル置いていいのかそもそもなんでrootしかいじっちゃダメなのか
難しいことはわからないので簡単に5歳児くらいに教える感覚で教えてほしいです。

72仕様書無しさん2017/08/30(水) 16:10:45.06
タカシなにやってんの!

73仕様書無しさん2017/08/30(水) 16:12:56.41
やり方わかんねーならzipで落とせ

74仕様書無しさん2017/08/30(水) 19:04:38.60
>>61
お前が間違った情報を鵜呑みにしてるから心配したんだろ

75332017/08/30(水) 19:25:39.01
>>65
そうだな。クズの相手は無駄だ。
クズは会話の相手をしてやらなくてもクズ自身で勝手に自己完結する。
放っておくしかない。

76仕様書無しさん2017/08/30(水) 21:06:49.33
今年からプログラマーになったんだけど、プログラマーとして自信が無くなるときってない?
どうしてる?

77仕様書無しさん2017/08/30(水) 21:26:06.19
>>76
・趣味でやれるプログラミング領域を探してやる
・スタックオーバーフロー辺り見て初心者相手に謎のコードで返答するプログラマー見て笑う
 orああならないように自分を戒める

たまに数行で簡単に書ける問いに対して、無駄に入り組んだ書き方で返してる人が居るけど、ホンマ謎

78仕様書無しさん2017/08/30(水) 22:19:48.47
>>76
最初からないから特に
仕事に関係ない楽しい最新技術とか調べたら楽しくなるよ

79仕様書無しさん2017/08/30(水) 22:21:47.94
レスありがとうございます
>>77
趣味でもやってるのですが中々…
>>78
最初駆らないって思うのも良さそうですね

80仕様書無しさん2017/08/30(水) 22:30:16.80
>>79
好きなことで行き詰まるとつらいのはわかる
挫折してこの業界きたし
関係ないことするか目標にしてるもの見て初心に返るか
簡単なもの作ってみるか友達に会うかなんかその辺じゃない

81仕様書無しさん2017/08/30(水) 22:48:29.50
>>76
セミナーって参加したことある?
技術力高い人が集ってるイメージあるけど、ああいうのは話をしたい人(悪い言い方だとイキってる意識高いめんどくさい人)と、なんとなく技術を学びたいけどそこまで意識高くない系の人の集まりだから参加するだけならまったくの素人でも全然大丈夫なのよ?

82仕様書無しさん2017/08/30(水) 23:07:39.50
オライリーって制限無しのPDFで買えるんだな
本で買うより安いし、検索できるしコピペできるし
ITの技術書って電子書籍の方がいいよね

83仕様書無しさん2017/08/30(水) 23:13:54.14
>>82
紙の方が使い易い

84仕様書無しさん2017/08/30(水) 23:49:04.91
>>64
抱え込んでどんな方法でもいいから発散すればいいのに発散しないor出来ずに、
自滅していくんだよね。ノートに書き出す、付箋に書き出す、BTSのチケットを
切りまくるみたいなのでもだいぶ違うのに頭の中だけで鬱々とする。

>まぁ、結果的に会社はそれを良しとしたからなのか放置かわからんが問題視してないなら、上手いんだろう。

今のご時世、会社として従業員にできることなんてほとんどないから、特にうちに
貯めるような人に対しては。 いきなり転職しますみたいなのも珍しくなく。

そういう発散が下手な人は少なくないから、飲みにケーションというのはそれなりに
妥当性がある行動だったのかも。 今の給与水準だと部下におごるなんてかなり
きついけどね。あと外部の人にも使いづらいし。

85仕様書無しさん2017/08/31(木) 01:08:45.27
ジャップランドはストレス社会だよね
みんな言いたいことも言えず動物園のモンキー
アジアの他の人達から観ると黄色いモンキー島に過ぎない

86仕様書無しさん2017/08/31(木) 01:11:51.22
何で在日チョンは帰国しないのか

87仕様書無しさん2017/08/31(木) 01:29:45.88
>>86
コリアン語が話せないのと、祖国ではリアルで迫害されるから。

日本だとリアルまであれこれ言う人はほとんどいないからね、ネット上の書き込みを
ちょっと我慢すればそれなりに快適にすごせる。 でも祖国に帰ると過酷な現実が
待っているので帰りたくないのです。

それに日本での帰化自体はすこぶる簡単になっているんだけどいまだに朝鮮籍、
韓国籍なのは身内にヤの付く人がいるか、なにがしかの犯罪歴があるから帰化
申請が通らない人が大半だったりする。 まあ、交通違反程度でも犯罪歴になる
からそういう軽犯罪で帰化要件を満たせない人も多かったりする。

88仕様書無しさん2017/08/31(木) 01:34:08.23
>>87
ホント朝鮮人って迷惑な存在

89仕様書無しさん2017/08/31(木) 07:28:12.14
>>87
別に帰化できない奴が多いわけじゃ無いよ
「帰化しない方がお得だから」しないだけ

90仕様書無しさん2017/08/31(木) 07:46:05.46
それならそれで普通に過ごしてれば良いだろうに、何ゆえ自分の宿主を叩き始めるんだろうね
宿主が倒れれば共倒れだ。ウイルスだってもう少し賢いぞ

91仕様書無しさん2017/08/31(木) 07:46:53.34
>>82
でもキンドルの品揃えは悪いんだよなオライリー
全部キンドルライブラリで管理したいのにオライリーだけファイル管理とかめんどくせえよ

92仕様書無しさん2017/08/31(木) 08:14:42.23
>>90
ごねた方がお得だから
それ以上の説明が必要?

93仕様書無しさん2017/08/31(木) 08:15:14.75
>>89
帰化できないという事実の前に、そういう言い訳をしないと精神が持たないだろうなw

94仕様書無しさん2017/08/31(木) 16:16:12.81
>>87
いい加減なこと書くなよ。
親父がヤクザだったけど、書類出しただけで帰化した人知ってるぞ。
なんとかして在日や韓国人を貶めようとしてるようだが、
みっともないからやめろ。
日本人としてお前みたいなクズは軽蔑するわ。

95仕様書無しさん2017/08/31(木) 16:23:47.98
>>1
【緊急】
すき家の定食に衝撃異物!
ずさんな管理体制が明らかとなった
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかした!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる・・



ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・

96仕様書無しさん2017/08/31(木) 23:06:15.86
>>94
妄想乙
知り合いレベルで相手の戸籍まで見てるの?自己申告でしょ。

偉大なる民族闘志である辛子玉先生だって身内にヤの付く人がいて
帰化できずに反日闘志に転向したのに。

97仕様書無しさん2017/09/01(金) 07:40:38.06
なんとなく積んでた「アジャイルモデリング」の最初読んでみたら
「週に50、60、70時間の長時間に渡って勤務することはざらであり、その結果遅かれ早かれ燃え尽きてしまいます」
とか書いてたんだが、アメリカ人の労働環境ってどんだけユルいんだって思った
150時間とか160時間とか250の見間違い……ではないようだし

98仕様書無しさん2017/09/01(金) 08:07:06.95
週に250とかどうやってやるんですかね…

99仕様書無しさん2017/09/01(金) 08:08:44.74
ドメイン駆動開発って本当にいいものなの?
そこら辺の技術にうるさい奴がリーダーのチームが
ドメイン駆動で作ってます!って
コード見てるがドメインに該当する部分も
どこに業務知識が反映されてるかわからんし
その業務について自分はよく分かってる方だが
どこ治せばいいかがぱっとみさっぱりわからないんだが

100仕様書無しさん2017/09/01(金) 08:15:19.04
>>99
チーム全体のレベルが高くないとDDDは難しい
そのリーダーも苦労してそうだね

101仕様書無しさん2017/09/01(金) 08:19:53.08
ドメインで分けなきゃ何でわけるんだ

102仕様書無しさん2017/09/01(金) 08:21:22.51
というかOOPでテスト整備されてりゃ自然とドメイン駆動になるでしょ

103仕様書無しさん2017/09/01(金) 08:32:20.93
DDDってまともに参考になるソース公開されてるの?

104仕様書無しさん2017/09/01(金) 08:34:03.71
>>98
ひと月の休日が0日くらい
2〜3案件平行だとそんなんじゃね

105仕様書無しさん2017/09/01(金) 08:48:04.67
昨日、リーダーにプロジェクトメンバーが全員会議室に呼び出されて最近進捗が遅れ気味だって言われた

でも、遅延の原因が設計書を作った会社の不手際とかの影響が大きいことは理解してるって言う話をされた

結構、頑張って欲しいって言って会は終わった
一度も残業してくれって言わなかった

友達ごっこで仕事をしてるわけじゃないんだし、原因がなんであれ、納期が決まってるのにこんな調子で大丈夫なのか?って不安になる

こういう煮えきらないタイプの下で働くのって嫌だわ

106仕様書無しさん2017/09/01(金) 08:51:22.90
スーパーSEとスーパープログラマー
二人が阿吽の呼吸で開発するのが
一番効率いい気がしてきた

107仕様書無しさん2017/09/01(金) 09:01:28.67
スーパーっていうほどの実力は要らんけど明らかに適性ない人はいない方がマシだな
技術は後でいいから熱意や人柄なんて馬鹿馬鹿しい採用基準で採った無能のことな
こいつら解雇規制と合わさって障害物感がやばい

108仕様書無しさん2017/09/01(金) 09:19:09.21
stackoverflowでやっちゃ駄目って書いてあるのに
おすすめのツールやライブラリを聞く質問してる奴って
何なの?
こう言うの

https://stackoverflow.com/questions/4798141/sendgrid-vs-postmark-vs-amazon-ses-and-other-email-smtp-api-providers

それでもちゃんと回答や評価が付いてたりする
こう言う質問が無くならない訳だ

109仕様書無しさん2017/09/01(金) 09:21:10.13
>>97
もうこういうのはみっともないと分かろうよ。
長時間働くことで自分が社会に必要とされてる実感を得てるのかもしれないけど、
労働時間へのきちんとした対価を貰ってないよね?
それは仕事と言えない。
ボランティアとか趣味だよ。
周りの人間からすると、ものすごく痛々しく見える。
数年前、話題になった和民のガリガリ社員みたいに。
本当に考え方変えるべきだよ。

110仕様書無しさん2017/09/01(金) 09:25:34.14
>>105
営業が狂った安値で受注してきて、現場で予算がなくて人のアサインが出来ない事あるよな
自動化やらオフショアだの駆使しても無理なもんは無理だ

111仕様書無しさん2017/09/01(金) 10:21:52.71
>>104
お前、一日は何時間で1週間が何日か解る?

112仕様書無しさん2017/09/01(金) 10:23:05.86
>>106
問題はそんな漫画みたいなスーパーなんちゃらはいないってことだ
そんで俺らはスーパープログラマーじゃない

113仕様書無しさん2017/09/01(金) 10:29:37.78
下請会社のくせにスーパーもハイパーもねぇだろ
笑わせんな

114仕様書無しさん2017/09/01(金) 12:14:39.57
だからスーパーじゃなくていいんだよ
常識的な判断ができる程度でいい
問題はその足切りすらしないで頭数だけ揃えてゴーサインを出しちゃうこと

115仕様書無しさん2017/09/01(金) 13:52:24.02
>>114
何が「だから」だよw
もうやめにしようぜ
「俺は答え知ってます、周りはバカばかりです、なので答え教えてあげます」
みたいなことはよぉ
誰もお前の話なんか聞いちゃいねえって
お前が思ってるほど周囲の人間はバカじゃねえし賢明なんだよ
バカっぽいこと言ったりやったりしてるけどな
俺たちはプログラム書いてるだけだけど、他の仕事は本当に大変なんだよ
会社を経営するってことは心底しんどいことだし、営業だって苦労してるんだぜ
自分のことにしか目がいってないからプログラマはダメなんだ

116仕様書無しさん2017/09/01(金) 13:56:39.27
でも入れるのは経歴だけ3年に書き換えた未経験28歳なのでよろしく!

117仕様書無しさん2017/09/01(金) 13:57:45.36
人懐っこくていいこです。
格闘技経験有り

118仕様書無しさん2017/09/01(金) 18:30:08.13
>>115
実際に馬鹿なことやってりゃ実は賢明だなんてことは無いんだよ馬鹿

119仕様書無しさん2017/09/01(金) 19:36:12.02
>>115
こいつが >>114 から何を読み取ってこんなこと言ってるのかわかんない。
誰か解説してくれ。

120仕様書無しさん2017/09/01(金) 21:19:31.27
いや、解説要らんからもう終わってw

121仕様書無しさん2017/09/01(金) 22:33:53.10
解説も何も>>115がバカだったというだけだと

122仕様書無しさん2017/09/01(金) 23:32:37.73
>>111
マジメにレスされたのでマジレスすると、160時間/週はいけるよ
会社の机の下で寝て起きてコード書くかわけわからんお絵描き(VISIOで)とかとかで一週間
法律上、夜勤での仮眠も勤務時間扱い……タイムカードないとかだとアレ

結論:やめて正解ですね

123仕様書無しさん2017/09/01(金) 23:39:20.35
寝てるだけで給料もらえるとか超ホワイトじゃん

124仕様書無しさん2017/09/01(金) 23:46:38.58
>>123
みなしの20時間の残業代だけは付いたよ

125仕様書無しさん2017/09/01(金) 23:51:59.58
>>115
>会社を経営するってことは心底しんどいことだし、営業だって苦労してるんだぜ

板間違ってなくね?

126仕様書無しさん2017/09/02(土) 00:27:06.65
>>122
いや、250h/週は無理だっていう話題じゃね?

127仕様書無しさん2017/09/02(土) 01:00:28.15
>>126
マジレスくると思ってなかったんだよ……
なんていうか「お前住んでる星が違くね?」くらいの突っ込みを期待したんだが

128仕様書無しさん2017/09/02(土) 01:22:57.74
営業もPGも経験あるけど
どちらが大変かは何とも言えないな

ホワイト客の担当なら営業は超楽
営業はコミュ力というけど
マクドやコンビニの接客が出来るレベルで充分だよ
だからチャレンジしてみても悪くない

129仕様書無しさん2017/09/02(土) 01:32:50.74
>>106
そりゃそうだよ
そんな奴がいて一生そのプロジェクトを管理するならな

130仕様書無しさん2017/09/02(土) 01:41:35.95
>>106
又聞きだけど会社の常駐メンバーで病人がでて
本社のスーパーエンジニアを一時的に派遣した
らしいんだわ
そしたら客がそのエンジニアを気に入って病人が
嫉妬。そのエンジニアが虐められて大変な騒ぎに
なったそうだ

スーパーSEならいいと言うわけじゃない
その業務のレベルにあった人がいいんだよ

131仕様書無しさん2017/09/02(土) 01:42:07.31
>>128
マのほうが大変かなぁという気がする
お客さんと営業の二名(以上)が何を言ってとか、ひどいときはお客さん - 元請け - 二次受けとか
伝言ゲームで決まった仕様というか、なんでその仕様が決まったん? みたいなところを推測しないとあかんので
で、事後に話が来ると

例えばAsteriskなSIPのサービスがなかったころに

顧客(教育関係の人)「連絡網代わりのアプリがほしいんですよ、個人情報保護の観点から連絡網の提供ができなくなったから」
営業「じゃあWebアプリにしましょう」
顧客「いいですね、とりあえず休校連絡のメールを送るようなのを考えてるんですけど」
営業「もしかしたらメール見てない人もいると思うので、メールに確認済チェック用のリンク張って、
リンク踏んでない人には自動で電話かけるような形にした方がいいと思いますよ」
顧客「いいですね、それいいですね、お願いします、あとすでにデータベースあるんでそれとリンクする形で……」
営業「わかりました、それでやりましょう」

みたいな話が知らん間に出来上がってたとか

1321312017/09/02(土) 01:49:22.00
なんでかしらんけど「個人情報保護の観点から連絡網の提供ができなくなったから」は
伝言ゲームしてると、きれいに消えるんだよね……アレなんなんだろ
で、新しく思いついた自動通話を念入りに言われる

結局単なるショボいメール配信Webアプリを外部から買ってセットアップして終わりになったが

133仕様書無しさん2017/09/02(土) 01:52:19.99
>>130
いじめとか見たことないわ

134仕様書無しさん2017/09/02(土) 01:56:36.28
いじめに日本では日常茶飯事
差別で泣いている人がどれだけいるだろうか
此の国はヘイト大国なんだよ
見にくい猿の惑星いや島国

135仕様書無しさん2017/09/02(土) 02:02:51.89
>>134
好きな国に行って国籍取って来いよ、大前かメイロマかノビーかはしらんが

136仕様書無しさん2017/09/02(土) 03:06:35.37
米国のいじめや差別がどんだけ
酷いと思ってんだ?

137仕様書無しさん2017/09/02(土) 03:39:55.08
>>134
職場でってことね
まあ客先だと短い付き合いだしいじめに発展しにくいのかも

138仕様書無しさん2017/09/02(土) 04:16:21.53
>>136
なぜ突然米国のハナシを?

139仕様書無しさん2017/09/02(土) 06:35:25.33
>>130
その病気のエンジニアは頭も病気だなw

テメーのリリーフで来てくれた奴になにしでかしてくれてんだ

140仕様書無しさん2017/09/02(土) 06:45:42.57
だから下請にスーパーもクソもねぇってw

141仕様書無しさん2017/09/02(土) 06:46:29.40
ビチグソの背比べはやめろ
虚しいから

142仕様書無しさん2017/09/02(土) 06:57:05.96
今日も出勤ですか?

143仕様書無しさん2017/09/02(土) 07:23:05.53
チョンさんはいつもヘイト振りまいてるから周りに馴染めないんだよ

144仕様書無しさん2017/09/02(土) 07:34:04.50
>>142
昨日休んだからな

145仕様書無しさん2017/09/02(土) 07:49:40.17
>>130
それって病気になった無能が最悪なだけじゃん
ジャップって無能が有能を迫害するのが当たり前みたいな嫌な空気あるよね

146仕様書無しさん2017/09/02(土) 07:57:22.30
日本人とか大きなくくりできたな

アジア周辺国はもっと酷い国ばかりだろ

147仕様書無しさん2017/09/02(土) 08:01:09.53
いやいやジャップが最悪だよ
特にIT業界は酷い

148仕様書無しさん2017/09/02(土) 08:06:30.45
ひとの仕事をとるなんてひどい迷惑なやつだ

虚業でまき散らされた限られたパイを分け合ってるんだから
たくさん食えるから独り占めしようなんてとんでもない

149仕様書無しさん2017/09/02(土) 08:08:12.77
そりゃジャップなんて書く自分の事を有能と勘違いしてるお前だからじゃね?
そりゃどこに行っても虐められると思う

150仕様書無しさん2017/09/02(土) 08:30:31.62
ね?
ジャップって陰湿でしょ

151仕様書無しさん2017/09/02(土) 08:41:31.35
そんなに嫌なら早く出国すればいいんじゃね?無理しなくていいよ?

152仕様書無しさん2017/09/02(土) 09:43:54.76
>>151
そうやって追い出してんだ?w

153仕様書無しさん2017/09/02(土) 09:58:22.90
自分が嫌だと思っている国にしがみついている方が不自然でしょ?

154仕様書無しさん2017/09/02(土) 10:00:38.38
>>153
嫌なら変えるって手もある
実際ポリコレ棒を設定して
アメリカからクリスマスを消滅させた猛者もいる

155仕様書無しさん2017/09/02(土) 10:02:15.45
国には色んな人間がいんとあかんよ

156仕様書無しさん2017/09/02(土) 10:10:33.64
チョンは不要

157仕様書無しさん2017/09/02(土) 10:11:26.42
>>156
いてもいいかと

158仕様書無しさん2017/09/02(土) 10:16:17.25
>>154
なんて横暴な

159仕様書無しさん2017/09/02(土) 10:18:06.78
>>157
チョンは有害だよ
北朝鮮なんかミサイル飛ばして迷惑

160仕様書無しさん2017/09/02(土) 10:19:45.66
確かに世界中から嫌われてるな

161仕様書無しさん2017/09/02(土) 10:36:43.72
ジャップがジャップランドから消えるのがベストだと思う
正直、前世代の遺産で粋がってるけど今は世界一要らない民族でしょ

162仕様書無しさん2017/09/02(土) 10:41:50.22
未だに同僚でチョン見たことないんだけど
零細ITとかなると結構混入するものなの?

163仕様書無しさん2017/09/02(土) 10:45:35.53
いやー、中国はいっぱいいるけど韓国は見た事ない

164仕様書無しさん2017/09/02(土) 11:03:04.62
韓国人は自分の非を全く認めない人種だから、
日本企業では自然と淘汰される

165仕様書無しさん2017/09/02(土) 11:35:33.27
ニューカマーでもない限りは通名使ってるから分からんでしょ。
通名使って社会人として普通になじんでるなら別に気にする必要もないし。

166仕様書無しさん2017/09/02(土) 11:59:41.36
でもさ、通り名って日本人でも使えるんだぜ。
最近はビジネスネームとか言う。
日本で一番有名なビジネスネームはショーン・マクアードル川上w
そこまで露骨なハッタリじゃなくても、名字を旧漢字にしたり
下の名前の一字を変えたりする。
まあ、そんなことするのは詐欺師だけだけど。

167仕様書無しさん2017/09/02(土) 12:09:19.36
>>166
は? 日本人が通名使って銀行口座が開けるとでも?

168仕様書無しさん2017/09/02(土) 12:13:05.07
勘違いしてるのがいるみたいだから言っておくけど、通名ってのは自称の痛い通り名と違って、
公文書上も通名で通せたんだよ。 今は法律が変わったけど、前までは通名で運転免許を
作ることが出来た。 免許にショーン・マクアードル・川上なんて使えないだろ、バカ言うなよ。

169仕様書無しさん2017/09/02(土) 12:14:27.23
発音の違いで外人なのか分かるだろ

170仕様書無しさん2017/09/02(土) 12:26:50.31
>>169
在日3世4世とか日本でしか生活してなかったりするから、
コリアン語を話せずに日本人ネイティブと変わらんよ。

だから帰化しない合理性はほとんど存在しないのに帰化
していないのは、帰化しないじゃなくて、帰化できないという
ことに帰結するのだが、本人たちは認めたがらない。

1711662017/09/02(土) 12:34:54.32
>>167-168
なんでそんなに喧嘩腰なんだよw
そりゃ公文書は本名でないとダメだけど、商売上の通り名は
日本人の詐欺師がけっこう使ってるって話。
LCAの架空増資やオリンパス事件などあらゆる経済スキャンダルで
名前が出てくる濱田(浜田)雅行とか、
濱田のお友達の柳瀬健一(公孝)なんかもその手の詐欺師。
在日韓国人の通り名は歴史的な背景があるけど、日本人で通り名使ってるのは
誰かを騙そうとしてる詐欺師なので気をつけようってこと。

172仕様書無しさん2017/09/02(土) 12:36:36.71
>>161
お前が消えればOK

173仕様書無しさん2017/09/02(土) 12:40:27.85
ずいぶん勉強したな・・・
まるで在日博士だ

174仕様書無しさん2017/09/02(土) 13:09:48.15
>>171
在日の通名と日本人詐欺師になんのつながりが? 頭おかしいのか?

175仕様書無しさん2017/09/02(土) 13:27:10.82
>>162
IT業界に中国人が多くて在日が少なく見えるのは日本社会ではカミングアウトが出来ないからだよ
お前らが在日の悪口言ってる時に素知らぬ顔で聴いてるけど心では傷ついているんだからヘイト発言をしてはいけない

176仕様書無しさん2017/09/02(土) 13:53:19.91
>>175
なんでお前は韓国人=在日だと勘違いしてるんだ?

177仕様書無しさん2017/09/02(土) 13:57:11.44
通名が羨ましかったらジャップも使えばいいだけ
結婚した女が旧姓を使ったり通名なんて在日以外でもいくらでもある

まぁ結婚して姓を変えるという習慣自体が変だけどな
しかも異文化人に対しても法律で押し付けてるし
中国人なんかも変な文化を押し付けられて嫌がってるだろ
そもそも名前なんて個人をその他から区別するための符号に過ぎないのだから幾つあっても構わない

178仕様書無しさん2017/09/02(土) 14:02:34.16
>>166
いいな
若干キラキラネームだし通名ほしい

179仕様書無しさん2017/09/02(土) 14:10:54.41
大山倍達とか名乗ったら絡んでくる奴皆無

180仕様書無しさん2017/09/02(土) 14:34:51.09
ネットの情報、国の政策に踊らされて
実害ない同士がお互い罵りあってんだから
世話ないよな

181仕様書無しさん2017/09/02(土) 14:36:54.06
ジャップは無能ってことだな
ITじゃなくて農業とかやってろよ

182仕様書無しさん2017/09/02(土) 14:48:41.60
農業がなくなったら国民の腹は外国の産品に依存することになって亡国まっしぐらなんだが
もっと農業に敬意を払いたまえよ

183仕様書無しさん2017/09/02(土) 14:57:19.37
日本人は農家も陰湿だよね
被ばく飯とか美談にして平気で拡散しちゃう
金のためならなんでもする
モラルも何もないよ

184仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:01:07.22
>>179
むしろ増えそうだけどな

185仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:02:38.86
農業の人にも喧嘩を売っていくのか・・・(呆れ)

186仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:04:04.28
もう米食わないでウンコ食ってなよ

187仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:07:44.94
>>185
ジャップはジャップだろ
なら職業は関係なくクズじゃん

188仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:10:30.58
農業が尊い仕事なのは理解できる
儒教でも農家の地位は上だったしな

でも日本社会では田舎を嫌がって都会に出る人が多い
日本独特の封建主義が根強くて村そのものがブラック企業状態

この封建的因習が日本をジャップランド化させているんだろう
農業の悪口など言っていない
日本の文化的欠陥を指摘しているだけ

189仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:14:01.13
>>182
それでいいじゃん
被ばく飯よりなんぼかマシだろ

190仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:18:08.03
農業従事者が居なくなると食料完全外国依存になって亡国まっしぐらだから農家に敬意を払えと言う人がいるのに
IT従事者が居なくなると情報システム完全外国依存になって亡国まっしぐらだからIT従事者に敬意を払えとは言わないんだなあ
これがジャプランドの職業差別なんだね

191仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:18:50.08
バカチョンが今日も喚いてら

192仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:19:00.34
だから日本人が作った食物食うな

ウンコ食っとけよ

193仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:21:33.46
チョンが作った半導体もスマホもラインも何もかも使わない奴だけが日本人の作った飯食うなと言って良い

194仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:22:59.96
>>192
トンスルとかホンエフェとか
ウンコ塗れなんだよ、バカチョンは

195仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:24:53.22
当然、韓国産スマホやラインを使ってるユーザーが作ったものも韓国依存と言えるので反韓日本人は使わないでください

196仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:33:59.63
日本の統治時代に作ったインフラをクソチョンは使わないでくださいね
在日は通名を犯罪に使わないでくださいね

197仕様書無しさん2017/09/02(土) 15:46:28.74
どっちもクソだなこりゃ
共倒れがベストな結果だ

198仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:19:01.24
日本のシステム屋は図表や表計算を使う訳でもないのにエクセルでドキュメントを書くのは何故なの?
道具の使い分けもできないんですかね?

199仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:23:25.14
>>198
君と君のいる会社が馬鹿なだけだよ

200仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:27:40.04
普通のExcel表の便利さに気が付いてから
Excel方眼紙がトラウマになってきた

結合セル使いまくるんだから
せめて行の高さを調整するアドイン入れさせて…

201仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:32:26.48
>>199
なるほど
日本の会社はバカだらけということでしたか

202仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:35:34.06
逆にExcel方眼紙みたいなワープロ作ったら
日本人には売れるんじゃね?

203仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:35:38.39
>>201
自分はバカだと認めたか

204仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:40:08.98
パラグラフ1

テーブル1

パラグラフ2

テーブル2 <- テーブル1のせいでレイアウトがうまく決まらず発狂



適当な社内文書ならhtml
ちゃんとした文書ならtexでいいだろ
texは大卒なら当たり前のように使える
つまり日本の社会人はみんなtexを使えるはずなんだ

205仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:40:34.21
>>203
いいえそれはあなたの勘違いですよ

206仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:40:49.27
>>203
ヤバいよな、馬鹿だと話が通じねえw
自分のいる会社と日本の会社が違うことを理解する知能が無いんだろうな。

207仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:47:09.07
日本人じゃないから日本語通じてないんだろうな

208仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:48:31.84
害人はさっさと自分の国に帰ってどうぞ

209仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:50:23.01
いやいや
お前らが出ていけよ

210仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:55:57.16
自分の国に帰れって言葉も理解出来ないのかな?
俺らは自分の国にいるから帰る必要が無いんだよw

害人は自分の国に帰る必要があるがなw

211仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:56:47.64
異文化人が嫌ならネトウヨは日本から出ていけよ

212仕様書無しさん2017/09/02(土) 16:57:15.16
>>210
ん?
お前らガイジンだろ?
日本人はみんな優秀だけどお前らは無能じゃん

213仕様書無しさん2017/09/02(土) 17:01:18.83
>>211
何で寄生虫に配慮する必要があるんだかw
日本が気に入らないなら他所行ってどうぞw

214仕様書無しさん2017/09/02(土) 17:03:16.54
>>210>>209

215仕様書無しさん2017/09/02(土) 21:35:39.24
なにここ在日スレ?

216仕様書無しさん2017/09/02(土) 21:37:57.49
在日日本人スレだろ
日本の真の所有者は朝鮮人だからね
日本人は間借りしてるだけ

217仕様書無しさん2017/09/02(土) 21:40:39.47
>>216
朝鮮人は侵略者かよ
こりゃ本格的に叩き出さないとダメだな

218仕様書無しさん2017/09/02(土) 21:45:48.47
チョンってうざい

219仕様書無しさん2017/09/02(土) 21:46:03.53
>>204
あほ

220仕様書無しさん2017/09/02(土) 21:51:35.70
お前等乃木坂の中で誰が一番かわいいと思う?

221仕様書無しさん2017/09/02(土) 22:47:55.42
チョンの独りよがりっぷりを見るにつけ、話が通じる以前に言葉が通じてるのか不安になる。

222仕様書無しさん2017/09/02(土) 22:54:09.75
言葉が通じない日本人は出ていけよ
日本列島のリソースは朝鮮人が支配するからさ

223仕様書無しさん2017/09/02(土) 23:07:41.44
>>222
半島に帰れ

224仕様書無しさん2017/09/02(土) 23:19:39.63
ネタだと思うでしょ?ネタじゃないですよこれがw

225仕様書無しさん2017/09/02(土) 23:35:58.52
糖質キャンペーンでそう思い込まされたか

226仕様書無しさん2017/09/02(土) 23:50:54.13
>>223
は?
生まれも育ちも日本の日本人だわ
帰るも何も今自宅なw

227仕様書無しさん2017/09/03(日) 00:06:18.21
親も?

228仕様書無しさん2017/09/03(日) 00:10:59.30
日本人はアナログ的なことは得意なのかもね
職人技とかさ
でもITでは中韓の方が優秀だよ
中国ではQRコード決済が進んで日本よりも凄い
まぁ中国人らしいおバカな失敗もあるからそこが笑いどころだがな

スマートフォン決済は韓国の方がいい
日本みたいにFerica対応端末なんかなくて普通に街中のレジが電子マネー対応なんだわ
だからソウルの街中のレストランで食事した時もスマホの画面をかざすだけ
もちろんスーパーやデパートでもそうだよ
分からなければ店員さんに聞けば教えてくれる
学校教育でもプログラミング授業があってITリテラシーは日本より高い

229仕様書無しさん2017/09/03(日) 00:15:30.06
日本でプログラマと言ったらオタクキモいだもんな
IT後進国ってレベルじゃねえ
IT差別国と言っても良いぐらい扱いが悪い

230仕様書無しさん2017/09/03(日) 00:21:56.46
朝鮮人が嫌われる一番の理由が先天的な差別主義者だから
優れている劣っているとかあらゆることで持ち出して気色悪いし気分悪いから近づきたくない
とくに下っ端はひどい

231仕様書無しさん2017/09/03(日) 00:23:06.74
差別なんてしてませんよ? Fラン文学部卒とか普通にいるっぺ?

232仕様書無しさん2017/09/03(日) 00:27:18.68
>>227
親なんて関係ない
重要なのは生まれでなく本人の努力
脱亜論とか大嫌いだけど一万円札の福沢諭吉も同じ事を言ってるよ

233仕様書無しさん2017/09/03(日) 00:41:20.25
親は関係あるよ
能力容姿地位金
全てが人生を大きく左右する
逆に皆それなりに努力するから努力じゃ差が付かないんだよね

234仕様書無しさん2017/09/03(日) 00:52:57.23
身元調査大事
権力のない民間企業には差別禁止の名目で禁止するけど
スパイが強い国のトップ組織はどこもやってる

結局人間コネですよ…

235仕様書無しさん2017/09/03(日) 01:26:58.01
何を今更。もっぺん女王の教室観てこいよ、理不尽があるから世の中は作られてるんだぞ。
その世の中を理不尽が無いようにする努力をあたかもしているように見せかけているのが権力者たちで、埋まるどころかしっかり線引きされてるんだぞ。

236仕様書無しさん2017/09/03(日) 04:06:42.29
おめーら馬鹿だな

この俺様が、地球の支配者なのだ!

237仕様書無しさん2017/09/03(日) 04:20:02.00
>>234
そんなもん理由にならん
指紋押捺と言って日本に住む特別永住者を差別的に国家管理しようとした事があった
親父はムチャクチャ戦ったらしい
当時はまだリベラルが強かったから良かったが今見たいな最低政権なら勝利できなかっただろうとの事だ
日本の人権逆行は異常
ジャップが新興衰退国になった事を世界に周知するべき

238仕様書無しさん2017/09/03(日) 05:43:40.43
ほんとに在日だったんだな
このスレ見て在日がどういう人間なのか改めて認識し直したわ

239仕様書無しさん2017/09/03(日) 06:00:48.39
正直言ってさ、
この仕事やってりゃ少なからず大陸や半島の人間使う事あるから、
一緒に仕事した経験結構ある。

言葉の問題で意思疎通できなかったりとか、
文化の違いで仕事中に色々やらかしてくれることもあるけども、
それでも、向こうは向こうなりに言い分があってそうしている訳で、
絶対に謝ろうとしない彼らと、文化の違いとかについて話し合って
なんとか交流してきた。

切られそうな彼らを擁護した事も何回もあるし、
逆に彼らも協調性を身につけてくれて、他の人のの仕事も
率先して手伝ってくれるまでになった。

けど、このスレ見る限り在日って根本的に違うのな。
お前ら何人なの?
お前らの本国の奴らはもっとマトモだぞ?

240仕様書無しさん2017/09/03(日) 06:48:49.77
>>239
どこの国でも国外と仕事する奴は「かなりまともな方」だから、
アレが本国の平均だと判断するのは間違い

あと、韓国はもの凄い受験戦争で知識だけは持ってるのが当たり前
日本は知識よりも道徳的なものを優先して教える

在日朝鮮人は、「日本人-道徳」だから。。。

241仕様書無しさん2017/09/03(日) 07:47:11.80
在日が出てくると下らなくなる

242仕様書無しさん2017/09/03(日) 08:05:54.66
>>237
寄生虫の分際でジンケンガーとかギャーギャーうるせえゴミだなぁ。

シリア難民みたいに迷惑かけまくる上、権利意識だけ強いから、
国にとって害しか撒き散らすだけの存在だし、さっさと死んで欲しいわ。

243仕様書無しさん2017/09/03(日) 08:18:30.88
在日在日っていうけどさぁ
日本嫌いが在日って決めつけがもう気持ち悪いわな
まさか在日以外に日本嫌う人間がいないとでも思ってんのかね
自覚しろよ幼稚陰湿ジャップ
お前らを嫌いな人間なんて日本にも海外にも腐る程いるんだよ

244仕様書無しさん2017/09/03(日) 08:22:59.29
彼らは日本人のふりしたりしないし

245仕様書無しさん2017/09/03(日) 08:32:58.72
ここに在日がいるなら証明してみてよ
できないならジャップは勝手な決めつけで在日をヘイトするクズってことになるけど

246仕様書無しさん2017/09/03(日) 08:39:24.43
>>243
Sealdsとか沖縄で猿みたいに通行人を襲ってる奴らだろ?

頭おかしいからさっさと日本から消えてくれないかな?
お前みたいなのがいてもデメリットしか無いんだよね。

247仕様書無しさん2017/09/03(日) 08:49:43.58
言論が弾圧されるぞ! 自民党

売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと

自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで逮捕されるぞ。独裁政権の始まり。




上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員は国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。

248仕様書無しさん2017/09/03(日) 08:52:25.16
>>246
シールズとかわけわからん連中の話はしてないだろ
このスレに在日がいるか証明できんの?
って聞いてんだよ
在日かどうかもわからんのにヘイトしてたわけじゃないんだろ?

249仕様書無しさん2017/09/03(日) 08:58:30.24
根本的に脳の回線が壊れてるな

250仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:02:15.02
>>248
ああ、思考の片寄りから在日って判断してるわ。
普通の日本人なら日本嫌いなんていないからさ。

在日はよく日本に寄生しておきながら日本に文句たれまくってるし。

以下のリンクみたいに精神がおかしいキチガイか在日位しか日本嫌いはいないだろ。

http://mindhack2ch.com/articles/81168.html

251仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:07:02.87
日本嫌いな日本人なんて幾らでもいるぞ
ちょっとお前ら愛国心を拗らせてねえか
冷静になって見れば日本なんてろくな国じゃないよ

252仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:08:33.28
誰が日本が嫌いとかは問題ではない
在日が日本に害悪をもたらすのが問題なんだ

253仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:11:44.24
>>251
まともに反論してくんないかな?

お前の妄想から出た理想と日本の比較じゃなく、
日本と海外の主要な国とpros/consで比較してから言って欲しいわ。

254仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:19:38.49
>>237
指紋押捺は韓国だと普通にやっているのですが?
日本でやるのも韓国からの要請があったからだし、ほんとに在日はうそつきばかりですね。

255仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:20:48.79
>>253
在日ヘイトも妄想からスタートしてんだろwww

256仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:23:54.50
>>255
話が通じないな。

日本なんてろくな国じゃないってレスに対して、
まともに比較しろって返しただけだが、
話題をそらした回答をするな。

257仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:26:02.88
日本はまともじゃないよ
奴隷大国
放射能拡散大国
人権侵害大国
ヤバすぎ
もう四季があるとかじゃ擁護できないレベル

258仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:34:52.47
>>257
お前左翼だよな。

奴隷の定義は?
放射能拡散とか原発ハンターイって言ってたsealdsと同じこと言ってるな。
人権侵害とか何の人権侵害だよw

ここだと普通の日本人が多くて賛同得られないから、そんな主張すれば無駄だと思うぞ。

左翼の市民団体でその主張すればキチガイ同士で共鳴し合うから、そっちへ行けば?

259仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:38:56.13
俺の憩いのスレが在日のせいでぐちゃぐちゃに…

260仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:40:24.46
チョンさん朝から元気いいっすね

261仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:51:14.13
>>257
だから嫌なら出てけよ

262仕様書無しさん2017/09/03(日) 09:55:18.48
【さゆふらっとまうんど動画】
<北のミサイルが政権批判を逸らすためのグルだと発覚!>
北朝鮮ミサイル発射の前日に公邸に泊まる「安倍総理バレバレ騒動」前編


263仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:04:20.87
在日がとうたら言う前に今の日本がサイコパス出なければ出世できないような異常社会であることに疑問を持つべき
日本の資本主義は限界なんだよ
子供でも分かる話じゃないのか
今こそ共産主義が必要な時に来ているんだ

264仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:05:57.89
>>263
北朝鮮へgo!

265仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:06:39.06
>>259
違う違う
ここには日本人しかいないぞ

266仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:09:28.63
外人がわざわざ2ちゃんなんて見に来る理由はない
ここにいるのは日本が嫌いな日本人と歪んだ愛国心を拗らせたネトウヨだけ
勝手に在日認定して勝手にヘイトしてるだけ
相手が妄想の産物ってとこはオナニーと変わらんな
ネトウヨはほんとオナニー好きだな

267仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:10:25.67
日本は児童ポルノ大国だよね
ネトウヨと相性バツグン

268仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:12:06.71
ロリコン大国日本
ポルノ大国日本
オナニー大国日本
ネトウヨ大国日本

269仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:16:30.57
国籍透視は嘲笑の元
エンジニアやってると搾取がひどいから日本が嫌いになっても不思議ではない

俺も子供の頃から日本文化好きじゃ無かったしな
親はこれからは日本よりもアジアだと言っていたし、学校の先生も天皇は半島から来たのに日本文化の象徴といわれていると習って欺瞞を指摘していた

言い過ぎじゃ無いかなとも思っていたけど社会出たらやはり先輩の大人たちの言う通り日本社会はダメだったわ

270仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:28:35.75
日本はアジアじゃなかった・・・?

271仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:29:22.61
>>266-268
お前よく周りからキモいって言われるだろ。
意味なく性を結びつけて発言する奴は女子からキモいってよく言われてたわ。

272仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:30:16.00
【笑いの時間】ヒトラー「ジャップは文化を模倣することしかできないゴミ民族」 高須麻生「ナチスは正しい!」

http://blog.goo.ne.jp/niten-622/e/81cf10add11720d47301a2870efb6f41

「ゲルマン民族の優越」と「反ユダヤ主義」を掲げたアドルフ・ヒトラー。
では彼は日本人に対してどういう見方をしていたのだろうか?

ヒトラーは、『我が闘争』内において、日本人を二流民族として「模倣のみに優れ、
反映によってのみ輝く月のような存在」として「太陽のごとき」アーリア民族の下に
置かれている、所謂月光文化としてドイツがなければ化石と化すべき民族であり、唯
一日本人が黄色人種であるが故にユダヤ人からの支配を免れていることがメリットで
あると日本人をこき下ろしている。

273仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:33:16.24
>>271
言われないけど
ロリコンネトウヨはよく言われんだろうね

274仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:34:02.01
>>269
日教組に洗脳されたガイジか。

国家斉唱とか拒否しそうな感じがするなぁ。

275仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:36:55.08
>>273
お前と違って性を絡めた発言をしなければ、言われないんじゃね?

276仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:38:02.04
外人と比べて日本人は精神的に幼稚だなって感じることは多い
成人でも特に若い世代は子供と変わらん
20年生きててまるで小学生のノリってのはちょっと引くよね
うちは外人も雇ってるけど外人は若者でもしっかりしてるよ
日本人はどうしてこうなってしまったんだろうね

277仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:41:27.45
>>276
日本人じゃなくてお前だけじゃね?

278仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:42:50.48
>>275
何時もしてる訳じゃないけど
コンテキストが合えば性的な話はみんな普通にするし
それは全くキモがられる内容じゃないよ

そんなん普通に生きてればわかるでしょ
性的な話 = キモがられるって考え方がすでにあなたの可哀想な事情を物語ってるよね

もちろんロリコンネトウヨみたいな異常性癖の話は別だよ
それはキモがられるのが当然だわな

279仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:44:11.82
>>277
ん〜
違うかな
日本人の多くに共通する性質だよ

280仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:44:51.14
ネトウヨっぽい奴ほどアニメアイコンや美少女アイコン大好きだからな
ロリ=ネトウヨ、未熟=ネトウヨ
こう言う因果関係は明らか

281仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:47:57.62
>>278
空気を読めば許容されるだろうが、
お前266から唐突に言ってるじゃん。

後、性的な話=キモいんじゃなくて、
意味なく性的な話をする奴=お前=キモいだから。
勝手に曲解した解釈をするな。

282仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:49:41.31
>>279
根拠は?

283仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:50:35.13
職場の中国人や韓国人の方が大人だよ
日本人なんと言うか子供っぽいかも
特に男の人に当てはまる

なんで外国の男性は紳士的なんだろうね

284仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:51:10.66
ネット右翼はネット以外に居場所がない人
彼らは自分より格下が妄想上の在日朝鮮人しかいないので
妄想上の在日朝鮮人にマウンティングして精神の安定を得ようとする
まさにオナニストと呼ぶにふさわしい
ちなみに彼らは社会に出ないので本物の韓国人には会ったことがないというのも定番のパターンだね

285仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:51:16.33
>>280
お前の思い込みだけ言ってもなぁ。
ちゃんと統計を取ったデータで説明出来る?

286仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:53:21.37
>>283
具体的にはどういう所が?

287仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:54:48.29
>>284
レッテル貼り乙。頭がお花畑だとそういう思考になるのか。

288仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:56:42.74
>>282
人生経験かな
小中高大、親戚、会社、様々な組合、趣味なんかのコミュニティ
人間って普通に生きてると何千人って人と関わりを持つんだよ
そんだけ人を見てれば類似性ぐらい気がつくってもんだ

289仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:58:40.40
>>288
なるほど、具体的に幼稚だと感じるエピソードとかあんの?

290仕様書無しさん2017/09/03(日) 10:59:51.09
>>285
こういう返ししかできないあたりが幼稚だよね
いい歳した大人が集まって日本人のイメージを語るなんて場を開いたとする
そこでこういう発言したら白けるよ〜
うわぁなんだこいつ小学生か?って思われる
時間聞いたら地球が何回回った時とか返してきそうだわぁこわいわぁって思われるよ

291仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:02:12.80
>>290
つまり反論出来なくて誹謗中傷に終止するだけか、議論が成り立たないな。

292仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:02:26.47
20代のメインフレームエンジニアですが、COBOLに未来はありますか?
どんどんJavaに移行していってる気がするんだけど、
Java勉強しといたほうがいい?

293仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:04:11.27
日本人でも在日でも同じ
日本はそういう国だから嫌な奴は遠慮せずに
国籍問わずにこの国から出てけよ

294仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:05:43.58
Javaは勉強しておいた方がいいよ。
COBOLの案件もJavaへの移行が進むにつれてどんどん無くなっていくから。

295仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:07:10.45
今な平和なよのなか国に不満とかウソだから
自分の無能さで上手くいかない現状を国のせいにしてるだけ

296仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:10:37.74
>>294
COBOLの経験はJavaの現場でも生きますか?
ほぼ一からのスタートになりそうで萎えるけど、エンジニアならそれは覚悟しとかないとダメですかね...

297仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:14:10.75
こういう奴らが真面目に日本で生活してる外国人を居辛くしてるのわからないのかな?

まるでテロリストだな

298仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:15:28.07
本当にいらつきの対象になってるのはジャップでもチョンでもなく
同じ職場にいる同じ民族の誰かだからな
そいつらをどうにも出来ないから腹いせに
チョンは士ねとかジャップは士ねとか
言ってる奴は本当に滑稽だ

299仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:16:26.91
>>296
プログラミングという意味では、全く役に立たないよ
いや、役に立たないで済むならまだマシか
オブジェクト指向の言語でCOBOLっぽい書き方をすると、足を引っ張りやがってこのクズめ、と同僚の怨みを買うことになる

COBOLerならおそらく、業務知識を沢山抱え込んでるんだろ
プログラミングからは離れて、業務知識をアウトプット、共有する事に専念したほうがいいぞ

300仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:19:33.43
>>296
生きるけど、学習する上で他の言語を知ってると理解しやすいのであって、
Javaの案件に即戦力で活躍出来るわけじゃない。

Javaを学習するならWebサービスを一から構築したりオブジェクト志向やデザインパターン、フレームワーク等を学習する必要があるだろうね。

301仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:24:32.65
>>298
これな
実を言ってしまうと人柄とか思想とかどうでもいいんだよ
単純な話だけど日常的に迷惑をかけてくる相手が嫌いなだけ
それが積み重なると相手が属しているグループも嫌いになる
日本人の場合は職場の日本人がこれに該当する

じゃあ働いてない引きこもりにとって日常的にストレスをかけてくる相手って誰だ?
という問題を考えるとそれはネットの先にいる匿名の誰かって答えにたどり着く
誰かじゃわからんからそれを在日だのなんだのとラベルを貼って怒りの矛先を具体化しようと足掻いているんだろうね

これが日本人を嫌いになる人達と架空の在日を嫌いになる人達の正体ってわけだ

302仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:27:34.53
>>301
日本人がいない国に行けば?
そうすればお前のいう懸念点も消えるぞ。

303仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:34:42.54
引きこもりでヌクヌク育っているとストレスをかけてくる相手ってリアルにはいないんだよね
そこでネットで誰かが「日本の利権を侵害する悪しき朝鮮民族」ってイメージをばらまくじゃん
そんで引きこもりってバカだから「日本の利権」は巡り巡って「自分の利権」だって思い込んじゃうんだよね
この2つが核融合して「自分の利権や安寧とした生活を朝鮮民族が脅かしている」って認識に謎の超進化を遂げてしまう
つまり引きこもりにストレスをかけているのは「架空の朝鮮民族」ということになる
そうなると日常的にストレスをかけてくる相手が嫌いになるという人間の基本心理に則って次第にネトウヨになってしまうんだな

最初にネットで見る情報が違ってればおそらく違うものに対して敵意をむき出しにしていただろうね
ネトウヨってそういう薄っぺらいところがあるよ

304仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:35:28.77
>>302
そういう定型文でしか返せないところも日本人の幼稚さを際立たせているよね

305仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:40:14.01
>>269
日本はよくやった方だと思うよ,坂の上の雲なんかお勧め

306仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:40:16.67
>>304
ほんと誹謗中傷しか脳がないんだなw
まともな日本人の足を引っ張るゴミの分際で煽るんじゃねえよ。

何で嫌いな日本人にずっと引っ付いているのか理解に苦しむなぁ。

307仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:41:06.84
>>272
つ黄禍論

308仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:55:42.66
自社社員より派遣中国人の方がスキル高いから中国人と組んだ方がやりやすい
昔はこうじゃなかったんだけど
ゆとり世代が社会に出てきてから徐々に悪くなってる

309仕様書無しさん2017/09/03(日) 11:58:31.06
>>308
日教組って国家斉唱を拒否する反日団体がゆとり政策を推し進めたんだよなぁ。
つまりお前と同類の思考を持つ人間の仕業。

310仕様書無しさん2017/09/03(日) 12:02:58.76
海外来るくらいバイタリティあるから優秀なんだろうが
行きつく先が派遣って世知辛い

311仕様書無しさん2017/09/03(日) 12:12:55.16
自分が経営者なら無能な日本人を解雇して優秀な中国人を正社員にしてやりたい
優秀な中国人より無能な日本人を優先して採用してしまう会社は人種差別的だ

312仕様書無しさん2017/09/03(日) 12:17:08.11
>>311
起業すれば?

お前口だけだし、
言い訳と誹謗中傷に終止してやらんだろうが。

313仕様書無しさん2017/09/03(日) 12:18:49.49
>>312
しないよ

314仕様書無しさん2017/09/03(日) 12:22:30.32
やればいいじゃん

315仕様書無しさん2017/09/03(日) 12:22:53.77
>>313
つまり口だけってことか。

316仕様書無しさん2017/09/03(日) 12:25:06.08
>>315
ノーコメント

317仕様書無しさん2017/09/03(日) 12:27:16.50
>>308
ゆとりってそんなにひどいのか?

318仕様書無しさん2017/09/03(日) 12:31:59.64
>>317
老害の方がよっぽどひどい

319仕様書無しさん2017/09/03(日) 12:45:33.06
ゆとり=若いみたいに思っているみたいだが、すでにアラサーの枠に入っている
わけで、ゆとりも老害の枠に入ってきてるからな?

ゆとりは能力以前に基本的な考え方とか価値観が違うナマモノだな。 まあゆとりと
いうより、ゆとり以降の教育でそうなっているような感じ。

会社で仕事なんだから自分がやりたいものだけやれるわけでもなし、不本意でも
仕事なんだからやらなければならない場面なんかもあるんだが、全力で不機嫌に
なってあからさまに手を抜いたりとか珍しくないな。 三方一両損みたいな全員が
ある程度損しながら回すことも珍しくないのだが、そういう認識が抜け落ちてる
ように感じる。

320仕様書無しさん2017/09/03(日) 12:53:11.18
ゆとりと言うより、人によるわな
優秀なゆとりと無能なゆとりを一緒に考える辺りがおかしい

321仕様書無しさん2017/09/03(日) 12:56:00.55
ネトウヨよりゆとりの方がよほどいいよ
段階ジュニアはネトウヨだらけ

322仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:13:18.29
チョンモメンが何でこの板にいるんだろ?

323仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:16:08.54
チョンモメンは主に嫌儲板に書き込みを行うが他の板にも現れ特徴のある主張を繰り返す。韓国、在日朝鮮人に関する話題で朝鮮人に批判的な書き込みがあると高い確率で現れる。政治的な思想は左翼に近くたびたび保守系の主張を行う住人と対立する。

チョンモメン特有の言動
「ネトウヨ」、「ジャップ」等の書き込みを繰り返し行う
朝鮮人に対しての批判は「ヘイトスピーチ」、「レイシズム」であるという主張を行う(他国への批判には反応しない)
反日、反原発、反天皇、反米軍などの主張を行い左翼的な主張に迎合する
自民党は嫌いだが、民主党と共産党は好き
韓国アゲの主張は行うが、北朝鮮と中国には関心が無く台湾を嫌っている
好きな新聞は朝日新聞と朝日系列の雑誌。または講談社の週刊ヒュンダイ現代
天敵はネトウヨでなにかあったらネトウヨのせいにする
たまにユダヤのせいにもする
非常に攻撃的でネット上では荒し行為を行い、ネット外では暴力行為に走る傾向がある

324仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:16:32.32
>>319
老害がゆとり世代並みのスキルと行動力を身につけてくれれば環境改善されて不満も出にくくなる
環境の変化を恐れて改善を拒む老害が諸悪の根源

325仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:20:57.93
また核実験か‥奴らも情熱的だね‥

326仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:22:49.23
そろそろ直に日本狙うんじゃね?

327仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:26:28.88
>>325

安倍「やれぇ!」
北朝鮮「…わかりました」

328仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:29:08.47
東京にミサイルぶち込んで欲しい
人が多すぎるんだよ
地方に散れ

329仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:29:27.71
   ┌─ ┐  I ┌ー┐  あべぴょんロボ出動!世界平和統一家庭連合パンチ!
   |_ |γ.壺)-| __|
   \___\Lー」/__/
   i /  /)||(\   i )         /´`ヽ´`ヽ´`ヽヽ
   i  ∠●I I ●ゝ i,/         ,/  (   |  |  ||
   l     ││´\. | √ ̄フγ´⌒</|   |  |  |  | l
´√ ̄ヽ. .ノ(__)ヽ  ノ  // l O  / |   l  /  /  / /
  l \ \├─┤:::ヽ/  / l | O <| |_ヽ し、__ノ、__ノ__/
-、l´l´l´)ヽ\    /  「 ヽ l O  ヽ( ( ̄ ̄)    ノ
 ( ノノとノ─ '    '─-´ヽ_`ゝ、___, < ゝ二二ニ-──'
 ノ  ̄ /          /
/   /ー──────'
ゝ__ノ           |
   |             |
  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l
  |             |

 \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  日本国  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/

330仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:38:38.60
>>324
その老害とゆとりのスキルと行動力の具体的な内容は?
脳内妄想をネットで垂れ流されても困るのですが。

331仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:40:49.97
>>327
これを本気で言ってるのが実際いるから、ネタで書いてるつもりなんだろうが
その本気の奴と同レベルの人間だと思うしかないよな。

狂人の真似をしたら狂人と同じみたいなことわざがあったよな。

332仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:41:11.84
>>324
老害の典型的な行動とはなにか?

333仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:42:47.97
>>331
>狂人の真似をしたら狂人と同じ

吉田兼好「徒然草」第85段
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。

334仕様書無しさん2017/09/03(日) 13:43:26.55
カッケェーッス!

335仕様書無しさん2017/09/03(日) 14:00:21.10
よく勉強したな
まるで狂人博士だ

336仕様書無しさん2017/09/03(日) 14:02:04.59
ケンちゃんかっけー!

337仕様書無しさん2017/09/03(日) 14:11:42.36
>>292
うん
両方できたら重宝されそう

338仕様書無しさん2017/09/03(日) 14:14:01.47
>>308
ゆとり世代ももうアラサー
最近はさとり世代じゃないの

339仕様書無しさん2017/09/03(日) 14:22:41.54
あっ!

北朝鮮の核実験 (2006年10月)安倍政権
北朝鮮の核実験 (2009年5月) 麻生政権
北朝鮮の核実験 (2013年2月) 安倍政権
北朝鮮の核実験 (2016年1月) 安倍政権
北朝鮮の核実験 (2016年9月) 安倍政権
北朝鮮の核実験 (2017年9月) 安倍政権

340仕様書無しさん2017/09/03(日) 14:25:55.69
>>339
なるほどなぁ

341仕様書無しさん2017/09/03(日) 14:28:47.64
>>333
どうせなら同じ段の
「偽りても賢を学ばんを、賢といふべし」
こそ有名になるべきだが,狂人のたとえの方が世に広まっているようだね

342仕様書無しさん2017/09/03(日) 14:37:49.57
>>339
>北朝鮮の核実験 (2009年5月) 麻生政権
>北朝鮮の核実験 (2013年2月) 安倍政権

見事に民主党政権の時期が抜けてるな。 あいつらが制裁の手を緩めたから
ミサイル飛ばすは核実験しだすは迷惑しかかけてないよな。

343仕様書無しさん2017/09/03(日) 14:57:03.58
>>342
>民主党政権の時期
3.11地震

344仕様書無しさん2017/09/03(日) 15:02:04.69
国内の都合が悪くなるとミサイルや核の実験が始まるんですよね
知ってます

345仕様書無しさん2017/09/03(日) 15:03:16.68
【貧困生活】派遣残業は結婚障害【家事困難】
偽装請負多重派遣搾取業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、低収入なのに時間外労働違反するSEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は高稼働低収入でない共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに安売り低収入
・高度情報技術者なのに安売り低収入
・高生産なのに安売り低収入
・高利益なのに安売り低収入
・高需要なのに安売り低収入
・学習多いのに安売り低収入
・人員不足なのに安売り低収入
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf

346仕様書無しさん2017/09/03(日) 15:07:14.06
>>343
北朝鮮とつながりのある市民団体に菅直人が献金してたのを
国会で追及してたのが地震でうやむやになったのが痛かったな。

347仕様書無しさん2017/09/03(日) 15:32:09.60
アメリカとジャップが過剰反応した結果がこれ
対話を拒否して力の応酬という最悪の手段で行き着く先は戦争
ネトウヨ国家の末路に相応しいわ

348仕様書無しさん2017/09/03(日) 15:37:42.09
アメリカなんもせんかったやろ!

349仕様書無しさん2017/09/03(日) 15:39:59.15
北の首脳陣は大阪の在日が多いから日本への反感が強いんだろう
日本人の自業自得でもある

350仕様書無しさん2017/09/03(日) 15:48:47.87
戦争になったら堂々と左翼刈りができるわけか

351仕様書無しさん2017/09/03(日) 15:49:45.78
>>347
チョンモメンは早く自分の国にカエレ

352仕様書無しさん2017/09/03(日) 15:54:46.41
唐突にすみません
技術カンファレンスに行くとラップトップの天板に企業ロゴのシール(デカール?)貼っ付けてる方をよく見るんですが、あれはどういった文化なんですか 

353仕様書無しさん2017/09/03(日) 16:46:03.21
任天堂「情報共有にコストかけたら生産効率が上がったうえバグも減ったわー」
https://jp.ign.com/cedec-2017/16984/news/?amp=1

354仕様書無しさん2017/09/03(日) 17:02:14.93
でもいろいろと作りこみ甘かったよ…

355仕様書無しさん2017/09/03(日) 17:07:04.27
情報共有はコストをかけずに確実に行うのが普通
その為のICTだろ

356仕様書無しさん2017/09/03(日) 17:18:31.79
アメリカの時代が終わった瞬間だな
北がアメリカの覇権を終わらせた事は世界の歴史に名を残すだろう
歴史的な瞬間に立ち会ってるんだわ

357仕様書無しさん2017/09/03(日) 17:27:53.30
>>353
当たり前のことを大げさに宣伝するの好きだよね日本人って

358仕様書無しさん2017/09/03(日) 17:30:38.24
>>357
中身が無いからハッタリで強く見せる
日本的特性

359仕様書無しさん2017/09/03(日) 17:32:59.58
ハッタリがうまいやつが優秀とされて大企業に就職していく
そりゃ製品も自ずとそうなるわナ

360仕様書無しさん2017/09/03(日) 17:46:51.15
逆にハッタリが下手になるのはなんでなのか?

日本製品に足りないのはハッタリだよ

361仕様書無しさん2017/09/03(日) 18:01:47.15
対人間である以上はハッタリがないと駄目なんだよ
どんな良いもの作ったってそれが良いものだって分からないと見向きもされない
言ってみれば、ハッタリは必要条件で、中身はオプションなんだよ
中身は無くても後でがっかりされるだけだが、それは後の祭りって奴
ブスが化粧してセックスまでこぎつけたというのと同じ
最初の時点でこけてたらそれ以上進めないのだよ
だからまずははったりなの

362仕様書無しさん2017/09/03(日) 18:10:51.79
Optionalと言いつつ常にnullが入っているようなものだよ日本製品はね

363仕様書無しさん2017/09/03(日) 18:12:50.01
多少のハッタリは許すけどWiMaxのハッタリはちょっと許せないね

364仕様書無しさん2017/09/03(日) 18:17:51.73
>>359
童話でアリとキリギリスってあったけど
現実ではアリは冬になる前に過労で死ぬか鬱になってる
来世はキリギリスになりたいな

365仕様書無しさん2017/09/03(日) 18:34:25.59
アリは過労死
キリギリスは化けの皮剥がれて衰退
メイドインジャパン()

366仕様書無しさん2017/09/03(日) 18:34:51.19
【IT先進国の中韓】中国のファストフード店、ついにスマホすら不要の顔認証決済を導入

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170903/k10011123911000.html

中国のファストフード店で、代金の支払いを顔で済ますことができる新しいサービスが始まり、注目を集めています。

このサービスは、今月1日から中国のネット通販最大手「アリババ」が浙江省杭州にあるファストフード店で始めました。

利用者は、あらかじめ「アリババ」に自分の顔を登録しておけば、機械で注文したあと、カメラを見つめて認証を受け、携帯電話の番号を入力するだけで支払いを済ますことができます。

地元メディアによりますと、顔の認証は1〜2秒ほどで終わり、携帯電話の番号入力を含めても、支払いには10秒もかからないということです。
このシステムには、人工知能などの最新技術が活用されていて、髪型や化粧で雰囲気を大きく変えた場合でも認証は問題なく行え、別の人の顔と誤認するなどの問題も避けられるとしています。

店を訪れた女性客の1人は「顔だけで食事代金が払えることは、すばらしいと思います」と話していました。

アリババのグループ会社の担当者は「食事や買い物に行く時に、何も持って行く必要がないので、
今までより便利で安全になります」と話し、最新のサービスをアピールしていました。

367仕様書無しさん2017/09/03(日) 18:51:19.81
>>366
これいいな
カードはメンドくさい

368仕様書無しさん2017/09/03(日) 19:23:51.26
顔認証だとマスクとか眼帯とかできないね
双子とかそっくりの他人はどうすんだろ?

369仕様書無しさん2017/09/03(日) 19:41:12.68
番号入れるのめんどくさいな

370仕様書無しさん2017/09/03(日) 19:51:58.93
番号入れるくらいならスマホで良くね?

371仕様書無しさん2017/09/03(日) 20:00:55.80
数字入力とか考えると、乱立さえしてなければSuicaとかの非接触型の使い勝手いいんだよなあ。

372仕様書無しさん2017/09/03(日) 20:11:42.01
>>367
ケータイのFeliCaなりの電子マネーでいいじゃん
1〜2秒で済むし
端末忘れたら2ch見れないだろ

373仕様書無しさん2017/09/03(日) 20:13:11.34
中国だとスリが多くて現金も電子マネーも5分と持ってられないということかも知れないな

374仕様書無しさん2017/09/03(日) 20:17:52.95
お面付けたら人の名義で買い物し放題だな

375仕様書無しさん2017/09/03(日) 20:31:47.70
これ自体がそこまで便利かと言われると微妙だな
しかしこれは技術的な通過点だろう
中国は努力を積み重ねて更に先に進む

日本は難癖つけて導入を拒み停滞する

376仕様書無しさん2017/09/03(日) 20:37:51.10
まあ中国共産党による個人情報の収集が主な目的だろうな

377仕様書無しさん2017/09/03(日) 20:50:19.75
>>375
ジャップが韓中の人達を何の根拠もなく見下してるうちに韓中に追い抜かれていたという事だな
世の中から笑われるような面白い事、意表を突く変な事、こういう事を大真面目にやる文化がジャップランドにはないんだ

逆に後ろ指さして笑うネトウヨ
進歩のない国になるのが当たり前

378仕様書無しさん2017/09/03(日) 20:51:14.69
>>374
アベのお面つけて買い物しようデモやりたい

379仕様書無しさん2017/09/03(日) 20:52:40.04
難癖付けるというか、法律やら世間の目やらで出来ないことが多いからな。
グレーゾーンの情弱騙したもん勝ちみたいなのも嫌だし。

380仕様書無しさん2017/09/03(日) 20:59:51.86
嫌ってww
自分の感情と商売は関係なくね?

381仕様書無しさん2017/09/03(日) 21:14:40.48
>>378
チョンの発想だなぁw

382仕様書無しさん2017/09/03(日) 21:19:44.52
どれだけ経済発展しても中国共産党監視下の制限された自由

383仕様書無しさん2017/09/03(日) 21:20:55.67
なんつーか、日本が嫌なら日本から出てけばいいのに...とひたすら思うんだが

384仕様書無しさん2017/09/03(日) 21:30:43.17
チョンが嫌なら地球から出ていけよ
半導体とか使うな

385仕様書無しさん2017/09/03(日) 21:41:22.98
ちゃんと動くなら半導体嫌いじゃないし...

386仕様書無しさん2017/09/03(日) 21:43:45.74
また嫌いw
お前の感情を吐露することに何の意味があるんだよ?

387仕様書無しさん2017/09/03(日) 21:46:57.82
え?

388仕様書無しさん2017/09/03(日) 21:52:14.81
日本が嫌なら出ていけばいいのにって小学生並みの発言だよね
日本っていい歳した大人がこうなのか

389仕様書無しさん2017/09/03(日) 21:53:54.07
バカだな、大人だからこそ実現できるんだろ

390仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:07:51.46
会社とかでいわれたらそんなわけにいくかって思うけど

あいつらの場合は目と鼻の先に自分の国あるからな
入社試験があるわけでもないし
彼らがいうには差別もないし素晴らしい国
しかも今に至っては本当に日本より金持ち

なぜ帰らないのだと声を大にして聞きたい

391仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:11:13.06
チョンはそうだろうね
日本人は嫌でもそう簡単には外国になど住めない
そんな簡単なこともわからないとは日本人はなんと知能が低いんだろう

392仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:13:11.17
>>391
大丈夫。お前は日本人じゃないから、
自分の国に帰っていいよw

393仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:13:45.78
あと二時間で月曜日か・・・

394仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:16:21.60
まあ在日に限らないけどね
中国人でも日本人でも、日本が嫌なら外国に行けばいいと思ってます
気質と実力があるならシリコンバレー行けばいいし、
リスク取ってリターン取りたいなら北京でも上海でも行けばいい
穴場ならオークランドもいいぞ

395仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:17:40.46
>>392
残念だけど日本人なんだなぁ
嫌だけど生まれは選べんからね

396仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:19:11.12
>>395
ああ、朝鮮人の血が混じってる自称日本人か。
早く自分の国に帰ってどうぞ。

397仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:20:19.31
国籍は韓国だろ?

398仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:22:33.15
在日韓国朝鮮人と韓国朝鮮系日本人とじゃ意味が全く違うよな。

399仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:22:46.92
実際のところ、本当に日本がやばくなったら
あいつら日本に泥ひっかけてさっさと帰ると思う
そのために特別永住者という国籍オプションを保持しつづけてる

重要な地位につけたり持ち出し可能な資産を渡してはいけない

400仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:23:14.61
日本人ほどの外国審査が通りやすい信用度もそうそうないだろ...
何を言っている?

401仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:24:41.34
観光客としてはね…

402仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:32:08.87
日本に生まれて国籍も日本だけど日本人のことが嫌いで
大陸の方が素晴らしいと思っているが受け入れて貰えないので移住することはできず
ジャップジャップ言ってるから周りにも馴染めず
これから一生日本で嫌々過ごしていくってチョンさん悲しすぎない?

403仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:48:19.88
派遣プログラマなんだけど、コード触れずにずっとテストばっかりやってて萎える
実務経験無いとコード触れないって、じゃあどこで実務経験積めばええねん
この業界アホちゃう?

404仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:48:38.56
永住権も取ろうと思えば取れるのに、
日本嫌いの自称日本人はなんと知能が低いんだろう

405仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:51:24.57
>>403
プログラマーじゃなくてテスターやん。
テスト終わった後とか保守頼まれる事もあるから、そこで保守開発やって経験積んでみれば?

406仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:52:20.17
>>405
プログラムの保守って何やるん?

407仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:54:25.79
>>403
アホで正解だよ
というかジャップがアホと言うべきか

408仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:55:41.62
日本人は都合が悪くなると在日認定するんだね
そうしないと精神の安定が保てないのか
悲しい人たちだ

409仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:56:14.48
>>402
だったらそれを糧にすごいサービス作りゃいい。
LINEなんか日本人みんな使ってるし、ソフトバンクの孫正義は
誰でも知ってる朝鮮系の成功者だ。
2chは恵まれないバカが多いから手頃な差別が横行してるけど、
現実は「韓国だから」といってあからさまに差別することはない。
LINEでチャットし、ソフトバングの回線を使い、PUBGで遊ぶ。
それが日本人だ!この野郎!!

410仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:56:16.98
>>406
バッチがこけた場合とかシステムが落ちた場合とか原因を究明して、
直したり一部ソースを改修したりする。
そしてユーザに原因と対応を記載して連絡する。

運用業務も兼ねることが多いけど。

しばらくするとこの機能が追加したいとか要望が出るから、その時は保守開発で対応する。

411仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:57:17.03
思いつくのは、不具合改修、追加開発、多くなり過ぎたレコードのパージ、あるいはパージの自動化、インフラ変更、ファイルサーバのパージや増設
自社で完全保守する場合は、システム止まった時の再起動など一次対応とかもやな

412仕様書無しさん2017/09/03(日) 22:59:56.12
まぁテスターやっててもその後、
上記の事やればプログラマーとして経験つむことは十分可能やで。

413仕様書無しさん2017/09/03(日) 23:00:25.14
>>403
つ経験3年

やりたいなら主張すればよい

414仕様書無しさん2017/09/03(日) 23:04:12.70
まともな人種A「正直自国のこと好きになれないよ」

まともな人種B「まあ思想は人それぞれだからね。君が自国を嫌いでも差別することはないから安心して。それが民主主義だからね」

日本人A「正直自国のこと好きになれないよ」

キチジャップB「フォァアアアアア!日本嫌いな日本人なんかいるわけねええ!お前在日!在日認定!はい決めた!お前在日に今決めた!オラオラ日本から出ていけよ!在日ザイニチウワアアアアアアアアン!(発狂)」


日本人やばすぎだろ
これで自分らはマトモって思い込んでるんだぜ

415仕様書無しさん2017/09/03(日) 23:10:19.94
>>414
お前の妄想だろ、それ。
仮想敵にファビョるのも勝手だが、
精神病院に戻って頭の治療でもしてもらったら?

416仕様書無しさん2017/09/03(日) 23:13:38.90
>>415
妄想ねぇ
ログ読み直してきたらどうだい?

417仕様書無しさん2017/09/03(日) 23:14:25.76
ファビョってるのは完全にネトウヨの方なんだなあ

418仕様書無しさん2017/09/03(日) 23:17:03.92
>>416
ああ、ログみてたけど、
お前のいう自称まともな人種はいないし、
お前がいうキチジャップって奴もそんな変な騒ぎ方してないだろ。

つまりお前の妄想ってことだが、理解出来る知能はある?

419仕様書無しさん2017/09/03(日) 23:18:45.22
>>417
根拠を説明出来るかな?
どうせ言えないだろうけどw

420仕様書無しさん2017/09/03(日) 23:19:45.05
新規開発に土方仕事で参入するより
保守で原因追及するほうがよっぽどむずい

421仕様書無しさん2017/09/03(日) 23:24:00.00
新人です
職場でノート買うように言われたんだけど、MacBookとWin系どっちがええかな

422仕様書無しさん2017/09/03(日) 23:45:19.16
iOS開発ならMacないとビルドできん
.netはwin用(デュアルブートすればいいが)

まあ指定しない上がおかしいか、ちゃんと質問してくるかわざと見てる

423仕様書無しさん2017/09/03(日) 23:46:26.53
そもそも変なベンチャーでもなきゃ会社が用意すると思うがね...

424仕様書無しさん2017/09/03(日) 23:58:55.32
>>423
それが変なベンチャーなんです

入社日はまだなので詳細を確認しないとですね

425仕様書無しさん2017/09/04(月) 00:11:33.40
ノート用意するよりほかの職場用意する方がよくね?

426仕様書無しさん2017/09/04(月) 00:20:10.42
>>391
他の国に行けないなんて、
なんて知能が低いのだろう

427仕様書無しさん2017/09/04(月) 00:23:21.84
>>421
普通の会社なら、
個人のノートは利用禁止だぞ

セキュリティー面でも財務的な意味でも。

428仕様書無しさん2017/09/04(月) 00:24:46.44
入社前に就職してねって言われて
内定前に派遣先に面接に行かされた俺よりまし

429仕様書無しさん2017/09/04(月) 01:07:52.89
すっごい変な話なんだけど、職場の新人君が結構便利なツールを作ってきてくれたんだ
ただ驚くことに、なんとUnityで作ってきたんだよね・・・
実際のところ、前まで使ってたやつより全体的に視覚的にわかりやすくなってて
操作も簡単になっててすごくありがたいんだけど、なんでUnityで作ったんだろう・・・?
あれゲーム制作する奴だよね?
本人曰く作りやすかったから作ったそうなんだけど、ありなんか・・・
いや自分とこだけで使うもんだし文句も問題もないんだけどね?

430仕様書無しさん2017/09/04(月) 01:42:40.13
いい新人じゃん

431仕様書無しさん2017/09/04(月) 01:50:23.59
ツールを器用に作れる人は頭良い
そいつ土方からエンジニアに昇格だな

432仕様書無しさん2017/09/04(月) 02:57:17.04
>>427
財務的?
個人でノートPC買うことと会社の財務は関係ねえw

433仕様書無しさん2017/09/04(月) 03:14:01.00
自分は生まれつきもの凄く頭が悪いのですが、東京大学理学部数学科に入って数学を学びたいという目標があります。
生まれつきもの凄く頭が悪い人でも、人並み外れた努力を積み重ねれば、その目標を実現することはできると思いますか?
どうでしょうか?

434仕様書無しさん2017/09/04(月) 03:52:58.43
寿司屋に入って、「ラーメンのがうまいのに何でこの店寿司なんてまずいもの出してんだ」と言っているのか
ラーメン屋行けよ

435仕様書無しさん2017/09/04(月) 06:46:02.60
>>429
基本はゲーム作るやつだけどU
I設計とかしやすいし、3D、2D両方扱えるから便利だぞ、Unity
C#書けるならデスクトップアプリで作るより、winとmacの両方に対応できるUnityの方が良い場面もある

436仕様書無しさん2017/09/04(月) 07:43:58.31
>>429
頭固い老害ジャップのお手本みたいなやつだな

437仕様書無しさん2017/09/04(月) 08:02:28.11
>>429
別に変な事無いだろ。
そんなことより、そのツールの権利関係どうなるのか
ちゃんと教育しろよ?

438仕様書無しさん2017/09/04(月) 08:03:41.03
>>429
俺もUnity好きだけど、保守を考えると普通はチームなり組織でメジャーな開発環境で作ると思うけどね
新人なら上司に確認するでしょ
好き勝手やっていい社風ならいいのかもしれんが

439仕様書無しさん2017/09/04(月) 08:17:32.94
いっそunity を社内の標準にしてしまえば

440仕様書無しさん2017/09/04(月) 08:41:58.85
C#ならXamarinで良くね?

441仕様書無しさん2017/09/04(月) 08:55:42.62
社内ツールならなんでもいい
ただし余計な依存関係を強要しない場合に限る

442仕様書無しさん2017/09/04(月) 09:10:14.05
【料金搾取】派遣プログラム作るな【知財譲渡】

偽装請負多重派遣業界SEの搾取被害

客先に契約料金を搾取させるな!
客先にプログラムを譲渡するな!

システム開発盗難被害の事件例

加害者↓
支払
発注者 売上 1億円/人月の大儲け
支払 140万円/人月の低出費

被害者↓
報酬
1次受注者 120万円/人月で20万円/人月を客先に奪われる
2次受注者 80万円/人月で60万円/人月を客先に奪われる
3次受注者 60万円/人月で80万円/人月を客先に奪われる
知財
作成者 プログラムを客先に奪われる
作成者 ドキュメントを客先に奪われる

IT技術者を「多重派遣」した労働者派遣事業主を行政処分
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2016/_122544.html

443仕様書無しさん2017/09/04(月) 10:12:06.37
>>442
なるべく上位に行けばいいだけ
今ならよほどでない限り転職できるだろ

444仕様書無しさん2017/09/04(月) 11:02:48.34
この業界病欠多くない?
予定しての有給取りづらい

445仕様書無しさん2017/09/04(月) 11:40:47.71
>>444
納期前じゃなきゃ他業種より有給取りやすいと思うけど?
病欠あったから有給取り下げるほど会社に依存したら駄目だな

446仕様書無しさん2017/09/04(月) 12:03:02.40
お前も病欠すればいいんじゃね?

447仕様書無しさん2017/09/04(月) 12:18:31.29
病欠と言っても当日急に有休取ることだろ
もちろん計画的に休んだ方が問題ないに決まってる
ただ突然いなくなってもいいようにしてる人がほとんどだろう

マネージャが残業時間を自慢する世代だと取りにくい
ただでさえマはコミュ障なのに
普段から管理できてない無能マネージャだと不安になり丸投げできる体制を確保したがり面倒

448仕様書無しさん2017/09/04(月) 12:57:08.92
>>439
ゲームエンジンは危険かな
いつ金取り出すかわからんし
無料でもunityロゴ入れろやとか言い出すかもわからんし
ハードが変わると対応してグラフィックエンジンの概念ごと変わりやすいのも
ビジネスアプリに向いてない

449仕様書無しさん2017/09/04(月) 13:05:17.57
Unityはゲーム制作ツールなのにゲーム開発以外に使うなんて、って
言う人って本当に居るんだなぁ。

450仕様書無しさん2017/09/04(月) 13:14:43.38
>>449
msほど信じられる会社でもねーだろ
unityの会社って

451仕様書無しさん2017/09/04(月) 13:30:47.34
簡単なツールはvbsで作ってもらうと助かる

452仕様書無しさん2017/09/04(月) 13:45:51.48
vbsはhelloworldだけ書いてみて、すごく中途半端やなって思った
バッチでダメならもうVSでC#書けば良くね?ってなる

453仕様書無しさん2017/09/04(月) 14:20:08.49
>>451
普通にc#書けよ

454仕様書無しさん2017/09/04(月) 14:34:57.83
Pythonで良くね?

455仕様書無しさん2017/09/04(月) 14:53:28.40
>>445
タスクが細かく振られててほぼ毎日締切な上スケジュールが絶対

456仕様書無しさん2017/09/04(月) 15:09:07.53
>>455
そもそも見積り時のスケジュール決める段階で休みを入れる必要があるしな

ほぼ人月契約してるなかで
足りなくなったら増員なんてありえないわけで
スケジュール決める段階でも実際は入れ込めない
すると休みは休んで帳尻は休日出勤で調節した方がいい
それなら増員もする必要ないし
誰にも迷惑かからない

457仕様書無しさん2017/09/04(月) 15:10:57.87
納期前に祝日が固まっててくれると
やりやすいんだがなw

458仕様書無しさん2017/09/04(月) 16:37:16.96
>>451
バーカバーカ次いでにカース!

459仕様書無しさん2017/09/04(月) 17:20:48.35
MS系は書いてくれといわれても困る
Java屋にBASICはわからんし

460仕様書無しさん2017/09/04(月) 17:23:37.19
たまにc書けてjava書けてbasic出来る奴おるけど、普通はしばらくやってないと忘れる
だからms系のbasicは嫌い

461仕様書無しさん2017/09/04(月) 17:34:07.74
>>433
おりもパープリンだがプログラミングしたい
人を助けるロボットを作りたいんだ!

462仕様書無しさん2017/09/04(月) 17:36:27.91
こないだ社内認識調査って名目で社内の改善点とかを回答させられた
いい機会だからと思っていくつか思ってたことを書いて提出してらたらリーダーに呼び出されて
「余計な仕事を増やすな!こういうのは何も無いって書きておけばいいんだ!」ってかなり強めに怒られて再提出までさせられた

そういうことするから認識調査なんて訳の分からないメールが飛ぶんだと思うんだけどな

463仕様書無しさん2017/09/04(月) 17:40:44.79
>>462
って言われたってさらに上にメール出だしてみる

464仕様書無しさん2017/09/04(月) 19:20:40.71
>>462
そのリーダーを辞めさせるのが一番の改善点だな

465仕様書無しさん2017/09/04(月) 19:48:15.95
>>456
ちなみに表に出てない調査とかのタスクも当然あるし
予定通りこなしながら裏でバグ修正もしなきゃいけないけどそもそもスケジュールがきつめに引かれてるから終わらない
気づいたら直さなきゃいけなくなるし気づいた奴が悪いみたいになるからみんな未実装もバグも見て見ないふりしてる
もうだめだと思う

466仕様書無しさん2017/09/04(月) 21:37:35.84
最近の流行のシステムって
大抵ドメイン駆動開発されてるの?

467仕様書無しさん2017/09/04(月) 22:29:36.08
意識しなくてもSOLIDの原則守れば勝手にドメイン駆動っぽくなると思う

468仕様書無しさん2017/09/04(月) 22:33:57.27
>>465
自分勝手に作業しないでタスク化する
キツイならスケジュール見直し要求を出す
合意のないタスク追加を拒否する

469仕様書無しさん2017/09/04(月) 23:40:36.93
>>465
本当は喜んでるんだろ?
こんなに多忙で俺って必要とされてるって
マジでバカバカしいからやめろ
お前はいいかもしれんが周りが迷惑だ

470仕様書無しさん2017/09/05(火) 00:24:52.57
>>469
具体的にどういう行動を取ればいいかだ

471仕様書無しさん2017/09/05(火) 00:39:54.02
>>470
給料分だけ働く事
ジャップランドの労働ダンピングに加担してはいけない
市民の権利を忘れない事

472仕様書無しさん2017/09/05(火) 00:43:04.35
提携作業を自動化して適当に遊ぶ
バレると追加が来るからギリギリで仕上がった風を装うのがコツよ

473仕様書無しさん2017/09/05(火) 01:07:02.74
>>468
なるべくやってるけど怒られる
納期動かせないからどうしようもないって
だからバグがどんどんスルーされてくしテストチームとも仲悪い

474仕様書無しさん2017/09/05(火) 01:10:27.65
>>469
喜ぶ訳ないだろ
全体でいいもの作ろうとしてるならまだしもスケジュールしか見てないからやりがいすらないただの搾取
会社ごと辞めるか迷ってる

475仕様書無しさん2017/09/05(火) 01:32:30.68
>>474
でもどうせ辞めるなら
いっそ仮病で休んだりして
快適なペースで仕事したらいいんちゃう?

476仕様書無しさん2017/09/05(火) 01:33:38.97
代休消化して普通に定時まで仕事する奴は簡単にクビにはできへんで

477仕様書無しさん2017/09/05(火) 02:44:28.55
>>474
会社ごとやめる?
自分で会社経営してんの?
リーマンなら辞表出すだけじゃん
搾取とわかってるならさっさと辞めれ

478仕様書無しさん2017/09/05(火) 02:53:24.00
>>465
管理者不在なんだな
普通はバグでもタスクでもとりあえず上にあげてやるかどうか判断するもんだ
なんで末端作業者が勝手に判断してるんだよw

479仕様書無しさん2017/09/05(火) 03:12:00.37
>>477
転職先探してるけどもう働きたくない気持ちが強くてなかなか
会社ごとってのは客先だけじゃなく自社も辞めるってこと

>>478
管理者「スケジュール矛盾するからこれ以上タスク増やせないしバグ多いと思われるのまずいから今回の対応としてorこっそり直して」
だから上に報告しなくなって直さず放置の箇所めっちゃ多くて
テストチームに指摘されたら今日中に直せってことになるし平行して今日分のタスクも消化しなきゃいけない
開発初期から蓄積したそういう流れのせいでテスト入った今チーム全体が割食ってる

480仕様書無しさん2017/09/05(火) 03:25:22.38
>>479
隠し事したらプロジェクトは破たんするんだよ
いい勉強になったな

見積もりミスとタスク隠匿、雪だるま式にスケジュールずれるね
やるべきは残作業を残さず把握してばっさり切り捨てることだよ

481仕様書無しさん2017/09/05(火) 06:39:26.66
>>479
わかるな
おそらく上もわかっててやらせてんなそれ
増員もスケジュール切り直しも無いな
風邪(仮病)しかねーと思うよ
病気になる前にちょっと休んだ方がいいよ
っていうか辞めてどこ行ってもそういうのあるから
ここで仮病で休めるようになっておいた方がいいよ
仮にこれ一生懸命やり遂げたところで君を評価する人間なんて一人もいない
絶対だ
休んだ方がいいよ

482仕様書無しさん2017/09/05(火) 07:46:43.25
頑張るだけクズジャップ経営者を喜ばせるだけ
待遇が悪いところでは可能な限り手を抜くんだ

483仕様書無しさん2017/09/05(火) 08:37:06.41
【自作自演】安倍政権の支持率が下降すると、必ず絶妙のタイミングで、北朝鮮からミサイルが寸止めの形で発射されてきます。

http://webronza.asahi.com/politics/articles/2017060500003.html

この安倍首相の「9条改憲」をどうみるか。石川健治東京大学教授(憲法学)に聞いた。&#160;

石川 −&#160;
安倍政権の支持率が下降すると、必ず絶妙のタイミングで、北朝鮮からミサイルが寸止めの形で発射されてきます。&#160;

484仕様書無しさん2017/09/05(火) 09:49:03.75
>>483
俺もそう思ったw
俺らもプロジェクトがやばくなったら北に依頼出せるようにしてほしいね

485仕様書無しさん2017/09/05(火) 14:59:26.61
環境構築が苦手すぎる
コード修正は嫌いじゃないのに

486仕様書無しさん2017/09/05(火) 15:09:11.78
>>485
DBとかIIS?
俺も偶然に頼ることが多いw

vmwareに入れるのは楽だけど
pcにインストールするとやたら途中で失敗する
加えて長いwindowsupdateキレそうになる

487仕様書無しさん2017/09/05(火) 15:36:43.38
>>486
vmware上で動くlinuxでyumやapt-getがこけるってこと?
ネットワークの設定が間違ってんじゃないの?
もしかして自分でmakeしてんの?

488仕様書無しさん2017/09/05(火) 16:24:27.35
>>487
違うよ
どう読んだらそうなるんだ
vmwareですでに動いてるものを違うosのvmwareにコピーするのは簡単なんだ

ただ、買ったばかりの新品pcにvmwareなしでDBとIISインストールしようとすると毎回違うとこで止まるんだ

489仕様書無しさん2017/09/05(火) 16:26:44.39
エラー内容でググって切り抜けるけど毎回毎回よくバラエティに富んだエラーが出てくんなと
同じosにいれてんのに

490仕様書無しさん2017/09/05(火) 17:14:24.11
>>488
そんなんわかるか!w
エスパーじゃねえんだから
でも若手のコードレビューのとき、こんな感じで説明するんだよね。
他人にわかってもらうように自分ががんばって説明するんじゃなくて、
最初から相手が理解して当然って感覚なんだよなあ。
努力するのは聞く側だと思ってるんだよ。
そもそも他者に何かを伝えるのは難しいという認識すらないし。
プログラマもやっぱコードだけ書いてちゃダメだね。
伝える技術も磨かないとな。

491仕様書無しさん2017/09/05(火) 17:30:06.14
>>490
えー、俺のせい
掲示板で説明するんだからこんな程度でいいだろ

492仕様書無しさん2017/09/05(火) 17:50:13.53
伝わらなくていいならいいんじゃね

493仕様書無しさん2017/09/05(火) 17:53:12.68
>>490
やっぱゆとりが日本をダメにしてるわ

494仕様書無しさん2017/09/05(火) 18:48:47.31
CUIインストールならそんなミスしないだろ
ログ取れるし

495仕様書無しさん2017/09/05(火) 18:50:24.87
ハード依存のエラーだったら災難だな

496仕様書無しさん2017/09/05(火) 18:59:54.74
インストールするたびに必ず何かおきんだもん
もう嫌だよ

497仕様書無しさん2017/09/05(火) 19:29:54.78

windowsに見切りをつける

498仕様書無しさん2017/09/05(火) 19:30:45.43
ログ読めないだけっぽい

499仕様書無しさん2017/09/05(火) 19:35:20.66
ログが読めて解決できても、依存関係がクソなwinさんの根本的な問題は解決しない

500仕様書無しさん2017/09/05(火) 19:47:06.98
>>498
それも正直面倒臭い
なんで俺が欠陥商品の面倒みなあかんねん
って気持ちが強い

501仕様書無しさん2017/09/05(火) 19:51:17.43
>>489
違うハードウェアに入れてるんだったら違うエラーが出て当たり前
全く同じハードウェア、ソフトウェアを入れてて違うエラーが出るんだったら
手順が決定的に間違ってるか、ハードウェア不良だろ
あと、環境構築苦手なやつはだいたい手順が一定しない

502仕様書無しさん2017/09/05(火) 20:54:46.82
>>500
これがゆとりだ!

503仕様書無しさん2017/09/05(火) 21:13:09.48
>>500
金貰ってるからな。

504仕様書無しさん2017/09/05(火) 21:23:40.44
インフラのプロは静電気防止のために全裸になる
もちろん毛が落ちないように全部剃る

AWSは
Aあそこの
W割れ目も
S剃る
の略だと言われてる

505仕様書無しさん2017/09/05(火) 21:31:24.08
>>504
ギリシア彫刻みたいに皆んな裸なのか!
まぁ体型が全く違うからオェーだな

506仕様書無しさん2017/09/05(火) 21:33:10.70
つまらなインコ

507仕様書無しさん2017/09/05(火) 22:01:23.94
システムエンジニアってユーモアないよね

508仕様書無しさん2017/09/05(火) 22:23:01.13
>>507
スケジュール見るたび
「(なんの冗談だコレ?)」
って思うよ

509仕様書無しさん2017/09/05(火) 22:26:40.79
ワロエナイ

510仕様書無しさん2017/09/05(火) 22:26:45.07
設計書ってブラッシュアップすればするほど自然言語の部分が減っていくな
図と表と式だけになる

511仕様書無しさん2017/09/05(火) 22:43:57.74
設計書にエラーの場合のことが一切書いてない
システム落ちていいんかな

512仕様書無しさん2017/09/05(火) 22:55:32.94
物によるでしょ
業務アプリならエラー発生確率と実装コストで応相談
十中八九メッセージ出して例外安全ならOKになる

513仕様書無しさん2017/09/05(火) 23:01:14.72
>>507
そりゃあんたキモオタと言われた世代ですし

514仕様書無しさん2017/09/05(火) 23:06:41.69
https://twitter.com/chokudai/status/904937860033159168

情報は無料じゃないってことだよな
いいかげんオープンソース文化消え去ればいいのに

515仕様書無しさん2017/09/05(火) 23:15:35.48
>>514
今のところ本当に一部だけで
他はウンコだよね
ちゃんとお金払って責任持たせないと
ソフトウェア開発者なんてゴミしか作らないよ

516仕様書無しさん2017/09/05(火) 23:18:06.50
既に会社でプログラマー雇って
オープンソースソフトウェア作る時代だし

517仕様書無しさん2017/09/05(火) 23:22:54.76
>>516
歪んでるよな
なんでこんな利益構造してんだろうな

518仕様書無しさん2017/09/05(火) 23:23:31.39
>>516
もうかるの?

519仕様書無しさん2017/09/05(火) 23:29:31.84
【失敗】 プログラムのミスで310億円と謎の解明がパァに 機体が異常回転し遠心力でバラバラ NECが道義的責任を感じ5億支払い [無断転載禁止]&#169;2ch.net [219241683]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504620729/

520仕様書無しさん2017/09/05(火) 23:32:57.42
テストしてないっていうか
パラメータ滅茶苦茶のまま受け入れ検収やった担当者腹切れ

521仕様書無しさん2017/09/05(火) 23:34:03.97
310億ってオメーの人生何回分かわかってんのか?クソが

522仕様書無しさん2017/09/05(火) 23:46:07.85
>>510
お前はユーザーに記号みせるの?

523仕様書無しさん2017/09/05(火) 23:55:10.45
ゴミプログラムの修正・リファクタ程
苦行はこの世にないな

524仕様書無しさん2017/09/05(火) 23:58:28.16
わざとっぽい

525仕様書無しさん2017/09/06(水) 00:07:08.32
>>520
あるあるだけど当時未完成な対抗システムが嘘資料投げてきたのかもしとない

526仕様書無しさん2017/09/06(水) 00:14:53.47
ジャップの衛星打ち上げ失敗ざまあみろだな
北の方がよほど優秀だな

ジャップのプログラマーの低品質さに笑える

527仕様書無しさん2017/09/06(水) 00:58:46.60
>>515
金払えば責任持って仕事すると信じ込んでるとか日本に来て間もない人かな?
ジャップに金払うぐらいならオープンソースの方がはるかに高品質で安全だよ

528仕様書無しさん2017/09/06(水) 01:05:21.23
然るべき未来が見えて来たな
プログラマ冷遇ゼネコン搾取構造容認のツケが来た
ジャップは自力じゃマトモなソフトを作れなくなって競争力を失い終了する
低品質な下請外人だけじゃ何もできんぞ愚かなジャップどもめ

529仕様書無しさん2017/09/06(水) 01:22:39.26
日本の高品質神話はもう終わりつつあるけど自動運転の大事故がトドメになると思う

530仕様書無しさん2017/09/06(水) 01:58:39.40
海外では下請け構造ではないのかITC業界

531仕様書無しさん2017/09/06(水) 01:59:47.02
typo

532仕様書無しさん2017/09/06(水) 07:52:44.58
>>530
海外ではいらないときはクビにできる
ヨーロッパは無理らしいけどね
下請構造すら作れない
若者の雇用が常に氷河期

533仕様書無しさん2017/09/06(水) 08:18:51.81
【料金搾取】奪われるプログラム作るな【知財譲渡】

偽装請負多重派遣業界SEの搾取被害

客先に契約料金を搾取させるな!
客先にプログラムを譲渡するな!

システム開発盗難被害の事件例

加害者↓
支払
発注者 売上 1億円/人月の大儲け
支払 140万円/人月の低出費

被害者↓
報酬
1次受注者 120万円/人月で20万円/人月を客先に奪われる
2次受注者 80万円/人月で60万円/人月を客先に奪われる
3次受注者 60万円/人月で80万円/人月を客先に奪われる
知財
作成者 プログラムを客先に奪われる
作成者 ドキュメントを客先に奪われる

【契約料金】実態派遣SEは奪われる【知的財産】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1499559813/

534仕様書無しさん2017/09/06(水) 08:30:41.62
ちょっとコピペしてる人さ
それじゃ読まねーから
1レス1リンク10行程度にしろよ
そんなにバカスカ行数並べても読まねぇよ
馬鹿じゃねぇなら脳みそ使えよ

535仕様書無しさん2017/09/06(水) 08:31:20.57
じゃ、お前読むのかよって話

536仕様書無しさん2017/09/06(水) 08:33:22.45
グラフで説明して
文系SEってグラフを書かないよね

537仕様書無しさん2017/09/06(水) 09:09:54.68
>>510
設計が進んでる証拠だね。
ブラックボックスになる日も近い。

538仕様書無しさん2017/09/06(水) 09:16:05.01
殆どの奴は文系でも理系でもない
ある程度以上の大卒以上で始めて文理の区別ができる

日東駒専くらいからだろうな
始めて文理の区別が意味を持つのは

539仕様書無しさん2017/09/06(水) 12:08:08.87
>>510
なるね
図や表をプログラムに変換するような
言語が出るといいよね

540仕様書無しさん2017/09/06(水) 12:12:48.77
>>538
日東駒専のやつが何か言ってるよ

541仕様書無しさん2017/09/06(水) 12:39:01.35
>>540
あんたは?

542仕様書無しさん2017/09/06(水) 13:41:37.24
学歴コンプレックス持ち込むなよw
コードに学歴は表示されないぞ

/**
* IndexController
*
* @access public
* @author hoge <hoge@hoge.com>
* @copyright HPGE Corp. All Rights Reserved
* @category Controller
* @package Hoge
* @career Bakada University
*/

543仕様書無しさん2017/09/06(水) 14:45:52.92
Symfonyというフレームワークが
会社名に使うプレースホルダーとして
ACME

を使ってるが
これアクメって書いてあるようにしか見えない
なんか恥ずかしい

https://stackoverflow.com/questions/12599170/what-does-acme-stand-for-in-symfony2

A Company (that) Makes Everythingの略

ワーナー・ブラザースのルーニー・テューンズというアニメに出てくる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA

544仕様書無しさん2017/09/06(水) 17:22:52.54
>>530
海外ってどこの国のこと言ってんの?

545仕様書無しさん2017/09/06(水) 17:43:52.82
沖縄

546仕様書無しさん2017/09/06(水) 17:50:01.35
ゼネコン構造ができちゃうのは
解雇規制が強い日本ならでは
欧州もそうだけどこっちは人身売買の
規制が強い代わりに若者の雇用がない
アメリカは事業が縮むと解雇が日本より比較的容易

日本は企業が解雇しないといよいよもう駄目だとならないと解雇できない
なので外注を使うゼネコン構造を構成する

547仕様書無しさん2017/09/06(水) 18:25:25.98
離職して転職活動してるんだが、求人票に書いてないのに課題提出を課してくる企業ウザすぎる
コーディングテストレベルの課題ならまだ許せるが、アプリ作成してテストまで書けとかダルすぎるわ
辞退したいけどエージェント経由だから下手な辞退理由言えねえし働いてないから時間あるでしょ?って言われて断りきれねえ

548仕様書無しさん2017/09/06(水) 18:35:04.47
>>547
タダでアプリ作らせようとしてね?

549仕様書無しさん2017/09/06(水) 19:18:52.94
それって奴隷判定じゃねえか?
何の疑問も持たずに作ってきたら言いなりに出来るって思われるぞ
ジャップってほんとクズだな

550仕様書無しさん2017/09/06(水) 19:35:29.22
>>534
貧困
非婚

551仕様書無しさん2017/09/06(水) 19:36:13.86
んなわけあるか
売り物になるアプリを雇ってもない外部の人間に実装させるなんて
危なっかしいことするやつがあるかい

奴隷だと思われない程度に手をぬいて作って出せばええがな

552仕様書無しさん2017/09/06(水) 19:40:08.69
さすがに数日かかるようなら
雇ってもらえなかったらブチ切れていいし
ソフトに履歴書つけて返しやがれぐらい言って怒っていいと思う

でも経験上
入社前の社員に過度の負荷をかける会社は例外なくブラックだったな
そういや

553仕様書無しさん2017/09/06(水) 19:49:00.26
外資いけよ
日本人の組織じゃなんも良いことないぞ

554仕様書無しさん2017/09/06(水) 19:52:03.66
試作品の提供求められたら
わざと本番には組み込みにくい形で作るべき

例えば勝手に「テスト用に◯◯の想定でデザインパターンを作り、それに乗っ取り作成しています」みたくするのが良し
流用しにくくなるからね

555仕様書無しさん2017/09/06(水) 19:54:17.07
>>553
外資にいた事あるけどマジで在日多かったよ
彼らやはり優秀だわ
まぁ英語の勉強に熱心なんだね
日本にいてもいい事ないという感覚が強いんだろうか

556仕様書無しさん2017/09/06(水) 19:58:49.80
>>547
作った著作物の権利関係確認した方がいいぞ?

557仕様書無しさん2017/09/06(水) 20:37:24.91
そんな大仰なもんなわけないってば…

558仕様書無しさん2017/09/06(水) 21:02:08.01
>>547
簡単やん。
テスト規模が4時間超えるものなら、その旨伝えて辞退か時給換算で払えかをせまるべき。
払うなら本気で探してるところだろう。

559仕様書無しさん2017/09/06(水) 21:10:38.84
あと、派遣法かな?厳密にはテストは違法だと聞いた。選り好みしてはいけないらしいw
そうも言ってられんからな、多少はサービスしてくれw

560仕様書無しさん2017/09/06(水) 21:11:45.25
>>547
俺のときは時給1000円だったよ
在宅でも会社に出てきてもいい
交通費もでる
飯もおごり

561仕様書無しさん2017/09/06(水) 21:16:17.99
給与請求に一票

相手の要求を充足しつつ妥協の道を探るという意味でコミュ力高い感じがするし
奴隷にならずに必死さもアピールできる大人の回答

562仕様書無しさん2017/09/06(水) 21:17:37.64
じつはPAIZAかなんかのステマかこれ

563仕様書無しさん2017/09/06(水) 21:41:02.69
ピザ食いてえ

564仕様書無しさん2017/09/07(木) 09:04:46.68
スレ違いですいません
何処に聞けばいいのかわからないので教えて頂きたいのですがexeの実行ファイルを作ってiniで実行内容を変えたり出来るようなプログラムを作るのは一体どういった分野の勉強をすればいいのでしょうか?
言語はC?C++?コンパイル関係?
こういった分野はプログラマーになるのですか?

565仕様書無しさん2017/09/07(木) 09:35:35.51
>>564
いや普通にiniファイルからデータ読み込めばいいじゃん

566仕様書無しさん2017/09/07(木) 09:38:11.10
>>564
まあ、プログラマーのお仕事だね
各言語使ってるフレームワークやライブラリによりけり
でも例えば使ってる言語がc#なら
google「c# iniファイル」でやり方が出てくると思うよ

567仕様書無しさん2017/09/07(木) 09:59:08.09
>>566
作成の流れとしてはUWSCの様な手順なのでしょうか?
違う事はテキストエディタでスクリプトを書いて、コンパイルしてとかになるのかな、、、

UWSCでスクリプトを書いて、ちゃんとその通りに動くとそれが凄く楽しくて
そういう系の仕事に就きたいと思ったのが経緯です
ITと一言に言っても沢山あるので自分の興味ある分野がITの何に属してるのかが分からなくて

568仕様書無しさん2017/09/07(木) 10:54:58.32
>>567
iniファイルなんて過去の遺物だからやめとけ

569仕様書無しさん2017/09/07(木) 11:18:26.45
>>567
c#入門サイトでも見たほうが良さげ
uwscはちょっと特殊?
でも同じっちゃ同じだけどね

570仕様書無しさん2017/09/07(木) 13:26:16.25
>>569
なるほど、、、ではまずC言語から勉強していこうと思います
C言語でテトリスを作る。ってのがまず1つ目の課題ですかね、、、

571仕様書無しさん2017/09/07(木) 13:43:25.58
何したいかにもよるけど最近の言語の方がよくない?

572仕様書無しさん2017/09/07(木) 13:45:02.56
>>570
いまCやるよりJavaかC#あたりがいいかと

573仕様書無しさん2017/09/07(木) 13:58:17.13
最近の言語と比べるとトラップ多過ぎてな
c#オススメ

574仕様書無しさん2017/09/07(木) 14:11:44.24
>>572
>>571
そうなのですか?良いとか悪いとかあるんですね
やりたい事はものっすごく分かりやすく言って
ゲームの自動化マクロみたいな感じです
exeを叩いたら全部全自動で動作する様な。
まぁゲームの自動マクロはきっかけの1つですが、、

ゲームに限らずそういう知識が仕事に生かせる会社で働きたいとって思ってます

575仕様書無しさん2017/09/07(木) 15:09:58.20
それじゃuwscだなぁ

576仕様書無しさん2017/09/07(木) 15:11:14.30
なんか犯罪の臭いがして嫌だけどw
いきなり難易度高いとは言っておく

577仕様書無しさん2017/09/07(木) 17:51:42.54
クラウド○ークスのシス開見てると>>574みたいな
運営側が禁止してるツールの開発依頼を投げてる奴が居るのだけど、
こういうこと平気で依頼したり聞く人って何考えてんだろってつくづく思う。

578仕様書無しさん2017/09/07(木) 17:55:51.70
いいんじゃん
botで捕まったらアカウント消されて
ブラックリスト入りだろうし

579仕様書無しさん2017/09/07(木) 18:17:16.20
>>577
え?禁止なの?
一企業が決めたに過ぎないのでは?法的根拠はあるの?

580仕様書無しさん2017/09/07(木) 18:24:54.24
>>579
オメー例え黒でもバレなきゃ平気で犯罪やる奴だろ?
レスみりゃわかる
テメーみてーなクズが法律云々とか語ること自体全く無駄

581仕様書無しさん2017/09/07(木) 18:29:30.27
>>580
シロかクロかはっきりさせてよ?

582仕様書無しさん2017/09/07(木) 18:30:11.52
ルール違反は駄目だといった倫理観の問題はともかく
"一企業が決めたに過ぎない"利用規約は法的に有効やぞ

583仕様書無しさん2017/09/07(木) 18:36:16.03
>>581
そりゃ契約違反だろ
はじめに利用規約に「同意」してんだし

584仕様書無しさん2017/09/07(木) 18:37:36.93
ツールで儲けるの良いじゃん
俺なんてジャップランドでヤラれた分やり返してやるといあこと事でツールでポイント稼いでるよ

585仕様書無しさん2017/09/07(木) 18:37:39.03
botがバレたらbanするのも企業側の自由だろうな

586仕様書無しさん2017/09/07(木) 18:59:59.37
>>583
で,契約に違反した場合,どうなるの?
商品購入費用以上の罰則を与えることができる根拠は?

587仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:00:03.12
人が決めたルールなんて極論すれば全部バレなきゃ問題ない
逮捕とかリスクがあるからやらないだけ
モラルは建前でしかない
日本人は特にその傾向が強いよね

588仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:02:40.01
たかが一企業の規約ごときで逮捕なんかあるわけない
法に違反した場合は公的措置があるだろうが,
この場合,どの法に違反したことになるの?民法?刑法?

589仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:06:57.12
1秒に1回アクセスしたらDOSと判定されて逮捕された情弱日本らしいエピソードなかったっけ?

590仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:09:05.89
実際に損害賠償を請求された事例はないよね

591仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:10:38.70
>>586
アカウント消されてブラックリスト入りするだけだと思うぞ
誰も罰則の話してないしさ、勝手に問題作って突っかかるのやめたら?

592仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:14:00.02
>>589
で,その結論は?

593仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:19:45.99
>>586
だろ?
テメーは黒でも突き進むクズだ
認識しろ
法的措置なんてどうでもよくて
要はリスクとリターンしか脳みそにねぇくせに自分が正しそうに言うなよ
クズ

594仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:19:55.58
日本企業のAPIこわくて使えんわ
1秒に1回で逮捕とかやばすぎ

595仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:21:27.98
>>593
何を根拠にそう判断したの?詳しく
クロでも突き進む,というが,何をもって黒白を判断したの?根拠を詳しく

596 ◆QZaw55cn4c 2017/09/07(木) 19:22:00.37
>>593
>リスクとリターンしか脳みそにねぇ
正論だが?
他に何があるというのか?

597仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:23:50.86
>>595
早く死ねよ
お前法律守る気ねーんだろ
そんな奴とまともに会話する義理ねーし
さっさと死ねよ

598仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:25:06.33
>>597
だからどの法律に抵触するというのか?詳しく説明してみてよ

599仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:26:00.32
>>598
早く死ねよwww
俺がそんなことお前に説明しなきゃいけねー法律でももってこいよwww

600仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:27:24.25
ゴミが人間と対等なつもりでいてんじゃねーよ
初心者のくせにwww

601仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:28:03.69
iniファイル触れるようになってから来いよwww

602仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:36:33.62
>>599-601
もう言う事がなくなったの?抵触する法の名前をはやく

603仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:40:25.91
>>602
じゃあ、その前に俺からも質問がある

スレ違いですいません
何処に聞けばいいのかわからないので教えて頂きたいのですがexeの実行ファイルを作ってiniで実行内容を変えたり出来るようなプログラムを作るのは一体どういった分野の勉強をすればいいのでしょうか?
言語はC?C++?コンパイル関係?
こういった分野はプログラマーになるのですか?

だってよwww
バーカwww

604仕様書無しさん2017/09/07(木) 19:44:16.98
>>603
あの、、、それ聞いたの私なんですが、、、
誰かと勘違いしてますよ

605仕様書無しさん2017/09/07(木) 20:00:15.30
>>579

このへんかな。

●刑法第234条の2(いわゆる、偽計業務妨害罪)

人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、
又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は“使用目的に反する動作をさせて”、人の業務を妨害した者は、
5年以下の懲役又は 100万円以下の罰金に処する。

●不正アクセス行為の禁止等に関する法律第3条、第2条(いわゆる、DDoS攻撃を違法とする根拠)

(不正アクセス行為の禁止)
第3条  何人も、不正アクセス行為をしてはならない。

(定義)
第2条第4項 この法律において「不正アクセス行為」とは、次の各号のいずれかに該当する行為をいう。
 二 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能による特定利用の制限を免れることができる情報(識別符号であるものを除く。)
    又は“指令を入力して当該特定電子計算機を作動させ、その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為”
    (当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者がするもの及び当該アクセス管理者の承諾を得てするものを除く。次号において同じ。)

(罰則)
第11条 第3条の規定に違反した者は、三年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

利用規約で「やっちゃダメ」って書いてある以上、
サービス側が「“制限されている特定利用”によって、“使用目的に反する動作をさせ”られたため、該当サービスの運営に被害が生じ、多額の損害が発生した」と主張した場合、
その損害が無かった事を立証する責任は貴方にあるね。

それなりに人目もありうる痴漢の冤罪ですら証明するのが大変なのに、他人が動かしてるサーバーに被害がなかったことを証明するとか、まず、無理だよ。

だけどさ…、(つづく)

606仕様書無しさん2017/09/07(木) 20:05:54.35
>>574
> ゲームに限らずそういう知識が仕事に生かせる会社で働きたいとって思ってます


僕は個人的には、こういう考え方、大事だと思うよ。
プログラムっつーのは道具だからさ、道具の使い方そのものを覚えようとしても意味なくて、どこで使えるかな?って考えてないと身につかないものだから。

特に、プログラムっていうのはひたすら楽をするためにあるものなので、仕事で効率化を図りたいってのは、実に良い考えだと思う。
SIの馬鹿とか、本当に目グレップ、手動リネーム、人海戦術集計とか平気でやってたりして、おまえサルかよ?って思うことあるし。

だからまぁ、そういうことは心のうちに潜めて Do it quietly at your own risk. が原則なんだよね。

607仕様書無しさん2017/09/07(木) 20:15:04.59
ジャップって馬鹿だらけなんだな

608仕様書無しさん2017/09/07(木) 20:16:10.91
バカで幼稚

609仕様書無しさん2017/09/07(木) 20:17:32.35
日本人じゃないのになんで日本に住んで日本語使ってる?

610仕様書無しさん2017/09/07(木) 20:19:33.76
漢字使えるだけ偉いじゃん、褒めてやろうよ。
ハングル最強説を唱えて漢字を廃止した結果、政府発行文書すら読めなくなった国の人なら随分頑張ってる方だ。

611仕様書無しさん2017/09/07(木) 20:20:20.23
このスレいつも日本語が怪しいな

612仕様書無しさん2017/09/07(木) 20:39:43.82
ネトウヨくんまた妄想と戦ってる

613仕様書無しさん2017/09/07(木) 21:33:20.45
チョンモメンは日本が嫌いなのに、
日本に住み着いてるのは何で?

614仕様書無しさん2017/09/07(木) 21:36:31.11
>>612
それは最近おまえに起こったことだろう

615仕様書無しさん2017/09/07(木) 21:44:43.35
ネトウヨになると幻覚が見えるのか
在日なんてどこにもいないのに

616仕様書無しさん2017/09/07(木) 21:54:13.91
誰でも自分がなりたいものになれたらいいのにね

617仕様書無しさん2017/09/07(木) 22:01:16.53
美少女のパンツになりたい

618仕様書無しさん2017/09/07(木) 22:12:23.36
お前ら同じネジなんだから仲良くしな。

619仕様書無しさん2017/09/07(木) 22:13:19.51
誰も在日なんて言ってないのに、
在日に反応するのはもしかして…

620仕様書無しさん2017/09/07(木) 23:26:39.56
>>619
頭大丈夫か
在日連呼スレだろどう見ても

621仕様書無しさん2017/09/07(木) 23:36:05.69
ネトゲのbotで逮捕の事例なんていくらでもあるだろ
ググれよ

622仕様書無しさん2017/09/07(木) 23:56:07.46
3つ前のスレから察するに最近帰化した朝鮮人らしい

623仕様書無しさん2017/09/08(金) 00:00:51.12
母国には唾引っかけて国籍とって、日本じゃ日本人を見下してジャップ連呼してたら
祖国から核がとんできて発狂してる

ざまあとしか言いようがない

624仕様書無しさん2017/09/08(金) 00:10:59.61
ま〜た認定始まったよ
こんなクソスレにチョンなんか来るわけねえだろ
ジャップ嫌いな日本人がそんなに認められないか?
頭おかしいぜ

625仕様書無しさん2017/09/08(金) 00:11:13.43
>>605
少なくとも不正アクセスがあった時点で、通常の業務外の作業が発生して、
数時間か数日使うことになるからその分が最低でも損害に計上できるな。
賠償金なんて言っても数万程度だろうけど、それにプラスして前科が付く
リスクを考えると割に合わんよね。

626仕様書無しさん2017/09/08(金) 00:15:40.25
どっちでもいいよ
前もちょっとあったけど、日本人はジャップで朝鮮人はチョン呼ばわりか

627仕様書無しさん2017/09/08(金) 00:51:47.98
チョンさん改めジャップさんって呼べばええんか?

628仕様書無しさん2017/09/08(金) 02:22:32.19
岡崎市立中央図書館事件
誰も得しなかった嫌な事件だったね…

629仕様書無しさん2017/09/08(金) 07:43:47.91
>>620
まーた妄想が始まったか、病院行った方がいいぞ、頭の。
ありもしないことを断定するのは統合失調症の症状だからな。

630仕様書無しさん2017/09/08(金) 07:45:16.68
>>629
でもそれってネトウヨじゃん

631仕様書無しさん2017/09/08(金) 07:48:51.70
どうでもいいけど、折角法的根拠示してやったのに、「法的根拠はあるの?」君はどこいってしもたん?

632仕様書無しさん2017/09/08(金) 09:34:46.75
>>631
一生懸命ブログの更新してる

633仕様書無しさん2017/09/08(金) 10:02:33.08
>>630
チョンがネットで日本人をたたいても
ネトウヨだよね?

わかる?

634仕様書無しさん2017/09/08(金) 10:14:01.68
質問なんだけど、今チーム組んでるセンパイのプログラム、
フラグが立ってる時だけ呼び出す処理を書くときif(flag){処理}って書くんじゃなくて
if(!flag){return;}処理 って書いてんだけど一体何が違うんだろう?

635仕様書無しさん2017/09/08(金) 10:38:41.84
司法試験首席一発合格者って頭いいの?

636仕様書無しさん2017/09/08(金) 10:45:02.48
>>630
チョンがネットで日本人をたたいても
ネトウヨだよね?

わかる?

637仕様書無しさん2017/09/08(金) 10:48:38.96
>>634

それ、「ガード」と呼ばれる高等技術。

いいから黙ってそうやってコード書きなさい。何が違うのかは、3年後ぐらいに突然「ハッ!」って分かるから。

638仕様書無しさん2017/09/08(金) 11:02:36.41
>>634
ほぇー何かよくわかんないけどすごい事してるって認識でいいんでしょうかね?

・・・実際のところ何が違うんでしょう?wikiってみたら何か並行処理?を行う際に
違っちゃいけない所を違わないようにするみたいな感じのこと書いてあるんですが
なんのこっちゃい?て感じです

639仕様書無しさん2017/09/08(金) 11:03:09.41
>>638
>>634じゃなくて>>637さん宛てです、失礼

640仕様書無しさん2017/09/08(金) 11:17:18.98
全宇宙はどうやってプログラミングされているのでしょうか?

641仕様書無しさん2017/09/08(金) 11:19:12.24
神様に聞いて

642仕様書無しさん2017/09/08(金) 11:24:24.50
神様はどうやってプログラミングされているのでしょうか?

643仕様書無しさん2017/09/08(金) 11:48:22.17
>>638
そう書くとifのネストが浅くなる
あと駄目なときは早めに終わるからわかりやすい

644仕様書無しさん2017/09/08(金) 11:48:56.66
>>635
自分で受けてみればわかるよ

645仕様書無しさん2017/09/08(金) 12:11:37.50
深い入れ子の三項演算子駆使して自分の縄張りにすると良いよ

646仕様書無しさん2017/09/08(金) 12:12:53.84
>>638
if (flag) {
スタイルで書いたとしよう
メンテナンスでif文がめちゃ伸びたら?
ifの後ろに続きを書く奴が居たら?

その後何もしないならreturnで明示したほうが親切だろ

後はマーティンファウラーのリファクタリング本を読んで

647仕様書無しさん2017/09/08(金) 14:31:23.33
>>642

それは、人間のプログラムが答えを出すはずだ。
ニーチェは言っている。「人間が神のしくじりに過ぎないのか、神が人間のしくじりに過ぎないのか」と。
いづれにせよ、お前は技術的負債という名のレガシーコードを見るはずだ。

648仕様書無しさん2017/09/08(金) 14:38:47.05
神は言われた
「ぬるぽ」と

649仕様書無しさん2017/09/08(金) 14:43:51.64
俺が見たこの世の地獄は、1000行も続く最大8重ネストの全くインデント統一されていない、複数のフラグによって複雑に絡み合った巨大なif,else山脈を形成していた。

650仕様書無しさん2017/09/08(金) 14:46:43.31
>>648
何年も前に廃れたものを恥ずかしげもなく持ち出すお前は
間違えなく愚神の出来損ないだな

651仕様書無しさん2017/09/08(金) 15:01:14.60
もし仮に願望を述べて良いのなら、人間は二種類に分けられる。
神の出来損ないのような何かと、進化した猿のような何かだ。
そうであるなら諦めもつく。

652仕様書無しさん2017/09/08(金) 15:57:28.86
>>650
おお愚民よ
タイポにすら気付かないとは嘆かわしい

653仕様書無しさん2017/09/08(金) 16:00:10.39
オレは >>652 を評価する。

654仕様書無しさん2017/09/08(金) 16:18:41.41
ガッ!

655仕様書無しさん2017/09/08(金) 16:23:09.44
>>654

評価しない。

656仕様書無しさん2017/09/08(金) 16:28:06.17
氷菓と言えば、最近食ってないな、今から作るか。

657仕様書無しさん2017/09/08(金) 16:54:19.13
31歳元ニートですがプログラマーの仕事ありますかね?

658仕様書無しさん2017/09/08(金) 17:21:06.58
>>657
テストから入れ
2年もやったらその期間は
c#経験2年と書いて次行け

659仕様書無しさん2017/09/08(金) 17:26:11.65
>>657
特定派遣で出来る先輩とセット販売してもらうのが良し
一般派遣は無理

660仕様書無しさん2017/09/08(金) 18:41:15.03
全宇宙を完全に破壊したいのですが、どうすればできますか?

661仕様書無しさん2017/09/08(金) 18:49:01.26
>>658
派遣ですか?
>>659
ということは正社員はもっと無理そうですね。ありがとうございました

662仕様書無しさん2017/09/08(金) 18:54:41.69
>>661
偽装請負です
この業界のスタンダードは偽装請負です

正社員とはどういうつもりで言っていますか?
政府の正社員の定義は派遣会社の正社員を含みますが
ウチラが正社員というときは大手ユーザ企業の正社員を指します
より厳密に言うと特定派遣事業届けを出していない会社の正社員を正社員と呼びます
おk?

663仕様書無しさん2017/09/08(金) 18:55:20.07
なので正社員には新卒しかなれないのが現状です

664仕様書無しさん2017/09/08(金) 19:00:27.16
正社員だけど派遣のほうが気楽で楽だと思うよ

665仕様書無しさん2017/09/08(金) 19:01:37.53
給与は派遣の方が高い

666仕様書無しさん2017/09/08(金) 19:06:28.19
法的には社員といったら株主に決まってるじゃないですか、従業員が何を言ってるんですか。

667仕様書無しさん2017/09/08(金) 19:19:31.55
>>660
あなたが滅べば宇宙は無いに等しいです

668仕様書無しさん2017/09/08(金) 19:37:09.97
ドシロウトなので相談にのっていただきたいのですが、
個人商店のバイトの勤怠管理システム作ろうと思ってて、
accessで出勤退勤を管理
社員番号をバーコード化して紙で配り、
出勤時にバーコードリーダで読込、退勤時も読込で時間を管理するようなシステム作りたいんですが、
出勤時に一度バーコードリーダーで読み込んだら社員idと時間が記録されるような形で作ることってできるでしょうか?
それとも出勤時の動作として
社員id読込、出勤か退勤かを選ぶという2手間必要でしょうか?

669仕様書無しさん2017/09/08(金) 19:43:35.34
>>668
具体的なハードは?

670仕様書無しさん2017/09/08(金) 19:47:43.14
MS-ACCESSは手軽と思われているがある程度規模があると逆に面倒

古臭いVBAの文法とかやってられない

671仕様書無しさん2017/09/08(金) 19:48:57.12
市販の勤怠管理システム買ったほうが安いんじゃね?

672仕様書無しさん2017/09/08(金) 19:50:42.20
ありがとうございます。
具体的なハードはまだ決めてないですが、市販のバーコードリーダーとノートpcでやろうと思ってます

673仕様書無しさん2017/09/08(金) 20:04:38.94
システムが出勤モードになってるときは何人連続で読み込んでも個別に出勤時間が記録されるってのはアクセスで可能でしょうか?
社員idのバーコードをぴっと読むだけで、例えばAさんの出勤データが取れて、そのままbさんが読み込むと出勤データがとれ、
次にcさんが退勤モードに変えて読み込むとcさんの退勤データがとれるみたいな感じで作りたいです.

674仕様書無しさん2017/09/08(金) 20:19:24.00
率直に言うけど市販の勤怠システムを買った方が結果的に安くつく

675仕様書無しさん2017/09/08(金) 21:52:16.00
ハードウェアが絡むと超面倒だよ

676仕様書無しさん2017/09/08(金) 22:08:38.24
安いコードリーダでキーボードとして動作するみたいだしまあ簡単にできるやろ

677仕様書無しさん2017/09/08(金) 22:45:19.31
>>674

作りたいんだろ? そういう時、あったじゃん。

678仕様書無しさん2017/09/08(金) 22:47:56.89
ありがとうございます。
プログラム的なことをお聞きしたいのですが、
出勤時は個人idバーコード読み込ませるだけで、個人毎の出勤記録が蓄積できますか?

それとも、
id読み込出勤退勤の選択等数手間掛かりますか?

679仕様書無しさん2017/09/08(金) 22:57:08.34
核攻撃かと思ったら地震だた
びっくらした

680仕様書無しさん2017/09/08(金) 23:06:17.73
>>678
簡易的に実装するなら
出勤時に読み込み→出勤しましたっていうフラグ立てる
→もう一回読み込んだらフラグを確認して、出勤フラグが立ってたら退勤扱い
っていうのでええんでないの?

もし一日に何回も(同一人物の)個人idを読み込ませるなら、上の仕様にしちゃうと
何回も出勤・退勤の記録がつくっていう問題が出るけど

681仕様書無しさん2017/09/08(金) 23:12:21.97
JavaFX勉強しようと思ったけど良い本が無くて辛い
2冊買ったけどFXMLの解説が皆無でJavaのべた書きしか無い……
シーンビルダーもいつの間にか公式から消えてるし

もしかしてJavaFXって要らない子?

682仕様書無しさん2017/09/08(金) 23:29:31.91
出勤モードか退勤モードか先にボタンで選んで
ピッピッ読み込ませりゃいいんじゃね

683仕様書無しさん2017/09/09(土) 00:00:18.41
仲間に頼んで出社したことにしてもらうわ
物的証拠ないしジャップからは奪われた分を取り戻さないとな

684仕様書無しさん2017/09/09(土) 00:26:38.56
出勤か退勤かは区別せずに、個人idと時間だけ記録して
月末に一括で、時間の早い方が出勤で遅い方が退勤として処理する。
1日に1回しか記録がないとか3回以上あるとかはイレギュラーとしてはじいて
本人に確認するとか。

バーコード読み込み時に「個人idと時間が最大」でレコードを抽出して
今日のがまだ記録されていなければ出勤、そうでなければ退勤にするとか。

日付をまたいで勤務とかなければだけど。

685仕様書無しさん2017/09/09(土) 00:40:49.44
IT

686仕様書無しさん2017/09/09(土) 00:46:13.25
ET

687仕様書無しさん2017/09/09(土) 00:47:39.30
>>683
奪われてないのに奪われたと
また妄想して他害行為するんだから、
チョンガイジは早く死んでね^^

688仕様書無しさん2017/09/09(土) 01:22:23.84
xmlserializerって便利なんだな

689仕様書無しさん2017/09/09(土) 07:15:48.37
精神的な無と物理的な無はどっちの方が高尚ですか?

690仕様書無しさん2017/09/09(土) 08:01:09.68
このスレではガードが高等技術なのか

691仕様書無しさん2017/09/09(土) 08:02:38.68
JRの駅員バイトも使ってる高等テクニックだろ
かけるコストに対してリターンが大きい
最初に考えたやつが天才だと思うわ

692仕様書無しさん2017/09/09(土) 08:23:28.67
バーコードの話、知ってる人が作るなら2日でハード含めて用意できるぐらいの難度なので、学習目的ならちょうどいいよ。

アマゾンや通販でUSBバーコードリーダーと3万程度の中古ノートpc(どうせなら開発機に耐えうるx230のSSDとかオススメ)を買って、社内入り口に置いて完了じゃね

693仕様書無しさん2017/09/09(土) 08:42:43.47
バーコードリーダーなんて文字列そのままキーボードで打ち込んだのと同じ信号で送ってくれるだけだから
何もする必要ないでしょ

安価に済ますならノートのカメラを利用してQRコード読み込ますぐらいで十分精度はでる
いっそ安価なネットワークカメラからサーバに画像をメール送信して認証させて認証確認メールを送り返すとかでもいいかもな

694仕様書無しさん2017/09/09(土) 08:45:40.50
市販の勤怠管理ツールのが安いって言われて買ったけど
使いにくいし社内のデータや帳票フォーマットに合わないし逆に高くついたよ
日本のメーカーみたいに余計なお節介で邪魔をせずにシンプルな機能だけ提供してくれればいいのにな
バーコード読み込んだら指定のurlに社員idと時間をpostする
これぐらいシンプルでいい

695仕様書無しさん2017/09/09(土) 08:47:52.22
勤怠は自作やフリーソフト、他社が自作したものを貰ったりしたけど
結局はタイムカードが一番簡単だわ
ただ、タイムカードも面倒だからエクセルシートで自己申告にしたけどな

696仕様書無しさん2017/09/09(土) 08:49:49.60
>>690

2chってこういう馬鹿がかならず湧くんだけど、いい大人なはずなのに虚栄心強すぎだろ。
質問者にとって高等な技術だからいいからやっとけって話してんじゃん。

697仕様書無しさん2017/09/09(土) 09:00:58.19
フリーの他社Webサービスを使って、日毎に勤怠をキーボード入力
週ごと、月ごとに決まった書式のエクセルに手作業で移して個人集計
プロマネが回収して全体集計

アホすぎる我が社

698仕様書無しさん2017/09/09(土) 09:08:24.48
初心者相手だから適当に言っとけってことか
これは落ちぶれるはずだ

699仕様書無しさん2017/09/09(土) 09:19:44.52
ある程度の水準に達していない初心者を雑に扱うのは仕方がない
そういう国でありそういう業界だから

700仕様書無しさん2017/09/09(土) 09:42:09.97
>>699
他人見下す理由を国や業界に求めてるだけ
そりゃ嫌われるわけだw

701仕様書無しさん2017/09/09(土) 09:46:21.30
そう
だから日本人は世界中から嫌われる
気が付いた日本人も日本人を嫌いになる
日本人を擁護するのは脳天気なネトウヨだけ

702仕様書無しさん2017/09/09(土) 09:55:20.10
>>701
このチョンガイジってアスペも発症してそうだな。
コミュニケーションが成り立たないし。

703仕様書無しさん2017/09/09(土) 10:10:47.43
>>702
このように人を障がい者扱いし
周りにも同意を求めるのは日本人だけです
日本人はおぞましい性格をしていますね

704仕様書無しさん2017/09/09(土) 10:28:12.92
>>703
実際障害者でしょ。

根拠も無いのに日本人だけと言ったり、
言葉のキャッチボールが出来てなかったりするし。
自閉症の症状と一致するからな。

705仕様書無しさん2017/09/09(土) 10:35:49.17
日本が核でおどされてそっちに関心がいってる間に
何か国かで地震起こされてるんですけど

706仕様書無しさん2017/09/09(土) 10:46:21.32
>>694
結局、ウチもトリガー機能利用して独自exe呼び出す機能にしたなw
なんで使えないんかなー?w

まあ、でもカードとタッチパネルは良かったよ

707仕様書無しさん2017/09/09(土) 10:57:40.38
>>698
>初心者相手だから適当に言っとけってことか

これ、どのレスに対して言ってんだ? そんな話、どこにも見当たらないが、これを受けて延々と話題展開してるやつらはどういう頭してんだ?

708仕様書無しさん2017/09/09(土) 11:18:40.16
>>704
ほらね
決めつけで障がい者扱いするんだ
医者でも診察を依頼されたわけでもないのにさ
常識が通用する国なら名誉毀損だよ
日本は狂ってるからお咎めなしだけどね

709仕様書無しさん2017/09/09(土) 11:28:47.23
まあ、言いたいことはそういうことじゃなくて
くだらない選民思想丸出しの書き込みをやめて欲しいってことだろ
興味ねぇんだよ

710仕様書無しさん2017/09/09(土) 11:29:40.79
>>707
わかんない初心者はROMっとけ

711仕様書無しさん2017/09/09(土) 11:34:38.25
>>709
そそ。プログラマーの雑談にそういう変なもん持ち込まないで欲しいんだが、
自閉症患ってるし、自覚出来る知能も無いから改善は出来ずにジャップジャップと池沼の様にまた騒ぐだろうな。

712仕様書無しさん2017/09/09(土) 11:38:50.55
>>711
お前自閉症なのか大変だな
触れなくて済むようにコテハンで頼む

713仕様書無しさん2017/09/09(土) 11:42:12.22
>>712
そう見えたんだ、お前の文脈力がしれるなあw
このスレ見なければ触れなくてすむから、さっさと消えれば?

714仕様書無しさん2017/09/09(土) 11:56:10.01
すぐにチ◯ンだの何だの言い出す奴がいるな
差別される人の側に立ってみろ
マイノリティを差別して喜んでいる奴は日本人だけだぞ
そんなだから世界中からJapと呼ばれて笑われるんだ

715仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:07:21.85
ジャップぐらい言ってもいいだろ
それともモンキーと直接的に言われたいのか?

716仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:12:59.12
>>714
差別される側の立場に立ってみろとか言いながら、
ジャップとか騒いでるのはウケるな。

差別と黒人が大嫌いレベルで矛盾してるw

つうか自分で実践出来てないことを人に言ってんじゃねえよ。

717仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:17:19.19
【闇】福島廃炉 作業員水増し不正の所長が死亡

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00369901.html

福島第1原発の廃炉に向けた工事で、清水建設の共同企業体「JV」の所長が、作業員の人数を水増しし、架空請求した疑いがあることが、
FNNの取材でわかった問題で、清水建設が不正取引を認め、公表した。
清水建設の社員でJV所長は、東京電力から請け負った福島第1原発工事の作業報告書に、作業員の人数を水増しし、架空請求した疑いがあることが、
FNNの取材でわかっている。
清水建設は8日夜、弁護士による調査結果を公表し、「所長と下請け業者が、不正取引を行い、およそ3,900万円の損害が発生している」として、不正取引の事実を認めた。
清水建設は今後、法的措置も視野に入れた対応を行うとしている。

また清水建設は、この所長が8日未明に死亡したことも明らかにした。

718仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:20:39.21
原発も飲食もITも何もかもジャップランドは真っ黒だな
ロクデモナイ人間が集まりロクデモナイ社会を形成している

719仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:22:30.77
>>714
チンコ野郎が!

720仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:23:05.68
>>718
また自閉症の症状が発症したのか。
一方的なコミュニケーション、しかも変な所でカタカナ使ってるし。

721仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:24:12.52
>>720
きみさ
口臭いよ

722仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:26:07.55
>>721
それ勘違いだな、こっちの匂いは届かないし。

お前のPCが臭いから臭うんじゃないの?w

723仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:29:47.41
>>722
そういう意味じゃない
まあ馬鹿には理解できないだろうけどね
もう少し頭を使ってみなさい

724仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:32:03.50
>>723
何か言い訳してるけど要はお前が説明する能力が無い上に、
それを他人に転嫁してるってことだろw

自分の無能さを他人のせいにするなよ。

725仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:32:50.47
せつこ「なんでプログラマすぐ喧嘩してしまう ん?」

726仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:38:39.40
>>724
まだ気がつかないのか
よく考えろ
気がつくと笑っちまうから

727仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:43:19.02
>>725
じゃれてるだけやで

728仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:45:15.33
喧嘩したがってるのはネトウヨだけ
争いはいつもネトウヨの差別的発言から始まる

729仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:45:31.67
>>726
お前の下らない妄想を考えろと?
自閉症のお前と自閉症じゃない俺だと考え方が違うから、
ちゃんと人に分かるように説明してくんない?

730仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:49:37.17
>>728
視野が極端に狭いことがよく分かるなぁ。
他責思考なのはアスペだからなんだろう。

731仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:54:08.79
左翼はもともと自分っていうミクロな視点で物事考えるからな

732仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:54:21.08
いや、お前ら、どっちも頭おかしいよ。

733仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:54:34.01
ネトウヨはレスがいちいち攻撃的だな
ジャップランドに愛国心を持つと狂ってしまうのか?

734仕様書無しさん2017/09/09(土) 12:59:05.29
ジャップランドへの愛国心って歪んでるよな
国民総奴隷労働・上流国民の天下り・労働者搾取・マイノリティ差別・在日の人権否定・非正規労働化推進・性奴隷問題の否定・原発推進、これら全て許してしまうような右翼少児病患者、歴史修正主義者、まぁ反道徳的存在だわな

735仕様書無しさん2017/09/09(土) 13:00:00.59
>>733
また自閉症を発症してるw
さすが自閉症持ちはジャップとレコーダーの様に繰り返して言ってるなぁ

736仕様書無しさん2017/09/09(土) 13:03:03.58
>>734
在日の人権否定とか歴史修正主義者とか出てくる辺り、
アスペだけじゃなくてチョンだからそういう言葉がでるんだろうなぁ。

737仕様書無しさん2017/09/09(土) 13:08:18.07
外食したらやたらと虐められてるチョンさんがいた
名札にチョンって書いてあったけどベトナム人だった

738仕様書無しさん2017/09/09(土) 13:10:31.49
そのベトラム人はチョンって名前が
理由で虐められたのなら可哀想やな

739仕様書無しさん2017/09/09(土) 13:21:12.64
http://www.mag2.com/p/money/295317?l=uiw0871cbf

でもさー安倍政権て何だろうな、GDPの判断基準を代えたり、
上記のように景気判断基準の基準を代えたり、これなら悪くてもよくなっちゃうよな。
株価が高いのは日銀と年金のドーピングなんだろうな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

740仕様書無しさん2017/09/09(土) 13:28:49.63
>>727
差別用語使いまくってじゃれてるだけ?ww
根暗すぎ

741仕様書無しさん2017/09/09(土) 13:39:33.54
現在、プログラマで景気が悪いなんてことは
絶対にありえない。

バブル以上の好景気だよ。
おれのような普通以下のレベルのプログラマが
月100万で楽な仕事にありついてる。

もし景気の悪いプログラマがいるとしたら、
1.全く仕事のできないクズ
2.経験1年未満
3.田舎に住んでる
4.ダマされてる
5.正社員
のどれかだ。

742仕様書無しさん2017/09/09(土) 13:53:31.58
>>741
フリーランスやってるの?

743仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:02:15.52
経験1年で100万貰えるってマジすか

744仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:05:57.51
>>741
うんとね
あのね
馬鹿死ね

745仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:20:34.75
金があっても欲しいものがない

746仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:21:33.51
>>742
フリーです。請負はしません。きついので。
SES契約か契約社員です。

>>743
おれの後輩がiPhoneアプリを作り始めて
いろいろ苦労して覚えたらしいですが、
10か月目で基本給70万で契約社員になって
残業代が付いて100万超えてます。

>>744
うらやましい?

747仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:22:54.94
>>745
美人の彼女がいて、それが言えるなら羨ましいが。

748仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:31:21.68
なんだ派遣か

749仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:33:02.19
フリーはギャンブル
期待値的には正社員の方がマシ

750仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:36:12.39
プログラマーと弁護士ってどっちの方が頭いいの?

751仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:37:05.86
弁護士

752仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:40:52.95
給料が高くて発展性のある大企業がいいよね
自由な雰囲気で働きやすくて、残業なくて
上司や中間管理職が人物的に尊敬できる人で
福利厚生がばっちり。

自転車、バイク通勤が可能で、
社員食堂では美味しい食事が食べ放題の
三食無料なのがいい。

そんな職場だったら正社員がいいね。

そんな会社は数社は知ってるけど、
よほどの高学歴じゃないと正社員になれないから
俺には関係がない。

753仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:43:48.69
まだ20代だから
月給30万年収450万の社員より
月70万年収840万の派遣のがいい

30過ぎたら年収700万ぐらいの
社員になってのんびり仕事したい

754仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:43:52.16
なんだ残業込みか

755仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:45:44.63
>>746
>SES契約か契約社員です。

だからさぁ、“SES契約”なんて契約形態は、法律上存在しないんだってば。
なんでITの馬鹿どもはすぐ、そういう造語したり騙されたりするんだ?

756仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:46:39.06
>>750
日本の弁護士は依頼人をダマして財産を巻き上げる仕事だから
天才詐欺師なみの頭脳が必要
依頼人のために働く弁護士はごく一部しかいない
弁護士は詐欺師みたいなもん

757仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:47:09.95
>>746
SES契約でその月収はいいね。

ただ、老後の年金で
厚生年金分は貰えないと思ってるんだけど、
その分は他で補填するとか対策してたりする?

758仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:48:39.17
正社員のみんなは給与どれくらい?
ちなみに手取りでなく額面な

ワシは400万円

759仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:49:09.67
>>756
>日本の弁護士は依頼人をダマして財産を巻き上げる仕事だから
具体的にどうやって巻き上げるの、遺産相続で自分に振り向けるの?

760仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:49:31.34
>>741
月100万?w
おーデカくでましたなーww
ハッタリもここまでくると清々しい

761仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:51:19.30
全知全能の神になりたいのですが、どうすればなれるのでしょうか?真面目に考えています。

762仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:52:39.86
>>761
まずニートをやめて働きましょう

763仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:54:20.59
>>762
真面目に教えてください。お願いします。

764仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:55:02.03
>>763
毎日ジャップと叫びましょう

765仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:56:04.96
>>763
そして日本が嫌いと叫びましょう

766仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:56:34.36
>>764
真面目に教えてください。お願いします。

767仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:57:16.11
>>765
真面目に教えてください。お願いします。

768仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:58:35.28
>>767
氏名を夜神 月に改名しましょう

769仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:59:12.62
>>768
真面目に教えてください。お願いします。

770仕様書無しさん2017/09/09(土) 14:59:17.87
部屋の外にいるお母さんに「俺、明日から働くよ」と言うだけです
さあ、扉を開くんだ!

771仕様書無しさん2017/09/09(土) 15:00:25.34
>>770
真面目に教えてください。お願いします。

772仕様書無しさん2017/09/09(土) 15:03:46.83
>>771
真面目に教えてください。お願いします。
と言いましょう

773仕様書無しさん2017/09/09(土) 15:04:09.81
全知全能の神は自分が持ち上げられない石を作る事が出来るか?

出来るならその瞬間に全知全能ではなくなる
石を持ち上げられないのだから

出来ないなら全知全能ではない
石を作れないのだから

全知全能などあり得ないのだよ
これを哲学の世界では全能性のパラドックスというのだ

774仕様書無しさん2017/09/09(土) 15:04:41.26
派遣だとしても月100万なら時給5000円以上か
派遣会社のステマとしか思えないな
本当だったら雇用形態と分野を書くべき

775仕様書無しさん2017/09/09(土) 15:08:25.83
>>772
真面目に教えてください。お願いします。

>>773
そもそも全知全能の神に持ち上げられない石なんて無いんじゃね?

776仕様書無しさん2017/09/09(土) 15:08:58.72
>>713
お前は入院しとけ

777仕様書無しさん2017/09/09(土) 15:12:43.74
>>775
>そもそも全知全能の神に持ち上げられない石なんて無いんじゃね?
それは「全知全能の神は自分が持ち上げられない石をつくれない」
すなわち出来ないことがあるという意味ですでに全知全能でなくなってしまう

778仕様書無しさん2017/09/09(土) 15:15:19.19
ほこ×たて

779仕様書無しさん2017/09/09(土) 15:18:59.67
>>760
> ハッタリもここまでくると清々しい

じゃ契約書を見せてあげるよ。
時給6000円以上なら俺の勝ちでいいかな?
新宿、渋谷なら通勤経路だからいつでもいいよ。

ただし純粋なプログラミングの仕事だけじゃなくて、
プログラミングとちょいと数学系の専門が入ってるけど、
それはOKだよね?

780仕様書無しさん2017/09/09(土) 15:22:51.13
>>779
>数学系の専門
どんな数学の分野をやるんですか?プログラミングのほかに勉強しなければならない数学を教えてください。

781仕様書無しさん2017/09/09(土) 15:44:55.93
>>779
python使ってる?

782仕様書無しさん2017/09/09(土) 16:05:41.81
人工知能系ならあり得ない話でもないか

783仕様書無しさん2017/09/09(土) 16:09:58.55
今時の若い子って、「コレやっとけばOK!」みたいな答えが本当に存在すると思ってるんだろうか…?

784仕様書無しさん2017/09/09(土) 16:10:14.53
AI って結論に理由をつけることができないんでしょ?そんな神託を信じる人はいるの?商品化できるの?

785仕様書無しさん2017/09/09(土) 16:11:25.13
>>783
全部やれ、てのはさすがに無理でしょう、これやっとけばOK、てやつで体力をつける目安がほしい
あとは都度自力でなんとかしますぅ

786仕様書無しさん2017/09/09(土) 16:45:27.94
>>785

じゃ、確率と統計

787仕様書無しさん2017/09/09(土) 17:28:42.47
確率と統計ねえ…
で?

788仕様書無しさん2017/09/09(土) 17:49:52.61
で? じゃねえよ、ボケナス

789仕様書無しさん2017/09/09(土) 19:41:51.84
俺は理学部数学科出たから数学得意なんだがどんな仕事なのかわからん
金融系だよね多分?

790仕様書無しさん2017/09/09(土) 19:47:59.41
>>789
何が聞きたいのか全くわからないよ

791仕様書無しさん2017/09/09(土) 19:48:08.20
確率統計って数理工学的な事するのかな?
基本的な数理工学なら有名大学の経済学部卒なら教えれば殆どみんな出来ると思う
年収1000万円はクオンツとか?

792仕様書無しさん2017/09/09(土) 20:00:20.46
>>791
バカは早く死んで

793仕様書無しさん2017/09/09(土) 20:10:52.70
また例の高卒朝鮮人が学歴なんて無くても稼げると言いたくてホラ吹いてんのか

794仕様書無しさん2017/09/09(土) 20:42:47.25
>>780
最初に高校の数Vまでをみっちりやってください。
次に学部2年まで、つまり専門課程に入る前の
集合と位相、微分積分学(解析学)、
線形代数をやってください。
仕事しながらの勉強になるでしょうから、
どんなに頑張っても5年はかかります。
そこまで勉強すれば次に何をやればいいのかわかります。

795仕様書無しさん2017/09/09(土) 20:48:43.70
>>781
scikit.learnやliblinear、chainerを使ってます。
仕事によってはC/C++で計算時間と精度の
バランスをとったライブラリを自分で作成します。

796仕様書無しさん2017/09/09(土) 20:51:36.66
>>782
するどいですね
いまどきの高単価は金融と人工知能(機械学習)だと思います。
金融は仕組債をやってました。

797仕様書無しさん2017/09/09(土) 21:39:26.56
compositieパターンって何だよ

798仕様書無しさん2017/09/09(土) 21:51:12.75
給与明細はまだかね?

799仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:02:52.53
>>796
ゼネコン構造でプログラマの給料はあがんねーよ絶対だよ
AIでロボット制御してるけど単価53万だよ
この業界はそういうところなんだよアキラメロン

800仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:02:57.44
給与明細?
先にお前の戸籍謄本をみせろよ。

801仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:04:06.13
単価53万ってことは基本給18万ぐらいだよこれ現実

802仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:05:09.49
客から直接イベントロボット受注してるけど月給19万だよ?ゼネコン関係ねーわw

803仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:07:28.60
>>799
53万?
AIといってもレベルの低い仕事あるから

804仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:10:16.42
レベル関係ない
コミュ力あるか足元見ても大丈夫と思われるかどうかがすべて

805仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:11:31.11
>>804
でも単価交渉したのって俺じゃなくて営業だっしー

806仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:17:59.42
>>805
営業はお前の足元みてて、向こうは営業の足元を見ている
成果物にたいした意味はない
上っ面の話ではなく、社会のありようの根幹がそうなのだ


プログラマなぞ実際には何も生みだしていない
政府が配った限られたパイを適当に分け合っているだけ

だからこそ取り分は成果物に応じてではなく、周囲の気分で決まる

807仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:29:00.93
そろそろさ
プログラマはプログラムを売る事を辞めたほうがいいんじゃね?

プログラマがプログラムを使って業務効率化してあげて
その業種が儲けるんじゃなく
プログラマ自らが効率化したプログラムで
その業種を乗っ取るとか考えてもいいんじゃないの?
こんだけITが浸透してる世の中なんだから不可能じゃないはず

プログラマの地位向上の為にも
世間にはプログラマをもうちょっと脅威に感じてもらいたい

808仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:30:10.39
準委任や派遣は成果物売ってるんじゃなくて人売ってるだけだから

809仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:33:07.59
>>807
頭悪いな

810仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:39:46.58
給与明細もとい契約書はよ

811仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:41:58.73
>>809
そうかな?
下手な客よりみんな業務知識あったりしない?
アホみたいなドキュメント書くよりも、
くだらない見栄えにこだわっだプログラム書くよりも、
徹底的に効率化したプログラム書きたくなったりしない?

812仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:43:46.84
めっちゃプログラマ寄りの視点じゃねーか
先は長そうだ

813仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:45:25.03
付き合ってやりゃいいじゃん。お前が始めたんだ。

814仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:48:55.05
ゼネコン構造だから能力に興味がねぇんだよな
これはデメリットばっかりじゃなくて
メリットもあってうちらは顔を出して作業をしない分、多少やらかしても森の中に潜むことができる

815仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:49:06.94
>>812
そこ大事
多分、そこら辺の奴らとプログラマを比べた時、
最大の違いはプログラマは効率化する事に長けてる、
というか効率化する事に特化してる職種だと思うんだよね

だったら既存の業務知識があれば
そいつらより上手くやれるんじゃないかと思う
もっとプログラマ寄りの社会になった方が効率いいっしょ

816仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:53:05.58
>>800
戸籍は半島にあるので見せられません

817仕様書無しさん2017/09/09(土) 22:57:41.58
>>816
大丈夫だ
この国では戸籍程度無くても国会議員ぐらいにはなれる

818仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:05:46.96
>>794
ありがたいお言葉です、下々の者に声がけしていただいたこと有難きことです。感謝いたします。
解析学や線形代数にいずれは取り付かなければならないこと常々感じておりました。
一つお願いがあるとすれば、どうしても分からないことがあればこのスレに質問にあがらせていただこうと虫のいいことを考えております。
もしお気が向けばでいいですので、ヒントを投げてやってください

家庭教師を雇いたいくらいですが、そもそもどこに依頼すればいいかすらわかりません、解析や代数をやってくれる家庭教師があるかどうかも分かりません

819仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:11:17.33
>>807
残念だけどどんなに効率的なシステムを作っても乗っ取る前に金の力でシステムを奪われるか類似システムを作られるだけなんだな
資本主義社会では資本家だけが主役であり他の脇役は永遠に搾取されるしかない
この構造を変えたいと思うなら共産主義になりなさい

820仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:18:51.47
>>818
いいよいいよー
その調子

821仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:21:43.92
共産主義は不完全すぎる理論で話にならない

現実その路線取った国家で成功例が一つもないのは明らか

不完全な人間は権力を持つと腐ってしまうのが常だから完全な知性を持つAIでも作って支配してもらう他ない

822仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:27:41.13
>>819
俺はそう考えて行動に移さないプログラマの気質に
問題があると思うんだよね

いや、わかるよ?
駄目とわかってる事やりたくないのはさ
俺もプログラマの端くれだし

でも世の中の投資家と言われる人はそれを乗り越えたから
投資家になってるんだし
可能性があるんだったらやってみるべきじゃないかと思う

823仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:29:19.46
少なくとも共産主義なら搾取や差別から人が解放される

824仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:31:41.55
理想に騙された人々の結果は真逆だけどね

825仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:33:48.85
なんで確率統計やらないのか意味わからん…

826仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:34:02.44
効率化って下っ端から仕事奪ってるだけだからな
いくら効率化してもなんの価値も生み出さない
永遠に他人から仕事を奪い続ける奴隷にしかなれない

827仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:36:17.43
>>826
ダメリカでもこの20年、労働者は搾取される一方だし、それがトレンドらしい


828仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:37:23.82
世界の価値観は全て暗示だから

829仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:44:47.02
>>822

何寝ぼけた事言ってんだよ。
やりたくないんじゃなくて、やるべき事がなんであるか分からないだけじゃん。
プログラミングはただの道具なのに、道具の使い方ばっか研ぎ澄まして、
何に使えるか全く考えてないだけじゃん。

830仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:53:32.14
人間なんて怠惰でズルいのが本質じゃないか

831仕様書無しさん2017/09/09(土) 23:57:57.95
本質とかいうな頭悪くみえる

832仕様書無しさん2017/09/10(日) 00:15:37.19
>>818
数学科の学生に家庭教師をたのめばいいのです。
家庭教師を紹介してくれるサイトなどいくらでもありますよ。

833仕様書無しさん2017/09/10(日) 00:38:57.86
マルクス
プログラマの雑談部屋 ★12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>15枚
「思うままに処分できる自由な時間をもたない人間、
睡眠や食事などによるたんなる生理的な中断をのぞけば、
その全生涯を資本家のために労働によって奪われる人間は、
牛馬にも劣るものである」

どん底/ゴーリキー
プログラマの雑談部屋 ★12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>15枚
「もしも人間の価値がその仕事で決まるならば、
馬はどんな人間よりも価値があるはずだ。
馬はよく働くし、第一、文句を言わない」

死の家の記録/ドストエフスキー
プログラマの雑談部屋 ★12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>15枚
「もっとも残酷な刑罰は、徹底的に無益で無意味な労働をさせることだ」

貧しき人びと/ドストエフスキー
プログラマの雑談部屋 ★12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>15枚
「金を持っている人間は、 貧乏人が其の儚い運命を訴えることを聞くのが大嫌いである」

834仕様書無しさん2017/09/10(日) 00:43:33.81
>>791

大学進学率は50%超えてるとはいっても残り50%弱は大学行ってないという事実が怖いわ
しかもあの馬鹿の代名詞である日東駒専ですら世代の上位20%には入るとか底が見えなすぎて震える

835仕様書無しさん2017/09/10(日) 00:47:23.45
文筆家はキツイ労働なんか大嫌いだからなあ

だけど彼らもその労働によって生産されたパンを食わなければ生きては行けない

そろそろ我々はこの世界の嘘に気がつくべき

政治がどうとか言う話でもない
彼らも気が付かないのだから

836仕様書無しさん2017/09/10(日) 00:54:30.35
暇をもてあました人間がこんだけいるのに
いまさら過酷な労働が必要とかいうな
リソースは足りてるはず

837仕様書無しさん2017/09/10(日) 01:07:52.32
>>823
されないと思うな
株式会社の株を資本家が握ってるのが資本主義だろ?
政治家が握ってるのが共産主義だろ?
今、日経平均の9割の株を握ってるのって日銀=政府じゃん
晴れて共産主義になってる気がするけどあんま変わらないじゃん

そもそも共産主義のトップって大抵資本家がなるもんじゃない?

共産主義と資本主義はすごくよく似ている
全く違うというそれ自体がフェイクに見える

838仕様書無しさん2017/09/10(日) 01:39:37.18
>>836
暇だけどやる気ありません
ごめんちゃい

839仕様書無しさん2017/09/10(日) 01:56:33.19
>>836
日本の経営者「どうせ暇なんでしょ?だから給料なんて無くてもいいよね」

840仕様書無しさん2017/09/10(日) 05:58:54.26
アベが日銀に株買わせてるのはナチス的全体主義
ただの戦前回帰だよ
共産主義ではない

その証拠に与党は人権擁護法案に反対している
これは市民の党でない

841仕様書無しさん2017/09/10(日) 06:24:18.16
理屈のつながりがプログラマとは思えんぐらい漠然としとるのう

842仕様書無しさん2017/09/10(日) 07:06:42.37
マルクスは、どうして人間が牛馬より上だと思ったかな?
ソサエティがなかった場合、一人の人間は犬にすら勝てないのに。

843仕様書無しさん2017/09/10(日) 08:09:06.00
ツキノワグマぐらいまでなら俺の方が強いよ

844仕様書無しさん2017/09/10(日) 08:17:33.77
子犬にくらったウィルスですら死ぬ奴がなにいってんだよ。

845仕様書無しさん2017/09/10(日) 08:43:02.43
マルクス越える社会システムをプログラミングしろよ

846仕様書無しさん2017/09/10(日) 09:12:56.68
東京大学理学部数学科卒業 → 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻修士課程修了 → 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課程修了

というルートを辿りたいなぁ・・・・・。

847仕様書無しさん2017/09/10(日) 09:16:07.19
>>846
どういう早口言葉?

848仕様書無しさん2017/09/10(日) 09:22:18.20
なんの話してるんだおまいら

849仕様書無しさん2017/09/10(日) 09:41:38.00
>>846
受験生?

850仕様書無しさん2017/09/10(日) 10:05:18.98
人工知能の仕事するには
ある程度の学歴は必要。
基本旧帝じゃないと。
駅ベん早慶でも優秀ならOKというぐらいか。

851仕様書無しさん2017/09/10(日) 10:17:59.58
数学できない文系でもエンジニアになれる?
高校一年生レベルで数学の知識止まってる...
基本情報技術者は持ってます。

852仕様書無しさん2017/09/10(日) 10:37:33.71
>>851
なれる
宣言した時からプログラマ
グラマーを扱うくらいで分野によっては文系の方が向いているとすら思ってる
しかし理系の人が作った手法、ツールが多いので論理的思考を求められる

853仕様書無しさん2017/09/10(日) 10:39:02.12
関数型言語好きな奴は理系色が濃いのかな

854仕様書無しさん2017/09/10(日) 10:40:40.43
学校で習う数学は
問題があった時に何と何の定理を使えば解けて、前つかったあんな解法も使えそう
みたいことをすばやく、論理的に持ち出せる能力を養うためにあるから

855仕様書無しさん2017/09/10(日) 10:59:14.36
五十六のやってみせ言って聞かせて…ってPGの教育に使えるか?
ルーチンワークなら使えると思うけど

856仕様書無しさん2017/09/10(日) 11:06:29.74
使えるんじゃないの?論理思考を教えれば。

857仕様書無しさん2017/09/10(日) 11:14:51.52
馬鹿じゃない
情報収集が苦じゃない
努力に見合わない報酬でもめげない

プログラマになるために必要な事

858仕様書無しさん2017/09/10(日) 11:23:26.52
海軍は少なくとも数年は所属するから育てる意味があるけど
プログラマなんて数か月で辞めるやつが多い
育てる単価だって無料じゃないんだよ

859仕様書無しさん2017/09/10(日) 11:38:31.28
結局は素養があってある程度勝手に育つやつが生き残るんだよな

860仕様書無しさん2017/09/10(日) 11:44:29.66
>>854
でもなー、学校で教える内容は公式とか定理ばっかで
実際の使い方まで教えてくれないからなあ。
あのときやった数学が今役に立ってるけど、学校にいた頃は
まったく面白いと思わなかったよ。
ただ単位取るためにやってただけだったんだよな。
現実に商売の場でどう数学が使われてるか教えてくれれば
モチベーション上がったんだけどな。
職場で先輩が初めて画像をフーリエ変換して短い文字列にしてくれたときは
感動したわ。
「数学で飯が食える!」と思ったね。
学生時代にそういう感動を味わってれば、別の道もあったんじゃなかと思う。

861仕様書無しさん2017/09/10(日) 11:48:04.35
東大落ちたわ懐かしいのぉ
浪人嫌だから都内の私大文系に進学したわ
学生時代に勉強ほとんどしなかったから仕方ない
本番慣れが足りなかったのかも

東大は無勉で入ってなんぼという言葉があるらしく、ガリ勉して入学した奴は無能とされるようだ
実際に無勉で入るくらいじゃないと、東大で優秀な成績を修めて学問で身を立てるのはまず無理とのこと

記憶力だけでは入れないのが東大
頭の回転が速くないとダメ
試験受ければわかる

862仕様書無しさん2017/09/10(日) 11:52:10.90
>>860
そんなちっぽけな感動でいいなら
ちゃんと勉強してる子は大学で、いや早ければ義務教育の段階でも体験してる
お前が勉強に興味を持たず軽視して怠けてただけだろ
何でもかんでも他人のせいにするなよジャップ

863仕様書無しさん2017/09/10(日) 11:52:39.01
>>860
それは数学でなく数学を使った情報工学
学問でなく応用技術
形而下的という点では簿記や会計学と変わらない

まぁ生活の役に立つから学ぶ意義を感じられないと不満をこぼすタイプの奴には向いているのだろう

864仕様書無しさん2017/09/10(日) 12:07:13.03
>>853
プログラミングの時にfunctionで関数定義してreturnの値を処理するのは軽量解析の応用という流用だなと感じた

経済学部卒の私大文系だが、数理モデルは関数で表現するからね
確率統計微分積分使いまくりで面白かったよ

同期は院進したり官僚になったり院進したり色々
エンジニアは俺くらいなもんだ

865仕様書無しさん2017/09/10(日) 12:08:40.35
>>864
コピペの失敗で文章滅茶苦茶になった
内容で察してくれ

866仕様書無しさん2017/09/10(日) 12:11:35.79
やだ。

867仕様書無しさん2017/09/10(日) 12:14:38.04
世の中の身近にあるものが高度化しすぎててあんまり感動がないんだよな
学校でhello world出すプログラム作れても小学生すら感動しないだろう

868仕様書無しさん2017/09/10(日) 12:16:37.53
>>863
いや、俺の専攻はその情報工学だったからねw
数学には最初からまったく興味なかったよ。
てか、学問自体どうでもいいと思ってたな。
一生大学にいて死ぬまで学問と向き合う人は数学を極めてもらえばいいんだが、
ほとんどの人は違うわけじゃん。
卒業したら就職するか自分で商売始めるわけだ。
君がどういうキャリア持ってるのか知らんけど、ある程度プログラマやってりゃわかるだろ?
頭の中だけでゴチャゴチャやってるだけじゃダメで、いかに金になるサービスを作るかが大事かと。
俺たちが最優先で考えるべきことは金儲けなんだよ。
金儲けの手段として俺たちはプログラミングを選んだわけだ。
その事実から逃げて学問を持ち出すのはダメだよね。

869仕様書無しさん2017/09/10(日) 12:23:42.27
>>861
東大はガリ勉じゃ無理
生まれつきの素質が無いと話にならない
早慶までならガリ勉でいける

でも最近は受験生が減って東大も学力落ちてるらしいよ

870仕様書無しさん2017/09/10(日) 12:30:09.93
東大より北京清華大学やソウル大学の方が上だろ?

金正日総合大学>>>>東大

ジャップよりも他のアジアの学生の方が優秀だからな

871仕様書無しさん2017/09/10(日) 13:01:34.12
>>869
と東大に行く頭の無い奴が言っても・・・w

872仕様書無しさん2017/09/10(日) 13:35:42.09
東大はお勉強は出来るけどそれだけだね

先進的研究では京大が上

873仕様書無しさん2017/09/10(日) 13:51:28.02
東大京大はアスペ多くて危険
お勉強にステータス全フリしてるから社会人適正ないの多すぎ
早慶の方がよほど使える

874仕様書無しさん2017/09/10(日) 13:59:44.28
って思いたい低学歴なんだろうけど実際有能だよ彼らは
理解力、応用力、文章力、プレゼン力、会話力全てが高い
まったくもって同じ人間とは思えん
一流私大卒程度の俺ではまるで勝てる気がしない

とはいえマグレで東大合格した落ちこぼれみたいな東大生が一定数いるのも事実だ
そういうカスは低学歴と同じレベルの企業に勤める
下々の人間がイメージする東大生ってこういうカスでも会える機会が多い落ちこぼれのほうなんだろうね

875仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:06:49.21
東大卒のプログラマーなんて今までの職場で見たことない
役所に常駐するといたりするか

876仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:11:49.14
東大卒採用したことあるけど有能すぎてびびった
でも何いってるか誰もわからないから誰も部下にしたがらない

877仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:15:46.81

878仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:18:14.09
日本人は異質なものをコミュニティから排除しようとする傾向がすごく強いらしいです
ブサイクや無能がいれば寄ってたかってイジメます
手頃なターゲットが居なく東大生のような有能な人間がいれば「あいつは賢いけど人間性がちょっとな」などとレッテル貼りや根回しをしてジワジワと追い詰めていきます
イジメ文化は卑劣な日本人の国民性の現れなのです

879仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:27:14.53
だから学閥作って無能に潰されない様お互いに守り合うんだよ

コミュニティ軽視していいって事はない

880仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:27:32.41
>>878
確実にジャップランドより住みやすい良い国はあるからそこ行きたい

881仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:29:17.82
たしかに外国人のほうが仕事やりやすいなぁ

882仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:33:16.49
>>880
例えば?

883仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:33:42.73
母国語が日本語とかいうクッソマイノリティ言語じゃなけりゃさっさと移住するんだがな
戦争に負けた時に素直に英語圏になっとけばよかったんだよ

884仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:35:23.90
北欧は移民に優しくて福祉も充実
なんでジャップランドとこんなに違うんだろう
この島国に産まれたら負け組だよ

885仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:37:37.22
日本人ってさ「この国より外国の方が凄い」っていうと
何でそんなにキレるんだってくらいキレるよね

本当に「社会は甘くないぞ」って言うやつと同じだよね
この国が最高、って自分に言い聞かせながら生きてるから
外国の方が凄いって言われると生きてけなくなるんだな
だからキレる

886仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:40:06.01
スウェーデン移住しようぜ

887仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:40:08.00
javaスクリプトの開発環境って何がいいの?

888仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:41:40.76
>>887
メモ帳

889仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:49:20.25
>>887
システム側ならVS
デザイン側ならBrackets

初心者がちょっと入門書の動作確認したいっていう程度なら
わりとマジでメモ帳あたりでいいと思うよ
開発環境の構築したり使い方を覚える時間がもったいないから
すぐ動かせるメモ帳という選択肢は蟻

890仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:55:04.70
2ちゃんで外国はすげーんだぞって言っててもなあ

891仕様書無しさん2017/09/10(日) 14:57:15.06
おれは時給7000円ぐらい欲しいな!

892仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:00:02.42
>>890
職場に外国人増えてない?
今はまだ有能な人しか来ない段階かもしれないけど
あのレベルが大挙してきたら日本人終了だわ
ベーシックインカム代を外国人が稼いでくれる未来しか希望がないわ

>>891
風俗でも収入が足りないときは複数プレイで稼ぐらしい
滅茶苦茶にされるけどまとまった金額が手に入る
これがヒントだ

893仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:01:47.70
コアがブラウザそのものであるatom

894仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:03:28.26
まじレスすっけどVSCodeでTypeScript
メモ帳でJavaScriptとか人生の浪費だろ

895仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:05:50.08
>>892
うちの部署半分くらい派遣中国人
みんな日本人正社員より優秀
まあ俺ほどじゃないけど
彼らは優秀で安いし愚痴も少ないから重宝してる
日本人はダメだねプライドばっか高くて開発環境や顧客への文句ばっかり

896仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:09:08.38
895は、派遣中国人ではないようで、且つ日本人正社員でもないということか…

あと、自己申告なので優秀かは不明。

897仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:09:17.91
>>892
ジャップさんは日本は住みずらいぞって言ってるから
優秀な外国人さんは来ないんじゃないですかね

898仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:12:04.53
何で895みたいなチョンって
蛆虫みたいに湧いてくるだろ。

日本嫌いなら早く外国行けばいいのに、
グチグチ言いながら日本に住み着いててウザイわ。

899仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:18:56.56
中国の人が作ったスマホアプリの仕様見たら
WebViewとネイティブが滅茶苦茶に混在してて、
何というか「とりあえず動けばいい」ってのが凄い伝わってきた。

900仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:20:17.46
>>895
中国人って根本的に仕事のやり方が違うよね
答えへの最短距離を爆走する
日本人だと「えーと、ここ水たまりあるからよけたほうがいいですか?」ってところを
「もうゴールしたアル。仕事終わったから帰ってシャワー浴びるアル」みたいなノリ
どっちが有能か一目瞭然なんだけどルール軽視というか勝手に動くというか・・・
断じて指示待ちにならないけど、たまーに混ざってる無能な子が明後日の方向に
爆走するのさえ止められたらあとは管理の手間も小さくて楽だね
なんというか中国人はみんなそれぞれが社長気分でやってるよね
実際、お金への考え方もシビアで驚かされる

かと思ってたらやたらフレンドリーなだけで仕事しない子も混ざってるしよくわからんけどね
仕事しないっていっても客から譲歩引き出して忙しい開発者の細切れ空き時間かき集めて遅延案件いつの間にか前倒しとか
魔法使いみたいなことしてたよ
社内での評価は「おにぎりやお菓子を配るばかりで仕事中いつもアニメ見て遊んでる」だけどなw

901仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:24:14.87
>>899
保守の事を考えられてないのはよくあるし、
日本人で品質管理しないと、FF14の開発とかインドネシアの鉄道みたいに悲惨なものが作られるな。

902仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:47:50.05
>>901
保守のことを考えないのは、保守のことを考えなくていいポジションにいるからでしょ
作ってそこで終わりで次の仕事をするだと保守の観点なんてなくても問題ないからな

903仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:49:42.60
異質なものを排除するってのは別に日本だけじゃないでしょ。
だったらなんで中華街なんて世界中で作られるのって話になるのだが。

904仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:49:59.97
>>896
ん?
俺は日本人正社員だけどそれがどうかしたのか?

905仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:50:31.33
保守は100%俺だけど保守なんて考えてないぜ
パスワードすら引き継がずにとんずらされてばかりだぜ

906仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:50:40.29
>>898
あっ蛆虫だ

907仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:51:20.04
っていうか、ある程度まで出世したら正社員じゃなくなるよな

908仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:52:26.45
>>900
暴走して自滅するのはむしろ日本人だと思う
最悪なことに日本人は暴走しても最短距離にすらならないことだけどね
明後日の方向にフラフラと歩き出す
日本人はほんと使えない

909仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:52:52.89
>>817
んなわきゃ無い
法律くらい嫁

910仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:54:09.04
>>830
それは「朝鮮人」の意見だな

911仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:54:39.53
>>902
そんなゴミみたいな仕事してたんだ。
君の所の会社には開発頼みたくないな。

912仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:55:41.43
日本人とか外国人とか関係ない
どの国でもほぼ全員が使えないゴミ
どの国でも僅かばかり優秀な奴が存在する
ちなみにこのスレの住民は全員使えないゴミに分類されます

913仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:55:41.86
>>906
ブーメラン乙
都合の悪い事は反論出来ないようだなw

914仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:56:32.59
>>913
これこそまさにブーメラン

915仕様書無しさん2017/09/10(日) 15:57:22.22
>>914
で、何で日本嫌いなのに出てかないの?
逃げてないで答えてよ。

916仕様書無しさん2017/09/10(日) 16:06:26.01
>>915
バカだな何度も言ってるけど語学と資金だよ
条件揃えばすぐ出て行くよこんな亡国

917仕様書無しさん2017/09/10(日) 16:07:39.88
ほんとバカ
ネトウヨって都合の悪いスレは完全に視界から追い出すよね
横着してないでとりあえずでいいから通しで読めよガキじゃあるまいし

918仕様書無しさん2017/09/10(日) 16:08:25.51
ネトウヨくんはまだ5歳児だからたくさん字を読むとつかれてねむくなっちゃいます

919仕様書無しさん2017/09/10(日) 16:15:38.59
どんな話題になろうとずっと同じ内容の口論に結びつけて発言しまくる人達、何なの?

920仕様書無しさん2017/09/10(日) 16:16:36.64
>>911
日本語読めます?
別にオレの勤めてるところじゃないですよ?

921仕様書無しさん2017/09/10(日) 16:18:43.92
AIやぞ

922仕様書無しさん2017/09/10(日) 16:31:09.96
まじか

923仕様書無しさん2017/09/10(日) 16:46:02.38
AI(Aho de Ikare)

924仕様書無しさん2017/09/10(日) 16:53:03.15
AIってアイゴー!の略だな。

925仕様書無しさん2017/09/10(日) 17:09:33.64
>>916
要するにお前の能力不足って事だろ。
語学の学習能力が無い、稼ぐ能力が無い。

普通なら語学磨いて移住出来るだけの金稼いで移住すればいいのに、
グチグチと不満を日本のせい、ネトウヨのせいにし続ける理由が分かんねえわ。

その不満は他人のせいじゃなくて、
語学学習を怠けて資金を稼いでこなかったてめえのせいだろと思うわ。

926仕様書無しさん2017/09/10(日) 17:21:25.89
>>916
出ていくのはどうかな?
お金持ちと挑戦しない人間(ニート)には非常に心地よい国だ
投資は若い人間がいる国にして消費は日本ですればよい

927仕様書無しさん2017/09/10(日) 17:40:34.28
よいよね

928仕様書無しさん2017/09/10(日) 18:45:20.98
よいよね

929仕様書無しさん2017/09/10(日) 18:47:18.71
火事の中を走り車両が燃える慶応線
ジャップのいい加減な運用が丸わかり
プログラマの雑談部屋 ★12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>15枚

930仕様書無しさん2017/09/10(日) 18:56:14.23
お前が助けに行ってやれば?

931仕様書無しさん2017/09/10(日) 19:01:56.10
だなw

932仕様書無しさん2017/09/10(日) 21:28:20.84
>>864
関数型言語ってlispとかそういうの思い浮かべて言ったんだがな

933仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:01:37.28
オブジェクト指向言語で
オブジェクトに一切メソッドを持たせなければ関数型プログラミングかと思いきや
そうではなかった

934仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:17:32.49
本当はメソッドにreturnを返させるのは良くない
それは関数の役目だからね

935仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:20:48.36
kimonoみたいなスクレイピングしてAPI化してくれるサービス教えてクレメンス

936仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:21:40.35
>>925
ジャップランドがマトモな国ならしなくていい努力
ほんとクソだわこの国

937仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:28:11.16
>>929
最近の日本ってひと昔前の中国みたいな事故事件が増えてるよね
ガチで優秀だった世代の遺産食いつぶしちゃったんだろうなぁ
今はもうニートみたいな使えないカス世代ばっかり

938仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:30:22.02
業務アプリケーションの場合
画面とデータの癒着をしないように考えて
さえいればとりあえず大丈夫だよね

939仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:31:05.42
>>936
まともな国なら努力もなんもせんでも生きていけるんだから
大使館に電話でもして迎えに来てって言えばタダで引き取ってくれるだろ
言葉が通じなくてもまともな国なら平気だし

940仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:41:56.15
欧米って人種差別は残ってるけど、
女性の社会進出、性的少数派、障害者、労働者の環境・・・
自分ら同じ顔した白人同士の差別は極力なくしていこうと努力してる時点で、
同じ顔した黄色人種同士でもやれ在日だの鮮人だの
差別してマウンティングしまくってる
日本人よりましなんだよなあ

941仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:43:48.98
forループは for(i=0;i<10;i++) と for(i=0;i!=10;i++) という宗教戦争がある?


syntax - '<' versus '!=' as condition in a 'for' loop? - Software Engineering Stack Exchange
https://softwareengineering.stackexchange.com/questions/70996/versus-as-condition-in-a-for-loop

942仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:44:04.45
>>940
じゃあ行けばいいじゃん

943仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:45:43.61
for(i=0;i!=10;i++)ってあんま見かけた記憶がないな
イスラム教と創価学会ぐらいの規模感の対立じゃね?

944仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:51:49.75

945仕様書無しさん2017/09/10(日) 22:58:43.75
>>937
ガチで優秀だった世代っていつの事?
世代全体が優秀じゃなくて優秀な人が一部いた世代の間違いでしょ。

946仕様書無しさん2017/09/10(日) 23:07:25.47
日本の発展は冷戦のおかげ
歴史の偶然に過ぎない
また元どおり日本はアジアの辺境国に戻るよ

時代を先取りするITの世界では既に中韓>>日本だからね

947仕様書無しさん2017/09/10(日) 23:08:45.98
i++じゃなくて++iって書いてたらなんかやだって言われたことならある

948仕様書無しさん2017/09/10(日) 23:11:08.47
こんどから
for(0=i;10=!i;++i)
と書くようにするわ

949仕様書無しさん2017/09/10(日) 23:12:36.75
>>936
クソはお前だけどな。
自分の努力は棚にあげて他人のせいにするような奴だし。

他の国に移住しようが、
難癖つけて移住した国の文句をグチグチ言うんだろ?

お前みたいなクソは日本だけじゃなくて世界の何処にも居場所は無いよ。

950仕様書無しさん2017/09/10(日) 23:14:13.95
創価学会は世界各国に進出していてそこかしこの国でカルト宗教扱いじゃなかったっけ

951仕様書無しさん2017/09/10(日) 23:17:35.63
>>942
無理じゃね?こいつ知能低そうだし。

952仕様書無しさん2017/09/10(日) 23:18:39.04
>>948
バグってるやん

953仕様書無しさん2017/09/10(日) 23:28:24.97
地獄の月曜日まであと30分

954仕様書無しさん2017/09/10(日) 23:33:48.41
福島県から出たい

955仕様書無しさん2017/09/10(日) 23:45:03.69
月曜日<えへへ...こんにちは。来ちゃった☆

956仕様書無しさん2017/09/10(日) 23:49:59.36
自分で移住してその国のことをブーブー非難するのはおかしいけど、
自国の現状を非難、疑問視するのは別におかしかないでしょ。

957仕様書無しさん2017/09/10(日) 23:50:16.38
お前ら明日からまたクソースを量産するために出社するの?

958仕様書無しさん2017/09/11(月) 00:26:07.76
      - 、_            ..               ..
         ^¬-          !               〕         ー――――-ャ
    ----------┬        ‖          宀―――――'ャ            │                _
          _r''´         !+-,,_        〕        丿            │        /ヽ    jl
        _ィ/ニ          ‖  ^`ー-、     !        ll      −――――'‖    ヘ   /  l;   ノ
     _,,ィ‐゙゙‖ ゙゙ーa_        !                  _ノ゛             │     │ 丿  ヽ  丿
   −"´   │    `ー      │                ,/’              ‖     ヽ丿    ヘ ノ’
        │           │             _..+''"        −―――――1      レ     ∨

959仕様書無しさん2017/09/11(月) 00:30:11.69
まず2chを日本に取り戻さねば

960仕様書無しさん2017/09/11(月) 00:34:14.35
頭のおかしいネトウヨを排除しないと日本は終わり
差別大国として世界から取り残されるぞ

961仕様書無しさん2017/09/11(月) 00:35:18.86
世界一差別のはげしいイスラエルとアメリカが幅をきかせているのを見る限り
そんなのはうそっぱちだ

962仕様書無しさん2017/09/11(月) 02:26:43.37
参照渡しとポインタ渡しって違うの?

963仕様書無しさん2017/09/11(月) 02:43:43.14
最近はforループすらideが生成してくれるので
自分でさっと書けない

964仕様書無しさん2017/09/11(月) 04:43:52.47
転職した今の会社でメソッドって何?って言われた
実際、フレームワークも一切使わず綺麗なまでにメソッドのないコピペだらけのコードしかない
無論バージョン管理は日付ファイル
鯖は鯖でパッケージ管理も使えてないパッチ?何それ?状態
DBなんてモデリングの形跡無くPKすらまともに使えてない
今そいつらが書いた芸術品のdiff取る仕事してる

完全に異世界に来た感じ
早く現世に戻りたい

965仕様書無しさん2017/09/11(月) 06:58:54.02
>>964
それは御愁傷様だわ

誰か有望そうなの捕まえて布教するか
早々に逃げ出す算段つけるか

あるいは思考停止してその環境に馴染むか

966仕様書無しさん2017/09/11(月) 07:01:20.22
ネタだろ

mainだってメソッドじゃねーか

967仕様書無しさん2017/09/11(月) 07:23:57.47
やっぱり東大って馬鹿ががり勉しまくった程度では合格できない?
東京大学理学部数学科に入りたいんだけど・・・。

968仕様書無しさん2017/09/11(月) 07:24:29.94
メソッドの概念ないのはマジに異世界だな

969仕様書無しさん2017/09/11(月) 07:47:11.05
アーキテクチャが古くなったので、モダンなアーキテクチャに移植して保守性をあげようぅて案件
再現性を重視しすぎた結果、元のアーキテクチャの悪い部分を丸ごと引き継いでしまい、保守性が全く上がらなかった
COBOLからJavaに移植したが、再現性を重視した結果、OOPとは程遠い手続き型システムが出来上がってしまった、みたいなやつ
よくある話だけど、これパターン名って付いてるの?

970仕様書無しさん2017/09/11(月) 07:58:16.91
>>967
模試の判定は?

971仕様書無しさん2017/09/11(月) 08:15:49.39
>>964
そんな世界でも仕事があるんだな
営業の腕が半端ないのか

972仕様書無しさん2017/09/11(月) 08:31:50.00
逆に管理を放棄したらそうなるんじゃね?

973仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:06:26.93
>>967
普通の馬鹿なら3年間死ぬほど勉強すると受かるよ。
ただし、死ぬほど勉強できるというのも才能なんです。

君にその才能あるかな?
今まで死ぬほど勉強したことある?

974仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:08:53.93
>>969
「新しい酒を古い革袋にパターン」
今決めた

975仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:10:00.70
逆か古い酒を新しい革袋にだな

976仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:10:34.03
一番ありがちなアンチパターンだと思うが?

977仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:12:47.32
○次受けが多いほど退場率が早くなる。高くなる

直受けの50万 客:いつまでもうちにいていいよ
3次受けの50万(客は90万払ってる) 客:短期延長していい?
5次受けの50万(客は150万払ってる) 客:作り終わったらとっと出てけ できなかったら即退場だ 
長時間労働 高稼働 高スキル要求が多い

フリーランスサイトを運営している零細ITの自称エージェントは労働市場から流れてくる案件を転売してるだけだった。
労働市場に加入すれば誰でも案件に応募することができた。収入が40万50万台にならなくて済む

エンド - ユー子 - エージェント-JIET 公表価格 90~60 - エージェント×3 = 言い値50万以下
エンド - ユー子 - エージェント-JIET 公表価格 90~60 - エージェント×1 悪質な言い値で50万以下
エンド - ユー子 - エージェント-JIET 公表価格 90~60 - JIETに加入して公表価格で応募できる

eJobgo JIET JISA で検索

優良エージェント・優良サイト

首都圏IT(PE-BANK)  プログラマーズ

978仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:22:56.50
再設計する工数が足りなくて結局元のコードをそのまま移植してしまうパターンだな

バージョン管理導入してるのに処理本文に修正コメント入れるクソ規約は何てパターン名にしよう?

979仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:24:30.34
理学部数学科は東大受かるだけじゃダメ
入ってから進振りで学部が決めるので、東大に合格してからの勉強が大事

それと理学部行きたいなら理1で合格するように
簡単だからといって理2だと農学部とかになっちまうぞ

980仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:30:58.72
>>967
東大のどこ受けるの?
今の偏差値は?

981仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:37:51.60
ワイは阪大卒やけど
東大は逆立ちしても無理やったわ
公立中学出身で5科目平均で偏差値78とった
ことあるけど、そんなレベルでは無理だったな

私大出身者に化けもん多いから
どうしても教育格差がねぇ

982仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:42:17.15
>>981
訂正。
化けもん多いのは私立高出身者な
iPhoneの予想変換機能に時々騙されるわ

公立の中高だと教育レベルがどうしてもねぇ
子供には私立に行かせたい

983仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:46:16.11
今度は学歴談義かな?
みんなほんとにマウンティング好きだな

984仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:46:53.58
>>978
要らなくなったものが棄てられないゴミ屋敷パターン

985仕様書無しさん2017/09/11(月) 09:51:28.05
>>978
どうでも良い思い出を埋めて隠しているから
「タイムカプセル」パターンだな

986仕様書無しさん2017/09/11(月) 10:00:49.82
昔の修正記録なんて役に立ったためしがないんだよな

むしろ重要なコメントが目立たなくなってしまって難読化の意味しかない

987仕様書無しさん2017/09/11(月) 10:04:02.15
数学課に入って一体何がしたいの?
肩書きが欲しいだけ?

988仕様書無しさん2017/09/11(月) 10:04:51.31
課×科○

989仕様書無しさん2017/09/11(月) 10:09:42.87
>>980
東大理Tを受けたい。
すまん、今まで碌に勉強してこなかったから、今の自分の偏差値すら分からないんだ・・・・・。
まぁ、とてつもなく低いことは間違いないけど・・・・・。

990仕様書無しさん2017/09/11(月) 10:12:01.36
>>987
数学に興味があるというのと、肩書きがほしいという両方です。(特に、前者の気持ちが強い。)
数学科に入って数学を本格的に勉強したいです。
ただ、まだ具体的に数学の何を勉強したいかは分かっていません。

991仕様書無しさん2017/09/11(月) 10:15:40.05
>>965
「正しい」と思ってるからスーパープログラマ言いあってるから
引数説明で挫折された

>>966
main書かない言語もあるんや

>>971
サービス当たって開発は付随型で落ちてくる

992仕様書無しさん2017/09/11(月) 10:18:33.94
あー無理くさいw

一応聞くが今何歳?

993仕様書無しさん2017/09/11(月) 10:21:22.71
>>992
ごめん、特定されたくないからそれは言えない・・・・・。すまん・・・・・。

994仕様書無しさん2017/09/11(月) 10:25:22.80
なんだ、別スレの半コテかよw

つか聞く板も違うw

995仕様書無しさん2017/09/11(月) 10:43:11.70
&#128169;食べたいンゴ

996仕様書無しさん2017/09/11(月) 11:09:51.55
>>993
中学時代なら嫌でも東進やベネッセの試験受けさせられたでしょ
偏差値幾つだった?

5教科平均で
65以上なら中下位駅弁・中央法政、関関同立
70以上なら早慶・上位駅弁・上智・明治
75なら東大の可能性あり

997仕様書無しさん2017/09/11(月) 11:14:05.97
>>993
35歳?

998仕様書無しさん2017/09/11(月) 11:15:37.16

999仕様書無しさん2017/09/11(月) 11:15:49.13
埋め

1000仕様書無しさん2017/09/11(月) 11:51:01.82
>>997
まあ間違いないだろうな

次スレ
プログラマの雑談部屋 ★13 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1505098111/

rm
lud20170923052135ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1503938642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラマの雑談部屋 ★12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
プログラマの雑談部屋 ★79
プログラマの雑談部屋 ★94
プログラマの雑談部屋 ★50
上級プログラマの雑談部屋☆2
プログラマの雑談部屋 ★3
プログラマの雑談部屋 ★93
プログラマの雑談部屋 ★112
プログラマの雑談部屋 ★83
プログラマの雑談部屋 ★60
プログラマの雑談部屋 ★113
プログラマの雑談部屋 ★21
プログラマの雑談部屋 ★82
プログラマの雑談部屋 ★96
プログラマの雑談部屋 ★97
プログラマの雑談部屋 ★99
プログラマの雑談部屋 ★95
プログラマの雑談部屋 ★92
プログラマの雑談部屋 ★7
プログラマの雑談部屋 ★9
プログラマの雑談部屋 ★119
プログラマの雑談部屋 ★58
プログラマの雑談部屋 ★121
プログラマの雑談部屋 ★31
プログラマの雑談部屋 ★76
プログラマの雑談部屋 ★100
プログラマの雑談部屋 ★67
プログラマの雑談部屋 ★37
プログラマの雑談部屋 ★46
プログラマの雑談部屋 ★74
プログラマの雑談部屋 ★205
プログラマの雑談部屋 ★196
プログラマの雑談部屋 ★179
プログラマの雑談部屋 ★59
プログラマの雑談部屋 ★108
プログラマの雑談部屋 ★14
プログラマの雑談部屋 ★124
プログラマの雑談部屋 ★154
プログラマの雑談部屋 ★125
プログラマの雑談部屋 ★148
プログラマの雑談部屋 ★171
プログラマの雑談部屋 ★233
プログラマの雑談部屋 ★239
プログラマの雑談部屋 ★115
プログラマの雑談部屋 ★26
プログラマの雑談部屋 ★173
プログラマの雑談部屋 ★172
プログラマの雑談部屋 ★13
プログラマの雑談部屋 ★238
プログラマの雑談部屋 ★206
プログラマの雑談部屋 ★88
プログラマの雑談部屋 ★77
プログラマの雑談部屋 ★217
プログラマの雑談部屋 ★104
プログラマの雑談部屋 ★173
プログラマの雑談部屋 ★197
プログラマの雑談部屋 ★80
プログラマの雑談部屋 ★48
プログラマの雑談部屋 ★163
プログラマの雑談部屋 ★56
プログラマの雑談部屋 ★39
プログラマの雑談部屋 ★61
プログラマの雑談部屋 ★49
プログラマの雑談部屋 ★162
プログラマの雑談部屋 ★140
上級プログラマの雑談部屋☆1
プログラマの雑談部屋 ★195

人気検索: 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子
03:44:49 up 83 days, 4:43, 0 users, load average: 91.41, 81.99, 43.78

in 0.044954061508179 sec @0.044954061508179@0b7 on 070916