1 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:03:22.04
営業がろくな仕事とってこない
営業が糞なスケジュールで仕事とってくる
仕様書が腐ってる
上流の連中が・・・
全部、負け犬の遠吠えだ!
技術者は、困ってる人を自分の目で探しだして、問題点を探って、解決方法を模索して、解決手段を提供する。
これが技術者のあるべき立場、原点だ!
2 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:36:29.29
3 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:37:54.78
まあ確かに技術者がやった方が効率いいんだよな。
ただそうすると無能の仕事がなくなるし、
無能に代わりにプログラマの仕事をやれって言っても絶対にできない。
4 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:38:42.12
>>3その無能が無駄な仕事を創出してるだけだから、単純に無能が減るだけで済む。
5 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:38:59.91
技術者じゃない人にも仕事を分けてあげて
誰でもできるような簡単な仕事を
6 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:40:05.87
その簡単な仕事すら出来無いから
馬鹿にされてるわけでw
7 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:40:07.96
>>5 開発している隣で「よっ!社長っ!天才っ!ぱぱってなんでもできちゃう!よっ!すごいっ!うはっ!惚れちゃうっ!すごっ!かみっ!」ってずっと言ってる仕事。
8 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:43:26.31
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
9 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:44:15.56
テー テレレー テレレー テレレレレ テッテレレー
_____________________
彡⌒ミ
YOU GOT (´・ω・`)⊃
(つ (へ
USUGE HEAD .\ r、丿
\ \
\丿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:44:41.29
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!
−=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
−=≡ .ヽ(´・ω・`) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し'
ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
彡⌒ ミ
(´・ω・彡⌒ ミ
彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
11 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:45:07.17
彡 ⌒ ミ
彡 ⌒ ミω・`) ♪
彡 ⌒ ミ・`) >
♪ 彡 ⌒ ミ>/ Let it go〜♪ Let it go〜♪
(´・彡 ⌒ ミ
ヽ(´・彡 ⌒ ミ
< (´・ω・`) ♪
| < >
(_/ /ヽヽ
(_) (__)
12 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:45:32.97
♪
い〜じ〜どぅ〜だんす♪
彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J
♪
い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
彡⌒ミ
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ ♪
し―-J
∧_∧
( ´・ω・) おど〜るはげをみ〜てる〜
( つ旦O
と_)_)
13 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:50:12.64
実際、今の家電業界が全滅なのは、マーケティングをマーケティング部門に、企画を企画部門に・・・
いずれも技術者ではない奴がやってるから、アイデアが全然出てこず、「4K」とか求めてないものを作るはめに
自動車にしても家電にしても、大企業となっているところは全部、
社長が技術者で、社長自らが客が何を欲しがっているのか何に困っているのか探しだして、それを解決する方法を売って一大企業を作ってるからね。
技術者の技術力と、こうやれば効率化する!こうやればいいのに!という視点を直接現場に持ってくるのが一番いい
14 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:51:40.02
だな。ほんと技術者以外は無能だ
15 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:54:47.11
良スレの予感がするが
このスレをよく思わない層によって潰されるだろう
上流層お前らだ。
16 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 09:55:46.42
無能には無理。
17 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 14:04:15.80
SIerやSヨ不要の根本的なところだよね
18 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 15:51:17.26
>>1は営業要らないってことを言いたいの?
今時の営業マンは勉強してるイメージだけど
19 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 23:13:17.41
できるかどうかじゃなくて、する時間があるかどうかなんだけどな。
ユーザー現場に行くのはいいが、当然その分時間食うよな?
その時間を誰が肩代わりしてくれるの?って話。
プログラマにユーザー現場に行けというならば、代わりに営業がプログラマの現場に行けって
話なんだが、後者の発想はなかなかでてこない。
なぜならば営業の仕事をプログラマはできる可能性があるが、
その逆に営業がプログラマの仕事は絶対にできないからだ。
営業がプログラマの仕事を代わりに、ちゃんとこなしてくれるなら
ユーザーの現場に行ってあげてもいいがね。
20 :
仕様書無しさん
2015/12/07(月) 23:26:35.01
なんでプログラマが営業の仕事をできて(できる可能性があって)
営業がプログラマの仕事を出来無いかだけど、
プログラマには営業から直接または間接的に仕事の依頼が来るわけよ。
つまり営業が生産した物の内容を知ってる。その内容が間違っていれば
文句も言うし、足りなければ追加要求もする。生成物のレビューを行ってるわけ。
だけど営業はプログラマが生産した物の内容を知らない。
21 :
仕様書無しさん
2015/12/08(火) 04:05:38.82
22 :
仕様書無しさん
2015/12/08(火) 08:02:00.44
技術ない奴なんて消えればいいのにな
23 :
仕様書無しさん
2015/12/08(火) 09:07:18.16
無能に明日の陽を見る資格などない
24 :
仕様書無しさん
2015/12/10(木) 07:29:19.07
だから内製最強だと言っただろ
25 :
仕様書無しさん
2015/12/10(木) 14:39:23.55
一人で対応できる仕事ならいくらでも客と交渉するけど、
複数人で対応してるのなら、窓口は一人に絞った方が何かとやりやすい。
26 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:56:15.36
いやだ
27 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:23:55.78
【偽装請負従犯要員募集中】
[技術不要の使い捨てスキル]
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
業務系処理
商業系業種
[事務ソフト作り捨てツール]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
COBOL
VB
.net
Java
Web
DB
ERP
SAP
28 :
仕様書無しさん
2015/12/16(水) 22:54:39.03
むしろ自分で作れ
29 :
仕様書無しさん
2015/12/16(水) 23:12:53.81
いやどす
30 :
仕様書無しさん
2015/12/17(木) 07:07:48.55
パソコン大先生に任せると堺市や厚生労働省になるからなあ
31 :
仕様書無しさん
2015/12/18(金) 16:38:31.56
現場に来て開発した経験のあるプログラマと一回も来たことのないプログラマだと、ほんと考え方が全く違うよね
32 :
仕様書無しさん
2015/12/18(金) 16:40:31.43
そりゃプログラムを経験した営業も考え方違うからな。
当然だろう。
33 :
仕様書無しさん
2015/12/19(土) 19:26:19.65
34 :
仕様書無しさん
2015/12/19(土) 20:44:19.95
ユーザーの姿を直接見てない奴は考え方がそもそも間違ってるんだよな
35 :
仕様書無しさん
2015/12/20(日) 15:46:18.70
ユーザの姿を社内のエンジニアに伝えられないのはコミュ力のない奴
36 :
仕様書無しさん
2015/12/20(日) 17:20:03.18
この業界にはもっと、「できる」文系が必要
37 :
仕様書無しさん
2015/12/20(日) 17:38:15.76
設計者だけ現場に来ればいい
コーダーが現場に来ても邪魔なだけ
38 :
仕様書無しさん
2015/12/20(日) 17:57:57.24
>>37 ほんと、この業界、実質コーダーだらけだよね。
39 :
仕様書無しさん
2015/12/20(日) 18:53:11.90
実態派遣なんかで早死にするな!
無能実態派遣残業するな!
契約外納期は守るな!
偽装請負指示には従うな!
【早死にする職業ベスト10】
1位 大手広告代理店の営業
2位 IT企業の下請けSE
3位 チェーン飲食店店長
4位 若手官僚
5位 病棟勤務の看護士
6位 タクシー運転手
7位 LCCの客室乗務員
8位 自衛官
9位 公立学校の教員
10位 トラック運転手
40 :
仕様書無しさん
2015/12/21(月) 00:04:28.31
>>1 ゲーム業界にはその昔ロケテストなるものがあってだな
41 :
仕様書無しさん
2015/12/21(月) 07:26:38.23
ゲーム業界はもともとレベル派高いから大丈夫
だれでも採用状態のほかの業種と比べて
42 :
仕様書無しさん
2015/12/21(月) 07:57:46.36
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障人格障害
コンピュータ趣味
文系大卒低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負従犯SEの損害
無償プログラム提供
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
事前面接
低予備工数残業見積
無料追加
労働違反
裁判苦手
学習不足
対人障害健康障害
孤独死
偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病
早死
43 :
仕様書無しさん
2015/12/22(火) 00:39:06.58
別にレベル高くないよ
中途だとゲーム業界に居たっつう職歴が必要なだけ
SIMD演算理解出来なくて匙投げてた程度の連中だから
44 :
仕様書無しさん
2015/12/22(火) 07:12:25.25
うん
その四文字の意味すら知らん
45 :
仕様書無しさん
2015/12/22(火) 07:24:39.81
四則演算の一つだと思っていいよ。
46 :
仕様書無しさん
2015/12/23(水) 08:31:38.90
47 :
仕様書無しさん
2015/12/25(金) 19:38:29.95
※SI犯罪対策の拡散歓迎
犯罪者個人に対して告訴状を偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)
↓
告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)
↓
審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす
↓
受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 →法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓ ↓
事案化 ←←←←←← 示談不成立(↓) →示談外交渉 →犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓ ↓
↓ 起訴 →公判 →罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟
↓
不起訴、起訴猶予
↓
検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上
◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
48 :
仕様書無しさん
2015/12/26(土) 15:50:24.78
このコピペやってるやつの人生ってずーっと、こうやって後ろ向きな人生で終わるんだろうね
49 :
仕様書無しさん
2015/12/26(土) 18:51:37.13
コピペに反応するまでがコピペですね
50 :
仕様書無しさん
2015/12/30(水) 16:24:35.31
51 :
仕様書無しさん
2015/12/30(水) 16:25:33.09
52 :
仕様書無しさん
2015/12/30(水) 18:06:06.23
コピペみたいに楽にできることしかやらないから貧乏なのに
自分以外のせいにして逃げてるんだから、後ろ向きだろう
(本人は努力してる活動家かなんかのつもりなんだろうけど)
やるなら本気の政治活動しろってんだよ、自己満足コピペする前に
53 :
仕様書無しさん
2015/12/30(水) 19:42:43.12
54 :
仕様書無しさん
2015/12/30(水) 19:44:32.83
>>52 プログラムなんて下等な事やっている場合じゃないよね。
三権分立
権力の濫用を防止し、国民の政治的自由を保障するため、国家権力を立法・司法・行政の三権に分け、それぞれ独立した機関にゆだねようとする原理。ロック・モンテスキューらによって唱えられ、各国の近代憲法に強い影響を与えた。
55 :
仕様書無しさん
2015/12/30(水) 19:46:25.10
>>52 本当、苦労して法律を学ばなきゃね。
社会秩序を維持するために強制される規範。法。
56 :
仕様書無しさん
2016/01/05(火) 22:52:49.17
>>53 私的な”司法活動”って条文コピペの事かい?
社会問題を取り上げて解決するために法を制定する
それが政治の仕事だってわからないのかい?
キミ、小学校卒業できたの?
57 :
仕様書無しさん
2016/01/06(水) 07:41:23.43
>>56 私的な”政治活動”って条文コピペ妨害の事かい?
社会問題を取り上げて解決するために法を制定する
それが政治の仕事だってわからないのかい?
キミ、小学校卒業できたの?
58 :
仕様書無しさん
2016/01/29(金) 15:48:31.31
ほとんど丸写しのコピペな上に意味が通ってないあたり
瞬間沸騰して発狂しちゃったんだなぁ……
かわいそうに
59 :
仕様書無しさん
2016/01/29(金) 15:51:08.52
あ、発狂してコピペしまくってたのは元からか
60 :
仕様書無しさん
2016/01/29(金) 20:41:16.25
61 :
仕様書無しさん
2016/01/30(土) 08:23:03.66