◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1669819370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-gvW7)
2022/11/30(水) 23:42:50.80ID:sJZlLIUs0?2BP(1000)

海外メーカー 日本に主力のEV投入 市場の拡大見込み攻勢強める
2022年11月30日 5時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221130/k10013907641000.html
中国やヨーロッパなどで電気自動車=EVが普及する中、海外の有力メーカーは日本でも主力のEV専用モデルを投入するなど、市場の拡大を見込んで攻勢を強めています。(続く)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-gvW7)
2022/11/30(水) 23:43:07.42ID:sJZlLIUs0?2BP(1000)

>>1
このうち、ドイツのフォルクスワーゲンは、1回の充電でおよそ560キロ走行できるSUV=多目的スポーツ車の販売を今月から始めました。

この車は海外で展開する主力のEV専用モデルで、日本市場への投入は初めてです。

アンドレア カルカーニブランドディレクターは「日本のEV市場はまだ大きくないが、お客の環境への意識は高まっている。今後は毎年1モデルは新たなEVを投入したい」と話しています。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-gvW7)
2022/11/30(水) 23:43:18.79ID:sJZlLIUs0?2BP(1000)

>>1
また、EVで世界シェア1位のテスラが9月から新型車の納車を始めたほか、2位の中国のBYDが新たに乗用車に参入して、年明けから3車種を順次、投入するなど、EVの販売で先行してきた海外の有力メーカーが攻勢を強めています。

日本自動車輸入組合によりますと、ことしに入ってから先月までに国内で販売された海外メーカーのEVは、去年の同じ時期と比べておよそ1.5倍の9733台で、すでに去年1年間の合計を上回り過去最高となっています。

ことしは、トヨタ自動車や日産などの国内メーカーも新型車を相次いで発売していて、攻勢を強める海外メーカーとの競争の行方や、日本のEV市場がどこまで広がるかが焦点です。
(引用終わり)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf54-3LQI)
2022/11/30(水) 23:44:32.42ID:yzivo7Mp0
トヨタの起立見たら、もうオワコンなんだなってはっきりわかる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f1a-TNWO)
2022/11/30(水) 23:45:01.51ID:dOnD3cS80
そもそもEV充電するとこない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f778-t4tr)
2022/11/30(水) 23:45:27.76ID:7YRPHF0S0
日本車くらい壊れない事と、壊れた時のアフターケアまで作ってくれるなら外車でも構わんぞ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b709-H1J+)
2022/11/30(水) 23:45:45.87ID:vEZdFBcQ0
EVはケンモメンがトヨタ叩きに使ってるだけだからなぁ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-ykd8)
2022/11/30(水) 23:45:46.95ID:BfZa8rET0
むりむり
充電施設がうんこだから
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-jket)
2022/11/30(水) 23:46:03.50ID:Z8AF8/Hf0
ジャップは車買うような金持ってないぞ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-XQ+N)
2022/11/30(水) 23:46:11.47ID:3h1FCfsfa
軽自動車とEVの親和性は異常
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-HgFJ)
2022/11/30(水) 23:46:29.09ID:4BM5ViWm0
一刻も早く海外製の安価なEV普及させてジャップ車メーカー買収してくれや
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-F2Xs)
2022/11/30(水) 23:47:14.73ID:0IXIpAxKM
ランボルギーニの草刈り機か…
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f23-0Wj7)
2022/11/30(水) 23:47:53.25ID:6GgLQA8C0
現状、戸建てにしか普及しないでしょ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-UJB1)
2022/11/30(水) 23:47:55.75ID:40HKJ9dH0
なんかスマホ初期そっくりだな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-fZtr)
2022/11/30(水) 23:47:59.11ID:xzy2ncfMa
ガソリンですら激安スタンドには給油待ちの列ができるほどなにの
EVが普及したら充電待ちがさわやかレベルになるよな?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9714-t4tr)
2022/11/30(水) 23:48:02.83ID:RdTyTncL0
東京だと月極駐車場使ってる奴が多いからきついんじゃないの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-0+MD)
2022/11/30(水) 23:48:09.55ID:e1okVm/4a
サクラしか売れてないんじゃないの
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff05-cNBN)
2022/11/30(水) 23:48:12.03ID:rADwTEzp0
最近サクラよく見かける
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-T/BM)
2022/11/30(水) 23:48:20.89ID:ToAkLczK0
円安のうちは厳しいんじゃね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a0-eJhL)
2022/11/30(水) 23:48:43.17ID:VK9P5hAR0
サクラとか日産なのか三菱なのかはっきりしてほしいわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-lQ1s)
2022/11/30(水) 23:48:55.13ID:J5s80HeM0
膿だけ残されそう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-It2N)
2022/11/30(水) 23:48:56.21ID:O5fRdleF0
田舎の高齢者は全部EVで間に合いそう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-uHRs)
2022/11/30(水) 23:49:15.71ID:rN43O7Ar0
ありがてぇ
ありがてぇ
トヨタ潰れろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fc1-1cNW)
2022/11/30(水) 23:49:17.15ID:+uK5czCw0
はよ電気+自動運転頼むよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-2j1/)
2022/11/30(水) 23:49:17.47ID:f0HTCbyo0
>>16
駐車場に無線充電コイル埋めたら儲からないかな?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/11/30(水) 23:49:53.48ID:UEdBrQiY0
トヨタのゴリ推しで税金使って水素ステーション作った結果
電源は問わない海外製EV勢に蹂躙されましたとさ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシW 064f-cOb5)
2022/11/30(水) 23:50:04.43ID:OfjKrCyX6
トヨタの利益世界一位だったのに
EVがゴミすぎて5位に転落してて草

【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8c-cOb5)
2022/11/30(水) 23:50:09.31ID:YBEOldRJ0
国民総金なしのとこに格安EVブチこまれたらみんな飛びつくわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-vfto)
2022/11/30(水) 23:50:37.35ID:/jww2uc10
価格優位性なきゃ日本じゃ売れなさそうだが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-ykd8)
2022/11/30(水) 23:50:55.39ID:aDZcP81F0
トヨタがEV敵視しなければなぁ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-o0jJ)
2022/11/30(水) 23:50:56.47ID:T4KVvicV0
どこで充電すんだよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ad-2n79)
2022/11/30(水) 23:51:05.91ID:ydJJA5sG0
日本でも商用なら需要はあるからね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-eYR2)
2022/11/30(水) 23:51:27.41ID:/iN+KlDr0
>>31
都庁の地下ならタダ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b73a-O/MH)
2022/11/30(水) 23:51:33.23ID:scYVNMoe0
中華の格安EVはよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fed-/2FA)
2022/11/30(水) 23:51:35.75ID:JdAHuNdm0
充電規格ボイコットで本来の充電能力が発揮できないデチューン仕様を売りに来てるんだよな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78f-TLRG)
2022/11/30(水) 23:51:41.19ID:LOePO8p90
充電させなければどうと言うことはない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b709-H1J+)
2022/11/30(水) 23:51:50.23ID:vEZdFBcQ0
>>25
メチャクチャ金かかるだろうな
それに非接触で給電するのにどれだけ時間かかるやら
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdbf-GeYR)
2022/11/30(水) 23:52:22.83ID:glyZMmsdd
衰退国だけど先進国でこれだけ電気自動車が普及してない国はかなり魅力的だろ
ブルーオーシャンすぎる

悲しきホルホルだね😭
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-35jN)
2022/11/30(水) 23:53:20.43ID:K+krflxlM
集合住宅ばっかの都内じゃ無理よ
今どきのハイブリッドなんか満タンで1000km走るし
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/11/30(水) 23:53:20.73ID:UEdBrQiY0
>>31
充電ステーション 数10万円~
ガソリンスタンド 数千万円~
水素ステーション 3億円~

どれが普及するか、ハッキリしてるよね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-e/5q)
2022/11/30(水) 23:53:25.52ID:gaGP5LVi0
コンビニの駐車場に設置しろよ
商機だぞ

ウンコしてヤンジャン立ち読みしてる間に終わる充電
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8c-xwI6)
2022/11/30(水) 23:53:26.65ID:y7gneSTl0
EVは日本は蚊帳の外
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-e/5q)
2022/11/30(水) 23:54:11.01ID:gaGP5LVi0
トヨタ「だめえええええ失業者増えちゃうのおおお ビクンビクン」
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f8c-6qjC)
2022/11/30(水) 23:54:30.24ID:8UB3P3tk0
日本は車の関税0%だし
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/11/30(水) 23:54:51.46ID:UEdBrQiY0
>>37
電池交換すれば充電する必要ないから
深圳や上海で電池交換ステーション見た
あの方式は合理的だし、データ取れるから普及する
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-e/5q)
2022/11/30(水) 23:55:03.22ID:gaGP5LVi0
車を作らずに充電スタンドを作る国になりましたとさ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9733-dbP5)
2022/11/30(水) 23:55:09.66ID:QSxnPbC60
規制緩和とメーカーがもたついてるから
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシW 064f-cOb5)
2022/11/30(水) 23:55:33.66ID:OfjKrCyX6
>>39
ハイブリッド車はもう燃費伸びないオワコンだよ
新型プリウスは2017年モデルのヒュンダイの燃費超えられなかったし


・アメリカ環境保護庁発表の燃費ランキング

1位 🇰🇷ヒョンデ・アイオニック ハイブリッド 59mpg
 【新型プリウス 57mpg】
2位 🇯🇵トヨタ・プリウスEco 56mpg
3位 🇰🇷ヒョンデ・エラントラハイブリッド
4位 🇯🇵ホンダ・インサイト
5位 🇯🇵トヨタ・カローラハイブリッド
https://www.businessinsider.com/best-hybrid-cars-gas-mileage-toyota-hyundai-honda-ford-lexus-2022-7#2-2022-toyota-prius-eco-56-mpg-14
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-jsbP)
2022/11/30(水) 23:55:41.79ID:BLQUG5470
節電しろって言われてるのに何がEVじゃ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdbf-GeYR)
2022/11/30(水) 23:55:46.55ID:glyZMmsdd
>>32
商用じゃなくても今の軽とかほとんど電気自動車に置き換えても困らんと思うよ
基本街乗りなんだから

田舎とかは充電ステーション問題があるが
それも外国企業がコンビニスタンドや場合によっては個人宅に設置してお安くしまっせ
となれば一気に起き変わると思う
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-ykd8)
2022/11/30(水) 23:56:07.93ID:BfZa8rET0
>>40
上から
30分で満タンにならない
5分で満タン
5分で満タン
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1700-KIC6)
2022/11/30(水) 23:56:33.32ID:hGJDXDRv0
雨のひは小型電気自動車
晴れた日は原2が攻守ともに最強
充電はソーラーパネル
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf56-NCza)
2022/11/30(水) 23:56:49.73ID:/9qE33NW0
電気代が云々言ってる国で電気自動車が流行るの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/11/30(水) 23:56:51.50ID:UEdBrQiY0
>>51
電池交換なら1分ぐらいで済む
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-ygAo)
2022/11/30(水) 23:56:56.28ID:8/EFxRC70
テスラが増えて本格的に日本車終わりが来てんな、富裕層はポルシェ→テスラ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-YrOt)
2022/11/30(水) 23:57:03.12ID:BlhD+SSWp
サテライトキャノンみてぇなやつで遠隔充電してくれ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-2j1/)
2022/11/30(水) 23:57:53.13ID:f0HTCbyo0
来年からベンリィeのバッテリ交換ステーション始まるって聞いたけどまじかよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f2f-GeYR)
2022/11/30(水) 23:58:02.07ID:FvURUiYJ0
>>42
むしろ日本メーカーのEVが弱すぎるから、
外国企業の消費地や売り込む先や狩場としては日本は魅力的な市場になってしまうので蚊帳の外ではないぞ

蚊帳の外なのは正しくは日本というより日本の自動車メーカー
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/11/30(水) 23:58:05.95ID:+XbIH16Gd
>>53
何十年もガソリン代がーって言ってる国やからな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-L9hK)
2022/11/30(水) 23:58:38.53ID:jM0sfMaj0
公園の中でゴーカートみたいのが走りながら除草してたけどそういうやつか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/11/30(水) 23:58:42.04ID:YMpRaCAn0?2BP(1000)

トヨタがマトモなEV出せる様になるまでは充電インフラ整備やらんと思うよ
劣悪なインフラを非関税障壁にする
確信犯でやってない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-fZ4A)
2022/11/30(水) 23:58:46.52ID:KEVF5OW0a
離島はEVのほうがいいかもな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-cOb5)
2022/11/30(水) 23:59:00.37ID:L1YLGjmNM
>>53
ガソリンのほうが値段上がってるし
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-sqrg)
2022/11/30(水) 23:59:40.88ID:/5qQps//0
一瞬だったな
せめて5年前からEV投入できてりゃな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/11/30(水) 23:59:54.13ID:YMpRaCAn0?2BP(1000)

EVのネガキャン半端ないだろ?
トヨタがEV出すようになった途端すぐポジティブイメージに変わると思うよ
世論操作されてるんだわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-eYR2)
2022/12/01(木) 00:00:03.02ID:kcsOtnri0
>>54
今の電気自動車はバッテリーも構造体として設計してるから交換なんてできないよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:00:04.56ID:S5sRHq1+d
>>51
行くのに何時間かかんねん水素ステーション
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-35jN)
2022/12/01(木) 00:00:25.32ID:bMPL5BrXM
>>57
これ?https://bestcarweb.jp/bike/552762
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f2f-GeYR)
2022/12/01(木) 00:00:29.03ID:f7IwWSBx0
>>53
今のガソリン代だって政府が補助してレギュラーリッター160円とかであって、あれなくなったら200円とか300円とか普通にいくぞ

で政府がそんな補助をしているのは支持率の他や石油企業のための他にも、
トヨタとか自動車業界や労組への票どり目的も大きい
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf42-HEJK)
2022/12/01(木) 00:00:31.12ID:h/eVXzT60
>>61
「輸出したら勝ち」「外貨を稼ぐ」とか真顔で言う奴らがテレビでコメンテーターやってるからな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:00:34.15ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

>>40
まあ間違いないわな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-dzkZ)
2022/12/01(木) 00:00:45.17ID:z7DeDbxa0
PHEV以外ゴミやん
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 570a-L/Ni)
2022/12/01(木) 00:00:54.50ID:4OONM5QB0
補助金なくなったら、200万とか無理だろ
台数増えても安くなるとは思えないし
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:00:56.07ID:S5sRHq1+d
>>66
えっ(´・ω・`)
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-ED8E)
2022/12/01(木) 00:00:57.83ID:UPEhOLbb0
>>27
薄利多売😢
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-cOb5)
2022/12/01(木) 00:01:17.03ID:zrcbEEj0M
>>61
トヨタって利益の大半が日本だから海外で売れなくなってもやっていけるんだよね

【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f769-BoAs)
2022/12/01(木) 00:01:38.04ID:KFucltW+0
日本から自動車とったら何が残るの?
何を売って生活するの?
TOYOTAも部品メーカーに落ちるの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-wIHK)
2022/12/01(木) 00:02:29.02ID:jQnga0sB0
何故か足並み揃えて各社で300km以下の舐めプEVでやってる感出してる間に一瞬で置いてかれたな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-S9kO)
2022/12/01(木) 00:02:33.05ID:CdW4oeuG0
トヨカス何してるの?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:02:44.26ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

>>76
70年代以前に戻るってことだね
ただ自動車産業の外国での稼ぎが無くなれば日本は万年経常収支赤字国に転落して円暴落じゃないかな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-eYR2)
2022/12/01(木) 00:02:44.71ID:kcsOtnri0
>>74
テスラなんて床下全部バッテリーやん
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-XQ+N)
2022/12/01(木) 00:03:02.56ID:icSM7ixN0
こういうの鎖国してるから30年失うんだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-sqrg)
2022/12/01(木) 00:03:23.00ID:erCYH6UQ0
充電時間ガー
って、日本人の平均走行距離1日当たり30㎞だぞ?
家で保管時の充電だけでほぼ賄えるっちゅーの
航行距離1000㎞が当たり前になるのも直だろうし、遠出でも途中で充電が必要なんてケースは消滅するわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:03:27.87ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

ポンドも昔は800円だったのに今や160円とかでしょ
慢性的な経常収支赤字国になったら、通貨価値は暴落です
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:03:37.95ID:S5sRHq1+d
ストロング!ハイブリッド!を作れるのは日本だけ!
世界で一番売れてるのはLeaf!
2020年にトヨタが全固体電池で世界の覇権を取る!

懐かしいな(´・ω・`)
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9787-RPwI)
2022/12/01(木) 00:03:42.83ID:WxSM+gmD0
>>1
未だにEV嘲笑してる国はジャップだけ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-fZ4A)
2022/12/01(木) 00:03:50.64ID:+LfDPPzaa
>>77
最後の基幹産業AVがある
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-cEx7)
2022/12/01(木) 00:03:57.95ID:4CFFev+m0
ジャップはトヨタ信仰だから😤
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdbf-GeYR)
2022/12/01(木) 00:04:02.15ID:CjaDje6qd
>>76
こんなに日本で売ってて
>>27みたいに異様に1代あたりの利益低いのって
キントーとかのサブスクの台数も入れていたり、レンタカーとか法人向けがメインだから?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:04:23.28ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

>>83
まぁ、こういうことですよね

『EV流行らない』とか言ってる奴さ、ガソスタでスマホ充電する世界想像してみろ。 [237216734]
http://2chb.net/r/poverty/1662610504/
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-cOb5)
2022/12/01(木) 00:04:29.96ID:zrcbEEj0M
>>79
トヨタの社長は最近会社にタイヤの跡をつけてるらしいぞ
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:04:34.54ID:S5sRHq1+d
>>81
Nioは(´・ω・`)欧州にも作ってるよバッテリースワップステーション
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f779-ODMZ)
2022/12/01(木) 00:04:53.94ID:ees7pr0a0
>>69
石油元売が過去最高益だから値下げできるだろw
補助金もらって利益カツカツならまだしも最高益は舐め腐ってる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1700-KIC6)
2022/12/01(木) 00:04:57.84ID:/9J5LOaD0
日本じゃ電気自動車はまだ売れないよ
今の電気自動車は間抜けしか買わない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-ykd8)
2022/12/01(木) 00:05:20.22ID:lUQVU+Ua0
EVに大反対してるトヨタに円安で優遇してる間にこれ

国民をトヨタのために苦しめて、肝心のトヨタは敗北

日本政府死ねよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-cOb5)
2022/12/01(木) 00:05:30.21ID:zrcbEEj0M
>>89
日本で売ってる台数が多いんじゃなくて、利益が多いんだよ
だから日本でぼったくってるってだけ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:05:43.13ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

日本は完成自動車輸入関税0%
関税+WTOガン無視補助金のアメリカ等と比べてかなりのハンデを負っている
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-gTZn)
2022/12/01(木) 00:05:54.40ID:dzC6cKoy0
軽ev極めれば一気に覇権取れるぞ海外勢
走行距離伸ばして百万以下で出してみい
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:05:55.66ID:ExHLn+xX0
>>66
すでに電池交換方式のEVがあるから

中国自動車大手「EV電池交換」に給油所網を活用
toyokeizai.net/articles/-/622664

中国で進展するEVバッテリー交換方式の『ビッグ3』
blog.evsmart.net/electric-vehicles/nio-aulton-geely-a-look-into-chinas-ev-battery-swapping-big-3-ja/
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b72e-HPar)
2022/12/01(木) 00:06:24.61ID:PSCrgpgz0
すれ違いで充電できるようにすればええやん
なんでやらないの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1700-KIC6)
2022/12/01(木) 00:06:30.11ID:/9J5LOaD0
今のバッテリーとモーターじゃ駄目
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f769-BoAs)
2022/12/01(木) 00:06:39.49ID:KFucltW+0
>>87
それって間接的な売春、人身売買しか残らないってこと?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:06:50.04ID:In9D3G990
円安政策した結果
海外の製品しか国内で売れなくなりましたとさ
良かったね!
経団連、ネトウヨ、自民党の意向だもんな
おまえらはこれで国内で商品が売れないとか言うなよ
金持ちに10台はかってもらえ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:07:09.84ID:S5sRHq1+d
>>94
関係ないよ
使えると思える人が買うだけだから
日本ではーとか何の関係もない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff89-rqhv)
2022/12/01(木) 00:07:10.69ID:RyouQ+aj0
電力不足で節電呼びかけてる国でEVなんて流行らせちゃダメだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-qahK)
2022/12/01(木) 00:07:26.14ID:y/dS8QAC0
HVでよくね?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-jg95)
2022/12/01(木) 00:07:27.18ID:fkeO9Xe70
トヨタ没落したら愛知どうなるんだろうな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-sqrg)
2022/12/01(木) 00:07:34.05ID:erCYH6UQ0
>>96
おま国商法で国民から毟ってさ、国益企業なのか?これ?
国益にならん連中を国を挙げて優遇してんの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:07:41.28ID:S5sRHq1+d
>>101
そりゃ出川ビーノじゃ無理やろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:07:46.34ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

>>98
中国の軽EV
少し改良すれば日本規格に合わせられるね
関税0%だから無双出来るかもしれん
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-ovpW)
2022/12/01(木) 00:08:01.36ID:wuIhIS+9a
>>54
今中国で電池交換待ち凄いんじゃなかったっけ?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:08:28.67ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

>>105
まあ日本は使わなきゃいいんじゃない?
日本だけガソリン車乗り続けてればいいよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:08:28.91ID:In9D3G990
>>41
うんこに8時間もかかりますか?^^:
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1700-KIC6)
2022/12/01(木) 00:08:45.20ID:/9J5LOaD0
>>105
太陽光で充電するのが流行るよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57c9-fHcK)
2022/12/01(木) 00:08:49.57ID:s2SDLfON0
電気代高騰で電気の車に誰が乗るんだ
金持ちか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-635b)
2022/12/01(木) 00:09:01.04ID:Baja8lyQ0
携帯で見た流れで草生える
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:09:01.39ID:ExHLn+xX0
>>111
記事提示したから読んでから寝言どうぞ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b709-H1J+)
2022/12/01(木) 00:09:19.97ID:UVnUiSGj0
バッテリー交換式はバイクが一番現実的だろうな
車はバッテリー規格揃えたり出来ればワンチャンあるかも知れんが
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:09:50.90ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

>>115
諸外国ではガソリンの方が高いです
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d1-C3y3)
2022/12/01(木) 00:10:41.41ID:9cC+GnuP0
世襲の害悪性を周知するためにも潰れていいぞ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-oG/E)
2022/12/01(木) 00:11:44.35ID:0SiDxlTwM
衝突事故起こしたら爆発だろ
怖すぎ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-t4tr)
2022/12/01(木) 00:12:00.95ID:Nl7qw/Ty0
いまのところは戸建て用だなあ
インフラ整ってるならおれでも替えたい
そんな奴ばかりだろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:12:01.04ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

自民党増税で内需低迷
設備投資減少し、海外に負けて輸出産業も潰れる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:12:07.10ID:ExHLn+xX0
商用LEDビジョンは、日本発だったけど
発祥の日本企業は数年前に倒産
世界シャアどころか国内シェアでさえ圧倒的に中華産になった
自動車も同様になるよ
規模が大きいから粘るだろうけど
E水素ステーション推しという構造的にミスしてるから
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4c-5tkw)
2022/12/01(木) 00:12:08.24ID:iEW9tAXR0
>>45
冬にものすごい行列してたニュースあるが
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:12:22.57ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

>>121
ガソリンって不燃物なの?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f731-rfgC)
2022/12/01(木) 00:12:35.67ID:/I4sVhyq0
>>107
エンジンもミッションもラジエターも要らなくなってしまう…
ミシンでも作るか
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b72e-HPar)
2022/12/01(木) 00:12:51.21ID:PSCrgpgz0
>>115
500キロ走るのに電気代何千円もかかるの?
とてつもないな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-2j1/)
2022/12/01(木) 00:12:57.15ID:VDs7Jhiu0
>>107
愛知だけで済まねえよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:14:20.53ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

悪夢の自民党でGDPが伸びない
だから経営者も守旧的になる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-/2FA)
2022/12/01(木) 00:14:46.56ID:QG4Fm1Df0
家にリーフあるがゴミやで家族誰も乗りたがらないし、冬なんか100キロ走らない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-/LaG)
2022/12/01(木) 00:15:17.01ID:wrjyndlo0
どこで充電すんだよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d0-dfPu)
2022/12/01(木) 00:15:20.62ID:LqBIzylr0
bz4xって今は日本でも買えるんか?
日本ではリースでしか販売しないとか言ってた用な気がしたが?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d719-0PHR)
2022/12/01(木) 00:15:40.56ID:uAv7vFbD0
EVは基本乗りつぶしでしょ
中古価格読めん
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f70d-0Wj7)
2022/12/01(木) 00:16:22.78ID:DwJoq8KU0
バイクもそうだけど地味に日本市場って相手にされてるよな
ケータハムセブンも欧州と日本だけで販売だしこんな小さい市場になぜ進出するんだろう
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-RPwI)
2022/12/01(木) 00:16:25.62ID:h3SqflVP0
とにかくトヨダさせ潰せればなんでもいいんだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:16:46.89ID:S5sRHq1+d
スゴイよな
2022年で世界の日本が
トヨタbz4x スバルソルテラ 日産アリヤ マツダMX30 ホンダeって…
世界が吃驚したよね
えっ(´・ω・`)!?って

いや別にハイブリッドでもICEでもええんやけど
ほとんどつーか全く進化してへんよね年に数台出る新型車が
中国はEVだけじゃなくICEもバンバン進化して未来のクルマみたいなインテリアやのに…
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM2b-bFBp)
2022/12/01(木) 00:16:58.20ID:uHIFC5WeM
電池メーカー勤務ぼく、震える

てかマジで怖えよ
CATLやらLGやらSKやらに圧倒されとるし
日本の完成車メーカーEV勝てるのか微妙だし
完成車メーカーは電池に手を伸ばしてきとるし
トヨタが次世代電池の特許ドチャクソ盛り盛りに持ってるし

でかい外資かなにかに売られてクビを切られる未来が割とガチのマジであり得る
怖えよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:17:22.20ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

>>135
一応GDP3位、個人消費300兆円の一大内需国家なので
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-74w6)
2022/12/01(木) 00:17:56.70ID:kGY1GE580
今は無理だろうけどその内金なくなった日本人が中国車買うやろな…
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-S9kO)
2022/12/01(木) 00:17:59.41ID:CdW4oeuG0
>>91
辞めさせた方がいいねこのブーブーレーサーごっこしてるボンボン
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d74c-I5z8)
2022/12/01(木) 00:18:06.50ID:EJdKhl5O0
>>138
外資になったら給料増えるで
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-6qjC)
2022/12/01(木) 00:18:27.99ID:WLy6vAST0
>>113
スーパーチャージャーなら問題なし
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:18:53.70ID:YX9sRooM0
EVなんて流行らないとか言ってたバカどもどうすんのこれ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d719-0PHR)
2022/12/01(木) 00:18:56.44ID:uAv7vFbD0
>>140
そのころはインドか東南アジアだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1700-KIC6)
2022/12/01(木) 00:19:12.33ID:/9J5LOaD0
>>138
発明出来なきゃ他人の尻舐めるだけ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-6qjC)
2022/12/01(木) 00:19:17.57ID:WLy6vAST0
日常使いの時速100kmも出ない電動バイク
これをコンビニで急速充電

そういう日常を俺は求めているぞ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:19:18.98ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

>>140
その通りですね
自民党の日本破壊計画が終盤に差し掛かってきました
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffb-JadS)
2022/12/01(木) 00:19:38.33ID:QABbDwb80
日本人は基本的にEV嫌いみたいだから一部の成金以外手を出さないだろうな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-6qjC)
2022/12/01(木) 00:19:57.61ID:WLy6vAST0
>>138
はよ高性能電池を開発せえよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:20:05.50ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

>>149
そういう風に上手く世論操作してるからね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:20:15.78ID:ExHLn+xX0
9月末頃に中国BYDが売り込みに関東回ってた
自治体向けにEVバスすでに売れてるらしい
電池のシェア握ったところが生き残る
153 【末吉】 (ワッチョイW 9fe9-+XqR)
2022/12/01(木) 00:21:05.39ID:BxnJ5m9S0
電気なんて…とか言ってりゃそうなりますわなぁ
携帯からスマホの時と全く同じ状況
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f16-RPwI)
2022/12/01(木) 00:21:34.12ID:miuLpXa80
>>94
日産の軽EVは販売台数超過し過ぎて受注停止になったけどな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:21:45.57ID:S5sRHq1+d
>>135
三菱やスバルなんてイタリアでフェラーリぐらいしか売れてへんのにずっと売り続けてるし
156ソクラテス (ワッチョイW 17a2-+90i)
2022/12/01(木) 00:21:48.42ID:sENIKsDg0
エコに騙された頭の悪そうな爺さんが国産の電気自動車乗ってるよな
そのうち電欠やショートで放置された見た目だけはいい中国車ばっかりになるんかな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-7JLq)
2022/12/01(木) 00:22:03.11ID:wEJdibuP0
値段とサポートかな
ほんまそこ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1700-KIC6)
2022/12/01(木) 00:22:08.49ID:/9J5LOaD0
>>154
補助金なけりゃ全く売れんよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:22:57.17ID:9ssh9L4T0
電気が無くて停電するとか言ってる国でEV普及とは?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1700-KIC6)
2022/12/01(木) 00:23:22.08ID:/9J5LOaD0
普通の頭脳があれば今の電気自動車は完全な地雷で低性能
あと10年ある
買う奴は馬鹿
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:23:30.62ID:YX9sRooM0
>>153
嫌儲でもスマホみたいにならないとか
のたまってた馬鹿ばっかりだったからなあ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f16-RPwI)
2022/12/01(木) 00:23:46.81ID:miuLpXa80
>>158
売れないってレスに実際売れまくってるって返したレスにその反論は間抜け過ぎない?
163ソクラテス (ワッチョイW 17a2-+90i)
2022/12/01(木) 00:24:16.57ID:sENIKsDg0
バカな奴が公道に溢れるのはシンドイ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:24:27.85ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

まずは内需で技術陶冶し、それを海外に持ち出して稼ぐ。ドルでモノを輸入して更に国民を豊かにする

これが戦後日本の成長戦略
自民党が内需を破壊したのですべてが狂いました
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-J0r1)
2022/12/01(木) 00:24:31.11ID:NSk45suZ0
>>138
全固体電池まだ?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:24:40.23ID:S5sRHq1+d
>>156
エコエコ言ってたのはトヨタさんですよ
ハイブリッドで未来がきたーって
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc8-L9hK)
2022/12/01(木) 00:24:58.17ID:xRN16/aA0
ホンダもEV早く出してくれねえかな
試乗だけしたい
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-/gHo)
2022/12/01(木) 00:25:07.08ID:BDDSOF2na
インフラが全然追いついてないのにEVが増えるとまともに充電出来なくなるぞ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-G4i0)
2022/12/01(木) 00:25:33.13ID:R80U8GQA0
日本では無理
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-ykd8)
2022/12/01(木) 00:25:38.58ID:GNoU2TQ70
テスラは思想信条的に無理なんだけどワーゲンにすればいいのかな
国産ははなから選択肢にない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:25:48.66ID:S5sRHq1+d
>>160
10年前のテスラがまだ走ってますし
日本メーカーのどこも超えられてませんよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f16-RPwI)
2022/12/01(木) 00:25:50.52ID:miuLpXa80
>>167
あるんですけど…
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-G4i0)
2022/12/01(木) 00:25:52.56ID:R80U8GQA0
日本にはインフラを整備する技術がない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b709-H1J+)
2022/12/01(木) 00:26:16.70ID:UVnUiSGj0
まぁケンモメンの言ってることはここ大事だから何度も言うけどEVをトヨタ叩きに使ってるだけだから
ほんとにEV乗ってるならさっさとテスラのカードキーの写真でもアップして欲しいもんだ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-635b)
2022/12/01(木) 00:26:36.74ID:g0g0sJqDr
マックの宅配の三輪もジャイロかと思ってたら知らんメーカーの電動車だった
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:26:38.56ID:S5sRHq1+d
>>167
出してる(´・ω・`)試乗も出来るお
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f22-9ylf)
2022/12/01(木) 00:26:41.37ID:LiYALwSK0
電気自動車のせいで電気代が上がるのは嫌だな
まだ普及率10%程度だろ
178ソクラテス (ワッチョイW 17a2-+90i)
2022/12/01(木) 00:27:14.89ID:sENIKsDg0
>>166
あー!世襲の豊田家の!あそこの製品買う人なら知能低いもんねー!
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:27:28.80ID:9ssh9L4T0
>>166
毎年世界一自然に人口を減らしてるんだから日本人は世界一エコ、
よって日本を代表するトヨタにはエコエコ言う権利がある。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:27:48.16ID:S5sRHq1+d
>>174
EV叩きを全固体電池出せなかった出せる見込みもなくなったトヨタ擁護に使ってるんでしょ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f74e-qXXJ)
2022/12/01(木) 00:27:55.65ID:CPyUaoNx0
充電するところがないからジャップ土人ランドでは売れないよ。アフリカでも売れないだろ?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:28:13.09ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

>>168
トヨタがマトモなEV出すまで、政府はあえてインフラ整備に金を投じないしあらゆるメディアを駆使してEVネガキャンするよ

だって充電設備充実させたら忽ち舶来自動車が無双して日本自動車産業大打撃だもの
確信犯としてのEV無策なのだ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf7f-Sper)
2022/12/01(木) 00:28:40.03ID:3ErHWNct0
トヨタがどんだけの車種のEVラインナップを揃えてるか分からんのかねこいつ(海外勢)らw
SUV、セダン、スポーツカー、ミニバン…EVの世界の勢力図が塗り替わるぞマジで
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-DgjO)
2022/12/01(木) 00:28:46.11ID:Q2CjvdUt0
海外で普及なんてしてないよ
ステマ記事
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1700-KIC6)
2022/12/01(木) 00:29:15.44ID:/9J5LOaD0
今の電気自動車は性能悪すぎ
こんな性能なら車は売れなくなる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc8-L9hK)
2022/12/01(木) 00:29:17.52ID:xRN16/aA0
>>172
eは実験車だろうし無しで
高い!
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:29:18.33ID:ExHLn+xX0
>>118
>車はバッテリー規格揃えたり出来ればワンチャンあるかも知れんが

そうなってる

>「電池技術の進歩により、この問題を克服できるようになった。
>上汽集団の電池交換方式のEVは、今後はすべて『魔方電池』と呼ぶ(統一規格の)電池パックを採用する」

toyokeizai.net/articles/-/622664
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:29:22.44ID:9ssh9L4T0
>>182
草、あえての根拠財源どこにあんだよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-DgjO)
2022/12/01(木) 00:29:24.42ID:Q2CjvdUt0
>>173
それは違うな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b709-H1J+)
2022/12/01(木) 00:30:09.47ID:UVnUiSGj0
>>180
ごめん意味不明だわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f16-RPwI)
2022/12/01(木) 00:30:22.07ID:miuLpXa80
>>186
一回試乗してみればいいのに
予想の倍はデカくて笑えてくるぞ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:30:22.20ID:LbqH6pG30
>>15
EVの基本は自宅での普通充電
急速充電は距離が足りないときの継ぎ足しに使う
充電スポットの数や容量が絶対的に足りていないのは間違いないけど
だからといって急速充電は日常的に使うものではない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f22-9ylf)
2022/12/01(木) 00:30:41.49ID:LiYALwSK0
マイニングですら電気代が上がったからな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f0-8Q0M)
2022/12/01(木) 00:31:09.57ID:/pQH65gs0
>>10
でもサクラ250万かかるからね
それプラスV2Hとパネル
まだ一般層にはキツイ
東京都なら補助金でもう少し安くなるけど
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:31:28.89ID:9ssh9L4T0
>>180
統失か?一体何と戦ってるの?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:31:34.63ID:LbqH6pG30
>>16
普通充電器ってただの屋外用200Vコンセントだから
設置しようと思えば多少のコストですぐ付けられる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc8-L9hK)
2022/12/01(木) 00:32:03.03ID:xRN16/aA0
>>191
俺の通うディーラーだと既に試乗車撤去済みだったよ
ただ洗車してるのは見せてもらってデカいコンパクトカーみたいだな
と思った
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-JxHy)
2022/12/01(木) 00:32:21.75ID:hyFbv7rd0
>>55
富裕層はテスラ→ポルシェでしょ
シェア伸ばしたのは廉価のモデル3のおかげだし
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:32:37.08ID:S5sRHq1+d
>>190
あやまられましても(´・ω・`)
あなたのほうが意味不明ですよ
トヨタもEV売ってるんで
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d719-0PHR)
2022/12/01(木) 00:33:03.37ID:uAv7vFbD0
5年下取りでいくらか
乗りつぶし前提なら車体いくらか
いまのとこ物好きか意識高い奴しかメリットなし
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:33:05.79ID:9ssh9L4T0
北海道とかクソ寒いとこでもEVって大丈夫なのか?
週末乗ろうとしたらバッテリー死んでたとかないの?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-QmFm)
2022/12/01(木) 00:33:13.55ID:8Un09d4ja
ワイはモペッドあるから他は炒らないわ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:33:35.96ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

>>188
根拠財源って何?
大型補正予算に30兆円突っ込んでる国なんだからいくらでも財源あるだろ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:33:37.46ID:S5sRHq1+d
>>195
統失って何かと戦うんでしょうか?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f19-RPwI)
2022/12/01(木) 00:33:44.67ID:n8oGrj4D0
国内市場を軽視しまくった国産メーカー今更焦るの巻?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b736-2j1/)
2022/12/01(木) 00:33:53.34ID:7+0Al0S+0
>>138
むしろ外資に買ってもらえるほどの価値あんのかね?
半導体ほどではないにせよもう同じ土俵にすら立ってないだろ
車載用じゃもう勝負にならんだろうしウェアラブルとかそのへんで生き延びられればいいほうだな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:33:54.47ID:LbqH6pG30
>>20
サクラは開発が日産主導で三菱と合弁、生産は三菱
今は親子関係なのではっきりしろと言われても難しいんだが
どうしてもというなら日産が開発して三菱に生産を委託しているOEM車
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:34:04.58ID:9ssh9L4T0
>>203
マジかーすげー
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-DSCB)
2022/12/01(木) 00:34:09.30ID:IBdJ/OW20
近くに充電スポットがパチンコ屋しかない
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-gTZn)
2022/12/01(木) 00:34:09.89ID:dzC6cKoy0
充電所なんて一日で設置できるし
やろうとおもえばすぐできる
ガソスタに一つ設置義務づけても良いしあとはコンビニとか色々な施設にな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:34:16.15ID:9ssh9L4T0
>>204
???
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:34:17.39ID:S5sRHq1+d
>>201
スゲーね健常者なのにキミの書き込み(´・ω・`)
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:34:37.38ID:9ssh9L4T0
>>212
そう?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f16-RPwI)
2022/12/01(木) 00:35:31.66ID:miuLpXa80
>>194
サクラは国の補助金が55万で自治体(東京都等)の補助金が60万
だから一応全国どこでも200万弱にはなる
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:35:46.98ID:S5sRHq1+d
>>211

> 北海道とかクソ寒いとこでもEVって大丈夫なのか?
> 週末乗ろうとしたらバッテリー死んでたとかないの?

これが?ですよ
2022年の健常者の?書き込みナンバーワンです
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:36:05.56ID:9ssh9L4T0
>>215
というと?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f0-8Q0M)
2022/12/01(木) 00:36:15.00ID:/pQH65gs0
>>107
それに備えてデンソーは半導体と蓄電池に舵切った
アイシンは合併しまくり
潰れるのは町工場や小さい下請けや工場ライン
本社と一次下請けは残るぞたぶん
218 【大吉】 (ワッチョイW 9fe9-+XqR)
2022/12/01(木) 00:36:19.01ID:BxnJ5m9S0
>>161
白人圏のみならず中国すらもev市場に力入れた時点で
世界の潮流が電気になるの目に見えてたのにな
大国や先進国の大半が乗り出したら
日本だけで太刀打ち出来るわけねえだろと
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:37:42.49ID:9ssh9L4T0
>>161
ひろゆきもそんなような事言ってたな、さすが名誉嫌儲メンひろゆき
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-ykd8)
2022/12/01(木) 00:37:58.95ID:GNoU2TQ70
都合のいい解釈して崩壊するのか
77年前の再現だな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f16-RPwI)
2022/12/01(木) 00:38:19.50ID:miuLpXa80
佐川の軽EVバンの市販バージョンは出ないのかね?
スケールメリットあるとはいえ120万ぐらいらしいじゃんアレ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:38:27.57ID:ExHLn+xX0
>>216
しかし、意外なことに、世界のなかでももっともEV販売比率が高い地域は北欧のノルウェーです
kuruma-news.jp/post/514856
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:38:42.29ID:S5sRHq1+d
とりあえずEVでもICEでも開発してくださいよ
(´・ω・`)ってのが自分の意見です
21世紀に相応しい車をね
さんざんEVのコンセプトカーで未来は電気!と言ってたのは中国でも欧米でも韓国でもなく日本の自動車メーカーなんですから
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f0-8Q0M)
2022/12/01(木) 00:39:04.03ID:/pQH65gs0
>>214
ならんよ見積もり出してもらったら下取り10万込みで220万になった
55万の補助金も込みの値段
ここに充電ケーブルとコンセント工事代いれると250くらいになる
特に金かかるオプションはつけてないけど
サイトでみるよりもマットとかの値段分あがってるかも
先月見積もって試乗もしたから間違いない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-GQKQ)
2022/12/01(木) 00:39:04.26ID:ssN+Fp840
日本じゃトヨタが本格参戦しないとEV普及なんて夢のまた夢
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-X2n8)
2022/12/01(木) 00:39:25.06ID:LtkVoKEd0
ガソリンに未来はないし全力でEV化するしかないんだろ?
それとも石油まだ湧いてでてくんのか
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:39:39.22ID:9ssh9L4T0
>>223
そうはならんやろw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 00:39:52.94ID:Go/Ls8li0?2BP(1000)

日本の自動車産業は終わった
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:39:56.23ID:S5sRHq1+d

@YouTube


22世紀には無くなってたらアカンでしょ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-lO45)
2022/12/01(木) 00:40:12.16ID:VMg8a3IPM
お前らのマンションは充電対応してる?
マンションだと電気代とかどうなるんだろう
駐車スペースも決まってるから家と同じなのかな
他人に盗まれたら嫌だよな
そうならないための鍵とかあるのかな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:40:21.44ID:9ssh9L4T0
>>228
じゃあどこがはじまってんのよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1700-KIC6)
2022/12/01(木) 00:40:54.38ID:/9J5LOaD0
そのうち60万で売り出すからそれでおk
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 00:41:02.26ID:3XcoQH9n0
一時期ベンツ、AUDIをよく見たけど、今完全に減ったよな。
日本人マジで貧乏人になってるから日本電産の50万円EVが発売されないと普及しないと思う。
軽自動車でなんとかなっちゃうもん。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:41:02.46ID:S5sRHq1+d
>>227
一言くんはいいですよもう
(´・ω・`)めんどくさいでしょ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:41:14.53ID:9ssh9L4T0
>>222
つまり?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:41:28.42ID:9ssh9L4T0
>>234
どのへんが?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d756-ufOz)
2022/12/01(木) 00:41:36.55ID:meul77uf0
>>1
ゴミってわかってるから買わねーよ(笑)
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-t4tr)
2022/12/01(木) 00:41:43.76ID:BV2H/8V/0
大衆車ID4でも500万超えてて、日本の自称高級車であるクラウンと同じ価格帯
はたして貧困ジャパンに刈れるだけの草が生えてるかな?😂
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f0-8Q0M)
2022/12/01(木) 00:42:20.70ID:/pQH65gs0
自動車産業が終わると何がやばいって外貨稼ぐ手段がなくなるんだよな
観光くらいしかマジでなくなる
外貨が入ってこないと全体のパイが小さくなるから
国内だけで回してる内需も先細りに

原発なしでEVやるには
戸建てもマンションも新築につけれるだけパネル付けて全家庭にV2H完備するしかない
かなりハードル高い
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-Arob)
2022/12/01(木) 00:42:26.78ID:5FSKA2EIr
>>4
アホやこいつw
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:43:26.81ID:ExHLn+xX0
>>235
電池と気温の関係について、疑問や不安に思うことは別段不思議でもないけど
日本より寒冷なノルウェーで使用されている実績があるということ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 00:43:27.51ID:3XcoQH9n0
>>239
安心しろ。
トヨタが世界一だから。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:44:38.29ID:S5sRHq1+d
>>238
ID3ですよ大衆車はそれでも高いですけど
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:45:18.39ID:XYJmTXX5p
>>243
やめたれwww
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:45:25.29ID:LbqH6pG30
>>224
あなたの言っていることは嘘、割り引いても盛りすぎ
車両価格は最小構成だと補助金入れて195万円、そこにディラーオプションや手数料が乗るから220万円
メーカーオプションの純正充電ケーブルは5万円、コンセント工事は5~10万円
だから足しても乗り出し235万円~なので250は大げさ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 00:45:25.33ID:S5sRHq1+d
>>241
ただのレス乞食ですよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:45:32.08ID:XYJmTXX5p
>>238
貧困なのはパヨクやろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-GG9N)
2022/12/01(木) 00:45:39.24ID:BQJnMyvbM
トヨタも終わるんか
完全沈没まで時間の問題だなこの国
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 00:46:05.42ID:3XcoQH9n0
>>241
ノルウェーとかいうニッチな市場なんてどうでも良いだろ。
車の年間販売台数たったの18万台だぞ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-nN3B)
2022/12/01(木) 00:46:07.71ID:7Ea7NQpiM
>>194
ビークルtoホームは別に付けなくてもいいでしょ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1754-UKDf)
2022/12/01(木) 00:46:10.01ID:Ya+xmjEH0
ガソリン車スポーツカーはもういらないよね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:46:12.54ID:LbqH6pG30
>>221
三菱のミニキャブミーブというクルマがある
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:46:41.48ID:LbqH6pG30
>>231
チャイナ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9780-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:46:57.72ID:4XTaQsrU0
トヨタは崩壊するぞ
初めに潰れるのはスバル
スバルはもう5年したら売るもの無くなる
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-OTb6)
2022/12/01(木) 00:47:01.15ID:eYvwcqTw0
ワールドカップで日本の広告ゼロなんだがそういうことだろ
もう日本は世界市場のメインプレイヤーじゃないんだよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:47:04.41ID:XYJmTXX5p
>>248
完全沈没とか言ってるけど世界一のメーカーがなくなるだけで国は続くやん
ヨーロッパとかのわけわからん国と同じになるだけやろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1700-KIC6)
2022/12/01(木) 00:47:46.90ID:/9J5LOaD0
ホンダはソニーと組んで生き残りそう
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-h2tJ)
2022/12/01(木) 00:48:14.24ID:GRgjgi3y0
バッテリー劣化問題が解決しないうちは絶対買わん
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f0-8Q0M)
2022/12/01(木) 00:48:22.28ID:/pQH65gs0
>>245
いま見積もり見てるけど
オプションでコーティングとかついてるわ
あとは点検パックと税金関係も込みの値段
だから250
実際の見積もり見て言ってんのに嘘と言われてもなあ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:48:28.44ID:XYJmTXX5p
>>257
企業は生き残るやろな
誰も買わないメーカーになるだけで
スマホでもあるし
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:48:34.11ID:9ssh9L4T0
>>241
その話では出てないけど寒冷地でのバッテリー性能に自体に問題がないというよりも、電気をガソリンより安価に提供出来てるって環境が北欧でのEV普及を推し進める要因になってるでしょ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:48:43.04ID:LbqH6pG30
>>255
かろうじてREGZAの広告が出てるけど東芝の持株比率5%なんでほとんどハイセンス
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:48:45.81ID:ExHLn+xX0
>>249
寒冷地でEV使えるかという話で
販売台数がニッチというツッコミは、論理がないんだが

おまえがノルウェーが気に入らないなら
アメリカやカナダでテスラ車の実験やった記事読めよ
結論同じだから

電気自動車は寒さに弱い?〜極寒のカナダでテスラ車がどれだけ耐えられるか実験
blog.evsmart.net/electric-vehicles/extreme-cold-weather-test-conducted-by-a-canadian-tesla-owner-at-minus-21-degrees/
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-t4tr)
2022/12/01(木) 00:49:12.82ID:BV2H/8V/0
>>243
マジじゃん3じゃなくて4が来てたのか
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:49:27.26ID:9ssh9L4T0
>>253
まあそこぐらいしかはじめらんないわな、日本は規制めっちゃキツイし
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b709-H1J+)
2022/12/01(木) 00:49:43.52ID:UVnUiSGj0
>>241
ノルウェーに関しては色々特殊な状況だからなぁ
あそこは中東の産油国みたいなもんでしょ
乗り換えるインセンティブ多いし
そもそも他国の自動車を購入して普及させることが本当に国としてメリットあんのかね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:49:50.11ID:XYJmTXX5p
日本の老害社会で世界では失敗して負けるだけやろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-Qfv1)
2022/12/01(木) 00:49:52.93ID:A7m7Wpll0
軽なんてもう全部電気機関車でいい
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f0-8Q0M)
2022/12/01(木) 00:50:13.66ID:/pQH65gs0
>>250
脱炭素や環境のためのEVなのに
V2Hなかったら
発電所の火力や原発で作った電気になるだろ無意味

電力会社を再エネにするなら別だけど
あとEVなら蓄電池としても使わないと損じゃね
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:50:26.83ID:XYJmTXX5p
年功序列終身雇用とかしてたらまあそうなるよという結論
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-gTZn)
2022/12/01(木) 00:50:40.63ID:dzC6cKoy0
>>258
全個体電池が出来たら解決
リチウムイオン電池は繋ぎ
evが覇権なのは変わらないよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:50:42.44ID:LbqH6pG30
>>259
メンテプロパックやコーティングを勝手に足すなよ
それ外したら怒られるだろうけどどっちかサービスしてもらえるだろ
そもそもいまサクラは受注停止中だから新規の見積り取れないはず
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:50:57.97ID:9ssh9L4T0
>>246
マジかお前と同類やん
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:51:00.84ID:XYJmTXX5p
時流を読めない爺さんの組織が決定してるんだからそうなるよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 00:51:19.14ID:3XcoQH9n0
>>263
で、テスラの自動車の販売台数は?
トヨタの自動車の販売台数は?


いくらノルウェーで支持されていようが18万台しか年間で売れない市場で優位性を出しても自動車業界全般では味噌糞なんだわ。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:51:41.02ID:ExHLn+xX0
ネットで海外の記事読めるし、日本語の記事も既にあるのに
基礎的な知識・情報無しで断定してる奴
何かのカルトかよ
現実逃避して妄想こじらせてたら、努力の方向すら間違えてしまうぞ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:52:17.88ID:XYJmTXX5p
>>275
今の台数とか誇っても意味なくね
上昇とか下降率でみないと
老害丸出しやん
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-T/BM)
2022/12/01(木) 00:52:33.67ID:pgewsY4B0
トヨタさんどーすんの
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4e-WEM1)
2022/12/01(木) 00:52:56.40ID:NAjOxANA0
日本の場合、ガソリンスタンドが全滅してる過疎地の方がEV向きなんだよな
みんな戸建住まいだから充電器も設置しやすいし
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 00:53:12.28ID:3XcoQH9n0
ガソリン→HV→PHV.PHEV.EV→FCV

これが世界の流れだぞ。
EVで思考停止してる奴多いが。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d7-L9hK)
2022/12/01(木) 00:53:16.12ID:JvAqAVrf0
中国はEV捨てられまくってるとかニュースになってたよな
意外とまだやれるのか
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:53:18.07ID:9ssh9L4T0
>>276
自分の気に入った記事やら論文しか引用してこない人、だーれだっ?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9714-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:53:23.37ID:sfoBy99o0
日本には木炭自動車がある
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:53:30.91ID:LbqH6pG30
>>269
通勤にクルマ使わず在宅比率低い世帯ならV2Hなくても実質オフグリッド
昼間クルマ乗ったり在宅比率高い世帯はアクアエナジー100にでも入ればいい
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9780-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:53:50.18ID:4XTaQsrU0
>>280
EVの方が性能いいしFCVには行かない
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f0-8Q0M)
2022/12/01(木) 00:54:02.81ID:/pQH65gs0
>>272
疑われてて草
そんなにムキになるなよ
営業が勝手に足したのをそのまま書いとるだけなのにw
先月頭に普通に見積もり取れたし試乗もできたぞ
受注停止なのはそん時に言われた
再会は早くて来年春だってさ
補助金も今年分は終了してるから使うなら来年分
まだ詳細は出てないがおそらく今の補助金と同じだとよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:54:03.40ID:ExHLn+xX0
>>275
海外見てきた人「これからは自動車の時代、モータリゼーションだ」
昔のおまえみたいな人「自動車w 日本には牛がいるから。もっと安い人間もいるから 」
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc7-UKDf)
2022/12/01(木) 00:54:24.23ID:61elaCA50
わー国の場合
産業政策の最大の失敗例として教科書に載りそう
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:54:26.00ID:XYJmTXX5p
>>287
やめたれwww
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-JxHy)
2022/12/01(木) 00:54:27.16ID:hyFbv7rd0
>>241
バカにした態度とってるけど、
モデル3なんかは寒冷地だと航続距離はドチャクソ短くなるやんけ👿


City - Cold Weather * 360 km
Highway - Cold Weather * 275 km
Combined - Cold Weather * 315 km

City - Mild Weather * 555 km
Highway - Mild Weather * 360 km
Combined - Mild Weather * 445 km


EV Database“Tesla Model 3 price and specifications”
https://ev-database.org/car/1555/Tesla-Model-3
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 00:54:35.38ID:3XcoQH9n0
>>277
1台を2台売っただけで比率200%アップ。

900万台を1000万台売っても110%アップ。

上昇率なんて意味ないんだよ。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:54:59.18ID:LbqH6pG30
>>280
水素は商用車にしか普及しない
ジャンルで言うとLPG車や大排気ディーゼルの代わり
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-nN3B)
2022/12/01(木) 00:55:02.40ID:7Ea7NQpiM
>>269
パネルが一般家庭で150万としてあとは充電ケーブルの工事代
V2Hは付けなくても大丈夫なはず
蓄電池は欲しいわな
昼間パネルで発電して蓄えて
夜に充電するの
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 00:55:10.97ID:3XcoQH9n0
>>285
欧米ホルホル民か。
お前こそ思考停止してるぞ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:55:26.70ID:XYJmTXX5p
>>291
わけわからんこと言ってるからNGにしたわ
2台売れるなら10台も売れるやん
話にならん
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-nN3B)
2022/12/01(木) 00:55:57.17ID:7Ea7NQpiM
まあV2Hあった方がよりいいけど
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 00:56:00.95ID:3XcoQH9n0
>>287
俺はEVの先の水素まで見てる。
EVで思考停止してるお前と一緒にするな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-/2FA)
2022/12/01(木) 00:56:20.14ID:9QACGg+G0
EVなんて廃れる
俺が社長なら二束三文でEV事業売り飛ばして
ガソリン車開発に専念する
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4e-WEM1)
2022/12/01(木) 00:56:29.01ID:NAjOxANA0
>>293
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:56:37.31ID:XYJmTXX5p
トヨタとともに日本型の雇用も間違いだったと終わって欲しいよな
労働者の権利のために無駄な中小企業作ってサプライチェーンとかいうの
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:56:42.11ID:LbqH6pG30
>>286
220から250への増やし方が雑なんだよ
アンダーラインが250なら最初から乗り出し250と書けばいいのに220はどこの数字だよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 00:56:50.31ID:9ssh9L4T0
>>287
みなさま、これが嫌儲名物イタコ芸です!
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 00:57:02.50ID:3XcoQH9n0
>>292
今の技術ではな。
20年前のお前は多分evは普及しないと言ってた側の人間だろうよ。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 00:57:19.92ID:ExHLn+xX0
>>290
>バカにした態度とってるけど

どの辺に馬鹿にした態度があった?
電池性能と気温は関係あることは指摘済みだし
実用に耐える実績が既にあるってことだよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:57:40.54ID:XYJmTXX5p
サプライチェーンが6万社あるとか言っててこいつらバカじゃねえかと思ったわ
そんな無駄な企業いらんやん
おかしいの気づかんのかね
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17ff-VRnc)
2022/12/01(木) 00:58:09.70ID:dmqTuW2c0
>>271
つまりまだ解決してないんでしょ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78c-J0r1)
2022/12/01(木) 00:58:25.21ID:Z5dZajUL0
全部電装に頼るのはちょっと...急に発火しない100%なら視野に入れるけどそんなこともない感じ❓
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:58:43.51ID:LbqH6pG30
>>297
水素どうやって作るの
水素どうやって保管するの
現実的に乗用車への普及は無理
そんなにFCVが好きなら本体600万円に補助金200万円が付くMIRAIに乗ってあげなよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-nN3B)
2022/12/01(木) 00:58:43.85ID:7Ea7NQpiM
>>299
車を蓄電池にすればええわな
俺が悪かったよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-gTZn)
2022/12/01(木) 00:58:50.56ID:dzC6cKoy0
>>306
そりゃあリチウムイオン電池だからな
でもノルウェーは充電所の数で補ってるって書いてるやん
それも全個体電池がでれば完全解決
ev覇権確定は変わらない
日本は充電所を増やさず落ち目トヨタの為にグダグダと時間稼ぎしてるが終わりなんだよおめえら
全個体電池ができたらな
さっさと滅びろ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:59:20.70ID:XYJmTXX5p
バカすぎて下にぶら下がってるサプライチェーンとかいう無駄な中小企業の数を誇ってる模様
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1K0l)
2022/12/01(木) 00:59:37.59ID:XYJmTXX5p
終わってるよな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 00:59:54.88ID:LbqH6pG30
>>303
20年前は知らないけど10年前から電気の時代が来ると思ってたから初代リーフからサクラまで乗り継いでるけど
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-nN3B)
2022/12/01(木) 01:00:26.28ID:7Ea7NQpiM
今は1分で充電できるキャパシタがあるんよ
コストも半分
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 01:00:49.14ID:9ssh9L4T0
>>304
大丈夫、安心しな俺にはよーく伝わったよ
みんなしてアスペ発達障害の人をいじめなくてもいいのにな、かわいそうに
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1700-KIC6)
2022/12/01(木) 01:00:50.45ID:/9J5LOaD0
>>311
今の自動車は肥大化した只の粗大ゴミだからいずれ消えるよ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b709-H1J+)
2022/12/01(木) 01:01:10.02ID:UVnUiSGj0
EV推してるケンモメンは富裕層なんだろうからさっさとタイカンでも買ってきて普及に一躍買えよ
それもターボSな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 01:01:10.57ID:3XcoQH9n0
>>295
NGにするのは構わんけど、お前さんが数字のトリックに騙されやすい馬鹿だと分かった
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9714-Z2Iz)
2022/12/01(木) 01:01:21.70ID:sfoBy99o0
寒い国より暑い国のほうが圧倒的に人口が多いからな
低温でも使用できるリチウムイオン電池の研究も進んでいる
https://engineer.fabcross.jp/archeive/220814_li-ion-storage.html
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 01:01:40.14ID:LbqH6pG30
>>307
引火する爆発するって言ったら可燃物そのものを積んでるガソリン車のほうが危ない
なんならガソリンとリチウムイオンバッテリーの両方を積んでるハイブリッド車は100倍ヤバい
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-Z2Iz)
2022/12/01(木) 01:01:43.64ID:Bn+7TPM60
>>76
トヨタの地域別利益って日本が大半なのかよ
日本人には暴利で外人相手に薄利多売
まるで日本のゲーム会社みてえだな
経団連企業同士、ソニーと似てるわ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 01:02:06.82ID:3XcoQH9n0
>>308
すでにミライが販売されてるし、そのインフラを整えるのが技術革新だろ。
どの企業も研究開発頑張ってる。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ba-/2FA)
2022/12/01(木) 01:02:14.40ID:fZneLdbG0
これ以上、電線電柱だらけになるのかよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-giwX)
2022/12/01(木) 01:02:42.39ID:jhh1j4Y3M
人力車で良いな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-gTZn)
2022/12/01(木) 01:02:51.19ID:dzC6cKoy0
トヨタに限らず日本車なんて自動運転もゴミだろうし
テスラや中国車の方がソフトウェアは完全に上なので日本の自動車業界は終わりです
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 01:02:52.59ID:LbqH6pG30
>>322
具体的に答えて
水素どうやって作るの
水素どうやって保管するの
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f7f-Z2Iz)
2022/12/01(木) 01:03:13.34ID:7+8V9g360
俺はハイブリッドでいいや
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-nN3B)
2022/12/01(木) 01:03:20.14ID:7Ea7NQpiM
はよ車の屋根だけで賄える高効率のパネル作れえや
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-4moa)
2022/12/01(木) 01:03:30.86ID:0JKacNrwM
サタン車の終焉
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 01:03:35.31ID:3XcoQH9n0
>>326
20年前のテスラにも同じ質問してる人間だよお前は。
くだらねーよ。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:03:38.98ID:6pHCD+oK0
出る物が出ないからね
そりゃ消費者は外車に目がいくよ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-nN3B)
2022/12/01(木) 01:03:56.63ID:7Ea7NQpiM
>>327
チキンライスでいいやみたいに言うなよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 01:04:06.06ID:LbqH6pG30
>>323
どうしても走行中充電が必要ならコイルを地中に埋め込んで非接触充電にするからトロリーバスのようにはならない
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 01:04:51.37ID:LbqH6pG30
>>330
電気自動車は100年前にも存在した
水素自動車は100年前にはなかった
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-zLK/)
2022/12/01(木) 01:05:03.30ID:kCwkwdCM0
ジャップはマンション住まいが多いから充電設備ない人が多い
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 01:05:08.11ID:3XcoQH9n0
>>334
だから何?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7fa-gLjo)
2022/12/01(木) 01:05:10.99ID:AQcbZuTt0
👨‍🌾🌾場
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:05:31.12ID:6pHCD+oK0
どっかのお偉いさんは航続100で十分でしょとか言っちゃうしね
老害が終わりすぎてな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 01:05:56.39ID:9ssh9L4T0
>>332
実際ちょうどええやろ
EVだのFCV重すぎるねん
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-BMP+)
2022/12/01(木) 01:06:00.47ID:kH1ITb5A0
地方だと1人1台車持ってるから1世帯で4台以上の所あるし自宅充電するのに電気何アンペア契約にすればいいんだ?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fea-lt9C)
2022/12/01(木) 01:06:02.04ID:+NZGrAE80
レンタカーで借りて試しに遠出してみたけど、バッテリーが10~20%以下になったら、急速充電でも30分で80~100km程度しか走らない。30分充電→80km移動後、SA等で充電(先客が居たら1時間以上待機)→80km以下繰り返し。サクラみたいので買い物街乗りメインじゃないと全然使えない。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 01:07:14.08ID:LbqH6pG30
>>336
技術革新ガーってのは全固体電池で勝てるとか言ってるトヨタと変わらないぞ
20年後に商用化される技術はいま既に研究段階で存在してないと間に合わないんだけど具体的にどうぞ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f0-8Q0M)
2022/12/01(木) 01:07:29.41ID:/pQH65gs0
>>301
お前と同じ車乗るのなんかキモいから
サクラ買うのやめるわ
諦めついたわサンキュー
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 01:08:13.59ID:3XcoQH9n0
>>342
水素自動車は100年前は存在しなかった
水素自動車は今存在している


この現実から目を逸らすのか?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:08:29.71ID:6pHCD+oK0
航続700の乗ったけど
車重もあるからロールしないから
コーナーがスムーズなんだよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 01:09:06.70ID:i7gcDQ/M0
せっかちな日本人にはこまめな充電時間が性に合わないです
Nioがやっているスワップ式のが良いかもしれません

日産はテスラ並の温度管理で電池の持ちをなんとかしないと
何故ここでコストをケチるのか
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 01:09:15.18ID:9ssh9L4T0
みんな喧嘩してて草
やっぱぶーぶーにこだわりある人たちって電車好きな連中にそっくりだよなw
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc4-74w6)
2022/12/01(木) 01:09:44.42ID:uH2eB/I30
欧米中ではもう無理
新興国でエンジン車売るのを頑張って
それがお似合い
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-RPwI)
2022/12/01(木) 01:10:01.80ID:G6EyCTQe0
ジャップはEV叩くために水素持ち上げてるけど
その水素も急に普及させるのが困難な乗用車に飛びついたせいで商用車部門でヒュンダイに後れを取る結果になった
開発の中心地を見誤って誰も乗ってこない未開の原野を一生懸命整地していたみたいな。セルフ原野商法状態だな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:10:15.31ID:6pHCD+oK0
>>347
全然違う買うからね
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-w0zF)
2022/12/01(木) 01:10:26.09ID:lkIEgjJjM
車産業無くなったら失業者で溢れかえるぞ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 01:10:51.85ID:3XcoQH9n0
>>349
テスラやニコラも昔そう言われてたな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 01:11:21.86ID:LbqH6pG30
>>340
1台はメインカーの登録車、残り3台はサブカーの軽サクラとして80A~100Aくらいあれば余裕だろう
気候がいい地域(夜中の冷暖房をあまり使わない)で充電サイクルをきちんと管理できるなら60Aでも余る
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 01:11:47.51ID:LbqH6pG30
>>343
お金がないから買えないだけだろ、くやしいのう
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 01:11:51.96ID:9ssh9L4T0
>>350
そうなの?怒った?ごめんね?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:12:03.15ID:6pHCD+oK0
航続700もあると充電無しで旅行できる
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-nN3B)
2022/12/01(木) 01:12:28.82ID:7Ea7NQpiM
>>339
高容量キャパシターで軽量化
イーメックス キャパシターでググてくれれば
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 01:12:46.00ID:M2ciNqBp0
>>89
そもそもトヨタって昔から台数は売ってても利益は多くないからなあ
商売の考え方として、シェアを広げるために無駄にラインナップも広げる方針だから

今は削減傾向だが、一時はエンジンだけで実質100種類とかあったようだ
(エンジン形式が一緒でも、車種が違うとほとんど別物だったりする)

そりゃまあ儲からんなと
未だに国内向けに5ナンバーセダンを残してるわけだし
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 01:13:01.06ID:i7gcDQ/M0
バッテリー交換式だと6分くらいです

@YouTube

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 01:13:21.51ID:LbqH6pG30
>>344
じゃあ水素自動車が普及レベルに落ちてくるまであと100年かかりそうだね
現役世代がそこまで考える必要ある?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d1-6vcR)
2022/12/01(木) 01:13:21.67ID:FO5ZTOlB0
田宮模型頑張れよw
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b709-H1J+)
2022/12/01(木) 01:13:40.20ID:UVnUiSGj0
>>349
そういやアイオニック5って売れてるんかなぁ
鳴り物入りで日本再上陸!ってやってたよね
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:13:50.22ID:6pHCD+oK0
ヨタ車じゃ無理だよ
コストで負ける
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 01:15:28.40ID:3XcoQH9n0
>>360
テスラやニコラもそう言われてたね。
今どうなってる??

お前頭悪過ぎるんだわ。
知恵遅れかよ。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-/GIK)
2022/12/01(木) 01:15:32.03ID:sJPemVwad
2台持ちで片方はHVだったけど
ついにEV2台のオーナーになったわ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:15:52.54ID:6pHCD+oK0
ベンツとBMWで価格ライン出してきたから
ヨタ車の価値観じゃ無理だよ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 973b-JSeJ)
2022/12/01(木) 01:17:30.23ID:ICfTL4iY0
EVの充電場に税金かけまくれ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-RPwI)
2022/12/01(木) 01:17:32.89ID:G6EyCTQe0
>>352
意味が解ってないな。もうジャップは水素で出遅れてるんだぞ
水素は商用車から、乗用車は素直にBEV、という方針で行くべきだった
ところがジャップは両方の分野で正反対の悪手を選んでしまった。だから今両方で出遅れてピンチになってる
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf56-83xw)
2022/12/01(木) 01:17:54.81ID:iNwmqtRb0
EV普及を妨げる為に充電設備を作らないぞ😤
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfe9-6ZJc)
2022/12/01(木) 01:18:21.57ID:72FEb+080
充電どこですんのよ
無理だろ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-L9hK)
2022/12/01(木) 01:18:29.21ID:vjeA0I600
トヨタ「水素があるから・・・」
日本電産「100キロ走れば充分・・・」
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 01:18:55.06ID:M2ciNqBp0
>>83
月極では無理だし、集合住宅では組合やオーナーが納得しないと充電設備設置できないじゃん

さすがに航続距離1000kmまで伸びれば問題は減るが、
でも日本人は年に2~3回ほど民族大移動する奇習があるじゃん?
例えば現状のEV性能の場合、高速のPA・SAにどれほどの充電設備があれば捌けるんだろうか?
そういう試算をあまり見たことが無いんだよね
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc4-74w6)
2022/12/01(木) 01:18:57.44ID:uH2eB/I30
>>354
「お」金wwww
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:19:25.98ID:6pHCD+oK0
川崎なら清掃車はEVで自動脱着式のやつだよ
ヨタ車ダサすぎ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 973b-JSeJ)
2022/12/01(木) 01:19:37.52ID:ICfTL4iY0
>>369
これしかない
規制と税金で雁字搦めにしてしまえ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fba-L9hK)
2022/12/01(木) 01:19:43.95ID:B3LoR5E80
あらら

大雪でEVの性能低下、バッテリー交換所に長蛇の列―中国
https://news.livedoor.com/article/detail/23251865/

中国メディアの極目新聞は、大雪に見舞われた中国東北部で電気自動車(EV)の性能が低下し、
バッテリー交換所に長蛇の列ができる事態が発生したと報じた。

SNS上では多くのタクシー運転手が「EVのバッテリーを交換するのに数時間、
数十時間並ばなければいけなかった」と愚痴をこぼしたと伝えた。

50代のタクシー運転手である王(ワン)さんが12日午前にバッテリー交換所に赴いたところ、4時間かかっても交換できなかったため諦め、
結局天気が回復した15日まで交換できず、その間営業をすることができなかった
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-UKDf)
2022/12/01(木) 01:19:53.43ID:HIOSgAiT0
今のところEV買うつもりはないな
新型プリウスは欲しい
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 01:20:16.57ID:9ssh9L4T0
>>371
これな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
2022/12/01(木) 01:20:34.10ID:3XcoQH9n0
>>368
たしかに現代が水素で一歩先行ってるが出遅れてはないな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 01:21:01.44ID:i7gcDQ/M0
インフラ整備が得意の日本でEV充電施設が少ないです
首都圏でも全然ないです
お金の問題ではなく利便性をとります
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:21:02.60ID:6pHCD+oK0
>>377
大衆車に380万以上とかヤバイからね
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:22:01.58ID:6pHCD+oK0
国産車の販売価格ラインとか知らなそうだな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vQpw)
2022/12/01(木) 01:22:27.34ID:QP6xel+gM
1回の充電でおよそ560キロ走行←※ただし、一回充電するのに12時間以上かかる、充電渋滞で3日待ち
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vQpw)
2022/12/01(木) 01:23:28.38ID:QP6xel+gM
災害が多い日本では災害時はEVは充電禁止だからな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:24:04.39ID:6pHCD+oK0
一般の人が国産車を買う値段なんて350万まで
それ以上超えてくるとベンツが見えてくるからだよ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:24:31.12ID:6pHCD+oK0
>>385
内燃機関ね
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vQpw)
2022/12/01(木) 01:25:17.81ID:QP6xel+gM
EVのリセールバリューは極悪だからな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff18-abyj)
2022/12/01(木) 01:28:28.05ID:aq98Bs2U0
>>245
俺個人からしたら235も250も似た感じを受ける
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 01:28:32.62ID:M2ciNqBp0
>>222
なんでクッソ寒い北欧でEVが売れてるんだ?とか思ったが、
北欧はガソリン車でも凍るのを防止するため
停車中に電気ヒーターに繋ぐ文化があるからなんだってな

まあ単相220Vだと思うが、車を止めるところにはすでにコンセントがあって、
車止めたらコンセントを差す、が生活パターンに組み込まれているのでEVの敷居が低いと
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-Zu4G)
2022/12/01(木) 01:29:59.17ID:k7NnVyU80
ええやん
日本企業はやる気ないしこのまま滅びろ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-Ww1B)
2022/12/01(木) 01:30:07.49ID:Scc5N5l30
住宅が低品質のガラパゴスになってる事実を元にすれば、政府はトヨタを守る為にEV用のインフラ設備せずに電気代を高くしてEVでの海外勢参入を阻止すると思うな
そして日本の自動車は日本と後進国でしか売れなくなる
今の時点でEVは駄目といくらでもいえるもんね
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-K1tW)
2022/12/01(木) 01:30:53.63ID:+hef4LWEM
高いから買わんやろ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:30:58.27ID:6pHCD+oK0
>>389
デンマークとかは産油国でもあるから
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-lTuY)
2022/12/01(木) 01:31:03.02ID:Spm1Lo6JM
充電渋滞だらけになるんか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 01:32:10.86ID:M2ciNqBp0
>>349
そもそもトヨタですら全くFCVに本気じゃないからな
だってMIRAIの1車種しかない

トヨタですらEVの方が車種が多いのに、
「トヨタはFCV一点突破で狂ってる」とか言われてるの本当に意味不明

むしろ「もっと多くの車種、特に大型の商用車を作るべき」なのにな
日本は水素でも完全に出遅れてるよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yzP0)
2022/12/01(木) 01:32:30.53ID:9ssh9L4T0
面倒くさいからとりあえずプリウス、
車に対しての俺のモチベはそんなもんだから一生懸命顔真っ赤にして車の話してる人の心情を理解するのは難しいが見てると微笑ましく感じるね
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfbb-ube4)
2022/12/01(木) 01:32:32.01ID:6geCJJ+50
EVはゴミ
海外だろうが日本だろうがどこが作ってもゴミ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-TNWO)
2022/12/01(木) 01:32:37.31ID:eqqPgnxQa
ガソリン税を水素税に置き換えたい
家庭の電源で充電できるEVなどもっての他!
という官僚の要求に沿った開発をしないといけなかったからだろ
官僚の利権のために日本が潰されたんだよ
日本衰退罪を作り官僚を死刑にする法律を作れ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:33:51.46ID:6pHCD+oK0
>>397
経産省 「全固体電池に賭けたの大失敗だったwwww」 [399259198]
http://2chb.net/r/poverty/1658573582/
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:36:12.77ID:Hc9Ux+eD0
欲しがりませんよ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:40:27.46ID:6pHCD+oK0
日本は電池で開発失敗したから
海外メーカーらの下剋上状態なんだよ
自動車メーカーの企業じゃなくても製造できるからね
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 01:41:07.46ID:M2ciNqBp0
>>396
つーかプリウスが優秀すぎてな…
例えば4代目プリウスなら1分程度の給油1回で1000km走ってしまう
車なんぞ大半の人には単なる道具なんだから、面倒くさくないのは重要
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1feb-na20)
2022/12/01(木) 01:41:15.88ID:LAQTJva30
せやから言うたやろ
日本は負けるって
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-RPwI)
2022/12/01(木) 01:45:25.16ID:G6EyCTQe0
>>379
ヒュンダイの水素トラック→初出荷は一昨年。既に世界中で走っていてマイナーチェンジも済ませている
日系企業→今年の夏「今から開発始めます」
出遅れどころか周回遅れだこんなもん
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-JadS)
2022/12/01(木) 01:49:20.19ID:EjxPYL+9a
この間珍しくヒュンダイ見かけわ
一度撤退したけどまた参入してるの?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1feb-na20)
2022/12/01(木) 01:49:53.97ID:LAQTJva30
スマホの時と同じなw
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7787-RVlR)
2022/12/01(木) 01:50:43.14ID:1jihlokL0
どうしたって自国メーカーが有意だが
GDP世界5位以内の市場規模を持つ国で
まともにEV作れないの日本だけだからなw
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7787-RVlR)
2022/12/01(木) 01:51:56.65ID:1jihlokL0
>>49
ガソリンの方が足りねンだわ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5742-3UGn)
2022/12/01(木) 01:52:10.08ID:BGc4vn+E0
下手に外車のEV購入しても整備出来ないかボッタクリ価格だろ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:54:44.78ID:6pHCD+oK0
>>409
法人向けのBEVがでてるからね
それだけ社会貢献になってしまうね
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 01:55:31.93ID:6pHCD+oK0
>>410
企業イメージってやつか
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f44-7/Qk)
2022/12/01(木) 01:55:35.02ID:lshayBzA0
以上、貧乏で買えないだけの癖に、乗ったこともない外車を叩くだけの僻みスレでした。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-KWvD)
2022/12/01(木) 01:58:52.18ID:zs6V9iUT0
また高価格ぅ高付加価値ぃとか言ってる間に市場奪われて
不採算だから身売りしますといういつものパターンになりそうだな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-xCCw)
2022/12/01(木) 02:01:23.67ID:Xl1osHkN0
アメリカではトヨタとホンダがまだEV車を発売していないせいでテスラに客が流れてるんだそうな
あーあ
https://finance.yahoo.com/news/ev-entries-nibbling-away-tesla-150400784.html
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77a7-EpHj)
2022/12/01(木) 02:01:34.70ID:ycmIPSBM0
マンションの駐車場に1台づつ普通充電設備つけてくれるならEVに乗り換えてもいいわ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-GeYR)
2022/12/01(木) 02:03:00.87ID:51TKVcf40
外国様に充電ステーションのインフラ構築してもらえてラッキーじゃん
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1feb-na20)
2022/12/01(木) 02:03:09.64ID:LAQTJva30
日本はもうすぐ先進国から転落し、下請け国っていう予想通りの結果になる
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-tLHT)
2022/12/01(木) 02:05:03.25ID:23lgGT+VM
外貨高だから買えねーよハゲ🥺
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-1K0l)
2022/12/01(木) 02:05:14.54ID:hhDH4Z/M0
車は外国企業が作るからそれを買えばいいだけでは
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 174e-Z2Iz)
2022/12/01(木) 02:05:28.79ID:spVBNl+B0
家電の次は車
誰でもわかること
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d79a-qXXJ)
2022/12/01(木) 02:10:05.50ID:lVQmL7uO0
節電しろ!って夏も冬も言ってる国でEVとかw
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-635b)
2022/12/01(木) 02:11:10.08ID:YmCv0sJjd
バイクもはやく持ってこいよ
ジャップのEVバイク高すぎる
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7c9-b32h)
2022/12/01(木) 02:11:22.80ID:IkXSLbPL0
火力発電の電気がエコなん?そもそもそこの意味よ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7c9-b32h)
2022/12/01(木) 02:12:20.82ID:IkXSLbPL0
>>125
冬は充電が持たないし、夏は破裂するんやないの?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9780-Z2Iz)
2022/12/01(木) 02:13:05.48ID:4XTaQsrU0
トヨタにとって最悪のEV進捗予測がこれ
より良いEVを求めてICE車の買い控えが起こる
中国だと既にそうなってる
まず真っ先に死ぬのはスバル、米国販売が多いからな
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/12/01(木) 02:13:15.22ID:eBPq+GWdM
アンチ乙
ジャップは観光一本で行くと腹括ったんだよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vQpw)
2022/12/01(木) 02:13:35.86ID:c3U4g21EM
>>404
水素ユニットは日本製トヨタ製だぞ
そもそも韓国に技術はない
韓国がアジア通貨危機で国家破産した時、日本が貸したのを回収するために韓国がまた国家破産破綻すると困るから日本の技術を韓国に貸してるだけ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7787-izM0)
2022/12/01(木) 02:13:48.70ID:sPGGqv/d0
>>53
EV支持してるのは車持ってないケンモジサンばかりなんだから普及するわけがない
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vQpw)
2022/12/01(木) 02:14:56.37ID:c3U4g21EM
>>45
電池交換に一週間待ち渋滞
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-na20)
2022/12/01(木) 02:16:04.35ID:ATmR+rJfd
中国韓国に日本が負けるという嫌儲予想大正解だな、これ…
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-b0nw)
2022/12/01(木) 02:16:55.04ID:IhSR8nT20
アベノミクスの果実や
たんと味わえ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-KKFT)
2022/12/01(木) 02:17:04.10ID:lU2Ddcok0
>>427
そうね、糞喰いウンコリアンは低能ばかり
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vQpw)
2022/12/01(木) 02:18:54.13ID:c3U4g21EM
>>417
日本はすぐに先進国じゃない宣言して外国への援助を全て停止すべき

日本は困らない。困るのは日本から1000兆円のODAを受けてた中国や300兆円のODAを受けてた韓国や東南アジアや外国
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f38-YVnq)
2022/12/01(木) 02:19:08.42ID:osCgzqxL0
>>430
ん?
世界市場
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚

中国市場
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/12/01(木) 02:20:02.21ID:eBPq+GWdM
>>107
デトロイト化
というかジャップの地方は全て終わる大きな流れにあながえず死んでいく地方の一つになるだけ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f38-YVnq)
2022/12/01(木) 02:21:32.19ID:osCgzqxL0
>>430
韓国はねぇ…まだ半分がディーゼル車が走ってる(普通車もw)
中国はねぇ…まだ8割がガソリン車買ってる(規制はまだ10年先だからw)
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-na20)
2022/12/01(木) 02:22:27.70ID:1X9pTHEPd
ネトウヨ大敗北やんw
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-635b)
2022/12/01(木) 02:24:01.30ID:LdQ6zypud
世界は電池規格統一とか色々やってるのにジャップは脱炭素や電気自動車は一過性のブームで片手間にやってりゃいいやと読み違えているからね
グローバル化についていけてなかったから世界の流れが分からず死亡するいつもの流れ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-dL+c)
2022/12/01(木) 02:24:01.39ID:MbVzKqOR0
電気自動車に関してはトヨタより三菱の方がいいの作りそう勝手な想像だけど
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-IkzP)
2022/12/01(木) 02:25:09.04ID:Upb1KJ94M
トヨタの倒産見えて来たな( ´ん`)y-~~
余命3年
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-66GJ)
2022/12/01(木) 02:25:39.73ID:+UVQxXiwM
ケータイと同じ運命だな車も
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-na20)
2022/12/01(木) 02:26:34.25ID:LbPYRqeqd
嫌儲予想通り、スマホも家電も韓国や中国に負けたからなw実際w
ネトウヨだけでしょ未だに脳みそアップデートできてないのはw
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMeb-1IFL)
2022/12/01(木) 02:29:33.21ID:IQFTQMYaM
日本の場合は民主党政権時に原発爆発して停電続いたり混乱したからな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f38-YVnq)
2022/12/01(木) 02:32:52.27ID:osCgzqxL0
>>442
MRIなどの高性能医療機器メーカー
建設機械、レンズ、バイオ薬品、各素材、重工業、楽器等、自動車メーカー(ヒュンダイは別として)生活用品、ベアリング等の工業部品etc
中国韓国は他なんにもシェアに入ってないで
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b735-t4tr)
2022/12/01(木) 02:34:40.33ID:6VeJJ/Ru0
電装系なんて外車信用できないのにEVとか狂気の沙汰だわ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 02:35:44.38ID:RoBW1ONE0
EU…一般家庭のコンセント電圧230V
日本…一般家庭のコンセント電圧100V (一部200V)

通常の充電にはEUはどこでも充電出来るのが、
日本では一々200Vの電源増設工事をしなきゃならないしでスイカのヘルメットを被って電動バイク転がしてキャッキャしてる場合じゃねえのよ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-e/5q)
2022/12/01(木) 02:39:27.24ID:WLy6vAST0
家庭で200V化は難しくないよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-LfvE)
2022/12/01(木) 02:43:06.77ID:S/B/crM90
>>425
この前発表した新型XVは何年売る気なんだろうね
見た目変わっただけだった
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9734-bNCv)
2022/12/01(木) 02:45:56.08ID:r7v+j3g60
ゴミを押し付けようったって日本はもう貧乏になったから…
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f38-YVnq)
2022/12/01(木) 02:47:16.55ID:osCgzqxL0
>>449
日本は50人に1人は資産1億やで

嫌儲スレしか見てないだろうけど
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f55-+fOf)
2022/12/01(木) 02:49:36.31ID:ISNIuEvR0
その充電してる電気、火力発電製やぞ?w
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-/2FA)
2022/12/01(木) 02:56:38.09ID:lzFHxuof0
アパルトマン暮らしだと一生縁がないイーブイ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974e-Z2Iz)
2022/12/01(木) 03:01:01.79ID:2oB59SiQ0
>>192
家庭充電としても東西問題あるから遠出や引っ越しで死ぬの解消するメド立ってる?
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-KB4i)
2022/12/01(木) 03:02:28.68ID:jAtbQUi4M
寒冷地ではどうなるの、?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9756-8Stz)
2022/12/01(木) 03:05:35.77ID:6Ui8K7kv0
国内の電機メーカーが衰退していった様と被る
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-cOb5)
2022/12/01(木) 03:05:52.43ID:uDTm6dCo0
マンションや少し離れた駐車場の停める人なんかだと充電まだまだ難しそうよね
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-7HUP)
2022/12/01(木) 03:07:45.80ID:vGKaEy9s0
日本は海外EVの草狩り場にはならない
中国は自動車安全基準国際枠組みに非加盟のため、すぐさま対日輸出は無理
今後三年間は、非商用車軽規格EVは日産三菱自工の独壇場
日本一のガソリン軽自動車メーカーはホンダで決まり
日本一の軽規格EVメーカーは日産で決まり
慌ててトヨタダイハツスズキは商用車軽規格EVを来年にも出す宣言したが、どうなることやら
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-uqyA)
2022/12/01(木) 03:08:32.91ID:/8F2skYY0
電気代跳ね上がってどう節電するか悩んでるのにそんなもん買うかよアホか
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 03:13:01.78ID:i7gcDQ/M0
中国EV最大手「BYD」、日本の乗用車市場に参入 3車種を投入へ EVバスはすでに国内シェア約7割
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/21/news166.html
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-+AIr)
2022/12/01(木) 03:16:40.40ID:EN5bWGO70
IONIQ5のデザイン結構好き
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-9W4n)
2022/12/01(木) 03:19:21.61ID:B2ELl1Gsa
環境への意識があるなら今の車乗るだろ
馬鹿がデカいラジコンでイキりたいだけじゃねえか
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-KKFT)
2022/12/01(木) 03:21:55.95ID:lU2Ddcok0
>>459
そのうち火を吹きそうで草
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 03:23:09.04ID:i7gcDQ/M0
>>460
いいデザインですよね
写真だと映えませんが実写だといいです
ただ内装がショボい

@YouTube

464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-4wKN)
2022/12/01(木) 03:23:16.56ID:bWxB9/cp0
偉大な指導者習近平が治める尊敬すべき中国父さんと違って
劣等民族ジャップはEVインフラ整備する気も能力も無いし止めた方がいいよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 03:24:31.85ID:i7gcDQ/M0
>>462
欧州、アメリカの基準クリアして海外ではEVバス売りまくってます
20年前の感覚で話してませんか?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-KKFT)
2022/12/01(木) 03:24:52.63ID:lU2Ddcok0
>>457
昔仕事で日産の研究所に出入りしてたけど馬鹿しかいなかったよ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-Ww1B)
2022/12/01(木) 03:25:23.03ID:Scc5N5l30
本当にあっという間に日本車は地に落ちるんだろうな
日本製の携帯は無くなったもんなぁ
ある種海外勢のトヨタ潰しなのに、EVのダメな点を連ねて反論して時が過ぎていくだけ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-1GaV)
2022/12/01(木) 03:26:11.75ID:/IYULkhfr
1番難しい市場狙ってなんか効果あんの?テスラですら売れないのに
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-2ris)
2022/12/01(木) 03:31:07.52ID:yLh2xbEJ0
トヨタ出遅れまくってたからbz4xは戦略的に四百万位かなって思ってたら
まさかのリース専用600万スタートで速攻自殺だもんな
ここで攻めないやつは経営者やめろや
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-KKFT)
2022/12/01(木) 03:32:49.31ID:lU2Ddcok0
>>465
えっ!チャンコロってこんなインチキやってる屑どもたよ?
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fba-r391)
2022/12/01(木) 03:33:29.09ID:SWqPKXzJ0
中国はバッテリー交換ステーションすらあるからな
ジャップランドには無理
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 03:34:18.25ID:i7gcDQ/M0
>>470
時代止まってますよ…
大手は開発力も技術力もあります
頑張って新しい記事を読みましょう

国を愛すなら敵国企業や市場の情勢くらいは把握しませんと
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-6RbN)
2022/12/01(木) 03:34:32.91ID:In9D3G990
>>467
ほんとやな!
シャープは台湾やし
ソニーはアメリカやし
国産の変なスマホだしてたよな
あれも売れずに1円投げ売りされてるし
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-KKFT)
2022/12/01(木) 03:35:20.17ID:lU2Ddcok0
>>469
もう貧乏人を相手にするのを止めたんでは?
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9792-IIhh)
2022/12/01(木) 03:36:24.47ID:Ygq0b8R+0
日本「電気代40%上げます、ニヤリ(・∀・)」

ガソリンおいちいね
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-KKFT)
2022/12/01(木) 03:37:47.34ID:lU2Ddcok0
>>472
そんなにチャンコロ信じたいんなら、それでいいんでは?
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 03:39:10.42ID:i7gcDQ/M0
BYD試乗の映像

@YouTube

478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-74w6)
2022/12/01(木) 03:39:58.43ID:f33ytYGl0
>>373
育ち良くなかったんだなお前
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 03:40:53.92ID:i7gcDQ/M0
>>476
学びましょう
時代は動いてます
20年前の感覚で語ってても誰も相手にしてもらえませんよ
日本も戦後急成長を遂げました
日本以外の国も急成長を遂げることが可能です
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970d-I4KR)
2022/12/01(木) 03:41:18.15ID:/Bi+qxV20
トヨタは反日しすぎたね
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-KKFT)
2022/12/01(木) 03:42:40.97ID:lU2Ddcok0
>>479
これもっと酷いICの偽装ww
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf23-RPwI)
2022/12/01(木) 03:43:51.83ID:IDhh1dnX0
日本は災害大国だから非常用電源としての需要もあるよな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b79a-j9yO)
2022/12/01(木) 03:45:42.32ID:ECyr3Vo80
日本の防衛政策は充電スポットの設置を遅らせてEV移行そのものを頓挫させる焦土作戦
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 03:47:59.53ID:i7gcDQ/M0
北欧にあるフィンランドの首都ヘルシンキでは119台のEVバスが運用されています
BYDで中国メーカーです

@YouTube



欧州も中国メーカー採用するのには用心深くて
テスト運用してから少しずつ台数を増やして信頼得られるまでかなり時間がかかりました


BYDバッテリー工場の様子
日本企業の汚い工場内とは違います

@YouTube

485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77c1-//dO)
2022/12/01(木) 03:49:29.27ID:IWtvqSpD0
どこで充電するんだろう
100vだと時間かかりそう
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 03:50:21.66ID:i7gcDQ/M0
>>481
興奮してますが今回のスレタイよめますか?
EVの意味わかります?
電気自動車の話です
EVでチップ偽装してトラブルが起きているわけではないですよね?

日本でもBYDのバスが走ってます

@YouTube

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-Z2Iz)
2022/12/01(木) 03:57:59.61ID:xPNchqdv0
>>27
販売台数はぶっちぎりじゃん
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d722-SfCp)
2022/12/01(木) 04:00:21.79ID:9Yi/HsOc0
ジャップは陰湿なので電気代upでEV普及妨害します
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-NCza)
2022/12/01(木) 04:02:01.47ID:23DXw28tp
日本の交通状況舐めすぎ、モールに100台以上の充電設備置いても足りないぜ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 04:05:33.83ID:i7gcDQ/M0
こちらは日本販売が決定したSUV
ちょっと内装が独特でフランス車的なキモさが

@YouTube

491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 973a-R0/5)
2022/12/01(木) 04:06:57.98ID:jKyj2nfW0
トヨタ「雇用を守るためにEVは主力にしない!」

国内自動車メーカー壊滅

これもうギャグだろ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-Z2Iz)
2022/12/01(木) 04:08:03.27ID:krUdhM1n0
>>27
利益が減ったことより
トヨタの販売台数あたり利益の低さが気になる
結局、トヨタは「安売り」だけの会社ってことかね
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 04:08:40.87ID:i7gcDQ/M0
トヨタは国内で利益をあげまくって
海外では薄利多売です
信頼性があるのにブランド力が上げられないという
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f74e-2n79)
2022/12/01(木) 04:14:09.99ID:oOSyqcw50
日本では売れんよ、充電問題もあるし何より金がないからな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 174e-XQ+N)
2022/12/01(木) 04:16:19.96ID:cY6NM4tI0
わいの水素自動車の方が航続距離長いからな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-RVlR)
2022/12/01(木) 04:16:26.34ID:eKjRKEcC0
充電施設をもっと拡充してくれよ

それともやっぱり、水素(笑)を推進してる某企業に忖度して
充電施設の拡充を渋るのかな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17c6-ube4)
2022/12/01(木) 04:20:06.04ID:HiQf09XD0
衰退国にEVなんて無理だよ
充電設備普及できないもん
ガソリン利権もあるし
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77c1-//dO)
2022/12/01(木) 04:21:11.53ID:IWtvqSpD0
ガソリンスタンドに充電施設義務化すればワンチャンシフトしていくかもね
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 04:24:10.04ID:i7gcDQ/M0
原発再開→深夜電力で電気分解→EVで困るガソリンスタンドを
絶対儲からない水素ステーションにして補助金で設置

トヨタというより安倍元首相と安倍晋太郎元外務大臣の私的顧問が東燃石油の元社長(アメリカエクソン・モービルの子会社、今はエネオス)というのが関係してたスキームではないのでしょうか

トヨタが水素自動車の特許を大量にもっていて技術的ブレイクスルーも果たしましたが
EVにコストで対抗できない問題を抱えています
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-1LKx)
2022/12/01(木) 04:30:15.43ID:/yEiF8HWd
中華製激安EVに駆逐される未来が見える
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-4wKN)
2022/12/01(木) 04:30:43.19ID:ffXB232G0
充電スタンドがなくても家で充電できればいいや勢が買うからな
インフラを整えずに非関税障壁しても無駄
もうトヨタは負けでしょこれ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-/2FA)
2022/12/01(木) 04:31:23.51ID:nqMKX+Ig0
充電に時間かかりすぎるよw
通勤等に使うだけならともかく、うちの普段のドライブ距離からして電気自動車なんて到底採用できないwww
バッテリーの進歩のブレイクスルーも当分無いようだし
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-QmFm)
2022/12/01(木) 04:32:51.58ID:wyUlZy9/0
いま旅行中だがホテルの駐車場でも是非充電できるようにしてもらわんとな
限られた移動時間中に充電なんかしてらんないしそう言えばテスラは走ってるのは見かけるがホテルでは見たことがないな
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-/2FA)
2022/12/01(木) 04:34:49.74ID:nqMKX+Ig0
テスラなんて通勤とせいぜい近所の足としてしか使い道ないよ
数年でゴミになるし今のとこタダでもいらねー
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-t4tr)
2022/12/01(木) 04:38:48.43ID:YoY/iMw+M
>>503
テスラ乗るようなブルジョアは俺らとは格の違ういいホテルに泊まってるから
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f95-rHej)
2022/12/01(木) 04:41:54.91ID:edZrKtYO0
車なんて買いもしないからどうでもいいや
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f95-rHej)
2022/12/01(木) 04:42:14.85ID:edZrKtYO0
充電する場所もないのに売れるわけないじゃん(笑)
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-MZFf)
2022/12/01(木) 04:42:37.75ID:L/QOEGlP0
円安
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7e7-WRXA)
2022/12/01(木) 04:44:37.76ID:5R8jfsl70
中国が本気になったらガソスタとか駐車場管理会社買収して充電器置きまくる
一瞬だよ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-WRe/)
2022/12/01(木) 04:45:02.09ID:MGA8QS0fd
電力不足だって言ってんのにまだわからねーのかな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-KKFT)
2022/12/01(木) 04:49:16.30ID:lU2Ddcok0
>>486
中国製怖すぎなんですけど?

中華テスラもバスも走る火だるま
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
中華バッテリーで我が家が全焼
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1746-RQGO)
2022/12/01(木) 04:49:41.74ID:eVVoxCbu0
ネトウヨは別に心配する必要ないやん
廉価版のEV買う金もないやろ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-g4D1)
2022/12/01(木) 04:50:40.17ID:3azAUYR90
家電もスマホも車もよそに持っていかれたら
あとはもうどんぐり死守しかなくなるんだが?
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-DgMn)
2022/12/01(木) 04:53:57.46ID:xs4Lo/Cz0
給油も早いしガソリンで困ってないのになんで不便になろうとするの?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f95-rHej)
2022/12/01(木) 04:56:02.34ID:edZrKtYO0
電気自動車を分解するときに毒ガスが発生することが分かってるからこれから大問題になると思う
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5736-+xX0)
2022/12/01(木) 04:59:39.15ID:oaoGkyWI0
海外EVなんて日本人には高くて買えないぞ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-RVlR)
2022/12/01(木) 05:04:15.31ID:eKjRKEcC0
とうとう最後の自動車産業も中国に取られるか
日本はもう売るものなんも残ってないなw 

カルトと中抜きにかまけてまともな産業育てなかった報いだね
あまりにもガラパゴス
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f23-RD7e)
2022/12/01(木) 05:06:45.24ID:7exW5B3X0
手始めに今年リーフ買ってみたけど快適だわ
自宅に200Vコンセントだけ付けた、外で充電はしない
他人はどうでもいいので普及率とかは気にしてないが、普及はせんのとちゃう?周りでEV乗ってる奴はおらん
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-635b)
2022/12/01(木) 05:18:56.16ID:umleQixTd
トヨタ以外はトヨタの顔色伺ってEVに軌道修正しない政府に文句言わないの?
トヨタ様に追従してルノー日産三菱連合以外はガソリン車と心中するのか?w
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f74e-SdGn)
2022/12/01(木) 05:19:26.01ID:pnU0bnH10
売れない
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-70dV)
2022/12/01(木) 05:21:29.98ID:Ms3YbsfE0
国内はトヨタの顔色伺って充電器の設置も進めないくらいだからな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7785-Z2Iz)
2022/12/01(木) 05:22:46.46ID:v2sghiAN0
中国で寒いと通常の半分以下の走行距離になるって
判明したんだよね・・・
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-Z2Iz)
2022/12/01(木) 05:28:54.75ID:hqm1ZYIsa
>>41
コンビニは駐車場狭いから厳しいが量販店なら色んなところが参入できそうだなこれ
まさに革命じゃねえかEV
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-h4pU)
2022/12/01(木) 05:29:17.29ID:H3vpVC79r
雪国では売れなくね
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-RVlR)
2022/12/01(木) 05:32:08.27ID:eKjRKEcC0
>>523
こういう感じでなし崩し的に普及して欲しいな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-BPiw)
2022/12/01(木) 05:32:42.66ID:jn+A9qP1d
>>5
EV購入より充電施設に補助金出せばいいのに
国にカネがないからインフラ整備できない

EV補助金なんて一戸建ての上級向け補助金になってるから
格差拡大させてるだけ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-RVlR)
2022/12/01(木) 05:34:58.40ID:eKjRKEcC0
そうやって「液晶テレビは売れない」「スマホなんて売れない」って言ってたけど、結果どうなりましたか
中国のパワーならどんな課題でもガンガン進んで解消していくだろう

日本はまた世界に背を向けてガラパゴスに閉じこもる
英語も話せない、少子高齢化で衰退していくだけの カルト宗教が支配するガラパゴスに
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-+4QX)
2022/12/01(木) 05:35:28.45ID:wU/+hCVZ0
補助金出すべきなのは車メーカー側なんだよ
ヨタが作らねえ時点で終わってる
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-Z2Iz)
2022/12/01(木) 05:36:41.02ID:hqm1ZYIsa
>>107
こうなる

デトロイト市が財政破綻、米自治体では過去最大
2013年7月19日
https://www.afpbb.com/articles/-/2956607

これが10年後の愛知や
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-BPiw)
2022/12/01(木) 05:37:41.31ID:jn+A9qP1d
日本国内ではまったく信用失ってしまってニッチに逃げるしかなかった三菱と
ハイブリッドでトヨタに太刀打ちできない日産が
EVでは先行してる皮肉
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-h4pU)
2022/12/01(木) 05:40:04.05ID:H3vpVC79r
テスラとか故障したら
どこが修理してくれるんだろうな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-635b)
2022/12/01(木) 05:41:37.20ID:/gFciBYXd
自動車関連産業が終わると介護も運送も農業も建設も飲食も人足りるようになるなw
中国人が安い後進国でまったり長期バカンスや老後を過ごす、そんな保養地になろうw
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70d-ohmY)
2022/12/01(木) 05:54:27.85ID:Nu/jWQuN0
トヨタがいまだに1台もEV販売できないことが日本の技術力だなあ
EV作れる技術力があるなら日本はムリでも海外展開すればいいだけ
現に海外専用モデルなんてごろごろある

日本企業にEVなんて早かったね
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-2j1/)
2022/12/01(木) 05:57:11.05ID:VDs7Jhiu0
>>533
トヨタにはコムスがあるから…
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70d-ohmY)
2022/12/01(木) 05:58:15.27ID:Nu/jWQuN0
本当の終わりはApple carのデビューだろうな
世界的にバカ売れ確定だぞ
日本でもAppleだから買うやつらがたくさんいる
もうそうなったら永遠に日本企業は追いつけない
XPERIAみたいなクソダサEVを周回遅れで出してお茶を濁すのが限界
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-T9cw)
2022/12/01(木) 05:58:53.67ID:wh85ZLebd
>>27
車の薄利多売じゃん
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-wih0)
2022/12/01(木) 06:07:43.18ID:XGbAWOEXd
evを充電する設備が整ってないから草刈り場になんてならないよ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-uHRs)
2022/12/01(木) 06:14:07.15ID:9IOBr1b90
家に充電施設入れるとなると200vの増設必要なん?
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-Scky)
2022/12/01(木) 06:16:43.37ID:nGwHl8d8a
トヨタは下請けイジメしてると言われるが
下請けを守ってEVに乗り遅れたのもトヨタ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/12/01(木) 06:17:04.39ID:i+6OvikK0
>>27
関連会社にも金落としてる
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-Xxbg)
2022/12/01(木) 06:17:09.86ID:pQsSpEcOd
直列6気筒FR多段ATなら海外メーカーに憧れるが
電装品満載なら日本車が良いね
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-ofSr)
2022/12/01(木) 06:17:29.16ID:zBRuBEKdd
日本企業は中途採用をしないからEVを作れる技術者を新卒から育てないといけないんだよね
それとハンコ文化みたいに意味不明なルールが多すぎだから、中途を入れても社内ルールを覚えるのに数年は掛かる
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-WRXA)
2022/12/01(木) 06:17:49.96ID:r+aEoBSGM
充電設備普及なんて原発推進派と結託したらすぐでしょ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-d8+6)
2022/12/01(木) 06:27:44.83ID:DZhU3jpWa
遠出しないよ今の電気自動車じゃ
自動車の利用方法が変わるだけ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf08-WXYi)
2022/12/01(木) 06:27:45.80ID:86lFSRsT0
EVよりスタッドレスタイヤなしでも雪道走れる車作ってくれよ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-4Hiu)
2022/12/01(木) 06:29:00.89ID:Ilvr58URa
コレからは天然ガス自動車、CNG車だと思うけどな
投機がなければ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-94ga)
2022/12/01(木) 06:31:28.90ID:iarwJx0+0
>>535
完全にスマホガラケーの再来じゃん
この国学習とかしないのかね
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5719-Z2Iz)
2022/12/01(木) 06:31:56.67ID:Z8krn7bC0
ほんと充電がな
太陽光発電を利用したりするにしても平日は出払って充電も糞もなく
サブに電気自動車を据えられる金持ちしか使えんだろうな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-72Nb)
2022/12/01(木) 06:41:09.14ID:GylrKVv6a
充電環境ないしハイブリッドでいいだす
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-UTL7)
2022/12/01(木) 06:45:23.19ID:QhR2L72za
EV推しの人はもうEV車を買ったよねまさか免許すら
持ってないとかないよね
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-5JJ3)
2022/12/01(木) 06:45:57.78ID:VbFR9Asf0
故障したら すぐに新車と交換してくれるサービスでもつけないと
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-gYlQ)
2022/12/01(木) 06:47:34.29ID:eqJ1Yt+v0
確かにEVEV言ってる奴9割EV車持ってないよなw
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-twaM)
2022/12/01(木) 06:49:33.80ID:gCKeKBird
お金があればテスラ買いたいけど
無いから中古の軽やプリウス
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-RPwI)
2022/12/01(木) 06:50:51.85ID:cNMwgtdka
家電量販店のスクーター攻勢で見た流れだな
整備の持ち込み先がないから結局駄目だと思う
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1feb-na20)
2022/12/01(木) 06:54:12.56ID:LAQTJva30
ネトウヨが負けて必死に言い訳してて草生えたw
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f70d-YZOL)
2022/12/01(木) 06:54:39.09ID:DDVBEB9o0
電気代上がりまくってるから無りっしょ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-d8+6)
2022/12/01(木) 06:55:06.77ID:DZhU3jpWa
車体にガラスと金属使わない小型電気自動車が売れるよ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-gTZn)
2022/12/01(木) 06:55:43.60ID:dzC6cKoy0
>>556
ガソリンより安い
さんすう
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f23-Ck/H)
2022/12/01(木) 06:56:45.12ID:PP81Qh0H0
evなんて今んとこ実用性なさすぎる
phevにしとけよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9723-kXxT)
2022/12/01(木) 06:57:40.16ID:hX3MUfoL0
節電しろよ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-XkqJ)
2022/12/01(木) 06:57:49.22ID:v1rWou/e0
海外メーカーのEVは日本じゃ正直無理だろうな
車持ってない奴はわからんだろうが日本人のディーラー信仰凄いから
スマホみたいなオモチャと違って修理も怪しい所からは買わないでしょ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf17-RPwI)
2022/12/01(木) 06:58:21.36ID:8spYhM5g0
abemaもワールドカップでフォルクスワーゲンEVのCMバンバン流してるもんな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-uwt/)
2022/12/01(木) 07:00:01.95ID:tUYrW5QC0
スマホでやっちまったからな
ガラケー信仰が一気に崩れて海外のスマホしか使わなくなった
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf17-RPwI)
2022/12/01(木) 07:00:55.39ID:8spYhM5g0
工場、給湯機、コンビニ、自販機以外の夜間電力の使い道できて得なのでは
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-na20)
2022/12/01(木) 07:01:38.21ID:fMC3G1VNd
ワールドカップの広告は間違いなく中国父さんや兄さんの勝ちだわ
ネトウヨはマジに現実見えてないと思う
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-XkqJ)
2022/12/01(木) 07:02:36.02ID:v1rWou/e0
日本でEV普及するのは普通に国内メーカーがどんどん出すようになってからだろうな
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-uwt/)
2022/12/01(木) 07:02:42.88ID:tUYrW5QC0
いい加減見た目がダサい車作るのやめて欲しいわ
日本で外車が増えてるのは日本車のデザインが悪いから
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fae-DvNm)
2022/12/01(木) 07:06:26.20ID:N+/c2dFV0
エレベーターかと思った
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 07:07:23.64ID:DRYi5GRCp
つまらんEVなんて乗らないわ
ガソリン車最高だよ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-na20)
2022/12/01(木) 07:11:54.71ID:NRwWPtWwd
間違いなくネトウヨの負けだよ、マヌケ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff05-SfCp)
2022/12/01(木) 07:13:05.49ID:tRZANgY70
路線バスとかさっさとEV化しろよ
くさいねん
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sacb-mY5X)
2022/12/01(木) 07:13:25.04ID:c/NXRcXUa
>>535
iphone登場時の日本人は金持ってたけど
apple car登場する頃には一部の富裕層しか買えないだろうな
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-DqIB)
2022/12/01(木) 07:14:14.82ID:KBsQTHQv0
EV推しって殆どEVなんて乗ってねえだろw
ここのレス見てると車さえ持ってるかあやしい
近場移動の手段なら少しは需要あるかもな
サクラみたいに
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff05-SfCp)
2022/12/01(木) 07:16:12.29ID:tRZANgY70
>>573
車買い替えるおかねがない😭
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-NrZ2)
2022/12/01(木) 07:17:11.75ID:+IOMurEur
ジャップの狭小賃貸に充電設備がないから普及は難しいな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-na20)
2022/12/01(木) 07:17:20.09ID:UEn42BR3d
ガソリンウヨ大敗北だなw
5771@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイW 7787-IzFp)
2022/12/01(木) 07:17:37.36ID:tkSHgbmf0
>>194
海外勢きたら一気に半額よ?
日本メーカーがたえられるかな?
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-vdaT)
2022/12/01(木) 07:26:24.75ID:bW6hYbRw0
EVの補助金デカすぎるんだよなあ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc6-B+iD)
2022/12/01(木) 07:30:17.95ID:dgRR/tUV0
BYDとか好きにやらせりゃ100万くらいは車の価格を押し下げてくれそうなのに謎の規制てんこ盛りで認可するんだろ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-0ozO)
2022/12/01(木) 07:31:12.18ID:BJLghDl00
>>492
トヨタは注文受けてから納車までの期間が他メーカーの約半分でできるから
同じ利益出すなら他社より安くできる

言い換えるなら、他社は年利10%複利でトヨタは半年7%複利で利益出してる
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMeb-6qjC)
2022/12/01(木) 07:32:45.57ID:L8vWFym4M
>>91
トヨタ潰れるんだなあ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f23-RD7e)
2022/12/01(木) 07:32:58.64ID:7exW5B3X0
IONIC5がデザインいいデザインいいって言われるけど俺にはかっこよく見えない、むしろ機能的には良さそうなのにデザインが嫌
実車見ると違うんか?
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 07:33:26.64ID:LbqH6pG30
>>453
いま50/60Hzで問題になってる電子機器どれだけある?
鉄道車両の周波数問題じゃないんだから関係ないよ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 07:36:44.76ID:srjYQ3oVp
EV代車で借りて休日行楽地行ってみて帰りの高速PAで充電しようとしたら2台給電待ちで1時間以上待ち経験しててEVはもうないわ
今のインフラじゃ話にならんから買う奴はまだまだいないだろうよ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 07:39:16.81ID:Zlux8Bz4p
>>579
そもそもBYDは安売りしないと言ってたよな
最近値上げ発表したし
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-na20)
2022/12/01(木) 07:40:16.45ID:LbPYRqeqd
いや、間違いなくガソリン車はEV車に負ける
アメリカでもガソリン車の販売出来なくなるし
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-srsR)
2022/12/01(木) 07:41:10.38ID:DxcFz1g9M
安い軽EVは日本を変えると思う
ホンガンミニは必ず売れる
日本を取る
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-srsR)
2022/12/01(木) 07:42:07.87ID:DxcFz1g9M
BYDは車の質が良すぎる
どこ向いて商売してるのかと言いたくなる
ホンガンミニ来い
ここをどこだと思ってんだ、日本だぞ😡
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 07:42:43.50ID:i1JTrX6rp
>>588
実際乗ったのね?
何乗ったのよ?
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 07:44:53.10ID:LbqH6pG30
>>588
宏光ミニは日本の法規対応すると最低でも150万円すると思うよ
それでもサクラの250万円よりは安いけど航続距離を犠牲にしている分だから安けりゃいいとなるかどうか
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-RPwI)
2022/12/01(木) 07:45:31.79ID:dUiaa8Pw0
日本が充電スタンド作りたがらないの
海外の車に負けて充電だけ使われるの悔しいからだったんだな
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 07:45:41.39ID:LbqH6pG30
あと宏光ミニは軽規格を超えてしまっているので普通車登録になるのも忘れずに
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-VRnc)
2022/12/01(木) 07:45:42.80ID:oBB4zRqFa
情弱か意識高い系のおもちゃなんだよなEVは フォードも普通にV8出してるしエンジンが絶滅することはない
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-635b)
2022/12/01(木) 07:46:24.23ID:9fniW51sM
クソザコ給電規格しかない上に数も足りないのに参入してどうすんの
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-na20)
2022/12/01(木) 07:46:53.16ID:zr6+swNYd
化石車ww
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 07:47:14.93ID:LbqH6pG30
>>591
トヨタに忖度して急速充電向けの補助金を絞ってるだけ
日本の自動車向けの補助金施策はトヨタの政治力で決まる
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 07:47:29.77ID:i1JTrX6rp
小型EVは絶望的な航続距離だからな
メインカーにはなり得ないんだよねえ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-B4YA)
2022/12/01(木) 07:49:24.76ID:V4xJA6Sed
嫌儲にたびたび現れるEV推しおじさんはなんなの?
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-na20)
2022/12/01(木) 07:50:54.03ID:zr6+swNYd
化石車押しジジイもなら
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vQpw)
2022/12/01(木) 07:53:30.12ID:c3U4g21EM
>>561
そもそも発火爆発しまくってるシナチョン製EVは発売禁止になる

ヨーロッパ外車の電装はくそ

EVはすでに終わり古い

車所有してない知的障害者だけがEVに夢みてるw
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 07:54:05.39ID:LbqH6pG30
>>594
チャデモは900kW充電まで可能になったよ
あとは充電機器と車両が対応するかどうか
当面はキュービクルが必要になる50kWが壁
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 07:56:18.89ID:LbqH6pG30
>>597
原付代わりに乗るなら大した問題ではないかもしれないけど場所がね
少なくともバイクはEV化する方向
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 07:56:47.86ID:tLG3bBSAp
EVって航続距離を金で買う、しかもどんどん重くなる効率の悪い乗り物なんだよね
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vQpw)
2022/12/01(木) 07:58:28.56ID:c3U4g21EM
テスラ株を持ってた日本は売った→テスラ株は暴落して80%オフw
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 07:58:35.48ID:tLG3bBSAp
>>602
軽自動車でなければ車庫証明ないと当たり前だが買えないしな
まあ都市部近郊は軽自動車も車庫証明必要だけど
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-RVlR)
2022/12/01(木) 08:00:46.39ID:AGHFWwY00
トヨタやマツダはあと10年はかかるって
現在はHV車で行くは
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-eYR2)
2022/12/01(木) 08:02:46.32ID:kcsOtnri0
充電問題を解決するために車に小型の発電機を積むのはどうだろう?燃料はガソリンで
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-lVMH)
2022/12/01(木) 08:02:48.84ID:flDXEfx7M
日本の基準に合う最低価格のモデルを中国あたりが出せば、軽自動車乗りが移るんじゃないかな。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vQpw)
2022/12/01(木) 08:03:06.01ID:c3U4g21EM
テスラバッテリーが弱くなり交換見積→1000万円→リセールバリューは最悪

テスラ凹む→即廃車w
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-fLwS)
2022/12/01(木) 08:03:48.58ID:IoktkFSJH
超高速充電は受け入れ側も性能が要求されるので送電側(充電器)だけ揃えても解決しないんだよな。

例えばサクラだと50kWって急速充電しても受け入れ最大出力が30kWで制限されているらしい。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-cGqS)
2022/12/01(木) 08:04:47.10ID:1TZC8LBuM
>>526
日本はevよりも水素だからな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 08:05:26.58ID:9XxSJGBPp
>>608
たぶん安くはできないんじゃないかな
規制に合わせたりすると
その前に整備販売網の構築しないと話にならんけど
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vQpw)
2022/12/01(木) 08:06:28.25ID:c3U4g21EM
日本は水素社会で水素輸出国。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-ZkcI)
2022/12/01(木) 08:07:58.18ID:wqWDseSm0
560kmも走るなら欲しいわ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b75e-RVlR)
2022/12/01(木) 08:08:49.37ID:mh9QEPFC0
充電に時間かけすぎ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-UfeE)
2022/12/01(木) 08:10:26.32ID:Zc6J5Q8+d
>>395
めちゃくちゃ本気だったけど過ちだったの間違いだろ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 08:11:56.19ID:9XxSJGBPp
>>614
冬場はそんな走らないと思う
エアコンつけないヒーター関係オンにしなければ?

テスラモデルY、RWD 航続距離検証したYouTube見たけどカタログ値で500キロ
今の時期で高速制限速度100キロ巡航、エアコン20℃設定で320キロ
たぶん真冬は300キロ以下は確実かな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-7YAX)
2022/12/01(木) 08:15:46.43ID:U8P4yXcgd
ここで真っ赤になって粘着してんの何?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffa-P9pM)
2022/12/01(木) 08:17:35.21ID:jB3NGMxD0
電気代高くて無理
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-X5s1)
2022/12/01(木) 08:19:03.66ID:D9ywOF4h0
ガラカーというパワーワード
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-vdaT)
2022/12/01(木) 08:20:55.45ID:17R2WVLk0
>>48
新型プリウスってリッター32か3ぐらいでしょ?
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-MhUV)
2022/12/01(木) 08:25:03.21ID:JsbFEZlHa
と言うか首位のBYD song DMってPHEV

二位が宏光MINI EV(格安EV)
次がテスラ

ちなみに4位と5位もBYDですが
どちらもPHEVなんですよね

ソースは、こちら中国の
乗用車市場信息聯席会


ぶっちゃけ中国だとBEV離れが進み
PHEV移行が進んでるところ
EUと違ってPHEVは規制されないので

あと内陸部寒いし、今の中国天気予報見ると(史上最強寒波到来)なので、さもありなんかと

2022年
中国でのNEV生産台数及び販売台数は
BEV微減(93.1と97.5%)
PHEVほぼ倍増(170と180%)

昨年、中国NEVシェアで80%超えていたBEV
現在は、75~76%

ソースは、こちら
中国汽車工業協会
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-oWJK)
2022/12/01(木) 08:28:50.28ID:23pikHrYd
>>617
結局そんなもんか
320キロとかめちゃ使えねえ 
少しの遠出も外部充電必須やなw
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a2-Z2Iz)
2022/12/01(木) 08:32:53.22ID:80idFZUX0
ドイツは今年1月から9月までの新車の26%がEVらしい 23%の中国より比率は高い
その中国も9月だけなら35%とか 三台に一台
もう新車選択の第一がEVであることになってんだな
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d789-DqIB)
2022/12/01(木) 08:35:09.68ID:JIRdLFOZ0
2022年 上半期世界販売台数

HEV 1位 トヨタ 133万台
BEV 1位 テスラ 56万台
BEV 2位 BYD 32万台
BEV 3位 上海汽車 31万台
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-DZGj)
2022/12/01(木) 08:35:59.78ID:keaXA/M0a
ドリキンのYouTube見ててびっくりしたんだけどアメリカってもうふっつーにテスラ走りまくってんのな
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-3JNK)
2022/12/01(木) 08:46:07.52ID:0huzRmbK0
>>591
テスラの車が走ったところで環境保護なんてどうせならんし、日本にはトヨタの売上を落とすメリットがない
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-GtUr)
2022/12/01(木) 08:47:20.70ID:Ww6iPuUO0
EVなんてドライバーが焼け死ぬ火災動画の一つで吹っ飛ぶ
中国の駐輪中のバイクとか韓国はどうやって沈静化したのか?
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-na20)
2022/12/01(木) 08:48:20.10ID:AIcPNCi/d
化石ウヨww
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b756-sOI/)
2022/12/01(木) 08:48:44.45ID:sQ9B/c9t0
世界中どこの市場でも補助金頼りだからなぁ
フランスとか内燃機関車を廃車にしてBEVに買い替えるなら2つの補助金で最大12,000ユーロも出る
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-oWJK)
2022/12/01(木) 08:49:30.59ID:23pikHrYd
>>628
テスラは燃えたら最後

https://news.yahoo.co.jp/articles/0aaf1c08d7b9ed926ec6eb7977b1a3f1d62eb002

車両火災が海外で話題になっています。消火活動に4万5425リットルもの水が費やされました
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 08:51:42.53ID:LbqH6pG30
>>607
それPHEVじゃん
煽りになってない
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f73d-F+o2)
2022/12/01(木) 08:53:13.79ID:FN0uU8sR0
金持ちが無理やりカネ使うための意識高い競争になるのも時間の問題だしな
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-WeL5)
2022/12/01(木) 08:56:43.92ID:2XPpO20H0
ほんで盗まれて第三国に還流と良い世界になったな
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-R/SA)
2022/12/01(木) 08:58:15.24ID:LbqH6pG30
>>628
ガソリン車が炎上するのは当たり前だし日常だからニュース性がないだけ
事故でもないのに発火炎上する車は単に設計不良
日産のEVの炎上事故は12年間売って1台あるかどうか
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 08:58:44.22ID:tLG3bBSAp
>>634
まあ日本車の中古大人気だからな
高騰しちゃってるし
俺の車も中古で新車価格以上になっとるわ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d789-DqIB)
2022/12/01(木) 09:01:46.83ID:JIRdLFOZ0
>>635
そう考えるとテスラは火災多いよな
よくガソリン車も燃えるじゃないかというけれど、火が消せるか消せないかは大きな違いだと思う
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-WeL5)
2022/12/01(木) 09:05:00.50ID:2XPpO20H0
>>636
新車買おうにも納車まで長いんだっけ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-CD99)
2022/12/01(木) 09:05:48.05ID:wTnYUh9x0
電池交換式が普及するまで見送り
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 09:10:31.97ID:RSLqM2Pop
>>638
納期長いよ
特にガソリンスポ車
純ガソリン車は流石になくなるからその前に買っとく人がかなりいる
俺も2台スポ車は持ってるけどさらに足車のセダンの買い替えにスポーツセダン注文したけど納期1年以上だね
発売されてすぐ注文したけどさ
何とか注文通ったので買えるけどさ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-SfCp)
2022/12/01(木) 09:10:56.55ID:du74+TyyM
ソーラーパネルも補助金目当て
メーカー乱立して潰れまくったのにその二の舞いになるんかね
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-MhUV)
2022/12/01(木) 09:11:04.01ID:JsbFEZlHa
>>625
草。結局ハイブリッドが売れてるだけやん。
イーブイシフトーはどうなった??w
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3a-7pqc)
2022/12/01(木) 09:11:28.94ID:dC25XlrA0
節電チャレンジしてるのに電気で動かすクルマとかどうするんや
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-GtUr)
2022/12/01(木) 09:11:48.85ID:Ww6iPuUO0
>>639
基本はこれ
バッテリー寿命の問題もある
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d761-Z2Iz)
2022/12/01(木) 09:11:49.44ID:oF0+9lnd0
そういや昔ネオンとかいう車が日本車キラーとして上陸してきたな
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-SfCp)
2022/12/01(木) 09:15:14.81ID:du74+TyyM
>>626
結構やばいかもしれん
わい杉並の普通の住宅家だけど
家の半径400m以内にテスラある家3軒しってるわ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-MhUV)
2022/12/01(木) 09:18:22.53ID:JsbFEZlHa
>>646
俺の地域では見たこともないね。てかev車の充電器なんてのもないぞ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-H1J+)
2022/12/01(木) 09:21:43.04ID:gTT4u2FzM
>>622
中国はナンバープレート抽選のインセンティブとか諸々の優遇策でEV普及させてきたけどここに来て現実的な問題に直面して行き詰まりを見せ始めてるよね
やっぱりトヨタの読みの方が当たってるのでは…
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d789-DqIB)
2022/12/01(木) 09:23:07.09ID:JIRdLFOZ0
>>648
中国ではEVよりPHEVの伸びが今は凄いってさ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-4Hiu)
2022/12/01(木) 09:29:18.19ID:F5TNF/l/a
天然ガス自動車、CNG車だろうな
ガソリンは採掘コストが毎年1円ずつ上がっていくイメージ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-RPwI)
2022/12/01(木) 09:29:37.49ID:+gjw+CW00
電池交換式ステーションで、何百キロもあるバッテリーを
数分で交換できるような仕組みを整備したとして、
外したバッテリーが充電できなければ意味がない。車に積んだまま
充電待ちができるか、外したバッテリーの充電待ちができるかの違い。
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-H1J+)
2022/12/01(木) 09:30:06.80ID:gTT4u2FzM
>>649
存じ上げております
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 09:31:59.91ID:ExHLn+xX0
>>651
おまえは電池交換方式の基礎的なイメージが間違ってる
一般ユーザーが電池持ち帰ることはないぞ
電池交換ステーションが一括して充電して
そこで車に載せ替えるから
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d761-Z2Iz)
2022/12/01(木) 09:37:42.34ID:oF0+9lnd0
>>651
電池の充電や品質管理はステーション側がやるんやぞ
だからバッテリーの劣化とかの問題も解決出来るんや
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-G4i0)
2022/12/01(木) 09:37:52.42ID:yhc0thOMd
安倍「できない理由を考えろ!」
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1776-Z2Iz)
2022/12/01(木) 09:50:14.50ID:JQXWAyDY0
>>27
下請けにとんでもない激安を要求してる割に利益がめっちゃ少ないな
膿だらけなのか?
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d705-L9hK)
2022/12/01(木) 09:57:02.77ID:hGPYe/vO0
保守的なジャップには流行らないよ
トヨタが満を持して出したところでガソリンでいいわってのがジャップだから
金がないといいつつも節約せずにガソリン車乗り回してるからな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-6qjC)
2022/12/01(木) 10:15:37.19ID:2f8hx0zt0
問題は車検だよなぁ
日本は海外より車検多いみたいだし
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7760-EAQx)
2022/12/01(木) 10:16:56.48ID:LvPfF6Wv0
>>535
年次改定で「電動で窓が開閉できるようになりました」とか
翌年は「ワイパーにレインセンサーつきました」って面倒くさそうやんね
初年度のなんてふき後が美しくないとか言ってワイパー無さそうだし
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-VT7N)
2022/12/01(木) 10:25:37.20ID:Til480EW0
そんなに電気に頼ってどーすんの
原発再稼働・新設とか3.11の再来の未来しか見えない
この国では原発コントロールなんかできない
当面はハイブリッドで良いじゃない
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-kNv4)
2022/12/01(木) 10:32:25.22ID:9Nq8KkD/d
草刈場というほど売れないけどな
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-os2p)
2022/12/01(木) 10:32:52.66ID:63KQaLNA0
コスパ次第
本体が安く車検が圧倒的に安くなるなら性能が低くても田舎で爆売れする
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78f-f4oG)
2022/12/01(木) 10:34:05.83ID:LAaTeLcE0
>>9
外にクソほど走ってますが
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-RPwI)
2022/12/01(木) 10:40:26.32ID:4NhPyh9A0
>>650
天然ガスなんて保存効かないんだからそれこそガソリンでいいだろ
まあガソリンも損益分岐点が上がってきて今後80ドルが普通のラインって言われているけど
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-fLwS)
2022/12/01(木) 10:43:30.04ID:IoktkFSJH
>>661
草刈り場(10ヶ月で9733台も売れた)
攻勢(10ヶ月で9733台も売れた)
過去最高(10ヶ月で9733台も売れた)

ちなみ日本の10ヶ月の総販売台数は348万台
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-kNv4)
2022/12/01(木) 10:45:06.17ID:9Nq8KkD/d
いまのところ補助金ありき
エコカー減税ありきで、無くしたら
購入者が激減する
航続距離伸ばすためにバッテリーを積むと
重くなって電費が落ちる悪循環
遠出すると100km走るごとに継ぎ足し充電が必要で
100km手前で充電行列作ってたほかのオーナーと
目があって苦笑い
そして立ち往生で電欠するリスクの高まる冬が
これからやって来る

現状エコカーはHVかPHVが現実解だよ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-4moa)
2022/12/01(木) 10:45:22.13ID:czYNxcGhM
日本は衰退しました
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-kNv4)
2022/12/01(木) 10:46:49.66ID:9Nq8KkD/d
>>665
一ヶ月1000台もいかないのを誇るなんてあり得ないから
それはEV厨への皮肉って解釈でいいんだよな?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d756-6qjC)
2022/12/01(木) 10:47:02.88ID:joqiRa2v0
欧州人のやっぱEVやーめたは必ず来る
予言しとく
今低位に居る自動車関連株は買いどきだ
投資は自己責任で
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-RZgl)
2022/12/01(木) 10:47:35.79ID:WqP3dIaIM
ブランドねえぞ
インフラにしてもテスラ以外たいして頑張ってないだろ

補助金助成金頼りってなら
欧州の自国でインチキやってるやつはいつ切り捨てられても文句言えないよな
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-RZgl)
2022/12/01(木) 10:50:56.51ID:WqP3dIaIM
>>658
ドイツの主要メーカーにしても
ブラックボックス化酷すぎるしな

ブラックボックス辞めるって話完全に撤回して好き放題
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-kNv4)
2022/12/01(木) 10:51:56.77ID:9Nq8KkD/d
電動化技術の進歩は大事だけど
イコール現状BEV最高!ではない
航空機にしたって電動で飛ぶのはペラでジェットじゃないから
超音速は無理だし重いと困るのは地上車以上だしな
なにが言いたいかっていうと電動技術を万能だと思うなってこと
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-fLwS)
2022/12/01(木) 10:52:45.84ID:IoktkFSJH
>>668
>>1を配信しているNHKニュースへの皮肉
下も同じようなニュースなので追加。
快走(10ヶ月で9733台も売れた)

JAROに電話しなくていい?

輸入車EV快走、10月の国内販売過去最高…メルセデスなど新モデル続々
https://s.response.jp/article/2022/11/08/363838.html
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-635b)
2022/12/01(木) 10:54:48.58ID:Qs19JbaJd
>>651
アマゾンの倉庫みたいな棚に、外したバッテリーがズラーっと積み重なって、24時間体制で充電するんだろうな
人がフォークリフトで出し入れするのでは間に合わなそう
ロボットが自動で出し入れするしか無さそうだ
そんな施設を、今のガソスタみたいに大量に作らないとならない
あとバッテリーの充電時間の遅さは変わらないから、その分大量の予備バッテリーとそれを充電する口と電力も引かないとならない

普及無理そうwww
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-RZgl)
2022/12/01(木) 10:56:34.77ID:WqP3dIaIM
>>663
去年444万台
一昨年459万台
いっぱい売れてるし走りすぎだね

僕は貧乏ってアピールより
実際に外に出て邪魔なくらい走っている自動車について考察しないいけないよね
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-RZgl)
2022/12/01(木) 11:02:59.08ID:WqP3dIaIM
>>673
EVは1~10月の累計でも9733台と前年同期比55.1%増と大幅に上回り過去最高のペースが続いているという。

前年比大好きだよね
シェアとしては0.3%規模とか全然売れてないって嘆くとこだろw
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 11:14:26.20ID:MP4FOQK8p
>>662
その前に整備販売してくれる場所を田舎隅々まで作ってもらわないとな
売りっぱなしは出来ないからね
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-hIo+)
2022/12/01(木) 11:14:58.31ID:3CVAmsoX0
税金ガンガン創設して海外はおろか国内のEVも完全に死なせてしまうのがジャップ政府
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-fLwS)
2022/12/01(木) 11:15:44.12ID:IoktkFSJH
>>676
10月の国内EV販売台数が前月比で大幅減だったから、増えた輸入EVしかアピールできない。
10月の日本のEVの販売台数関連ニュース見かけないなあ。9月までは過去最高とか言ってたのに。

データ持ってくるとこんな感じ
9月→10月新車販売台数推移
サクラ 4247台→1880台
リーフ 1177台→416台
アリア 86台→59台
EK 1058台→480台
ホンダe 15台→24台
国内EV合計  6583台→2859台
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-J0r1)
2022/12/01(木) 11:16:28.41ID:R1nL/fp5p
冬の立ち往生対策
充電施設の数
車検
故障やトラブルの際、ディーラーだけでなくJAFやオートバックスやイエローハットなどでもある程度対応できるような体制作り

整えなきゃならないインフラはまだまだある
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-KmR4)
2022/12/01(木) 11:17:00.95ID:/qaPjFeC0
実際に数年乗ってみて車両トラブルも殆ど無いとかもし広まる事があれば
売れるだろ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fe1-C3y3)
2022/12/01(木) 11:18:21.68ID:K1GyXKKA0
EV走りまくってんのに節電とかウケる
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 11:18:37.07ID:ex8Av9zMp
>>681
その前に今のインフラのままじゃ話にならんだろ
中国でも充電待ちの行列で問題になっとるのに
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 11:19:24.34ID:/uMo66ZW0
SGMWのKIWIが日本上陸したら即金で買うわ、メディアで日本上陸かもと言われてるHong Guang Miniはデザインが気に入らんがロングレンジタイプなら妥協して買うかも知れん

いずれにしたって日本メーカーの大衆EVなんて全く期待出来ないからサッサと日本上陸して日本にも大衆EVを広めてくれ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-4Hiu)
2022/12/01(木) 11:39:35.39ID:rkEI6sdea
>>664
天然ガス自動車は都市ガスから補給できるとか
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-RPwI)
2022/12/01(木) 11:45:08.57ID:4NhPyh9A0
>>685
都市ガスのパイプラインを使う構想のやつか
ガスインフラは強靭だし災害にも強いから期待はされているけど
欧州や中国とガスの取り合いになったら高くなりそうだな…という感じがね
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-MhUV)
2022/12/01(木) 11:47:41.55ID:JsbFEZlHa
>>648
トヨタの資本力があって未来が読めないはずがない。evは普及せず、phevが席巻する。
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 11:50:49.97ID:80yoDaNTp
個人的にはあまりEVに興味ないから海外EVなんて買うことはないけどさ
海外メーカーはEVも結局高価格なのが殆どだからね
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fce-Z2Iz)
2022/12/01(木) 12:04:15.00ID:WVYl/wDx0
>>76
日本人にだけボッタクリしてるのかな
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-r0BF)
2022/12/01(木) 12:07:45.43ID:S6Az/h1Pd
>>679
日産のEVって部品調達出来なくて受注停止しなかったけ?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-9ylf)
2022/12/01(木) 12:08:38.20ID:Iw41npeq0
草刈り場になるかどうかはこれからだろ
VWの550kmだか走るってやつは良いと思う
それぐらいは最低でも走らんと買う気せんわ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 12:09:46.97ID:AnAmADT8M
はやくBYDに乗り換えたいしな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-MhUV)
2022/12/01(木) 12:11:21.96ID:JsbFEZlHa
https://www.moeasia.net/archives/49704690.html
全固体電池の特許は日本が独占。
まもなく全固体電池搭載evをトヨタが発売し欧米共のくず鉄evを駆逐する
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 12:12:50.42ID:AnAmADT8M
>>693
自動車用バッテリーは低価格が全てだから無理だよw
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d6-DqIB)
2022/12/01(木) 12:12:55.46ID:WKwZVshT0
>>691
冬場もそんなに走るんか?
モデルYもカタログでは500キロ走るけど今の時期でも320キロしか走れんようだし
季節でこんなに航続距離が違う車は日本でどうなの?って思ってしまう
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 12:13:50.17ID:6XIPo1Tap
>>692
今は何乗ってるの?
テスラ?
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-9ylf)
2022/12/01(木) 12:16:20.19ID:Iw41npeq0
>>695
マジかよ、そらダメだわ
冬期の一番厳しい場所で550km走ってくれんとなぁ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-RPwI)
2022/12/01(木) 12:19:10.32ID:4NhPyh9A0
>>693
特許で勝っているから車両でも勝つ
ならトヨタは現時点でアホほど電池関係で特許持ってるしEVであんなにコケてないだろ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-J0r1)
2022/12/01(木) 12:19:23.05ID:VV2Ud2ySp
冬の北陸や北海道で渋滞バッテリー切れ起こしたEVのとこまで行って充電器使わせるサービス会社立ち上げたら一発逆転狙えるだろうか?
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-2ris)
2022/12/01(木) 12:21:20.37ID:yLh2xbEJ0
>>693
今更全固体出したところでLFPに価格で勝てるとは思えんので死産だろう
特にジャップランドの急速充電は50kwという超低出力なんで
ハイスペックな全固体だそうが安価なLFPと充電特性に何ら変わり無い
インフラ整備できなきゃただの金ドブ電池だよ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 12:21:34.89ID:/uMo66ZW0
>>690
チョイ前に買えたヤツに聞いたが納車は約1年先だとさ、本当に受注停止したのか知らんけど受注再開したとして納車はそっから更に1年後とか実にバカバカしいわな
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-fLwS)
2022/12/01(木) 12:27:37.05ID:IoktkFSJH
>>690
受注停止はあってるけど何故停止したかは不明。
受注停止は10/31以降の受注の話であって、
10月の納車とは関係ない。

9月時点で在庫ゼロ、9月に2000台しか生産できなかったっていうならわからんでもないけど。そんな生産能力低くないしな。
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-d8+6)
2022/12/01(木) 12:28:01.87ID:DZhU3jpWa
トヨタは日本中心で儲けりゃいい
電気自動車じゃ性能が低すぎる
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f74e-HRFy)
2022/12/01(木) 12:30:39.64ID:obQPDoTk0
月極駐車場に充電設備付きだしたら一気に加速するだろうね
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d6-DqIB)
2022/12/01(木) 12:34:29.58ID:WKwZVshT0
>>704
充電終わったら自分の定位置に車を戻しに行かないといけないよな
面倒くさすぎでやってられないねw
現実的に全ての駐車分だけ充電器設置なんて無理だから
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-2ris)
2022/12/01(木) 12:35:32.80ID:yLh2xbEJ0
>>702
部品不足でまともに生産できてないだけ

日産自動車は、軽電気自動車(EV)「サクラ」と7月に発売した新型「エクストレイル」の受注を10月31日から停止したことを明らかにした。受注は好調な半面、半導体や部品不足の影響で納期が長期化しているため。いずれも受注の再開時期は未定だ。
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-H1J+)
2022/12/01(木) 12:40:44.92ID:gTT4u2FzM
ケンモメンなら当然ながらヒョンデのアイオニック5を購入してるんだよな?
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-wMnR)
2022/12/01(木) 12:40:57.06ID:ChKadcxYM
安くて良いもの入ってくるなら歓迎するぞ🤔
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 12:42:28.31ID:/uMo66ZW0
>>705
その程度を面倒がるならそもそも車乗らない方いい
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-fLwS)
2022/12/01(木) 12:42:43.98ID:IoktkFSJH
>>706
部品不足と言いながら10月でも前月と変わらず普通に生産できているようだが。2000台とかでは無い。10月納車分は9月以前の生産車だろうし。

サクラ生産実績(某サイトより)
5月 1217台
6月 2300台
7月 6377台
8月 5937台
9月 6949台
10月 5715台
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 12:45:41.39ID:VP230UOAp
>>709
いやかなり面倒だな 
君は許容出来るのか
素晴らしいね
まあ俺は自宅があるから月極なんて借りないけど
EVはまだまだいいや
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-H1J+)
2022/12/01(木) 12:47:03.71ID:gTT4u2FzM
とにかく安全性が一番大事だから
そこを理解していない人間が多すぎる
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-RZgl)
2022/12/01(木) 12:47:17.02ID:WqP3dIaIM
>>705
いちいち移動するとか
自分だけならまだいいが
他人が常に誰かいて使いものにならんな

全員充電プラグ刺す上で自動切り替えで交代で充電ですら
根っこが2台分の1台30分なら
20台充電するのに5時間
100台だと25時間w

高圧充電器を10台に1台欲しいから大規模な月極やマンションでも
管理者、責任者必須だし
そもそもどれだけ電気引っ張ることになるんだか
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/01(木) 12:50:09.49ID:ExHLn+xX0
規格統一して電池交換方式
もうシェア大手がこれに舵切ってるから
充電に時間がかかると言ってる
周回遅れのガラパゴス・ネトウヨは死滅不可避
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-HctU)
2022/12/01(木) 12:50:16.21ID:e1+eNiecM
EV草刈り機?
マキタの新製品か?
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-5JJ3)
2022/12/01(木) 12:50:42.85ID:VbFR9Asf0
>>699
レッカー車で引っ張ったほうが早いかも
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 12:53:35.29ID:/uMo66ZW0
>>711
給油より手間かからんのを面倒がるならそもそも車乗らん方いいよ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b795-XQ+N)
2022/12/01(木) 12:53:47.75ID:NlK/3k6E0
驕れる者は久しからず
刈られろ刈られろ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-w0zF)
2022/12/01(木) 12:56:54.10ID:8trjZqt3M
そもそも日本人は車が買えないんだが
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 12:57:49.09ID:At+nmwbsp
>>717
月極でも近ければいいけどな
そうでないなら給油より面倒やね
給油なんて帰りに近くのガソスタに寄るだけだもん
同一には語れなくね?
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-RZgl)
2022/12/01(木) 12:58:19.26ID:WqP3dIaIM
>>709
その都度移動とかその程度で済むわけないきらい
無茶苦茶面倒だろ

帰宅時間は重なるから先客はだいたいいることになるし
ガソリンと違いだいたい毎回充電するし
予約時間になっても戻ってこない持ち主だらけで発狂ものだ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 12:58:52.99ID:7Ll8NkMyd
>>873
何故それを世界で認められない軽自動車大国で言い続けてんのかが不思議
もちろん世界には小型車以下の車もあるが
それが普通乗用車並として扱われてるのは日本だけで
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-oWJK)
2022/12/01(木) 12:59:34.46ID:23pikHrYd
>>709
いや凄い面倒だと思もうけど…
それで何で車乗らない方がいいという結論になるの?
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 13:00:14.06ID:7Ll8NkMyd
>>882
家で…充電するものですよ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-H1J+)
2022/12/01(木) 13:01:42.66ID:gTT4u2FzM
>>714
テスラは参画せんだろうなぁ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 13:04:08.42ID:AnAmADT8M
日本で4割を誇るのは軽自動車で
人気の軽自動車は航続距離500kmしかなくてユーザーはせいぜい月に一度しか給油しない
なのでEVへの置き換えが最も簡単なのが日本なんだよなぁ
コスト的なメリットと社会インフラシステムへの良影響もあるから補助金出してでもどんどんやるべき
遠出に関してもテスラのように急速充電機を配備すれば全く問題なし
これがまともな頭で考えたら判る事なんだけど馬鹿は水素とか言って見事爆死したw
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-2ris)
2022/12/01(木) 13:04:08.56ID:yLh2xbEJ0
>>710
部品不足で長納期化
生産見込み立たないから受注停止ってメーカーが言っていることだぞ
俺に反論してどうする
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-/2FA)
2022/12/01(木) 13:05:31.31ID:9kpEeNh1d
戸建て住んでないと充電出来ないから売れないやろ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 13:06:37.81ID:ejEkm+EDp
>>726
軽で近場移動しかしてない人ならいいかもね
ただEVはまだまだメインカーにならないと思うから近場移動でどれだけ既存軽自動車からよ乗り換えがあるか?
サクラが売れてるからね
まあNBOXと比べたらお話にならないけど
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 13:07:07.75ID:/uMo66ZW0
>>720
ガソリン車
カバー開放→給油キャップ外す→油種選択→決済→静電防止シートタッチ→ホース挿入→給油→逆順でカバー閉まで
EV
カバー開放→コネクタ接続→決済→充電→逆順でカバー閉まで

普通にEVは手間かからんし給油は手間だが?
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-RZgl)
2022/12/01(木) 13:07:14.87ID:WqP3dIaIM
>>717
充電待ちしたうえで
充電前と完了後に車動かせって
無茶苦茶手間かかってるじゃねえか

3ネタ煽りとしても酷いぞ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d756-e+Zc)
2022/12/01(木) 13:07:50.98ID:8ID7nPE10
これからは電気自動車の時代なんてニートの目にも明らかだったのに何故日本の自動車メーカーは静観してたのか
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f8c-ykd8)
2022/12/01(木) 13:08:58.69ID:66pYAPYn0
「なぜ日本が負けて嬉しいんだ?」海外メディアの質問に韓国記者が返答「君たちだって…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c256c576640cb68152665c7d46f79da1283dcb1


いやあ・・・虫唾が走るほどキモいわ チョン
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 13:11:38.05ID:AnAmADT8M
>>732
実際はEVで先行してたのも日本
ただ製品がゴミだから全然売れなかっただけ記憶から消去したんか?
そもそも遥か前から電気自動車はあるんだけで自動車メーカーの技術力が低くてゴミだった
それをテスラが高性能EVを開発して特許開放したから想定を上回るペースで普及始まったんだよw
ちなみに今だにレベルの低いEVしか作れていない日本
これを理解してるからEVは日本潰しだーって必死に叫んでいるんだろう勝てないからねw
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-RZgl)
2022/12/01(木) 13:12:32.55ID:WqP3dIaIM
>>730
充電の時間を予約する→帰宅→家で時間まで待つ→時間通りに車を動かす→30分程度充電を待つ→時間になったら適切に自分のスペースに車を戻す
もしも先客が戻していないなら管理会社に連絡する、19時付近は予約殺到しているのでだいたい22時以降が空き多い
こういうのを無視するなよ

>>705からだから
自動運転レベル5や全員にプラグが実現したあとの話は無しな
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 13:13:34.73ID:7Ll8NkMyd

@YouTube


可愛くていいよね
中国で一番売れた50万EVで有名な五菱の新型EVがリークされました
流れが早すぎる
利益を一切惜しまずバンバン開発につぎ込んでないと無理
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 13:15:09.95ID:7Ll8NkMyd
>>735
↑コイツは何を言ってるんだ
(´・ω・`)
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 13:15:16.21ID:/uMo66ZW0
>>735
そういう昭和的発想ではEV無理だろうな
マンションとかなら普通に個別充電するだろうよ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-YZoR)
2022/12/01(木) 13:15:44.17ID:eqrEbA0MM
当初からEVはチャイナでもインドでも家電メーカーでも誰でも作れるって言われてた
逆に言うとトヨタでも作れる
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 13:18:19.05ID:AnAmADT8M
>>739
実際はゴミしか作れなかったからトヨタはテスラと提携して今は中国bydと提携してるw
ちなみにハイブリッドカーなんて中国BYDやヒュンダイでも作れるよw
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-DZGj)
2022/12/01(木) 13:18:28.99ID:xpbv7uKOa
>>739
ソフトウェアメインになったから厳しそう
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-RZgl)
2022/12/01(木) 13:20:28.96ID:WqP3dIaIM
>>738
>>705の話が起点なので個別はなし

現在の月極に間に合わせ、突貫で急速充電をつけた場合
モールやホムセンみたいな充電設備1,2台だけの
待つだけ無駄な充電器になることが想定される

個別は新築だけだろうし遠い話
今の立体駐車場につけるとなるとどれだけコストかかるか
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 13:27:24.37ID:7Ll8NkMyd
>>742
なんで急速充電なんていると思ってんだ?
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 13:29:13.66ID:/uMo66ZW0
>>742
あなたが想定しているのって砂利敷き露天みたいな地面だけの貧相な駐車場でしょうよ、既存マンションの機械式駐車場とかならハードルなんて無いも同然だわな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff80-Z2Iz)
2022/12/01(木) 13:29:33.65ID:zeFN+EXF0
日本勢がんばれーという気持ちにならないから困るよな
こいつらを政府が応援するために法人税を下げ消費税が無限に上がっていく
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 13:34:48.18ID:7Ll8NkMyd
ちうごくのお金持ちがセカンドカーで五菱のマイクロEVを買ってみた動画

@YouTube

747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 13:42:04.35ID:7Ll8NkMyd
イオンモールではじめて急速充電しますた動画

@YouTube

748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 13:50:32.46ID:M2ciNqBp0
>>709
もし>>705のような環境ならクッソ面倒なんだが?
200m離れた月極借りてるけど、自宅帰って飯でも食い終わったころに俺は400m往復するのか?
ありえんわ
車が趣味ならいそいそとやるだろうが、車は道具なんだから手間がかからない方が良いに決まってる

今はプリウスに乗ってるが、往復60kmの通勤して給油3週間に1回だぞ、しかも給油時間1分だ
それと同等の手間で済むEVが、プリウスと同等の価格になるのっていつよ?
多少の手間を惜しむなってのはマジで無しな、道具なんだから「新しいのに不便になる方がおかしい」からね
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 13:57:59.35ID:/uMo66ZW0
>>748
利用者の大多数がEV乗りの月極駐車場に1基だけEV充電設備設備導入して充電設備を奪い合う、そんな設定がバカげててナンセンスなのさ

そんな間の抜けた設定を真に受け方がどうかしてるよ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 13:58:20.63ID:AnAmADT8M
>>748
EVなら通勤先で会社の金で満タン充電シテ終わりや
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 13:58:53.03ID:7Ll8NkMyd
>>748
なんで誰でもわかる嘘書くの?
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d761-Z2Iz)
2022/12/01(木) 14:05:11.23ID:oF0+9lnd0
都市部の通勤程度なら帰って朝まで充電で100キロ、多くても200キロ走れば問題無いが
問題は遠距離旅行とかする時だよなぁEV
今はEV自体少ないから良いけどSAとかに備え付けられてる数が少ない
あと上で言われてる充電時間だな、ガソリンなら5分満タンで500キロとか走れるしハイブリッドなら1000キロ走れるが
充電時間20分かけて200キロは流石に不便
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 14:08:45.04ID:M2ciNqBp0
マンションなら充電設備設置そのものは容易だが、設置費用&料金で絶対揉めると思うがな
分譲で駐車場が個別に割り当てられてるなら問題は起きにくいだろうが、
そうじゃない場合も多いし、賃貸だったり、EV不要なユーザーもいるわけで

月極の場合でも設置自体は容易だが当然オーナーは初期コストがかかるので嫌がる
充電設備が無いと借り手がいないという位までEV普及したら
仕方なく設置する事になるだろうが当然その分料金は上がるし、
設置費用を嫌がってオーナーが駐車場辞めるかもしれん
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 14:09:46.55ID:sayJkL2ep
>>744
EV1台運用?
他にガソリン車は持ってる?
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 14:13:32.66ID:M2ciNqBp0
>>749
ナンセンスだぞ
だから「もし>>705なら」と但し書きを付けた
そのレスは最初にすべきで、むしろ真に受けたのは貴方ではないかな?

後はプリウスと同程度の「手間のかからない、同価格帯のEV」いつ頃になる?
再三書くけど「道具なんだから不便になる方がおかしい」

多少の手間は惜しむな・そんな奴は車乗るな、それこそ馬鹿げててナンセンスでしょ?
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5b-6qjC)
2022/12/01(木) 14:15:44.45ID:vzLVdS0d0
もうすぐ中国メーカーのEVと欧州メーカーのEVの二択になるな
ちょうど今の家電みたいに
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 14:19:29.34ID:M2ciNqBp0
>>750
うちの職場、数千人ほど働いてて駐車場も同等近くあるんだが、
会社が数千か所も設置してくれるわけないわなあw

つまり職場に充電設備があるとしても数十程度しか設置しないだろうから、
まさに>>705のようなことを仕事中にしないといけなくなるので、全く現実的ではない
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 14:20:47.55ID:7Ll8NkMyd
>>755
プリウスと同程度が全くナンセンスですよ
あなたの書いてる全ての書き込みは全部とんちんかんです。
ちなみに新型プリウスも上がりますよ当然ですけど…

給油時間一分のプリウスが存在してるなら一生乗っててください
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 14:21:56.32ID:AnAmADT8M
>>757
それは日本が後進国で貧乏だからやねw
中国は社員にEV自体を提供してるから充電どころか全部無料だし
世界最大の自動車市場で内需だけでも14億人
日本がお笑いレベルのチンカスなだけ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 14:22:37.52ID:7Ll8NkMyd
>>757
何故あなたの職場が基準になるんです?
いいからプリウスに乗っててくださいよ
日本の自動車メーカーや日本政府の政策の邪魔になる書き込みは迷惑でしょう
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 14:23:08.07ID:/uMo66ZW0
>>755
ナンセンスな設定はケチつける為に継ぎ足しされた物でそんなアホみたいな設定に乗った覚えは無いが
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7fd-Z2Iz)
2022/12/01(木) 14:23:11.15ID:meCiZboV0
170万だっけ補助金あるからな、今
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf73-Z2Iz)
2022/12/01(木) 14:24:47.22ID:2xtfVfFN0
>>258
リチウムイオンは500サイクルで容量半減だから
よほど小さなバッテリーでない限り10万キロは余裕で持つ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-J0r1)
2022/12/01(木) 14:24:56.45ID:e12M4lZ9p
充電じゃなくて電池交換みたいにできないものかな?

たぶん専門の資格者に専用の取り替え器具を使ってやらせる形になるだろうけどスタンドに寄ってガチャっと入れ替えて金払って出て行くってやり方になってほしい
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 14:26:55.98ID:MKeOn83xp
まあまだ海外メーカー日本メーカー問わずEVは使えねえよ
現段階では好きな奴が乗ればいいだけ
俺はまだガソリン車楽しむが、使い勝手の良いEVが出るといいね
充電インフラ、充電時間次第
あとEVはバッテリーがお荷物
航続距離伸ばそうとすればどんどん重くなるし価格も高くなるし
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 14:27:11.28ID:AnAmADT8M
>>764
わざわざスタンドに行かないと駄目なのは不便なので
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 14:27:26.61ID:M2ciNqBp0
EVって都市部に向いてるから都市部から普及させるべきなんだけど、
日本の場合、都市部の方が月極率は高いだろうからそこがネックになるだろうね
日本が特殊すぎるんだろうけど
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 14:28:24.68ID:/uMo66ZW0
>>755
というか>>730の工程を1分でやるってRTAでもしているんだろうか?
普通に頭がおかしい
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 14:30:24.54ID:M2ciNqBp0
>>759
現実に日本は貧乏な国だからな
で、そんな国でどうやってEVを普及させるのって話なので、
金のある中国の話をされても困るんだわ
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 14:30:30.49ID:i7gcDQ/M0
>>764
>>359
中国の自動車メーカーが行ってます
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-J0r1)
2022/12/01(木) 14:31:00.17ID:e12M4lZ9p
>>766
このスレでも言われてるけど日本の駐車場事情を考えるとこういう道も捨てられないんじゃね?

ガソリンスタンドと違って地下に貯蔵タンクみたいなの備える必要ないから潰れたコンビニの居抜きとかでもできそうなんでガススタよりはあっちこっちに作れる
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 14:31:44.66ID:AnAmADT8M
>>769
そんな話じゃないよ?
日本でevは普及させなくていいよ日本が滅ぶから
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5b-6qjC)
2022/12/01(木) 14:32:44.22ID:vzLVdS0d0
>>741
ガソリン車の姿勢制御とかトルク制御すら満足にできないもんなわーくにはw
モーター複数積みとか自動運転が当たり前になる頃には生き残ってるメーカーゼロやろな
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-/2FA)
2022/12/01(木) 14:33:02.22ID:9kpEeNh1d
>>769
貯蓄額が世界有数の日本が貧乏?貧乏なのはお前だけだろw
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 14:33:18.57ID:M2ciNqBp0
>>761
「その程度を面倒がるなら」と乗っかってるじゃないかw
「そんな状況はありえない」と最初から否定するところでしょ?

でも結局否定したところで、EVが今より面倒になるのは否定できないから
「面倒がるな」という話になるんだろうけど、
こっちとしては「新しい道具なのになんで面倒になるの?おかしくない?」と言ってるわけ
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 14:34:05.60ID:7Ll8NkMyd
>>764
当然出来ます…けどお高いですよってだけです
ちうごくの

@YouTube


ノルウェーの

@YouTube

777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdbf-/2FA)
2022/12/01(木) 14:35:31.08ID:tAE5deqdd
俺が生きてる間は日本がガソリン車を禁止しないだろうからガソリンかハイブリッドでいいわ、わざわざ不便な乗り物使いたくないし、世界の事は知らん勝手にやってたらいいやろ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 14:35:50.86ID:/uMo66ZW0
>>775
戻す云々なんか眼中無いから気にすんな、ハゲるぞ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 14:36:33.01ID:7Ll8NkMyd
>>772
インドでもやってますよ
一分さん
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 14:37:32.14ID:7Ll8NkMyd
ああ間違えました…
どうせ一分さんと日本は貧しいさんは自演でしょうけど
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 14:37:36.47ID:opLFU9Xnp
俺も高速PAで休日に充電待ちの経験あるからなあ
早く帰りたいのにw
少しでも距離走るとなると充電場所や旅先、例えば宿での充電予約とかしないとなんで、そういうマネージメントが好きな人ならEVでもいいんじゃない
時間に余裕がある人で
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 14:38:47.83ID:M2ciNqBp0
新しいのに面倒になった道具という意味では、例えばスマホ

PHSなんぞ待ち受けだけなら3週間くらい平気で充電せずに済んだのに、
スマホは3日程度で、そういう意味では圧倒的に道具として劣ってる
でも、機能そのものが大幅進化というか、もはや全く違う物として進化してる

でも内燃機関の車とEVって、道具として見た時の差が凄く小さいんだよね
加速や静粛性は魅力だが、それはよほどの車好き以外にはどうでもいい部分だ

多少面倒になってもそれを上回る大きなメリットが有れば…という事だが、
それを提示してくれないと「なんで高くて面倒なEVに買い替えを?」となるのは当然
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-o0jJ)
2022/12/01(木) 14:39:12.05ID:NP+1LL+U0
まあまだ売れんでしょうな、テスラなんかちょっと故障すると部品来なくて治るまで平均3ヶ月はかかるし
車自体は良いんだがいつになったら簡単に修理してくれるようになるんやろ?
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 14:39:14.65ID:AnAmADT8M
>>781
そもそも水素は未だに高速にないし
夜間営業もしてないから夜帰ってこれないんだけど
余りにも売れなさ過ぎて一般人が乗ってないから問題視すらされないんですよw
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 14:40:13.14ID:/uMo66ZW0
>>781
アプリやナビ使わんかったのならアホの極みだな
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-/2FA)
2022/12/01(木) 14:40:26.68ID:A7fC23MFd
>>783
テスラは横浜か大阪の工場に持ち込みしないと修理出来ないらしいw地方民どうすんだ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 14:40:33.30ID:AnAmADT8M
>>782待ち受けだけで3週間
それ使ってないから便利とは言えない
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 14:43:06.29ID:opLFU9Xnp
>>785
代車で借りたリーフeだが初めて外部充電する旅だったからな
何時もガソリン車でガンガン飛ばしてるから
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-o0jJ)
2022/12/01(木) 14:43:07.40ID:NP+1LL+U0
>>786
持ち込んでも、そもそも部品が国内に無いから海外に部品発注するのよ
発注しても部品が来るのに数ヶ月かかるとか馬鹿すぎる
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-H1J+)
2022/12/01(木) 14:44:31.17ID:gTT4u2FzM
いいからそんなにEV推すならさっさと買いなよ
ホレホレ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fb7-Z2Iz)
2022/12/01(木) 14:45:09.90ID:i8GtB3lQ0
インフラ整ってねえから時期尚早だろ
それにまだEVは信頼もされてないしな
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 14:45:18.82ID:AnAmADT8M
>>790
もうトヨタ自動車は100%電気自動車のテスラに稼ぎで負けたってw
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 14:45:23.11ID:7Ll8NkMyd
>>782
何故あなたに明確なメリットを示さないといけないんでしょうか?
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-/2FA)
2022/12/01(木) 14:46:08.91ID:A7fC23MFd
>>792
テスラ赤字やでw
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-MhUV)
2022/12/01(木) 14:46:22.67ID:JsbFEZlHa
evの草刈り場なんて馬鹿にしていたら水素エンジンを量産してきて世界のevを終わらせるゲームチェンジャーになりそう
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 14:46:23.24ID:/uMo66ZW0
>>782
テクノロジーに対する認識が完全に年寄のそれ、この老人はプリウス乗ってるらしいがプリウスミサイルだけは勘弁してくれ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 14:46:33.39ID:AnAmADT8M
このまま日本は確定で崩壊するけどどうすることもできませんw
ソース
https://stat.visualizing.info/msm
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-oWJK)
2022/12/01(木) 14:46:38.89ID:ELB3bOdPd
>>792
嘘でしょ?

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-15/RLDCK1T0AFBA01?srnd=cojp-v2
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 14:46:49.65ID:7Ll8NkMyd
>>790
あなたは自転車でいいじゃないですか
心配しないでエコライフを楽しんでください
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 14:47:07.92ID:AnAmADT8M
>>794
トヨタより儲かってますよ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf73-Z2Iz)
2022/12/01(木) 14:47:31.04ID:2xtfVfFN0
国内はアンチEVで済むかもしれんが
海外市場がどうなるかが問題
ここで失敗すると輸出の主力産業が壊滅するぞ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 14:47:38.63ID:7Ll8NkMyd
>>798
願望ですね
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 14:48:10.28ID:AnAmADT8M
>>798
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0281H0S2A101C2000000/
トヨタとテスラ、「1台の格差」8倍に 初の純利益逆転

情弱すぎて悲しくなるね
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fad-RPwI)
2022/12/01(木) 14:48:39.15ID:nuKORCYs0
日本はEV後進国だから
簡単に商売できるらしいね
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 14:48:59.07ID:i7gcDQ/M0
テスラは色んな技術革新を行っているが故障はしまくる
アメ車らしい故障
なのでテスラかったアメリカの富裕層も流石に次は別の会社でって流れだそうです
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 14:49:10.83ID:7Ll8NkMyd
>>801
そもそも外に出してない軽自動車がメインになっても平気なんですから
全て軽自動車メーカーに変わっても大丈夫ですよ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d789-DqIB)
2022/12/01(木) 14:49:13.79ID:JIRdLFOZ0
需要=金額だと思ってる人は?
テスラとトヨタ
今年の売上高はテスラがトヨタに勝ち
でも車販売台数を見るとトヨタはテスラの8倍以上の台数を売っとるね
この結果を見ると需要があるのはテスラとトヨタのどちらの車になりますか?
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 14:49:58.26ID:AnAmADT8M
トヨタ自動車ってイーロンマスクが他の事業のついでにやってるような電気自動車企業にもう負ける程度の雑魚だからね
でもそれが日本の生命線
https://stat.visualizing.info/msm
君ら一人残らず悲惨な目にあうよ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-FyQ+)
2022/12/01(木) 14:50:15.93ID:DJQ0qsUra
>>5
EVの充電施設の数はガソリンスタンドの6割超えてるぞ
ガソリンと違って自宅や会社でも燃料補給出来るんだから6割もあれば十分だろ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f15-dbP5)
2022/12/01(木) 14:50:43.97ID:sTtbKAX00
トヨタ様がOK出すまで充電スポット普及とかさせてもらえないから
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 14:51:32.73ID:YCMHPlROp
つかここのEV推しのみなさんはどこのメーカーのEV乗りなの?
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-FyQ+)
2022/12/01(木) 14:52:11.98ID:DJQ0qsUra
トヨタはサプライチェーン簡単に切れないから急な変革なんて不可能や笑
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 14:52:16.56ID:M2ciNqBp0
>>778
月極とかではまずありえない話だよね、いちいち戻すのは

でも>>757は現実に存在するわけだよ
つまり「会社で充電」って例だとするなら、「いちいち戻す」は現実になっちゃうわけだ
商業施設等での充電でも、設備の数が揃うまでは現実的な話になるだろう

つまり月極の話はあり得ない話だと除外しても、
全体で見ればEVの手間が増えるのは全く否定のしようがない話だと
そして手間が増えるのに、その代わりのメリットを提示できないと

何故(個人レベルでの)メリットを提示できないのにEVを推すのか、ちょっと理解できないんだけど
国が推すのは解るよ、産業・環境・エネルギー問題等々考える必要があるから
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5b-6qjC)
2022/12/01(木) 14:52:23.05ID:vzLVdS0d0
>>790
タイカン欲しいけど金が足りねンだわ
パパ買ってくれる?
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 14:52:26.31ID:AnAmADT8M
>>811
日本のEVはゴミだけど日本人は乗ってる人もいるw
世界では通用しないがw
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fb7-Z2Iz)
2022/12/01(木) 14:52:47.02ID:i8GtB3lQ0
EV推しのくせにEV車持ってねえとかお前ら意味わかねえわ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-FyQ+)
2022/12/01(木) 14:53:18.58ID:DJQ0qsUra
欧米メーカーは金持ち向けしか販売しないだろ
中国BYDは庶民向けのEVも販売するだろうから中国が勝つかな
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 14:53:32.73ID:YCMHPlROp
>>815
で、EV所有しとるの?
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 14:54:15.81ID:AnAmADT8M
>>818
実際日本人は4割軽自動車だけど世界には何の関係もないw
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 14:54:31.49ID:YCMHPlROp
>>817
BYDって安売りしませんって言ってたよな
最近値上げすると言ってるし
どうなるんだろうな?
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 14:54:40.42ID:i7gcDQ/M0
日中合弁の東風ホンダも260万円で長距離走るEVとかだしてました
ここの見た目と内装だったら普通に日本国内で売れる気がします
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 14:54:49.50ID:YCMHPlROp
>>819
乗ってねえのか…
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-FyQ+)
2022/12/01(木) 14:55:21.57ID:DJQ0qsUra
>>819
道具として使うなら軽自動車かミニバンが実用的でいいんだよ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d795-KzsV)
2022/12/01(木) 14:55:40.51ID:Zuq7mT//0
大企業にとって都合がいい願望を予測と言い張って出遅れるいつもの日本
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf73-Z2Iz)
2022/12/01(木) 14:55:48.44ID:2xtfVfFN0
重要なのは世界でのEVシェアが何年後に何%になっているかだろう
日本での使い勝手を論じても意味がない
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 14:56:22.89ID:7Ll8NkMyd
>>811
ほとんど誰も推してはいないと思いますけど…
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-FyQ+)
2022/12/01(木) 14:57:18.31ID:DJQ0qsUra
>>820
世界的なインフレがあるんだから値上げはするだろう
他のメーカーと比べてどうかだよ
BYDのドルフィンは去年の販売価格予測よりだいぶ高くなるだろうけどそれでもコスパいいと思うわ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-MhUV)
2022/12/01(木) 14:57:21.32ID:JsbFEZlHa
>>810
evが普及するかどうかも怪しいし、使えもしないインフラを整備させるわけがないよ。章男さんの言う通り、多様な選択肢が大事
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7bb-1ffu)
2022/12/01(木) 14:57:47.95ID:JH8zuE4o0
VWのガソリン車で痛い目を見てるからEVとか絶対買わんな
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdbf-/2FA)
2022/12/01(木) 14:58:17.91ID:3Y4uN2Aqd
先週ロスアンジェルスにいたけどテスラよりプリウスの方が圧倒的に多く見たけどそう言う事やろ、1台しか車買えない層がEV選ぶ事はない
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 14:58:20.41ID:7Ll8NkMyd
EV普及を推してるのは日本政府と日本の自動車メーカーですね
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-7YAX)
2022/12/01(木) 14:58:38.53ID:tp92t+kX0
日本はインフラがゴミだから流行らない
仮に流行ったら充電に大渋滞ができる
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 14:58:59.67ID:/uMo66ZW0
>>813
何千人が何千台でちうのも先のev乗りだらけで1台の充電設備奪い合いと同等のナンセンス設定と気が付いて欲しい物だ
その何千人何千台がEV化したなら応分にインフラ需要は高まり拡充すると普通の人なら考える

設定がアホ過ぎる
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-FyQ+)
2022/12/01(木) 15:00:21.69ID:DJQ0qsUra
>>828
今年の3月時点の急速充電スポットは2万1千箇所超えてる
ガソリンスタンドの数の6割超え
今はさらに増えとるだろ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 15:00:27.08ID:YCMHPlROp
>>829
アウディS4持っとるけどナビ等の操作性は糞だわ
走行性能はまあいいんだけど
でももう日本のスポーツセダンに買い替え予定
VWはまあ仕方ないね
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 15:01:10.26ID:7Ll8NkMyd
>>832
インフラなんかなくても中国の方々は
電気原付電動自転車(EV)を腐るほどのってますね
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-/2FA)
2022/12/01(木) 15:03:15.02ID:pZXmaSshd
>>836
中国はいま充電待ち24時間超えてんだろwアホやん
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 15:04:58.34ID:7Ll8NkMyd
>>837
どこの中国です?
上に貼ってるけどマイクロEVを買ったお金持ちは家で充電してますし
電チャリは外に放置ですよ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-FyQ+)
2022/12/01(木) 15:06:05.18ID:DJQ0qsUra
>>838
金ない庶民はマイクロEV乗ってるってこと?
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974a-8YD8)
2022/12/01(木) 15:06:16.33ID:XuLmbukg0
日本はまともなEV作れない

EV強制は日本車潰しだって発狂しまくってる
ネトウヨも
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974a-8YD8)
2022/12/01(木) 15:06:49.32ID:XuLmbukg0
40万円中国製EV日本でも売れよ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-G6qQ)
2022/12/01(木) 15:06:53.60ID:kbsL1Awp0
>>834
電気スタンド1ヵ所はガソリンスタンド並みに台数回せるのかい?
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 15:07:11.91ID:XrNaznwBp
>>840
アリア試乗したけど良かったよ
テスラより全然静かで
ただ買えないからダメね
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-FyQ+)
2022/12/01(木) 15:07:20.50ID:DJQ0qsUra
>>840
作れないんじゃなくてサプライチェーン切れないからもたついてるだけやろ笑
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-FyQ+)
2022/12/01(木) 15:08:11.04ID:DJQ0qsUra
>>842
利用頻度高いところは増やしゃいいだけ
過渡期なんだからそりゃ足りないところもあるだろ
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 15:09:04.54ID:M2ciNqBp0
>>796
テクノロジーに対する認識って何?
テクノロジーの進化でトータルで不便になる部分があっても消費者は我慢して受け入れろと?
本末転倒ではないか
「環境の為には我慢しよう」なら十分理解できるが

あとは純粋に技術ヲタ目線としてならその点は理解するぞ?
でも同時に消費者なんだよ、特に大半の人は

そもそも「プリウスミサイル」とか根拠のない事を言ってるヤツが
「テクノロジーに対する認識がー」って、ちょっと恥ずかしくないですかねえ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974a-8YD8)
2022/12/01(木) 15:09:08.56ID:XuLmbukg0
日本電産の永守会長「クルマ市場は3億台超へ」、低価格EVの需要増を確信

本多 倖基 日経クロステック/日経Automotive
2022.07.22

 「現在、世界の新車販売台数は年間約8000万台だが、今後は3億台、5億台という規模になる」――。

大胆な予測を披露したのは、日本電産会長の永守重信氏だ(図1)。

将来的に、航続距離を抑えた安価な電気自動車(EV)の需要が爆発的に伸びるとの見方を改めて示した。

同社が2022年7月20日に開いた2022年度第1四半期(2022年4~6月)の連結決算説明会で語った。
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9780-qe1O)
2022/12/01(木) 15:09:14.47ID:4XTaQsrU0
ワロタ

BZX4がデンマークのテストで宣伝の半分の215kmの「期待外れ」航続距離を達成し、トヨタが調査中

bZ4X はトヨタが主張する走行距離の半分しか走行できなかったため、ヨーロッパと日本のトヨタは共同調査を開始しました。
https://www.carscoops.com/2022/11/disappointing-134-mile-bz4x-achieves-half-of-official-ev-range-figure-in-danish-test-toyota-investigating/ #BZX4
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-SfCp)
2022/12/01(木) 15:10:29.24ID:ZgFyfTPs0
>>841
そんなの乗りたいか?
爆発しそうじゃん
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 15:10:35.26ID:7Ll8NkMyd
前にも書いたけど別に内燃でもいいんですよ自分は
新しい機械やモノが好きなんで
何十年前の原付き売ってんねんレベルを嘆いてるんで
車も内燃でもいいからちゃんと時代にあったデザインと品質のまともな新しい時代の出せよってね

単純に中国やらの今年出たEVだけでもめっちゃカッコいいですよね
数出さないと進化はしないんですよ
家電も工業製品もね
かつての日本はそうだったんで
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 15:11:05.85ID:7Ll8NkMyd
>>839
見ないでレスしてるの?
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 15:12:53.68ID:/uMo66ZW0
>>844
つーか世界中がバッテリーサプライヤー争奪戦を繰り広げ大量にバッテリーを確保しようって時に日本はノホホンと眺めてただけだった
それが今日のBEVシェアに反映されてる
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974a-8YD8)
2022/12/01(木) 15:13:33.71ID:XuLmbukg0
日本はバッテリーがないから
EV作れるわけもなく
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 15:13:50.57ID:XrNaznwBp
>>850
それは実際今の車を所有してての評価なの?
車は当然持ってるからそんなこと言えるとは思うけど
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 15:14:10.52ID:M2ciNqBp0
>>833
そうだ、もちろん拡充する
その点に関しては最初から書いてる
「月極め駐車場だって、充電設備が無いと借り手が居なくなるほどEVが普及すれば設置せざるをえなくなる」と

でも、移行期間はどうするんですかね
お得意の「テクノロジーに対して理解して感謝して我慢しろ」ってやつ?

明日急に全国に数千万台設置してくれれりゃ、そりゃ誰も不安も不満も無いよw
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d756-6qjC)
2022/12/01(木) 15:14:18.72ID:joqiRa2v0
緊急車両は内燃機関
レッカー車は内燃機関
運輸車両は内燃機関
警察車両は内燃機関
業務車両は内燃機関
僻地の自家用車は内燃機関
給油所は残しつつ給電所を細々と営業
バッテリー交換型なんて夢のまた夢
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-635b)
2022/12/01(木) 15:14:28.10ID:+gjw+CW00
>>848
ガソリン車の10モード燃費みたいなインチキで
測ってるんだろうね。現実にはあり得ない
走行パターンとかやって。
ガソリン車ならみるみるメーターが減っても、
どこでも給油できるからそれでいいけど、
給電ポイントを綿密に計算しないと遠出もできないEVでは、
カタログ通り走れなかったらシャレでは済まない
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 15:15:37.77ID:7Ll8NkMyd
>>854
持ってますよ日産のボロセダンとホンダの日本製原付きを
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974a-8YD8)
2022/12/01(木) 15:15:45.60ID:XuLmbukg0
永守氏は、これまでにも「搭載するリチウムイオン電池の容量を小さくすれば、EVは安く造れる。一充電で100km程度走行できれば十分だ」と主張してきた。

同氏がEVの低価格化にこだわるのは「現在、最もクルマを欲しがっているのは、所得の低い層である」(同氏)との考えからだ。

航続距離については、通勤や買い物といった用途が中心であるため、100km程度と短くても問題ないとみる。


2022年度の株主総会
日本電産の永守会長「EVの航続距離は100kmで十分」

 永守氏は、今後の主な自動車の買い手として、アフリカや中国の地方部に住む人々を挙げた。 
こうした人々は「クルマに300万円、500万円も払えない」(同氏)。購入できるのは「ガソリン車で排気量が1L以下に当たる車両」(同氏)とみる。

こうした見方から、中国・上汽通用五菱汽車が約50万円で販売した「宏光MINI EV」のような、安価で小型のEVの需要が大きく拡大するのを「確信している」(同氏)と力を込めた。

 そのうえで、永守氏が同会見で評価したのが、日産自動車が2022年6月に発売した軽自動車タイプのEV「サクラ」だ。同EVの電池容量は20kWhで、満充電時の航続距離は180km(WLTCモード)である。同年7月初旬時点で、受注台数は1万8000台に達した。同氏は「販売する顧客層を決めて、電池容量を小さくして価格を抑えたから売れている」との見解を示した。
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974a-8YD8)
2022/12/01(木) 15:16:41.76ID:XuLmbukg0
満充電時に600~700km程度走行できるようなEVは「低価格の小型EVとは別の市場」(同氏)とする。全てのEVが航続距離の延長を目指すような流れに対しては「車両価格の上昇につながる」(同氏)と否定的だ。
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 15:17:24.34ID:XrNaznwBp
>>858
そっか
俺も日産車も持っとるよ
サクラ試乗しようとしたら受注多くて試乗車を手配出来ませんと言われたよ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974a-8YD8)
2022/12/01(木) 15:18:43.09ID:XuLmbukg0
アリアとかサクラ出してる日産が
かろうじて競争できるか?くらいだ

他は全然ダメ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 15:20:22.48ID:/uMo66ZW0
>>846
その不便さは古い習慣に則っている人間にとっての不便さという事だよ
そんで根拠も何もプリウスミサイルなんて広く知れたプリウスやプリウス乗りに対する揶揄だよ爺さん

つーか普通にヤバいヤツが乗ってる車としてドライバーが警戒する代表的な車やぞ
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 15:21:24.55ID:7Ll8NkMyd
>>861
自分はキャシュカイ欲しいです
キックスも候補にしましたけど待ってまで買うモノかなと
この先ずっとダッシュやメーター見るごとに泣きそうになるんじゃないかと…
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974a-8YD8)
2022/12/01(木) 15:24:00.39ID:XuLmbukg0
プリウスは車がやばいのか乗ってるやつがやばいのかよう分からん
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 15:24:29.19ID:/uMo66ZW0
>>855
そんな「移行期間」なんて悠長な事言ってるからEV市場でこのザマなんだと覚って爺さん
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf42-RPwI)
2022/12/01(木) 15:25:13.43ID:vlVg7WhO0
>>27
テスラは上手くやってるけど結局はボッタクリなんだろうな
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 15:25:34.83ID:M2ciNqBp0
>>768
例えばセルフスタンドの給油速度は1分辺り30~35L
今のプリウスだと、燃料の警告灯が付くのが36L程度使った段階なので、
普通ならそれよりもっと早く給油するから一般的な給油時間は1分を切る
それなのに「できない」と考える方が頭おかしくない?

EVの充電時間が長いという事を批判するときに、
「カバーを開けてプラグを差す時間も考えればもっと時間がかかるだろ!」
とか言い出したら、さすがにそれは難癖だよなあ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 15:27:35.68ID:XrNaznwBp
>>864
そういやキャッシュカイにe-powerモデル追加されたんだっけ
海外では大人気だよ
でも日本では買えないからねえ
キックスかエクストレイルe-powerになってしまうかな
新型エクストレイルは試乗したけどとても静かだったな
まあ納期がとんでもないけどw
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974a-8YD8)
2022/12/01(木) 15:27:55.38ID:XuLmbukg0
EUとか中国はかなり早い
2030年「まで」には新車の半分くらいはEVになりそう
アメリカもバイデンが2030年目標に半分を電動車(こちらはハイブリッド含む)にする大統領令に署名

日本だけEVがほとんど売れないなんてことになったらどうなるのか???
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-FyQ+)
2022/12/01(木) 15:28:21.05ID:CEstia1Ta
遠出しないならEVで十分
急速充電はバッテリーの寿命縮めるんだから遠出する時しか使わんだろ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 15:29:57.39ID:AnAmADT8M
>>868
スタンドに行くのがめんどくさいのに1分でできるわけないだろw
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd3f-/2FA)
2022/12/01(木) 15:30:44.91ID:fSnZpDTmd
>>838
嘘つきwww

ガソリン車なら10時間で行けるところを、EVだと40時間かかる

https://diamond.jp/articles/-/311273?page=3
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 15:34:04.30ID:M2ciNqBp0
>>863
代表的だろうがなんだろうが「根拠はない」
むしろ「プリウスという新しいシステムを理解できない古い脳の奴が根拠もなく怖がってる」
ってほうが正しいんじゃないのかなw
それでテクノロジーがどうのってw

自身で「自分の話は根拠が無いヨタ話です」と告白してるようなもんだ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-vdaT)
2022/12/01(木) 15:35:30.08ID:CfhfXPP9M
渋滞中の橋の上でEV火災とかなったら橋落ちそう
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 15:36:45.16ID:AnAmADT8M
火災はガソリン車のほうが多いし
最も危険なのがハイブリッドカーですよw
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 15:38:50.43ID:/uMo66ZW0
>>874
プリウスって開発から30年近く経っているのよおじいちゃん
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd3f-/2FA)
2022/12/01(木) 15:39:27.91ID:AUNpZH8Pd
こんな震災多い国でEV選ぶって頭おかしいってw
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/01(木) 15:39:32.63ID:AnAmADT8M
30年経ってもあんまり普及しなかったのがハイブリッドw
失敗ですw
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974a-8YD8)
2022/12/01(木) 15:39:36.93ID:XuLmbukg0
統計的に言うと
日本でも車両火災は年間数千件起きている

だいたい自動車は千台に一台くらいは燃えるようだ

日産リーフは累計50万台以上販売しているらしいが
1台も燃えていないらしい

EVの方が統計的には明らかに燃えていない
EVの方が燃えてない
ガソリン車のほうが燃えてる
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 15:40:38.48ID:M2ciNqBp0
>>866
国「環境の為に不便は受け入れろ」→理解できる
国・企業「世界の潮流に乗る新しい産業の為に不便を受け入れろ」→理解できる

消費者「メリット<デメリットだけど国や企業の為に移行期間(10年?20年?)の不便を受け入れよう!」→???


新しもの好きのヲタなら理解するよ、自分もそうだから
でもそれを他のものにすり替えるなよ、って事
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974a-8YD8)
2022/12/01(木) 15:40:47.19ID:XuLmbukg0
テスラにしても数万台程度は日本でも販売されてるとおもうが
日本でテスラ車が燃えたと言う話は聞いたことがない
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd3f-/2FA)
2022/12/01(木) 15:41:49.28ID:AUNpZH8Pd
>>880
母数違うのを同等に計算したらアホと思われますよ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-vdaT)
2022/12/01(木) 15:43:17.97ID:17R2WVLk0
>>876
ソース
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-oWJK)
2022/12/01(木) 15:44:06.81ID:L96sLdzId
>>882
海外だとあるけどな
生産工場の違いかね?
例えば先日のテスラ車両火災

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0aaf1c08d7b9ed926ec6eb7977b1a3f1d62eb002&preview=auto

EVの場合は燃えた時がマジでやばいという感じか
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GQKQ)
2022/12/01(木) 15:44:36.79ID:M2ciNqBp0
>>877
そうだぞ
発売25年経って、全く新しい物でも何でもないのに
「未だに新しい物と認識し、自分の理解できない機構で動いているから何となく危険に決まってる」

とか思ってる年寄りがプリウスガーミサイルガーとか言ってるわけだよ
あなたとかね

結局あなたってさっきから一つも根拠出せてねーのなー

それでテクノロジーがどうのとか、本当に恥ずかしいぞ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 15:45:16.51ID:/uMo66ZW0
>>881
その不便はお前みたいな年寄にとっての不便で一般的にEVで得られる利便性の方が多いんだよ
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d761-Z2Iz)
2022/12/01(木) 15:47:00.78ID:oF0+9lnd0
>>764
中国でやってるあと台湾のスクーターとか
電池の品質管理や充電施設問題でその方式は良いと思うが
スクーターサイズなら自分で交換可能だけど、自動車サイズだと大規模な設備投資が必要なのが問題
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 15:47:56.87ID:/uMo66ZW0
>>886
プリウスはとっくに時代遅れの遺物だという事が理解出来ないおじいちゃん
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 15:50:44.85ID:1F1G2n6Vp
>>887
EVで得られる利便性か
まあ価値観は人それぞれだからね
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-Z2Iz)
2022/12/01(木) 15:51:41.21ID:vyFXWoA00
>>526
そもそもEV補助金の額が東京が一番高いというね
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 15:52:46.59ID:/uMo66ZW0
>>890
例えば俺はブレーキペダル踏まんで済むのはかなり衝撃的な利便性だったが?
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-Z2Iz)
2022/12/01(木) 15:53:07.57ID:vyFXWoA00
もうすぐテスラから出るサイバーキャンピングカー欲しい
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ  [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-Z2Iz)
2022/12/01(木) 15:56:11.91ID:vyFXWoA00
日本人がいくらEVを否定しようがマーケットの流れを決めるのは欧米
日本メーカーは黙ってそれに従うしかないし、そうなると小さな市場向けのエンジン車なんてこの先どうしても邪魔になる

それに地方ではガソリンスタンドの数が急減してるし、俺らも諦めて不便なEVを選ぶしかない
自由にどこまでも車で行ける時代は終わったんだ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-SfCp)
2022/12/01(木) 15:58:01.03ID:4TNoI18p0
>>894
初心に戻ってEVパクることから始めたらええのにな
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 15:59:58.93ID:1F1G2n6Vp
>>892
それが君にとって良かったならいいんじゃない
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-6qjC)
2022/12/01(木) 16:03:13.13ID:Ly4zSY320
もうガソリン車は古いんよ
EVの時代なんよ
トヨタ王国は滅びるんよ
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f19-wCe8)
2022/12/01(木) 16:04:53.27ID:/uMo66ZW0
>>896
まあ、充電待ちする様な人間には厳しいだろうな
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974a-8YD8)
2022/12/01(木) 16:10:04.41ID:XuLmbukg0
さっさと切り替えれば
もうちょっと生き残れたのになあ

おびただしい血は流れるにしても
壊滅は避けられたのにね
全壊にはならなくても半壊状態程度の
致命傷は避けられたはずなの
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-vxNo)
2022/12/01(木) 16:10:15.37ID:i7gcDQ/M0
>>893
人がよってきてキャンプどころじゃなくなりそうです
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-/2FA)
2022/12/01(木) 16:12:16.84ID:1U+Wx0QMd
真っ赤になってEV擁護推進してる人はなんなの?ガソリンに親でも殺されたんか?
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 16:13:57.79ID:/DgIVG/ip
>>898
EVで遠出しないの?
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-635b)
2022/12/01(木) 16:36:19.46ID:+gjw+CW00
月極にEVを駐車するのが一般的になった近未来。

・EVオプションで月あたりプラス数千円。メーターはマスごとに付いていて、契約者が自分で電気会社に支払う
・固定の充電料金込みで、月あたりプラス数万円支払う。EV以外の家電とかを繋いだら、罰金10万円とか

こんな感じになるだろうな。隅っこに一個だけ充電施設があって、各マスは駐車だけってのは、考えられない
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-SfCp)
2022/12/01(木) 16:37:44.67ID:4TNoI18p0
>>903
普通に使った分だけ従量課金ちゃうか?
もちろん基本料金とかはあるやろけど
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-DZGj)
2022/12/01(木) 17:54:38.67ID:EeZjojNya
次に買い換えるときはEV買うかもって気はしてるぞ
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 17:56:15.91ID:fuwk1mq0p
ここでEV所有してる人殆どいなさそうやな
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-DZGj)
2022/12/01(木) 18:08:21.38ID:flDXEfx7a
将来的にはEV普及するだろうって話と今現在EV所有してるかは別の話でしょ
iPhone3Gに未来を感じたけど実際買ったのは4からってのと同じ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 18:18:31.28ID:1F/KKhAVp
>>907
補助金頼みのEVが?
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-DZGj)
2022/12/01(木) 18:19:58.22ID:tueHQi8Oa
>>908
そうだよ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 18:24:27.36ID:1F/KKhAVp
>>908
将来EVの世界?になるとしてインフラ等整ってない今の状況で買う奴は少ないのは確かだけど、
結局もっと使い勝手良くならないと買う奴少ないと思うのよ
いいところサクラのような小型EVだな
サブ的位置付けがまだいいところじゃね
充電時間の短縮、航続距離を伸ばそうとするとどんどん重くなり高価格になるのも効率が悪いしさ
まあ俺は車好きだからEVはその時代にならないと買わないと思うけどw
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 18:24:44.11ID:1F/KKhAVp
>>909
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-/cAD)
2022/12/01(木) 18:49:52.88ID:cNfoCdWC0
日産はかなり前からリーフとか売ってたけど優位性は無いんかい?
最近はサクラもよく見かけるけど
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-/2FA)
2022/12/01(木) 18:50:14.69ID:1U+Wx0QMd
16時になると真っ赤なIDが突然書き込み無くなるwお仕事大変だな
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-Z2Iz)
2022/12/01(木) 18:51:24.19ID:reQDGD5m0
>>6
壊れたら買い替えろよ
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1703-RPwI)
2022/12/01(木) 18:54:01.94ID:x1Vkf+XR0
EVが売れないからインフラ整備が進まない
インフラ整備が進まないからEVが売れない
トヨタが本腰入れればすぐ解決しそうだけどね
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-MhUV)
2022/12/01(木) 19:09:25.49ID:JsbFEZlHa
>>915
evについては章男さんが否定的だから普及しないよ
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 19:19:15.29ID:i/c5zHTkp
>>915
インフラもだけど何より安くならないと売れないよ
海外メーカーのEVも高いからな
サクラは補助金で売れてるけどね
まだEVは好きな人か特殊な人しか買わないわ
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-5JJ3)
2022/12/01(木) 19:21:42.57ID:VbFR9Asf0
インド製のおもちゃみたいなプラクチックEVが激安で売られるんじゃない?
ラジコンカーみたいなのが
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-SfCp)
2022/12/01(木) 19:23:35.18ID:4TNoI18p0
>>917
ほんと鍵は値段だわな
今でも軽四だらけやし安けりゃ少々アレでも売れる
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9756-DZGj)
2022/12/01(木) 19:25:31.65ID:sFpj/b280
>>910
そんなのは時間の問題で解決するよ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 19:28:24.60ID:i/c5zHTkp
>>920
結局あと10年20年後どうなるかなんてまだ分からないってことだよな
現段階では使えないけどね
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9756-DZGj)
2022/12/01(木) 19:33:42.95ID:sFpj/b280
>>921
現時点でも普及速度すごいし技術的な問題は解決しつつあるでしょ
日本は遅れてるけど
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-DqIB)
2022/12/01(木) 19:35:40.75ID:DvgTlIz1p
>>922
充電時間どの程度改善した?
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9756-DZGj)
2022/12/01(木) 19:50:45.00ID:sFpj/b280
>>923
知らん
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-X+xS)
2022/12/01(木) 19:56:02.33ID:+iSqTfVH0
トヨタの粘土細工じゃなぁ…(白目)
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMdf-uuG8)
2022/12/01(木) 20:58:43.01ID:IisOLSdfM
トヨタが終わるとなんもなくなるジャパン
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/01(木) 20:59:06.20ID:7Ll8NkMyd

@YouTube


ダッシュボードの🤗←こいつ可愛い杉
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-EfkF)
2022/12/01(木) 21:12:12.74ID:BtcCN45t0
バッテリーのブレークスルーが起きない限りEVは難しい
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-/LaG)
2022/12/01(木) 21:13:55.55ID:NuOstL3NM
夜間電力で充電して昼短距離専門の用途なら最強
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-FyQ+)
2022/12/01(木) 21:21:44.59ID:IMqEPflm0
>>915
インフラ整備は進んでる
急速充電スポットの数は今年3月時点でガソリンスタンドの数の6割越え
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-vdaT)
2022/12/01(木) 21:23:28.36ID:mXWTz8Y80
>>925
あの時点で全部試作車が出来てると思う方がおかしい
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-RPwI)
2022/12/01(木) 21:25:21.71ID:6pHCD+oK0
トヨタそっ閉じ
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-dbP5)
2022/12/01(木) 22:26:24.85ID:xW9zoPnLM
>>893
寝床かと思ったらキッチンかよ
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-sqrg)
2022/12/01(木) 22:28:22.26ID:erCYH6UQ0
こんだけIHコンロが普及してんのに200Vの充電設備がネックになるなんて思ってるアホ居るん?
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-RVlR)
2022/12/01(木) 22:51:43.28ID:eKjRKEcC0
>>893
火星探査車みたいなデザインだな
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-Z2Iz)
2022/12/01(木) 23:07:57.36ID:BA6iCwDI0
>>492
そうだよ
だから小泉や安倍に円安にするようにロビー活動した
円高になれば日本製なんか誰も買わんよ
大した価値がないんだから
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-Z2Iz)
2022/12/01(木) 23:56:41.27ID:BA6iCwDI0
>>137
未だに戸籍制度やハンコがあり、世襲一党支配の国だぞ
近代化に失敗したんだよ
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974a-RVlR)
2022/12/02(金) 00:16:29.75ID:q0ESeGG70
>>937
産業革命つまり工業立国が産業1.0
情報通信革命つまり情報立国が産業2.0だとすると日本はまだ1.0

アメリカと中国は2.0に移行
EUは1.5くらい
世界中のほとんどの国は0.5くらい
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-f0pT)
2022/12/02(金) 00:20:11.55ID:dk3/S00Ya
ホンダeの軽サイズはもう出した方がいい
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6oD4)
2022/12/02(金) 02:14:40.31ID:/zo53pWZd
>>939

@YouTube


ルミンちゃん
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-4moa)
2022/12/02(金) 08:55:54.45ID:ji2t59qaM
草刈りなの?狩りじゃなくて・・・狩猟場ですらなくなった我がジャップランド
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-MhUV)
2022/12/02(金) 11:37:09.56ID:6CZ2BLHha
むしろ日本車と比較したevのポンコツぶりが世界に宣伝されて逆効果だろうw
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-/2FA)
2022/12/02(金) 11:47:07.83ID:OvpdbfnQ0
駐車場に停まってたテスラ見たらドアのチリとか合ってなくて作りが無茶苦茶雑でびっくりしたわ
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d761-Z2Iz)
2022/12/02(金) 12:02:24.80ID:6tzJwgq20
>>930
6割超えてもガソスタ給油だと5分で終わるのを30分とかSAで暇つぶしとかする必要あるんだろ
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/02(金) 12:06:02.97ID:M+avDUtSM
がソスタに行かなきゃならないほうが面倒だが
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d761-Z2Iz)
2022/12/02(金) 12:14:04.20ID:6tzJwgq20
遠出したらガソスタ行くのは当たり前だろ
そりゃ通勤に使うくらいなら家の充電で十分だろうけどな
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/02(金) 12:16:01.63ID:M+avDUtSM
当たり前とか言ってめんどくさいの誤魔化してて草
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-fLwS)
2022/12/02(金) 12:17:40.79ID:OkT1pX4yH
>>930
充電設備増えてるって言うけど、そもそも18万台くらいしか無いEVの専用設備たくさんいる?今はインフラ不足でEV買えないって言うけど。
何ヶ所あれば十分って言えるんだよ?
その大量に設置した充電設備にどれだけEVが充電しにくるのやら。維持費とかどうする気なんだろうな?
設置既にほぼ税金で賄ってるし。
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-DqIB)
2022/12/02(金) 12:18:47.14ID:mTP+d71ep
>>947
勿論EV運用してるんだよね?
何乗ってるの?
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/02(金) 12:19:49.79ID:M+avDUtSM
テスラは自前で4万急速充電機設置済みだけどそれでもすでにトヨタ自動車より稼ぎ多いよw
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d761-Z2Iz)
2022/12/02(金) 12:20:53.62ID:6tzJwgq20
>>949
使ってたらこんなダサい煽り出来ねーだろうさ
充電何十分も待たされるの間違い無いのに5分給油しかも通勤路に有るのを普通の人は面倒だと思わんし
引きこもりのこどおじなんやろ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/02(金) 12:21:39.53ID:M+avDUtSM
>>951
エアプのお前が想像で語ってるだけですよねw
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-fLwS)
2022/12/02(金) 12:22:42.61ID:OkT1pX4yH
充電基足りない!たくさん設置しろ!
でも外の充電基は高いので普段は自宅で充電しまーす。
でもたまの長距離移動で充電待ちにならないくらいは準備しろ!

そりゃ無理だろ。設置側の都合無視だもん。
それでガソリンスタンドは儲からないから、数が減って給油不便になるできなくなるとかよく言えるなあ。
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-DqIB)
2022/12/02(金) 12:22:58.94ID:mTP+d71ep
>>952
で、どこのメーカーのEV所有?
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f85-cEaM)
2022/12/02(金) 12:23:31.64ID:i7mBVex10
日本は中抜きが酷くてインフラ整備も遅れるだろうな
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d761-Z2Iz)
2022/12/02(金) 12:23:54.48ID:6tzJwgq20
なんかキレてるしw
はやくなんて電気自動車に乗ってるか教えてよw
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/02(金) 12:24:48.20ID:M+avDUtSM
?いくら怒ってももうトヨタ負けちゃったからね
覆りませんw
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-DqIB)
2022/12/02(金) 12:25:46.05ID:mTP+d71ep
>>957
エアプか
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/02(金) 12:26:48.08ID:M+avDUtSM
エアプ指摘されたの効いてて草w
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d761-Z2Iz)
2022/12/02(金) 12:27:23.23ID:6tzJwgq20
引きこもりこどおじが必死こいてもEVの欠点は覆らないぞ
そもそも俺はEV否定派じゃねーしな
いきなりトヨタがーとか意味不明な事を喚き出したけどさw
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-DqIB)
2022/12/02(金) 12:27:41.20ID:mTP+d71ep
>>959
何のEV乗ってるの答えないお前が?
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/02(金) 12:29:25.33ID:M+avDUtSM
>>960
トヨタ自動車知らない?テスラに一瞬で負けたチンカス企業なんだけどさw
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/02(金) 12:30:38.98ID:z7WqjC5M0
先行者が~
バッテリー発火が~

猶、現在
これと同じ路線やね
現実逃避するネトウヨちゃん、哀れ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9756-OfGp)
2022/12/02(金) 12:33:20.39ID:9GiV+9Gu0
新技術を評価するときは、「今」と「新技術の今」を比較しても意味ないんよ
「既存技術の成長曲線」と「新技術の成長曲線」を引いて、数年後にどうなってるか…を見ないと

iPhone出た時を思い出そう
当時「解像度」や「処理速度」や「安定性」でダメ出しした人が、どれだけポイントを外していたか
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-DqIB)
2022/12/02(金) 12:35:10.59ID:mTP+d71ep
>>964
まあEVは現時点では使い勝手含め効率の悪い乗り物
確かに将来どうなるかは分からんよね
ここでEV所してる人も殆どいないし
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/02(金) 12:37:45.49ID:z7WqjC5M0
>>965
それ、日本の現在の環境という限定でしょ
とっくに大都市で実践・実証されているから
深圳 EV で
ちょいググったら、関連記事すぐ見つかった

中国の1000万都市はタクシーもバスも100%電動化を達成、「EV先進国」が進める次の一手
weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210302/se1/00m/020/077000d

【深圳レポート】中国の電気自動車(EV)大手BYD、第一四半期純利益が急拡大
www.miraic.jp/online/8tips/category/tip06/10202.html
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-RVlR)
2022/12/02(金) 12:37:52.03ID:M+avDUtSM
まだそんなこと言ってるとか相当な馬鹿やなw
もう100%電気自動車のテスラよりトヨタのほうが稼ぎ少ないのにww
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/02(金) 12:41:16.27ID:z7WqjC5M0
>EV普及の補助金はドイツも同じ
>こう指摘すると、「国ぐるみでEVを普及しているのだから中国がEV社会に早く到達するのは当然」、「
>ガソリン車では世界に太刀打ちできないからEVで覇権を握ろうとしている」といった声が聞こえてきそうだが、
>実はEVの普及に向け、ガソリン車王国であるドイツでも蓄電池の供給体制を強化すべく、
>連邦政府は最大30億ユーロ(約3800億円)を助成する。ドイツはこの助成金で数千人の雇用を生み出す腹積もりだ。

前に提示した記事にあるけど
こうやって国が補助金出してEV推進している。
水素に拘って自爆している反知性カルト政権では
世界の潮流にどんどん置いて行かれる
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-oWJK)
2022/12/02(金) 12:41:32.36ID:f5Dr3tMid
これからどうなるか分からんがトヨタはテスラの8倍売ってるからね
需要があるのはテスラ?トヨタ?
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-/2FA)
2022/12/02(金) 12:45:38.75ID:xRQzODr4d
テスラはそもそも車を売って儲けてる企業とちゃうやんw 相変わらずEVスレはテスラガイジが湧くなw イーロンマスクのケツでも舐めとけや
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-/2FA)
2022/12/02(金) 12:47:49.80ID:zHRnVcbsd
>>969
アメリカのモールで停まってる車を見たら圧倒的にプリウスが多いけどテスラがそんなに売れてるか疑問を持つわ
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-5JJ3)
2022/12/02(金) 12:49:25.96ID:OoX8cp7J0
国の補助金漬けが どれほど歪つで不公正なものか理解できない人がいるみたい
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Z2Iz)
2022/12/02(金) 12:50:43.97ID:z7WqjC5M0
>>972
国策で成長分野を整備するのは当然だぞ
国策で明後日の方向&お友達に税金つかみ取りさせる腐敗している政権が最悪なのであって
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-4moa)
2022/12/02(金) 12:52:54.81ID:ji2t59qaM
>>943
そのようなアメ車の味わいを理解して飼っているものだと思われ、むしろ中国父さんのとこで生産した分は中華謎技術できっちり作られてそう
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-5JJ3)
2022/12/02(金) 12:54:15.56ID:OoX8cp7J0
寒いと使えないようなEVが成長するかな
ガソリン車のほうが未来がありそう
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd3f-/2FA)
2022/12/02(金) 13:22:52.70ID:BsRppqVmd
中国人がevは補助金ジャブジャブ出るから車を持てない層が飛び付いて買っただけ、基本修理コスパ悪いし壊れたら捨てるもんだと
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-H1J+)
2022/12/02(金) 13:30:49.46ID:/JnL0v2mM
>>976
補助金もあるけど中国では車を買うのにナンバープレートの抽選をするんだよ
これがめちゃくちゃ当選率低い
しかしEVは優遇されていて抽選なしで入手できる
こういう乗り換えインセンティブがあるから普及してるわけだ
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-X+xS)
2022/12/02(金) 17:36:52.93ID:6KQWCJw90
有機ELパネルだって、日本企業は「画面が焼きつくからだめ」とか言ってたが、俺のpixel6a普通に有機ELパネルやし。スマホ出た時も似たようなこと言ってたよな。何回、同じミスすんねんw
そら、30年間経済停滞するわww

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302163811
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1669819370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】日本、海外メーカーEVの草刈り場になってしまう… 🥺💥🚙Ξ [526594886]YouTube動画>13本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
骨董屋「今の日本人は古美術品の価値知らない。親が集めた宝物を信じられない値段で売る」→中国人が集結、草刈り場にw
【朗報】「日本海が消えて日本と韓国が地続きになる」韓国の研究チームが発表
【マスコミ】作家・曽野綾子さんコラム、海外メディアはいち早く批判、日本は抑制的…日本は人種差別に鈍感?★2
【地震】日本海でM5.2 [みつを★]
米軍、日本海を「東海」表記 [豆次郎★]
ロシア軍が日本海でミサイル発射 開戦マジか?
日本海に注射器100本漂着 包装にロシア語…(京都・兵庫) [少考さん★]
【JR貨物】日本海縦貫線、1/6より大雪のため運休中 1/13 15時現在 [ブギー★]
米海軍原子力空母「エーブラハム・リンカーン」 海上自衛隊と日本海で共同訓練
米軍、日本海を「東海」と表記 北ミサイル声明で 日本「不適切」と申し入れ [ひよこ★]
【事故】日本海沿岸東北自動車道で、軽乗用車と大型トラックが衝突 男女3人死亡 秋田県
【黄砂】明日16日、日本海側に「黄砂」飛来か 中国大陸に赤茶色の帯 [マスク着用のお願い★]
【ミサイル】北朝鮮が日本海に向け短距離弾道ミサイル2発発射 韓国軍が発表 [Ikh★]
【旧日本海軍】紫電改エンジン「誉」見つかる 広島・呉の旧日本海軍航空廠跡の地中から [電気うなぎ★]
【日本海溝】大地震の確率の新評価 官房長官「防災対応に変更ないが、最大クラスに備え対応」官房長官
【北日本-西日本】日本海側中心に警報級の大雪 気象庁が不要不急の外出控えるよう呼びかけ  [七波羅探題★]
【島根】日本海沖で韓国漁船火災 カニ漁の操業中か 海上保安庁航空機と巡視船も救助活動 けが人なし [2/6] [ばーど★]
徐教授「日本に口実を与えるだけだ」地球儀に“Sea of Japan(日本海)”など韓国商品にミスが多いと嘆き [12/27] [昆虫図鑑★]
韓国大統領室が落胆…“頼みの綱”だった日本海ガス田開発事業に「経済性なし」 ネット「初めから詐欺だったんだよ…」 [2/10] [昆虫図鑑★]
ロシア爆撃機が日本海上空を7時間飛行 岸田総理がウクライナ訪問する中… 核兵器が搭載可能な長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」が2機★2 [ぐれ★]
【安全保障】海上自衛隊の最新鋭3000トン型潜水艦「たいげい」が進水――旧日本海軍の潜水母艦「大鯨」が艦名の由来 [10/14] [新種のホケモン★]
【米軍】「東海」表記を「日本海」に訂正=韓国ネットから不満の声「いつも日本に味方してばかり」「むしろ韓国海にすべき」 ★2 [3/26] [昆虫図鑑★]
【日本海】韓国で見たグーグルの天気、東海が「日本海」だなんて アクセスした国の表記に従うはずが「日本海」が先に表示[11/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]
フランスの博物館が韓国を中国の一部と表記したことと、「日本海」表記について韓国の市民団体VANKが抗議 博物館側「日本海表記が正しい [Felis silvestris catus★]
すっぱいポテチ、海外では定番なのになぜ日本では売ってないのか
「日本がリーダーになれると示した」安倍首相の海外メディア評価  [疣痔★]
【東京五輪】海外メディアが日本在住外国人の声を取材「日本で五輪は禁句になっている」 [砂漠のマスカレード★]
【大悲報】日本人(東京都民)の満員電車、海外インスタでお笑いコンテンツになる!外国人「馬鹿じゃねーのw」「貧しい人々、可哀想」
継体天皇と環日本海外交
東北電力は日本海側を分社化すべき
(朗報)新潟は日本海1の都市だった
【速報】韓国も日本海にミサイル発射
日本海側、新潟以外が田舎すぎる
【八甲田】モトトレイン【日本海】
【速報】日本海、ロシア爆撃機が衝突か
【国内】新日本海フェリー25隻目【最大手】
新日本海フェリーの食事がひどすぎる件について
【犬とか】新日本海フェリー52隻目【糞とか】
青森 陸奥湾 太平洋 日本海 釣り part1
【日本海】中国地区の高校野球174【瀬戸内海】
【北朝鮮けん制】日本海上で韓国海軍が艦砲射撃訓練
NHK総合を常に実況し続けるスレ 140782 日本海暴風雪
■□■新日本海フェリー年末年始利用状況反省会場■□■
【富山】[高岡市]第32回日本海高岡なべ祭り[2018/01/13-14]
【天気】年末年始、大雪の恐れ=北日本の日本海側−気象協会
【韓国】韓国海軍が艦砲射撃訓練 日本海、北朝鮮をけん制[09/05]
【速報】日本海上自衛隊、済州国際観艦式に不参加通知 [10/6] ★2
【北朝鮮】日本海のイカ好漁場で違法操業 海保は尖閣との二正面作戦検討
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(25)日本海海戦(前編)★3
【歴史】なぜ、日米開戦に踏み切ったのか 日本海軍が選択した致命的ミス
【秋田】[にかほ市]第68回日本海花火フェスティバルinにかほ[2016/08/16]
東の人間にとって京都府や兵庫県の日本海側って鳥取島根以上にマイナー地域だよな
【北朝鮮】新型「多連装ロケット砲」か 北朝鮮が日本海へ9発
【VANK悲報】外国誌の日本海表記を東海に変えてやったニダ!→説明したら戻してくれたわw
【EV】海外メーカー 日本に主力のEV投入 市場の拡大見込み攻勢強める [ムヒタ★]
【日本海】 ニューヨーク州教育局、日本海に「東海」併記求める通知[08/28]
【追尾】中国の原子力潜水艦、激しい騒音で日本海上自衛隊に探知され2日間追尾される
韓国メディア「グアムのB-52が空自F-15と日本海を飛行。米軍は韓国ではなく日本を守ってる!」
【国際】ロシア最新鋭戦闘機スホイ35が日本海上に 空自のスクランブル対応で初確認
【天気】日本海側で記録的な積雪 北陸・東北を中心にさらなる大雪に警戒[2/13(火) 5:29配信]
【日本海の呼称】他国の地図などチェック、メールで「東海併記」要求 官民挙げて攻勢を仕掛ける
【中国】 「日本海は日本海ではない」…KADIZ越えた中国、訓練は合法/中央日報[12/20]
【呼称】「日本海」呼称、「東海」併記に改訂を訴え続ける韓国との協議を 国際機関が日本に強く要求★2
【軍事】独占!北朝鮮高官の証言「我々は日本海側の原発を狙う」 「ロケットマン」呼ばわりに激怒[10/17]
【裏日本】日本海側でここなら住んでも良いかな?って県 秋田、山形、新潟、富山、石川、福井、鳥取、島根

人気検索: 無撫 panties 電影少女 エログロ サークル Kids 小学生膨らみ 11yo Child nude little girls 2017 チア 50 preteen little girls nude
21:33:27 up 4 days, 22:32, 0 users, load average: 15.54, 17.06, 19.43

in 1.3019800186157 sec @1.3019800186157@0b7 on 042210