殺されんだよなぁ
自民党に
法律もねぇからよぉ
殺されんだよなぁ
残りの64.9%は誰が負担してるんだ?
打ち出の小槌でもあんのか?
>>4
北欧はちゃんと社会福祉に使われてるんだよなぁ >>10
そんな便利なものがあるんやな
なら全部赤字国債で良くないか >>1
北欧諸国と比較しててワロタ
財務省必死すぎだろwジャップ国民は幸せだね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/11/07(日) 01:55:33.29
自民党が小さな政府って嘘じゃん
国民は減税して欲しくないとしてもだ、
すでにまともに分配すれば北欧並みになれるのでは…
>>1
二回目のあへちゃんのジャイアントインパクトすごすぎるな
完膚なきまでにデストロイやん >>16
北欧諸国はちゃんとその税金が福祉サービスに使われてるのにね
そして賃金もちゃと年々上がっていってる
どこぞの衰退国家と違う 所得の半分程度しか可処分所得がないのに、その自覚なく消費してる無意識チャリンカー多すぎだろ
ローン組んだりクレカリボ、もう終わりだよこの国
新自由主義なのに重税って頭おかしいんじゃねえか?
新自由主義と社会主義の悪い部分を全部国民に押し付けてる
それでも自民党に入れるので
この国の国民終わってるよ
ソシャゲみたいなゴミに金使う余裕のあるやつが割と居るから
もっと搾り取れ
>>27
こういうやつマジでアホすぎだろ
国民負担率の意味わかってない……
このレベルのやつがメインだから日本は終わってる 上級国民のための国の借金のツケは、庶民が増税で返すことになる
だからヨーロッパでは緊縮財政を行なっている
最近は税金をあげられないから社会保障費をあげてるよなあ
ちよっと卑怯に感じるわ
消費税を減らし、アメ株に投資してる奴に大増税すればいい
大敗した立憲共産党が嬉しそうに日本はもう終わりだよと遊ぶスレ
どうやったらこの現実を見て見ぬ振りできんの?
まじで分からないんだけど
>>4
負担率は日本とそんなに変わらない
還ってくるのは段違い
医療費完全無料
学費完全無料
老人ホームも無料
北欧では、いざという時に備えての貯蓄する必要すらない 働いたら罰金・・・・所得税
買ったら罰金・・・・消費税
持ったら罰金・・・・固定資産税
住んだら罰金・・・・住民税
飲んだら罰金・・・・酒税
吸ったら罰金・・・・たばこ税
乗ったら罰金・・・・自動車税・ガソリン税
入ったら罰金・・・・入浴税
起業したら罰金・・・法人税
死んだら罰金・・・・相続税
継いだら罰金・・・・相続税
上げたら罰金・・・・贈与税
貰っても罰金・・・・贈与税
生きてるだけで罰金・住民税
若いと罰金・・・・・年金
老けたら罰金・・・・介護保険料
老いたら罰金・・・・後期高齢者
働かなかったら賞金・生活保護
>>40
大勝した自民党様が日本を良くしてくれよ… >>36
岸田しかいってないもんな
辞めたら公約には全く欠いてないから平然と上げそうではある >>40
衆愚政治の果ての結果を愚衆が受けるわけだからシニカルに笑うしかありまへんがな ほとんどチューチューされてんだろ
革命したくなるわ
集めた金を日本に使うならまだしも海外にばら撒いてんだもんな
18歳以下に給付金案の街頭インタビューに答えてた夫婦が「助かりますけど財源が心配」とか言ってて締め上げたくなった
>>60
財源はたらふくあるんだよな
しかも今年の新型コロナ対応の予算11億円は使われずに繰越される まともに使ったら交通機関は国営でほぼ無料くらい出来そう
>>47
江戸時代のほうがお目こぼしとか抜け道があって楽かもな
借家住まいの町人は税金払わなくてよかったし >>61
それお友達にばら撒く用だから
庶民さんはすっこんでて もうどうでもいい
国民がそれを望んでるんやからな
アホくさ
税収を確保しつつ
重税を取ることで国民を弱体化させるのが目的
金が無くなれば無力感に苛まれ選挙に来なくなる
お友達に横流ししないといけないからどんどん増税するよー
増税でも見てわかる形で還元されてるならまだ文句はないが
道や橋はどんどんボロくなるわ、大学の学費は国立すら高くなるわ
科学技術立国の根幹たる研究費も景気の悪い話しかきかないわで
どー考えてもおかしいんだよな〜
>>40
嫌儲ってもともとそういう空気だろ。
ウヨ冷笑とは別の方向の冷笑 >>43
税率と国民負担率は意味が全く違う
頓珍漢なレス乙 システムを複雑にして負担を直感的にわかりづらくするあくどいやり方してるよね
馬鹿ジャップ「こんなに税金払わせて頂けるなんてありがてえありがてえ🙏」
・税率・負担の高きこと北欧の如く
,ィ __
,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、 ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
/ | | ヽ l l ( 火◇ 風ノ
/o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、 ノ ◇ ◇ ( ・移民受け入れる事ドイツの如く
/o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ ( 山◇ 林 )
\___/ ト、 ∠● I I●ゝハ ∧ ⌒/.7^‐"´ ・言論封じること北朝鮮の如し
/ ,イ レ_ ││ ミl~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l | 、 ノ(__)ヽ ノ'l l:::::::::::彡ー7⌒つ、 ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l ト、_├─┤ / | l:::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ ⌒、/ ,イ 川ハ ヾー‐'^┴ ・出生率上がらざること韓国の如し
>>89
税金を払わないと国民の権利が得られないからな 取られた税金は省庁創設と天下り先に配ります^^
これが官僚、自民党
1の位切り捨てで四公六民 まだ行ける とりあえず「車を買わない・乗らない」が、
いろんな意味で1番のリスク回避になる世の中にはなって行ってるわな
「テレビ・クーラー・車」を買う事がステータスの高度成長期以下に逆戻りとは
>>4
北欧は4割くらいのはず
しかも格差が日本より小さいから向こうの底辺は日本の底辺より国内での悲惨さはない その重税はすべて政治家と官僚どもの利権に使われています
ヨーロッパと比較して日本って低負担の低福祉っていわれてたけど、ほんとうは日本って高負担の低福祉なんだろ
いつまでテレビの言説にだまされてるの
>>16
北欧諸国6割くらいなんか
そんな取られてたのはしらなんだわ
けど向こうは社会主義色強いから底辺でも悲惨さが日本のそれよりないよね
詳しい数字は忘れたから適当だが、日本の年収1000万円クラスが向こうの年収1000万円、日本の500万が向こうの700万円、日本の200万が向こうの300万円、って感じだろあっちは どう考えても節税しないやつはアホ
そして他人の節税を妬むやつは無能
社会保障破綻してるだろ
紹介状無しの軽度医療は自己負担8割とかにしてみたら?
そのかわりサラリーマン以外も年1の人間ドックは受けやすくするとか
ここまで取ってるのに高福祉どころか国民に老後の為最低2000万貯めとけって言ってくる国ってなに?
将来に期待できないから消費も停滞する
>>45
そんだけやってくれたらこっちも納得して税金保険料払うんだけどな 社保改革を前提とした減税、つまり維新に乗るしかないよな
ジャップ「外国に比べてまだ消費税率は低いから増税も仕方ない
マゾ国民だからまだまだいける
>>112
このまま高齢者にガンガンバラ撒けば俺らがどれだけ払っても、貰える時には国の財布がスッカラカンになってるってコト >>115
団塊に対する社会保障費を削減しないとね >>81
ブルーインパルスとかに使われているんだろうな >>113
風邪ぐらいじゃ医者に掛かれないし、何をやるにも1ヶ月待ちだけどね 大半の人間にとって金は時間
46.1%も国のために間接的に働いてるってこと
でもいざというときの社会福祉はありませぇん!
自助でなんとかしてください!
国民に税の負担だけを押し付けて使い道に対しては嘘の説明をし
国民が税負担からノガレよう、軽減しようとすると
将来の世代がどうなってもいいのか!と責任を押し付ける
日本の与党政治家と官僚は、独裁国の中の省の詐欺師的な役人みたいだわ
>>126
年金に58兆、医療に40兆、公務員人件費に25兆使ってるからだな
このぶんの合計が約120兆
GDPが530兆だからこれだけで20%以上になる >>128
年金医療公務員人件費
これだけで120兆かかってる >>1
ほんと悪夢の自民党政権だよな
これだけ重税を課して得た金を大企業減税、竹中優遇措置、吉本興業の宣伝とかにばかり使ってるわけだろ >>4
そんなわけない
学校が大学まで無料で失業保険も手厚いから
お金の心配しなくていいんやで 「五公五民w 江戸時代かよww」← 明治新政府は、形を変えてそれ以上の負担を求めたんだが
>>130
生産年齢人口ピークが1995年の8700万人
現在が15%減の7500万人
一方で社会保障給付は95年の65兆から120兆へとほぼ倍増
さて、何に手を付けるべき? 負担↑
物価↑
賃金→
これでも革命が起きるどころか、政府支持していまう国だからな。
この国どうにもならん。
>>139
野党は高齢者にカネ使えって言ってるからだな
そりゃ自民のほうがマシってなるのは当たり前 こっから更にあげようとしてんだぜ?
国民は馬鹿なのかな?
もう終わりだな、この国
冗談交じりに民意だろとか言ってる奴がいるが違うからな?
自民は何十年も掛けて地域に組織を根付かせていった
自分達の言う事を聞く奴隷をな
奴らは自分らの首を絞めている事に気付かないまま、自民の命令通り投票する
公明を宗教団体キャッキャと馬鹿にするものもいるが、自民の方がよっぽど宗教だ
数十年掛けて作り上げた大組織に勝てる者は居ない
OECD34か国中、日本は26位と下位グループ
ちなみに1位はルクセンブルクの100.8%、2位フランスで68.3%
北欧勢はだいたい60%強、ノルウェーだけ52%弱
>>143
だって野党が高齢者にカネ配れって言うんだもの
まともな人間なら自民のほうがマシ、いや、維新を支持すべきだってなるのは当然
もう、野党はしっかりして! >>138
66歳以上の老人を撲殺しようって
ラジオとテレビで放送して子供たちに鉈を渡そう 高齢者に対して金配ってる訳でもない、年金所得代替率など悪い部類だし。
単に数が多いというか比率が高過ぎるだけ。
>>145
100%ってどういう計算になるんだよw
EUからカネもらってるってこと? >>148
でも、代替率下げるか応分負担を求める以外に手はないだろ >>150
高齢者給付を抑えて若者に投資するしかない GNI、国民所得比の数字だからだよ、GDP比だと41.1%になるのがルクセンブルク
GDPがGNIより無茶苦茶多い国なのでそうなる、一人当たりGDPとか先進国トップじゃね
ビンボー人から絞り取ろうってのは世界的な潮流なんだよな
アメリカでもここ10年くらいで上位1%の高額所得層に対する税務調査は7割減少して逆に低所得者に対する税務調査は増えてる
ロクに弁護士も雇えないビンボー人がターゲットなら抵抗できず楽に追徴取れるから
日本の場合消費税率引き上げ高齢者にも相応の負担を求めるのが妥当。
OECD平均19%なのに10%なんてアホな状態にしてるからこんなになるんだし。
日本はいまだに先進国平均以下の負担率だから。
GDP比だと平均より少し軽いくらいだけど、GNI比だとより軽くなる、どちらかといえばGNIが大きい国だから。
>>153
ああ、なるほど
周りの国からガンガン働きに来てるってことか >>156
いや、むしろ立憲共産には分の悪い話
橋下あたりだったら煽りに煽ってくるような話だろ >>113
北欧って病院いくの3ヶ月前予約だぜ。。 >>155
大きな政府志向の立憲共産令和が消費税減税を謳ってるのが訳わからない
枝野は頭良すぎるマジメ君だから減税にはなるべく触れまいとしてるけど、またそういう姿勢が世の中受けしないだよなw >>154
そりゃ結局サービスってのは人がやるわけで底辺同士で働いて支え合ってもらわんといかんからなw
弁護士ガーみたいな間抜けな部分は置いといてw 普通は左派が増税により国民負担率引き上げ、再分配拡大して大きな政府で格差解消実現主張するのに、
日本の左派は減税主張すれば受けるといまだに勘違いしてる、野党商売決め込んでるとこが多いから。
国民の方はそんなので支持する時代じゃないから、自民がどれだけバカやらかしても選挙で勝っちゃう。
自民自体が右派というより経済財政的にはすでに中道左派くらいになりつつあるし。
年金
社会保険
それだけ払って緊急事に返ってきた金
10万円
社会保険を納め続けてきた結果
自宅放置で死亡
>>10
違うよ
そもそもお前は国民負担率の分母を勘違いしてる >>6
注 租税負担・社保負担の国民所得に対する比率。2020年度は実績見込 >>155
付加価値税の最高税率と生活必需品にもかかる日本の消費税率を比較して意味ある? >>74
これやってるのって立憲民主党や共産党だろ
あいつら労働者に重税をかけて、老人に配ることが「正義」だって言ってんだぞ? 収入上位に手ぬるいからこんな比率なんだろ、金持ちから税金も社会保障ももっと取れとしか。
もう共産化するしかないんじゃないの?
配給制ににして
>>175
厚生年金保険料に上限があるのがおかしいな 山の中で外界から隔離した生活してても社会保障費かかってくるんだろ?
そういう生活したいのに腹立つわ
これで金使って経済回せって言われてもね
老後も年金だけじゃ生活出来ないのに
>>173
ほんとこれ
共産や立憲に投票する若者こそ肉屋を支持する豚
まあだから若者ほど立憲・共産は支持率低いんだが >>85
国民負担率は租税負担率と社会保障負担率を合計
つまり
確定申告書B12の欄×(1-国民負担率)=可処分所得
税率と国民負担率は違うとか頓珍漢なこと言ってんのお前のほうだろ >>16
日本は社会保険料が見かけ上半分になってるからね
労使折半なんてインチキだよ 税収60兆円 歳出175兆円のほぼトリプルスコアで
税金徴収する意味あんの?
消費税たって20兆円だろ
もう税収40兆円 歳出175兆円だって何も変わらないんじゃね?
今のままだってどうせ5年後には歳出250兆円とかなってるから
クアドラスコア達成は確実だし
五公五民といっても米の半分は年貢で取られるけど
他の雑穀やら芋は年貢を取られなかったんだろうから
今の方がきつそう
>>65
逆だろ、働いてるみんなから所得半分取り上げてるのにこのザマだぞ
安倍晋三て禁治産者のガイジだろ >>4
まだその権力者の方便を信じてるのか…一般国民はこのレベルの教養だしもう終わりだろこの国 車とか固定資産税とかの税金も含めると
収入に対する税金率は55%越えてて
世界一になるそうなんだよなw
野球のための税金がもっと必要だからな
国民頑張って納税してやー
消費税は既に総税収における消費税の占める割合は37%で世界一高い
北欧は25%くらい
欧州は軽減税率がるから
例えば生活必需品が消費の6割占めていたとしてそれがゼロだと、税率20%でも実質8%くらいになる
税金に無駄が多く自分たちに見返りを感じないから
国民の幸福度が低い
立憲なら消費税5%と所得税減税だったのにね
自民党だから10万も無いけどしかたないね
>>16
そりゃアジア圏ではブッチギリに税金高いからな
他のアジアの先進国シンガポールや香港は
むしろ税金が安いというねw >>16
でも北欧並みにするなら、このグラフなら個人所得税の上限をまた戻せばって話だろ 税金は消費者が払います
消費税も法人税も払うのは消費者です
知障は名目を変えれば悪の大企業が消費者から税を取るのをやめ
泣く泣く自腹で税金を払うと主張する不思議な思考の持ち主です
どう取ろうが同じです
名目を変えて喜ぶのは朝三暮四の猿だけです
労働者云々言ってる猿は知障です
>>184
毎度不思議でならんのだがその老人も国民で自分もその老人にいずれなるって意識無いんか?
ましてそれを否定したところで若者に回すどころか減らしてる自民に投票するって頭おかしいだろ 悲惨なのはジャップがお金の使い方を教育されていないこと
上級役人より資産形成したモメンのほうがマネーリテラシーが余裕で上
>>159
処方箋制度ぶっ壊せば別に3か月待ちでもいいよ >>46 フクシマのピカ税追加で。
電気料金に上乗せすればいいだけの手軽な徴税。 >>210
政府は小さくても利権はでかいからな
NEC富士通みたいなやつらが口をぱくぱくして待ってるからw >>184
またネトウヨの言われて悔しかった事の鸚鵡返しか >>16
もう比較対象がそこまで行かないと低く見せられないほど高くなってしまったんだ >>173
老人だけじゃねーしお前も老人になるんだよ
まあ当然自分で備えてるんだろうから反対するんだろうけどね この国の凄いところは低収入の奴からも半分近くとるところだよな
アメリカなら年収2万ドル以下なら補助が出るというのに
これで税の使い道を問うたら真っ黒黒塗りで出してくるとか狂ってるのがわかるだろ
>>211
>>225
何度も何度も言うけど国が支援すべきは貧困層であって老人じゃないんだよ
金持ってない若者から金とって富裕層の老人にバラ撒いても意味がない 海外は消費税20%以上のところの数字のマジックに上手く騙してどんどん上げていってるところが最悪だよな
それを言うならその国々の税制と補助をすべて教えてくれなきゃいけないはずなの・・・
>>227
食材や生活必需品に消費税かけるのとかあり得ないんだけどな
富の再分配なんか最初から考えてない 他の国と同じ計り方したら日本の本当の負担率は世界一だろ
多重課税なんて日本にしかねーんだろ
医療だっておかしいよな
3割負担なのに
オリンピック見ててもおかしい
オリンピックの4兆5000億円を見ても
公務員はほぼ仕事してない
>>40
自民党「日本はもう終わりだよ!」
(´・ω・`)どうだ?楽しいか? 2015年の税金の無駄金1兆越えてたけど何に使った?2015年って何があった?
>>231
これすごいよな
富豪の資本家が一番税率安いという矛盾 は?
もっと税金負担したすぎて自民党に絶対安定多数与えたんだが?????????????????????
>>239
46.1%は住民税、消費税、健康保健料を含むんだから
単純に20%と比べるのは違うでしょ ??「一般国民への社会保障はガンガン削っていくからな」
>>241
わかってるよ
累進課税上限のの45%と比べるべきだよね >>243
金融所得課税は一律なんだから
下限の5%も含めて考えようよ >>242
そう言う政党を選挙で勝たせたんだから
自業自得だわな
少なくとも選挙公約に掲げてなくとも
この30年間の殆どの期間政権握って運営していた
政党を勝たせたんだから ネトウヨ「なんで税金上がるんだ!!!」
バカウヨの末路
>>241
富裕層の株の儲けと比べればそれらは微々たるものでは 江戸時代ですら一揆が起きたけど日本は選挙でさらに信託するからな
終わりだよ
>>4
リターンが全然違うだろ
退職までに二千マン貯めろとか言われねえよ >>16
医療費も学費もただの国と比較してなんの意味があるんだよ >>248
もう牙は抜かれてお上の言いなりだからね・・・
文句があってもデモは起こさない怒らない民族なってしまった >>248
室町時代までは上から下まで戦闘民族だったし、江戸時代ですら耐えかねたら武装蜂起してたけど、今はもう思考をしない動物以下の存在だな OECD社会保障給付費平均20%、日本は22%以上、負担が平均以下で平均以上の社会保障やってるのが日本。
>>185
やっぱ所得税だけが税金と思ってるガイジじゃん
ギリ健だろお前
>>189
俺が逃げる?意味不明
お前が知的障害ってことは伝わってくる >>245
いや、マジでそうしないと国が持たん
いま、一ヶ月のうち1週間はタダ働きなんだぜ >>252
これ以上大きな政府にNo!
これが民意ですよ >>258
自民党は大きな政府指向だから民意は大きな政府と規制緩和を支持してるだろ
なんか勘違いしてないか? >>259
高齢者給付を段階的に下げつつ応分負担を求める
ってのが自民
もちろん焼け石に水なんだが、せめてそれぐらいやってもらわないと負担する現役世代は納得行かない
それに反対するのが立憲共産令和
高齢者給付も負担も変更するなって言ってる
もっと劇的に削れと言ってるのが維新
現役世代に人気が出るのは当然だろ 国民が自民党選んでるんだから一揆なんておこすわけないだろ
>>4
んじゃわーくには8割で
美しい国だなあ
ありがとう自民党 >>265
もっと国民の負担を増やそうという政党があるんだけどどう思う? >>260
自民は社会保障を削るとは言ってないからな
それはお前の勘違い >>267
段階的に所得代替率を下げてく
反対してるのは立憲共産
余裕のある高齢者に応分負担を求めてる
反対したのは立憲共産 公務員人件費だけで年間30兆円だからなぁ
半分とは言わないから3割削減で9兆円浮く
それでも民間所得平均よりも↑を維持
借金塗れでMMTとかトチ狂った夢見るよりも
今出来る事をやればいいと思うんだか?(´・ω・`)
バカなの?
>>270
人件費削減なんかしたら路頭に迷った無能たちをどうするんだよ これに加えて+社会保険料で10%ぐらいぶち込んでくる
これだけ引かれさらに老後のために2000万貯めなきゃいけないんだろ
>>234
潜在的国民負担率は65%って言ってたな >>255
確定申告書B 12項 の意味分かって無いガイジかよ >>274
は?
厚生年金保険料 18.3パーセント
健康保険料 10パーセント
介護保険料 1.3パーセント
合計30パーセントな >>267
削ってるぞ
【平均年金月額(老齢基礎年金分を含む)の推移】
2000年:175,865円
2005年:165,083円
2010年:150,406円
2011年:149,687円
2012年:148,422円
2013年:145,596円
2014年:144,886円
2015年:145,305円
2016年:145,638円
2017年:144,903円
2018年:143,761円
2019年:144,268円
出所:厚生労働省『公的年金財政状況報告 令和元(2019)年度』 盗られた税金は上級国民とお友達一族の生活保護費としてばらまかれているイメージ